明日、吉野家に牛丼食いに行くヤツに俺のスレを開いてもらいたくはない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナンパ歴3年 ◆0zlkQsNXAo
だって低所得者の負け犬でしょ?
2痴漢:2006/09/17(日) 18:58:51 ID:QK9pXmv80
なんというゆとりスレ
スレタイを見ただけで平成生まれだと分かってしまった
円周率はまちがいなく3

   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/


3どう考えても自演です:2006/09/17(日) 18:59:00 ID:1SZaHWUm0
俺のスレ(笑)
4番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 18:59:45 ID:gPaPQQUM0 BE:27111124-2BP(20)
狂牛病にかかる可能性なんてジャンボ宝くじ1等当選するのと同じくらいなのに
5見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/17(日) 19:00:38 ID:sq87yUUP0
痰が云々いうコピペ貼ってあるのかと思いきや…
6関羽:2006/09/17(日) 19:00:48 ID:f9SJjt21O
またかまってちゃんか
7ぐぐれ:2006/09/17(日) 19:00:53 ID:V89RTZpF0
俺のスレ


ココがポイント
8ナース23:2006/09/17(日) 19:03:02 ID:cxXGH1f10
>>1が見えない

食わないからどーでもいい
9富裕層:2006/09/17(日) 19:03:07 ID:szVEBD09O

魚はあぶったイカでいい〜♪っていう歌あるけど

イカって魚じゃないよなw
10東海:2006/09/17(日) 19:04:13 ID:hj/raQKh0
        (     ____    )   ニ ま.   | し お  (     ____   )   な 僕 そ
 だ 名  (   /_ノ  ー、\  )   ュ.      | い .こ  (   /⌒  ⌒\.  )    ん に ん
 か 無  ( /( ●) (●)。\).  l  し    | お .が  ( /( ●)  (●)\)   て .勝 .な
 ら  し  /:::::: r(__人__) 、::::::\ 速  ょ   | ! .ま  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     と .ん
 ?    |    { l/⌒ヽ     |. の せ    |      |     |r┬-|     |.     う で
⌒`v'⌒ヽ(\   /   /    /ヽ .   ん    |⌒`v'⌒ヽ(\      `ー'´     /ヽ
                       /⌒v´`ヽr‐、r''|                    '⌒`v'⌒ヽ(⌒
 ――――――――――――――――――┼――――――――――――――――――――
  何  (            )  驚 新    | な 発” (              )   技” オ
  も  (     ____   )  き .し.    | い 想  (       ____  )   術 マ
  な  (    /⌒  ー、\ )  も .さ.    | ん 力  (      /      \ )  “も エ
  い  (  /( ●)  (●)\     も.     | だ “も  (    /  _ノ  ヽ、_  \.    に
.  !?  ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.        | お    (   /  ((●)) ((●))  \.   は
  cー、 ( |     |r┬-/ '      |⌒,一っ⌒ヽr|       (   |     (__人__)    |`v'⌒ヽ(⌒
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、  |'⌒`v'⌒ヽ( ι \    ` ⌒´     /
<<</ヽ                     /\>>>  |
11可愛い奥様:2006/09/17(日) 19:04:15 ID:FwOHvsfK0 BE:17078235-2BP(300)
>>1はたぶん狂牛病持ち
12因果応報:2006/09/17(日) 19:04:49 ID:F+Gb6CJH0
>9
マジレスすべきかどうか・・・
13ネット右翼:2006/09/17(日) 19:06:13 ID:vDuJMuVy0
豚丼買ってきた
一人なのになんで特大4個も買ってきたんだろう
14よい子は真似しちゃだめ:2006/09/17(日) 19:07:38 ID:Ja9Uagee0 BE:440802296-BRZ(1005)
へたれ牛は骨折してただけ 米国農務長官が釈明

きんもーっ☆
15番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 19:08:15 ID:ggq2MNic0 BE:81470232-PLT(10133)
>>9
イカは海で獲れるんだから魚だろバカ
16フランクフルト:2006/09/17(日) 19:09:05 ID:1EK8o3Rq0
自分で作ったほうがうまいのに
吉ぶーに行く奴ってほんとばかばっかり
17友達できたか?:2006/09/17(日) 19:09:11 ID:5b/sCZJHO
>>9
いかにも
18冷めたピザ:2006/09/17(日) 19:09:58 ID:hcccqQTB0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
19有識者:2006/09/17(日) 19:11:06 ID:pWWOmEbQ0
代わりにすき家行って来る
20団塊ジュニア:2006/09/17(日) 19:11:28 ID:dkRBAfDV0
             /⌒ヽ
           /Θ Θ\
         (""(_人_)"")
             \ し゛/
   
21不沈空母:2006/09/17(日) 19:11:49 ID:XYlAqQeQ0 BE:381607766-BRZ(3875)
22可愛い奥様:2006/09/17(日) 19:11:56 ID:FwOHvsfK0 BE:20493836-2BP(300)
>>9
おまえイカくさいな
23本能的に長寿タイプ:2006/09/17(日) 19:12:59 ID:S0KY31Y30
俺のスレ
24GJ!:2006/09/17(日) 19:17:41 ID:hglXrJnW0
僕ちゃんのスレか・・・
25番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 19:18:50 ID:TbSnn0Zi0
>>18
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWW
26番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 19:30:41 ID:kJmZuhIo0
僕は富裕層
27orz:2006/09/17(日) 19:38:49 ID:7gydWr9V0
吉野家の牛丼さえ気軽に食すには躊躇する、自称億トレーダーですがなにか
28ろくでなし:2006/09/17(日) 19:39:19 ID:8P/vYbp+0
糖みつ飼育ってのを聞いてから
食うきがしなくなった('A`)
29番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 19:41:41 ID:8fP8AtlF0
吉野家コピペのガイドライン Part17【つゆだく】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1140695759/
30冷めたピザ:2006/09/17(日) 19:41:51 ID:RBaUM+U+0
>>18
これオリジナルだっけ?
なんか細部が違うような...
31糞スレ立てるな:2006/09/17(日) 19:42:14 ID:0ELEcbcOO
18
そんなフラッシュあたな パクリやん
32仏像:2006/09/17(日) 19:44:36 ID:qDVun1Kw0
明日か新商品の狂牛丼発売の日は
33番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 19:44:41 ID:/cyH8Sa00
特攻野郎Aチームだっけか
34よろしくお願いします:2006/09/17(日) 19:45:41 ID:Aeg0m88V0
>>30
そんな事より1よ、ちょいと関いてくれよ。スレとあんま聞係ないけどさ。
昨日、近所で牛鮭定食食ってたんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、諸刃の剣、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、150円引き如きで普段来てない隣の奴にはねぎが多めに入ってる。そん代わりつゆだくが少なめ。これ。
150円だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家150人で吉野家にマークされる。これだね。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、つゆだくやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと何が、やっぱり、だ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつつゆだくが始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、肉がぶち切れですよ。
そこでまた、喧嘩大盛で、とか言ってるんです。
あのな、つゆだくは雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は本当に殺伐としてるべきなんだよ。女子供を食いたいのかと。
お前、つゆだくが4円って言いたいだけちゃうんかとか言ってるの。
吉野家通の吉野家から言わせてもらえば、今、吉野家の間での吉野家通はもう見てらんない。
ねぎだく、おめでてーな。
大盛りねぎだくギョク。150円。
ねぎだくって来てんじゃねーよ、ボケが。
で、それにギョク(馬鹿大盛り)。玉子かと。
しかしこれを頼むと次から店員150円引きという危険も伴う。
素人は座れないんです。
まあお前らド素人は、吉野家でも行ってなさいってこった。
35番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 20:37:46 ID:/cyH8Sa00
36どれ:2006/09/17(日) 21:29:34 ID:5si6NG6f0
37ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2006/09/17(日) 21:32:38 ID:Iz8KJyhs0
(・3・) オゥワー 浮浪者コピペ来てないセフセフ
38だまれニート:2006/09/17(日) 21:33:31 ID:n2VOUZfw0 BE:1075939698-BRZ(3500)
 B /     (\___/)       \_WW/
 ・  ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   ≫ B ≪
 S ≪    /  ●   ●|     ≫ ・ ≪
 ・  ≪    | ///l ___\l     ≫ S ≪
 E ≪   l▲ (  。--。 )\   ≫ ・ ≪
 ! ≪ / ■_\_(( ̄))´/   ≫ E ≪
   ≪ \|-─○─○ ̄ /    ≫ ! ≪
MMM\  |■    ▼ / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )▼
       ∪    (  \
            \_)
39なふたりん ◆UBODnENJOY :2006/09/17(日) 21:33:54 ID:v28gPh3h0 BE:107208353-2BP(12)
株主優待券があるので仕方なく行く。
40ヘタレ:2006/09/17(日) 21:34:04 ID:EdcfgItH0
>>1
黙れ!チョン
41よい子は真似しちゃだめ:2006/09/17(日) 21:34:32 ID:kBhhpVmK0
>>38
お前はてれてる場合じゃないはずだ。
42(゚ε゚):2006/09/17(日) 21:35:09 ID:ARYztc4y0 BE:586694276-2BP(668)
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
43デイトレーダー:2006/09/17(日) 21:35:22 ID:EDB+oWfEO
帰りに今半にでも寄ってくか。
44浮動票:2006/09/17(日) 21:35:32 ID:yJ06Rr3B0
そんな事より1よ、ちょいと関いてくれよ。スレとあんま聞係ないけどさ。
昨日、近所で牛鮭定食食ってたんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、諸刃の剣、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、150円引き如きで普段来てない隣の奴にはねぎが多めに入ってる。そん代わりつゆだくが少なめ。これ。
150円だよ、これが通の頼み方。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者の事が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰(たん)"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉*家には行けなくなった。
45番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 21:35:37 ID:ElqCG3+00
鶏のキッタネー糞ばかり喰ってる牛の肉なんか喰いたいよ!
46どれ:2006/09/17(日) 21:35:47 ID:ELKsyi9j0
>>4
それはあくまで平均であって、
宝くじにたとえるなら何百万円も買う奴と数千円しか買わない奴のどっちが当たりやすいか
わかるよな?
47みちのく:2006/09/17(日) 21:35:50 ID:W3SvwlL90

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


NEC総合16
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158493512/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!

