【回天・紫電(改)】 第2次大戦時の日本軍の兵器の命名センスは異常。 【邪気眼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
「回天」映画で観光客注目=悲劇知り平和考えて−訓練基地があった山口・大津島

太平洋戦争末期の特攻兵器、
人間魚雷「回天」の乗組員に志願する青年を描いた映画の公開を機に、回天の発射訓練基地があった山口県の大津島などに、
観光客の注目が集まりつつある。関係者は、悲劇を知ることで平和について考えてもらえれば、と願っている。
映画は16日から公開の「出口のない海」。
撮影は昨年秋、県内各地で行われた。
ロケを誘致した山口県フィルムコミッションによると、昨年、別の作品の舞台となった角島は、
観光施設の来訪者が前年比で7割以上増加した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-00000010-jij-pol
2(・∀・):2006/09/17(日) 09:30:44 ID:6GxRSt3S0
3>>1の母です:2006/09/17(日) 09:31:03 ID:5epl03vw0
飛行機と船はかっこいいのにな
4番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:32:01 ID:dHQgMrho0
異常か?
普通だろ
5なにこのクソ掲示板:2006/09/17(日) 09:32:37 ID:lxEmm2+pO
月光と桜花はかっこいいじゃない
6何?このスレ:2006/09/17(日) 09:33:35 ID:hJo3NgAnO
アメリカみたく人の名前でいくか
鈴木とか
7ほら吹き:2006/09/17(日) 09:33:44 ID:uzbYJDLZ0
回天って回転と音が同じだからクルクル回ってそうなイメージがあって困る
8VIPでやれ:2006/09/17(日) 09:34:29 ID:RXPjvQqK0 BE:76000043-BRZ(1020)
大和とかな
9未確認情報:2006/09/17(日) 09:34:30 ID:pIL+v8gHO
アメリカのセンス→チビ少年とデブ男
10番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:34:46 ID:HRlhfqEe0 BE:200925735-2BP(20)
飛燕
11いらね:2006/09/17(日) 09:35:18 ID:OErCzUSHO
「改」って字がカコイイ
12番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:35:29 ID:J1ZOgbCP0
リベロの武田
13総裁:2006/09/17(日) 09:35:57 ID:MIYQFShr0
回天って神風ってのとほぼ同意義だろ、この戦局では。

これ見て靖国に行く奴増えるかね、展示してる遊就館とかっての。
あれは靖国に不要だと思うがな。
14山城:2006/09/17(日) 09:36:41 ID:clDSdwbp0
この名付け方好きだ
15名無しメンバー:2006/09/17(日) 09:37:58 ID:6yOBTsPf0
現代よりよっぽどカッコイイじゃん
そりゃ庵野もエヴァのキャラに軍艦の名前付けるよ
16番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:38:01 ID:STSR+49N0
>>13
日本語は難しいですか?
17ならず者:2006/09/17(日) 09:38:21 ID:qkDKEtuZ0
九十九十九
18今北産業:2006/09/17(日) 09:38:41 ID:+Jn+KdsY0
回天は戦争の悲惨さというより精神主義の生んだ狂気
19>>1の母です:2006/09/17(日) 09:38:41 ID:5epl03vw0
>>6
車はそうじゃんw
20無職:2006/09/17(日) 09:39:12 ID:jwtOJ0F60 BE:79678324-2BP(424)
山田洋次が脚本書いたのか。なるほどね、って感じだ
21kwsk:2006/09/17(日) 09:39:49 ID:ZEXUZbtY0
雷電
22スピンドリル:2006/09/17(日) 09:40:51 ID:cseaRcAO0
戦艦田中角栄とか空母小泉とか
23感動した!!:2006/09/17(日) 09:40:59 ID:KUD9JkyH0
100m手前で脱出できれば良いものを発射前に外側からロックするという機構事態が無駄
24番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:42:02 ID:Sb5Fritp0
( ´D`)ノ< 回天寿司
25ネッピー:2006/09/17(日) 09:42:27 ID:h8PiuYXF0
車の名前も漢字表記にしてはどうか?
26勘弁してくださぃ:2006/09/17(日) 09:42:32 ID:ar7l8P7MO BE:729879168-2BP(909)
惣流
27三丁目:2006/09/17(日) 09:43:13 ID:Rz6K+9G70
>>23
捕虜を増やしたくないとかそんな意図もあったんだろう
28番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:43:36 ID:SxNGg1p70
>>2
なんだよその時間表示w
29( ^ν^):2006/09/17(日) 09:44:25 ID:t2pZqfT4O
人間魚雷なんてキチガイの発想だな
軍部はいかれてたとしか思えん
30番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:45:44 ID:bs/q6v9L0
エリア88のサントラが出るんだってね
31番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:46:09 ID:xQyqMpPU0
>>23
ドイツだったかイタリアだったかは忘れたが、海外の人間魚雷はそうだよな
32馴れ合い派:2006/09/17(日) 09:46:40 ID:jI45B/7ZO
紫電改弱いからなあ。全然活躍してないし。
33やらないか:2006/09/17(日) 09:46:46 ID:9fmBv9u70
長門とか、昔の軍人にもヲタがいたんだろうな
34-=・=- -=・=-:2006/09/17(日) 09:46:58 ID:xjg3wlwU0
チハタン
35番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:47:21 ID:WekOLv+T0
紫電改のタカ
36独立記念日:2006/09/17(日) 09:47:47 ID:IgSzDW0f0 BE:347688768-BRZ(1364)
資源さえあればこういうのも必要無かったのにな
37総裁:2006/09/17(日) 09:47:51 ID:MIYQFShr0
>>16
ありえないもの(戦局の転換)を求めて行う行為だから同じじゃないのと
いったんだが、君には難しかったようだな。

>>29
ドイツでは誘導装置のついた「みさいる」とかいうのがあるらしい。
アメリカのVT信管は近くにいっただけで爆発するらしい。
そういうのほしい・・・でもつくれない。
そうだ!人をのせて誘導すればいいんじゃん。簡単だ。
38デイトレーダー:2006/09/17(日) 09:48:38 ID:sC5KKZ7o0
紫電改って毛はえ薬だろw

アンネってタンポンだろw

大和ってアニメだろwww
39関羽:2006/09/17(日) 09:49:45 ID:mMnsmCLS0 BE:321573683-2BP(143)
刀とか忍者とか隼とかバイクは漢字の名前が結構あるな
40司法浪人:2006/09/17(日) 09:50:12 ID:7fF+B0iU0 BE:118404465-2BP(111)
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンとか対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェースとかルイズフランソワーズルブランドラヴァリエールとか長すぎ。
41見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/17(日) 09:50:47 ID:+dUb6PLU0
阿藤(改)
42番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:50:48 ID:ZVT2EDrN0
ぐんくつ
43感動した!!:2006/09/17(日) 09:50:52 ID:KUD9JkyH0
>>27 俺なら脱出機構を設けるけどなぁ
44((;゜Д゜):2006/09/17(日) 09:50:55 ID:PrOth3ds0
キチガイの戯言を実現したのが回天です
45ほら吹き:2006/09/17(日) 09:51:02 ID:P5j2K2gm0
つうか、これは殺人だな
46富裕層:2006/09/17(日) 09:51:21 ID:O8IaxXqf0
>>37
お前の、そのおかしな日本語を突っ込んだだけなんじゃないか?
47二児の母:2006/09/17(日) 09:51:30 ID:W1Uq+kKI0
命名センスに、ほれぼれするよな。
48よろしくお願いします:2006/09/17(日) 09:51:36 ID:wfMuPh4q0
「大和」というスーパーがある
49関羽:2006/09/17(日) 09:52:00 ID:mMnsmCLS0 BE:334973055-2BP(143)
>>41
やべぇw ちょっと強そうでカッコいいし
50番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:52:11 ID:STSR+49N0
>>37
なんでもいいから、もっと本を読め。
51総裁:2006/09/17(日) 09:52:28 ID:MIYQFShr0
>>46
そうか、そんなにおかしい日本語だったか・・・反省するよ

>>32
343部隊のことを調べてみてください。
紫電改は生産数のわりに活躍したし名前も知られているよ。
52-=・=- -=・=-:2006/09/17(日) 09:52:38 ID:xjg3wlwU0
雷電月光飛燕
53番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:53:16 ID:gA+buwDP0
子供の名前で流行らそう
54((;゜Д゜):2006/09/17(日) 09:54:00 ID:PrOth3ds0
俺が回天を命名してたなら
ずいき棒とか人動こけしとかにしてたんだけどな
55未確認情報:2006/09/17(日) 09:54:08 ID:0y+MP1llO
同時期に行われた組織的特攻と反跳爆撃で特攻が偶然異常な戦果を
出したのが不幸だった。
56感動した!!:2006/09/17(日) 09:54:47 ID:KUD9JkyH0
>>31 ドイツが大戦末期にホーミング魚雷を開発したら
戦況では圧倒的な連合軍駆逐艦が
Uボートを攻撃できなくなったという話を読んだ事がある。
57平社員:2006/09/17(日) 09:55:15 ID:FjtiYoif0
>命名センスは異常。
1って日本人じゃないだろ。
族のアフォな当て字(イメージ的に悪いイメージの漢字を使ってるようだけど)違い、
精神的・響き的にも命名のセンスは良いんじゃないか。
58-=・=- -=・=-:2006/09/17(日) 09:55:53 ID:4bILwn+r0
かっこいいと思うが
59番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:56:16 ID:PRBfoSmb0
でもアメリカみたいに田中戦車とか名前ついたの乗りたいか?
韓国みたいに、ひねりのない政治色丸出しな命名も嫌だな・・・
60生まれてきてすいません:2006/09/17(日) 09:56:23 ID:HATvjoVX0 BE:23338324-2BP(130)
これが完成していれば戦況を一変させた〜みたいな兵器はないの?ガルバルディαみたいなの
61番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:56:53 ID:pB8GR4Gm0
ボンベと爆弾を持って水中に潜って待機してるのってなんて名前だっけ?
62>>1の母です:2006/09/17(日) 09:56:56 ID:5epl03vw0
零戦がかっこよすぎるんだよ
63走れメロス:2006/09/17(日) 09:57:16 ID:KVGoIRbH0
桜花カッコイイ
64無職:2006/09/17(日) 09:57:19 ID:jwtOJ0F60 BE:159355182-2BP(424)
65吾輩:2006/09/17(日) 09:57:20 ID:Pl+0le680
日本語は英語よりかっこ悪いみたいなこと言われるが、
紫電とか陸奥とか、そこら辺のレベルまで行くと逆にかっこよくなるよな
66番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:57:20 ID:PRBfoSmb0
>>60
富嶽じゃね?
67番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:57:46 ID:kyogq1nv0
そいや漢字ばっかなのに「みらい」って船だけがひらがなですごい印象に残ってたな
68デイトレーダー:2006/09/17(日) 09:57:53 ID:sC5KKZ7o0
旧日本軍も
艦船とかに
ジーザスとかクライストとか命名してれば
バカなアメリカ軍は容易に攻撃できなかったかもなw
69総裁:2006/09/17(日) 09:58:06 ID:MIYQFShr0
>>50
三行もかけないやつらにここまでいわれる俺ってよほど最悪だってことがわかったよ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 09:58:06 ID:WekOLv+T0
なんで富嶽よ
71やるなら今:2006/09/17(日) 09:58:38 ID:90JM5Qbs0
ナナジンと名付けたかあっ!七福神の!!
72植草上等兵:2006/09/17(日) 09:58:53 ID:PrOth3ds0
潜行して目標狙うから「手鏡」って名前がふさわしいんじゃね?
73山城:2006/09/17(日) 09:59:07 ID:clDSdwbp0
やっぱり和名がいいよな
74ほら吹き:2006/09/17(日) 09:59:14 ID:GbVs7KVPO
75ドル安:2006/09/17(日) 09:59:47 ID:47gd2HTcO
VT芯管は終戦以降しばらくは日本は存在すら知らなかったはず。
原爆につぐ新兵器。
76よろしくお願いします:2006/09/17(日) 10:01:13 ID:5epl03vw0
回天って言葉あるしねw
77足軽:2006/09/17(日) 10:01:29 ID:YiV8z8X/0
晴嵐カッコヨス
78つ旦:2006/09/17(日) 10:01:45 ID:WekOLv+T0
>>75
研究だけはしてたらしいが。
実用化に気付かなかったのかな?
79マクナイト ◆0QZndWZkf. :2006/09/17(日) 10:02:13 ID:yLE0ia4e0
>>66
1 :名無し三等兵 :2005/07/15(金) 09:17:26 ID:VtM1O5e1
やはり雷電より鍾軌の方が頼りにされていたB29との戦いで
おれは出発時間に遅れてしまったんだがちょうど近くに来たみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは百里にいたので急いだところがアワレにも雷電がくずれそうになっているっぽいのが無線で叫んでいた
どうやら雷電がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる編隊のために俺は高速で普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!局地戦きた!」「メイン局地戦きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった雷電はアワレにも迎撃の役目を果たせず被弾していた近くですばやく後ろ上空を潜入した
雷電から無線で「勝ったと思うなよ・・・」ときたが見方編隊がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでB29の後ろに回り20mmを打つと何回かしてたらB29は落ちていった
「鍾軌のおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と雷電を護衛するのも忘れて編隊機がおれのまわりに集まってきた忘れられてる雷電がかわいそうだった
普通なら無線のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので護衛してやったらそうとう自分の無線内容が恥ずかしかったのか百里に帰って行った

