脳性麻痺の子、特例で”普通学級”入りもさらに、親「学校は息子の介助をしろ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しメンバー
重度の障害を抱える成田市立公津の杜小三年、渡辺純君(8つ)の両親が十二日、
学校側に給食を食べたり水を飲んだりする時の介助を求める約一万六千人分の署名と
要望書を小林攻市長に渡した。

 純君は同市の会社員、渡辺光さん(46)と、みささん(44)の長男。脳性まひを発症して
体が不自由になった。「障害にかかわらず地域の普通の学校に」との両親の希望で
普通学級に通っている。

 一年生の時には、みささんが付きっきりで介助していた。二年生になると、市教委は
純君の学級に養護補助員を配置。おむつを交換したり抱きかかえたりするが、水を飲む
時の介助は「肺に入る危険性がある」などと認めていない。このため、両親は七月から
街頭署名をしていた。

 県内の小学校では、千葉市、柏市などが普通学級に通う障害児の介助をしている。
純君の主治医は「水を飲む時の介助は専門的知識がなくても可能」との所見を出して
いるという。

 みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように
手助けをしてほしい」と訴えている。

 市教委教育指導課は「水分補給は命にかかわるので専門知識のない補助員に
させられない。親に来てもらってお願いしたい」としている。 (宮本隆康)

http://www.chunichi.co.jp/00/cba/20060914/lcl_____cba_____001.shtml
2不審者:2006/09/14(木) 13:45:31 ID:jXWb6Qwm0
1万6千人も馬鹿がいるのか
3番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:46:19 ID:WpJstfVr0
新興住宅地ができると、ずうずうしいキチガイが越してきて面倒だね
4本能的に長寿タイプ:2006/09/14(木) 13:46:35 ID:Vc2t7RjL0
なんつー迷惑な話だよ
5むしゃくしゃしてやった:2006/09/14(木) 13:46:52 ID:wyHtEkiH0
子供もかわいそうだが、一番気の毒なのは学校だな。
それで何かあれば賠償物だし。
6儲です:2006/09/14(木) 13:47:03 ID:gPFzl93iO
何か起こったら訴えるくせに
7ばいきん:2006/09/14(木) 13:47:09 ID:y8lotoVx0
カタワと一緒の学校は嫌というのか
8草刈り機:2006/09/14(木) 13:47:27 ID:cdWgEtdN0
特例なんて認めなければ良かったね
9よい子は真似しちゃだめ:2006/09/14(木) 13:47:46 ID:+xzcdQ0E0
また在日のわがままか
10世界遺産:2006/09/14(木) 13:47:52 ID:aJ0aTE4C0
授業に影響でないように出来るのかね?
11まろ:2006/09/14(木) 13:48:03 ID:oenvkToe0
迷惑な話だ
12番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:48:11 ID:2BVVMtYu0
差別とかじゃなくて、これだけ重度なら普通に養護学校だろうが。子供は
さらし者じゃねーぞ。完全に親のエゴ。もうアホかと。
13番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:48:18 ID:q8994qdx0
このスレのν即+に有る方は
全力で煽り合っててワロタ
14番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:48:28 ID:dhh1ieDk0
これ本人のためにならないよ
15番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:48:28 ID:Pum7rvvK0
誤嚥で肺炎になったら、学校を訴える署名だな
16番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:48:52 ID:TpH195pQ0
この親は絶対うっかり殺してくれるのを願っている
17こっち見んな:2006/09/14(木) 13:48:57 ID:xgxFzw0O0
生き物として「普通」じゃないんだから、それ相応の生き方を与えてやればいいのに。
下手すると親が子供よりもやばい障害持ってる気がする。
18名無しメンバー:2006/09/14(木) 13:49:03 ID:hMGRn7KF0
この餓鬼を普通学級に入れてかかったコストをちゃんと発表してほしいね
いわば中学に小学生1人をねじ込むもんでしょ
場違いだから新しくその小学生用に教師を雇ったり備品をそろえたり、全く無駄な金、税金が
”温情”という名のもと浪費されてるって事だし
19みちのく:2006/09/14(木) 13:49:15 ID:0mOgxw0TO
なら普通科にいれるなよ
20人多杉:2006/09/14(木) 13:49:17 ID:u8Ut28MK0
もう介助はしてるじゃねーか。
21番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:49:20 ID:BWr+fTol0
脳性麻痺って頭の発育はどうなの?
ホーキングみたいなもんか?
22平成生まれ:2006/09/14(木) 13:49:22 ID:X3gdv1Lk0
6 gets
23番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:49:32 ID:yFdYeQUw0
>約一万六千人分の署名
財源は勿論こいつらだよな?
24愛の使者:2006/09/14(木) 13:49:43 ID:asVomWxb0
同じクラスになった奴は可哀相だな・・・
世話しないといけないから・・・
25ばいきん:2006/09/14(木) 13:50:06 ID:S2QTtCGJ0
まぁ普通の子として育てたいっつーのはわかるけどね。
親は自己満足、子供本人はどうか知らんけど、振り回される周りは確実に不幸だよね。
26番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:50:15 ID:NlwuiqDO0
はぁ?水も飲めないような馬鹿を普通の学校に入れるな
27正体不明の凄い奴:2006/09/14(木) 13:50:21 ID:il3o4t7M0
40超えて常識のない馬鹿親か
28番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:50:32 ID:78u24BeG0 BE:647726677-2BP(23)
普通の親なら我が子の事を考えれば「普通学級」なんか入れないだろ
29よい子は真似しちゃだめ:2006/09/14(木) 13:50:38 ID:N9zv+vqe0
>>16
一石二鳥なんだろうね・・・。(´;ω;`)
30番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:51:09 ID:LZdv5k/R0
1万6千人の馬鹿共の無責任さときたら・・
31番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:51:19 ID:x6ehlG5j0 BE:423590584-BRZ(3344)
そういや、痰の吸引しなきゃならないすごくかわいい幼女の件はどうなったの?
32名無しメンバー:2006/09/14(木) 13:51:29 ID:hMGRn7KF0
どうせこの糞餓鬼は一生寝たきりで税金を納めるようなこともないだろうし、
寧ろ浪費し続けるだけの存在だろ?
なんでここまで優遇しなければならないんだよと
33派遣社員:2006/09/14(木) 13:51:31 ID:F2ve1QTw0
その16000人に一日ずつ担当して貰えば何年カバーできるだろうって話だ。
34靖国:2006/09/14(木) 13:51:32 ID:1m/578Cu0
署名ってただ紙に名前書くだけだろ
なんのいみがあるの?
35番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:51:45 ID:WpJstfVr0
負け犬女が36にもなって子供産むからこうなるんだわな
人間はまず動物としてどうのかと、教育する必要があるな
36script:2006/09/14(木) 13:51:45 ID:m5kkdNvp0
自分の能力の低さを実感させるだけで、
子供には辛いだけなんじゃねえの?
37ゆとり世代:2006/09/14(木) 13:51:50 ID:BzfoZA/u0
水が飲めないのに何で普通学級に?
いくらなんでも無理があるでしょ
38ググレカス:2006/09/14(木) 13:51:53 ID:XaQeEmtK0
やっぱ私立じゃなきゃだめだな
39何?このスレ:2006/09/14(木) 13:51:55 ID:QrjhwlVBO
署名したやつが金をだせよ。
これ以上、税金の無駄遣いはやめろ!
40番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:51:57 ID:GlLYlQ5T0
無茶言うなよ
41人生オワタ\(^o^)/:2006/09/14(木) 13:52:16 ID:awn0iMXTP
ふざけるな
迷惑だから来るなよ
42ネバダ:2006/09/14(木) 13:53:04 ID:HcyJDxgN0
つか親が楽したいだけでしょ?
楽したいなら普通学級入れなきゃいいじゃん。
43-=・=- -=・=-:2006/09/14(木) 13:53:10 ID:gRPtPwSG0
30過ぎて産んだ子か
子供可愛さで目が眩んでるな
44なにこれ?:2006/09/14(木) 13:53:15 ID:9Hx39rrp0
新手のいやがらせだなw
45人間失格:2006/09/14(木) 13:53:22 ID:U10/c3co0
【社会】障害児の水飲み手伝って!両親、普通学級での介助要望…千葉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158202898/764

764 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/14(木) 13:44:54 ID:uZVX6REk0
この親、いつまでも自分が生きていると思っているのかな?
必ず人間は死ぬのに。自分たちが死んだ後、この子供はどうやって
生きて行くのかかんがえたことあるのかな。?

ある程度、自分自身で生きて行く知恵と能力をつけるために
養護学校に通わせてあげればいいのに。この子かわいそうだよ。
親が死んだらどうするんだろう。

さらに養護学校で知り合える親たちとの交流は大切だと思う。
同じような状況の子供がいるから、支え合えるだろうし、情報も
共有できるだろうし。

このご両親は、そういった機会を自分でうばっているね。
自ら、子供の将来の可能性を狭めているような気がする。
くだらない、自分たちの主義主張のために子供を犠牲にしている。
悪いけど、虐待にしか思えない。
46ネット左翼:2006/09/14(木) 13:53:26 ID:yd9qeJyC0 BE:177909539-2BP(22)
はいはい、差別差別
47派遣社員:2006/09/14(木) 13:53:27 ID:W3ssk2Bx0
いくらなんでもこれは無茶
48富裕層:2006/09/14(木) 13:54:02 ID:Tj/K3PX00
どの程度授業理解できるんだろうね
49馴れ合い派:2006/09/14(木) 13:54:12 ID:xdFJq6cb0
脳性麻痺が能登麻美子に見えた
50番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:54:27 ID:3YSGnYa10
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
51番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:54:29 ID:qq2gkMDT0 BE:783653287-2BP(344)
素直に養護学校行かせろよ・・・
意味わかんねぇよ
52和尚:2006/09/14(木) 13:54:57 ID:3m7hbG9i0
>純君の学級に養護補助員を配置。おむつを交換したり抱きかかえたりするが

授業中に、下手したら給食中にウンコ漏らしちゃったりするわけだろ?
クラスメイト最悪だなw
53草刈り機:2006/09/14(木) 13:55:02 ID:cdWgEtdN0
母ちゃんが学校行けばいいじゃねえか。1万6千人の手を煩わせるなボケ
54番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:55:23 ID:G9hdq2B+0 BE:27960724-BRZ(3003)
独力で普通の学校通えない奴のために特殊学校があることを理解しろよハゲ
55ちゃちゃ:2006/09/14(木) 13:55:35 ID:2caFePBS0
同学年の子らの親は平気なんかね
一番のとばっちりと思うが
56少女Q:2006/09/14(木) 13:55:47 ID:WHjor6ju0
みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように
手助けをしてほしい」と訴えている。


???
57番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:55:47 ID:1nyPbsTn0
>>31
たしか来年小学生だったよね。
親が養護学校に入れたくないから、市立ではなく
普通学校に入学させやすくなる私立の保育園に
入れたがったとの話しだったと記憶してるが・・・
58原因不明:2006/09/14(木) 13:56:12 ID:4vCDAWcM0
これで事故がおきたら学校のせい→訴訟なんだろ?
賠償金目当てとしか思えん
59番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:56:13 ID:qq2gkMDT0 BE:83963232-2BP(344)
>>31
画像もなしとな!?
60浮動票:2006/09/14(木) 13:56:25 ID:yljhen3V0
成田市が悪いだろ。
さっさと特殊学校に入れとけ
61紫外線:2006/09/14(木) 13:56:44 ID:MP2ZjKtU0
一万と六千人の馬っ鹿が狂ってる
62質疑応答:2006/09/14(木) 13:57:31 ID:h7nxwQ3/O
ノーマライゼーションの考えは分かるがこれは特殊学級で介護の専門家が同伴したうえで勉学さした方がこの子供に取っても安心の様な気がする。
つうかこの親の後ろにプロ市民がついてんだろ?
63靖国:2006/09/14(木) 13:57:38 ID:1m/578Cu0
車椅子池沼おれが小学生の頃、クラスにいたけどいいおもちゃだったよ
皆でおもいっきり車椅子押して壁に激突させたり
二人が両肩もって押さえつけて助走つけておもいっきりドロップキックでどこまで飛ばせるか競い合ったり
足を縄跳びで縛ってみんあで引きずり回したり
他にも沢山やったけど書ききれないな
体のあざでバレて怒られて翌年そいつは養護学校行った
64ネッピー:2006/09/14(木) 13:57:43 ID:H1bXX1FUO
迷惑なんだよ
65いらね:2006/09/14(木) 13:58:22 ID:QrjhwlVBO
差別差別というが、養護学校を差別しているのは、まさに、この親なんだよ。
66ちゃちゃ:2006/09/14(木) 13:58:31 ID:vfBsN9pp0
まったく困った親ですね
67ちゃちゃ:2006/09/14(木) 13:59:03 ID:2caFePBS0
>>63
健全だなw
68番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:59:03 ID:GY8TwfLa0
事故で死んでも文句言わないと念書出せ。
69友達できたか?:2006/09/14(木) 13:59:06 ID:LtbKwGHh0
しかし身勝手な親だな。
そもそも普通の生活は無理なんだから
それに見合った教育を受けるべきじゃないのか
70朝日新聞:2006/09/14(木) 13:59:08 ID:O+SrwmVz0
池沼はおとなしく隔離施設でも通ってろよ
71どれどれ:2006/09/14(木) 13:59:53 ID:u9T+k0Nm0 BE:31433832-2BP(223)
特殊学級入りするような不良品を早々に処分できない親が悪い
72番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:00:00 ID:g3wf9cCU0 BE:305249459-BRZ(2223)
一万6000人が千円ずつだして介護人雇えばいいじゃん

署名だけして善行施したつもりになって実際に尻を拭くのは
他人任せなどふざけてる
73番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:00:05 ID:oLSPD3LR0
バカバカしい話だけど
特例で認めた以上は責任持たないとな
74番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:00:06 ID:UgcXIcha0
障害者を普通学級に入れるなんて
ただの児童虐待じゃねーか
75マスター:2006/09/14(木) 14:00:46 ID:EGFbIRc80
完全に親のエゴだな。
76黒歴史:2006/09/14(木) 14:00:57 ID:hJQW/U0T0
苛められたり、無視されたりとかそういう苛めはないだろうけど、
上辺だけの付き合いだけで、本当の友達ってのはできないよ
小中とそういう奴いて、悪い奴じゃなかったんだけど、
クラス対抗リレーなんかで足引っ張りまくりで、もう裏で酷い事言われまくってた
中2のときにそいつは痰が喉に絡んでトイレで死んだけど、葬式は誰も泣いちゃいなかった
普通学級に入れることは間違いなく本人の為にならない
77自己解決しました:2006/09/14(木) 14:01:09 ID:Q5ysYfNM0
何も出来ないっつーことはただの見せ物として学校にいるだけじゃん
そして秋田連中からは迷惑そのものってことか
78ふいんき:2006/09/14(木) 14:01:13 ID:8RP6YSZS0
おむつ交換が必要な時点で こんな身障は養護学校に入れるべき
79■■■■業務連絡■■■■:2006/09/14(木) 14:01:16 ID:X3gdv1Lk0
今いる特殊学級の子が可哀相だね。
80メイド:2006/09/14(木) 14:01:17 ID:06KJfXHz0
何で普通学級入り認めたんだろうね
ここからおかしなことになってる
81オートマ限定:2006/09/14(木) 14:01:34 ID:iZiaODnV0
できない事はきっぱり出来ないとNOを突き付けるのも教育には必要!!
出来ないといえば良いんだ!!
82番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:01:44 ID:Cv6ooUID0
またしょう害者か
83番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:02:00 ID:GIZhNTUd0
こいつを特別扱いするためにためにいくら予算使ってると思うんだろうか。
逆差別といわないのか。
84DQN:2006/09/14(木) 14:02:16 ID:1m/578Cu0
>>76
悪い奴も何も脳性麻痺だから会話すらできないだろ
85キレる若者:2006/09/14(木) 14:02:18 ID:hMGRn7KF0
擁護学校だとかだと家からちょっと遠くて送り迎えが
メンドクサイからごねて普通学級にねじ込む→

今度は付き添いがメンドクサくなり、学校に介助を要求→                  ←今ここ

障害にかかわらず地域の普通の企業に就職させろ!と
ごねて企業にねじ込む→

子供の世話がめんどくさくなり、企業に寮制導入&介助士費用負担を求め提訴→

子供が寿命で死亡も、管理体制の不備だと訴え企業と介助士を訴え1億円GET

end
86メイド:2006/09/14(木) 14:02:18 ID:Vc2t7RjL0
つーかさ、障害者にありがちな

「健常者より優遇されて当たり前、こっちは障害者なんだから」

的な考えがマジむかつくんだが。

助けてもらってありがたいなという感謝の気持ちの無いやつが殆ど。
出来損ないなら出来損ないらしくしてろっつの。
87ひきこもり:2006/09/14(木) 14:02:20 ID:fEPK9LXQ0
親のしてる行為がまずふつうでない。
何かが違うとなぜ気づかない?
気安く署名するバカは無責任の権化。
88はちべえ:2006/09/14(木) 14:02:21 ID:aJzfMQOY0
これは児童虐待で逮捕すべきだな

親を
89腹減った:2006/09/14(木) 14:02:33 ID:6LUOF7DE0
普通学級は無理だとハッキリ言っちゃえよ
人権やらに遠慮してるとここまで傲慢になるんだから
90ドル安:2006/09/14(木) 14:02:59 ID:jAq9X6MQO
最近は人権を盾にして、何でも思い通りに出来るわけな
91マスター:2006/09/14(木) 14:04:04 ID:84wkz025O
殺されろ。この親以下のクズども
92イケメン:2006/09/14(木) 14:04:34 ID:e3j1ilKl0
工房の時に小児麻痺の奴が同じクラスに居たけど
教師生徒ともに散々な扱いだった。
全くまともに相手にされてないわけじゃなかったけど。
93番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:04:53 ID:pBmp6+qm0
子供っていろんな意味で残酷だからね。
本能に忠実ともいう。

大人みたいに割り切った行動はできないよ。
94総裁:2006/09/14(木) 14:05:13 ID:WqRufVf80
差別と区別の区別が付かないバカは外に出すな!
95番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:05:15 ID:x6ehlG5j0 BE:277981373-BRZ(3344)
96番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:05:31 ID:ilLK5oy80
親へ

