【ライトノベル】創作活動してる奴って痛い奴が多いよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガダルカナル
くらしの知恵創作展
坂下小の吉村さんが最優秀

中津川市くらしの知恵創作展の児童生徒の部で、
坂下小三年吉村明生さん(8つ)の「おじいちゃんたちの新聞読み台」が最優秀の発明協会県支部長賞に輝いた。

吉村さん一家は新聞大好き家族。祖父の啓一さん(71)が「新聞をテーブルの上に広げると皆のじゃまになり、
読みにくい」と話したのを聞いた吉村さんは、夏休みの作品として読み台づくりを思いついた。

「いすでも、たたみに座っても読めるよう高さが調節できるとよい」
「めがね置きもほしい」と祖父の要望をいれながら、電動ドリル、金づち、のこぎりを使いこなして木製の折り畳み式台を作り上げた。
見開いた新聞をやや斜めになった台に載せ、中央部をゴムひもで抑えた後は、ページをめくるまで手を使わないで済む。
父親の広幸さん(45)も「少し離れて読むこともできる」と感心した。

吉村さんは「何度も失敗、やり直してえらかったけど、完成したらすごくうれしかった」という。
受賞には「ただ、おじいちゃんが見やすいようにと考えただけなので、びっくりした。うれしい」と話した。
くらしの知恵創作展は十八日までJR中津川駅前のにぎわいプラザで開催。
ほかにも本紙連載「子どもたちよ!」の切り抜きを使って戦争について考えた自由研究などが並ぶ。

http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20060918/lcl_____gif_____004.shtml


207 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 01:44:42 ID:wWS0eRO0
俺の創作の原点は……この世に生を受けた事かな。

ある講演で「人生の転機になった作品は?」と聞かれた事があったが、
よくよく考えたら物心付いたときから何らかの創作方面へ行こうと考えていたもんだから、
生まれてこの方人生の転機なんて訪れたことがない。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158434194/207
2しらんがな(´・ω・`):2006/09/18(月) 01:59:44 ID:oJhFzWmG0
くっ・・・邪気眼が共鳴しているっ!?
3ハロワ池:2006/09/18(月) 02:01:01 ID:mbRK+JkN0
>>1
なにこのお塩大先生
4浮動票:2006/09/18(月) 02:01:08 ID:UnDmxb300
自分の中で完結しちゃってるからね
5番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 02:02:14 ID:XrzIawYP0
ちがう

創作活動してる奴って痛くない奴は皆無だよな

だ。
6独立記念日:2006/09/18(月) 02:02:19 ID:D3GnzlM90
>>1
きめぇw
7吾輩:2006/09/18(月) 02:03:51 ID:Uncs9jjN0
このソースで写真が無いとは…
8番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 02:04:24 ID:9rvoes1z0
これが世界の選択か…
9貧困層:2006/09/18(月) 02:04:50 ID:g3970Dul0
自分で絵とか文章を書いてるやつはまだいいけど、ゲームサークルで、自分が総指揮、
ほかのパートは全部募集とかやってるやつとか死んで欲しい。
10足軽:2006/09/18(月) 02:05:01 ID:wME/sDcC0
>>1
講演で聞かれたとか言ってるから、これプロじゃねーの?
たまにまぎれこんでんだよな
11独立記念日:2006/09/18(月) 02:06:07 ID:D3GnzlM90
>俺の創作の原点は……この世に生を受けた事かな。

素面で言えねーよ
つーか酔ってても言えねーよ

こういうタイプの人間になりたい
12仏像:2006/09/18(月) 02:06:54 ID:/938kKdnO
中高生あたりのライトノベルがいい感じに痛々しくて面白い、中年で痛々しいと切なくなるからな
13すっぽんぽん:2006/09/18(月) 02:07:15 ID:r2pQs70L0

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


NEC総合17
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158493889/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!

14番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 02:08:56 ID:leja3/6T0
ふぅははははははははははは
此れしきの力でェこの私に挑もうとは笑止千万!!!
死ねェ
15人生オワタ\(^o^)/:2006/09/18(月) 02:09:21 ID:fh5gYdT20
>>11
創文板ではわりかし普通の発言だよ。
16独立記念日:2006/09/18(月) 02:11:13 ID:D3GnzlM90
>>15
こういう発言をすることによって得られるメリットって何よ?
「私はお前ら凡人とは違います」ってのをアピールしたいの?