どうみても商機なのは確定的に明らか。時すでに時間切れ
80おすすめ:2006/09/17(日) 10:02:56 ID:9sqlkSDl0
アメリカっぽい命名基準だと
九〇式戦車将軍山下とか
空母田中角栄とか
巡洋艦関ヶ原とか
攻撃型原潜さいたまとかになる。
81にしこり:2006/09/17(日) 10:03:15 ID:+Jn+KdsY0
戦闘機についてる零式とか92式とかの式って
採用年数の表示だけでなくて式神の式をかけてるって話はフィクション?
82今夜が山田:2006/09/17(日) 10:03:29 ID:AVx3HKpY0
F4-EJファントム改とかは
紫電改の命名を受け継いでるんだな
83団塊世代:2006/09/17(日) 10:04:14 ID:poutOxfm0
桜花
84司法浪人:2006/09/17(日) 10:05:05 ID:gKoemXKL0
>>68
ドイツでは教会ボコボコにしてる。
ケルンの大聖堂も潰したし
85免停120日:2006/09/17(日) 10:06:17 ID:oYT8aLCR0
雷電、紫電、天雷、陣風、疾風、烈風
86-=・=- -=・=-:2006/09/17(日) 10:06:19 ID:6LA4ZPEq0
DQNがクソガキに、回天やら桜花やら紫電と命名する事だけは避けたい。
87ムーンベース:2006/09/17(日) 10:07:23 ID:PrOth3ds0
雷電のATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと飛び出す、マジで。ちょっと
感動。しかも戦闘機なのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ10000メートルとかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに上に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど帝都上空で600キロ位でマジで零戦を
抜いた。つまりは零戦ですら雷電のNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
88免停120日:2006/09/17(日) 10:08:18 ID:oYT8aLCR0
>>79
二式単戦って12.7mmじゃなかったっけ?
89いらね:2006/09/17(日) 10:09:50 ID:wTd0N6MjO
>>80
原潜が海なし県でいいのか?
アメリカはどうなんだろ?
90和尚:2006/09/17(日) 10:09:52 ID:a2Jqs+gl0
ズイカク、ショーカク

91自治厨:2006/09/17(日) 10:09:55 ID:qVDoCZdkO
メッサーシュミット
ユンカース

外国でもいいネーミングしてるね。
92未確認情報:2006/09/17(日) 10:10:08 ID:ufG0tsNA0
>>61
伏竜
93因果応報:2006/09/17(日) 10:11:57 ID:G8g6PDU60
回天って今じゃパチンコ屋の名前になってるな
94なにこれ?:2006/09/17(日) 10:12:48 ID:eAFmGbV20
>>91
会社の名前じゃん
95今夜が山田:2006/09/17(日) 10:12:50 ID:AVx3HKpY0
中国は劉備とか曹操とか名前つけないのかな
強そうなのに
96番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 10:12:56 ID:pB8GR4Gm0
>>92
それだっ!サンクス
97マスター:2006/09/17(日) 10:13:36 ID:8oPyEgdo0
>>40
地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属第六世代型恒星間航行決戦兵器バスターマシン7号とかな
98くのいち:2006/09/17(日) 10:13:38 ID:+CtqCYOn0
逃げられないように外からロックされたんじゃなくて水圧で開けられないだけだろ
ハッチを出撃前に外から溶接したとか言ってる奴もいる
サヨが流したデマ信じてる奴が多いのな


「お前特攻行って来い。逃げんじゃねえぞ絶対。逃げられないようにハッチをロックしてやる」
そんな特攻ねーよw
99そんなばなな:2006/09/17(日) 10:14:03 ID:G/vhbQ2B0
「戦略天誅」というミサイルを作って欲しい
100今夜が山田:2006/09/17(日) 10:14:52 ID:AVx3HKpY0
>>94
というか、創業者の名前のような
日本だとホンダ、スズキみたいなもんか
101正体不明の凄い奴:2006/09/17(日) 10:14:55 ID:MIYQFShr0
>>91
人名ね。

>>88
確か40mmだかのでかいのを積んだのがあったはず。

>>81
それマンガで読んだけど、あとづけくさく感じた。実際どうなんかね。

102番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 10:16:11 ID:lg8w7PVU0
>>95
劉禅とかだったら確実に死ぬな
103番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 10:17:19 ID:mkOSA0nz0
>>98
神風特攻隊でさえ敵艦を発見するまで何度も出撃し直したってのに
回天だけ逃げられないように溶接したというのが合理性に欠ける

やっぱサヨのデマ?
104浮動票:2006/09/17(日) 10:17:33 ID:/nuYdCu/0
>>40
第4世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦エクセリオンと
地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属第6世代型恒星間航行決戦兵器バスターマシン7号
も加えといてくれ
105闘魂:2006/09/17(日) 10:19:40 ID:kOsuY+YX0
カイ・シデンの名前は紫電改からとったって今気づいた
106不沈空母:2006/09/17(日) 10:22:07 ID:ZJOqbWfj0
>>105
アムロ・レイは零戦からか?
107orz:2006/09/17(日) 10:22:10 ID:eVnYImjS0
水中であけて出る奴はいないだろww
出撃命令出てから溶接なんてしてたら敵船逃げちゃうだろww

ネウヨがサヨ叩くために考えた作り話だろうがあまりに稚拙すぎw
108免停120日:2006/09/17(日) 10:23:40 ID:DBwNmMAu0
>>103
神風は戦闘機ベース
回天は魚雷ベース

魚雷は、母潜がいる


敵を見つけられなければ帰ってくる戦闘機はあるが、母潜が敵を発見して無いのに発射する魚雷も
敵を発見しできなければ母潜に帰ってくる魚雷も存在しない
109くのいち:2006/09/17(日) 10:23:39 ID:+CtqCYOn0
学校の教師が平然と言ってるんだけどな
外からロックも、溶接話も
110プロ市民:2006/09/17(日) 10:23:45 ID:l5qFs1iq0
紫電改はピザ
111癒し系魔法少女:2006/09/17(日) 10:24:15 ID:npGRj/5/0
敵船に特攻できずに窒息死したらまぬけじゃん
112記者会見:2006/09/17(日) 10:25:22 ID:Dvi7PFXh0
>>51
343部隊って幻の戦果じゃないの?
113マクナイト ◆0QZndWZkf. :2006/09/17(日) 10:25:52 ID:yLE0ia4e0
写真見る限り外にロックできるようなハンドルとか無いが
114急にボールがきたので...:2006/09/17(日) 10:25:54 ID:zmDIiuet0
>>87
雷電はターボ付きだし。
115プロ市民:2006/09/17(日) 10:26:04 ID:l5qFs1iq0
まあ、江戸時代の貧農史観とかのデマもあるしなあ。
なんで嘘をつくかねw
116生後三ヶ月:2006/09/17(日) 10:29:10 ID:Ghf3pUaJO
震電
秋水
117-=・=- -=・=-:2006/09/17(日) 10:30:02 ID:6LA4ZPEq0
そんなもの溶接して熱かけるわけないだろ。
やればどうなるかくらい、溶接できるやつならすぐ分かる。
118勘弁してくださぃ:2006/09/17(日) 10:30:21 ID:h8tIZZm00
>>106
そう、零戦ってA6Mが型式だからさ。

>>112
あれは源田の妄想だろ。
119靖国:2006/09/17(日) 10:33:40 ID:yShyGQ030
>>115
それはほんと場所にもよるから、
否定も肯定も出来んぞ。

yesかnoでしか考えられん奴こそ、俺は頭が悪いと思うな。
120見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/17(日) 10:34:17 ID:hSIBl41Y0
ID:MIYQFShr0がなんかキモい
121免停120日:2006/09/17(日) 10:34:57 ID:DBwNmMAu0
>>107
>水中であけて出る奴はいないだろww
訓練中に間違ってハッチを開けて脱出する事故が何例かあった。
実戦の資料でも、ハッチを開けて死亡してる特攻隊員の映像もある
浮上すれば、上部ハッチは内部から開ける事も可能だが
乗り込む際は潜水艦側から閉める


回天のメリットは、自動追尾なので母潜の位置を敵に探知されにくいこと
デメリットは水上艦用魚雷がベースなので、限界深度の関係で母潜の運用に制限があること
出撃中に故障が発生しても帰還も回収もできない
欠陥が発覚しても回収が遅い
操縦者の失敗を拾い上げられない
122おすすめ:2006/09/17(日) 10:36:17 ID:9sqlkSDl0
>>108
魚雷は母船が敵艦を発見してからじゃないと撃てないからな。
敵艦を発見できなかった、発見できても上手く射点につけなかったので
回天を付けたまま帰還したなんてのは珍しくない話。
123なにこれ?:2006/09/17(日) 10:36:41 ID:eAFmGbV20
>>101
>確か40mmだかのでかいのを積んだのがあったはず。
それ二式複戦じゃないの?
124不沈空母:2006/09/17(日) 10:39:25 ID:ZJOqbWfj0
特殊攻撃機 桜花(おうか)
特殊攻撃機 橘花(きっか)
特殊攻撃機 秋水(しゅうすい)
特殊攻撃機 剣(つるぎ)
人間魚雷 回天(かいてん)
水上特攻艇 震洋(しんよう)
人間機雷 伏竜(ふくりゅう)
工作艦 朝日(あさひ)
125どれ:2006/09/17(日) 10:39:42 ID:datCsxn10
双胴の悪魔
126超級セクシーボーイ:2006/09/17(日) 10:40:24 ID:j4opmEFf0
大鳳とかな
127不沈空母:2006/09/17(日) 10:44:29 ID:P83/kzG70
128未確認情報:2006/09/17(日) 10:44:39 ID:ufG0tsNA0
>>123
二式単戦2型乙に搭載できた、とあるな。
二式複戦は37mm
129番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 10:46:06 ID:udLZZrDy0
>>60
震電
130-=・=- -=・=-:2006/09/17(日) 10:48:02 ID:+FNLDZ130
綾波とか長門とか海軍はアニヲタ丸出しすぎるな
131未確認情報:2006/09/17(日) 10:48:55 ID:ufG0tsNA0
>>129
そんなもんで戦況変わるわけが無かろう。
新型爆弾もしくは特殊爆弾と称される物が必要。
核な。
132くのいち:2006/09/17(日) 10:49:51 ID:+CtqCYOn0
>>60
原爆
133愛戦士:2006/09/17(日) 10:51:22 ID:uh/aObDH0
殺人光線作ってれば戦争に勝ったのにな
134番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 10:52:01 ID:uj/MTUSz0
モビルスーツが完成してれば確実に勝った
135関羽:2006/09/17(日) 10:52:49 ID:AreJpuhI0
マウス最強説
136殺伐派:2006/09/17(日) 10:52:51 ID:3vM607130
いままで邪気眼をスルーしてたんでうずうずしてしまったスマネエ!!!
137今夜が山田:2006/09/17(日) 10:53:53 ID:AVx3HKpY0
兵器どうこうよりも
日本軍首脳部の頭脳がダメだったのに尽きる
138くのいち:2006/09/17(日) 10:58:04 ID:+CtqCYOn0
アメリカを敵に回した時点で・・・・
満州の利権をアメリカに渡して日本の意思で米ソ冷戦状態を作り出しちゃうくらいの考えがあれば
139なにこれ?:2006/09/17(日) 10:58:14 ID:UW9XSHU90
「銀河」「月光」「彗星」
140ひよっこ:2006/09/17(日) 10:58:53 ID:SF+nTnIg0
名前で好きなのは「極光」だけど活躍はできなかったようだな
「竜」がつくのもおどろおどろしい感じで好きだけど
「呑竜」なんて、知らない人は日本酒か何かの名前だと思うだろう
141大物:2006/09/17(日) 11:00:45 ID:saOfgwXA0 BE:371805757-BRZ(5763)
日本が核を完成させてても
どうやって運んだのよw
142いらね:2006/09/17(日) 11:01:04 ID:h8PiuYXF0
>>60
アメリカ本土を爆撃できる爆撃機と、アメリカの爆撃機を落とせる迎撃戦闘機
143番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 11:08:14 ID:kyogq1nv0
>141
大和 ソースはジパング
144ろくでなし:2006/09/17(日) 11:14:07 ID:J/KpbqtEO
アムロが型式、エバンゲリオンにびっくり
観てみたくなった
145大物:2006/09/17(日) 11:15:33 ID:saOfgwXA0 BE:318690465-BRZ(5763)
>>143
アメリカの防空網をかいくぐれないと思う
146番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 11:18:46 ID:kTGBY0XW0
紺碧の艦隊をDVDで見たいであります><
147有識者:2006/09/17(日) 11:21:34 ID:J/KpbqtEO
誰かその名前の関連貼ってくれない?
ガンダムとかエバンゲリオンとかの
他にもあるのかな
148番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 11:22:44 ID:kTGBY0XW0
って、ググッたら発売してるのか>紺碧の艦隊DVD
通常版発売して、レンタル屋に置いてくれないかな
1492ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/17(日) 11:25:18 ID:h8tIZZm00
>>147
ガンダムの男性は戦闘機とか
Evaの女性は空母とか
そういう話のこと?
150北海:2006/09/17(日) 11:28:56 ID:kCH7hzA90
やっぱりエロ爆弾だろ
151fushianasan:2006/09/17(日) 11:31:48 ID:KVGoIRbH0
>>124
工作艦 朝日 とな!
152生まれてきてすいません:2006/09/17(日) 11:33:05 ID:YGgUx4xZ0
空母「ジョージ・W・ブッシュ」とかつける国よりぜんぜんいいと思う
153不審者:2006/09/17(日) 11:33:23 ID:ssnzhTqg0
ところで日本はメリケン本土に空爆とか上陸して戦闘したことってあるの?
ハワイとか無しで
154大物:2006/09/17(日) 11:34:49 ID:saOfgwXA0 BE:191213892-BRZ(5763)
>>153
西海岸に爆撃はある
155記者会見:2006/09/17(日) 11:35:47 ID:6MOag1WJO
遊就館はやっぱ大和の砲弾だね
んで、かえりに売店で模型購入
156サンバのリズムで:2006/09/17(日) 11:36:27 ID:datCsxn10
はっはっは!このビグザム量産のあかつきには 連合なぞ
あっというまに叩いてみせるわ!! 
157番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 11:36:36 ID:1feGzyEy0
戦艦は地名以外から名前とってるのあるの?
158不審者:2006/09/17(日) 11:37:16 ID:ssnzhTqg0
>>154
おお、そりゃすげえ
159ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/09/17(日) 11:38:10 ID:KDpVUtB90
>>124
秋水は局地戦闘機じゃね?
160夜釣りですか?:2006/09/17(日) 11:38:55 ID:IjJQGm490
哨戒機とかもかっこいい名前だったな。
陸上哨戒機 南海(なんかい)
陸上哨戒機 東海(とんへ)
陸上哨戒機 大洋(たいよう)

161番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 11:38:58 ID:rDe2Zyi00
>>124
>工作艦 朝日(あさひ)

ビラ撒き専門ですか?
162大物:2006/09/17(日) 11:39:22 ID:saOfgwXA0 BE:382428566-BRZ(5763)
>>158
山がちょっと燃えただけだけどw
163ハッタリ:2006/09/17(日) 11:39:52 ID:zFXMrtAw0 BE:227276328-2BP(0)
>>154
風船爆弾でアメリカの山地を焼いた程度だろ。
164もう秋田:2006/09/17(日) 11:40:21 ID:6MOag1WJO
>>157
ごろごろあるググレ
165自治厨:2006/09/17(日) 11:40:32 ID:+Jn+KdsY0
>>152
ジョージ・wwwwwwwwwwwwwwwww・ブッシュだと?!