池沼が普通に過ごせると思ったら大間違い。
97( ^ν^):2006/09/14(木) 14:05:39 ID:Re7DwUY80
もしも事故が発生して死亡したら
いくら位もらえるのかな?
98番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:05:40 ID:pLmrMEy30
おまえらって友人とか知り合いに障害者いないのな
99感動した!!:2006/09/14(木) 14:06:08 ID:/NIdbEf50
子供が悪いんじゃない親がアレなんだ。
100 :2006/09/14(木) 14:06:23 ID:622JZzrX0
署名に応じた奴も、大半が嫌々だろ。こういう親は陰険だからな。
101番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:06:24 ID:08rEcmSC0 BE:10562764-BRZ(3220)
親が自分で介助したら良いじゃん
102総裁:2006/09/14(木) 14:07:24 ID:yljhen3V0
>付き添いがなくても安心して通えるように

この時点で無理やん?
103番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:07:35 ID:g3wf9cCU0 BE:427348297-BRZ(2223)
そもそも普通学級に入れるという時点で学校側はかなりの負担を強いられてるん
だから親が介護するぐらいの負担は当然するべきだろう

こいつ自分が楽したいだけじゃん
104((;゜Д゜):2006/09/14(木) 14:08:04 ID:AlPXPmbrO
>>98
そういう問題じゃないだろこれは
「皆と同じに扱いつつ特別扱いしろ」
これは明らかにおかしい
105生まれてきてすいません:2006/09/14(木) 14:08:08 ID:tNZ07agu0
ひどいバカ親だ・・・。
106キレる若者:2006/09/14(木) 14:08:10 ID:hMGRn7KF0
>>98
今の状況は言ったもん勝ちみたいなところがあるからね。
障害者であっても一律普通学級で教育を受けさせる、って制度であれば文句は言わない。
107自己解決しました:2006/09/14(木) 14:08:18 ID:Q5ysYfNM0
ていうか同じクラスの奴は不気味でしょうがないだろ。
一日中こいつがいるんだろ?
108wktk:2006/09/14(木) 14:08:45 ID:XBZ9xht80
Z武さんを見習えよ
糞池沼が
109勘弁してくださぃ:2006/09/14(木) 14:08:52 ID:xdS1ZiyF0
署名って知り合いに頼まれるとなかなか断れないんだよね。
110NG推奨:2006/09/14(木) 14:08:59 ID:8fI+0xsJ0
てかこいつ教育受けて知恵付ける必要なくね?
111番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:09:25 ID:pLmrMEy30
>>104
友人とか知り合いに障害者いないんだな

別に特別だどうだなんて話じゃない
112今北産業:2006/09/14(木) 14:09:46 ID:7IOhHJbt0
親がやれよ
Z武のカーチャンを見習え
113番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:09:51 ID:pBmp6+qm0
友人とか知り合いに障害者がいることが何かステータスになるの?
114番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:09:52 ID:oLSPD3LR0
そもそも、なんで特例で認めたんだって話だろ
115くのいち:2006/09/14(木) 14:10:16 ID:4G/hdxW80
障害の親は文句を言うなら金を出せ。学校は慈善事業じゃねぇ。
116超級セクシーボーイ:2006/09/14(木) 14:10:41 ID:OTyfyPrY0 BE:537970166-BRZ(3500)
学級委員やってた美人で勉強も運動も得意でクラスの人気者だった女子が
放課後、何度教えても出来ないことにムカついたのか池沼をぶん殴ってたのを俺はこっそり見てた
117番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:10:47 ID:FzuPFw320
この親自分の子供のことしか考えてねぇのかよアホ
118 :2006/09/14(木) 14:10:49 ID:622JZzrX0
>>98
顔面障害者1級だけど、何か質問ある?
俺には人権なんてなかったよ。
119あそびにん:2006/09/14(木) 14:11:05 ID:e18yUbGC0
同級生に障害者が何人かいたがわがままを言うDQNはいなかった
本当に必要なときだけ助けを求め、あとは自力で行動してた
120番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:11:26 ID:g3wf9cCU0 BE:203499465-BRZ(2223)
>>111
じゃあ、どういう話なんだよ
具体的にいえよ
121ならず者:2006/09/14(木) 14:11:34 ID:NNteQfuNO
ひとつの学校のたった一人にそんなに金かけられんだろーが。
自分で雇ってその間働きに出ろって。バカ親が
122法案成立:2006/09/14(木) 14:11:35 ID:qAnV+kTLO
こんだけ普通に出来ない人間を普通学級に入れる意味がどこにあるんだ?
123番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:12:00 ID:TFmlZftD0 BE:114407982-BRZ(1356)
>>118
真の被害者だな・・・彼にはなんの補助も支援も無い・・・
124ムーンベース:2006/09/14(木) 14:12:03 ID:AlPXPmbrO
>>111
は……?
真性かお前。俺相手すんのやめた
誰か引き継いでくれ
125( ^ν^):2006/09/14(木) 14:12:16 ID:XJ06kXZ70
>>109
こういうのが社内で回ってきたりするとなおさら断りにくい
米牛輸入解禁の署名ですら断りづらかったからな
126疫病神:2006/09/14(木) 14:12:19 ID:h7et2gvh0
>おむつを交換したり

ここまで来るとただのわがままだよ
127どれ:2006/09/14(木) 14:12:23 ID:6II3ydc00
子供に罪はねーけどさぁ
わざわざ普通学級にいれさせて、介助しろはねーだろよ
どんだけ大変かは親が一番知ってるだろうに
128総裁:2006/09/14(木) 14:12:29 ID:WqRufVf80
たんが絡む幼稚園生が出てきて以来
こんな基地外親が続出だな
129今北産業:2006/09/14(木) 14:12:30 ID:na/8AlCXO
差別と区別の違いがわからないヤツには何を言っても無駄
130本能的に長寿タイプ:2006/09/14(木) 14:13:08 ID:Iqg1Huxx0
特別支援教育が展開され始めて、
学校は特別なニーズに対してこたえられるような
体勢を持つことが求められるようになってるんだけど、
この手の子は養護学校に行ったほうが幸せになれるし
その子に合った教育と支援が受けられるよ。

何より子どもが苦労するよ。
131原因不明:2006/09/14(木) 14:13:16 ID:cNG/AMOi0
全国民に均等に少しずつ障害が出るようにすればすべて解決
132キレる若者:2006/09/14(木) 14:13:21 ID:hMGRn7KF0
俺も小6まで養護学校にいたがさすがに脳性麻痺の奴等はとなりの市の学校に集められてたぜ
そんだけ人手もかかるし大変なことなんだが、それを分散させたらコストが半端じゃなくなるぜ
133メイド:2006/09/14(木) 14:13:43 ID:06KJfXHz0
今度は養護学校は差別施設とかいいだしそうだな
134自己解決しました:2006/09/14(木) 14:13:49 ID:LtbKwGHh0
>>98
父方の実家にいたけど
池ぬまって言うの、言葉も話せないような知能が全く発達してない人
人目につかないようにずーと家に中に囲ってた感じ。
実際人としての形だけだったね。
双方に不幸だったんじゃないかと思うけど
135じゅくじゅく水虫:2006/09/14(木) 14:13:55 ID:VVI2vKG90
この親は自分の子供と他人の子供をもちろん同列に扱うんだよね?
扱わないのなら差別だ。
136闇献金疑惑:2006/09/14(木) 14:14:14 ID:RT4e6ntCO
んー、介助が必要で自分で水を飲むのもままならない状態で授業を受けさせる理由が分からないな

テストなんかも受けてるのだろうか?
137番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:14:20 ID:pLmrMEy30
アマルティア・センのケイパビリティの話だ

普通って言葉をお前ら狭く捉えすぎだってこと
138座布団一枚:2006/09/14(木) 14:14:25 ID:3DuTaCh7O
これでもし、校内で事故でもあろうもんなら・・
139なまはげ:2006/09/14(木) 14:14:36 ID:EpWoxm0j0 BE:269838836-BRZ(3303)
親戚が脳性まひだが、これって頭の中は普通っぽい。
だからキモイとかカタワとか言われてたら理解できるみたい。
カタワはおとなしくカタワ学級に通った方が幸せだなと思った。
140番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:15:34 ID:G9hdq2B+0 BE:20970623-BRZ(3003)
つーかこの子供授業の内容なんて1%も理解できてないだろ
141番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:16:07 ID:zeZTVBFM0
こんなの認めていれば、養護学校要らないではないか
健常者の授業がこの人のために制限受けることはないのかな
142番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:16:08 ID:yPUMJIo30
こんなんいじめられるに決まってるじゃん。養護学校に入れたほうが幸せだろうにさ。
自分の子共が養護学校なんかに入らなきゃいけないってのが嫌なだけのくせによー。
143総裁:2006/09/14(木) 14:16:25 ID:yljhen3V0
・オムツが必要
・自分で水も飲めない

こんな横たわってるような状況で普通クラスに入れてどうすんの???
144こっち見んな:2006/09/14(木) 14:17:11 ID:pVg7S5tu0
子供殺して10年服役した方が人生トータルでは負担が少ないのでは。
145今北産業:2006/09/14(木) 14:17:17 ID:uHSJEjth0
中学時代のクラスメートに
知的障害の子が居たけどイジメられて可哀想だった
んでイジメに参加しない俺もイジメられて地獄

平等だの何だの理想を言っても現実は厳しいよ…
146紫外線:2006/09/14(木) 14:17:29 ID:673O1dWd0
これじゃいじめがなくならないわけだ
平成生まれの親ってバブル期の女が多いの?
147DQN:2006/09/14(木) 14:17:34 ID:1m/578Cu0
>>143
っつーか、そんな状態で生きててどうすんの?
148( ^ν^):2006/09/14(木) 14:17:42 ID:Re7DwUY80
「渡辺純君の親の付き添いをなくす会」
ってのを作って書名を集めてたんだな。
きめぇ。親が楽したいだけやん。
149メイド:2006/09/14(木) 14:18:37 ID:06KJfXHz0
両親2人とも40代半ばなんだね
この年代ってどうなの?
150愛戦士:2006/09/14(木) 14:18:37 ID:r8Z4qFPiO
普通学級に入れろとか、親が障害を認めてないんだろ。
ある種の親による逆差別。
151陸奥:2006/09/14(木) 14:18:51 ID:4NIrR2lb0 BE:68778623-2BP(199)
まったくエゴむき出しの馬鹿親だね、一緒のクラスになってしまった奴は逆に
不幸。用語学校素直にいけよ。署名した奴は無責任だね。
152番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:18:53 ID:FmaERpbZ0
何らかの問題で純くんに万が一のことがあっても一切の責任を問いません」って
念書を書いてもらってからならいいんじゃね。
153番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:18:55 ID:BYir+Aow0
親のエゴっぽいなあ。
障害教育をさせてあげたほうがいいのに。。
学校いってわけもわからず寝てるだけじゃないの?
154紫電改:2006/09/14(木) 14:18:55 ID:P6TGZk+z0
子供がかわいそうに
155にしこり:2006/09/14(木) 14:18:55 ID:QZ5At7J+0
一万六千人が毎日交代で世話すればよくね?
156惑星衝突:2006/09/14(木) 14:19:20 ID:VIZ1Bi1Z0
そういえば、最近の金八のクラスってかならず一人は池沼いるよな
ハリウッドの黒人と同じで必ず一人は入れないといけないのか?
157B級アイドル:2006/09/14(木) 14:19:28 ID:LMQxfJteO
介助がいるキチガイなら、養護に入れろよ
その為の養護学校だろうが
介助に付き添いさせてくれという嘆願なら理解できるが、要は体裁の悪い養護学校に入れずに、手近な学校で世話してくれって事だろ?
馬鹿じゃねーのか?
158つ旦:2006/09/14(木) 14:19:30 ID:qd+Vgrx40
取り敢えず普通にマラソン大会出させてあげるよ
159疫病神:2006/09/14(木) 14:19:57 ID:h7et2gvh0
周りの迷惑も考えず己の権利だけを主張する人間が増えたね・・・
日本人の朝鮮人化
160番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:20:04 ID:w0+MQrcD0
>>1
俺が小学生の頃、心臓が弱いけど頭はまともな子が居て
その子は俺と同じ普通のクラスに居たけど、常に親が付き添ってたぞ
普通学級で子供を教育させたいなら親が付き添えよ。ヘルパー雇え。手間を惜しむな
もし普通学級で子供をまかせっきりにしてて、子供が死んでもそりゃあ教育機関の責任じゃあない
介護士のような技能を教師は持ってないんだから。持つ必要が無いんだから
161こっち見んな:2006/09/14(木) 14:20:10 ID:pVg7S5tu0
つーか他人の迷惑考えずにとことん自分本位で行くなら子供殺した方が一番良いのにね。
162よろしくお願いします:2006/09/14(木) 14:20:45 ID:3LVnV4CX0
この親は現実と向き合わなきゃね。
163因果応報:2006/09/14(木) 14:20:54 ID:bI3wES1E0
署名活動やってる=正義
みたいな空気はやめて欲しい
164可愛い奥様:2006/09/14(木) 14:20:58 ID:CsgKPrRyO
障害より親が44歳で子供が8歳ってのが泣けるね〜
165kwsk:2006/09/14(木) 14:21:02 ID:qJUn7JZu0
他人の迷惑を考えろよな
166炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/09/14(木) 14:21:07 ID:ycj6ysGZO
>>1
バカ親氏ねや!
脳性麻痺のクソ餓鬼産んどいて何様?
ま、この親に麻痺の子。お似合いだなw
167番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:21:17 ID:ayB2ww/Z0
早稲田の学生結婚した二人は今も元気かな?
赤ん坊を授業に連れて行ってる人
168惑星衝突:2006/09/14(木) 14:21:32 ID:VIZ1Bi1Z0
>>164
遅く出来た子ほどかわいいっていうからね〜
169番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:21:51 ID:UrFcx83B0
ガキよりこの親の方が頭いかれてるよ
170ハロワ池:2006/09/14(木) 14:21:52 ID:p1tXrTTb0
もう無茶苦茶すぎる
何だこの糞親は
171生後三ヶ月:2006/09/14(木) 14:22:06 ID:CtNytkkiO
>>124
俺が構ってみる

>>111
障害者が普通の学校に入学→ここまでは普通
学校が障害者の息子?の世話をしろと要望を出す→異常

だったら始めから、ろう学校に入れろって言いたいんじゃないかと思われ

ぶっちゃけ普通の学校に入れながら、特別扱いしろってのは
障害者の奴に合わせて色々と行動をしないといけないから
授業が遅れたり、行動の制限があって周りのガキからいじめられる危険性もある
障害者専用のクラスを作れば問題ないかもしれないが、担当になった
教師のスキルがだいぶ高くないといけない事も考えなければいけない

これは俺の経験談からだ

172なにこれ?:2006/09/14(木) 14:22:10 ID:1J0fxTqa0
>>143
脳性マヒだから
できるのは呼吸だけじゃね?
173北海:2006/09/14(木) 14:22:11 ID:nuq/fcmd0
前に痰吸引必要な子の裁判あったけど、少なくともタンの子は
吸引は看護士か親族か本人しか出来ないけど、本人吸引出来るから
通わせてくれだったのにレベルが違うな。
174ノーチラス:2006/09/14(木) 14:22:23 ID:V24TBovT0
乙武を見習えよw
175半年ROMれ:2006/09/14(木) 14:22:38 ID:XaOr0Bid0
これは親のエゴだよなぁ
176東海:2006/09/14(木) 14:23:23 ID:W/ttEQrp0
渡辺純君の親の付き添いをなくす会
177番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:23:26 ID:TFmlZftD0 BE:350375077-BRZ(1356)
何が目的なのかと問い詰めたい
178だまれニート:2006/09/14(木) 14:23:33 ID:Xa0cBaIF0
何で特殊学級じゃダメなんだろ?
179自己解決しました:2006/09/14(木) 14:23:51 ID:LtbKwGHh0
>>148
中学、高校時代は全国的に学校が荒れていた時代
社会に出るとすぐバブル経済の到来で価値感が狂ってしまった。
180富裕層:2006/09/14(木) 14:24:09 ID:r9mOnjdM0
普通の子と同じに扱え! でもスペシャル待遇しろ!
181らいでん:2006/09/14(木) 14:24:12 ID:3hMpcMyw0
そういや厨房のとき、
普通に暮らすことはできるけど
なんだか発想がおかしい、ぐらいの障害者いたけど、
滅茶苦茶いじめられて、1学期終わったら養護クラスに移動されたな
182番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:24:27 ID:g3wf9cCU0 BE:142449473-BRZ(2223)
結局、親の我侭なんだよ

子供を普通学級に入れていい親を演じて、その責任を負う段になると
面倒くさくなってきたと
親の矮小なエゴや自己満足で振り回される子供が一番かわいそうかもな
183なるほど。:2006/09/14(木) 14:24:46 ID:7JDxBBhe0
障害者に優しい社会を目指せって、良いんだけどさ
ここまで来ると勘違いもはなはだしい。
184そんなばなな:2006/09/14(木) 14:24:53 ID:gElLHXx40
動画upしました。

精神病の妹と兄の近親相姦の映画
原作 三島由紀夫 脚本 監督 増村保造

3分割してupします。
音楽 1/3 2/3 3/3
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1151470662
185番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:24:55 ID:G9hdq2B+0 BE:94364993-BRZ(3003)
>>178
周りがアウアウアーとか言ってそうなキモイ池沼ばかりで子供の教育に良くないからです
186( ^ν^):2006/09/14(木) 14:25:10 ID:XJ06kXZ70
もう障害って完全に利権だからなあ
薄いながらにキャパビリティみたいな理論武装までしてるし
こうなると表立って異を唱えるのが難しいんだよな
187善良な市民:2006/09/14(木) 14:25:14 ID:SAVZaV6EO
>>174 いいこと言った!
188番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:25:27 ID:BYir+Aow0
特殊な例もあるしな〜おれ、聾唖の同級生いたけど
おれよりずーーっと頭よくってトップの県立いったりw

しかしこの場合は身体がしんどそうだ。本人が。
189はちべえ:2006/09/14(木) 14:25:45 ID:aXhSF9qn0
養護学校に行くべき子を親のエゴで公立にねじ込んでんだから
親がリスク背負うべきだよな
学校側は誰も来てくれって頼んだ覚えはない
190本能的に長寿タイプ:2006/09/14(木) 14:25:48 ID:Iqg1Huxx0
この子が普通学級で苦労して通常の教育を受けている6年の間に
養護学校に行った障害の子どもたちは、その子に合ったペースで生活に必要な
技能なんかもきめ細かく訓練したりする。
将来社会に出たときにその子にとって必要なのはどっちかねえ。
191番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:26:06 ID:w0+MQrcD0
>>181
アスペルガー症候群というか自閉症だな
葬式でも「○○さんは死んだんですか?死んだんですか?」とか聞いちゃうような子
192しらんがな(´・ω・`):2006/09/14(木) 14:26:47 ID:4Pm4Q25U0
この親にしてこの子あり
池沼の子は池沼ってコトなのね
脳が麻痺してる子、親も夫婦揃ってイロイロと麻痺してるようでw