つーか創作やってる人間ほどこういう白々しいのに敏感なんじゃねーの?
17(・∀・):2006/09/18(月) 02:13:58 ID:9e3BL6W60
>>9
そもそも絵が描ける奴や音楽が出来る奴はわざわざゲーム作ろうとは思わないw
184さま:2006/09/18(月) 02:14:52 ID:hl2Ux4po0
創作とは何か、創作することとは何か、創作してる自分とは何か。
それを問いかけるのがライトノベル創作。
実際に書くわけではない。
19スピンドリル:2006/09/18(月) 02:15:19 ID:W65BBWRq0
ごめん意味不明
20司法浪人:2006/09/18(月) 02:15:40 ID:2TXZKKkp0
>>18
きめえ
21足軽:2006/09/18(月) 02:15:59 ID:wME/sDcC0
>>16
酔い方がそれぞれなだけで、基本は全員こうだから、アピールでもなんでもない。
つか白けた人間が白けた話作ったって面白くも何ともないだろ。
22紫外線:2006/09/18(月) 02:16:58 ID:UFxDf11r0 BE:7038825-2BP(306)
■おすすめ書籍
学問のすすめ

文学は所詮趣味であり、大いなる無駄である。
一万円札を拝みたければ技術書を読め。
という素晴らしい内容であります。
23二児の母:2006/09/18(月) 02:17:16 ID:fUVZz7Rz0
>>18
ワロタ

小説家志望を公言してる奴にろくなのいないよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 02:17:36 ID:mcPqO6110
創作活動とは、〆切りとの戦い
25こっち見んな:2006/09/18(月) 02:18:12 ID:w/bV2T1H0 BE:276501896-2BP(276)
創作活動に痛い奴が多いんじゃなくて、オタクの癖に創作活動してる奴に痛い奴が多い。
漫研の奴の漫画を以前見せてもらったが、こっちが恥ずかしくなってきて最後まで読めなかった
26牛丼ムシャムシャ ◆ZakkaQYyEM :2006/09/18(月) 02:18:30 ID:DIR5CyPg0
痛いといえばエロパロ同人漫画描いてるやつで
本人は女のふりして☆を多用して日記を書くおっさんかな。
27儲です:2006/09/18(月) 02:18:55 ID:8YrEeY0X0
世界が私を愛してくれていますから、寂しくないです・・・
28生まれてきてすいません:2006/09/18(月) 02:22:16 ID:attHzPfW0
なんという奈須きのこ
文章を見ただけで赤面してしまった
――――――間違いなくこの思いは決して間違いじゃないんだから・・・!!
       
   / ̄\
  |//^o^//|  
   \_/
29二児の母:2006/09/18(月) 02:23:04 ID:fUVZz7Rz0
>>21
思ってても口に出すか?
売れてる作家ならともかく、デビューすらしてないそれもラノベ作家志望してる奴が

>俺の創作の原点は……この世に生を受けた事かな。

なんて、俺なら死んでも言えないよ
というか何かしらの原点はあるはずだろ
自己を見つめそれを洗い出せない程度の奴に作家がつとまるとも思えないが・・・
ライトノベルは銀河英雄伝説くらいしか読んだことないので何ともいえないけど
その程度の奴がデビュー出来る世界なのか?
30(・∀・):2006/09/18(月) 02:23:51 ID:9e3BL6W60
大手の漫画賞の応募作品の8割が死神物らしいよ
31牛丼ムシャムシャ ◆ZakkaQYyEM :2006/09/18(月) 02:25:01 ID:DIR5CyPg0
>>29
俺の創作の原点は……孤独だったから。