48番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 21:36:13 ID:2owHSPOK0
>>45
食いたいのかよ
49記者会見:2006/09/17(日) 21:36:35 ID:BaDjAO7k0
a
50なにこのクソ掲示板:2006/09/18(月) 06:15:50 ID:USzMjlEv0
まちBBSによると並んでいるってよ。w
51にしこり:2006/09/18(月) 06:22:57 ID:0VfIIxmz0
11時からなのに並んでるのか
52派遣社員:2006/09/18(月) 07:11:19 ID:Am0R6CTa0
BSE病原体・異常プリオン、筋肉でも増殖
 【ワシントン共同】BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)や
クロイツフェルト・ヤコブ病などの原因となるタンパク質である
異常型プリオンは神経細胞の中だけでなく、体を作る骨格筋の中でも
増殖、蓄積するケースがあることが、プリオンの発見者の一人、
米カリフォルニア大サンフランシスコ校のスタンリー・プルジナー教授らによる
動物実験で分かった。(略)(毎日新聞2002年3月19日東京夕刊から)
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/200203/19-01.html

炎症臓器にプリオン蓄積 マウス実験で確認 2005年01月21日(金)共同通信社
 慢性的な炎症を起こしているマウスでは、牛海綿状脳症(BSE)などの
原因となる異常プリオンが、通常は検出されない肝臓や腎臓、膵臓(すいぞう)にも
比較的高濃度に蓄積され感染性も持っていることを、スイスのチューリヒ大などの
グループが突き止め、21日付の米科学誌サイエンスに発表した。
BSE対策では、異常プリオンが蓄積する脳や脊髄(せきずい)などの
特定危険部位の除去が極めて重要とされる。グループは、
炎症を起こす病気にかかった牛では、特定危険部位以外の臓器でも
異常プリオンが蓄積する可能性があるとしている。
53派遣社員:2006/09/18(月) 07:13:49 ID:Am0R6CTa0
ヱスビー食品(S&B)のカレー、食品全般は
牛由来成分が少ないので安心して食べられる。
ヱスビー食品側が製造工程で牛(の危険成分)を極力排除している。

米国産牛と中国産うなぎは絶対に食べない。
絶対に。

狂牛病
プリオン病についての大学講義
http://stage6.divx.com/content/show/1011970
54番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 07:15:51 ID:Am0R6CTa0
あくまでデータです。判断は各自で。

★主な食材の原産地データ

吉野家 = アメリカ産、中国産、デンマーク産
 ttp://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu/butasyouga_tei.html
 ttp://www.j-cia.com/category.php?c=5
 > 吉野家の豚は危険な中国産!  2006/08/24(木) 22:44
 > <tafさんより>先日、久しぶりに「吉野家」で豚丼を食べた折、
 > 食材納入業者が無造作にダンボール箱をカウンターに置いていました。

松屋 = 中国産(メイン)
 ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html

なか卯 & すき屋(親会社は同じ)= 豪州産
 「消費者の命に関わる問題だから、今は使わない」これが私達の結論です。
 ttp://www.zensho.co.jp/company/press/051209.html
 ※ 店舗内にてメニューに原産地表示している店確認(※親子丼は国産使用だったり)。

神戸らんぷ亭 = 豪州産(グレインフェッドビーフ)
 ttp://www.kobelamptei.co.jp/policy.html

叙々苑 = 国産(神戸牛、前沢牛といったブランド物中心の上質和牛)
 ttp://www.jojoen.co.jp/html/prejudice/index.html
55空気嫁:2006/09/18(月) 07:17:56 ID:JPr6YDAh0
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2404613
こんな味覚ない人がこの世にいるなんて・・・
お世辞でも美味しいとは言えないよw orz.....
56番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 07:20:20 ID:ohKydDtx0
俺あういう記念手ぬぐいプレゼントとかに
よわいんだよね・・・

保険3社はいってるし
休日には、教材の電話がすごいの
57可愛い奥様:2006/09/18(月) 07:20:34 ID:JdrWCS8uO
黄身だけが守れるものがどこかにあるさ。
58国土交通省:2006/09/18(月) 07:23:27 ID:oRLxT2oG0
中国産はすべて食べない。
59夜釣りですか?:2006/09/18(月) 07:29:03 ID:mIXGBOPL0 BE:53323722-2BP(104)
lol
60プロ市民:2006/09/18(月) 07:40:37 ID:lmzTbYK50
>吉野家では結構よく食べます。
>はっきり言ってゲキマズだと思います。

こいつバカじゃねぇの
ゲキマスで結構食べるって
完全に馬鹿だよ

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2404613
61名無し募集中。。。:2006/09/18(月) 07:43:11 ID:bV51LiW/0
一時期2chじゃみんな吉野家吉野家言ってたのに
いまはやれ貧乏人だなんだ言われるようになったんだな
62敵対的買収:2006/09/18(月) 07:44:56 ID:GwEZ1x/b0
安藤美姫と吉野家は途中で空気変わったな
安藤美姫のほうは本当に急激にだけど
63殺伐派:2006/09/18(月) 07:49:20 ID:qyVFBUH/0
吉野家とか行って喜んでいるのは農民
64番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 07:49:26 ID:99fZM8pP0 BE:988848779-BRZ(3001)
そうだ忘れてた! しかしスゴイ雨だぞ@神奈川
65愛の使者:2006/09/18(月) 08:10:49 ID:xFO2SpIh0
吉野家みたいな牛丼作りたいんだけどどうすればいいの?
特にダシ
66番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 08:29:40 ID:99fZM8pP0 BE:988848779-BRZ(3001)
>>65 おまえのはいった風呂釜のお湯でいいよ
67ググレカス:2006/09/18(月) 08:43:01 ID:nm1Te9FH0
>>65
『吉野家 レシピ』でググレカス
68番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 14:22:17 ID:kS7WRs3M0
決して2ちゃんねらーが触れない「吉野家=ハンナン=浅田満ライン」

>ハンナンと取引停止なし “食肉ドン”の力見せる?
>牛丼チェーンの吉野家ディー・アンド・シー(東京)は二〇〇二年、材料の輸入牛肉の六割(約百二十億円)をハンナングループから仕入れていた。
>米国産牛肉輸入禁止以来、豚丼を主力商品にしているが、豚肉の七割を調達。広報担当は「取引を見直す理由が見当たらず、事件の展開を見守りたい」と話す。
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/bse/news/0430-363.html

「食肉の帝王―同和と暴力で巨富を掴んだ男 」溝口敦
>“最後のフィクサー”浅田満―自民党のドンから山口組五代目、さらには宝塚スター、元横綱・北勝海に元阪神監督・星野仙一まで…
>その“威光”は、広く日本社会に浸透している。同和と暴力を背景に、途方もなく肥え太った男の半生を赤裸々に綴った衝撃作!!政・官・財・暴を手玉に取った
>「食肉業界のドン」が、狂牛病騒動に乗じてわれわれ国民の“血税”を貪り喰らう様を暴く。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/406256890X/ref=pd_sim_b_3/250-5701719-4029828?ie=UTF8

>溝口さんの長男襲撃事件
>ノンフィクション作家溝口敦(みぞぐち・あつし)さん(63)の長男の会社員(33)が今年1月8日午前10時40分ごろ、
>出勤途中だった東京都三鷹市の路上で、後ろから近づいてきた男に刃物で右太ももを刺され、約2週間のけがを負った。
http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2006/0620_11.html

『浅田満 被差別部落』でググると。。。
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog782.html
【社会】<BSE>買い取り偽装詐欺で大手食肉販売を捜査へ[04/16]
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1082/1082056372.html
69番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 14:33:43 ID:TtTxq5RO0
>>54
松屋って豪州産じゃん
未だに中国産使ってる店舗あるのか?
70■■■■業務連絡■■■■:2006/09/18(月) 19:15:41 ID:FlTKkvyS0
豚肉業界及びすき家工作員のみなさん
次は、ここですよ
71番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:16:26 ID:Zc9O2EcZ0
吉野家は売国奴
72番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:16:35 ID:gmg1y6Zc0
大盛りネギギョク、だく。
73戦う集団:2006/09/18(月) 19:17:15 ID:/eA8nMFz0
吉野家の牛丼を買うため200人近くの行列に並んできました
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158557137/


の次ぎスレがここか
74求職活動中:2006/09/18(月) 19:17:53 ID:EHvtukuX0
2スレ立たないな
75痴漢:2006/09/18(月) 19:18:10 ID:qhvOjqT50
100円値上げで危険を承知で喰えんぞー
76番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:18:13 ID:D6FK2rwU0
高卒社長は安全性を確認してるなら、BSE発病時の医療費全額保証でも宣言すれば良いのに。
77番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:19:29 ID:7jeQjwaL0
家でカツ丼や親子丼作った方が美味くて安いだろ
78つ旦:2006/09/18(月) 19:19:59 ID:LuzxKS2b0
まあそれなりの企業なら週休2日徹底、ワイドな連休確保で月〜金の祭日ごときは平常出勤が普通だろうて
あー食いたかった
79ちょっと用水路見て来る:2006/09/18(月) 19:20:38 ID:OmNvC3b30
松屋の中国産よりは吉野家の米産牛肉の方が安全だと思うけど
たかが牛丼に入れ込む人間の器の小ささに絶句
あと吉野家の従業員の前口上が寒過ぎる
80こっち見んな:2006/09/18(月) 19:21:11 ID:4gKmpijsO
>>74
いや、多分だが実質4スレ目になる筈だが
81世界遺産:2006/09/18(月) 19:21:19 ID:nHhR7z7Y0
ヒント:献血の問診
82総裁:2006/09/18(月) 19:21:43 ID:CZ0fUfAA0
なか卯の、親子丼の方が、1000倍うめーよ!!!
( ´∀`)ひゃっほーっ!!!
83日本海:2006/09/18(月) 19:22:15 ID:7NnCnk/M0
>>76
安全なんてこれっぽっちも確認していないし、食いたい奴は自己責任でってことでしょ
84半年ロムってろ:2006/09/18(月) 19:23:21 ID:K2cA+HOZ0
吉野家の牛問屋は日本一だな
85ワーキングプア:2006/09/18(月) 19:25:06 ID:USzMjlEv0
夕方のニュースでアナウンサーが食べてたけど
何かあったら労災が降りるのかな。
86つ旦:2006/09/18(月) 19:25:21 ID:LuzxKS2b0
King of BEEF BOWL
”YOSHI GYU”
87ハッタリ:2006/09/18(月) 19:26:28 ID:9Gwrfv230 BE:31878274-2BP(300)
>>75
大丈夫だよ
万一あたっても足がガクガクするだけだから
88影武者:2006/09/18(月) 19:26:59 ID:lvJbzGK30
ニュース見た。
吉野家に並んでた客はやはり予想通り、
「きもいやつ、デブ、メガネ、ドカタ風、歯の無いやつ、若者DQN、プリン頭女、ホームレス風」が多かった。
笑えた。
音は聞こえないけど、クチャクチャクチャクチャと音立てて食ってる感じがその口の動き・箸の持ち方から伝わってくる感じ。
いくら待ち遠しかったとは言え急いで食うなよ。犬みたいだよ。
89 ◆OSSAN.HONU :2006/09/18(月) 19:27:20 ID:N8EYghcy0