親を選べない子供の悲劇
193走れメロス:2006/09/14(木) 14:26:49 ID:J3Is2JWe0 BE:69709133-BRZ(1001)
>>98
そういえば俺の周り障害者多かったな
車椅子や喋れない子やら
特別学級があったからかなー

まぁ俺も障害者手帳持ってたりするんだけどな
194kwsk:2006/09/14(木) 14:27:01 ID:NrC8Z3Ii0
>>178
受験の時不利でしょ?
195そんなばなな:2006/09/14(木) 14:27:11 ID:O4WXo+fO0
余計に金出してるのか?この親は・・・
この費用を負担してるのは誰?
196ガダルカナル:2006/09/14(木) 14:27:41 ID:2ixVtotd0
脳性麻痺は養護行くべきだろ。
197番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:27:52 ID:BhNWcvyN0
クラスに一人いたけど、片手と両足が不自由なだけで
頭は学年でも一番だったと思う
高校は県外の私立に行ったけど、東北大学に入ったってきいた
198儲です:2006/09/14(木) 14:28:00 ID:/VMOHy6qO
またフェミナチ堂本と愉快な創価の千葉か!
199番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:28:24 ID:ayB2ww/Z0
>>190
そうそう、障害を持つ子のためのプログラムがあるからね
一人あたりにつく職員の数も違うし
将来を考えると、特殊学級でその子にあった集団生活をさせたほうがいいと僕は思います
200オワタ:2006/09/14(木) 14:28:32 ID:CsgKPrRyO
頑張って通わせても中卒は確定で就職とか厳しいじゃん
それだったら今のうちに特殊技能を開花させるべきだよ
絵を習わせるとか音楽をやらせるとか
どうしたって一般人と同じにはなれないんだから
障害がある子はそれを補う能力を身につけさせてやるのが親ってもんじゃないか?
201番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:28:37 ID:w0+MQrcD0
・親が教師の資格を取って自宅で教える
・介護士を自費で雇う
・自分が常に付き添う

これのどれかなら叩かれないんだけどな。この親は勘違いしてる
202足軽:2006/09/14(木) 14:28:50 ID:loLZhnv/O
なんでこの親は擁護差別するんだ?
203番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:28:50 ID:pBmp6+qm0
Z武は、外見的・運動機能的な面が中心だから
障害者の中では恵まれてるのかもしれないね。

正直、頭に障害を持つのは一番ヒサンだわ。
204らいでん:2006/09/14(木) 14:29:08 ID:3hMpcMyw0
>>191
そうそう、そんな感じ。
女たちが超いじめてた
205なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 14:29:36 ID:MdNhPZPq0
普通学級に入れたい気持ちも分かる。
「この子は普通学級でちゃんと過ごせました」という実績が欲しいんだろ?

親は「この子は普通の子と変わりない」と思っていても
現実的には他の子には出来て、自分の子にはできないことが"生活レベル"で多々ある。

これだと他の子に迷惑がかかるのはもとより、障害のある子もつらい思いをすると思う。
障害のある人は養護学級に入れるのが一番その子の為になる。
206ノーチラス:2006/09/14(木) 14:29:55 ID:V24TBovT0
>>204また女か
207ガダルカナル:2006/09/14(木) 14:30:20 ID:2ixVtotd0
>>199
養護の高等科に実習に行ったけど
先生2人で生徒が5人とかだった。

キチンと眼が届く範囲で教えてもらえる分
こっちの方が絶対身になるとおもた
208本能的に長寿タイプ:2006/09/14(木) 14:30:51 ID:I+pNOV7a0
良心の暴力こええ〜〜〜。
周りは何も言えんし、下手すりゃ、
冷酷だの鬼だの人非人呼ばわりされるからな。
209オートマ限定:2006/09/14(木) 14:31:42 ID:RkPmikEl0
めんどくさいからだろ
このような親は、子供が怪我すると
学校の責任を・・・・

子供が学校に行きたくないと言うと
学校の対応の問題と文句を言う・・・

学校に居る間に、熱でも出したら
担任に文句を言う・・・
210ネット左翼:2006/09/14(木) 14:31:49 ID:QTe70SQY0
ピョンさん?
211和尚:2006/09/14(木) 14:31:56 ID:2caFePBS0
>>190>>200でいっているようなことを
やんわりと説いてくれる係のひとはいないの?
212痴漢冤罪:2006/09/14(木) 14:32:26 ID:fJn47h3e0
これは子供が可哀想だ…
213番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:32:43 ID:w0+MQrcD0
>>204
そうか。ありゃ遺伝性で治りはしないから養護学級の方が絶対いいだろうな
ただの学習障害とかなら普通学級でいいんだけど。数学が得意な奴居るし
214番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:33:19 ID:yujSKQ210
子供が一番かわいそう。
親御さんは大変だと思うけど、子供に何を望んでるの?
そんなことしても障害が治るでもないのに・・・
215因果応報:2006/09/14(木) 14:33:20 ID:GDu0NpLy0
付きっきりで介助が必要なくらいの障害を持ってるのに。
親は一般学級に入れて普通の学校生活って満足できるかもしれないが
それは純君にとっての普通じゃないだろ。
息子のためとか言いながら、息子の障害と向き合えてないだけだろ。
216ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/09/14(木) 14:34:07 ID:3G4YPqNE0 BE:33894634-BRZ(4603)
前もあったよねこういう話
そんときも言ったけどさ
普通の子と同じことができないから障害者なんだろ
そういう子をみんなと同じようにしてしまったら
障害児も、周りの子を、面倒みる人も全員に負担かかってみんな不幸
唯一満足するのがこの親だけ
217しらんがな(´・ω・`):2006/09/14(木) 14:34:11 ID:4Pm4Q25U0
事故やいぢめ発生を期待してるんだよね?
なかなか発生しないようなら授業や休み時間の過ごし方、友人関係にケチつけて
差別された!友人ができるように指導してない!人権侵害!県と市と担任合わせて3億キボンヌとか言うつもりなんだよね?
218番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:34:14 ID:EyfZ7qJX0
普通の養護学校に通わせればいいのに(´;ω;`)ブワッ
219どれ:2006/09/14(木) 14:35:19 ID:CtNytkkiO
>>204を読んで、イジメの内容が
ちんちんしごき、目隠しされてのお触り禁止のお医者さんごっこ
を想像した俺もある意味障害者
220富裕層:2006/09/14(木) 14:35:32 ID:r9mOnjdM0
そら、社会に出たときは周囲が養護するのが当たり前、って考えなんだろ
221ならず者:2006/09/14(木) 14:35:48 ID:YVOGtugI0
一万六千人が日替わりで介助してあげなよ
222番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:36:18 ID:4V4byHLv0
>>219
安心しろ。その障害を持っている輩はたくさんいる
223らいでん:2006/09/14(木) 14:36:45 ID:3hMpcMyw0
>>213
ああ、そっちでは友達できたみたいだし、
移動してよかったと思う。
224三丁目:2006/09/14(木) 14:37:01 ID:0ZRVcHQ40
純君はレベルにあった教育は受けられてるのか?
225番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:38:12 ID:ayB2ww/Z0
障害がなくても中学、高校へいけば「ふるい」にかけらえるんだけどなぁ・・・
226ハロワ池:2006/09/14(木) 14:38:19 ID:UBy0QLDy0
こどもがこのような形で生まれたのは親の責任。
その責任感ために子供に対して異常な愛情が生まれる。
ここまではわかるが、学校というのは多くの人の集まり。
その他の学習の権利を奪ってまで自分の子供を普通学級に入れたいのか。
それが本人のためになるのかを考えてないような気がする。
障害者でも程度がある。
単に知能が同年齢より後れている子、車いすがあれば他は健常者とかわらない子等
他の子供たちに必要以上の負担をかけないなら問題はない。
だが、介助が必要な子供まで普通学級に入れる必要はない。
227番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:38:26 ID:wyZDVY4l0
水も飲めない子が普通だとは思わんな。
養護学校がなんのために運営されているか、これではわからない。
障害者に関する税の特例とかはホイホイ受けて、この子は普通と同じ学校ではな。
228はちべえ:2006/09/14(木) 14:38:31 ID:aXhSF9qn0
普通学校は健常児が通うことを前提にしてるんだから
ここまで重度の子は養護学校に行った方がいいっていうのは
いつも子の傍にいる親が一番分かってるだろうに
229ふいんき:2006/09/14(木) 14:39:52 ID:rXkuW0ct0
クラスにちょっと頭が弱い子がいたんだけど
そいつをちょっと冗談でからかったらマジ泣きされたなあ
ある事を冗談やれば?って言ったらマジでやりやがって、それで俺はびっくりして謝って止めたんだけど
周りが爆笑してはやしたてたのに俺だけ先生に罵倒されてむかついた
しかも「あの子は普通じゃないんだからそんな事言うな!」って言われたwwww
普通学級にいるんだから普通に接しさせてwwww
230今北産業:2006/09/14(木) 14:39:53 ID:yd9qeJyC0 BE:79070843-2BP(22)
>>206
女は「自分たちと違う」部分があるとわかると途端に拒絶しはじめる
231番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:40:20 ID:xad6FwM80
うちの弟も池沼なんだが
池沼育ててると国から援助金もらえるんだな


とても申し訳ない
232番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:40:21 ID:ayB2ww/Z0
知的障害もあるんでしょうか?
意思疎通が難しいとなると、やはり普通学級に入るのは本人にとって酷だと思います
233靖国:2006/09/14(木) 14:40:36 ID:3DuTaCh7O
子供の手術費用を募金で集める親に似てるな。
気持ちはわかるが、やりすぎ。
234script:2006/09/14(木) 14:40:36 ID:AVrpDmpBO
のちの奇跡の詩人である
235番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:40:37 ID:UgcXIcha0
障害者がいじめられて死亡or不慮の事故で死亡

慰謝料がっぽがっぽ、厄介払いもできて、自分は悲劇の母親で同情集め
236ハッタリ:2006/09/14(木) 14:41:02 ID:MUSDg7uv0
養護学校への逆差別。ひどい親だなー。
237草刈り機:2006/09/14(木) 14:42:07 ID:v9maJp+I0
両親が池沼なのか
238wktk:2006/09/14(木) 14:42:08 ID:XBZ9xht80
普通に考えれば用語学級逝った方が子供は幸せだと思うな
まー糞みてぇな親に生まれたのが悪い
239らいでん:2006/09/14(木) 14:42:09 ID:3hMpcMyw0
>>206
女のいじめはヤバイ。
そのとき担任新任だったし、超悩んでた
>>219
残念ながらいじめられてたのも女なので
チンチンはない
240山城:2006/09/14(木) 14:42:16 ID:3n7kErQp0
この子供が一番負担掛かってるんじゃないかなあ。。
「障害にかかわらず地域の普通の学校に」って養護学校は差別されると思ってるのかな。
これは担任の先生に負担かけまくり。親も気持ちも分からなくも無いがちょっと無理言い過ぎでは?
241はちべえ:2006/09/14(木) 14:42:44 ID:aXhSF9qn0
子どもに何があっても文句言いませんって約束しろよ
242いらね:2006/09/14(木) 14:42:52 ID:e0/VWeLjO
教室にベットって違和感あるな
243質疑応答:2006/09/14(木) 14:43:04 ID:VXWmCYws0
今はいいけどちょっと学年が進めば学校で壮絶なイジメに遭うんだろうな、けどこれも自然淘汰の一環
244番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:43:07 ID:w0+MQrcD0
>>229
冗談で三階から飛び降りたらクラスの人気者っつったら
普通の奴だったら「できるかヴァカwおまえがやれww」「死ぬから無理ww」ですむ
けど知的障害持ってたら飛び降りるだろうなあ
でもそれはそう言ったガキのせいでも、飛び降りた障害児のせいでもない
普通じゃないのに普通クラスに入れてた大人だわな
245なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 14:43:25 ID:MdNhPZPq0
> 一年生の時には、みささんが付きっきりで介助していた。
> 二年生になると、市教委は純君の学級に養護補助員を配置。

どこまで補助員はやってくれるのか。
今のところ、おむつ換えや移動だけみたいだな。

「渡辺くん係」みたいなのが出来て持ち回りでお世話するのならまだいいけど、
席が隣だとか、たまたま初期に話しかけた程度で「仲がいい」とか思われて、
友人として世話を押し付けられることも多いよな。

補助員がいても周りに迷惑がかかることをこの親は分かってるのだろうか?
246どれどれ:2006/09/14(木) 14:44:01 ID:yUf+HRJG0
スレタイが能登麻美の子に見えた俺は池沼
247しらんがな(´・ω・`):2006/09/14(木) 14:44:17 ID:4Pm4Q25U0
宿題のひとつもマトモにできないヤツが普通学級とは笑わせるです。
授業内容なんか小学校6年間でカケラほども理解できないだろうに。
クラス行事や修学旅行なんかにもコイツの親が憑いて来る。同じ班の子にとってそれがどれだけ鬱陶しいことか。

両親のエゴのせいでオトナ・コドモ問わず色んな人に多大なストレスを与える結果になるのです。おそらく純くん(8さい)本人にも
248番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:44:21 ID:BYir+Aow0
まあ要は本人の資質だ。
あまりにも障害がひどいのに・・てんだったら
一種の虐待だよこりゃ
249番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:44:59 ID:UrFcx83B0
多分このガキはこんなことしてもらっても嬉しくないだろうな
入学でとばっちりを受ける生徒達はどんな気持ちになるか
学校も死なせたら賠償賠償

これは悲喜劇だね
いろんな意味で泣けるわ
250マジレス怪人:2006/09/14(木) 14:45:20 ID:sNP+C3Dt0
何で足手まといに合わせなきゃなんねーんだよ
ふざけんな死ね
何かあったらどうせ学校の責任にするつもりのくせに
251番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:45:24 ID:EyfZ7qJX0
千葉県身障者条例反対OFF-1
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/

差別したと差別されそうです
252何か質問ある?:2006/09/14(木) 14:46:09 ID:y1V0DlqoO
この親は養護学校や他の障害者を無意識に差別してねーか。
そういう子をきちんと指導監督出来る技能をもつ先生がいる学校があるのに
普通学級に行かせるのは親のエゴで子供の為を思ってとは考えられない。
253番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:46:19 ID:YbbJsotk0
お互いにいい体験になるだろ。
障害者との接し方を子供のうちに習えるんだ。
Z武スレで障害者差別するような大人には絶対にならないはずだ。
就業障害者のお前等よりは、一生懸命に生きている障害者の方が応援したくなるし、するべきだ。
254じゅくじゅく水虫:2006/09/14(木) 14:46:34 ID:VVI2vKG90
俺が小学校の時は、足の長さが違って身長も伸びにくいのかかなり小さいやつが
普通学級にはいっていたが、体育以外は普通に勉強していたりはしてたな。
体育の時は養護教室いってた。
少なくとも自分で自分の世話ができるって事が普通学級にはいる条件だろ。


でも、そいつ結構性格が悪かった覚えがあるな〜。
二十歳超えてから一度ファミレスで見かけた事あるけどやっぱり小さかった。
255ちゃちゃ:2006/09/14(木) 14:47:04 ID:ieXX4RTW0
>>253
子供は余計に差別するようになる気がする
256影武者:2006/09/14(木) 14:47:14 ID:BUVs/zfp0
>>253
それとこの話は別問題だろ
257なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 14:47:16 ID:25sKytq30
食事介助が必要なレベルの障害者を一緒の学級にしろってwwww
258イケメン:2006/09/14(木) 14:47:35 ID:QPQOb0hN0
ちょwwwwそれてもはや「普通」じゃないじゃん
259おくさま戦隊:2006/09/14(木) 14:47:39 ID:+KAvGlv2O
せっかく養護学校ってありがたいものがあるのに使いたがらない親は差別主義者なのかな
子の意志はわからないが養護学校に転入したほうがいいような…
親は隔離病棟に入れてあげて
260因果応報:2006/09/14(木) 14:48:08 ID:jAq9X6MQO
親の自己満足で養護学級にいれず、このまま普通学級で過ごすと
本来養護学級で教えられるはずだった、生活レベルでの技能を持たない事になって
もし親が死んだ場合、苦労するのはこの子供
261らいでん:2006/09/14(木) 14:48:09 ID:SgZeO3cvO
乙武以上にやっかいな状態じゃん
素人がやって死んだらどうすんだよ
262あしがる:2006/09/14(木) 14:48:13 ID:fY4tMttv0 BE:347258677-2BP(224)
介助しなきゃいけない時点で普通の学校生活じゃないし。

さっさと肺に水流し込んで殺しちゃえよ
263番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:48:45 ID:G9hdq2B+0 BE:125821049-BRZ(3003)
>>253
障害者のせいで不便を強いられた子供が、障害者嫌いにならない理由が浮かびません
264ジサクジエン王国:2006/09/14(木) 14:48:46 ID:sDmwc2h30
親が悪い
265何か質問ある?:2006/09/14(木) 14:49:16 ID:oE7jM1QZO BE:900766278-BRZ(3600)
>>1
無理して普通の学校いかせてどうするんだよ。
266らいでん:2006/09/14(木) 14:49:46 ID:3hMpcMyw0
障害者がいると、授業はマジで進まないよ
267くのいち:2006/09/14(木) 14:50:16 ID:y1NVvF0y0
>>31
>>95ってすごく可愛いか・・・?
268ちゃちゃ:2006/09/14(木) 14:51:42 ID:ieXX4RTW0
授業にしても問題が起きるたびに授業が中断されたりするし
ホント誰が得をするんだこの件は
269どれどれ:2006/09/14(木) 14:52:15 ID:yUf+HRJG0
>>267
田中角栄みたいで可愛いじゃん
270よし:2006/09/14(木) 14:52:25 ID:JE9S8CtcO
親が子供の介護を放棄するとこうなるって事…
271超級セクシーボーイ:2006/09/14(木) 14:52:30 ID:75Bewjw80
>>238
普通じゃない考えがあるんじゃないんでしょうか。
常時介助が必要な人が集団で普通の人と生活をすればん何らかの事故が発生する確率は格段に高まります。
そうすれば、何らかの賠償問題が出てくるんじゃないでしょうか
272二児の母:2006/09/14(木) 14:52:40 ID:e1Ft5xR+0 BE:341948055-BRZ(5800)
>みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように
手助けをしてほしい」と訴えている。