こういう奴よくね?
32スピンドリル:2006/09/18(月) 02:26:34 ID:W65BBWRq0
>>31
ν速民は大抵そうじゃね?
33生後三ヶ月:2006/09/18(月) 02:27:52 ID:8a3sEag30
>>29 
そういうのを恥ずかしいと思うようなやつは小説は書けない。
34スピンドリル:2006/09/18(月) 02:28:58 ID:W65BBWRq0
いやただのナルシスト
35生まれてきてすいません:2006/09/18(月) 02:29:04 ID:attHzPfW0
ここは邪気眼な小説を論評するスレにはならないのか。残念だ
36足軽:2006/09/18(月) 02:29:17 ID:wME/sDcC0
>>29
酔い自慢ってジャンルのネタレスなんだよ
37人生オワタ\(^o^)/:2006/09/18(月) 02:30:38 ID:fh5gYdT20
>>29
そういうタイプの奴はむしろ古い文学に属するし、
あえて言うなら小説の1スタイルでしかない。
あと、白々しい発言に対して、小説書く人間は鈍感だと思うよ。
多かれ少なかれ物書きにはナル入ってるから、
そういう白々しさをお互いに許容し合ってるような所がある。
38地震だー:2006/09/18(月) 02:33:51 ID:XEHxC91U0
ナルシズム全開だな

>でもそんなに変な発言かなぁ?
>自分じゃそんなに変には感じないんだけど。

自分に酔ってるよ、っていうか自分に酔ってるフリしてるよ邪気眼かよw
本当に自覚出来てないのなら真性のナルシストだろ
39牛丼ムシャムシャ ◆ZakkaQYyEM :2006/09/18(月) 02:36:29 ID:DIR5CyPg0
>俺の創作の原点は……この世に生を受けた事かな

深読みするとこれナルシストじゃないなぁ。

この世に生を受けた瞬間に自分の姿に絶望
童貞力と妄想力のおかげで創作ができるようになったという意味じゃねか?
40マクナイト ◆0QZndWZkf. :2006/09/18(月) 02:40:42 ID:b1SutH4t0
ソマリアでも詩読むのが好きなやついたなぁ
TVみて発作起こして国に帰ったが
41足軽:2006/09/18(月) 02:41:05 ID:wME/sDcC0
>>39
つまり、中2力だな
42人生オワタ\(^o^)/:2006/09/18(月) 02:44:04 ID:fh5gYdT20
そういえばレナとか、ここの住人でもあったはずだけど、
もう来てないのかな・・・
43地震だー:2006/09/18(月) 02:44:22 ID:XEHxC91U0
>>30
じゃあラノベの方は、ロリータが剣振り回してる作品や
バビル二世よろしく三人の僕(宇宙人、未来人、超能力者)を従えたツンデレな女の子が主人公な作品とかが
8割方占めるってことだな
44ネット左翼:2006/09/18(月) 02:46:52 ID:eazonWpx0
邪気眼は引かれ合う
45ネッピー:2006/09/18(月) 02:47:52 ID:mbjjmdjXO
半年前に自分で書いたHIPHOPの歌詞を見たら発狂しそうになった
46番組の途中ですが名無しです[:2006/09/18(月) 02:50:10 ID:gMFgR4ip0
邪気眼っつーからもっと面白いのを期待してたのに。
見て損した
47牛丼ムシャムシャ ◆ZakkaQYyEM :2006/09/18(月) 02:50:16 ID:DIR5CyPg0
じゃあ俺が小説の題材を考えてみよう。
ちんちんが常時勃起状態になった男の悲劇を書くホラー
目に映るもの全てに欲情してしまって最後は包丁とセクスして死亡
48番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 02:50:52 ID:j7A0Df4N0
マリみて新刊
49番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 02:51:35 ID:+vEb1PSg0
死神物?

ブリーチとかの影響なのか?それともDVDで出てた萌え死神のやつか?名前忘れた
50ネット左翼:2006/09/18(月) 02:51:35 ID:eazonWpx0
>>47
卑猥にすぎる。日本はどうなってしまうのか
51番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 02:52:52 ID:Y250RBJg0
昔、ストーリー物のgifアニメ作ってたけど、
今見直すと恥ずかしくて死にそうになる。
52番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 02:54:20 ID:+vEb1PSg0
>>51 ウプレカス
53スピンドリル:2006/09/18(月) 02:55:19 ID:W65BBWRq0
>>43
>ロリータが剣振り回してる
これはマジだと思うなー。
54ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/18(月) 02:55:20 ID:grd6xrtu0
こういう奴いるよな
だいたい落ちぶれる

>>50
あの作者は小説家になれると思う
55ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/18(月) 02:57:58 ID:grd6xrtu0
>>49で思い出したけどブギーポップって完結したのか?
56地震だー:2006/09/18(月) 02:58:41 ID:kHr4FGwE0
>>43
天使が釘バット振り回してるほうを想像してしまった。
57赤色巨星:2006/09/18(月) 03:04:21 ID:YJBeis6J0
ラノベ板からの転載らしきものが痛々しいのは分かるんだが、上のは新聞記事はなんなんだ?