VIPPERどものせいで最近はwがみんな草に見える
166メイド:2006/09/17(日) 11:40:49 ID:DPGxzHIy0
トリビア;


キャノンのカメラの生みの親は、海軍幹部で回天を開発した人。
167はちべえ:2006/09/17(日) 11:41:46 ID:+CtqCYOn0
>>141
伊号潜水艦で西海岸まで運んで専用に作った回天改造原爆搭載魚雷に載せて撃つ
とか
実際問題潜水艦以外の方法無いでしょ
168デイトレーダー:2006/09/17(日) 11:42:45 ID:ufG0tsNA0
>>163
潜水艦搭載の水上機が爆弾を落としてる。
169大物:2006/09/17(日) 11:42:45 ID:saOfgwXA0 BE:424920858-BRZ(5763)
魚雷ってw
軍港に打ち込むだけ?
都市に空爆じゃないと意味ないでしょ
170闇献金疑惑:2006/09/17(日) 11:43:10 ID:J/KpbqtEO
>>149
そうそう
171おくさま戦隊:2006/09/17(日) 11:43:29 ID:flZmiFmn0
日本海軍は
戦艦は国の名前(大和、陸奥、日向、伊勢…)
重巡洋艦は山の名前(鳥海、青葉、妙高、高雄…)
軽巡洋艦は川の名前(大井、五十鈴、長良、球磨…)
と決まっておるぞ
172癒し系魔法少女:2006/09/17(日) 11:43:47 ID:BntCvtm90 BE:179694634-BRZ(3100)
>>6
天皇陛下の意向でそれはやらないことになっているんだ
173ネバダ:2006/09/17(日) 11:44:19 ID:F3+wmekw0
>>11
俺の友達で「改」ってやついたお
そいつの兄貴は「式」だったお

「○○改」、「○○式」
どんな兵器だよ
174はちべえ:2006/09/17(日) 11:44:21 ID:+CtqCYOn0
>>162
その焼夷弾も実は不発なんじゃなかったっけw
175自治厨:2006/09/17(日) 11:44:35 ID:+Jn+KdsY0
>>163
フ号作戦だっけ
風船爆弾のフなんだよなこれ

それ知ってから給料日前の毎日自作カレーで乗り切る日々を
おれはカ号作戦の日々と呼んでいる
176すっぽんぽん:2006/09/17(日) 11:45:24 ID:MML/byD10
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという良スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
177可愛い奥様:2006/09/17(日) 11:46:18 ID:rl3QWOYc0
戦艦大和を原寸大、使う素材も全部同じにして再現するとしたら
いくらくらいかかると思う?
どっかのアラブの日本通が作ってくれたら見学したい
178番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 11:46:54 ID:1feGzyEy0
>>164
ねぇじゃん

>>171
サンクス
179北海:2006/09/17(日) 11:47:47 ID:kCH7hzA90
駆逐艦なんか大量にありそうだし
末期の頃になると名前とか適当に付けてそうだな
180大物:2006/09/17(日) 11:50:20 ID:saOfgwXA0 BE:191215229-BRZ(5763)
>>177
1兆以上
181ムーンベース:2006/09/17(日) 11:51:04 ID:XDXT76z50
遊就館で回天の輪切りをみたら泣きそうになった。発狂する。
182B級アイドル:2006/09/17(日) 11:51:22 ID:+wRPT3xH0
猫三回天
183自治厨:2006/09/17(日) 11:51:37 ID:+Jn+KdsY0
ぐぐってみた

戦艦は、昔の国の名称。「長門」「伊勢」「大和」など。
  一等巡洋艦(排水量一万トン以上)は、山の名称。「愛宕」「足柄」「衣笠」など。
  二等巡洋艦は、河の名称。「矢作」「夕張」「五十鈴」など。
  一等駆逐艦(排水量一千トン以上)は、自然現象名。「初日」「磯波」「雪風」など。
  二等駆逐艦は、樹木の名称。「桜」「桃」「楓」など。
  水雷艇は、鳥の名称。「千鳥」「鷺」「真鶴」などである
184糞スレ立てるな:2006/09/17(日) 11:51:38 ID:5623BQZc0
戦車にチハなんて可愛いじゃねえかよ!
185夜釣りですか?:2006/09/17(日) 11:53:20 ID:IjJQGm490
>>179
1945年製 橘型

橘(2代)"Tatibana(2)" 八重櫻"Yaezakura" 矢竹"Yadake"
葛"Kuzu" 柿(2代)"Kaki(2)" 樺(2代)"Kaba(2)"
桂(2代)"Katura(2)" 若櫻"Wakazakura" 蔦(2代)"Tuta(2)"
萩(2代)"Hagi(2)" 菫(2代)"Sumire(2)" 楠(2代)"Kusunoki(2)"
初櫻"Hatuzakura" 楡(2代)"Nire(2)" 梨(2代)"Nasi(2)"
椎"Sii" 榎(2代)"Enoki(2)" 梓"Azusa"
雄竹"Odake" 初梅"Hatuume" 栃"Toti"
菱(2代)"Hisi(2)" 榊(2代)"Sakaki(2)"

それなりに付けてたみたいだな。
186イケメン:2006/09/17(日) 11:53:43 ID:6MOag1WJO
>>178
質問するなら?つけろよ無知
187初心者ですが…:2006/09/17(日) 11:55:10 ID:2Y/DmSO90
>>103
ソ連の戦車で
戦車兵が脱走しないように
ハッチ溶接したらしいが、
それとごっちゃになってるんじゃない?
188紫電改:2006/09/17(日) 11:55:52 ID:xfptsID90
         ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
189番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 11:57:24 ID:1feGzyEy0
>>186
190今夜が山田:2006/09/17(日) 11:57:25 ID:0gRv7fLR0
行ったなぁ回天基地。
大島に釣りに行ったついでだったんだけど、
展示館で一通りの展示物みてその後は訓練基地後まで歩いてみた。
今はコンクリの残骸みたいな跡しかなくて、
静かで綺麗なところだけど、やっぱりある種の感慨はあったよ。

展示館に当時の小学生の作文とか、出撃前に書いた遺書とかあったけど、
当時の生活や思いがなんとなく伝わってきた。
回天って出撃して相手が見つからなかったり攻撃のタイミングがなくて、
母艦にくっついたまま帰って来た事が何度もあるんだけど(というかその方が多い)、
今も残ってる桟橋で、万歳と花束で送り出されて結局戻ってくるってのも辛かったらしく、
ようやく出撃で死んだ兵士が最後に残した遺書にも、
「自分以外に帰ってきた者がどうか居たら慰めてやって欲しい」って書いてるんだよね。
他にも色々考えさせられる事があるし、機会あれば是非見に行って欲しい。

ところで徳山港から大島に行くのに乗る船。
別に観光用じゃなくて周辺島嶼を回る定期船なんだけど、
「回天」って名前付けるのは止めて欲しいんだが…。
191転んでも泣かない:2006/09/17(日) 11:57:55 ID:B0x6b2zP0
風船爆弾とか人間魚雷とか竹やり訓練とか旧日本軍はファンタジー過ぎるw
よく戦後60年でここまで立て直したもんだw
192派遣社員:2006/09/17(日) 11:58:55 ID:oYT8aLCR0
風船爆弾は馬鹿に出来んぞ
193正体不明の凄い奴:2006/09/17(日) 11:59:28 ID:9JDV4gDv0
瑞鶴とか翔鶴とか陽炎とかイカス
194生まれてきてすいません:2006/09/17(日) 11:59:40 ID:psTI37W9O
じゃあニュー速で兵器つくるときはコテの名前でよろしく
195((;゜Д゜):2006/09/17(日) 11:59:43 ID:BqBXfgK1O
とうか
196北海:2006/09/17(日) 11:59:57 ID:kCH7hzA90
>>185
とりあえず柿とか梨はなんか嫌だなw
197((;゜Д゜):2006/09/17(日) 12:01:27 ID:6LA4ZPEq0
>>191
サヨ乙。
198因果応報:2006/09/17(日) 12:02:35 ID:Dvi7PFXh0
60年前にカリフォルニアまで艦砲射撃しに行ったJAP凄すぎワロス
199半年ロムってろ:2006/09/17(日) 12:03:05 ID:eAFmGbV20
国名以外の戦艦は本当にあるからな
200寄生虫妻と離婚して スキーリした〜〜(^^)/:2006/09/17(日) 12:03:14 ID:/3NOZGND0
寄生虫妻と離婚して スキーリした〜〜(^^)/

便秘は治るわ
宝くじは当たるわ、パチスロも勝ちまくり
女子高生から声かけられるわ
金もどんどん貯まるわ

イイ事ばかりが起こって超うれしぃ。オレの人生も捨てたもんじゃない

生きててヨカッタ(^^)/

はぁ〜〜寄生虫妻と離婚して スキーリした〜〜(^^)/
201法案成立:2006/09/17(日) 12:03:34 ID:tLbnWsWRO
そのうちニュートリノビームとか開発して撃ってそう。
もちろん破壊力無しw
202番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 12:03:42 ID:azEK26Zf0
震電改のすごさは異常(終戦で計画倒れ)。
203草刈り機:2006/09/17(日) 12:04:31 ID:IjJQGm490
>>196
1等駆逐艦は、天候・気象・季節に関する用語で命名。
2等駆逐艦は、花の名前に関する用語で命名。

南瓜とか茄子とかも計画してたかもしれん。
204独立記念日:2006/09/17(日) 12:08:11 ID:s8SWKEtyO
205ゴールデン:2006/09/17(日) 12:09:03 ID:iT8j0xG20
第2次大戦時のイギリスの戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」=英国皇太子の称号

マレー沖海戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=jFQNrAD-Qak&mode=user&search=

206録音テープ:2006/09/17(日) 12:09:26 ID:Ap68iT0I0
この板初めて来たんだが
今うわさのネット右翼ってお前らのことか・・・

にわか軍事ヲタどもは内輪だけでやtっててくれよ









そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
207ガダルカナル:2006/09/17(日) 12:11:39 ID:xfptsID90
シャルンホルストとプリンツオイゲンもカコイイよな
人の名前だけど
208番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 12:13:17 ID:azEK26Zf0
二次大戦中の海軍機で
後にアメリカに世界最速認定された
軍用機ってなんだったっけ?
209急にボールがきたので...:2006/09/17(日) 12:15:04 ID:wfMuPh4q0
>>208
F8Fk?
210オートマ限定:2006/09/17(日) 12:21:50 ID:h8tIZZm00
>>208
陸軍機の四式戦闘機「疾風」じゃないか?
ハイオク燃料でテストして689km/h出したって。
211wktk:2006/09/17(日) 12:22:01 ID:gpZyes8S0
この回天の基地は最近話題になった山口県徳山からフェリーが出てます
どうかこれを機に徳山のイメージを変えてください
212番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 12:22:33 ID:azEK26Zf0
>>209
ごめん。日本軍機ででした。
そして、彩雲でした。
213オートマ限定:2006/09/17(日) 12:27:20 ID:h8tIZZm00
>>212
あ、そうか偵察機を忘れていたよ。
「我に追いつくグラマンなし」
214痴漢冤罪:2006/09/17(日) 12:28:30 ID:oYT8aLCR0
ki-83じゃね? 762km/h
215ハゲてないよ:2006/09/17(日) 12:30:35 ID:jI45B/7ZO
彩雲?
216二児の母:2006/09/17(日) 12:31:51 ID:0gRv7fLR0
>211
オマエみたいにそうやっていちいち関係付けるアホが
事件を風化させずにイメージ悪くしてるんだよ。
217もう我慢できない:2006/09/17(日) 12:31:56 ID:t96J1RMX0
王大人
218有識者:2006/09/17(日) 12:32:36 ID:WekOLv+T0
>>184
チュウセンシャのチにイロハのハで
三番目の中戦車だったっけ?
219糞スレ立てるな:2006/09/17(日) 12:33:56 ID:g2aO5XjC0 BE:163728386-2BP(100)
220浮動票:2006/09/17(日) 12:35:02 ID:jI45B/7ZO
>>51
紫電改は一度も勝ってませんよ342空ですら
221番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 12:35:36 ID:PlV/WqZB0
222転んでも泣かない:2006/09/17(日) 12:37:02 ID:A3p94b400 BE:46494274-2BP(340)
神風
223サーファー:2006/09/17(日) 12:38:07 ID:oyIaLWIG0
224wktk:2006/09/17(日) 12:38:19 ID:gpZyes8S0
>>216
はあ?風化させたいのか?
225番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 12:38:21 ID:TkMAnwFC0
戦車の名前は現在の電車の車体にも使われてるよな
クハとか
226天然記念物:2006/09/17(日) 12:38:46 ID:jI45B/7ZO
一度も…てのは語弊があるかもしれんがほぼ一度も
227○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/09/17(日) 12:40:42 ID:iw5TWhda0 BE:220666188-BRZ(1600)
芙蓉部隊はもういちど歴史的に評価して欲しい(´・ω・`)http://may.2chan.net/27/src/1158454403472.jpg
228番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 12:43:42 ID:ZEXMyAdy0
四式最強
229少女Q:2006/09/17(日) 12:45:35 ID:IWVNI/bY0
たまにわ桜花も思い出してください
230超級セクシーボーイ:2006/09/17(日) 12:53:28 ID:qRYmre+s0
231草植え杉:2006/09/17(日) 12:54:31 ID:oPlkTai30
最近の奴をひらがなで付けるのには
どういういわれがあるの?
232番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 12:55:47 ID:GJmAHSIV0
単純にまちがわねーよーにじゃね?
233痴漢冤罪:2006/09/17(日) 12:57:19 ID:oYT8aLCR0
戦争アレルギーによるものだろ、戦中を思い出すんだと
234番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 12:58:57 ID:kyogq1nv0
1600*1200の最高にかっちょいい兵器系壁紙よこせ
235友達できたか?:2006/09/17(日) 12:59:50 ID:vi7pN3f1O
236サザンクロス:2006/09/17(日) 13:00:39 ID:ua9IERQg0
確かに美化し過ぎるのはどうかとおもう。
悲劇として伝えていけばいいんじゃね?
237頭脳集団:2006/09/17(日) 13:02:33 ID:WekOLv+T0
>>231
”刺激”しないため
238うんこたれ蔵:2006/09/17(日) 13:05:03 ID:BA/n8DUW0
「原爆から身を守る頭巾」
「B29を刺す竹ニョイボー」