意味わかんねぇよこれ。
小・中ともにクソ障害者に迷惑かけられまくりだったおれからしたら
ほんとむかつく話だなこれ。本人よりもクラスメイトのこと考えろ。
273( ^ν^):2006/09/14(木) 14:53:12 ID:XJ06kXZ70
なんで障害持ってるってだけでそれが皆一生懸命だってことになるのか不思議で仕方ない
274ハロワ池:2006/09/14(木) 14:53:27 ID:UBy0QLDy0
>>262
親が70代になり子供が50代なったとき、障害者の息子を殺して親も
自殺するという事件はけっこうある。

これは親のコンプレックスだね。
他の親からどう見られているかということばかり考えている。
他人は他人、「あの家は障害児がいるんだね、かわいそうだね。」くらいにしか
他人は思っちゃいないよ。そんなに気にしないようにしないと子供が不幸になる。
275オートマ限定:2006/09/14(木) 14:53:55 ID:iZiaODnV0
ってかさ給食さwもう点滴に切り替えちまえwwwwwwwwwwwww
276痴漢:2006/09/14(木) 14:55:11 ID:Hbx7TrKY0
何故養護学校を嫌うんだろ
専門教育を受けてる教員が多くいるほうが安心だし本人のためにもなると思うんだが
277正体不明の凄い奴:2006/09/14(木) 14:55:16 ID:cpCSoo720
>>164
それは別にいいだろ
278二児の母:2006/09/14(木) 14:56:15 ID:e1Ft5xR+0 BE:547116858-BRZ(5800)
まさに障『害』者だな。クラスメイトにとっていいことなんて一つもない。
デメリットばかり。この子はよ隔離してクラスメイトに平穏な普通の授業受けさせてやれよ。
親が他人に迷惑かけてどうすんだよ。
279番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:56:18 ID:w9/YPnlq0
約一万六千人分の署名

この数がわからんな。親が駅前で必死で泣きながら訴えれば、
道歩く人は可哀想の一心で冷静な判断できずに署名してしまうのかな。
署名って簡単に集まりそうだな。
280和尚:2006/09/14(木) 14:56:26 ID:QQl7Gl4e0
なんか知らんがブルーリボンの署名活動してる教授思い出した
281携帯厨:2006/09/14(木) 14:57:50 ID:clp7VdXo0
クラスに足が不自由で言葉がうまくしゃべれない子がいたな
すごい優しくて他のクラスの人からも好かれてた
絵を描くのが好きで昼休みや放課後にスケッチブックもって友達と校庭に出てた
儚げな感じのする子だったなぁ
六年生になる前に亡くなっちゃったんだよな
みんなわんわん泣いてたよ
282紫電改:2006/09/14(木) 14:57:50 ID:P6TGZk+z0
>>273
俺だってニートだけど一生懸命生きてる
283番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:57:57 ID:wyZDVY4l0
>>275
点滴なら水分も栄養分も取れるしな。給食の摂取も不要になる。
あとは寝たきりだから体位の入れ替え、排泄の処理とおむつの交換だけだな。

彼は発語もできないようだ。もうこうなると、どうしていいかわかんねw
284オホーツク:2006/09/14(木) 14:58:00 ID:1PF1AnKR0
学校は1人の生徒のためにあるものでは無いのにね。
親の我侭のおかげで、迷惑も掛かるし、無駄なお金も掛かる。
情に訴えての署名なんて意味無いよ まったく。
285ベンジャミン:2006/09/14(木) 14:58:08 ID:9nf56Jkx0

誤嚥しても、ごえんなさいじゃ済まされないっていうのに・・・
286じゅくじゅく水虫:2006/09/14(木) 14:58:54 ID:VVI2vKG90
そもそもの問題点は、親自らが苦労するのを嫌がるクセに
他人に苦労を強制するというところにある
287276さんへ:2006/09/14(木) 14:58:56 ID:JE9S8CtcO
それはズバリ世間体です!親からして障害者を差別しているからこうなる…
288オートマ限定:2006/09/14(木) 14:59:45 ID:iZiaODnV0
これは署名した人等が介護に出るべき事案だろwwwwwwwwwwwww
289番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:00:20 ID:ayB2ww/Z0



    本人がどう思ってるか



290ハッタリ:2006/09/14(木) 15:01:01 ID:1Hx9FFF90
よくわからないけど能登真美子に見えたそれだけ
291はちべえ:2006/09/14(木) 15:01:06 ID:y1NVvF0y0
>>276
自分の子を異常だと認めたくないんだよ。
でも普通じゃないから手厚く保護しろと。
見事なダブルスタンダード。

俺も養護学校に行ったほうが本人のため、家族のためだと思うけどね。
偏執に凝り固まっている気がする
292メイド:2006/09/14(木) 15:01:16 ID:Iqg1Huxx0
我が子に障害があると知った親の心理とその変容 ※ボーダーレベルだとまた話は別

ショック


障害認めたくない         →怒り、不安、悲しみ、子育てに対する自信の喪失・責任感
↓                    世間体を気にする、専門機関の利用を拒否

嫌だけど認めざるを得ない現実 →障害の専門書を読み漁り、専門家気分
↓                    まだ他の子に追いつけると信じて必死に頑張り、子にも頑張らせる
↓                    →公に対して八つ当たり(市は何もしてくれない!)

---------子どもの人生に左右する大きな壁---------

徐々に受容            →人の話にも耳を向けられるようになる
↓                    子どもも自分も頑張り過ぎなくていいんだと気づく
↓                    障害に対する偏見がなくなる

受容                →我が子のありのままを受け入れる、冷静に判断ができる、
                     ゆっくりであっても我が子なりに育っていることを喜びとして感じる
293仏像:2006/09/14(木) 15:01:30 ID:QQl7Gl4e0
>>279
柏でやってたような気がする。
話聞くだけ聞いて署名しないで帰ったけどね
294いらね:2006/09/14(木) 15:01:41 ID:vEEcxHadO
在日チョンの無年金者に年金受給できる様に署名してくれと言って来た奴思い出した。
中国大好きで哲学勉強して某大学の院にロンダ。毛沢東でも勉強してんのかよw
295咸臨丸:2006/09/14(木) 15:02:04 ID:YExP+mcB0
でもあれだろ。

なんか問題おきたら学校を訴えるんだろ?

危険性があるのに敢えて普通学級に入れさせて、
問題おきたら訴えると。

最悪だな。
296むしゃくしゃしてやった:2006/09/14(木) 15:02:08 ID:JjrYvqEd0
297ネット弁慶:2006/09/14(木) 15:03:17 ID:wqZJiC4b0
普通の子供と同じようにしたかったら、介護は拒否すべき。
テストも普通の子と同じ採点をする。
体育ももちろん採点する。
給食も同じものを食べさせる。

普通学級に入れるというのはそういうことだ。
298スピンドリル:2006/09/14(木) 15:04:04 ID:rXkuW0ct0
道徳の時間に「障害を持ってる困ってる人がいたら必ず手助けしましょうね」
って言ってた先生がいたよ
障害持ってる持っていないにかかわらず困ってる人がいたら手助けすればいいんじゃね?
299ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/14(木) 15:04:04 ID:ve9xo6er0
親もだが署名しておいて介護は学校任せか
署名した人間も半ば強制されたようなものか
300番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:04:11 ID:g+dKvWer0
そりゃ学校側からすれば何かあったら責任取らされるし
必要以上のことはしたくないだろう
ましてこの手の親相手だと
どうしても学校にやって欲しければ、私たちのワガママで特別処置していただいているので
何かあってもこちらが責任取ります、と言えばOKだろう
301番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:04:33 ID:SUpWOtf50
自分で人雇えよ
署名した奴が金をカンパしろ
302免停120日:2006/09/14(木) 15:05:29 ID:lDibVRn20
不幸や面倒を周囲にばらまいてるだけだな
303むしゃくしゃしてやった:2006/09/14(木) 15:06:01 ID:JjrYvqEd0
色んな意味で触りたくねえガキだな
304はちべえ:2006/09/14(木) 15:06:31 ID:y1NVvF0y0
>>299
やっぱり会社とかでも訳のわからない署名が回ってくる時があるのよ。
義理もあるし、何これと思いながら署名することもある。
こういうのって、支援者って本当にいい事と思い込んでるから、自分の会社
とかにも回したりするんじゃないかね?
宗教とかわんね
305いらね:2006/09/14(木) 15:07:10 ID:vEEcxHadO
やっぱ高齢出産はあらゆる危険があるんだな〜。若い嫁さんに元気な子供産んで貰うのがいいなぁ
306アパレルの女:2006/09/14(木) 15:07:13 ID:EwRvbTX50
小学校のころ、ものすごい性格の悪い脳性まひの子がクラスにいて
正直言って大迷惑だった。
(知能は普通だから悪知恵がまわるのよ。)
307番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:07:23 ID:OJ0j6djl0
可哀想に・・・生ける屍じゃん?
308美少女戦士:2006/09/14(木) 15:07:38 ID:Re7DwUY80
>>298
障害の程度にもよると思うが。
今回は児童が手を貸さないほうが懸命だろ。
309にしこり:2006/09/14(木) 15:07:54 ID:3+HU6AEkO
のちの「脳性マヒぶらざぁず&健常シャイン」である
310暴落:2006/09/14(木) 15:08:33 ID:KgRU0aHq0
>>285はもっと評価されるべきだ


はともかく、やはりどっかおかしいよな。
小学校のとき特殊学級が同じ校舎内にあったから、彼らの教室の掃除とかさせられたお陰で
まぁ、障害者に対してあまり抵抗無く接するようになれたけど、
その特殊学級の子供の親も送り迎えとか、
学校生活のなかでも手伝ったり面倒見たりしていたぜ。
少なくとも学校、教師に○投げってことは無かったな。
国立だったからか?
311美少女戦士:2006/09/14(木) 15:09:10 ID:XJ06kXZ70
昨今の躾もできない親は全部学校任せにして文句だけはつけるし
ただでさえ教師は無能なのに余計な雑務が増えて退職者続出する始末
これが今の教育の現状
なんでこういう現実を一切無視して障害児の面倒見させようとするのか
養護施設ある時点で十分勝ち組なのに
312免停120日:2006/09/14(木) 15:09:25 ID:iZiaODnV0
たしかに・・・能登にみえるw
313極上生徒会:2006/09/14(木) 15:09:39 ID:MdNhPZPq0
脳性麻痺ってどういった症状なの?
単に体が動かないだけで、頭ははっきりしているの?


というか頭がはっきりしていても、
「あーあー」言うだけで上手くしゃべれない、上手くうごけないから字が書けないといった
伝達手段が不自由だったら同じことなんだろうけど・・・
314マジレス怪人:2006/09/14(木) 15:09:45 ID:Hbx7TrKY0
本当にごく稀だけどアンビリバボーみたいな奇跡じみたことが起こるからな
信じたい気持ちはわかる
でも万に一つの可能性に賭けるよりも堅実に将来見据えた方が幸せになれると思う
315儲です:2006/09/14(木) 15:09:53 ID:4Pm4Q25U0
食事できない水も飲めないうんこオシッコたれながし
日本語喋れない歩くこともできない放置しとけば死ぬ

こんなの普通学級に入れるなよw
316番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:09:59 ID:BYir+Aow0
命に関わる作業を素人にやらせたいかなあ?
自分の子だったらかなりいやだ
317原因不明:2006/09/14(木) 15:10:32 ID:1m/578Cu0
ドッヂボールの投球練習の的くらいにはなるかもな
318草植え杉:2006/09/14(木) 15:11:59 ID:i3fvKvlu0
まさか修学旅行とかも普通に行ってないよな?
319番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:12:04 ID:w0+MQrcD0
>>313
軽度なら麻痺しながらも会話は出来るだろうな
「あいあおうごあいまう(ありがとうございます)」てな感じで。頭は普通
でも大体足が張り詰めてたり、手が巻いて固まってしまってるから普通の動きは出来ない
320生まれてきてすいません:2006/09/14(木) 15:13:32 ID:+KAvGlv2O
なんか親は超差別者の子供じみた性格で、自分らの関係ないとこで子に死んでもらいたがってるような気がしてきた
けど考えすぎだよね
親は頭悪いだけだよね
321番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:13:46 ID:ayB2ww/Z0
修学旅行とか、遠足とかどうするんだろう
322なるほど。:2006/09/14(木) 15:14:13 ID:WHVPtV4k0
特殊学級の子がいると普通にこまる
突然暴れたりするし
323番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:14:49 ID:w0+MQrcD0
>>320
その考え方で行くと
パチンコに熱中して車の中に置いておいた赤子を蒸し殺す親は…
324そんなばなな:2006/09/14(木) 15:15:24 ID:yUf+HRJG0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ    ,,,
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)
         |    (__人__) } ノ  ノ 脳性麻痺子のマンションに突撃ー!♪
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /   
   (⌒               |_,,,ノ   
    ""''''''ヽ_         |     
         |           |     
         |         |      
         i      ̄\ ./    
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ''
325マジレス怪人:2006/09/14(木) 15:15:33 ID:Hbx7TrKY0
オナニーも手伝ってやれとか言い出すのかな
326ジサクジエン王国:2006/09/14(木) 15:17:03 ID:26IIcGLS0
下手すりゃ暴君誕生だな
327番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:19:45 ID:AOH9u4520
死んでも一切責任取らせません
他の子の学力が落ちたらすぐ特殊学級行きます
とかっていう契約結べばいいんじゃね
328番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:19:50 ID:rl0wgnvH0 BE:179391528-2BP(112)
障害者のいる家庭って、
異様に学会員率が高いんだよね……
329有識者:2006/09/14(木) 15:20:20 ID:+KAvGlv2O
>>323
あれはアホすぎる
マジであの手のニュースはイライラするよ
チャイルドマザーとかそういうのも頭にくる
そいつらの親は普通なのかな?
この親の親も普通なのかな?
なんか色々終わってるね最近の日本
330番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:21:12 ID:w0+MQrcD0
>>329
あれは計画的殺人だと思ってしまう俺は穿ってるのかな
331ゴキブリ:2006/09/14(木) 15:21:43 ID:7hyyjtIv0
母親はきっと頑張ってるつもりなんだろうが、社会に順応できないタイプの人なのかな?
思考がどうしても斜め上に行っちゃうんじゃないか。
「自分が頑張ればコトは終始自分の望みどおりに叶う」とか
「自分の思いを周囲が理解していない」とか
「自分の努力が足りないから、子供に不憫な思いをさせている」とか
こんな思考を持ってないだろうか?ヘンな方向性でマジメって言うか。
つーか自分の彼女がコレなんで、落ち込んでるときのなだめ方に苦労する。
障害者への社会の対応って確かに至らない面はあるんだろうが、親もその現実を見ると
余計にガンバちゃうんじゃないかな?
可哀想だとは思うんだけど、正直接してると疲れる人種なんだよね。
332ハゲてないよ:2006/09/14(木) 15:21:56 ID:wHK/XKAd0
こいつのクラスメートがこいつ追放のために3万2千人分署名を集めたらどうなるのか。
333番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:21:59 ID:6MhjJ5yb0
>>328
>>292の徐々に受容するあたりで精神が病んで熱心な勧誘に取り込まれちゃうんだろうな
334免停120日:2006/09/14(木) 15:22:18 ID:SiAzscY20
知恵遅れは泡噴いて転がってればイイんだよwwww
335携帯厨:2006/09/14(木) 15:22:34 ID:i8T2LTEv0
市長さんも大変だな。
336にしこり:2006/09/14(木) 15:23:09 ID:3+HU6AEkO
>>322
この件は脳性麻痺だからそんなことはないけど、小学校の時にたまに一緒に授業受けてた養護学級の子にはヤられた。
気のいいピザ池沼なんだけど、ニコニコしながらトイレの札を破壊したりガラスをパンチで突き破ったりしてたな。
でも1番精神的にキたのは、一緒の班で給食食ってたら鼻ほじり出して、有り得ない量の鼻糞が指にテンコ盛り。そして食った。
そりゃ鼻糞は旨いけど人前ではやめて欲しい。
337極上生徒会:2006/09/14(木) 15:23:37 ID:MdNhPZPq0
>>329
サンクス。
脳に障害を持ってても知性には影響ないのか。

>>325
なんかどこかの漫画で母親が父親や兄弟に、オナニーのやり方教えるように頼んだら断られて
友人に依頼したとか、勝ち誇ってたイタイ漫画があったな・・・
338紫外線:2006/09/14(木) 15:23:45 ID:3toyUcrp0
お前らもいつか結婚して子供生まんことも無いかもしれんからなぁ。
出産前検査は絶対しておけ。うちは大丈夫、とか思ってるやつがヤバい。
ダウン症なんて何もしなくても1000人に一人生まれてくるし、その他の
障害考えたら、リスクは犯すべきではない。

幾ら奇麗ごといっても、自分で自分のケツも拭けないガキを世の中に
送り出しても、本人も周りも可哀想なだけ。
339番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:24:21 ID:ah8S8S1y0
これって親が子供を差別してんじゃん
うちの子は普通の子と同じだって
子供のためにも専門の機関に任せたほうがいいのに・・・
完全に親のエゴだよね
340人多杉:2006/09/14(木) 15:26:50 ID:TUwQhKlF0 BE:117345986-2BP(102)
凄い迷惑
何だこの親は
ふざけんなよ
341アパレルの女:2006/09/14(木) 15:26:51 ID:o0lTRqCF0
うちの親族にも一人池沼の子いるんだけどさ
普通学級にいれたらそれはそれでかわいそうだと思うよ
知能が明らかに遅れてるんだから、相応の環境にいれないと本人の成長を阻害しまくるんじゃなかろうか

ただな・・・そういう学校って少ないんだよね
人口比でいうとかなり少ないので、その子の親は毎日片道2時間かけて送り迎え
都会だとあるんだろうけどさ
342にしこり:2006/09/14(木) 15:26:52 ID:3+HU6AEkO
>>338
まんこ友なんていないよ(´・ω・`)
343生まれてきてすいません:2006/09/14(木) 15:27:07 ID:HBCJ3elf0
これは設備の整った養護学校に入れるべきだろ
養護学校はほぼ一人一人に付き添えるように普通学校の三倍くらい教員がいる所もあるらしいしきめ細かい対応が出来ると思うんだがな
親のエゴで普通学校に入れといて問題起こったら知識無い教員を責めるのかな
344マジレス怪人:2006/09/14(木) 15:27:36 ID:Hbx7TrKY0
>>334
知能はまともなんじゃね
345番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:27:39 ID:ah8S8S1y0
>>342
思わずワラタ
346番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:28:19 ID:H+/YBH770
あえて親の肩を持ってみるが、これは、学校がお役所仕事、事なかれ主義。
なんたって主治医が、「素人でもOK」と言ってるんだから、
既にいる養護補助員がやればいいだけ。