|__
|_,,._|_  (
|゚ 3゚)   )  今日吉牛食べてきた、うまかった。
|ヽyゝヽy━・  
|_l:__|
|lL lL

90日本海:2006/09/18(月) 19:27:31 ID:7NnCnk/M0
>>85
食ったあと吐いたんじゃない?
まっとうな人生送ってるのに吉野家ごときで人生終えるのは勿体無い
91見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/18(月) 19:27:46 ID:fjUaYGcY0
92半年ロムってろ:2006/09/18(月) 19:29:08 ID:K2cA+HOZ0
うますぎるよ吉野家
93サザンクロス:2006/09/18(月) 19:29:18 ID:UbHZrDgfO
>>90
トゥナイト2に出てアナウンサーだからまともではないはず。
94ネット弁慶:2006/09/18(月) 19:30:08 ID:u/SmNTrV0
今日吉野家覗いたらすさまじく人であふれかえってたな。4時ぐらいだったのに
95日本海:2006/09/18(月) 19:30:10 ID:7NnCnk/M0
>>88
今は犬並みでも発病したら犬以下になるんだよな〜
哀れな奴らだ
96今夜が山田:2006/09/18(月) 19:30:25 ID:X+JLd/zE0
よしのや人民分類学
・食べたいから並ぶよ派 健康な庶民派
・食べたいから恥ずかしいけど並ぶよ派 一般庶民派
・食べたいけど恥ずかしいから並ばないよ派  日本人派
・どうでもいいから並ばないよ派  無関心派
・どうでもいいし並んでるやつをあげつらうよ派  にちゃんねらー派
・どうでもいいし並んでるやつもどうでもいいよ派  無気力派
97みどり:2006/09/18(月) 19:30:35 ID:Y61uGtCx0
吉野家の牛丼食うために並ぶ奴って恥ずかしくないの?
98■■■■業務連絡■■■■:2006/09/18(月) 19:31:09 ID:FlTKkvyS0
みんな承知で喰ってるのに
アンチの奴きめええええええ
99総裁:2006/09/18(月) 19:32:12 ID:kZJ8Hwds0
今日だったか忘れてた、wktkして10月1日にリベンジする
100番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:32:17 ID:Zc9O2EcZ0
吉野家工作員
101世界遺産:2006/09/18(月) 19:32:39 ID:nHhR7z7Y0
噛まないで呑んじゃってんだろ
102ちんすこう:2006/09/18(月) 19:32:40 ID:cbeVgTa/O

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

103安産:2006/09/18(月) 19:32:42 ID:L3LHASscO
ラスト○食でーす

と店前で叫んでいたのはコレだったのか。

昼に聞いたはずの台詞なのに、夕方になっても同じ店で同じ台詞を聞いたのは秘密だ。
104日本海:2006/09/18(月) 19:32:43 ID:7NnCnk/M0
>>97
みんな恥ずかしそうにしてた、ってか殺気立ってたな
オレと目が合った奴なんか「見せモンじゃねーよ」みたいに睨み返してきたし
105敵対的買収:2006/09/18(月) 19:33:04 ID:mg20ZhaQ0
貧乏人は麦を食え
106急にボールがきたので...:2006/09/18(月) 19:34:23 ID:RjGPYX9p0
吉野家の前でみんなでヘタるOFFとかねぇの?
107番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:35:19 ID:JSjdWVdP0
明日辺り食えないからって切れるDQNニュース出て来るんだろうな
108すっぽんぽん:2006/09/18(月) 19:35:50 ID:6kCM/Yva0
             _,,..,,,,_
 (*><)ムシャムシ/ ,' 3  `ヽーっ
 ( つて ,.-'''`., l   ⊃ ⌒_つ'''-,,
 ⊂_)_)( ,i'。'゙  `'ー---‐'''''" ゙゙''  )
      .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,...-'゙|
       l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
        'l,             ,/
        \          /
          ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
          ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
109ならず者:2006/09/18(月) 19:36:08 ID:gths1z/A0
並んでた奴って吉野屋に雇われたバイトだろ?
もうちょっとましな奴雇えばいいのに
110日本海:2006/09/18(月) 19:36:32 ID:7NnCnk/M0
>>98
知らないで食ってる奴なら哀れと思うが、承知で食ってたなんてバカだろ?

>>106
すでにヘタってる奴も並んでる列の中に数人いた
111殺伐派:2006/09/18(月) 19:36:36 ID:oNh1NV6x0
明日はまだ今日の分のプリオンが大鍋にべっとりなんだろ?
112半年ロムってろ:2006/09/18(月) 19:37:43 ID:K2cA+HOZ0
吉野家はおいしですね
113kwsk:2006/09/18(月) 19:37:57 ID:BnUEh+570
そもそも100万食今日で売りきれるの?
まぁ売りきれた分は10月1日に出すんだろうけど
114■■■■業務連絡■■■■:2006/09/18(月) 19:38:38 ID:FlTKkvyS0
>>110
それを必死の止めようとしてるお前がもっと馬鹿だろ
115友達できたか?:2006/09/18(月) 19:40:12 ID:Zqyt3ZOI0
>売りきれた分は10月1日に出すんだろう

???????
116ひきこもり:2006/09/18(月) 19:40:35 ID:S/8hWboa0
実は、こうやって小出しにして牛丼出した方が
以前の吉野家の売り上げよりUPしたりして
117日本海:2006/09/18(月) 19:41:34 ID:7NnCnk/M0
>>114
止めないよ
既に手遅れだから、命のあるうちにせいぜい牛丼を楽しめばいい
118サンバのリズムで:2006/09/18(月) 19:42:00 ID:M6L4bOYM0
吉野家食いに行ったけど白いご飯がないのな
ご飯全体に汁がまとわりついてんの
こうある限り俺の中で吉野家は3番手
119ドル安:2006/09/18(月) 19:42:24 ID:fh5gYdT20
アンチは吉野家のバイトを首になった池沼。
そう、たとえば>>1・・・
120■■■■業務連絡■■■■:2006/09/18(月) 19:42:44 ID:FlTKkvyS0
>>117
だったらレスに来るなよw
121ひきこもり:2006/09/18(月) 19:44:29 ID:S/8hWboa0
牛丼屋の牛丼がいつのまにかツユダクが一般的になっている
ところが多くて気持ち悪い
つゆはごはんにかけないでよろし
122日本海:2006/09/18(月) 19:45:05 ID:7NnCnk/M0
>>120
ここは吉野家に牛丼を食いに行かない奴のスレなんだが
まあいいや、既に脳がイカれてる奴に言っても仕方ないな
123美少女戦士:2006/09/18(月) 19:45:53 ID:TFYJ3MDw0 BE:214968672-2BP(100)
>>1
クズコテに同意してしまった。くやしい
124■■■■業務連絡■■■■:2006/09/18(月) 19:48:08 ID:FlTKkvyS0
253 名前: 因果応報 投稿日: 2006/09/18(月) 16:01:53 ID:7NnCnk/M0
バカっぽい奴らが行列作ってたので何事かと思ったら、その先に吉野家があった
313 名前: 因果応報 投稿日: 2006/09/18(月) 16:28:04 ID:7NnCnk/M0
手ぬぐいが雑巾になるのと、お前らが狂牛病になるのと、どっちが早いかな
881 名前: 不沈空母 投稿日: 2006/09/18(月) 18:51:24 ID:7NnCnk/M0
>>868
発病したら自分では負け組を意識することすら出来なくなるからね
もちろんオレはそんなふうになりたくないからスルーだけど
901 名前: 不沈空母 投稿日: 2006/09/18(月) 18:55:04 ID:7NnCnk/M0
吉野家に並んでいた奴らって、不機嫌でちっともしそうじゃなかったな
オレらが哀れみや軽蔑の視線で見ていたからかもしれんけど
913 名前: 不沈空母 投稿日: 2006/09/18(月) 18:58:11 ID:7NnCnk/M0
>>902
さすがに乞食はいなかったけど、並んでる奴らはそんな感じだった
「もう人生やめたい」みたいな悲壮感が漂ってきたので、足早にその場を去ったけど
958 名前: 日本海 投稿日: 2006/09/18(月) 19:06:09 ID:7NnCnk/M0
並んでた奴ら見てたら、共通するのが低学歴低収入ブサ面
みんな一様に呪われたような表情だった
そりゃそうだ
並ばなかった高学歴高収入イケ面な人生楽しんでる奴らは
こんな危険をおかしたりしない

まー仕事だからしょうがないかw
125((;゜Д゜):2006/09/18(月) 19:48:55 ID:E4h/EbFi0
>>9

魚× →肴○ つまり肴は魚のことではない・・・

という無知を知らされた現実
126orz:2006/09/18(月) 19:49:43 ID:qtAHLl7E0
明日は吉野家で牛丼売るのか
誰が食いに行くんだ?
127番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:50:17 ID:gmg1y6Zc0
壁に耳あり障子に肴
128日本海:2006/09/18(月) 19:50:21 ID:7NnCnk/M0
>>124
それがお前の仕事なの?
ヒマだねー もう好きなだけ牛丼食えよ
129番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:50:35 ID:spUtWJ2D0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
130番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:50:46 ID:B5GmJOXd0
>>98
自己責任の問題じゃないんだよバカだなあ
将来病気になった場合、負担するのは食わなかったヤツも含めてだからな。
タバコみたいにタバコ税取ってるわけじゃないんだから偉そうなこと言う資格が無い。
131影武者:2006/09/18(月) 19:50:56 ID:FAfoy8hA0
肉食いすぎるともの忘れが激しくなる みんな少しづつ気が付いているんじゃない
3日前食べた食事とか行動パターンなんか思い出せないだろ
132ゴキブリ:2006/09/18(月) 19:51:25 ID:vtydHMsq0
今日喰ってきた。

ちなみに北海道は21日より牛丼通常販売決定!!
133円高:2006/09/18(月) 19:51:42 ID:jNL2pOqt0
どう考えても ID:7NnCnk/M0 が暇そうな件
134糞スレ立てるな:2006/09/18(月) 19:51:44 ID:Y84AAr7l0
吉ブーカワイソス
135草植え杉:2006/09/18(月) 19:51:53 ID:Ti3IYVMZO
>>121
つゆ抜き
136番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:52:34 ID:Zc9O2EcZ0
何故北海道だけ21日から通常販売ナンディスカー
137B級アイドル:2006/09/18(月) 19:52:55 ID:md1VS6190
ナイス行列ナイス行列

マジ笑えるwwwww
138日本海:2006/09/18(月) 19:54:10 ID:7NnCnk/M0
>>133
ID変えてw
ヒマなお前から見てもヒマに見えるなら、まあそうなんだろうな
139■■■■業務連絡■■■■:2006/09/18(月) 19:55:09 ID:FlTKkvyS0
食肉業界って大変なのな
休日なのに・・・
140スカッド:2006/09/18(月) 19:56:54 ID:4wOMPx3P0
>>124
みっともねーことすんなよ('A`)
141消防:2006/09/18(月) 19:57:10 ID:gPKy7b5qO
吉野家の行列は
さくら
食い物に見境のないデブ
低脳貧乏社会の底辺
自殺志願者
の提供でお送りしました。
142番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:58:50 ID:0tBP/cz00
>>139
お前最初は豚肉業界って言ってたくせにw
食肉業界と言って煙に巻こうとしてるのか。
最低人間ここに見たwww
143友達できたか?:2006/09/18(月) 19:59:30 ID:wLVePFTR0
汁ダク、肉抜きが一番おいしい件。
144腹減った:2006/09/18(月) 20:00:03 ID:K2cA+HOZ0
吉野家の人気を再認識した 
やっぱ牛丼は吉野家が日本一
145前歯に青のり:2006/09/18(月) 20:02:53 ID:wME/sDcC0
>> 144

日本一ナンなんだ?