>>55
グダグダと続いているらしい。
58国土交通省:2006/09/18(月) 03:07:29 ID:grd6xrtu0
>>57
そうか
ARMSのキース・グリーンみたいな能力を持ってる奴がフリーターの剣豪と戦う所までは
読んでいたんだけど次の巻でギブアップした
59友達できたか?:2006/09/18(月) 03:10:33 ID:iugDEhnv0
小さい頃読んだ「白鯨」をパクって、
龍を狩る漁師たちの乗った飛行艇の短編書いたら、編集に誉められたよ
60イスカンダル:2006/09/18(月) 03:11:27 ID:GQcQC4u60
邪気眼の延長線上だからな。痛くない奴も少しはいるが。
61赤色巨星:2006/09/18(月) 03:11:39 ID:YJBeis6J0
>>58
お前は俺かwww
俺も最新刊の感想を人から聞いただけだから詳細は分からんが、ストーリーがそこから全然進んでないそうだ。
62赤色巨星:2006/09/18(月) 03:14:05 ID:YJBeis6J0
>ほかにも本紙連載「子どもたちよ!」の切り抜きを使って戦争について考えた自由研究などが並ぶ。


読み飛ばしてたwwwアホじゃねぇのかwwww
ただ、>>1が何を考えてこの記事と組み合わせたのかがわからん・・・
63番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 05:48:53 ID:+UaXO/cH0
         /. : : : :/. : : :/__`ヽヽ
.        /   __! /   /´     ! `ヽ ヽ
         ′∠∧! l : : :/ :/. : : :/ : : ∧: i
.         l : : :// l l : : /|/l\_// : /! l : !
       l : :く∧/´!: .::! f卞ミヽ///j/.:l l    全然レスがないじゃない
       ! l .::. : ヽ、! .:::!  ー′  f_テ/.:/.:l    もっと書き込みなさいよ!
.         l l:::::: .::::l::l:::::l     __′/.::/.:/
          ! l:::::::::::::l∧:::!、    (_/ /.::/j/
        Vヽ∧::::l ヽ!  ヽ、_ ィ/!::/
       / ̄ ヽl\   〈 ∧:::/ j/                     ___
       {/`ヽ、    ヽ、 \∨                    / / ̄ ̄
       /    ∧      、⌒ヽ ̄ト、                   / // ̄
        l/    ∧     i ⌒V ! ヽ               / //
      ′/     ! ヽ    l  ̄ ! !/ ∧               / //
       ∨    l l/ \    !   ! !∨ !             / //
      l    ∨    ヽ   l  l l ! {               / //
   __l   _\     ヽ ! / / /  ヽ、   __       / //
  / / ̄| /  / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ// __/ ̄ / ∧ _   / //
.  l  l  /     /       /´ ̄/´  ヽ`ヽつ! { ̄ーっ`ヽ / //   

64勘弁してくださぃ:2006/09/18(月) 05:58:07 ID:wZpenDaA0
>>47
じゃあ俺は人工ペニスがガレージシャッターの開閉に連動して
勃起してしまう男の悲劇を書く。
65ばいきん:2006/09/18(月) 06:04:07 ID:jWY78RVR0
>>17
みつみ美里ってエロ原画屋はゲーム作りたがってる
66ネット右翼:2006/09/18(月) 06:07:03 ID:GiHTnobZ0
生まれて以来、生きてきて感動も考え方の変化もなかったってことか?
そんなんで創作活動やって人を感動させられるものができるのか?
作家ってその程度なんか?
67本能的に長寿タイプ:2006/09/18(月) 06:07:46 ID:jzwQ/DapO
痛い段階からもう二つ三つ上の段階に昇華すれば名作が産まれる予感
さらに痛い方向に、って意味じゃなく
68ばいきん:2006/09/18(月) 06:09:10 ID:jWY78RVR0
太宰も芥川も痛いやつなんだからいいじゃない。
あいつら今生きてたら、絶対オタクになってるぜ。
69生まれてきてすいません:2006/09/18(月) 06:24:08 ID:bmUHRyvtO
ラ イ ト ノ ベ ル (笑)
70記者会見:2006/09/18(月) 07:27:17 ID:x/TxsX9H0
>>64
残念、漫画だが”南国アイスホッケー部”で、その手のネタはやりつくされている
(例) ホットドッグのパン、電車のドア等
71番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 09:16:34 ID:+UaXO/cH0