で、親は万が一のことがあっても責任を問いませんと念書を出せばOK。
347尿飲療法:2006/09/14(木) 15:30:40 ID:+rf2WlN40
介錯ならしてやるよ
348番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:31:10 ID:BYir+Aow0
署名運動する間に介護してあげたらどうだろう
349何か質問ある?:2006/09/14(木) 15:31:22 ID:+KAvGlv2O
>>330
そう思わせられるほどアホの多い世の中だからな 
しょうがないかも。実際中にはそういうやつも居るかもしれないし。


あと生まれる前に障害あるか確かめる検査って、腹に注射さして羊水抜くらしい
しかも六ヵ月時点で
結婚する予定の彼女居るんだけど出来ればやりたくないと言ってる
でもおれはやっておきたい
でも仮に障害あったらまたそこで悩む
生ませるかおろしてしまうか。子供ほしいけど怖いぜ
350アパレルの女:2006/09/14(木) 15:33:13 ID:o0lTRqCF0
>>346
お前が養護補助員だとして、仮に死なせてしまった場合、どう思うだろうな
351蘊蓄:2006/09/14(木) 15:33:24 ID:Q99sD+vbO
人の迷惑を考えよう
一人のカタワのために何百の子供達に影響が出かねん
352番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:34:09 ID:zAWBInIB0
少なくとも一万六千人のバカがいると
353ボウフラ:2006/09/14(木) 15:35:09 ID:I84RtnqF0
オイラの子は脳性麻痺じゃないが病気で発育が遅れてしまっている
養護学校に通わせているけど、バカ嫁は「普通学級に編入。」と煩い。

子の状態を考えれば普通クラスの環境は逆に負担になるだろうからね
一番ベストな環境で出来る事をさせてやるのが子のためじゃないだろうか。

それでもバカ嫁は「普通クラスは刺激になるから。」と言う。
刺激って何だよ?漠然としていて単なる理屈にしか聞こえねぇよバカ!
無理な物は無理!結局は頭の悪いキチガイ親のエゴなんだよ
小学校は教育の場・勉強の場で治療する場所じゃねーんだよ。
オイラは絶対に判子押さねぇよ。で突っぱねてる。

介護の問題だって嫁が教室で張り付くとか言う。
周囲の子供たちにとって負担になるって事が理解できないバカ嫁。
オイラが消防の頃、介護の親同伴の障害児が居た
皆、障害児を差別する気持ちってのは無かったと言うか身についてなかったのに
同世代のコミュニティにとって、誰かの親がいつも居るってのは嫌だったな。

ちなみに嫁はしょぼ〜いレベルの高卒
この両親だって状況判断のできないエゴむき出しの低学歴だろ、きっと。
354番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:35:26 ID:BYir+Aow0
でも今ってちょっとの学習障害でも養護学校にいれたい
らしくて順番待ちとかきいたけどな。

この親にしろなんだか育児放棄気味だよな
355番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:36:31 ID:wyZDVY4l0
>>349
まあ健常でも、その後に事故や病気で障害を負う子はいるよ。
そういう意味で、お父さんがお子さんを一生守れるか、という決意は、
障害者でも健常者でも男女も関係無いよね。
356美少女戦士:2006/09/14(木) 15:37:35 ID:Re7DwUY80
357少女Q:2006/09/14(木) 15:38:19 ID:wcA06oDu0 BE:84582465-2BP(175)
>>346
親は万が一のことがあっても責任を問いません


もし過失があったかもしれないとして親が訴えたら効力ないよ
だからあってないようなもん
たとえ自殺を手伝って罪を問わないで
やってくれと念書書いても無駄なのと同じ
358あそびにん:2006/09/14(木) 15:39:25 ID:WuabF01Y0
自分達がよけりゃ、他人の迷惑なんぞどうでもいいという典型だよな
差別とかじゃなく、常識的に考えて無茶だろ
359安産:2006/09/14(木) 15:40:45 ID:GhLRZ+bk0
無理して普通学級入れてもコンプレックスの塊になりそう
360ゴキブリ:2006/09/14(木) 15:40:48 ID:7hyyjtIv0
>>353
やっぱ苦労するんだな…
俺の彼女もお宅の嫁さんと一緒のかんじなんで、やっぱり結婚には躊躇するわ。
悪意は無いとは思うんだけど、その偏った善意のおかげで対処の方向性を見失いやすいんだよね。
361今北産業:2006/09/14(木) 15:40:58 ID:QTe70SQY0
学校で介助するのが面倒になって、
養護学校に入れとけば良かったと後悔しても今さら言えないから
学校が悪いことにして、養護学校に入れるつもりなんだろ
362アパレルの女:2006/09/14(木) 15:41:29 ID:o0lTRqCF0
>>353
嫁はきっと、今でも子が普通であってほしいと願ってるんだろうな

現実を認識させるしかないよ
厳しいだろうけど、ガン( ゚д゚)ガレ
363プロ市民:2006/09/14(木) 15:41:53 ID:4WMnI6y80
脳性麻痺が学校行ってどうすんの
364デイトレーダー:2006/09/14(木) 15:41:53 ID:Th9LmQq0O
反戦秒患者みたいに隔離しろ
それが双方にとって最善の道
365どれどれ:2006/09/14(木) 15:42:10 ID:hJGR+3fT0
在日はなんでも要求汁
366番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:43:34 ID:4zEntYrp0
いくら普通の学校に入れても、障害者は健常者になれません。
367陸奥:2006/09/14(木) 15:43:52 ID:5lDih+Cb0
普通学級は知恵遅れくらいまでにしとけって
368ネット弁慶:2006/09/14(木) 15:44:52 ID:Drrbs1IY0
公立は一応平等に労働力を振ってあるので、それ以上のサービスを望むなら私立に入れれば?>渡辺
369生まれてきてすいません:2006/09/14(木) 15:45:27 ID:HBCJ3elf0
三人の子を産んだハイヒールモモコが言うには妊娠したとき最初は障害が発見されたら堕ろそうと思ってたけど
お腹が大きくなるにつれ母性が発達してどんな子でも一生懸命育てようと思うようになったって言ってた
>>353の嫁は高卒とかそんなんじゃなくて男には分からん母性がそうさせるんじゃないか
それと普通学級に通わせることとはまた別だけどさ
370勘弁してくださぃ:2006/09/14(木) 15:45:40 ID:RStQDYGQO
単に親の自己満足だろ
371ボルトネック:2006/09/14(木) 15:46:02 ID:u8Ut28MK0
同級生の子がかわいそう。普通の子に負担をかけてるっての理解して欲しいな。
372不審者:2006/09/14(木) 15:46:17 ID:+KAvGlv2O
>>355
そうなんだよな
結局どうなるかわからんし
健康でもヒキニートになるかも知れないし
暴れガキになって殺されるかもしれない
心配しだしたらキリ無いよな。
親になる前にその覚悟が出来ないと子供も不幸だよな
ちゃんとしよう
373司法浪人:2006/09/14(木) 15:47:48 ID:TTgMd3nr0
こういうのって子供に余計な負担かけそうな気がするけども。
健常者とペースも違うだろうし。
3744さま:2006/09/14(木) 15:47:50 ID:wsJcHedq0
このスレは伸びるな
375どれどれ:2006/09/14(木) 15:48:11 ID:hJGR+3fT0
在日を半島に隔離しろ
376転んでも泣かない:2006/09/14(木) 15:48:18 ID:uW+C8+7CO
バカ親バカ親
377番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:49:46 ID:IRsV8F2x0
小学校1〜2年の時、同じような障害の子がクラスにいた。介助を必要と
するほどひどくはなかったが、授業には全くついてこられなかった。3年に
なった時、養護学校に転校していったよ。親はかなり金持ちだった。
>>1のようなのはほとんど親のエゴ。子供が一番の被害者だと思う。
378マジレス怪人:2006/09/14(木) 15:50:21 ID:Hbx7TrKY0
アシュリーとか乙武の特集とか見ちゃうと普通学級入れたくなっちゃうんだろうね
379夜釣りですか?:2006/09/14(木) 15:50:53 ID:BE/2fBDN0
犯罪起こしても罪に問えないような人間を放し飼いにすんなってーの!
380原因不明:2006/09/14(木) 15:52:09 ID:DiTBBH4l0
>>377
障害を親が認めない、背けているということだもんね。
親にさえ眼を背けられるなんて・・・・・。
381何?このスレ:2006/09/14(木) 15:53:21 ID:GxMhrM6U0
オレの出た中学でもあったなぁ。
小学校の時から普通学級に入れて、先生が心労でダウンしたり、
専任の介護士雇ったり。
でも結局一緒に生活出来るわけもなく、一日中専用の教室で
介護士相手に遊んでた。
エライ大学の先生のごり押しがあるから断れないとかいってたなあ。
382携帯厨:2006/09/14(木) 15:57:05 ID:i8T2LTEv0
>>356

うーん、こういっちゃ何だけど甘えてる様にしか見えないなあ。あとなんでこの子のお母さんは付き添いをしなくなったんだ?
383チラ裏:2006/09/14(木) 15:59:05 ID:+/vSPIZ80
最近人権ゴリ押しサヨが多いから学校も自治体も大変だねぇ
まあ、自治体はこれをテストケースに養護学校に行ってくれるような
実績が出来るであろうから踊らされてやっているの鴨知れんけど
384ネバダ:2006/09/14(木) 15:59:08 ID:A1Px0eEU0
>>16
ああ、そういうことか。
3852ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/14(木) 15:59:19 ID:iduemusI0
>>382
子供を学校に行かせてる間
昼寝でもしたいんだろ
386アパレルの女:2006/09/14(木) 15:59:34 ID:o0lTRqCF0
厳しい話だけどさ、この子認めると養護学校の意味がなくなっていくよな

養護学校に行かせてる親はどう思うんだろうな
387GJ!:2006/09/14(木) 16:01:10 ID:x+RGEbiK0
介助諸々の事情を考えた障害者用の学校があるのに
一般の学校に入れさせろ、でも介助はしろって単なるワガママじゃねーか
厚かましいにも程がある
マジで死ね
388サーファー:2006/09/14(木) 16:01:11 ID:Hbx7TrKY0
>>382
いままでのケースだと平等だの国民の権利だの訴えてるようだけど、どうだったんだろうね
389wktk:2006/09/14(木) 16:02:21 ID:dgQMMoj+0
署名のページにあたりまえの学校生活〜とかあるけど
水飲ませてもらってまで送る学校生活はあたりまえなんだべか
当たり前ってなんですか
390糞スレ立てるな:2006/09/14(木) 16:02:48 ID:EyfZ7qJX0
自分の子供がきもい障害者に囲まれて学校生活送るなんて萎える罠
391草植え杉:2006/09/14(木) 16:02:51 ID:+/vSPIZ80
>>386
きっと馬鹿な親だと思ってるんじゃね。
392法案成立:2006/09/14(木) 16:04:18 ID:EYj5Wgu+0
そうだ。
この母親自ら看護士か何かの資格をとって、補助員として雇ってもらえばいいわけだ。
393そんなばなな:2006/09/14(木) 16:06:36 ID:hJGR+3fT0
在日だから生活保護で遊んで暮らしてる
394ねこ大好き:2006/09/14(木) 16:07:22 ID:PaJFTvtJ0
知障が生まれてしまった場合・・・
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1015597794/l10

差別するつもりはないが、知障の作る食品って
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1123310280/l10

人に迷惑をかける知障は最悪だ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1151148461/l10
395番組の途中ですが名無しです。:2006/09/14(木) 16:09:30 ID:FhmUHrvQ0
この子供は普通学級で何か学んでいるんだろうか。
勉強なんて全くわからないだろうし、何かできないことがあっても、介助師任せなんだろ。
かわいそう。
396オワタ:2006/09/14(木) 16:10:14 ID:rKBxjoPGO
こいつテストは0点
課題宿題すっぽかし
体育参加せず

これで成績はオール3なんだが、
最初1をつけたら親が配慮してほしいと抗議してきたから困る
397まろ:2006/09/14(木) 16:11:19 ID:NfNWylDBO
権利権利というが他の子供の学ぶ権利などを阻害してんのがわかんねーかな。内の両親は父が校長母が教師だがこういう人はまじ迷惑って言ってたな
398イケメン:2006/09/14(木) 16:14:35 ID:A9L0aI3QO
宿題は免除?
体育は?
図工は?
音楽は?
周りから白い目で見られるのは本人なのに
399大将:2006/09/14(木) 16:16:31 ID:nxQBXVs90 BE:939198479-2BP(300)
脳性麻痺が能登麻美子に見えてしまいました
400ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/14(木) 16:17:56 ID:hcFSxTFJ0
障害者を普通の学校、普通の学級に入れろ→ 特別扱いするな!
学校が世話をしろと要望を出す→特別扱いしろ!
401オゾン層:2006/09/14(木) 16:18:41 ID:MdNhPZPq0
そういや池沼は宿題免除だったな・・・

小学校の頃、夏休みをいっぱいあそべて羨ましいと思ったこともあった。
今は羨ましくないが。

池沼なりの課題を与えるべき。
ってそうなると一緒のクラスにいる意味が無いよな・・・
402通りすがりの名無しさん:2006/09/14(木) 16:19:35 ID:zUHvcL7C0
この子だけでなく親の方も爪弾き者にされる予感がするんだが
403番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:22:22 ID:Hc22vIChO
署名した人がお世話をすれば良い
404番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:22:31 ID:39eEuFvV0
普通に子供はいじめられるか友達ができないか だな
405神田ハル:2006/09/14(木) 16:22:55 ID:nNc/vUZ50
ガキの方を叩くのはやめてくれ・・・

親の方は好きなだけ叩け。
406番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:23:34 ID:mO2RV0MU0
脳性麻痺の子って自分で言葉があまり喋れなくても、
相手の言ってる事は理解できるんでしょ?
親が分からない学校にいるときに、生徒から嫌味言われそう。
407よい子は真似しちゃだめ:2006/09/14(木) 16:23:38 ID:MQq+kplE0
同級生に介護を強要するのはどうかと思うけどな。
最近こんな馬鹿親ばっかりだな。
408オゾン層:2006/09/14(木) 16:24:11 ID:MdNhPZPq0
>>356
>しかし、成田市教育委員会は、今も障害児の介助は普通学校の仕事ではないと言います。
>だから、純くんはいまも苦しんでいます。
>そして、成田市では、これから、小学校に入学してくる障害児も、これから生まれてくる子どもたちにも、
>「自分でできないなら、みんなと一緒の扱いはしない」という教育を行なおうとしているのです。

>私たちはそれを認めることがどうしてもできません。


なんで認められないの?
普通学級で生活できない子供を、無理やり入り込ませるのは親のエゴだろ。

養護学校に行けば全て解決するんじゃね?
409番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:24:35 ID:OQX5NNFg0
千葉県は今度、天下の悪法といわれる人権擁護法案に匹敵する障害者条例が
議会で可決されるので障害者やその家族取り巻きは圧倒的な権力者になるよ。
彼らが要求すれば一人の障害者のために公共、民間問わず受け入れるための
施設の改良、介護の負担が大幅に増えるよ。
拒否したらどんな無理難題だとしても差別ということで障害者差別者に認定。
410番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:24:42 ID:T1DcFgGV0
まぁ脳性麻痺の親だからな。頭がおかしくても仕方が無い。
411不審者:2006/09/14(木) 16:25:29 ID:R3RdohOE0
逆にこいつら家族を普通学級に入れさせないブログでも作るか。
412マラカス:2006/09/14(木) 16:26:01 ID:eqDA6ruM0
こいつら自分のことしか考えれないのか
はっきり言って迷惑なだけ
413番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:26:20 ID:1J0fxTqa0
純くんに、ひと口の水と、あたりまえの学校生活を求める署名

成田市立公津の杜小学校3年2組の渡邊純くんは、重度の障害がありますが地域の普通学級の中で、大好きな友だち、大好きな担任や補助の先生に囲まれて、学校生活を送っています。
(中略)
1・渡邊純くんの水分補給を行ってください。
2・渡邊純くんが、親の付き添いなしで安心して学校生活を送れるように成田市教育委員会と学校全体での取り組みを進めてください。
3・子どもの命と安全に関わる上記要望を速やかに実現させるため、成田市における子どもの人権についての基本姿勢を明らかにしてください。
成田市長 小林攻様 
渡邊純くんの親の付き添いをなくす会・代表 渡邊光