危険? 無知?
146平社員:2006/09/18(月) 20:03:42 ID:FlTKkvyS0
>>142
何を煙に巻こうとしてるの俺?
147ドル安:2006/09/18(月) 20:05:17 ID:jNL2pOqt0
70 名前:■■■■業務連絡■■■■[] 投稿日:2006/09/18(月) 19:15:41 ID:FlTKkvyS0
98 名前:■■■■業務連絡■■■■[] 投稿日:2006/09/18(月) 19:31:09 ID:FlTKkvyS0
114 名前:■■■■業務連絡■■■■[] 投稿日:2006/09/18(月) 19:38:38 ID:FlTKkvyS0
120 名前:■■■■業務連絡■■■■[] 投稿日:2006/09/18(月) 19:42:44 ID:FlTKkvyS0
124 名前:■■■■業務連絡■■■■[] 投稿日:2006/09/18(月) 19:48:08 ID:FlTKkvyS0
139 名前:■■■■業務連絡■■■■[] 投稿日:2006/09/18(月) 19:55:09 ID:FlTKkvyS0
146 名前:平社員[] 投稿日:2006/09/18(月) 20:03:42 ID:FlTKkvyS0
148番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:13:34 ID:ifJZuR6j0
>>144
確かに日本一!
ただし、危険度ね〜
149足軽:2006/09/18(月) 20:16:22 ID:itS+T8CgO
まだ売ってる?
食いに行かないけどさ
150東海:2006/09/18(月) 20:22:18 ID:7NnCnk/M0
>>147
ずいぶん必死なようだが吉野家の株主か?
こんなところでいくら喚いていても世論は変わらん
だったら今日は早く寝て明日一番で吉野家の株売り抜けて来い
数日後、お前はオレにきっと感謝するだろう
151ドル安:2006/09/18(月) 20:22:56 ID:jNL2pOqt0
>>150
お前に言われる覚えはないが
152総裁:2006/09/18(月) 20:24:09 ID:UhdvUWcJO
すき家で充分。

吉野家イラネ(゚听)
1532ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/18(月) 20:24:26 ID:zLNrb2YeO
  A
(●`θ´)つ\牛丼/ ドナドナド〜ナド〜ナ〜♪

 ∩_∩ キューキュー
(*・ω・)つ\並/  こうちをの〜ちぇ〜てぇ〜♪

 ∧_∧
≧●Å●≦ ウシ、カワイソウ。


▽ 毎日毎日ぼくらは鉄板のぉ〜♪

¶⊂(´ω`)上で〜裂かれ〜て〜遺体になっちゃうよ〜♪




▽ ぎゅう〜… 

☆ m
川^ー)鯛の死体にヤキいれて、これがホントの鯛焼きだね・・・☆

   ノノノ
(´・∀・^)骨だけどな。
154ハロワ池:2006/09/18(月) 20:25:34 ID:37fLyoCX0
beポイント:100

登録日:2006-07-28
155おくさま戦隊:2006/09/18(月) 20:26:30 ID:WXvTWlvv0
>>144
盗用多崇拝と同じもんだろwカットしまくりで危険なのにネwwwwwwww
156平社員:2006/09/18(月) 20:29:43 ID:FlTKkvyS0
>>150
空売ってるよ
ぶっちゃけ俺はウルトラ豚肉派
焼肉行っても締めは豚ロース
157番組の途中ですが名無しです :2006/09/18(月) 20:37:30 ID:vgYFi8ar0
今行ってきたら売り切れてたじゃねーか
158ポークビッツ:2006/09/18(月) 20:38:20 ID:kHr4FGwE0
たいして美味くも無い牛丼を・・・
わざわざ列を成して食いに行く香具師の気が知れんね・・・。

一度食った事が有るけど、一回食ったらもぅたくさんだったな
後味が悪いし、口直しの食費の方が高くついたよ。
159番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:39:30 ID:bNjLvWR80
松屋ヤバイ
口蹄疫の関係で中国からは生肉を輸入できないから、あっちで加工して「惣菜」として輸入してる。
中国はBSEの報告が無いとか以前に検査してませんからw

松屋の原産地情報↓
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
160くず野郎:2006/09/18(月) 20:54:49 ID:YCpjwPEC0
>>159
もう松屋で食うのやめるよ・・・
かといって吉野家でも食べないけど
161-=・=- -=・=-:2006/09/18(月) 20:55:44 ID:7gJ+TSnU0
すき屋はどうなんだぜ?
162番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:56:37 ID:mhoUsT1g0
吉野家は赤字なんだな・・・
163ハッタリ:2006/09/18(月) 21:00:38 ID:qP9hLKTAO
>>159
初めて知った・・・中華だらけじゃねーか
近所に松屋しかなかったのに、もう行けない・・・
164番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:01:53 ID:pPhYjIKg0
165牛丼ムシャムシャ ◆ZakkaQYyEM :2006/09/18(月) 21:04:13 ID:Pt39Y1Bg0
>>1に殺意が沸いた。
16629:2006/09/18(月) 21:05:19 ID:0crcQqYz0
ここはうまいものを食う勇気のないへたれの集まりですね。
167ネット左翼:2006/09/18(月) 21:06:17 ID:p1Vf+dQN0
行列に並んでるDQNのうpないの?
168闇献金疑惑:2006/09/18(月) 21:06:30 ID:YXDUte9H0
>>1
真の負け犬は、あんな高価な物は食べれない。
漏れのようにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwworz
169番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:07:36 ID:TtTxq5RO0
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/pdf/leaf.pdf

中国産がいやなら吉野家だとタマネギ抜きだな
松屋のタマネギ&白米抜きよりはマシかw

170生後三ヶ月:2006/09/18(月) 21:07:47 ID:T1goo6X00
>>1
おめえは早く祖国に帰れよ
非人がスレ立てしてんじゃねー
日本の寄生虫が
171番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:07:53 ID:D5WXYaBX0
高級車に乗って吉野家に牛丼くいに来てるやつって何なの?
172痴漢:2006/09/18(月) 21:11:13 ID:GpO2NKJ30
>>159
あの一つ目牛を食ってる可能性があるのか・・・
173番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:12:10 ID:Zc9O2EcZ0
>>171
その高級車はニコイチ
174ほら吹き:2006/09/18(月) 21:12:48 ID:XO7RxrdE0
確かにコストパフォーマンスはすごかったけど
それだけだろ
並んだり必死こいて食う価値は無い
175人間失格:2006/09/18(月) 21:13:07 ID:YCpjwPEC0
もう外食はやめるだ
おにぎり握ってもっていくだ
176DQN:2006/09/18(月) 21:13:37 ID:md1VS6190
吉牛食った奴はビクビクして生きろ
177録音テープ:2006/09/18(月) 21:16:53 ID:47R4fG2Y0
>>176
ビクビクしながら生きるような奴が食いに行ってるわけねーだろ
178糞スレ立てるな:2006/09/18(月) 21:20:24 ID:wQGfXG5/O
(・∀・)ニクコプーン♪
179番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:22:27 ID:WcTOWb0G0
昭和生まれの連中は、目糞鼻糞。
駄菓子屋に一度でも行った奴は、同じ狢。
180銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2006/09/18(月) 21:29:47 ID:lzEBxsFwO
181しらんがな(´・ω・`):2006/09/18(月) 21:30:47 ID:lvJbzGK30
ニュース見た。
音は聞こえないけど、クチャクチャクチャクチャと音立てて食ってる感じがその口の動き・箸の持ち方から伝わってくる感じ。
いくら待ち遠しかったとは言え急いで食うなよ。犬みたいだよ、韓国人みたいだよ。
182番組の途中ですが金無しです:2006/09/18(月) 21:33:56 ID:EoSBCZsp0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、限定販売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、限定販売如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
限定だよ、限定。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。今日売って無いのに。
お前らな、380円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。でも売ってない
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。でも売ってない0rz
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。でも売ってない
183フランクフルト:2006/09/18(月) 21:49:44 ID:kHr4FGwE0
6時のニュースのインタビューで「我々年寄りには関係ないが、若い人にはねぇ・・・」
を聞いて笑えた。