これくらいなら、持ってるけど。
239うんこたれ蔵:2006/09/17(日) 13:05:42 ID:qRYmre+s0
えーどんどん茂樹しよーぜ
240番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 13:06:57 ID:uh/aObDH0
>>230
日章旗はかっこよすぎるな
241頭脳集団:2006/09/17(日) 13:07:16 ID:8wqazPEW0
回天
回生の天機
242頭脳集団:2006/09/17(日) 13:07:31 ID:WekOLv+T0
>>240
放射状のは旭日旗と呼ぶのじゃ
243夏厨:2006/09/17(日) 13:07:41 ID:HG+ljhqZ0
アニオタ、ゲーオタでも新選組とか忍者とか武器は正宗とか好きとかな奴は愛国者
244マルチポスト:2006/09/17(日) 13:07:58 ID:dF/jpnU40
ナチスのイメージ戦略と一緒で、格好良さを意識して名付けてるんだから格好良く聞こえて当たり前
245ネット左翼:2006/09/17(日) 13:08:32 ID:0Uat37Nr0
>>213
それ、間違い。追撃して来たのはP-38。
発した電文は「我に追いつく敵戦闘機無し」
その時、彩雲を操縦してたパイロットの回顧録に書いて有る。
246法案成立:2006/09/17(日) 13:08:43 ID:Dvi7PFXh0
>>230
これに原爆積むのか〜
247転んでも泣かない:2006/09/17(日) 13:09:08 ID:3EHyJ5XZ0
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/e_fd/1963/ez1964720.html
自衛隊も航空機の愛称つけてたのに、どうしてやめちゃったんだろ
248orz:2006/09/17(日) 13:11:37 ID:uh/aObDH0
>>242
へぇ〜初めて知ったわアリガト
249団塊世代:2006/09/17(日) 13:12:41 ID:+5k7jRNH0
250うんこたれ蔵:2006/09/17(日) 13:14:54 ID:qRYmre+s0
>>240
おまえ
そんなこと言ってると軍オタに叩きのめされるぞ
251(・∀・):2006/09/17(日) 13:15:21 ID:femT1Ttr0
>>220
日本で戦闘機作れるのは中島、三菱、川崎だけなのに川西てwww
と故・宗像和広氏も某本でいってたな
252番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 13:17:40 ID:PlV/WqZB0
253癒し系魔法少女:2006/09/17(日) 13:18:52 ID:9qnFliUP0
実際に特攻で散った方々の行為を貶める気はさらさらないが
こんな戦術本気で使った軍部はどう考えても馬鹿だろ
まあ分かりきったことか・・・
254事務総長:2006/09/17(日) 13:19:10 ID:ZZH/RsTE0
戦艦大和がしずむとき
いかりにキン○マはさまれて
とられてたまるかソーセージー
最後にのこるはタマ2つ

って歌を小学生の頃にうたってた
255転んでも泣かない:2006/09/17(日) 13:19:32 ID:3EHyJ5XZ0
>>251
しかし川西の水上機製造能力は異常
強風を陸上機化してる暇があったなら海軍はまともに戦闘機作れよ
256番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 13:19:58 ID:PlV/WqZB0
>>251
突っ込み所はそこじゃないだろ!
257長門:2006/09/17(日) 13:21:47 ID:d4VTlvnh0
特攻を描いた映画は岡本喜八の『肉弾』が秀逸
258頭脳集団:2006/09/17(日) 13:23:21 ID:WekOLv+T0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E9%9B%BB%E6%94%B9
によるとそんなに悪い機体では無いっぽいんだけども
>>紫電改
259人間失格:2006/09/17(日) 13:24:49 ID:6yOBTsPf0
>>223
このflash名作すぎ
260うんこたれ蔵:2006/09/17(日) 13:25:50 ID:qRYmre+s0
>>254
ぜひ戦争体験聞かせて下さいおじいちゃん

261orz:2006/09/17(日) 13:29:28 ID:uh/aObDH0
昔少年マガジンの読みきり漫画で回天の話があって、感動した思いがあるな
262番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 13:31:01 ID:PlV/WqZB0
>>258
海軍機では紫電しか対抗しうる機種がないな。
263急にボールがきたので...:2006/09/17(日) 13:32:32 ID:5epl03vw0
>>223
ケッ!なんて湿った糞フラッシュだぜ・・・
とっとと降伏すりゃよかったんだよ








⌒⌒ ' ̄"⌒)iililiiililiiililiiililiiililiiililiili   丶 i  i |
こ ス  日 ιillililillilililililililililililililililli   ヽi i  |
の ゲ   本  |lilililiiilllillililllilillillillilllilililililliliil 丶/ヽ|
オ |  の  |iliilliliiilililiミ       ::::::illliilll/  |
レ 迷  た  |ミilililililillミ       :::::::::::::ヽ  |
は 惑  め  .|ilillillililililillミ       ::::::::::::::丶ヽ
.ッ .だ  に  |ililililillilililililiミ       :::::::::::::ノ |
! ぜ  死 .|ililililililiilililililililゞ      ヽ   ;. ヽ
   ッ  な  |ミミ/\ミミミミ !il/    ヽ  ) ;;_ノ
  !  れ  ヽ//ヽ丶ミミ !il,し,;;;;;;;;;;;;,;;丶;;;;;;; Oノ|
      る   | | ( ;;; l;;;   ι_○_ノ   \ /
      の   ハ丶 ;;  く   ( (  :::;;ヽ    ゝ ,─.、
      は くノノノ丶 ノ ;; \  )ノι   ::: ::/| ヽ  \
        ノノノノ/ /:::\ 丶 l (  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /) |   .|
へ_;ヘ_ヘ__>ミ|/ / ̄フ:::|  | ) l .,/;--+-+--| |ノ .|  _ノ、
  ///////////ミ (  フ::\. !(( ヽ--- '  ̄' |し |  _|/''丶----、
  ///////////ミ  ヽ_フ彡  \ヽヽ ..'''''''''''''''';' |ゝ .ノ::::::::|       ノ
264名無しメンバー:2006/09/17(日) 13:34:05 ID:0gr1BpmR0
恒例のヤツ貼っておくか

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。
265夏厨:2006/09/17(日) 13:37:29 ID:HG+ljhqZ0
角島大橋建設の公共事業って安部が持ってきたんだよね?
266うんこたれ蔵:2006/09/17(日) 13:37:45 ID:qRYmre+s0
267番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 13:38:32 ID:5XbrxfZq0 BE:676796459-BRZ(1002)
白兵突撃さえなければ日本軍は勝てた
268紫電改:2006/09/17(日) 13:41:20 ID:Xj5vyONn0
ダセエ名前ばっかりwww英語が入ってなきゃだめだな。
269急にボールがきたので...:2006/09/17(日) 13:43:02 ID:5epl03vw0
>>268
お前他スレで確認してからきたろw
270番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 13:44:06 ID:PlV/WqZB0
ローリングサンダーって名前の風呂屋は最強www
271ノーチラス:2006/09/17(日) 13:46:11 ID:xfptsID90
>267
ウラーって突撃だけのソ連は勝っちゃった
人多杉
272黄色葡萄球菌:2006/09/17(日) 13:48:29 ID:yiVnHrxh0
駆逐艦・夕立、撃沈確認・・・
吉川少将戦死の模様
273不沈空母:2006/09/17(日) 13:50:09 ID:nIXoSLfg0
>>249
これってまじで?現代の音速戦闘機みたいじゃん。クソカコイイ!
274ゆとり教育:2006/09/17(日) 13:53:32 ID:rpM5rwIH0
>>249
これ飛べるのか?
275ならず者:2006/09/17(日) 13:57:29 ID:j61uAIJo0
邪気眼てただの神経痛だろ
276腹減った:2006/09/17(日) 13:58:10 ID:eAFmGbV20
>>274
試験飛行をしたことはある
277猫娘:2006/09/17(日) 14:20:55 ID:ufG0tsNA0
エンテでぐぐっても出てくるな、震電

http://ja.wikipedia.org/wiki/XB-70_%28%E7%88%86%E6%92%83%E6%A9%9F%29
278ふいんき:2006/09/17(日) 14:23:44 ID:LqvtSJSM0
>>253
回天のアメリカ軍側の呼び方は”BAKA”だったそうだ
279番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 14:26:52 ID:sB0r+Sp00
流星改はzガンダムみたいだ
280((;゜Д゜):2006/09/17(日) 14:32:13 ID:femT1Ttr0
震電はF1でいうとまさに68年のホンダRA301だと思う。フロントラジエター・葉巻型
の全盛期の時代に、ダクトのみの自然空冷でサイドラジエーター時代を先取りするような
スタイルをしていた。
震電には一応強冷ファンがついていたらしいが、RA301だって一応オイルクーラーがつい
ていたが結果は焼け石に水だったわけで、震電も多分..
281番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 14:43:30 ID:azEK26Zf0
震電のかっこよさは異常。
このかっこよさに対抗できるのはホルテンHo229ぐらい。
282メイド:2006/09/17(日) 14:49:22 ID:Qo3RmsvS0
突撃一番ってのもなかなか秀逸
穴空きそうだけど
283VIPでやれ:2006/09/17(日) 14:55:18 ID:Atw5TyZN0
怪力光線の怪しさもなかなかどうして
284暴落:2006/09/17(日) 14:57:03 ID:k9yQcIxw0
国策で神主さんつかってルーズベルトを呪い殺そうとしてたらしいね
やっぱ帝国はかっこいいね
285求職活動中:2006/09/17(日) 14:58:37 ID:MEvg3Ugh0
何度でも言う
俺の中でのNo1は彩雲
286ワーキングプア:2006/09/17(日) 15:00:30 ID:oYT8aLCR0
偵察機なら百式司令部偵察機V型が好きだな
287サンバのリズムで:2006/09/17(日) 15:01:36 ID:BIw5VaGB0
震電量産化してたとしたら、アメさんびびっただろうな。
まぁあっちにもエンテ翼の機体は計画されていたらしいけど。
288思春期:2006/09/17(日) 15:03:27 ID:bKdukmS30
空自のF-15J改も名前がカッコイイ
F-15Jだと普通だけど「改」がつくだけで
やたら強そうに感じるw
289もう秋田:2006/09/17(日) 15:03:43 ID:eAFmGbV20
>>287
その頃にはF8Fが圧倒的な数で押し寄せてくる
290番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 15:04:42 ID:9rgT+6rw0
>>278
アメリカの呼び方なんかきにしてんじゃねーよ
291ちょっと用水路見て来る:2006/09/17(日) 15:05:54 ID:ikiR8VAW0
292早速飽きた:2006/09/17(日) 15:06:57 ID:33uB3uBD0 BE:664011195-2BP(103)
>>288
「改」は魔法の言葉。
293ここでネタレス:2006/09/17(日) 15:07:46 ID:IE/6HICu0
>>278
桜花のことじゃなかったっけ?
294代表:2006/09/17(日) 15:12:15 ID:jI45B/7ZO
ルーズベルト死んだしな
あれは禁呪
295腹減った:2006/09/17(日) 15:16:53 ID:uFSc4Tkw0
リトルボーイ(広島に投下された原爆の名前)
ファットマン(長崎に投下された原爆の名前)
エノラ・ゲイ(広島に原爆を投下したB29に機長が自分の母の名前をつけた)
296番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 15:17:17 ID:aurwA9Kd0
レシプロ機のカッコよさは異常。
日本に限らず各国味があって大好きだ。

白黒の映像で、プロペラを整備員が回して回りだすとこなんか最高
297どれどれ:2006/09/17(日) 15:28:17 ID:+dUb6PLU0
宍戸(改)
298番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 15:31:01 ID:azEK26Zf0
>>296
水偵のフォッカーが俺は好き。
299大将:2006/09/17(日) 15:32:39 ID:f2hc62vx0
九九式艦爆を九九式棺桶と呼んだ当時の人のセンスには爆笑。
300イケメン:2006/09/17(日) 15:38:16 ID:ufG0tsNA0
>>299
それ、棺桶(かんおけ)じゃなく、棺箱(かんばこ)じゃなかったか?  艦爆(かんばく)
301ヽ(・∀・ )ノ:2006/09/17(日) 15:40:18 ID:LkIO1PiM0
ゴルゴがこれで乗って
海賊を殲滅させていたような気がする
302番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 15:40:36 ID:PlV/WqZB0
303どっかんターボ:2006/09/17(日) 16:51:13 ID:Qo3RmsvS0
ルーズベルトにユルフンって渾名をつけるセンスも好きだ
304質疑応答:2006/09/17(日) 16:58:01 ID:gpDqeUET0
各国の飛行機の名前
日本 : 烈風、彗星、天山、流星、銀河、彩雲、飛燕、紫電
ドイツ : メッサーシュミット
イギリス : スピットファイア、ソードフィッシュ
アメリカ : ヘルキャット、ヘルダイバー、アベンジャー

なんかアメリカだけカッコワルイ。
305うんこたれ蔵:2006/09/17(日) 17:03:46 ID:Y+x9jEjT0
あれなんだっけ?
未来的な格好で、プロペラ後ろについてる奴。