          r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
             シ~ /" `ヽ ヽ `'、//
         //, '/     ヽハ  、_Vヽ
         〃 {_{'´    `ヽリ| l │i|
         レ!小l●    ● 从 ! ,| i|
         ヽ|l⊃ 、_,、_,  ⊂⊃,|ノ..i|
          | ,|   ゝ._)    /',|、..i|
          | l>、  __, イ-'^i‖i|
          | / ヾ:::|三/ / //ァヽ、
         __|_/((┃))ヾ∨_:/ ///_i |_ ガリガリガリガリッ
        / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ   \
      /  /_________ヽ   \
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
           シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //
         //, '/     ヽハ  、_Vヽ
         〃 {_{`ヽ     ノリ| l  i|
         レ!小l●     ● 从 ! ,|i|
         ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃,|ノ| .i|
          | ,|   ゝ._),  ノ/,|、 i|
          | l>、    ィ-'^i‖,i|
      ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |ダンッ
    。 ゚ _(, _,). にょろ   ( ,,)_|/ ゚
     ・/ヽ|     にょろ    |て ─ ・。 :
    /  .ノ|________|(  \ ゚ 。
72和尚:2006/09/18(月) 09:22:30 ID:IOw6CjAL0
>>68
夏目漱石の「それから」の主人公なんてもろにニートだしな
リアル厨房の頃に読んでも、このキャラの面白さみたいなものは見えなかった
73ボウフラ:2006/09/18(月) 09:59:40 ID:TzqGs7h50
明治の文豪と今のクズどもを一緒にするな。
話し言葉と書き言葉が一緒で小説の技術もまったく知られてなかった時代に、
自分で外国の文学を訳して自分で小説の技術を取り入れて書いていた連中だ。
この国の言葉の近代化に貢献した超エリートだったんだよ。
74番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 10:02:18 ID:YmdTjd3j0
趣味でやってるんだろ
75ハッタリ:2006/09/18(月) 10:04:46 ID:FbhXd30z0
ゼロ9巻まだぁ?
76メイド:2006/09/18(月) 10:05:10 ID:8DADbejj0 BE:239033164-2BP(424)
昔書いてたが、毎日書き続けるのは結構な労力だ
77録音テープ:2006/09/18(月) 10:33:56 ID:MlMJ9Luv0
俺達は政府や誰かの道具じゃない。
創作する事でしか自分を表現出来なかったが
いつも自分の意志で創って来た!
78番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 10:38:32 ID:qzxYpBOy0
>>71
ちゅるやさん首が微妙にずれてるよちゅるやさん
79もう秋田:2006/09/18(月) 11:07:56 ID:6goMVJ8P0
>>1
今更なんだが、この二つの記事を組み合わせた理由はなんだ?
子供の思考を笑いものにしてどうする。下のだって、
俺(坂下小三年)の創作の原点は……この世に生を受けた事かな。
ぐらいの年齢の奴だろう。
80あしがる:2006/09/18(月) 11:43:25 ID:pyJAUbNc0
>>43
最近のラノベはマジそんなんみたいだ。新人賞の選考委員が嘆いてた。
学校で超能力者がなんかする話ばっかりとか。