お先の短い年寄りは、狂牛病になってもたかが知れてるけど、感染率の高い
若年や壮年者が食べると感染率が高くなるらしいよ。
184名無し:2006/09/18(月) 21:59:56 ID:fCdXngVG0
夕方6時位に行ったが完売御礼になって食べられない。
185本能的に長寿タイプ:2006/09/18(月) 22:05:26 ID:2tye6TKm0
>>79
自己紹介乙
186オートマ限定:2006/09/18(月) 22:10:01 ID:1TPA2IgY0
オレは味が全くわからなくなるくらいに七味と紅しょうがを盛り付けて
食ってるから殺菌効果も抜群で、BSEも全くのノープロブレム
187番組の途中ですが金無しです:2006/09/18(月) 22:13:02 ID:EoSBCZsp0
>>186
だから細菌じゃないと(ry
188極上生徒会:2006/09/18(月) 22:17:03 ID:x4m1LmX10
プリオンは菌じゃないないがな
189携帯厨:2006/09/18(月) 22:33:06 ID:7RTFGwSm0
既に>>186はBSEなんだよ・・・
190番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:34:49 ID:iWsS5nza0
昨日から並んでたとかテレビで言ってたキモヲタが今回一番キモかったなwww
191日本海:2006/09/18(月) 22:38:47 ID:97UaeA3HO
192安産:2006/09/18(月) 22:38:47 ID:drzjKS1pO
民主がんばれ
193番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:39:05 ID:mhoUsT1g0
BSEって加熱しても意味ないの?
194番組の途中ですが金無しです:2006/09/18(月) 22:40:23 ID:EoSBCZsp0
>>190
でもお前より高学歴じゃね?
195惑星衝突:2006/09/18(月) 22:41:17 ID:iWsS5nza0
>>194
キモヲタ乙
まさか、あのキモヲタがここ見てるとはwww
196あしがる:2006/09/18(月) 22:42:58 ID:USzMjlEv0
>>190
東京大学大学院ならキモさも吹っ飛ぶ。w
197番組の途中ですが金無しです:2006/09/18(月) 22:43:04 ID:EoSBCZsp0
>>195
これがBSE脳か?
198イケメン:2006/09/18(月) 22:46:34 ID:1aylg7TvO
一番危ないのは、いつもどこかで外食してる人。
199惑星衝突:2006/09/18(月) 22:47:16 ID:iWsS5nza0
>>197
3年後あたりにBSE発病しちゃってね
その前にお前はまず給料良い所に転職したほうが良いかも
200負け犬:2006/09/18(月) 22:47:58 ID:ps/QIqdq0
この吉牛フィーバーはいつまで続くんだろう。
201ねこ大好き:2006/09/18(月) 23:04:30 ID:1aylg7TvO
>>200
牛丼の売れ行きが好調なら、米牛と患者の相関関係が明確にならない限り
米牛は輸入され続け、場合によっては米牛の輸入量が増えることもあるんじゃないかな。
消費者が自分の食事について、本気で考える時が来たのかもね。

あと、俺は決してイケメンなどではない。
202草植え杉:2006/09/18(月) 23:06:01 ID:BH86gs4f0
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 8月16日放送 第174回 アメリカ牛肉は大丈夫か
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050816.html

ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

625 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/07(水) 19:24:24 ID:G3nAJniL0
【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】

ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。

そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。
203フリーザ様:2006/09/18(月) 23:16:58 ID:h9rkT8Uo0
そんな事よりおまいらちょいと聞いてくれよ。 今日国道通ってたんですよ、国道3号線。
そしたらなんかめちゃくちゃ渋滞してるんです で、ミィーティング遅れそうなんで連絡して
渋滞抜けたらなんと 吉野家のせいで渋滞してるんですよ
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、牛丼再開くらいで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。 牛丼だよ、牛丼。
なんかファミリーカーとかもいるし。一家4人で吉野家か。 おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるのかな。 もう見てらんない。
お前らな、デニーズの割引券やるから渋滞させるなと。 吉野家ってのはな、もっと閑散としてるべきなんだよ。
空いた駐車場に入れた途端に中でお車はいりましたーって 言われてるのを確認して入る
なんか、空しいよなって思いながら、10分で飯が済むのはここしかないしって入る
そこがいいんじゃねーか
で、やっと渋滞が切れたと思ったら、隣の車がUターン してるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、吉野家なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔で明日吉野家行ったとか言うのか、馬鹿が
お前は本当に牛丼を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、吉野家行ったって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家はもう
終わってるんだよ
大盛りねぎだくギョク。こういう頼み方が出来ない
メニュー多目の吉野家なんて、駄目。
「大盛りギョク(玉子)。これ最強。」
これを頼むと次から店員にマークされたりするのが良いの。
古の吉野家ルールが通用しないと。
素人にはお薦め出来ない吉野家でないと、駄目ね。
まあ今日のヤシ達は堕落した吉野家で、すきやき定食でも食ってなさいってこった。
204ヘタレ:2006/09/18(月) 23:18:47 ID:wR1ASuAP0
>>9
魚違い
肴は魚のことだろ
205ハロワ池:2006/09/18(月) 23:22:19 ID:tpPf0bHoO
吉野家はなんで豪州産で牛丼が作れない?他社は作れるのに。牛丼太郎でさえ・・・・・
206三丁目:2006/09/18(月) 23:24:21 ID:5xP4wDRTO
吉野家終わってるとか言っといてギョク頼んでんじゃねーよ
207オワタ:2006/09/18(月) 23:24:57 ID:ksolnvwe0
>>205
オーストラリア産では味が再現できないらしい
それは牛の飼料が米国産と違うかららしい
オーストラリア産は草、米国産は飼料らしい
208ワーキングプア:2006/09/18(月) 23:25:11 ID:f+MGpHrn0
吉野屋行く時は安さ重視だから並しか頼まんなぁ
209猫娘:2006/09/18(月) 23:27:31 ID:sCoSljBD0
すき屋も松屋も今まで我慢して食べていたけどやっぱりダメだな
今日食べてきて実感したよ、上の2店には異常プリオンが足りないんだよ
吉野家その点安心して食べられるから噛み締めるたびに牛丼の本質?っていうの?味わえるんだよね
210草植え杉:2006/09/18(月) 23:27:55 ID:BH86gs4f0
>>207
はぁ?
肉が薄くなって味が変わったっていう
わざわざ食いに行った馬鹿からの報告があるのに?
211頭脳集団:2006/09/18(月) 23:28:57 ID:tnWEGisa0
有楽町店の一番乗りは東大生だったらしいな
なにやってんだよこいつは・・・
212免停120日:2006/09/18(月) 23:29:26 ID:MlW0t/3l0
>>209
YAZAWA乙
213貧困層:2006/09/18(月) 23:29:55 ID:md1VS6190
失うものがない奴らっていいね
214番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:31:09 ID:pyJAUbNc0
日テレきんもーっ☆
215番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:31:12 ID:EEBC24J50
>>207
オーストラリア産だと本気で従来の味が再現できないと信じてるのかお前はwwww?
なんでもかんでも信じるお前はオメデテーなwwwwwwwww
創価学会に入信しとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216殺伐派:2006/09/18(月) 23:32:09 ID:Io62Z3XB0
「ゲームしてます」

ワラタ
217番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:35:27 ID:EEBC24J50
大体、肉つうのは草食動物のほうがウマイのになんでワザワザクソまずい飼料がいのUSA産を選ぶ金wwww
218ならず者:2006/09/18(月) 23:35:50 ID:1b4Q6/fGO
>>198
詳しく
219馴れ合い派:2006/09/18(月) 23:37:23 ID:Da+AmjQY0
>>207
米国は肉骨粉が飼料。

>>215
でも確かに肉の味は違うよな。
俺はオーストラリア牛の、あのゴリゴリした味わいが好きだが、
牛丼みたいに煮込む料理には向いてないかもな。
220改憲論者:2006/09/18(月) 23:41:44 ID:sN9jbEvM0
>>218
詳しく聞かなくてもわかるだろ
221自治厨:2006/09/18(月) 23:45:40 ID:OqKNc9IyO
一番のりで、豚丼頼んだら神だったのにな
222-=・=- -=・=-:2006/09/18(月) 23:46:53 ID:86JR34Zf0
こんなもんを並んでまで食うってすごいなw
223ひきこもり:2006/09/18(月) 23:47:03 ID:ZdsYqXsA0
>>205
絶対量が足りないらしい
本当かどうかは知らんが
224番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:51:17 ID:EEBC24J50
>>223
嘘に決まってんだろボケww
輸入業者とDGの関係知ってるヤツなら どんだけコイツラがズブズブの関係かわかっるつうのw
225事務総長:2006/09/18(月) 23:54:57 ID:qtG6AE2O0
一番に並んだ人って東大生でしょ?こんな人が将来官僚になったらステーキばっか食うんだろ?
226不沈空母:2006/09/18(月) 23:55:22 ID:/nz5FWxjO
おいしい牛肉が食べたいなら国産牛をたべればいいじゃない。と思うけど
低所得者なら仕方ないなと微笑ましくニュースを見てました。
227ソース:俺:2006/09/18(月) 23:59:10 ID:1aylg7TvO
>>218
こんな時は、きちっとしたソースでもだすべきなんだろうけど…ごめん。
飲食店の経営者は、いかに原材料を安く、いかに料理を客に美味しく感じさせるかを重点としている。
だから食材はお粗末なものを使い、調味料はふんだんに使うはずだ…っていう俺の直感にすぎないんだ。
でもはずれているとは思ってない。俺はずっと自炊生活。

>>220
食事が「自分の体を作るもの」ではなく「ただ単に空腹を満たすだけのもの」
と思っている人は、かなり多いのも事実。

けど相方の言い分は理解できますねm(_ _)m
228闘魂:2006/09/19(火) 00:00:19 ID:/KQRJG6c0
吉野屋牛丼てのはプリオンが多めに入ってる。そん代わり安全性が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと10年後くらいにBSE患者としてマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
229番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 00:02:44 ID:RkgUeq500
BSEに汚染されている可能性は捨てきれないのに・・・
感染してから、牛丼屋とか牛肉屋に賠償もとめて、お金をもらっても、
スポンジになった脳みそは治らないんだぞ〜!!

まぁ、今牛肉に飛びつくようなやつらは、いなくなってくれた方が嬉しいけど。
230イーグル:2006/09/19(火) 00:05:32 ID:7fWNaUcC0
鶏肉最強!!!!!!!!!!
ヤキトリ塩最強!!!!!!!!!!
まさかいまどき牛丼ありがたがって並んじゃってるバカはいないよね?
231なるほど。:2006/09/19(火) 00:07:33 ID:CkcQWZzB0
TVで牛丼復活をやってたけど、丼を手に持たず顔を丼に近づけて食う奴が多過ぎ。
せっかくの牛丼なんだから、犬食いはやめてくれよ。
232 ◆.AWbmnWEGA :2006/09/19(火) 00:09:13 ID:CSYAGu260 BE:66562087-2BP(115)
ヤフオク手ぬぐい結構売れてるやん白とオレンジどっちが人気あるん?
233らいでん:2006/09/19(火) 00:09:22 ID:BtlCVn1p0
やっぱ吉野家だね 
234番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 00:09:42 ID:cdKHxIgk0
BSEっていうのはHIVと同じなんだよ

今から20年以上前に日本でここまでHIVが拡大すると思ったヤツがいたと思うか?
いなかったからここまで拡大したんだよ、そして先進国で唯一HIV患者か増え続けているのは日本だけ

異常プリオンも同じなんだよ
お前らは自分が綿脳になると思ってないだろ?
それどころか米国に負けて輸入解禁
まぁここまではいいだろう

今アメリカから輸入されているのは俺たちが10年前から食ってるUSA産牛肉より安全だからな
つまり言いたいことはわかるな?
USA産でBSEの恐れのあるもは既に俺たちは昔から食ってるんだよ
それに当たってる人間は既に日本でも発症してる
そしてこれから大量に発症することになる