あれデビューしてたら伝説だったな。
306番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 17:07:07 ID:KrSiMdIY0
ジャパニーズゼロとかマジで渋い
307自治厨:2006/09/17(日) 17:07:51 ID:GbF4DCK/0
震電(十八試 局地戦闘機 震電)
308番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 17:10:24 ID:8K0+fJBd0 BE:572151896-2BP(72)
養毛剤に「紫電改」っつーのがあるが
このネーミングの由来は飛行機ではなく
戦後まもなくに販売されたやはり養毛剤の「紫電」。
更に言わせてもらえば
この養毛剤に「紫電」と名付けたのは俺の父。
309長門:2006/09/17(日) 17:10:45 ID:mbrJGt870
310生後三ヶ月:2006/09/17(日) 17:36:27 ID:J/KpbqtEO
>>308
とーちゃんそんなの好きなん?
資生堂の幹部?
311番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 18:09:53 ID:VbF5zUCg0
>>308
登録日:2005-12-19
紹介文
うんちぺろっぺろ



父ちゃん泣いてるぞ
312やるなら今:2006/09/17(日) 19:22:49 ID:Y+x9jEjT0
>>308
それよりオタクいくつだよw
313○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/09/17(日) 19:25:48 ID:iw5TWhda0 BE:186187469-BRZ(1600)
314みちのく:2006/09/17(日) 19:48:48 ID:mbrJGt870
>>313
それ何分の一の大和?
315録音テープ:2006/09/17(日) 19:49:04 ID:Ghf3pUaJO
震電 紫電 天雷 雷電
桜花 橘花 梅花
月光 極光 雷光 閃光
烈風 陣風 強風
流星 彗星 明星
彩雲 紫雲 暁雲 瑞雲 景雲
深山 泰山 天山 連山

回天 富嶽 晴嵐 蒼空 銀河 東海 大洋 紅葉 白菊 若草
316痴漢冤罪:2006/09/17(日) 21:18:44 ID:qRYmre+s0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=duke&file=1155827242244o.jpg

ああちんこからよだれでてきそう
317おくさま戦隊:2006/09/17(日) 22:04:07 ID:hVKEiwWx0
何も愛称のない零戦、99艦爆、97式艦攻の時代がピークだったんだけどね。
ドイツ戦車だって敗色が濃くなって迷彩塗装に凝るようになって
それがいまだにマニアには愛されているのだ。
318ネッピー:2006/09/17(日) 22:45:41 ID:E4KQPO760 BE:259028238-2BP(2)
>>278
それ桜花


定番だけど
http://www.youtube.com/watch?v=OnIn0N-s0mU
319うんこ:2006/09/17(日) 22:54:19 ID:eKOuNgG+0
とりあえず市川海老蔵は滑舌が悪い。
CMで何言ってんのかぜんぜんわかんない。
出てくるたびにイライラずる。
320団塊ジュニア:2006/09/17(日) 22:54:49 ID:84L7q4nt0
ここが次スレでいいのか?
321番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:55:15 ID:b2KnIzaP0
次スレはここ?
322国土交通省:2006/09/17(日) 22:56:18 ID:a61Y65xo0 BE:220763257-2BP(200)
ここだよ
323法案成立:2006/09/17(日) 22:56:43 ID:BzWac8bw0
次ぎスレこれ
324国選弁護士:2006/09/17(日) 22:56:51 ID:lWGinZcB0 BE:115902893-2BP(164)
ここか?
325自治厨:2006/09/17(日) 22:56:54 ID:v69vUUEf0
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
ありえねえええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
何この急な発想転換wwww
326みどり:2006/09/17(日) 22:56:56 ID:wnqCMK5FO
入れ代わり
327半年ROMれ:2006/09/17(日) 22:57:03 ID:Pp8ZrGeW0
ここで入れ替わるわけだな
328団塊ジュニア:2006/09/17(日) 22:57:05 ID:84L7q4nt0
おいおい森山かっこいいぞ
329派遣社員:2006/09/17(日) 22:57:11 ID:YNz3XiTy0
1000 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I 投稿日:2006/09/17(日) 22:52:10 ID:SNSenHbP0
ここでブルース・リーかよww
330番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:57:24 ID:b2KnIzaP0
フリーター結構頑張るな。

ここでまた入れ替わったら残酷。
331番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:57:37 ID:jf1bJOW60
これがTBSのいいたかったことだな。
332貧困層:2006/09/17(日) 22:57:37 ID:Lys3vYud0
これ入れ替わっちゃダメだろ?
333番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:57:44 ID:smEwkrk00
 ::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ けんた・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
334見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/17(日) 22:57:47 ID:umjweqF60
なんて間抜けなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
335オワタ:2006/09/17(日) 22:58:06 ID:ewZJ+Z8W0
中出ししたんだからいいだろ
336国土交通省:2006/09/17(日) 22:58:06 ID:a61Y65xo0 BE:403680588-2BP(200)
無茶しやがって
337番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:58:13 ID:i34LmBsp0
フリーターかっこよす
338極上生徒会:2006/09/17(日) 22:58:30 ID:j6W7Q8CMO
すげえネタドラマを久々に見たwwwwwwwwwwwwwwww
339サーファー:2006/09/17(日) 22:58:35 ID:bXSYHFa60
邪魔してやろっか?消えろ
340うんこ:2006/09/17(日) 22:58:50 ID:eKOuNgG+0
君たちは何の話をしているのだ?
341法案成立:2006/09/17(日) 22:58:52 ID:BzWac8bw0
ん?
342ねこ大好き:2006/09/17(日) 22:59:08 ID:t3lY3YZ20
lol
343だまれニート:2006/09/17(日) 22:59:13 ID:DJ34nQyZ0 BE:78943474-2BP(175)
次はここか
344記者会見:2006/09/17(日) 22:59:24 ID:rLVmx0oE0
肝心なところで。
345ジサクジエン王国:2006/09/17(日) 22:59:29 ID:thSC56yj0
ゾルゲんのCMがかっこよかった件
http://www.spy-sorge.com/movie/yokoku/qt4.html
346番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:59:34 ID:GzFHd9Yj0
ちょっと面白かったんですけど
347番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:59:37 ID:3mYXPZQ00
ええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
348国土交通省:2006/09/17(日) 22:59:39 ID:a61Y65xo0 BE:201840948-2BP(200)
オワタ\(^o^)/
349団塊ジュニア:2006/09/17(日) 22:59:39 ID:84L7q4nt0
どっちなんだよwwwwwww
350ソース:俺:2006/09/17(日) 22:59:44 ID:7zcGGTAu0 BE:129017366-BRZ(3011)
おわりかよ!
351だまれニート:2006/09/17(日) 22:59:45 ID:DJ34nQyZ0 BE:33833434-2BP(175)
どっちだよwwww
352番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:59:48 ID:fqWqjrch0
なんやこれ
353思春期:2006/09/17(日) 22:59:51 ID:ymusHYbC0
え?
354番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:59:51 ID:smEwkrk00
ブルーハーツ寒ぃ
355番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:59:53 ID:jk/pnW8jO
ん?ん?
356番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:59:57 ID:Xr2J4MV80
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
357サンバのリズムで:2006/09/17(日) 23:00:08 ID:YGvqSWA/0
ハァ?
358B級アイドル:2006/09/17(日) 23:00:09 ID:v69vUUEf0
ええええええええええええええええええ
ケンタカワイソス・・・・・・・・・・・・・
彼女寝取られて、わけの分からんまま戦争で死んで・・・・・・
ありえねええええええええええええええええ
359番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:00:10 ID:kSK00Mw10
結構楽しめたな
360アラストル:2006/09/17(日) 23:00:10 ID:Mm6ZnLA10
なかなかじゃね?
361闇献金疑惑:2006/09/17(日) 23:00:10 ID:oQtI/Gl80
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!
362もう秋田:2006/09/17(日) 23:00:10 ID:umjweqF60
結局入れ替わってないんだろw
363ソース:俺:2006/09/17(日) 23:00:17 ID:lWGinZcB0 BE:193171695-2BP(164)
健太が女の妊娠に気づいたらまた死亡フラグ立っちゃうなwwwwwwwww
哀れすぎるwwww
364番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:00:18 ID:b2KnIzaP0
どっちかわかんないwwwwwwwwwwwww

ケンタ可哀想過ぎ
365番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:00:19 ID:i34LmBsp0
で、もどったの?
366アパレルの女:2006/09/17(日) 23:00:19 ID:ewZJ+Z8W0
この後の修羅場はないのか
367携帯厨:2006/09/17(日) 23:00:21 ID:rkbcl1rk0
感動した
368財務省:2006/09/17(日) 23:00:24 ID:a61Y65xo0 BE:75690162-2BP(200)
森山未来先生の次回作にご期待下さい!







                                       続きはwebで
369半年ROMれ:2006/09/17(日) 23:00:25 ID:ufG0tsNA0
髪黒い。。。
370生後三ヶ月:2006/09/17(日) 23:00:29 ID:4gkG5ySu0
こういうオチは違うと思う
371ワケワカラン:2006/09/17(日) 23:00:31 ID:ntCVUmGZ0

ブルーハーツいいな
372草植え杉:2006/09/17(日) 23:00:31 ID:qpFxFkHQ0
TBSは選曲がいつも糞だな
373NG推奨:2006/09/17(日) 23:00:37 ID:qRYCAcAn0
もっと整理して終われよ
374番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:00:39 ID:rdQr67FM0
入れ替わったのかそのままなのか・・・
375ゆとり教育:2006/09/17(日) 23:00:49 ID:NKHOR8jpO
黒髪じゃん
376番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:00:54 ID:jf1bJOW60
TBSはどっちでもいいのだ、あの戦争が悪だった事さえ
伝われば。
377番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:00:55 ID:FxCYK7GB0
けんたがアボーソで吾一がハッピーエンド・・・。
378暴落:2006/09/17(日) 23:00:57 ID:g15+PSQd0
真紅 水銀 雛苺 翠星
蒼星 雪華 綺晶 薔薇
379不沈空母:2006/09/17(日) 23:01:07 ID:BzWac8bw0
戻っても他人の子供が中に入ってるのはいかがなものか。
380番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:01:09 ID:Cj4Jf6Sl0
結局入れ替わったのか変わってないのか
381黄色葡萄球菌:2006/09/17(日) 23:01:10 ID:B6ow+76mO
最高の終わり方だったな
382番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:01:12 ID:nvQRsych0 BE:37032067-BRZ(1240)
え?どゆこと?
383NG推奨:2006/09/17(日) 23:01:16 ID:EDB+oWfEO
ちゃちぃ低予算ドラマだったなw
384山城:2006/09/17(日) 23:01:23 ID:aQwrYhtT0
正しい結末なんてどこにもねぇ!
製作者出て来い!
385今北産業:2006/09/17(日) 23:01:28 ID:j6W7Q8CMO
は?史上最悪のバッドエンドじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
386何か質問ある?:2006/09/17(日) 23:01:29 ID:W05jPaPm0 BE:208647656-PLT(10121)
意外と面白かったな
387NG推奨:2006/09/17(日) 23:01:32 ID:oV4AxLI40
どうすんの。これえけんたがけんたっきーでたbげておわ・るの
388番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:01:34 ID:7EKOSjwk0
まぁ面白かった
コントとして
389朝日新聞:2006/09/17(日) 23:01:41 ID:KVGoIRbH0
何だかんだ言っても、やっぱりクソドラマだな
390なにこれ?:2006/09/17(日) 23:01:42 ID:qzWTs94h0 BE:178943982-2BP(104)
原作あったのかw
391イケメン:2006/09/17(日) 23:01:43 ID:tJXQQH1A0
可愛いサインw
392番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:01:46 ID:pYw5S9oW0
入れ替わってないんじゃないかな
現世の「幸せ」を優先したとみた
393番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:01:50 ID:iQwEJEJd0
んーこれは・・・戻ってないってことでいいのか?
394なにこれ?:2006/09/17(日) 23:01:50 ID:DJ34nQyZ0 BE:118415276-2BP(175)
ちょwまってw
どっちだよw
395開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/17(日) 23:01:50 ID:SNSenHbP0
久しぶりに酷いオチを見た・・・・
396番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:01:57 ID:GzFHd9Yj0
なんでサインがアニメ絵なん?
397代表:2006/09/17(日) 23:02:00 ID:S+H8dhHr0
>責任者出てこい

これ言いたかっただけだろ
398財務省:2006/09/17(日) 23:02:07 ID:a61Y65xo0 BE:56768033-2BP(200)
マッシュルーム氏ね
399番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:02:07 ID:smEwkrk00
どっちにしろケンタは報われないな
400番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:02:13 ID:fqWqjrch0
アメリカに言ってやれよ。
401番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:02:20 ID:Xr2J4MV80
意味和歌年ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
402オートマ限定:2006/09/17(日) 23:02:21 ID:HrIR0W1O0
入れ替わったの?
思いの外おもしろかった。
403番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:02:24 ID:nvQRsych0 BE:26451465-BRZ(1240)
健太どうなのよ?
404もう秋田:2006/09/17(日) 23:02:29 ID:umjweqF60
さんご礁に引っかかって水死しかけるとか
馬鹿だろw
405B級アイドル:2006/09/17(日) 23:02:34 ID:v69vUUEf0
ケンタカワイソス・・・・
彼女寝取られ、孕まされて。
挙句の果てには特攻させられて・・・・・
406番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:02:34 ID:b2KnIzaP0
TBSは現代に生きる我々が責任取れと言ってるんだろうな。
産まれたばかりの子も死にそうな人も
「とにかくお前らが未来永劫悪いんだ」と。
407おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2006/09/17(日) 23:02:38 ID:aAKC1XgI0 BE:61436063-2BP(11)
Winds of GODも、映画版は良かったけどドラマ版はいまいちだったんだよなぁ、、、
408半年ROMれ:2006/09/17(日) 23:02:45 ID:BXrfX+pGO
結局どっち!?
409ゆとり世代:2006/09/17(日) 23:02:48 ID:0JfypIsA0
二人は融合して一つになりました。
410サンバのリズムで:2006/09/17(日) 23:02:56 ID:FxCYK7GB0
ミサンガがバラバラになったからけんたはアボーソでしょ?
411法案成立:2006/09/17(日) 23:03:07 ID:uHpq688G0
2時間捨てた\(^O^)/
412極上生徒会:2006/09/17(日) 23:03:10 ID:tMf1zxwY0
最後に海から出てきたのはケンタなの?
413思春期:2006/09/17(日) 23:03:10 ID:t3lY3YZ20
良い最終回だった
414番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:03:11 ID:IXawkiKo0
すげえくだらねえドラマだったな。なんだこれ
415くず野郎:2006/09/17(日) 23:03:18 ID:84L7q4nt0
フリーターの健太でさえ軽巡1隻を轟沈させたのに
おまえらときたら・・・
416やらないか:2006/09/17(日) 23:03:21 ID:BFIAZHMn0
どうなったん!!!!!!!!!!!!!!