81戦う集団:2006/09/18(月) 14:56:53 ID:vJoRlVtv0
なんか面白い小説とかないの?
82愛戦士:2006/09/18(月) 15:01:09 ID:GDVCwVTy0
>80
個人的には学校ミステリがかなり多い希ガス
83団塊世代:2006/09/18(月) 15:03:25 ID:azpzfYPSO
創価活動なら少々
84戦う集団:2006/09/18(月) 15:03:50 ID:Helc7Jbo0
死神だ 半分だけ魔族だ 異世界に召還された 元の世界ではいじめられっこだ
一階死んでいる 力が異常だ 魔力が異常だ 武器が異常だ 月が複数ある
銀髪だ オッドアイだ でもって色々見えちゃう目だ 色々唱えちゃう
修行と言う概念が存在しない 寿命が近い 身体的欠損がある

ラノベってこんなんだろ?
85求職活動中:2006/09/18(月) 15:17:53 ID:58GRxQ2b0
痛くない奴が作ったものは多分面白くない
86番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 15:29:20 ID:P0eSDm570
セカイ系とファンタジー系以外のジャンルのライトノベルってあるの
87なまはげ:2006/09/18(月) 15:33:14 ID:hEQPmxHM0
鈴木鈴
この名前ワロタw
88足軽:2006/09/18(月) 15:39:04 ID:D1lSs3eX0
天才エリちゃん月まで飛んだの天才小学生作家は今何してんの?
89番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 15:41:37 ID:EGeSp1Ok0
ラノベとか痛すぎ クソ作品しかないのに自覚なしに公開するアホ
チラシにでもかいてろ
90夜釣りですか?:2006/09/18(月) 18:01:29 ID:w7IanF+A0
最悪完成させてるだけマシだと思うが。
創作に付いて延々語るだけでまったく書かない奴とかいるし。
91走れメロス:2006/09/18(月) 19:10:42 ID:NTqC6x8s0
>>1
気持ち悪い
92番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:12:15 ID:H1Jc1KxH0 BE:180479243-BRZ(1002)
二次創作(笑)
三次創作(爆笑)
93癒し系魔法少女:2006/09/18(月) 19:19:28 ID:TkRwUp2r0
>>86
GOTHとか?
94みちのく:2006/09/18(月) 19:30:45 ID:hfD+MWLI0
きんもーっ☆
95番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:49:28 ID:vpwDVU3H0
>>84
逆に考えるんだ
その諸要素を満たしさえすれば売れると

作例)
死神とのハーフであるいじめられっ子の魔族が、ある日、人間界に召喚される。
魔界では落ちこぼれだったが、人間との基準で比較すると、
力が強く、魔力が強く、扱う武器の威力もハンパない。
月蝕の影響で、魔界から銀髪オッドアイの色々見えちゃう目を持つライバルが現れる。
学園を牛耳ったライバルに戦いを挑むが、学校内に作られた結界で力を封じられ、
知力で乗り切ることになる。
その戦いのさなか、学校内で超能力部として活動していた女子生徒と知り合い、
その下僕共々仲間になる。
だが、修行もせずになまけていた主人公の魔族は、ライバルに殺されてしまう。
実は死神大王の息子だった主人公は、復活するための条件として寿命と片腕が奪われるが、
新たな力に目覚めてライバルとの最終決戦のために立ち上がるのだった。
96はちべえ:2006/09/18(月) 19:49:40 ID:baRJLyaf0
>>84
見るからに知恵が足りなさそう。
97有識者:2006/09/18(月) 19:53:35 ID:TzqGs7h50
オッドアイってなんすか? 
と思って調べてみたら左右の目の色が違うことをそう言うのか。
勉強になった。
つうか奥菜恵もそうなんだな。
98日本海:2006/09/18(月) 19:53:45 ID:gldMe5zC0
>>17
それは違う。ゲームの方が儲けれる規模が段違いだろ。
「俺も第二のTYPE MOONや07th Expansionになりたい」ってやつは多いだろ
99(・∀・):2006/09/18(月) 20:11:45 ID:FngSHkNkP
>>98
型月はともかく竜騎士はねえだろ
とくにあの絵
100番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:13:37 ID:tJa7b/wB0
101不審者:2006/09/18(月) 23:46:14 ID:9YEXkT6x0
小説なんて中二病の奴じゃないと書けない
102番組の途中ですが名無しです
>>101
自己満足のための小説を書いて、しかもそれを発表できるのが中二病
まともなやつなら、人に見せられるくらいまで整形する。