5年後か10年後か・・・ある日突然自分がキチガイになるかもしれない

異常プリオンは300℃の高熱でも冷凍をしても死にはしない

今までに食った牛肉や洋菓子に異常プリオンが入ってなかったことを祈りましょう

まぁ未来へ先延ばしにした究極の異常プリオン・ロシアンルーレットです
235番組の途中ですが金無しです:2006/09/19(火) 00:10:53 ID:P5GD+q7U0
アルツハイマーになっても牛丼が原因と確定できないからな。
そこまで安部社長は見越して売ってるんだぞ。

結局食ったもん負けwww
236フリーザ様:2006/09/19(火) 00:47:33 ID:0C6kg9Ih0
TVカメラとかに向かって
「お帰りなさい!」とか嬉しそうに言ってるヤツいた?
237咸臨丸:2006/09/19(火) 00:51:15 ID:28OZV1ai0
>>2
コーヒー吹いたwwwwwwwwwwwwww
238記念:2006/09/19(火) 00:52:29 ID:VYHP5Ln/0
あれサクラでしょ?
239よーしパパ:2006/09/19(火) 00:58:44 ID:8TSdjdML0
240免停120日:2006/09/19(火) 00:59:17 ID:/dXSA4ZKO
まぁぶっちゃけ常食してる人は知らないけど、一度や二度の摂食で感染してしまうような素材は
さすがに日本政府(厚生省)も持ち込ませないでしょう。
という独断で、昨日連れと吉牛食べたよ。

もし俺の頭がイカレた時はこの種のスレにでも、その旨書き込むだろう。
その時は、おおいに笑い飛ばしてくれ。
241サーファー:2006/09/19(火) 00:59:45 ID:SHLUXYr40
松屋とかでオージーの牛丼食べればいいじゃない
242北海:2006/09/19(火) 01:00:05 ID:I+ou05H00
243急騰:2006/09/19(火) 01:00:53 ID:yFPAbWg50
>>240
すでにイカレてるから心配すんな
244ボウフラ:2006/09/19(火) 01:10:20 ID:/dXSA4ZKO
>>243
そか、thx。
おまいはちゃんと自炊してるようだな。
すばらしいと思う。
2452ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/19(火) 01:10:36 ID:tN284NXYO
何故吉野家じゃなきゃ駄目なんだ?
数奇屋にも牛丼あるだろうが!アメリカ牛を喜んで食ってる馬鹿大騒ぎしてもうすでに頭おかしい。
マスコミと政府がぐるになってもっとアメリカ牛食べてね♪って。
246終了のお知らせ:2006/09/19(火) 01:11:27 ID:E0kW2XnjO
マスゴミはバカ社長から金でももらってんの? マジで害悪だな。
247番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:13:52 ID:SlkClq/I0
>>245
味覚音痴?
すき屋と吉野家
食べ比べてみ?
全然違うから
248アパレルの女:2006/09/19(火) 01:16:51 ID:/dXSA4ZKO
外食が危ないのは吉牛に始まったことでもないだろうに。
249オートマ限定:2006/09/19(火) 01:18:07 ID:c3yx1nOM0
>>207
ttp://www.imgup.org/iup263224.jpg

豪州産牛肉を使えない理由に味のこだわりを強調していたはずなのに、
米国産牛肉が使えるとなったら味つけも肉の厚みの違いもなぜか許容している現実。
250デイトレーダー:2006/09/19(火) 01:20:01 ID:d8oEXDIi0
>>247
松屋とかなか卯とかも合わせて違いを教えてー
251足軽:2006/09/19(火) 01:21:50 ID:D+jPdO6v0
何事にも象徴というのがあるからな。
米牛といえば吉野家の牛丼なのよ
252キティホーク:2006/09/19(火) 01:22:20 ID:7fWNaUcC0
>>247
牛丼太郎との違いも頼む
253番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:22:22 ID:SlkClq/I0
>>250
松屋は中国産
なか卯は知らない
すき屋はじゅくじゅく
254番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:23:44 ID:SlkClq/I0 BE:86607528-2BP(60)
>>252
そんなマイナーなの知らん
255番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:25:46 ID:wR7Z9tu+0
すき屋はオクラ豚丼に卵と山芋かけて食うのが吉
256デイトレーダー:2006/09/19(火) 01:27:19 ID:d8oEXDIi0
>>253
それは知ってる。味や食感
じゅくじゅくと比べて吉野家はどうとか
257朝日新聞:2006/09/19(火) 01:28:41 ID:SlkClq/I0
>>256
(゚Д゚ )ウマー
としか言いようがない
258オートマ限定:2006/09/19(火) 01:29:37 ID:c3yx1nOM0
>>253
つーか、松屋もいまは豪州産だけになったみたいだが。
259番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:30:53 ID:SlkClq/I0
260オートマ限定:2006/09/19(火) 01:32:20 ID:c3yx1nOM0
>>259
吉野屋が中国産たまねぎを使っていないというソースは?
261朝日新聞:2006/09/19(火) 01:34:37 ID:SlkClq/I0
>>260
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu/butadon.html

豚だが牛も同じと考えるのが自然
262オワタ:2006/09/19(火) 01:36:58 ID:/dXSA4ZKO
>>260
安けりゃ使うだろう。商売だから。
ちなみに卓上の吉野家宣伝のプレートにも、玉葱に関するこだわりは
いっさい書かれていない。
263オートマ限定:2006/09/19(火) 01:40:04 ID:c3yx1nOM0
>>261
他の食材だと中国産をフツーに使ってるみたいだけど?

ttp://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu/butasyouga_tei.html
>・豚肉 … 中国、デンマーク
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu/torisumibi.html
・鶏肉 … 中国
264番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:42:03 ID:SlkClq/I0
>>263
もちろん、それらは食わない
265どっかんターボ:2006/09/19(火) 01:47:32 ID:H0+Yv9o70
輸入停止で
アメリカにある
吉野家牧場の牛
育ち過ぎたんじゃない?
266番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:49:02 ID:duFmupSI0
ラジオ聞いてると「吉野家の牛丼復活」を賛美する
コメントをする番組がやたら多い。
テレビのニュースでも肯定的に伝える所が多い。
吉野家よ、いくらかかった?
2672ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/19(火) 01:50:51 ID:tN284NXYO
>>257
そんなにたいして変わらんよ。
煮込みたりない時はどちらも味が薄いし。
喜んで食えるお前が羨ましい。
バリエーションがある数奇屋に一票。
お前は吉野家関係者か?
268(*゜Д゜)<22歳inν速:2006/09/19(火) 01:51:14 ID:StbICXd60
まったくだな。こんなもん有難がってる奴は救いようがない。スジ肉でも食ってりゃいいんだよ
269あしがる:2006/09/19(火) 01:52:11 ID:8KXTzyIiO
レポーター「お肉がプリップリで美味しそうです」

吹いた
270オートマ限定:2006/09/19(火) 01:52:39 ID:c3yx1nOM0
>>265
そもそも、吉野家牧場の牛なんてのが存在するのかどうか?
大体、使ってるの米国産だけじゃないみたいだし。

ttp://www.yoshinoya-dc.com/news/pdf/060906.pdf
> 第1弾:牛丼復活祭
> ● 9月18日(月)午前11時〜
> ・100万食限定、売り切れ次第、終了させていただきます。
> ・販売価格牛丼並盛380円、大盛480円
> ・米国産使用(一部メキシコ産)
271少女Q:2006/09/19(火) 01:55:49 ID:+tDEWgp60
オージーとアメリカ肉じゃ変わんないって言ってる人、もっと肉食えよ
オージーは肉が硬いんだよやっぱ
お袋も昔っからアメリカ肉買ってた
同様にうまいのは和牛だけど、和牛はやっぱ高けぇからな
272てすと:2006/09/19(火) 01:56:32 ID:VYHP5Ln/0
吉野家に群がる物好きをTVが大々的に取り上げたら
まるで米牛がもう安全で市民権を回復したみたいに
思い違いする奴が出てくるだろうが。
いくら金もらってもニュース番組で取り上げるなんて
まったくマスゴミはもうプライドのかけらも残ってないんだな。
273仏像:2006/09/19(火) 01:56:55 ID:wENxFYq80
牛丼はアメリカ人が捨てるところの肉を使うらしい
つまりそれだけBSEの危険性が高いということだ
274安産:2006/09/19(火) 02:01:06 ID:GR5/DS/P0
もういいだろ。
どうせ死ぬんだ食いたいもん食え。
275免停120日:2006/09/19(火) 02:15:18 ID:/dXSA4ZKO
なぁ、おまいらの中に「吉野家の牛肉以外の食材は安全だぁ」とか考えてるウンコいる?
そいつらが世論に従って米牛叩いてるように思うと、
かなり笑えるんだけど。
276美少女戦士:2006/09/19(火) 02:35:44 ID:uRRRupO10
>>271
釣り?
277戦う集団:2006/09/19(火) 02:40:57 ID:GaTWDfV70
>>275
そんなウンコはおまえだけみたいよ。
278愛戦士:2006/09/19(火) 02:44:43 ID:+tDEWgp60
>>276 いいえマジレスですよ?
あなたも味の分からんお方?
279DQN:2006/09/19(火) 03:03:33 ID:svUVPm3S0
280財務省:2006/09/19(火) 03:15:01 ID:YsA8vxgr0
オージーより3Pがいいな
281ガダルカナル:2006/09/19(火) 03:15:29 ID:kKBtCiHi0
よくこの女の画像が張られてるけど、この女がいったい何したって言うんだよ?
http://www.uploda.org/uporg519875.jpg
282よい子は真似しちゃだめ:2006/09/19(火) 03:19:58 ID:k2pHZB4XO
中国とアメリカっていうと中国の方がグルメな感じはするな
283愛の使者:2006/09/19(火) 03:21:33 ID:W9LVAxom0
まだたべられるのか?
284まろ:2006/09/19(火) 03:23:48 ID:7l0RZ9h0O
牛丼にしろファミレスのステーキにしろ豪よりアメのが美味いんだけど、あえて今更食いたいと思うほどではない
285貧困層:2006/09/19(火) 03:26:35 ID:8ShVRQsL0
粗品ほしいから食った
286ワーキングプア:2006/09/19(火) 03:48:44 ID:8i1K9J4l0
>>275
こういうのは大部分は「気分」の問題だからな

もともとアメリカってのは、自国では「これは危ない」という理由で、自国では使用禁止にしている薬品を
日本向けの商品には堂々と使用して輸出してたりしているしな。(いわゆるポストハーベスト問題)

日本向けの牛肉輸出を全面的に禁止されて、それが解除になったとき、平気で脊柱を混入させるというのはつまり、
上記のポストハーベストと同様に「イエローモンキーの健康などしったことか」というナメた姿勢そのものだろ。
これは決して被害妄想ではないぞw