オチが電車男より酷い

417三丁目:2006/09/17(日) 23:03:25 ID:ZfHt7Sr90
最後のは団長安田だろ
418いらね:2006/09/17(日) 23:03:33 ID:OUi9/iiZ0
あれは戦国時代に行った三人目の主人公です
419番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:03:41 ID:PJ1NQ+el0
カメレオンっぽいノリだなww
420しらんがな(´・ω・`):2006/09/17(日) 23:03:43 ID:grboGCL90
なかなか面白かった。俺戦争モノに弱いなw
421草植え杉:2006/09/17(日) 23:03:47 ID:U/VMNA7NO
回天といえば日向ネジきゅんのおちんちんをしゃぶしゃぶしたいね。
422開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/17(日) 23:03:51 ID:SNSenHbP0
ゴノレゴ風にいうと

お前「この世に正しい戦争なんてありません」と言いたかっただけじゃないのかと。
423山城:2006/09/17(日) 23:03:51 ID:aQwrYhtT0 BE:108156825-2BP(103)
>>412
最初に入れ替わった時の法則から考えて、ケンタだったら金髪のはず
424番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:03:54 ID:8U7ePAFv0
「正しい戦争なんてありません」(笑)
流石はTBS(笑)
425派遣社員:2006/09/17(日) 23:04:13 ID:QIvYU85v0
茫然として海から上がってこなかったから
吾一かな、あれは
426オートマ限定:2006/09/17(日) 23:04:14 ID:Pl+0le680
最後のはまた江戸時代の人とかだったら円満に終わるんじゃね
427番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:04:16 ID:smEwkrk00
>>409
それだ!
428アパレルの女:2006/09/17(日) 23:04:21 ID:ewZJ+Z8W0
おまえら派遣フリーターも戦争になったら特攻しろよという隠しメッセージだな
429可愛い奥様:2006/09/17(日) 23:04:25 ID:CCPlzxnW0
はぁおおおおおおおおおおん は無かったのか
430番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:04:27 ID:jf1bJOW60
ふーん原作者は
明日への記憶の著者だったのか。
しかしこんなくくられ方でよいのだろうか・・・
431番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:04:27 ID:Xr2J4MV80
>>409
コレでFAじゃないのかなあ
ミサンガ切れたし
432朝日新聞:2006/09/17(日) 23:04:29 ID:KVGoIRbH0
やっとわかった。TBSが言いたいのは
ニートは死ねってことだな
433((;゜Д゜):2006/09/17(日) 23:04:31 ID:9Kl4uRPh0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   この女が死なないと納まりがつかないだろ常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
434番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:04:34 ID:b2KnIzaP0
>>417
「オーチで〜す」

ダーンダーンダダン
435番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:04:34 ID:iQwEJEJd0
実況ではフュージョンして帰ってきた説が有力だ
436美少女戦士:2006/09/17(日) 23:04:39 ID:NVzDG5gu0
じいちゃんの子供育てんのか?
437闇献金疑惑:2006/09/17(日) 23:04:44 ID:fRnCxETP0
いわゆるフュージョンってやつだな
438(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/09/17(日) 23:04:44 ID:vTTbQkTe0 BE:144702656-2BP(219)
>>423
ケンタと吾一は同化したってことジャマイカ?
439やらないか:2006/09/17(日) 23:04:54 ID:BFIAZHMn0

死んだのは
フリーターの方か



TBSらしい


440劣等民族:2006/09/17(日) 23:05:05 ID:EIOQOhpI0
けんたは戻って来れて、吾一は溺死
441北海:2006/09/17(日) 23:05:06 ID:AEgmjkxoO
この世に正しいTBSなんてありません
442山城:2006/09/17(日) 23:05:12 ID:aQwrYhtT0 BE:302837074-2BP(103)
南が腹を押さえてた→ケンタの魂が胎児に宿った
443終了のお知らせ:2006/09/17(日) 23:05:16 ID:thSC56yj0
>責任者出てこい

ヒトラー出てきたら面白かったんだけどな
444ゆとり世代:2006/09/17(日) 23:05:25 ID:0JfypIsA0
地下すげえええええええええええ
445不当半ケツ:2006/09/17(日) 23:05:51 ID:UGEdiIXI0
森山結構好きだからつい見てみたが、なかなか面白かった
446朝刊:2006/09/17(日) 23:05:52 ID:pPOLaJBwO
TBSは日本が悪いから未来永劫謝つづけろ!
ってのが結論だぬ
447開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/17(日) 23:05:54 ID:SNSenHbP0



おい、青空ニート・・・



448極上生徒会:2006/09/17(日) 23:05:55 ID:tMf1zxwY0
なるほどフュージョンしたのか
449ケンタ:2006/09/17(日) 23:06:04 ID:kaVAC1SHO
ケンタも黒髪になってたよな
450いらね:2006/09/17(日) 23:06:06 ID:OUi9/iiZ0 BE:197227872-2BP(200)
結論「海パンは新しいのを買え」
451不審者:2006/09/17(日) 23:06:09 ID:p5xYBFWE0
おれならタイムスリップした現場から動かず過ごして
チャンスが来るのを待つな。
戦国自衛隊やその他タイムスリップ映画から学んだ。
452質疑応答:2006/09/17(日) 23:06:11 ID:B6ow+76mO
ミナミの生む子供が後のケンタである
453派遣社員:2006/09/17(日) 23:06:19 ID:QIvYU85v0
でもあのケンタがさいごは愛国者っぽくなってたね
454B級アイドル:2006/09/17(日) 23:06:25 ID:v69vUUEf0
ミサンガなかったから死んだのはケンタ。

ケンタカワイソス・・・・
彼女寝取られ、自分は戦死。
しかも特攻させられて・・・・・
455自己解決しました:2006/09/17(日) 23:06:25 ID:qVDoCZdkO
けんたと吾一のダブルネームになった
456番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:06:30 ID:yENeydOc0
最期の顔の表情からすると
健太だな帰ってきたのは
457日本海:2006/09/17(日) 23:06:43 ID:Ap2291tO0 BE:257894944-2BP(0)
どっちなんだよ???????????
458番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:06:44 ID:GzFHd9Yj0
っていうか予告でネタばらししてただろ
459代表:2006/09/17(日) 23:06:48 ID:S+5+h4vH0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader304477.jpg
おまえらガ一号も忘れんなよ
460番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:06:52 ID:PJ1NQ+el0
健太なら俺の横で寝てるよ
461朝日新聞:2006/09/17(日) 23:06:55 ID:KVGoIRbH0
ちなみにケンタも
半年後・・・
ってなった以降は髪の毛黒かったよ。

>>442でFAかもな。
最後、引っかかった紐が臍の緒みたいで、胎児みたいだったし。鼓動とか。
462番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:07:02 ID:3mYXPZQ00
TBS「これを観ても分かるように、あの戦争は日本が全面的に悪いです」
463山城:2006/09/17(日) 23:07:15 ID:aQwrYhtT0
特攻寸前から現代にワープしたらもっと呆然としてるはずだよな
464思春期:2006/09/17(日) 23:07:44 ID:k8En1IWY0
>>284
ルーズベルトはマジ死んだじゃん
でもあんまり戦局には影響なかったり
465富裕層:2006/09/17(日) 23:07:45 ID:Lys3vYud0
健太が南の幸せを願ったから、その願いがかなって、軍人が生き延びた
じゃね?
466番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:07:45 ID:w2jlqaOh0
昨日の電車男といいつよきす最終回といいオチをちゃんとつけろ!!!!!!!!
467くず野郎:2006/09/17(日) 23:07:48 ID:84L7q4nt0
>>459
zipで
468ちんすこう:2006/09/17(日) 23:08:03 ID:Kegv74E40
何かやってたの?
469いらね:2006/09/17(日) 23:08:04 ID:OUi9/iiZ0 BE:140877252-2BP(200)
>>461
おいおい!それじゃあ元の子供の魂はどこに行ったんだYO!
470ポークビッツ:2006/09/17(日) 23:08:23 ID:CScfReT4O
ケンタが死んだんだよ。たしか昔の写真とかと一緒に
ケンタの遺留品みたいなの出てきたよな?
471美少女戦士:2006/09/17(日) 23:08:24 ID:NVzDG5gu0

ダウンタウン一味が鳥居くぐったなwwwwwwwwwwwwwww
472ゆとり世代:2006/09/17(日) 23:08:44 ID:0JfypIsA0
>>469
特攻で死にました
473番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:08:53 ID:GzFHd9Yj0
そこらへんはとりあえずうやむやにしてして終わらしたんだと思う
474(・∀・):2006/09/17(日) 23:09:01 ID:yd412kXu0
>>454
でもミサンガ千切れてばらばらになってたやん
475極上生徒会:2006/09/17(日) 23:09:16 ID:tMf1zxwY0
ケンタの海パンと車のキーがばあちゃんの遺品の中にあったもんな
やっぱ死んだのはケンタか
476番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:09:30 ID:FxCYK7GB0
>>461
ソレダ!
477番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:09:33 ID:smEwkrk00
>>469
パプワ君のシンタローみたいになったんじゃね?
478番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:10:08 ID:3mYXPZQ00
>>469
*スタッフがおいしくいただきました
479開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/17(日) 23:10:11 ID:SNSenHbP0
結論

ノンマルトが本当の地球人であったかどうか全てが消失した今、永遠の謎となったのです。
480デイトレーダー:2006/09/17(日) 23:10:13 ID:tqO2f6yO0
最後をうやむやにすればかっこいいと思ってる映画監督が糞
481山城:2006/09/17(日) 23:10:14 ID:aQwrYhtT0
吾一は一発で特大魚雷を南に命中させたというのにケンタときたら
482闘魂:2006/09/17(日) 23:10:43 ID:Pp8ZrGeW0
あほか80年代生まれのやつが戦後直後に死んだら計算があわねぇじゃねぇか!!

返ってきたのは健太だ
483アパレルの女:2006/09/17(日) 23:10:47 ID:ewZJ+Z8W0
日本のためじゃねえと言いたかっただけじゃないか
484ニュータイプ:2006/09/17(日) 23:11:08 ID:fwAUL8/J0
好きな方を選べってオチに正解があるかよ
485円高:2006/09/17(日) 23:11:10 ID:5OrhWVPK0
でも、ケンタもせっかく帰ってきたのに彼女が別の男の子供を身籠ってるなんて
発狂したくなるだろうな。
486(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/09/17(日) 23:11:10 ID:vTTbQkTe0 BE:57881434-2BP(219)
>>461
それなら帰ってきたのはケンゴで腹に吾一ジャマイカ?
487B級アイドル:2006/09/17(日) 23:11:18 ID:v69vUUEf0
こっからはケンタと同じ状況下に置かれたらお前らはどうするかを話し合おうぜ。
俺はとにかく終戦まで隠れるw
488関羽:2006/09/17(日) 23:11:18 ID:c3U2zyty0 BE:66567762-2BP(210)
結局どっちなんだよ

原作者出てこーーーい!
489不審者:2006/09/17(日) 23:11:26 ID:p5xYBFWE0
けど結局は特攻して死ぬことを正当・美化してるな。
愛してる人のためとかで。
490北海:2006/09/17(日) 23:11:29 ID:qVDoCZdkO
>>461
じゃあケンタはゴミの人生をリセットできて良かったね。

お前等でもゴミの人生をリセットできないのに
491ヘタレ:2006/09/17(日) 23:11:38 ID:9FsDVWIm0
有耶無耶オチだろ
492可愛い奥様:2006/09/17(日) 23:11:50 ID:CCPlzxnW0
上野樹里の胸元のシミがきになった
493ドル安:2006/09/17(日) 23:12:03 ID:DA4AZehj0
ワイルドスピード見てれば良かったぜ
494いらね:2006/09/17(日) 23:12:09 ID:OUi9/iiZ0 BE:338104883-2BP(200)
>>485
お腹の子は吾一の子でもなかった
495開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/17(日) 23:12:16 ID:SNSenHbP0
このドラマに欠けてたもの。


監修 筑紫哲也

496番組の途中ですが茉莉ちゃんです:2006/09/17(日) 23:12:20 ID:WCtlxcXp0 BE:48519353-BRZ(3100)
南のじいさんはケンタのチョップの当たり所が悪くてあの後死んで皆消えてハッピーエンド
497やらないか:2006/09/17(日) 23:12:34 ID:UBFQq18Z0
明治天皇が艦船に人名を使うのを禁止したのは卓見だな。

ドイツなら

首相:ビスマルク、シャルンホルスト 海軍大臣:ティルピッツ、グナイゼナウ

日本だと

首相:桂太郎 海軍大臣:山本権兵衛

だもんな。
498ゆとり世代:2006/09/17(日) 23:12:52 ID:0JfypIsA0
>>490
フロイトによれば、水は死と再生のイメージらしいよ。
499番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:13:17 ID:8/Da5IUz0
最後で台無しだな。
どっちだかわからんわ、変なメッセージ出てくるわで。
500○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/09/17(日) 23:13:34 ID:iw5TWhda0 BE:165499968-BRZ(1600)
>>464 ソ連寄りのルーズベルトが死んだおかげで戦後の対立軸が明確になった(´・ω・`)
http://naocat.sakura.ne.jp/PBBS/img-box/img20050427171952.jpg
501頭脳集団:2006/09/17(日) 23:13:42 ID:eD3rXPNZO
邪気眼がすごいなら邪気眼改もしくは邪気眼零式はどんな性能なの?
502サンバのリズムで:2006/09/17(日) 23:13:45 ID:FxCYK7GB0
DQNを更生させるには特攻隊入隊が手っ取り早いでOK?
503アパレルの女:2006/09/17(日) 23:13:46 ID:ewZJ+Z8W0
日本のためじゃねえ南のために特攻したのに他人の子孕んでるなんて脚本変態じゃないの?
入れ替わってたら人間不信でフリーターからヒキコモリに格下げになるよあの子
504質疑応答:2006/09/17(日) 23:14:01 ID:rLVmx0oE0
吾一に妹いる必要性が感じられないんですけど…
505ケンタ:2006/09/17(日) 23:14:34 ID:kaVAC1SHO
ばあちゃんの持ってた遺留品?あれは最初のタイムスリップの時のケンタの海パン持ってたんじゃないの?
506番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:14:44 ID:0MyfJy2M0
正しい戦争なんてどこにもありません
チベット開放は戦争ではありません
507ドル安:2006/09/17(日) 23:15:04 ID:DA4AZehj0
このドラマ説得力がまるで無い
508劣等民族:2006/09/17(日) 23:15:10 ID:wosU3xkc0
帰ってきたのはケンタで、昭和の香具師は死んだんだろ?
胎児のポーズだったし、南の子供として生まれかわるんだよ。
あの黒い紐はへその緒だ。
509開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/17(日) 23:15:50 ID:SNSenHbP0
ケンタはこの後、尾道で女子高生と入れ替わります。
510しらんがな(´・ω・`):2006/09/17(日) 23:15:56 ID:grboGCL90
お前ら結論を一つに絞るの好きだなw