嘆願書で自分の息子に君をつけるのっておかしくね?
414番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:26:36 ID:RbYvCFof0
無理に普通学級に通わせる意図がわからない・・・
誰にもメリットがないようなキガス。
親が地域の有力者とかってオチ?
415もう秋田:2006/09/14(木) 16:26:53 ID:PXkryUjI0
親に普通学級に入れたいんです、署名お願いしますって言われたら
断れないしなあ。差別と善意を利用した行為はどうにもならんな。
416神田ハル:2006/09/14(木) 16:27:19 ID:nNc/vUZ50
俺らもネット署名で対抗するのはどうか。
417ぐぐれ:2006/09/14(木) 16:27:53 ID:cgz2E6O0O
子供が可哀想
普通に周りの子は寄り付かないし
418番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:29:15 ID:RbYvCFof0
>>413
会の仕切りが第三者ならおかしくはないんじゃね?
いろんな思惑持った人が後ろにいそうと思うのは考えすぎかね?
419感動した!!:2006/09/14(木) 16:29:21 ID:bDcKN3fh0
こいつに電話して抗議する勇者とかいねぇかな
420((;゜Д゜):2006/09/14(木) 16:29:22 ID:CQSx5W5M0
<丶`∀´> この親はエゴ、ウリはニダ
421番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:29:24 ID:Hc22vIChO
お世話をする普通学級の先生と生徒が可哀想です
親は近所から白い目で見られる前に、養護学校に入れるべし
422いらね:2006/09/14(木) 16:30:45 ID:L07d3eURO
障害者も大変だな
関係ない馬鹿障害者とその親の暴走が
もろに自分に関わってくるんだからな
423ならず者:2006/09/14(木) 16:30:50 ID:NLcWNDK70
これで万が一が起きたら当然学校を訴えるんだろうな
424なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 16:31:14 ID:foGc6JDH0
>>413
なんでこうも傲慢なんだ。
子供が障害者だと、親もおかしくなっちゃうのか?
425サーファー:2006/09/14(木) 16:31:53 ID:Hbx7TrKY0
>>413
てめぇーが代表なのかよw
「親」でなくて俺と嫁の付き添いをなくす会にしたほうがいいんじゃね
426ネット左翼:2006/09/14(木) 16:32:17 ID:W/ttEQrp0
うちの悪寒の介護もしてくれ
427関羽:2006/09/14(木) 16:32:32 ID:l32hgL1Q0
親のエゴ以外の何者でもないじゃん、これ
子供本人を含む、周囲の人間すべてが迷惑をこうむってるな
428ベンジャミン:2006/09/14(木) 16:32:42 ID:oUkZoiHT0
まあ親が身勝手といえばそうかもしんないが
養鶏場みたいな均質的教育よりはそういう経験も悪くないんじゃ無かろうか
と前向きに考えてもいい希ガス。当事者はいろいろ大変だろうが。
429番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:33:36 ID:jYTxau540
なんて迷惑な馬鹿親なんだ
障害児みるのめんどくせーから学校に丸投げするなんてどうしようもないクズだな
430番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:35:22 ID:lcevb7KV0
自分の金で補助員雇えばいいのに
431平社員:2006/09/14(木) 16:35:43 ID:Z92mJrAX0
みんながひとりのために。
それが民主主義のあるべき姿ではないのかね?
432番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:36:59 ID:RbYvCFof0
>>431
それは「みんな」が言うせりふであって
「ひとりが言うことではないと思ふ・・・
433急騰:2006/09/14(木) 16:37:52 ID:kr7MRuio0
なんのための養護学校なんだw
434番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:38:02 ID:3XjiYpEy0
素人でも大丈夫といわれても万一事故がおきたらという事を考えるとなあ。。。
435記者会見:2006/09/14(木) 16:39:21 ID:hv/QsQBNO
子ども可哀相とか言って実は恥ずかしいんだろ。
養護学校がそんなに恥ずかしいのか。
親が差別者だと子ども可哀相だな。
436感動した!!:2006/09/14(木) 16:39:24 ID:mHX4IBQ40
>>395
「アタシたちが頑張って息子を普通学校に行かせた」
という親の自己満足だけだよな。
あと普通学校以外の学校への差別心。
437平社員:2006/09/14(木) 16:40:04 ID:Z92mJrAX0
この子のためにできる限りのことを
しないでなにが福祉国家日本か。
超高齢化社会が目前まで迫っていて
日本の福祉行政はこんなんでいいのか?
438オゾン層:2006/09/14(木) 16:40:41 ID:25sKytq30
>>436
それが美談になる階層とそうでない階層があることに気づかないんだろうね
439番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:42:59 ID:+V3zN5gG0
自分の子供のことしか考えてないんだな
一緒になるクラスの子達の迷惑そうな顔が目に浮かぶ
440番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:43:15 ID:Hc22vIChO
ID:Z92mJrAX0がお世話すれば解決
441山城:2006/09/14(木) 16:43:55 ID:sqZd7+I+O
バブル世代は馬鹿ばかりだなw
442儲です:2006/09/14(木) 16:43:58 ID:es4eIdCi0
これは学校に対する圧力と嫌がらせですね
443番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:44:02 ID:RNFXr3Kb0
>>440
死刑廃止論者も死刑囚を自費で引き受ければ解決
444{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/09/14(木) 16:44:13 ID:JhNNdxQ+0 BE:434890548-PLT(11112)
また自分の子供は正常病か
445番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:44:23 ID:RbYvCFof0
>>この子のためにできる限りのこと

それが普通学級に無理無理に通わせることだろうか?
養護学級なりで健康状態にあった教育を施すのが筋じゃね?
ずっと生きていくなら。
先生だってモノ教える以外の訓練は受けてないし。
446マジレス怪人:2006/09/14(木) 16:45:23 ID:hNZ4CFNq0
ボヤ騒ぎ

661 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/09/14(木) 16:14:45 ID:NcLrktdx0
http://ameblo.jp/full-life-support/entry-10016581712.html#cbox
こちらへもコメントお願いいたします。
447法案成立:2006/09/14(木) 16:45:45 ID:7we0Rb7v0
>>437
じゃあウチの子もって親が出てきたらどうすんの?
現実見ろ。偉そうに理想語ってるお前が現場に行ってみたらどうよ。
448平社員:2006/09/14(木) 16:45:57 ID:Z92mJrAX0
乙武さんは親が自分のために努力する姿を見て
頑張って生きていかなければならないと感じたそうだ。
この子も親の姿を間近に見ればそう感じることだろうよ。
擁護施設へ入れれば親は介護の負担は減るから楽だろうさ。
しかし、この子の成長はそこで止まってしまうと思うんだよね。
449ほら吹き:2006/09/14(木) 16:46:03 ID:L07d3eURO
>>437
福祉=障害者ではない

大学の友達に養護学校から入ってきた人がいるから養護学校でも構わんと思うがね。成績トップクラスだし
もしかしてこの親、そういう学校を差別してるのかな
450番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:46:21 ID:/SFRZSwa0
今この子のためになるのは親を説得することだね
451サーファー:2006/09/14(木) 16:46:41 ID:Hbx7TrKY0
>>437
つ養護学校
452{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/09/14(木) 16:47:25 ID:JhNNdxQ+0 BE:190265227-PLT(11112)
養護学校=知的障害者
とかって思ってるんじゃないの?
453番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:47:26 ID:Hc22vIChO
>>443
確かにそうだな
454感動した!!:2006/09/14(木) 16:47:34 ID:48iW3oy/0
あらあら

早速出てきたようだね(@wぷ
455儲です:2006/09/14(木) 16:47:35 ID:es4eIdCi0
これは人権とか平等とかいう次元とは別の思考だよな
朝鮮人とかに多い、権利の主張以外の何物でもないよ
456番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:48:15 ID:RbYvCFof0
街中で軽々に署名なんかするのはイクナイよ・・・・・
457平社員:2006/09/14(木) 16:49:50 ID:Z92mJrAX0
擁護施設に入れたらそこまでなんだって。
障害者という境遇に甘んじてしまう。
それをこの子の親は恐れたんだろう?
普通の親ならこんな大変なことしないで
さっさと擁護施設に入れるなりして楽するって。
常人と一緒に生活するというのは
自立心を育成するためにも重要なことなんじゃないの。
458番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:49:50 ID:fmAaPNt+0 BE:135718733-BRZ(1162)
まあ親としてはこの行動は当然だろうな。
傍から見てどれだけおかしな行為でも、結果的に息子が
いい環境で育つことになればそれに越したことはないのだから。
こんなところで謙虚になったって何もいいことはないしな。

だが問題は署名に参加した奴らだ。
こいつらは一体何を考えているんだ?もしや何も考えてない…?
459なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 16:52:47 ID:foGc6JDH0 BE:81865038-2BP(100)
>>458
署名なんてなんも考えないもんだぜ。
歩いてたらいきなり寄られて名前を書いてくださいといわれる。
しかも、こいつらはどうせ障害者に救いの手を差し伸べてください、見たいな事を言ったんだろ。
別に断る理由もないし付きまとわれたり、障害者差別だ云々言われても困るから署名しちゃうんでしょ。
460もう秋田:2006/09/14(木) 16:52:50 ID:TGHdztpN0
>>448
養護学校へ通わせたからって親の負担が減るとは限らないな。
脳性まひなら一人で学校へ通えないだろうし、送り迎えをしなきゃならん。
461番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:53:40 ID:Hc22vIChO
ID:Z92mJrAX0はこっちへ行ってろ

【社会】 「障害ある子が普通の学校生活できるよう、手伝って」 両親、普通学級での介助要望…千葉★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158210907/
462平社員:2006/09/14(木) 16:53:57 ID:Z92mJrAX0
送り迎えくらいは何の負担でもないでしょ。
家で始終面倒見るより。
463番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:54:06 ID:wyZDVY4l0
どうせNPOとかプロ市民、人権派弁護士とか絡んで引くに引けなくなってるだろう。
方向転換も無理だと思う。
教育委員会や行政が毅然としてれば済む話ではある。
464感動した!!:2006/09/14(木) 16:54:07 ID:mHX4IBQ40
>>457
足の自由がきかないだけとかならわかるが…
一生介護者なしでは生活できないような重度の障害じゃなぁ。
465不当半ケツ:2006/09/14(木) 16:55:36 ID:lcRxFJJ7O
イジメの的になるんだからあんま言うなよ
池沼イジメほど楽しいものはないぞ
466なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 16:55:43 ID:foGc6JDH0 BE:81864746-2BP(100)
足が不自由とか、それだけで差別の対称になるのに、ましてやこの子の場合は重度の池沼。
差別の対象にならないわけがない。
きっといろんな仕打ちされるぜ。男子からはケツ掘られ、女子にはチンコしゃぶられ。
親はそういうことわかってるのかな
467サーファー:2006/09/14(木) 16:56:01 ID:Hbx7TrKY0
養護学校行くと成長しないとか意味わかんね
468まろ:2006/09/14(木) 16:57:20 ID:Q34syHNU0
馬鹿過ぎる
いくらなんでも馬鹿過ぎる
理解出来ない
469平社員:2006/09/14(木) 16:57:31 ID:Z92mJrAX0
こういった行政側の非柔軟性が差別を生む元凶なんだよ。
擁護施設はある意味隔離された場所だからね。
擁護施設出身というと必ず偏見を受ける。
君らも小学校時代、
ヨウゴヨウゴと言っていた記憶があるだろ?
これじゃ駄目なんだよな。
470前歯に青のり:2006/09/14(木) 16:57:42 ID:uduqCAA30
重度の脳性まひ障害なのか・・・
これ学校行く意味あるのか?
471美少女戦士:2006/09/14(木) 16:57:47 ID:cZ6x3gm10
38とか36でやっと子供ができる、産まれて来た子は脳障害、どうせ学歴とかも微妙だろう。
これで養護学級なんてのはさすがにもうプライドが許さないんだろうな。
うちの子は普通!ってのが最後の砦。
472法案成立:2006/09/14(木) 16:58:18 ID:7we0Rb7v0
>>457
障害者に甘んじるって意味わかんね。どういうことよ。
そもそも教育ってのは、学校にべったり依存するもんじゃない。
楽をするとか言ってるけどさ、子供はモノじゃねーんぞ。
473もう秋田:2006/09/14(木) 16:59:11 ID:TGHdztpN0
>>469
なんだ、お前が差別してるんじゃん。話にならんな。
474超級セクシーボーイ:2006/09/14(木) 16:59:11 ID:gPFzl93iO
>>469
×擁護施設出身というと必ず偏見を受ける。
○重度の池沼は必ず偏見を受ける。
475疫病神:2006/09/14(木) 16:59:44 ID:5xyAPRCU0
>>457
この子の脳性麻痺がアテトーゼ型か痙直型か分りませんが、自立心が育成されるのは養護学校の方だと思います。
養護学校というと、障害者の吹き溜まり、隔離施設のように思われている方が多いですが、
常に世界の最先端の療育法を学び、本当に社会での居場所を作ってあげようと努力しています。
普通学級に、と言うと聞こえはいいですが、私たちは首を捻る事が多いのです
476法案成立:2006/09/14(木) 16:59:44 ID:EYj5Wgu+0
普通学校、養護学校って分けることが必要で有意義っていうのが、今の制度な訳だろ。
だから、普通学校には障害児に対応する設備も人員もない訳だ。
当然、予算もない。

この子を普通学校へ通わせるというのは想定外の事態だから、軋轢が起こる。
それをインターネットの署名でなんとかしようなんていうのは、ちょっとおかしい。
市立学校の運営に関わる問題なんだから、そこに住んでる市民が解決すべき。
市外の人間が署名するのは筋違い。

まあ、全国から○人の署名が集まりました、なんて持っていっても、にこやかに受け取って棚晒しだろうけどね。
得体の知れない署名で市の方針が変わるなら、そっちの方が問題。
477番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:00:20 ID:wyZDVY4l0
>>469
そんな記憶は無い。
行政側は従来通りの対応で問題無い。
478少女Q:2006/09/14(木) 17:01:52 ID:8sfJhudG0
もちろんほかの人が水飲ませてもし万が一のことがあっても
責任とらなくてもいいんですよね??
479名無しメンバー:2006/09/14(木) 17:02:35 ID:Hbx7TrKY0
>>469
偏見も何も水も飲めないんだぞ
480>>1の母です:2006/09/14(木) 17:03:14 ID:Z92mJrAX0
障害をもつ子どもを持つ親の多くは
わが子のこととはいえ
四六時中の介護は相当な負担なんだよ。
だから楽するために施設に入れるといって何が悪い。
子供だって親の大変さを目の当たりにしてるから
そのほうがいいと言うに決まってる。
481ろくでなし:2006/09/14(木) 17:03:21 ID:vQPAfd0d0
学校行ったってどーせ特殊学級に隔離だろ?意味ねー
482フリーザ様:2006/09/14(木) 17:04:22 ID:cZ6x3gm10
親が付き添うだけでいいんじゃないの?
何がダメ?
483ならず者:2006/09/14(木) 17:04:38 ID:5T2A/J/r0 BE:900715878-2BP(30)
助けられることが前提とは・・・歩く時限爆弾じゃん
484なるほど。:2006/09/14(木) 17:05:05 ID:gPFzl93iO
>>480
なら養護学校でいい
485自己解決しました:2006/09/14(木) 17:05:12 ID:azjRjpDGO
親のエゴはウザイ
486ググレカス:2006/09/14(木) 17:05:19 ID:F4e/DL6L0
こんな子よりずっと軽度の子でも養護学校に行ってますよね?

これはなんというか迷惑な話ですね
487名無しメンバー:2006/09/14(木) 17:05:44 ID:Hbx7TrKY0
>>480
だから養護学校入れたほうが安心だろ
釣りか?
488プロ市民:2006/09/14(木) 17:05:48 ID:rUfCtZXLO
そもそもひとりで満足に水も飲めない介護が必要な子は普通学級に入れちゃダメだろ。
そこら辺は学校側にも落ち度があるから救いがないわ
489少女Q:2006/09/14(木) 17:05:55 ID:8sfJhudG0
ノートとかとれるの??勉強の中身わかってるの??
普通学級へいってなんのためになるの??
490>>1の母です:2006/09/14(木) 17:06:04 ID:Z92mJrAX0
近所の山が姥捨て山になる日も近いな。
一般人の感覚ですらこんな体たらくじゃ。
491デイトレーダー:2006/09/14(木) 17:06:11 ID:1M5wYcjkO
欝陶しい親やな
492番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:06:33 ID:XaIblSCK0
えらい迷惑な話だな
493なにこのクソ掲示板:2006/09/14(木) 17:06:52 ID:HZR8r9aa0 BE:146560526-2BP(4)
ビッコ引いたりしている子供が普通学級に行きたいと思うのは理解できるが、
白痴の子供が普通学級に行きたいと思うのは理解しかねる。
本人の意思もなにも理解できない状態であるのに、
普通学級に行きたいはずであると親が思い込むだけで白痴の子供は普通学級に
ねじ込まれるのである。ここに白痴の子供の意思は全く汲み取られていないのだ
494自治厨:2006/09/14(木) 17:06:57 ID:QTe70SQY0
>「障害にかかわらず地域の普通の学校に」
>との両親の希望で普通学級に通っている。
養護学校が普通じゃないという差別意識があるのではないか
495紫外線:2006/09/14(木) 17:07:00 ID:25sKytq30
なんかアルジャーノンに花束をの母親を思い出すな
496ググレカス:2006/09/14(木) 17:07:02 ID:PJektjqK0
親のわがままで子供が不幸になる典型だな
恐らく死ぬまで反省しないだろうけどな
497ここでネタレス:2006/09/14(木) 17:07:19 ID:uduqCAA30
この子は学習できるの?感情はあるの?
どのくらい重度なのかわからないとなんとも言えないな〜
水飲んだら死ぬって弱すぎ
498痴漢冤罪:2006/09/14(木) 17:07:24 ID:gPFzl93iO
>>490
とりあえず風に当たって頭を冷やしてこい
499総裁:2006/09/14(木) 17:07:44 ID:/yJMSeSO0
親が世話をしに来い
でなけりゃ介護の料金を払え
500番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:08:49 ID:Hc22vIChO
>>480
自分で結論出してるじゃん
501不沈空母:2006/09/14(木) 17:08:53 ID:7we0Rb7v0
>>480
だったら教育と介助が望める擁護学校がいいじゃねーか。
502じゅくじゅく水虫:2006/09/14(木) 17:09:17 ID:qJlVS0Tm0
500
503初心者ですが…:2006/09/14(木) 17:09:23 ID:tQi66YMv0
普通学級に入れるということは普通の生徒と同じように扱って欲しいという願いからだろ
それなら学校は何もする必要がないしもし介護を希望するならそういう特殊学級に入れなければいけない
だいたい脳性まひのガキが普通学級なんか望むわけないだろうに
完全に自分のガキが劣ってるを認めたくないという親のエゴ
504なまはげ:2006/09/14(木) 17:09:47 ID:TTgMd3nr0
>>490
ていうか、何を言いたいのがよく分からん。
505惑星衝突:2006/09/14(木) 17:10:50 ID:d3h59Svn0
糞24時間テレビだったら
「障害を抱えた子供を普通学級に通わせたい…! 1万6千人の願い」
とか美談にしそうだな
506大物:2006/09/14(木) 17:10:58 ID:zBAqitoR0
普通学級で勉強できるように自分が付き添う事を許可して欲しいとか
そういう署名なら理解できるけど・・・
507不沈空母:2006/09/14(木) 17:10:58 ID:7we0Rb7v0
>>490
擁護学校を障害者受け入れ最終所みたいに考えてんのか?
だったらその発言がどっから来てんのか理解できるな。
508少女Q:2006/09/14(木) 17:11:17 ID:8sfJhudG0
親が自分の金でヘルパーとかやとって学校へ付き添わせればいいんじゃね?
509ほら吹き:2006/09/14(木) 17:11:26 ID:7hyyjtIv0
>>457
状況から適切な判断が割り出せないだけのことであって、
子供の現況無視して"頑張っているつもり"になってるだけのこと。
親も苦労をしているのは確かだけど、闇雲に苦労をしたからといって
目当てとは見当違いの努力をするということは、冷たく言ってしまえば
無駄な努力というもの。
困っている人がいるのを助けるのは人として当然のことだが、
養護学校もあるのに一般の学級に負担をかけながら報われない努力をするのは
多少は子供の心をはぐくむだろうが、得られるものは少ないと思う。
510疫病神:2006/09/14(木) 17:13:13 ID:kH9MheZ30
署名するヤツも無責任だなぁ。
てめえのガキのクラスにいたらウザイだけだろうに
511どっかんターボ:2006/09/14(木) 17:14:03 ID:Iqg1Huxx0
支えるのが大変な家族のために養護学校には子どもの寄宿舎もあるところも存在するよ。
そこで日常生活も学べるから存在意義も大きい。
忙しい家庭ではなかなかきめ細かく学べないこともそこなら専門的な指導を受けられる。
512ゴキブリ:2006/09/14(木) 17:14:54 ID:5xyAPRCU0
差別は減ってきているのですよ?昔は障害者は完全隔離、不可触な存在。
それを救護院に始まり、何とか出来る部分での才能を伸ばし、社会に参加していけるように努力する人々がいて、
現在は差別は減っているのです。間違ってはいけません。何でも同じ、というのはノーマライゼーションの考えに
合致しているようですが、逆なのです。
社会に参加するのは平等です。しかし、そこまでの教育は最も効率的でなければ不幸の元凶となります。
等しく社会に参加するために様々な施設や制度があるのです。
なんでも他と同じに、この場合普通学級にというのは、却って差別を生み出す元になると思います。
513wktk:2006/09/14(木) 17:15:21 ID:/dBHD4LG0 BE:343947078-2BP(9)
この親は、障害者への偏見を持つ汚れた心の持ち主っぽいですな
何の為に障害者の為の学校があるんだ?