日本の企業でも「なにより自社の利益が大事」というところと、「利益は大事だか踏み越えてはいけない線というのがある」
ということを考えているところとの姿勢がよく見えて、おれ的にはよかったかな。

俺個人的には、吉野家で気分よく飯が食えるということは、永久になくなった。
BSEというものがこの世から根絶されたとしても、吉野家というのはそういう企業だということがおれには判ったわけだから
他に何やるかわからんしな。
287kwsk:2006/09/19(火) 03:51:49 ID:S11tyrze0
東大の院生が食べたんだから大丈夫
288事務総長:2006/09/19(火) 03:52:56 ID:pedmR78g0 BE:172134634-2BP(10)
中国から輸入している野菜や魚介類の方がよっぽど危険だよな
あっちも変な農薬とか使ってるし
289草植え杉:2006/09/19(火) 04:08:42 ID:qslR7g3f0 BE:97956162-BRZ(1005)
今吉野家に豚丼食いいってきた。牛丼より豚のほうがうまくね?
290猫娘:2006/09/19(火) 04:09:57 ID:d8oEXDIi0
いまニュースで見たが、在庫がないから
カナダとかオーストラリアとかからの牛肉も数%混ぜて売っていくらしいじゃないか。
プライドがあるからアメリカ産にこだわるんじゃないのかよ
291オワタ:2006/09/19(火) 04:14:38 ID:K0nKCWqxO
並んで食ってたヤシらをテレビで見たが、ほとんどのヤシ等の
箸の使い方がおかしい。やはり低層階級のヤシらは・・・
292そんなばなな:2006/09/19(火) 04:15:54 ID:ObaUPivC0 BE:133617694-2BP(112)
293名無しメンバー:2006/09/19(火) 04:17:29 ID:MX/+vsOR0
これ吉野家の牛丼だよってすきやの牛丼渡しても
絶対うめぇぇえやっぱ吉野家が一番だなって言う
294大物:2006/09/19(火) 04:19:25 ID:7l0RZ9h0O
>>293
紅ショウガでわかるぜ
295ほら吹き:2006/09/19(火) 04:19:55 ID:N305FEab0
吉野屋ヨイショな報道ばっかだったな
296ムーンベース:2006/09/19(火) 04:20:46 ID:5uq/yQO80
吉野家の大嘘!

吉野家の味が出せないからアメリカ牛にこだわると言っていたが
なんとこれからの常時販売牛丼には
オーストラリア産やメキシコ産牛肉を混ぜて売るとか・・・
なら、はじめから味とか良いわけしないで
安全面よりコスト面で米牛使うって言えよ
297長門:2006/09/19(火) 04:21:34 ID:m52vfutt0
10月1日から通常販売らしいね

俺は豚が好きだから関係ないわ
298草植え杉:2006/09/19(火) 04:22:34 ID:qslR7g3f0 BE:293868094-BRZ(1005)
豚丼なくなっちゃうんだけど
299すっぽんぽん:2006/09/19(火) 04:23:06 ID:DKWcnbGS0
マスゴミ吉野家に釣られて並んだ低脳m9(^Д^)プギャー
300団塊ジュニア:2006/09/19(火) 04:23:41 ID:qDBhPLlp0
380円の丼を食べるために行列に並んでる姿は惨め
301-=・=- -=・=-:2006/09/19(火) 04:25:08 ID:HpbNkHao0
>>293
そんなんばっかりだろうなどうせw
漫画とかで知識仕入れて偉そうにしてる奴ばっかりだからww
302ジサクジエン王国:2006/09/19(火) 04:26:34 ID:4WUM+AFTO
>>300
だよな、わざわざ並んでまで食いたい様な旨さでも無いよな
303殺伐派:2006/09/19(火) 04:27:06 ID:jeGWNsyD0 BE:299116883-2BP(88)
食べに行こうと思って吉野家行ったら、結構並んでたんであきらめた
304よい子は真似しちゃだめ:2006/09/19(火) 04:29:15 ID:o4auyRFQO
吉野屋は豪産牛肉で納得できる味を作り出す
企業努力するべきだよあの社長は何を根拠に
安全性を確信しているなんて言ってるんだ?
無責任にもほどがあるだろ
305不当半ケツ:2006/09/19(火) 04:31:02 ID:+tDEWgp60
例えば吉野家と松屋じゃ全然味が違うの分かるが、、
吉野家はなんていえばいいか「うまみの素」みたいなのが異常に多いんだよな
あの味はどうやって作ってるんだか
306和尚:2006/09/19(火) 04:32:10 ID:K0nKCWqxO
すき家の取締役が言っていることが正論。
307ベンジャミン:2006/09/19(火) 04:32:48 ID:5p/MQQy50
客の人命より自社の利益を取ったんだろ
ひどい会社だ
308録音テープ:2006/09/19(火) 04:33:41 ID:wYold8qL0
貧乏な俺は、吉野家行って白ご飯に卵で済ませてきましたが、なにか?
309代表:2006/09/19(火) 04:34:55 ID:iI/Gf8l8O
午前11前に近くの吉野家を通り掛ったんだが
警備会社の誘導員雇って準備万端気合いの度合いが違うなと俺は興奮した

店外待機の店員は店の入り口で店長らしき人とミーティングマジ凄い

で、昼頃自宅に帰り際また吉野家通りチラ見

誘導員はガラガラの駐車場で一人浮いてて
車で来る客の邪魔だったみたいだったし

店外待機の店員も暇すぎたのか旗じゃなくのぼり必死に振ってた

のぼり振らすって恥ずかしすぎだろ
310貧困層:2006/09/19(火) 04:35:31 ID:Pc7M6padO
騙されて食う白痴がいるからな。
こいつらの脳はプリオンに侵されてもたいして変わらんかもしれん
311未確認情報:2006/09/19(火) 04:43:34 ID:K0nKCWqxO
今日並んで喰ったヤシらは喰う前からプリオンに脳がやられてるよな
吉野家社長は自分でアメリカで安全確認したと言っているが、
社長がくればちゃんとやるのは当たり前だろw
312司法浪人:2006/09/19(火) 04:45:09 ID:iI/Gf8l8O
こっちは豚肉が習慣だし
牛肉文化じゃない田舎だから仕方は無いと思ったが
いくらなんでも店員にのぼり振らしたり誘導員雇う辺りが吉野家の馬鹿さを表してる
都心部は人口が多いいから混雑したと思うが
マスゴミの報道は捏造だろ
地方の吉野家は閑古鳥だし(笑)
313黒歴史:2006/09/19(火) 04:48:05 ID:leVrCAln0
>>310
数年後に「原因不明の奇病」が大量発生して健康保険料を無駄に使うやつが
増殖する。
つまり吉野家のアメ牛丼食ってるやつは日本の穀潰し。
314派遣社員:2006/09/19(火) 04:54:17 ID:EDFpHpUZ0
命がけの保険金狙いってのもいそうだな
315咸臨丸:2006/09/19(火) 04:56:41 ID:AOnLYUaG0
なんかおとついの夜11時から並んで待ってたとかいう
大学生どんだけ暇なんだよ
316人多杉:2006/09/19(火) 05:02:05 ID:qslR7g3f0 BE:171423173-BRZ(1005)
>>315
サクラじゃね?
どうしても食いたければ田舎の吉野家に11時にいけば並ばないで食えるし
317司法浪人:2006/09/19(火) 05:12:23 ID:IVifEsOm0
手ぬぐいオクに出すぎ
なんだこいつらは
318ハゲてないよ:2006/09/19(火) 05:29:23 ID:iI/Gf8l8O
貧乏人は吉野家の280円時代に
散々命助けられたもんだから必死なんだろうな(笑)

今更牛肉丼に固執する時代じゃないし

アメリカの牛肉丼に380円も出すんなら
170円足して地元の旨いラーメン食べるっての
319暴落:2006/09/19(火) 05:52:28 ID:5uq/yQO80
お前ら叙々苑の牛丼ランチは以外にリーズナブルだぞ。
牛丼、スープ、キムチ、付け合せ(青菜or冷奴)、珈琲、で
850円〜900円(店舗による)だぞ。

380円で殺伐と吉牛食うより、遥かにマターリできるそ。
320イケメン:2006/09/19(火) 06:15:17 ID:5p/MQQy50
俺はトラックステーションがお勧めだ
しょうが焼き定食やフライ定食が600円から楽しめるぞ。しかも超大盛りw
学生のころ運送屋でバイトしてたから、いまでもお世話になる
321超級セクシーボーイ:2006/09/19(火) 06:18:51 ID:DVLu1uv80
>>319
これかー、今日行ってくる。
ttp://www.jojoen.co.jp/html/image/photo_menu_b99.jpg
322富裕層:2006/09/19(火) 06:21:59 ID:alo9APtC0
※なお、当選者の発表は発症をもって代えさせていただきます
323急騰:2006/09/19(火) 06:28:25 ID:5uq/yQO80
>321
うむっ。
しかも当然和牛だから旨いぞ!
店員の対応もまるきり違う。

それによくよく考えてみろ、珈琲だけでも喫茶店300円は取られる訳で
さらに叙々苑のキムチやスープが付いてるわけだ。
吉牛に380円払うのが馬鹿らしくなるぞ
324和尚:2006/09/19(火) 06:30:46 ID:AOnLYUaG0
珈琲は緑茶にできる?牛丼の後に珈琲はあまり飲みたくないなぁ
325番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 06:34:51 ID:fxMXV+vy0
だよね
緑茶かウーロン茶に変更きぼんぬできるかなあ?
326ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/19(火) 06:35:32 ID:po/vveuG0
全国に1001店舗ある吉野家で、一番売り上げの高い東京・有楽町の店舗には、17日午後11時
から並んだ人もいた。1番目に並んだのはなんと吉野家カラーのシャツを着た東京大学の学生だった。
この時間に並んだのは、開店12時間前でキリがいいと思ったからだという。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    日米通商問題が絡む以上、マスコミは米国産牛肉の大手消費企業
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / の宣伝に余念がないようだね。サクラ ダロウ。 ジッサイ 1ニチ ハンバイ ナンテ シランシナ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ところで日米問題が絡む問題には 何で東大が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l いつも登場するんでしょうね。オウム カンブ ニモ イタシ。 (・д・ )

06.9.19 日テレ「吉野家牛丼 2年7か月ぶり数量限定で復活」
http://www.ntv.co.jp/news/67157.html
327急騰:2006/09/19(火) 06:35:55 ID:5uq/yQO80
>>324
珈琲(アイスは可)しか頼んだ事ないから分からん