とりあえず俺は回天に乗った覚悟で上野樹里似の彼女を作ることに専念する
511番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:16:16 ID:8K0+fJBd0 BE:254290638-2BP(72)
>>312
よく気が付いたなwグヘヘ
512不審者:2006/09/17(日) 23:16:31 ID:p5xYBFWE0
ケンタ:は?妊娠??
513B級アイドル:2006/09/17(日) 23:17:15 ID:v69vUUEf0
いや、有耶無耶じゃねぇだろ。
最初のタイムスリップの時に服装はそのままでしょ?
だから海から上がってきた奴が海パンはいてたじゃん。
つまり死んだのはケンタ。

ケンタカワイソス
514番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:17:26 ID:smEwkrk00
ケンタは戻ってきて
吾一はそのまま溺れ死んだ
515番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:17:31 ID:GzFHd9Yj0
セイジキきた
516GJ!:2006/09/17(日) 23:17:36 ID:qVDoCZdkO
>>510
そのまま片道燃料でここに戻ってこなくていいからね
517番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:17:47 ID:rdQr67FM0
>>512
まずそうなるだろうなw
「あなたの子じゃない」
「は?」

みたいなw
518ニュータイプ:2006/09/17(日) 23:17:48 ID:fwAUL8/J0
健太→わけのわからんタイムスリップで結局戻れず戦死orまたまたわけのわからんスリップで
     復活したと思ったら恋人は他人に孕まされる

邪気眼の人→死ぬ運命だったのに未来でやりたい放題orやっぱり死んじゃった


健太圧倒的に不利
519番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:17:59 ID:Xr2J4MV80
>>508
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
520ヘタレ:2006/09/17(日) 23:18:29 ID:9FsDVWIm0
>>511
なあ紫電自体は戦闘機から付けたんだろ?
521番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:18:33 ID:axZGqse80
見てないけどなんで16日に特攻するんだ?
522不審者:2006/09/17(日) 23:18:51 ID:p5xYBFWE0
しかしなんでみんな終戦間際の特攻隊員と入れ替わるんだよ。
523番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:19:27 ID:smEwkrk00
つーか、このパワースーツすげーな!
524闘魂:2006/09/17(日) 23:19:37 ID:Pp8ZrGeW0
>>508
それだ絶対それだ
525ネット右翼:2006/09/17(日) 23:20:01 ID:dq3BRGnb0
回天の戦果をアメリカが隠してるって話はどうなったの?
526山城:2006/09/17(日) 23:20:32 ID:aQwrYhtT0
三人目のケンタそっくりさん登場→ネバーエンディングストーリーだろ?
527馴れ合い派:2006/09/17(日) 23:20:51 ID:zn+T2k0O0
TBSのドラマは案外面白かったな

最後のテロップがうざかったけど
528ニュータイプ:2006/09/17(日) 23:20:52 ID:fwAUL8/J0
健太が生まれてきた息子に吾一って名付けるのが目に浮かぶぜ
529不審者:2006/09/17(日) 23:21:11 ID:p5xYBFWE0
回天って中の人が逃げださないようにハッチを外から溶接してたんじゃないの?
530番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:21:18 ID:PkOwhueX0
>>498
kiigai
531ゴキブリ:2006/09/17(日) 23:21:41 ID:uMx0yOhk0
帝国大学出のエリート技術者様1「バカどもを乗せ殺すのにどんなネーミングがいいよw?案だせ言われてるんだけどさああw」
帝国大学出のエリート技術者様2「回天とかでいいんじゃねーのw?
どうせ無駄死にさせるにしてもなんか適当な名前つけねーとやべーだろ」
帝国大学出のエリート技術者様3「超いいじゃんw現場で何度も何度も
お題目みたいに「すなわち回天!」とか言ってる光景が目に浮かぶぜ。
ヒャッホ!」

ウゼエ。タイムスリップしたら最初にやることはこいつらの家族を
殺すことだ。(2週間後に本人ね)

532猫娘:2006/09/17(日) 23:21:47 ID:4gkG5ySuO
最初にタイムスリップしたときは服装がそのままだった
最後は海パン…、ケンタ…
533暴落:2006/09/17(日) 23:22:40 ID:ToWdvqa80
俺は戦争で死ぬくらいならお偉いさんの靴の裏なめてでも生きる
534番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:22:50 ID:6XX1RHzO0
>>529
答えはこのスレのどっかに書いてた
535開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/17(日) 23:23:02 ID:SNSenHbP0
つまり数年後に生まれた子供の招待が判明するわけで。


http://pds.exblog.jp/pds/1/200408/18/64/a0016364_19352232.jpg
536不審者:2006/09/17(日) 23:23:20 ID:p5xYBFWE0
だいたいばあちゃんの遺品の中にあんな派手な海パンと
フロートの付いたトヨタ車のキーなんておかしいと思わなかったのかよ。
537番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:23:21 ID:8K0+fJBd0 BE:148336627-2BP(72)
>>520
モロチン。
でもオヤジは陸軍だった。
538番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:23:47 ID:GzFHd9Yj0
録画しとけばよかった
nyに流しといて
539天然記念物:2006/09/17(日) 23:24:09 ID:RuKy30sw0
原作読んだ奴いないのか?解説頼む
540闇献金疑惑:2006/09/17(日) 23:24:35 ID:fRnCxETP0
>>537
つーかおいくつでいらっしゃいますか
541ゴキブリ:2006/09/17(日) 23:24:56 ID:uMx0yOhk0
方法は無論「そいつら」を自分らの発明品に乗せて実践プロトタイプ
「ごっつんこ」ニュータイプ・適正試験だ!!
ぼくはフラナガン機関ちゃん!!!
 
542アパレルの女:2006/09/17(日) 23:25:27 ID:ewZJ+Z8W0
やっぱ入れ替わってないんだろうな
海パンだし
543山城:2006/09/17(日) 23:26:03 ID:aQwrYhtT0
紐→ヒモ、仕事もしないで女性に食わせてもらって生きる男
その紐がひっかかったのが海→母なる海→母→南

つまりケンタは現代に戻ってきたものの仕事もせず子供の面倒もみず
南のヒモとなって生きるってことだな
544不審者:2006/09/17(日) 23:26:07 ID:p5xYBFWE0
ロバート・ゼメキスが脚本書いたら絶妙なのが出来そうなのになあ。
545天然記念物:2006/09/17(日) 23:28:30 ID:RuKy30sw0
>>508ならハッピーエンドだと思うけど、生まれてくる赤ちゃんの父親は赤ちゃん自身になるのか・・・?
546番組の途中ですが茉莉ちゃんです:2006/09/17(日) 23:29:33 ID:WCtlxcXp0 BE:77630764-BRZ(3100)
回天って発案者も搭乗して戦死してるんだっけ?
547敵対的買収:2006/09/17(日) 23:29:51 ID:jwtOJ0F60 BE:119517326-2BP(424)
現代にタイムスリップしちゃった方の話をもっと広げれば
おもしろくなったのに
548番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:30:52 ID:8K0+fJBd0 BE:572152469-2BP(72)
>>540
ルーン♪
549早速飽きた:2006/09/17(日) 23:32:29 ID:aCSQ8xQG0
>>1
回天、桜花、伏龍など有ったが、お前は
一つ一つの名の本当の意味を知ってて異常とか言ってんのか?
550fushianasan:2006/09/17(日) 23:32:29 ID:vqat8eT80
>529
スレ中にあるが、溶接なんぞしてる暇がないらしいw
つーかそんなに逃げたいなら最初から志願しないしな
本気で逃げようと思えばいくらでも逃げられるだろ
訓練中に蒸発しちまえばいいんだし
551番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:33:09 ID:axZGqse80
>>544
見てえwww
552ヘタレ:2006/09/17(日) 23:33:11 ID:9FsDVWIm0
>>546
訓練中に死んでたような
553不審者:2006/09/17(日) 23:33:47 ID:p5xYBFWE0
フィルムが2枚しかないんだってとこで、自分の写真を残さなかったとこが
うまく出来てるだろう? とほくそえんだんだろうがそうはいかない。
554ウプレカス:2006/09/17(日) 23:34:01 ID:IWVNI/bY0
なぜ桜花じゃないんだ?
555影武者:2006/09/17(日) 23:34:21 ID:L8CqoPFm0
>>544
4 YEARS LATER でひげ面で帰ってくる
556番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:34:48 ID:3mYXPZQ00
>>554
お金かかるから
557番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:35:16 ID:axZGqse80
>>554
特撮に金がかかるから
558fushianasan:2006/09/17(日) 23:35:45 ID:vqat8eT80
桜花といえば、松本レイジの作品であったな
タイトルは忘れたが
559番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:36:34 ID:GzFHd9Yj0
桜花は一発も当たってないだろ
560おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2006/09/17(日) 23:37:15 ID:aAKC1XgI0 BE:81915438-2BP(11)
航空特攻=巡航ミサイル
回天=ホーミング魚雷

日本人がロボットの開発に強いのも、国民性なのかも

「もし機械化できるなら、こういうことをやらせたい」
ってのはしっかりイメージできるんだけど、技術が追いつかないので、仕方ないから
人を乗せよう、みたいな発想だっただけで
561番組の途中ですが茉莉ちゃんです:2006/09/17(日) 23:37:30 ID:WCtlxcXp0 BE:77630483-BRZ(3100)
>>559
バカボムだっけか
562日本海:2006/09/17(日) 23:37:37 ID:rE+0e3Yo0
一回靖国神社行ってみたいわ
563不審者:2006/09/17(日) 23:38:39 ID:p5xYBFWE0
なんか広島に原爆が投下される数日前に広島に
タイムスリップしてしまったって小説だかなんだかなかったっけ?
564番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:39:13 ID:rdQr67FM0
>>563
最悪だなw
565ひきこもり:2006/09/17(日) 23:39:34 ID:4nsjinR30
>>563
ARIEL?
566超級セクシーボーイ:2006/09/17(日) 23:39:50 ID:/CO4f9hh0
なんでここがTBSのクソドラマ用になってんだよ。

>>558
音速雷撃隊だろ。>>318みな。
音速は出ないけどな。
桜花と回天、どっちかっていうと桜花のほうがきついよな。
親機がワンショットライターだぜ。
567美少女戦士:2006/09/17(日) 23:40:11 ID:NVzDG5gu0
いそいで長崎ににげろ
568番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 23:40:33 ID:d4GyzvUS0
天を回らし、戦局の逆転を図る
略して回天!



カッコE
569開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/17(日) 23:40:55 ID:SNSenHbP0
>>559
タイトル失念したが、主人公の恋人が琴の名人。
主人公は桜花で玉砕する。
燃え上がる艦上でその琴の女の写真を拾った米兵が「琴の女?ジャパニーズか?」
「きちがいだ。敵も我々も、みなキチガイだ・・・」
で、全員海の藻屑になるという話。
チェリーブロッサムだっけか?
570開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/17(日) 23:43:08 ID:SNSenHbP0
>>569>>558
571前歯に青のり:2006/09/17(日) 23:49:21 ID:va7purmu0
>>560
巡航ミサイルも弾道ミサイルもテレビカメラ誘導もドイツは実用化した
あとアメリカは爆弾の誘導装置に「鳩」使った

考える事はどこも同じ、技術的課題の解決に「精神力」を持ち出すのは日本だけ
572番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 00:09:15 ID:Nozo1B0H0
>>571
ドイツまじすげーな
573早速飽きた:2006/09/18(月) 00:10:08 ID:hBVlog7O0
>>560
>>571のいう通りだよ。どっちかというと日本は他の技術のまねっこをして
洗練してくのが得意な民族なんだよ。まったくのオリジナルってのは苦手。
別にそれは悪いことじゃないし誇るべきことなんだけどね。

当時はそこまでいってなかったからさ、人積んどくべ、ってことになったのは
仕方ないことだ。
574三丁目:2006/09/18(月) 00:15:41 ID:WIb9U0en0
ドラマ結構面白かった。ケンタのノリがいいね。
575何か質問ある?:2006/09/18(月) 00:22:53 ID:FC3WKjTl0
>>569
ハープを背にした女じゃなかったか。
んなら松本零士
576ネッピー:2006/09/18(月) 00:25:41 ID:N5CVx2Lv0
>>559
たしか駆逐艦撃沈させてるはずだと思う
577何か質問ある?:2006/09/18(月) 00:28:49 ID:FC3WKjTl0
>>560
欧米→ロボットは自分の職場を奪う悪魔
日本→きつい仕事を肩代わりしてくれる天使