偏見される?
とっくにされてるから安心しろ。
むしろ戦う相手は偏見してる奴らだろうに。

バカ親だな。
514極上生徒会:2006/09/14(木) 17:15:31 ID:foGc6JDH0 BE:245592689-2BP(100)
養護学校で思い出したから書かせて頂きます。コピペじゃありません。
俺のいた小学校は近くにあった養護学校と毎年交流して年に一回くらいこっちから遊びに行ったり、あっちから遊びにきたりした。
あれは、俺が4年生のとき・・・忘れもしない。
体育館でおいかけっこみたいなやつ(ビニールの紐をズボンの後ろにはさんでそれを取られたら鬼になる)をやってたんだ。
まあ、最初はその説明がある(俺たちには事前に、本気で走らないとかそんな感じの説明がなされていました)んだけど説明の最中に一人の池沼が自らの頭を叩き始めた。
止めようとする先生。
叩き続ける池沼。
溢れる血。
まあ、これは普通なことだから大して驚かなかった(といっても日常生活で見ることのできないものだから楽しんだ)んだけど悲劇はこの後に待ち構えていた。
スタートする鬼ごっこ。
始まって2分位した頃、女子の悲鳴が。普通のキャーなんて可愛いものじゃない。目の前で親が殺されたかのような悲鳴だった。
皆がいっせいに彼女に注目する。そこにいるのは、手がウンコまみれでスカートとかにもそれが飛び散っていた状態のクラスのアイドル。
なんと、池沼は紐をケツの方まで入れていたらしくアイドルが引き抜いたとき、我慢できなかったのだろう。漏らしてしまったのだろ。
ズボンの隙間からは、原形をとどめたコーンが顔をのぞく下痢が大量に垂れていた。
体育館は一時騒然。慌てふためく両校の先生。まさに地獄絵図。
おいかけっこは中止され、女子は保健の先生とともに泣きながらどこかへ行ってしまった。
因みに次の年から、スポーツ系のことは一切やらずにけん玉とかお手玉を使った遊びとかになった。
でも、ひとつ気になっていることがある。何故、彼女の手はウンコまみれになったのか。普通にしていれば、スカートに飛び散ることは合っても手にあんなに付着することはありえない。
この積年の疑問をぶつけても「うるさい!聞くないで!」と嫁は言うだけで、どうしても事の経緯を教えてくれない。
515番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:16:19 ID:wyZDVY4l0
>>475
そういう考え方を広げる事を継続してほしいと私も思います。
516ボウフラ:2006/09/14(木) 17:16:23 ID:bVZeA00j0
よくこういう話聞くんだが、こういうのは養護学校の存在意義の問題になるよな
こういう子のために税金投入して設置してるのに、なにがなんだかわからなくなるよ
517富裕層:2006/09/14(木) 17:16:32 ID:7HRkzp7c0
雅子が無駄に浪費してる金を回してあげれば?

ま、雅子の金を違うところに回せるなら、
障害児に使うより違うところに使った方がいいか。
518番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:17:52 ID:b0/jxQEH0
健常者の人権を無視する糞池沼親は氏ね
今すぐ氏ね
519ちゃちゃ:2006/09/14(木) 17:17:57 ID:q1kRfCtA0
養護学校に偏見があるって点では
行政に非があるのかもしれんな
もっと積極的に宣伝したほうがいいのかもね
520フリーザ様:2006/09/14(木) 17:18:12 ID:cZ6x3gm10
>>514
アイドルとかいうあだ名のピザ屋の看板娘の写真うpしろやw
521ここでネタレス:2006/09/14(木) 17:19:51 ID:uduqCAA30 BE:674447459-BRZ(1934)
>「うるさい!聞くないで!」

奥さんがウンコもらした池沼?
522黄色葡萄球菌:2006/09/14(木) 17:21:31 ID:baGD/NqNO
>>517オチでワロタw
523ハワイアンセンター:2006/09/14(木) 17:23:05 ID:YpHObg920
気持ちは分からんでもないが介助の必要性で他の生徒との共同生活が著しく困難だから養護学校(学級)という施設があるんじゃないのか。
養護学校生徒への差別だろこれじゃ。
524極上生徒会:2006/09/14(木) 17:23:29 ID:foGc6JDH0 BE:27288342-2BP(100)
>>521
タイプミスしました><
525猫娘:2006/09/14(木) 17:24:02 ID:JM+om6PyO
お前らバカだなー。
これは子供をダシに使ったビジネスの一環にあたるCM目的の署名だよ。親の手元にはもう自伝の下書きがあるはず。
ガキが死んだら訴訟と併せて出版。まずは印税ガッポガッポ。さらに勝手に感動したプロ市民の援護を得て裁判費用の名目で募金ガッポガッポ。うまくいったら賠償金までガッポガッポ。
馬鹿な振りしてほんと強かな親だぜ。
526なるほど。:2006/09/14(木) 17:24:06 ID:baGD/NqNO
>>522アンカー間違った。>>514でつ。
orz
527番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:24:45 ID:sk+tutlX0
脳性麻痺の奴でも普通学級で授業うけれんだから、養護学校とか
必要ないよな。潰そう。税金の無駄だ。
528番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:26:00 ID:+V3zN5gG0
>>527
潰したら健常者に迷惑かかるじゃん  
529番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:27:04 ID:UFnGJgWz0
Z武ばりに自分でやればいいものを、迷惑かけやがって
後ろめたいのは子供だぞ
530忍者:2006/09/14(木) 17:27:26 ID:pM2xB7eCO
ほんとに害だな
531紫外線:2006/09/14(木) 17:29:04 ID:MdNhPZPq0
>「障害にかかわらず地域の普通の学校に」との両親の希望で普通学級に通っている。

なんでこんな希望が通るんだよ。
この親は養護学校を差別してないか?
532番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:29:40 ID:wYGQVVAP0
介護師に事故起こさせて息子始末した挙句賠償金狙いだな
533ろくでなし:2006/09/14(木) 17:30:44 ID:NLcWNDK70
印籠みてーに差別という言葉を使うなよ
534みちのく:2006/09/14(木) 17:30:46 ID:3n7kErQp0
>>519
言ってることがメチャクチャ。行政に問題ないだろ。
535番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:31:17 ID:UFnGJgWz0
ますます親が障害児見下してるみたいに見えてきた。鏡見てみろよ、鏡。お前んちだよ、お前んち!
536番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:31:33 ID:5X1JAQxf0 BE:180392562-2BP(0)
小学生のとき、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅いA君がいた。
でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。
抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。

担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。
N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。

クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することになったので、
全校集会で先生のお別れ会をやることになった。
生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。

私は、A君の言葉を忘れない。

「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」

A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。
水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。
N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。
昨日、デパートのポストカードなどに美しい水彩画と、A君のサインを発見いたしました。
537あそびにん:2006/09/14(木) 17:32:32 ID:1M5wYcjkO
普通学級にいるチバのDQNJr.にイジメられちゃうよ
538らいでん:2006/09/14(木) 17:33:08 ID:ltb148Hy0
署名した一万六千人が毎日何人かでボランティアしてやれよ
539団塊世代:2006/09/14(木) 17:34:26 ID:W4/HxNdp0
血税を使わせて特別扱いさせるか
540wktk:2006/09/14(木) 17:34:44 ID:HPWX0biV0
養護学校は身障や池沼へのサポートが揃っているというだけで
先生たちは普通の人だしむしろ良い先生が揃ってることが多くていいとこなのにな。
差別する親はホントどうかと思う。
541番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:34:53 ID:uorgNGtx0
もう能登麻美子にしか見えない
542不沈空母:2006/09/14(木) 17:35:03 ID:7we0Rb7v0
>>539
団塊が言うと説得力皆無だな
543黄色葡萄球菌:2006/09/14(木) 17:36:03 ID:qC3wmcq2O
親も脳に障害ありwwwwwwwwwwww
544みちのく:2006/09/14(木) 17:36:13 ID:OsAN0hCv0
>>536
やべー
泣いてしまった
545改憲論者:2006/09/14(木) 17:36:22 ID:35y7TPDZ0
親の「健常者と同じ」願望まるだし

施設でまとめて処理するだけでも
ありがたいと思わないといかんね。

子供も辛いだろうし。
546名称未設定:2006/09/14(木) 17:36:50 ID:uaJmxiqN0
偶々生まれ持ったハンディを恥ずかしいと思ってるから
地域の普通の学校に両親の希望で捻じ込んだんだよねぇ?
547よーしパパ:2006/09/14(木) 17:37:27 ID:C6Gc5Z0p0
おれの小学校にもいたな。。
特殊学級にはいってたので、登下校だけ遊んであげた
家にいったらデカイ金持ちの言えだった。なんでも昔サラ金でたーんともうけたらしい。。
ところが生まれた長男が小児麻痺。。妹は賢くて最終的に立命館を出てたほど。。
今は家の畑を手伝いながら障害者の兄の面倒をみてるみたい。。
兄も障害者にならなかったら俺なんかよりずっと賢かったんだろうな〜と思う。
548番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:37:29 ID:WsirG8J/0
親が介護するなら何の問題も無い。親の介護はありません、養護学校は嫌です。
学校は来るなとビシっと言ってやれ。
549ちゃちゃ:2006/09/14(木) 17:37:56 ID:W6seHxIL0
子供のこと考えたら養護学校入れるべきだろうに
>>536はこのケースとはぜんぜん別物だろ
550みちのく:2006/09/14(木) 17:38:40 ID:OsAN0hCv0
>>549
だな。別物。
551ろくでなし:2006/09/14(木) 17:39:04 ID:NLcWNDK70
自分の子供に障害があること認めろよ
552デイトレーダー:2006/09/14(木) 17:39:43 ID:1M5wYcjkO
立命館て・・・・なんかのギャグか
553草植え杉:2006/09/14(木) 17:40:32 ID:pljSz6Ax0
死ねよ池沼
554人間失格:2006/09/14(木) 17:40:47 ID:hMGRn7KF0
署名ってネット署名かよ
http://homepage2.nifty.com/chiba-tomoni/
で、このでたらめな運動に共鳴してるのは、
反戦音楽士だとか反米主義者とか、イラク戦争反対者だったり左翼ばっかじゃん
http://ikegayaishiguro.blog2.fc2.com/blog-entry-626.html
http://blogs.dion.ne.jp/hope/
http://stardust.cside1.com/sunbbs/
http://shalomochan.jugem.jp/?search=%BF%C6%A4%CE%C9%D5%A4%AD%C5%BA%A4%A4%A4%F2%A4%CA%A4%AF%A4%B9%B2%F1
555ほら吹き:2006/09/14(木) 17:41:10 ID:7hyyjtIv0
>>552 いいじゃないか、中の上ってことで。
556影武者:2006/09/14(木) 17:41:28 ID:IawEplUb0 BE:364597193-BRZ(5217)
普通じゃない子に普通のことをさせようとしても
できないだろうし、周りもつらいだけだと思うんだ。

親のオナニーも結構だが、
子供のことを思うのならば、こういうことはやめるべきだな
557番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:41:38 ID:UFnGJgWz0
学校はサービス業じゃないんだぞ
オムツと水飲みをさせる必要があるのに普通の学校でいいのかね?
養護学校なら、そういうの普通に扱ってくれて、理解者が居て、本人次第なら就職もできるのに
558紫外線:2006/09/14(木) 17:41:58 ID:MdNhPZPq0
>みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように
>手助けをしてほしい」と訴えている。


だから「安心」が欲しいならそういう設備が整っているところに入れるべきだろうが。
親のエゴで障害者に「普通」を押し付けるのは可哀想だろ。

しかもこの子は「軽度」の脳性麻痺ではなく「重度」の脳性麻痺。
自分で水を飲むことも移動さえもできない。

養護をする人員や設備が整っていない普通学校で受け入れるということは
負担は不慣れな教師やまだ幼い同級生にかかってくる。

人権・平等の名の下にこういった負担を強要するのはおかしい。
559番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:42:07 ID:PlfnSM0V0
この池沼のいるクラスの子供たちは一度きりの小学校生活が台無し
さらにこれからも
進学するごとに普通の学校に混ざりこんではクラスの生活や雰囲気をぶち壊していくんだろうね
560wktk:2006/09/14(木) 17:42:10 ID:rKBxjoPG0
何かあっても絶対訴えませんって同意書出すんだったらまだマシだけどな。
学校側にいろいろやらせときながらトラブル起きたらウマーなんて事だけはしないで欲しい。
561ならず者:2006/09/14(木) 17:42:11 ID:1Hx9FFF90
【レス抽出】
対象スレ: 脳性麻痺の子、特例で”普通学級”入りもさらに、親「学校は息子の介助をしろ!」
キーワード: 能登


49 名前:馴れ合い派[] 投稿日:2006/09/14(木) 13:54:12 ID:xdFJq6cb0
脳性麻痺が能登麻美子に見えた

246 名前:どれどれ[] 投稿日:2006/09/14(木) 14:44:01 ID:yUf+HRJG0
スレタイが能登麻美の子に見えた俺は池沼

290 名前:ハッタリ[] 投稿日:2006/09/14(木) 15:01:01 ID:1Hx9FFF90
よくわからないけど能登真美子に見えたそれだけ

312 名前:免停120日[] 投稿日:2006/09/14(木) 15:09:25 ID:iZiaODnV0
たしかに・・・能登にみえるw

399 名前:大将[] 投稿日:2006/09/14(木) 16:16:31 ID:nxQBXVs90 ?2BP(300)
脳性麻痺が能登麻美子に見えてしまいました

541 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/09/14(木) 17:34:53 ID:uorgNGtx0
もう能登麻美子にしか見えない




抽出レス数:6
562番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:43:55 ID:AwLf8fIF0
無理に普通の子供として育ててると
自分が普通じゃないこと痛感させられたとき取り返しのつかないことになるぞ
563ちんすこう:2006/09/14(木) 17:44:09 ID:PAjHejrZ0
署名って有効なのか 実際に介助しなきゃならなくなるのは学校なのに
つまらねーことしやがって
564よーしパパ:2006/09/14(木) 17:44:45 ID:C6Gc5Z0p0
>>553>>555
塾なんかぜんぜんいかずに素で現役で立命館は頭いいでしょ?アレ?
565番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:44:49 ID:ht/Pcyea0
>>16で納得した
566改憲論者:2006/09/14(木) 17:45:06 ID:35y7TPDZ0
軽い障害もってて普通学級で勉強してた子供のリアルな感想は

・辛かった
・虐められた
・自分はクズだとより深く実感した
・勉強できないので起こられてばかり、自信喪失した
・就職してさらに厳しい現実に直面した
・もう自殺したい
・施設か特殊学級卒業後、生活保護などで暮したかった
・健常者として生きるのは限界

こんな感じだろうな。
567番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:45:17 ID:sk+tutlX0

池沼とかと一緒の学校に行っても読み書きと
お遊戯くらいしか習わない、ってイメージがあるな。
ストレッチマンとか来てくれたりして。
奴らとウチの子供は違う、うちの子供は健常者の中に混じっても
勉強できるという発想でだろう。その裏には、障害者の
学校には通わせたくないという考え方が当然ある。
障害者の間でも、こういう差別構造があるのですね。
568番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:46:31 ID:ODdugY2w0
> ※この署名に関するお問い合わせは、こちらまで。[email protected]

心無いメールがたくさん送りつけられる予感
569大物:2006/09/14(木) 17:47:38 ID:sWY0lbCM0
こういうのって回りの子供達が気疲れすんだよね。
中学の時ダウン症の女の子が居たんだけど
内申点が欲しい為か妙な正義感を振りかざす奴が出現して
強制的な助け合いをさせられたわ
570wktk:2006/09/14(木) 17:47:45 ID:/dBHD4LG0 BE:196541748-2BP(9)
>>568
このスレのURL送っちゃえ。ここが一番心ある意見が多いはずだよ。
571ろくでなし:2006/09/14(木) 17:47:51 ID:lo85VMYHO
>>525
もうほとんどビジネスモデルだよな
572不沈空母:2006/09/14(木) 17:48:09 ID:7we0Rb7v0
>>564にランキング見せようとググッたら
http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php
こんなん出てきた。コレはどういうことだ。東北はなんか組織があんのか、それともガチか。
573忍者:2006/09/14(木) 17:48:07 ID:KNz6iRhi0
脳性麻痺ってこんな子のことでしょ?文字盤があればちゃんと会話できてるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=AAVKN7lAmnI
574なにこれ?:2006/09/14(木) 17:48:52 ID:c80/sOtz0
なんでキチガイ学校、学級に編入させないの?
もしかして親もカタワ?
575改憲論者:2006/09/14(木) 17:49:02 ID:35y7TPDZ0
>>573

おまい結婚してやれよ。
576フリーザ様:2006/09/14(木) 17:49:21 ID:cZ6x3gm10
>>568がわざわざアドレス晒して真に言いたかったことの捕捉

お前ら絶対送るなよ!絶対だぞ!
577ほら吹き:2006/09/14(木) 17:49:50 ID:7hyyjtIv0
>>564 別に悪い学校じゃない。
ソコソコに賢い。別に俺だって東大卒じゃないからエラソーに言えんけど。
578関羽:2006/09/14(木) 17:51:16 ID:L07d3eURO
>>568
心優しい2ちゃんねらがそんなこと
579よーしパパ:2006/09/14(木) 17:51:18 ID:C6Gc5Z0p0
>>573
東北大学ばっかしじゃん、それと愛知学院ってなんだ?
両者の関連がないし、なんだこのランキング
580家内安全:2006/09/14(木) 17:51:38 ID:VKTwNRwa0
同じクラスの子の障害
581免停120日:2006/09/14(木) 17:51:42 ID:02bThG1y0
特殊学級入れてやる方が本人の為だろ
普通の学校入って勉強とか付いて行けるのか
582番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:52:22 ID:ht/Pcyea0
>>573
もしそれをやったとしても
学校じゃ誰も相手にしないよな
583改憲論者:2006/09/14(木) 17:52:50 ID:35y7TPDZ0
>>567