しかもお茶は別にふつーにもらえるからなぁw
328自治厨:2006/09/19(火) 06:46:25 ID:9OAdAFt20
マスゴミは吉野家にいくら金もらってるんだ?
宣伝しすぎだろ
329( ^ν^):2006/09/19(火) 06:57:17 ID:iI/Gf8l8O
一方、こちらは地方の吉野家云々〜とか

田舎の吉野家もちゃんと報道すべきだろ
330黄色葡萄球菌:2006/09/19(火) 06:58:19 ID:5HP6Iz5i0
狂牛丼いらね
331仏像:2006/09/19(火) 07:01:00 ID:AOnLYUaG0
>>327
そか、dクス。まあ、食後として落ち着ける暖かいお茶を飲みたいわけさ
332携帯厨:2006/09/19(火) 07:01:52 ID:5p/MQQy50
http://www.crews.ne.jp/yasumiya/menu.html

トラックステーション( ^ω^)うまいお!
333ネット弁慶:2006/09/19(火) 07:02:54 ID:DIV8dFbS0
豚ドンでもおいしい
334ボウフラ:2006/09/19(火) 07:04:29 ID:IFH5HmAh0
アメリカが圧力をかけて封じたが、
本当はいっぱい病人が出てるらしいよ
335くず野郎:2006/09/19(火) 07:06:31 ID:g43P1ohe0 BE:28377252-BRZ(1001)
昨日食べそこねたので今から並んで食ってくる
336ネッピー:2006/09/19(火) 07:08:23 ID:llRSTxPlO
アメリカでアルツハイマーが増えてるのってさぁ…
337仏像:2006/09/19(火) 07:09:27 ID:AOnLYUaG0
>>316
なるほど、確かにおかしい話だよなぁ
338携帯厨:2006/09/19(火) 07:09:36 ID:tnpmueUq0
日テレで、調査会元メンバーが食うなっていってるぞ
339番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 07:11:39 ID:FgEZpREM0
>>335が暴走してニュースになりますように・・・
340世界遺産:2006/09/19(火) 07:11:50 ID:93Zl+yfH0
安全性について、社長がなにかほざいてたな
341番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 07:12:54 ID:l6N4tc9q0
狂牛丼にあたって死ぬのは、交通事故で死亡するより
低い確率なのに、ギャアギャア騒ぎ立ててる奴は、
どこかの市民団体に所属してる人?
342ななし:2006/09/19(火) 07:23:53 ID:WFtVI6rXO
カップラーメンのスープに使われる動物性油脂なんて奇形の牛鳥豚(食肉になれない)ものをミキサーにかけて殺菌しただけなのにね
343質疑応答:2006/09/19(火) 07:31:41 ID:g7QWaLOn0
うまく表現できないが、牛丼ごときにわざわざ並ぶ奴と
代表ユニ着てパブリックビューイングに行く奴は同じ匂いが漂うな。
生理的に受付けない行為。絶対友達にはなりたくないタイプだ。
まあ、俺と友達になるなんて奴らの方からお断りだろうがな。
344うんこたれ蔵:2006/09/19(火) 07:35:36 ID:DVLu1uv80
>>343
廃線になる地方鉄道の最終日最終電車の乗客とか。
345惑星衝突:2006/09/19(火) 07:37:44 ID:ZNqk6qpO0 BE:193525496-BRZ(3011)
そういえば牛丼を中止したときに
牛丼を出さなかったから店員を暴行って事件があったな
346番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 07:39:07 ID:KLqzbtCV0
昨日食いに行こうとしたんだが、店の前まで行列並んでてうんざりしてやめた。
2軒とも絶えることない行列だからな。
スカスカの松屋で豚丼食べて帰った。
347思春期:2006/09/19(火) 07:42:00 ID:2XCR+udvO
確率が低いといっても、わざわざ道路に進んで飛び出す馬鹿はいない。
348番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 07:42:12 ID:SlkClq/I0
>>323
重大な欠点がある

店舗数少なすぎ
349人生オワタ\(^o^)/:2006/09/19(火) 07:48:37 ID:WLpxrz+t0
>>338
あの調査会の人がたかじんに出演した時の動画
http://up.menti.org/src/upfl0023.zip.html
pass=taka

ブログ
http://kirakunihitorigoto.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/index.html
350草植え杉:2006/09/19(火) 12:36:41 ID:IVifEsOm0
牛丼美味しいけどさ
並んでまで食いたくないな

早い・うまい・安い
はどこいった
351地震だー:2006/09/19(火) 12:39:49 ID:2YeBWRtN0
やっちゃったよ
昨日だったのか。てっきり今日かと思って吉野家いってきた。

俺「牛丼 大盛」
店員「・・・」


店長が詫びと説明してくれた。
10/1以降にまた数日間限定で販売する予定ですってよ。

仕方ないので豚丼と定食食べたら店長が余ったのでと
昨日配布されてタスキ?みたいなオレンジをくれた。
352ネット左翼:2006/09/19(火) 13:24:24 ID:kEudq46h0
安全性とか確立より精神性を疑うよ。食いに行く奴のさ。
タバコとか酒とか引き合いに出すけど、これは誰がやっても体に悪いもんだって
わかってやってるし、まあ俺は両方やらんから関係ないが、少なくとも
酒飲みのタバコ吸いのクズも税金払ってるって意味じゃ少しは社会の役にたってる
ところは評価してやれるが(それでもタバコ吸ってる奴や酒飲む奴は人間としてはクズ)
だが、アメの病気牛、平気でむしゃぶりつく奴らなんて日本人名乗る資格ないよ。
国の国際的な信頼も地位も落とした上、最悪の企業と戦争国家に金貢いでんだぜ?
生きてる資格ないでしょ。昨日、吉野家食べた奴らの日本国籍剥奪して、
日本から追い出して欲しいくらいだよ。
353ネット左翼:2006/09/19(火) 13:35:21 ID:7NyCbipS0
はやい・かゆい・うま
354番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 13:39:04 ID:CoJy/fs/0
アメ牛が安全かどうかなんてことより、その昔アメ牛輸入自由化問題で
アメリカが不当かつ非常識なありとあらゆる手段で日本に圧力をかけて
来たのを憶えてるから、俺はアメ牛を買わない。
捕鯨問題もアメ牛を日本に売りつけるためにアメリカが始めたことだし。
355ネット左翼:2006/09/19(火) 13:54:52 ID:kEudq46h0
そもそも食肉も喫煙も飲酒も全部法律で禁止にしてしまえばいい。
人間、菜食と水で十分生きて行けるんだし、食べ物の旨い不味いなんて
究極、どうでもいいことだよ。生きていくうえでは。単なる栄養摂取上の
副産的な効果に過ぎない。
肉食なんて必要以上の淡白摂取で心臓病や肥満の原因にしかならないし、
喫煙飲酒なんて第三者にたいする犯罪行為にすらなるものだ。
はっきり言って食肉飲酒喫煙するものは犯罪者なんだよ。
これらの悪習ははやく日本社会から抹殺しないと日本の明るく健全な未来はない。
356今北産業:2006/09/19(火) 14:06:04 ID:kEudq46h0
第一、食肉なんてここ100年ちょっと、定着したのは数十年にも満たない程度
の慣習で文化にすらなりえてない。しかも、それを持ち込んだのは例によって
ならず者国家のアメリカ。
捕鯨を禁止し、食肉奨励というより半ば強制。文明開化とか言う言葉によって
維新を革命と勘違い(明治維新など世界的視野で見れば革命の定義を満たしていない。
外圧に流され一部の人間がクーデターを起こしたに過ぎない)し、いつのまにかアメリカ
の愚かな慣習を日本の食文化と勘違いしてしまったのだ。
何が牛丼だ。ちゃんちゃらおかしい。どんぶりに豚の餌のように盛られた汚物に
犬のように行儀悪くマトモな食事作法すら躾されていない現代人たち。(犬食い、スプーン使用当たり前)
まさにアメリカの家畜といった様相だ。本当に日本の将来を危ぶむ。
357番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 14:07:08 ID:lkta9Ob50 BE:475880966-2BP(23)
昼飯が松屋だった俺はセーフ
358今北産業:2006/09/19(火) 14:16:07 ID:kEudq46h0
幕末の侍(写真は現存する)の顔つきと、現在、某企業の豚の餌にむしゃぶりつく
間抜け面の現代人の顔を比較して恥ずかしいと思わないとしたら、日本人たる資格はない。
359日本海:2006/09/19(火) 14:19:49 ID:3h8dnaOnO
>>351
ちょっとイイハナシだ…

って、豚丼と定食!?
食い過ぎだろwwwww
360番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 14:26:47 ID:ipqavKbK0
>>356
>食肉なんてここ100年ちょっと、定着したのは数十年にも満たない程度

お前は日本の食文化史をもっと勉強しろ。
361番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 14:29:23 ID:ipqavKbK0
>>358
>某企業の豚の餌にむしゃぶりつく間抜け面の現代人

ヤツらは日本人じゃないし。つーか大多数の若者は
真面目に働いてるよ。一部の馬鹿がクローズアップ
されて目立ってるだけ。
明治は明治で、幕末は幕末で「最近の若者は・・・」
と言われてた。
362天然記念物:2006/09/19(火) 14:40:25 ID:slHs0o1o0
和牛買って来て家で牛丼作った方がうまくね?
吉野家の味つけ<<<<<<<<<<<肉のうまさ
363ムーンベース:2006/09/19(火) 16:24:25 ID:iEFfHxvl0
吉野家がむこうに検査施設を作って
責任を持って全党検査すればいいじゃない
364空気嫁:2006/09/19(火) 16:25:22 ID:2YeBWRtN0
>>363
なるほど、国会議員が全頭検査するってことか。
365小泉です:2006/09/19(火) 16:30:28 ID:pwXIIQ420
吉野家の店長ってほとんどの店が牛丼作ったこと無いって
TVで研修ふうけい流してたぞ!!
そんな店で食ってうまいか?
366冷めたピザ:2006/09/19(火) 17:00:16 ID:g43P1ohe0 BE:204315089-BRZ(1001)
昨日、吉野家と間違えてすき家で牛丼食ってきた
367疫病神:2006/09/19(火) 17:01:13 ID:IVifEsOm0
>>365
ああ、店長200人が牛丼つくったことないと報じてたな
368B級アイドル:2006/09/19(火) 17:01:39 ID:7NyCbipS0
その研修も盛り方だけだったな
いかに旨く作るかよりも
いかに早く盛るか
369生まれてきてすいません:2006/09/19(火) 22:24:18 ID:6z8JcmmY0
>>368
味はレシピさえあれば
だれでも再現できるし
それでいいと思う
370ネバダ:2006/09/20(水) 08:35:26 ID:YdqfkkBC0
>>365
裏方がどうこうだから、という理由じゃなくて食ってうまいかまずいかだけだと思うが。
371ノーチラス
age