言い過ぎだが感覚的にそうらしい。
日本人は手塚治虫にもっと感謝すべし。ロボット(鉄腕アトム)=正義の味方
を刷り込んだのは彼だ
578北海:2006/09/18(月) 00:29:08 ID:Jtbst1HO0
鋼鉄の咆哮やっとけ
579消防:2006/09/18(月) 00:29:41 ID:9JBoaoOQ0
580半年ロムってろ:2006/09/18(月) 00:30:32 ID:XxSQLZIS0
WW2のイギリス軍の対装甲車戦のセオリー見ると、
日本の特攻を批判できるようなモンじゃないらしいよ
581番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 01:11:45 ID:VWT4f6eR0
回天って言えば、小学校の頃に、自分で敵艦を見つけるまで何百キロも操縦しなきゃならない。
途中で餓死した者もいる。って習ったけどなあ。
582痴漢冤罪:2006/09/18(月) 01:15:15 ID:TreVugqK0
卍丸
583超級セクシーボーイ:2006/09/18(月) 01:19:23 ID:4jCdSBSq0 BE:259027564-2BP(2)
>>581
回天の航続距離が何百キロもある訳ねーだろwwwwww
584開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/18(月) 01:23:25 ID:4ogdX3AG0
>>579
d
仲間が桜花を発射させる為に援護して次々散っていくんだよ。

「うひゃうひゃ、アイツ飛んでいきやがった・・・」
585朝日新聞:2006/09/18(月) 01:24:37 ID:2eybJWEr0
586番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 01:31:59 ID:+jcZqgcvO
>>585
バロタ
587マクナイト ◆0QZndWZkf. :2006/09/18(月) 01:33:50 ID:b1SutH4t0
>>318
これは卑怯なんじゃネエの?
これで感動するなと言われても困る
両軍カッコつけ野郎ばっかだぜ
588草植え杉:2006/09/18(月) 01:35:50 ID:Sce3q24O0
実際、大戦末期はパイロットの死亡率は限りなく100%に近づいてたからなー
新人パイロットは戦果と引き換えに死ねってのは合理的と言える
589団塊ジュニア:2006/09/18(月) 01:45:59 ID:aRYqy/300
>>581
たかだか何百キロ操縦しただけで餓死するってどんだけピザなんだよwwww
590少女Q:2006/09/18(月) 02:02:17 ID:AnNbtqj20
むしろこういう悲劇の兵器を見ることで、反戦なんて軽々しく口に出来ない
591DQN:2006/09/18(月) 02:06:39 ID:HqO8rL8d0
>>560
日本→軍備は自分の命を奪う悪魔
欧米→祖国を一等国たらしめる相棒であり神

言い過ぎだが感覚的にそうらしい。
日本人は敗戦の歴史を忘れてはいけない。戦争=悪
を叩き込まれたのは第二次大戦だ
592マクナイト ◆0QZndWZkf. :2006/09/18(月) 02:07:54 ID:b1SutH4t0
>>580
分からん 教えてくれ
593番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 02:08:52 ID:+UaXO/cH0
       (     /:::::::::::::::::::::::::::::::i
  バ    (    /::::::::::::::::::::,ヘ:::::::::::::::i
   (    / _,.ィ「`ヽ、_::::_,.イ__ `ヽ.ヽ:::_iヽ、  
    )    ヽ´:::〈__r--i__]--ヽr-、__7ヽ、::::::::::::ヽ.
   (    /-rへン-'" ̄`ー'-、ハ、>、二ヽ、:::::::::::`ヽ.
   )   (r'イ´ ハ i  i 、____ヽ. ヽ!ヽ `ヽ、 ______>
   ッ    ! /  !_,!ィ ! ハ,!=-ヽハ  ゝイニヽ>'ヽ、_ノ
  カ    /レ、  i rrt、レ' ´ ヒ_,.ノ レヘハ 〉   i__,.ン
  じ   (  ノ) ハハン      " (/ン    ハ
   ゃ   /  ヽハY! " '_,. --、   (ソ)   i/ 〉        
  ね   > ノ .人  \  _)  (ノン   ハ  (
  え   (____〈.  r V>、.,__    (Yノヘヘ/レヘハ〉
  の    /  )ヽハへハ ri/}>i<{'⌒ヽ、 
  !?    i      `y'´/_l__/:::ムイ    ',
      _ヽ    r〈 イ:::::::::::::〈   、_,.ィ>
⌒Y⌒ヽ!´      'y^ヽ!::::::;;::::::::ゝヘr'   ヽ.
594惑星衝突:2006/09/18(月) 02:13:59 ID:1tzYk74A0
>>104
ヱクセリヲン な
595なんと奇遇な!:2006/09/18(月) 02:21:10 ID:SKSu0Yzm0
で、そろそろ、聞きたいんだが、貴様らのセンスでは、

F-15、F-2、F-1、UH-60J(陸自)はどういうネーミングにするんだよ。
596開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/09/18(月) 02:42:13 ID:4ogdX3AG0
ラン、スー、ミキ、まさお
597なんと奇遇な!:2006/09/18(月) 02:49:33 ID:SKSu0Yzm0
まさお は採用だな。
598連邦軍:2006/09/18(月) 02:53:24 ID:WSM9SNtQ0
広島県にある江田島海軍兵学校(現在、海上自衛隊の訓練施設)に行くと、
回天ではありませんが、友人魚雷が野外に何気なく展示されています。
遊就館同様、貴重な資料がたくさん展示されていますので、是非ごらんあれ。
599なんと奇遇な!:2006/09/18(月) 02:55:29 ID:SKSu0Yzm0
>>598

それ、回天・・・Oz
600ジサクジエン王国:2006/09/18(月) 07:07:18 ID:NKv6IE950
「私は常々、人間魚雷<回天>は非人道的な兵器どころか人道的な兵器であると公言しています。
 己の命を捨て、何千、何万の命を生かす、これぞまさしく人道ではないか。
 特攻は日本人をこの世に残したい、そのためには自分の命は投げ出してもよいと
 納得した上の捨て身です。
 そういう多くの人に尽くそうとした人を評価し、敬わなかったら、
 誰が人に尽くすようになりますか」小灘利春・元海軍大尉(第二回天隊)

『戦争廃墟』
今は廃墟となった軍事施設で実際に軍務へ就いていた特攻隊員達の生々しい新証言。
人間魚雷<回天>、水上特攻<震洋>、人間機雷<伏龍>、人間爆弾<桜花>生き残り特攻隊員。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/481302047X/ref=dp_proddesc_0/503-0334738-7568711?ie=UTF8&n=465392&s=books
601ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/18(月) 07:38:58 ID:zZ5kbsTA0
特攻は軍じゃ当たり前なんだろ
太平洋戦争前にも爆弾3勇士なんてもんがもてはやされた時代もあった
戦国時代では死組なんていう死ぬことが任務の部隊もあった
近代戦でも総被害を抑えるために捨石にされることもよくあったみたいだし
現代戦でもよく自爆テロしてるし
602敵対的買収:2006/09/18(月) 07:44:56 ID:+ZSrn9xq0
>>600
回天と桜花は有名だけど、震洋と伏龍は本土決戦用だったからなぁ。
もし本土決戦やってたらほんとに湯水のように命捨ててたんだろうな。
どれもひどい兵器なんだがやぱ震洋がいちばん単純でひどい兵器に思える。
603ベンジャミン:2006/09/18(月) 07:55:24 ID:uoHH85RWO
肉弾三勇士はケーブル足りなかったからだろ。軍の兵站軽視を
血で補ってる。国のために殉じる精神は評価出来るけどさ
604紫電改:2006/09/18(月) 08:40:34 ID:U3X8c5eU0
>>577,591
職場に新しい機械や技術が入ってきて喜ぶのは
日本人の職人だけだって話を思い出した。多分根は同じだな。

しかし上下朝鮮は何だかんだ言って日本の後を追って来てるだけじゃん
軍隊も今頃やっと戦時中の日本くらい…戦術の要綱は精神力とか
605紫電改:2006/09/18(月) 08:50:58 ID:U036HtFa0
>>566
確かにベニヤの機体で音速超えさせるのは無理すぎ
まあ、事実を知ることへの足がかりになればいいが
今回の回天といい鵜呑みにする奴かなりいるんだろうな
606闇献金疑惑:2006/09/18(月) 08:54:27 ID:i+QA+yLHO
ミッドウェーでアメリカ反撃の第一手は米側パイロットの特攻だったとか。ホント?
607本能的に長寿タイプ:2006/09/18(月) 09:00:15 ID:5EwQFMXR0
>関係者は、悲劇を知ることで平和について考えてもらえれば、と願っている。

ただ町おこしに使いたいだけではないかと
608はちべえ:2006/09/18(月) 09:25:44 ID:+d+3j1bd0
>>589
ピザじゃないから餓死すんだろが
609闇献金疑惑:2006/09/18(月) 09:27:32 ID:wTv0e2KZ0
アメリカ人もモロ勇気とか愛とかのタトゥーいれないでこういうのいれりゃいいのに
610勘弁してくださぃ:2006/09/18(月) 09:33:12 ID:hAgsJ+YHO
軟弱者
611世界遺産:2006/09/18(月) 09:34:43 ID:JC7vHC610
牙突・零式
612ハゲてないよ:2006/09/18(月) 09:34:44 ID:HqO8rL8d0

タ号試作特殊攻撃機
http://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/images/type-ta.jpg
ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/type-ta.html
タ号は、1945年2月に陸軍航空技術研究所の指導により(略)開発が
行われた特攻専用機で、機体構造は全木製と剣よりもさらに簡素に
なっており、全国の疎開工場どこででも製造可能なよう考慮されていた。(略)
横穴防空壕に格納できるよう主翼を折りたたみできる構造になっており、
タ号の"タ"とは竹槍から採ったもの。

日本国際航空 タ号試作特殊攻撃機・性能諸元
発動機:100HP 兵装:100kg爆弾
613腹減った:2006/09/18(月) 09:35:22 ID:Cka28L/v0
戦争そのものが大ッキライだから、戦争を扱った映画なんか
お金と時間の浪費。只でも行きませんわ。
614求職活動中:2006/09/18(月) 10:28:46 ID:+ZSrn9xq0
>>607
そういうほんとのことは言っちゃいけないんだよ。
誰も悲劇を知ることでなんて思っちゃいない。観光客を増やすことで精一杯だ。
615うんこ:2006/09/18(月) 11:11:01 ID:X9T213s50
市川海老蔵はCMでなんと言ってるのだ?
616免停120日:2006/09/18(月) 11:13:30 ID:WXvTWlvv0
T○Sが麻原非難してるの見ると虫唾が走るYOw
617にしこり:2006/09/18(月) 11:15:06 ID:49ZGi6Rr0
>>613
そーいう割りきりができないやつが、フィクションと現実の区別がつかなくなって
犯罪起こすんだろうな
618オゾン層:2006/09/18(月) 11:16:18 ID:2FNbiJjz0
大回天
619可愛い奥様:2006/09/18(月) 11:34:30 ID:OMKpwcVA0
>>52
三面拳ですな
620カティーサーク:2006/09/18(月) 11:46:25 ID:U3X8c5eU0
戦争は食物連鎖を脱しちゃった人間に唯一残った個体数調整なんだよね
後進国の戦争なんかはレミングの集団自殺と同じ自然現象と言って良い

先進国からの膨大な資金援助に支えられて
後進国は貧乏でもみんな死ぬまで戦えるようにせっせと武器を買います
621疫病神:2006/09/18(月) 11:48:00 ID:M2kfOzgn0
人間魚雷って別に人乗ってなくてもいいだろw
622うんこ:2006/09/18(月) 11:51:34 ID:X9T213s50
>>621
誘導出来りゃな。
623痴漢:2006/09/18(月) 12:13:02 ID:SKSu0Yzm0


595 なんと奇遇な! 2006/09/18(月) 02:21:10 ID:SKSu0Yzm0
で、そろそろ、聞きたいんだが、貴様らのセンスでは、

F-15、F-2、F-1、UH-60J(陸自)はどういうネーミングにするんだよ。


596 開帳 ◆X9lAMMsI0I 2006/09/18(月) 02:42:13 ID:4ogdX3AG0
ラン、スー、ミキ、まさお


597 なんと奇遇な! 2006/09/18(月) 02:49:33 ID:SKSu0Yzm0
まさお は採用だな。



Orz
624スピンドリル:2006/09/18(月) 19:16:41 ID:SFnbZ5NH0
風船爆弾で毛唐の幼女が死んだはず
625抜いたら負けかなと思っている:2006/09/19(火) 00:42:00 ID:1PRbtLVE0
魚雷は第一次世界大戦ぐらいは最新兵器だからなw



無誘導から誘導にしちゃったら破壊力抜群だからな
626黄色葡萄球菌:2006/09/19(火) 00:43:00 ID:xt09Ds5V0
月光を英訳して説明したらムーンライトでロマンチックというか
627番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 00:45:03 ID:j3SuwByb0
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレの在日の人数をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  15人はいるはずだポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・10・・20・・30・・40・・50・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |

628今北産業:2006/09/19(火) 00:57:28 ID:fdMS1r480
最近は自衛艦とか巡視船でも、名前をつける人にろくな教養がなくて、
旧海軍艦船にはない新しい名前がつけられると、ひどいことになるそうだね。
629ガダルカナル:2006/09/19(火) 08:51:24 ID:5wIr5eNL0
気象庁が作った台風の日本名もひどいけどな

今度来そうな台風14号なんか や ぎ だぞ や ぎ
630よーしパパ:2006/09/19(火) 10:29:18 ID:3mijE0xy0
通風  春雨  電報

631スカッド:2006/09/19(火) 10:36:41 ID:N/jmqRRV0
巡視船あんどろめだ

せっかく苦労して海保に入ってこういう名前の船に配属されたいですか?
632大物:2006/09/19(火) 10:41:06 ID:N/jmqRRV0
http://yokohama.cool.ne.jp/fleetcool/list/jcg.html

このリストの下の方、悪い冗談としか思えない。
ぽおらすたぁ型 m9(^Д^)プギャーーーーーーー!
633オホーツク:2006/09/19(火) 11:00:12 ID:bTYJqx/l0 BE:212840227-2BP(30)
回転以外にも潜水艦でつっこむ奴あったよな
634サンバのリズムで:2006/09/19(火) 11:15:54 ID:kZSUej5RO
今も日本人特攻してるじゃん、この国何も変わってないよ
635オワタ:2006/09/19(火) 11:21:39 ID:De8znWokO
「労働」なんていう味も素っ気もない北朝鮮のネーミングセンスよりはマシ
636-=・=- -=・=-
>>613
戦争は大嫌いだから、戦争を扱った映画も本もなるべく読むようにしてるよ俺は。
かつての戦争の事を知ろうともしないで戦争反対を唱える人間が一番嫌いだ。