脳性麻痺は池沼より上って感覚あるんでしょうな。
584番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:54:25 ID:PQCfJSUi0
能登麻美子がどうしたって?
585地震だー:2006/09/14(木) 17:54:39 ID:LDl3Kt/90
>>573
だから養護学級または学校でやれっていう話をしてるんだよ。
586咸臨丸:2006/09/14(木) 17:55:09 ID:sc8vHBT30
最近多いよな
普通学級や普通の職場に入ってくる障害者。

どうしても障害から生じてしまう問題点を
自分では解決できないのを解かっていながら
教師や同僚、上司に当たり前の様にサポートを要求する。信じられない。
587影武者:2006/09/14(木) 17:55:45 ID:IawEplUb0 BE:81022223-BRZ(5217)
>>568
適当なSMTP鯖探してくるわ
588名称未設定:2006/09/14(木) 17:56:13 ID:uaJmxiqN0
>>564
家の姉貴其れと同じで旧六医科
まあ家ではずっと勉強してたけど。
私立は行かないし受験料の無駄と言ってた。

ただ此れの所為で家で肩身が狭い狭い。
589ちんすこう:2006/09/14(木) 17:56:26 ID:PAjHejrZ0
>>586
そうそう コピー機トナー切れちゃったんで変えてもらって良いですか?
とかあたりまえのようにいってくる池沼がいるんだわ
みんな切れたら自分で交換してるのに
590ひよっこ:2006/09/14(木) 17:56:48 ID:ydxGq28eO
>>559
将来ハンディキャップ板にスレを立てそうだな
591マラカス:2006/09/14(木) 17:58:30 ID:y1NVvF0y0
最寄の駅にもよく出没する。
盲目の人なんだが、やけに偉そうなんだよ。
ステッキ振り回して「どけ」とか言ってるし、駅員にも偉そうに怒ってる。
確かに保護されるべき立場の人だが、人の善意の上に生活していることを理解するべき。
592フリーザ様:2006/09/14(木) 17:58:59 ID:cZ6x3gm10
養護学級ではどうしてダメなのか
誰にとって何がダメなのかをメールで聞いてみたい気もするな。
593靖国:2006/09/14(木) 17:59:20 ID:oByq1g0V0
うちのジョンも一緒に普通学級で授業受けさせてくれよ。
雑種の犬だけど、数のカウントと英語のone、own、bow、wowの発音ぐらいできる。
たぶんみんなも喜んで世話してくれると思うけどなぁ

池沼よりは。
594ニュータイプ:2006/09/14(木) 18:01:55 ID:u5bERKWK0
署名しても介助するのは教師や生徒達だろ
595世界遺産:2006/09/14(木) 18:01:55 ID:3PGrBYBg0
この子には申し訳ないが、同級生のことも考えると一緒に生活させるべきじゃないと
思うが・・・突然ウンコぶちまけた日にゃ、「特別に扱って〜」じゃ済まない問題
だろうに。
596日本海:2006/09/14(木) 18:03:09 ID:7we0Rb7v0
>>591
言い切っちゃだめだよ。
それじゃ「お前が生きてられんのは俺たちのおかげだ」ってる意味に取れなくもない
597工作員:2006/09/14(木) 18:04:42 ID:5EiIMOt3O
この親は水飲ましてなんかなれば訴えるんだろな、普通の生徒のことは考えてないだろ!
前に寝たきりでベットやのに普通学級通学させてる奴もいたよな、終わってる。
598司法浪人:2006/09/14(木) 18:05:24 ID:PAjHejrZ0 BE:46898892-BRZ(3100)
特例ってもんをつくったことがそもそも間違いだな
599ちゃちゃ:2006/09/14(木) 18:07:00 ID:sc8vHBT30
最近アンビリバボーに法改正させて薬剤師になった
難聴の人が出てたの思い出したわ
まあこの仕事だから難聴でもやれないことはないみたいだけど、
電話にでるなどのこの人が絶対出来ない業務は
他の人がするんだよな。給料同じなのに。
耳が聞こえない分、意思疎通をしっかりさせないといけないから
他の人が気遣ってフォローすることは多かれ少なかれあるだろ。

それなのに障害児の子供達に「夢は思い続ければ叶う」とか
綺麗事ばかり並べてて吐き気がした。
自分達の権利ばっか押し付けて、健常者よりかける迷惑や苦労を
無視し過ぎじゃねーの。
600司法浪人:2006/09/14(木) 18:07:33 ID:S21HF6kD0
んだね。そもそも特例ってのがアホ。
親の主張は、
「特例作って普通学校入れたんだから、その後も特例で面倒みやがれ。」
ってなモンでしょ。どっちもどっちだ。
601ボケナス:2006/09/14(木) 18:07:39 ID:jatean2g0
親の方が脳に障害あるんじゃね〜か?
602番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:09:22 ID:ypMOzyfn0
親の虚栄心や世間体なのかね...

普通学級と養護学校で、1人の子どもに掛けてるお金を比べると、
人件費等々含め、養護学校の方が100倍くらいになるそうな。

むちゃくちゃ手厚くて、1人1人に合った教え方工夫してくれるらしいのに、モッタイネ。
603番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:11:00 ID:sk+tutlX0
この親の理屈では、他の生徒の迷惑にならないように
介助の人間をつけろってわけです。
介助さえあればうちの子は他の生徒と同じように勉強できる、と。

俺だって屈強な黒人青年の介助があればNBAの試合でダンクきめれる
かもしれない。いや待てよ、おれは低身長という障害の持ち主なので
NBAを訴えたらマジで実現できるかもしれねー。
ヤバい。おれもNBA選手だよ。
604草刈り機:2006/09/14(木) 18:11:05 ID:xcjTAEwj0
>>573の動画みたが、なんでパソ自分でやらないのか疑問。
605感動した!!:2006/09/14(木) 18:11:32 ID:eWDK+1On0 BE:188468148-BRZ(3017)
このまま普通学級に通わせるほうが
毎日自分だけ人と違うっていうのを痛感していやになるんじゃ
606番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:13:28 ID:1jcbmSFP0
>>605
キンコンカンコン

あ、休み時間
○○君、じゃあ俺等ドッヂしに行くな。バイバイ
んで一人って事も普通にあるだろうな
607咸臨丸:2006/09/14(木) 18:13:53 ID:a1Ro9nWV0
これはとんだ親バカですね。
弱者というものを勘違いしとらんか?
608やらないか:2006/09/14(木) 18:14:18 ID:3XfAX4B30
>>573
親が動かしてるじゃんwww
609足軽:2006/09/14(木) 18:14:34 ID:qoJfZ1/+0
子供が余計辛い思いするんじゃないのか。
多少の障害じゃなくて、つきっきりの介助が必要な状態なんだろ?
610記者会見:2006/09/14(木) 18:14:37 ID:35y7TPDZ0
私は、かなり前ですが、レンタルビデオ店の店長をやっていました。
で、車椅子に乗った方が会員になられたんです。
初回は同伴者が二階の店舗まで背負って連れてきました。

2回目からは一人でやってきて近くの公衆電話から電話がかかってくる。
仕方がないので下まで降りて私が背負って階段を上るんです。
その方のために店内を移動できるよう、わざわざキャスター付きの椅子まで用意してあげました。
けれどもいつも(作品の)不満ばかり言うんですよ。ほとんど営業妨害です。
他の客に「あ、それつまらないからやめたほうがいい」とか言ったり……。
しまいには「障害者割引にしろ」「延滞料金はぼったくりだ」「他の店はもっと品揃えがいい」とか言いたい放題。

そのうち車椅子で三人連れで来るようになって、背負わされて文句言われて
しかも何も借りていかなくても当然のような顔してる。
この人達に「感謝」という気持ちはあるのか、自分たちの不幸を憂さ晴らしようとしてるどころか、
それを利用して健康そうな人を困らせるのを楽しんでるのではないか。
一人で店番しててそう思ったものです。

何が気に入らなかったのか団体名で「障害者差別だ」なんて店に電話かかってきたこともありました。
ほとんど似非同和の世界です。

他にも同じような経験が何度もあります。
はっきり言って「僻みっぽく逆差別の激しい田舎者」に似ています。
611少女Q:2006/09/14(木) 18:16:39 ID:PXcWGUSL0
だったら最初から養護学校に行かせろよ!!!
612和尚:2006/09/14(木) 18:17:28 ID:W6seHxIL0
>>602
養護学校って学費とかの費用けっこう高いもんなの?
その辺のこと考えたことなかったな
613冷めたピザ:2006/09/14(木) 18:17:35 ID:BE/2fBDN0
うちの小学校にも虚弱体質でちょっと池沼入ってる子が
普通学級にねじ込まれてたけど最悪だった。
池沼の親のくせに友達を選別したり、
ちょっとしたことですぐ苛めだってPTAに訴えて
逆に池沼に友達が出来なくしてた。
そのくせ誰もその子を構わなくなると
虐めだ、面倒見ろって騒ぐ。
中学も高校も普通学級だったらしいけど
あの親はくたばった方がいいな。
614惑星衝突:2006/09/14(木) 18:18:49 ID:y1NVvF0y0
>>596
変な誤解を受けそうだった。すまん
なんか「俺は目が見えないんだから、お前らはもっと配慮しろ」みたいな姿勢が
どうなんかなと思っただけなんだが。
615世界遺産:2006/09/14(木) 18:19:12 ID:3PGrBYBg0
池沼が生まれたから親がおかしくなるのか?親がおかしいから池沼が生まれるのか?
616少女Q:2006/09/14(木) 18:19:38 ID:PXcWGUSL0
617((;゜Д゜):2006/09/14(木) 18:20:05 ID:SaZ4vYCzO
同じクラスの子が可哀相だな‥
618番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:21:38 ID:96qLbMqs0
全く馬鹿げてる 親のエゴ以外の何者でもないぞコレ
親って何者? コレ普通の人じゃないよ絶対、
ブログかなんか無いのかな。
619総裁:2006/09/14(木) 18:23:10 ID:XKVnNqP60
ここで少年法を善用して
階段落ちで決着をつける、ってどうだい
620なにこのクソ掲示板:2006/09/14(木) 18:23:17 ID:uduqCAA30 BE:89926823-BRZ(1934)
>>573
ああヤラセって視聴者から抗議受けて
NHKが異例の釈明放送した奴か
621残飯マン:2006/09/14(木) 18:23:33 ID:1NPALLBFO
クラスに身障はいても構わないが池沼は勘弁
622番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:23:54 ID:oNf6fP6/0
同じクラスの子とその親は抗議もできないだろうな
変に声をあげると支援団体に火でも付けられかねん
カワイソス・・・
623惑星衝突:2006/09/14(木) 18:24:04 ID:y1NVvF0y0
>>615
答え:DQN+池沼のハイブリッドシナジーシステム
624冷めたピザ:2006/09/14(木) 18:25:46 ID:BE/2fBDN0
脳性まひの子は授業を理解できるのかな
625闇献金疑惑:2006/09/14(木) 18:26:12 ID:kjrLNbH60
他の生徒には迷惑はかかってないのか
626番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:26:41 ID:qFNd7jmc0
淳君のお母さんは、「淳君が学校でみんなと一緒に過ごすことで
クラスのみんなに自然といたわりの心、そして差別が無くなる」
という姿を見ています。

今回の淳君がお水がもらえない件。
実は、「お水がもらえない環境」をみんなに知ってもらい
改善をするという活動の中には、このような深い思いがあります


私は、淳君のお母さんと直接お話をして、共に協力することになりました。
私は、社会で淳君のお母さんは教育環境で。

まだまだ私たちのチカラは、小さいですが
小さなチカラが集まり、大きなチカラになっていきたいです。
http://ameblo.jp/full-life-support/entry-10016581712.html#cbox


焦げ臭くなってる
627アパレルの女:2006/09/14(木) 18:26:45 ID:raEhDH5zO
親がバカ
628何か質問ある?:2006/09/14(木) 18:27:54 ID:/2zm8Bg7O
親が無理言って普通学級にぶちこんだからこーゆー弊害がでてきたんだから
使用人は親が雇えばよろしい。
そんな事も分からんなんて親も知的障害なんじゃねーの
629マスター:2006/09/14(木) 18:28:10 ID:cwZSHSglO
>>617
いい勉強になると思うよ
健康は当たり前じゃないんだってその子を見て感じとるんじゃないかな
630惑星衝突:2006/09/14(木) 18:28:44 ID:y1NVvF0y0
>>626
吐き気がするほどうっとりさんだな
ニワトリでも飼った方がよっぽど情操教育によさそうだが
631番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:29:59 ID:bazq8ZLB0
632記者会見:2006/09/14(木) 18:31:12 ID:CY/VN2ft0
これ、「逆いじめ」 だろ
633番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:31:44 ID:wAUC8xNJ0
高齢出産っぽいね?

子供の頃はまだいいが、大人になると本当にどうしようもないと思うんだが。
親も老いて、自分では何もできない大きな子供とどう過ごすつもりなんだろう。

この子が20歳になったとき、親はもう50台後半じゃないか
634みちのく:2006/09/14(木) 18:32:26 ID:frWxInda0
障害者が能力外のことをしようとする→障害に負けずに頑張っている。
障害者が健常者に介護やヘルプをさせる→手伝うのは人として当たり前のこと。
無理をせず障害者学級、障害者就職枠を利用しては→障害者差別だ。



有りの侭の自分、有りの侭のわが子から逃げてるだけじゃん( ´ω`)
障害者の親のカウンセリングを義務付けれ
635疫病神:2006/09/14(木) 18:32:49 ID:hDhspvoG0
そもそもこの子はどうして普通学級に入れたんだろうね。
そこから間違えていると思う
636番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:33:37 ID:Ht2o/PNx0
36で産むとろくなことにならんな
産むなら20代だ
637平成生まれ:2006/09/14(木) 18:34:32 ID:SpOViebZ0
似たようなカタワ何年か前にも北九州高校にいたわwwwwww
親がBでホントうざかった
638浮動票:2006/09/14(木) 18:34:32 ID:1m/578Cu0
小学校の頃。1クラスに1人池沼制度みたいのがあってクラスで池沼飼ってた
639ひよっこ:2006/09/14(木) 18:34:58 ID:n3jWipJm0
糞親のエゴで普通学級に通わされて本人も辛い気がするんだよね
640財務省:2006/09/14(木) 18:35:27 ID:tGRo70Eo0
池沼って何のことですか?教えてください。
641仏像:2006/09/14(木) 18:36:24 ID:9CcSOp6V0
思ったんだけど、普通の子供を無理やり養護学校に通わせることって出来ないよな。

それと同じなんじゃないか?
無理なねじ込みは不幸な摩擦を生むだけだろ。


>>626
>みんなに自然といたわりの心、そして差別が無くなる
子供のトラウマになるだけだろ。
教室の端に寝てるだけの子が一人いるんだから。
642惑星衝突:2006/09/14(木) 18:37:17 ID:y1NVvF0y0
>>640
知的障害者=知障=池沼(ちしょう)
死ね=氏ねみたいなもん
643番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:37:20 ID:96qLbMqs0
>>626 サンクス
コレもう炎上させる必要もないね すでにココに有る意見が多数だ
本人のコメント待ちってとこですかね。
644録音テープ:2006/09/14(木) 18:37:56 ID:c37CQg200
ちょっとコメント書き込んできた
645司法浪人:2006/09/14(木) 18:39:06 ID:S21HF6kD0
つかさ、ブログの写真、目がはめ込みっぽくてキモくね?
646財務省:2006/09/14(木) 18:39:50 ID:tGRo70Eo0
642さん有難う。得たみたいなものですね。
647勘弁してくださぃ:2006/09/14(木) 18:40:28 ID:YRjXMBQ30
HPにいくらコメントしても相手からしたら
心無い誹謗中傷 の一言で片付けられそう。
どれだけ子供の為にも養護学校に行かせた方がいいという意見でも。
648なにこのクソ掲示板:2006/09/14(木) 18:41:31 ID:uduqCAA30 BE:209827872-BRZ(1934)
>>626
>淳君のこと たくさんの励ましありがとう!

こいつアフォかw
ちゃんとコメント欄読んでるのか?w
649足軽:2006/09/14(木) 18:41:43 ID:Iqg1Huxx0
「障がい」とか「チャレンジド」とか新しい言葉ばかりできて嫌だなあ。
「障害」はその人と社会との間に上手くいかない何かがあるっていう意味であって、
その人が社会の障害になっているって意味では決してないのに。
敢えて別な書き方をするってことはその誤った解釈の仕方を受け入れてしまった、
屈してしまったってことに他ならないと思う。
650闇献金疑惑:2006/09/14(木) 18:43:58 ID:kjrLNbH60
>>642
「ちしょう」って読むんだ
「いけぬま」って読んでたw
「ちしょう」で変換すると一番目が池沼だwwwwwww
651足軽:2006/09/14(木) 18:44:26 ID:qoJfZ1/+0
差別じゃなくて区別だよ
652デイトレーダー:2006/09/14(木) 18:45:25 ID:eeuClnW50
>>626
これ、池沼の親のブログ?
653草植え杉:2006/09/14(木) 18:45:45 ID:FduQthSv0
●特別扱いはするな。普通に通わせろ>■特別扱いしない
●うちの子は障害がある。特別扱いしろ>■特別扱いする>●差別だ
654アパレルの女:2006/09/14(木) 18:46:20 ID:/2zm8Bg7O
ブログのコメント欄、
精神的な健常者の至極客観的な意見ばかりじゃん。
馬鹿親よ、ちゃんと読め。
655番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:46:41 ID:q0zo+uBs0
>>652
支援者
656( ^ν^):2006/09/14(木) 18:48:26 ID:kvWe/8DB0
お前らブログ荒らしは止めておけ
657惑星衝突:2006/09/14(木) 18:50:53 ID:y1NVvF0y0
>>656
N速民は荒らしたりしないよ
至極まっとうな意見ばかりじゃん
658番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:53:00 ID:ypMOzyfn0
> 骨折をして一時的に障害児になった、生徒に対して先生は児童の介護
> (移動など手助け)を行います。
> しかし、先天性の障害児である、淳君に対しては、水を飲むことや、ご
> 飯を食べることは、先生の仕事ではないし、学校の仕事でもないと言います。

母親のブログ、歪曲や曲解もいいところだな。素晴らしい国語力...
659司法浪人:2006/09/14(木) 18:54:24 ID:6ANQc5jXO
自分では全く動けず、周りには元気に遊ぶ子供の姿が見えるのは
どんな気持ちなんだろうな。
何も考えれないんだろうけどさ。

もしこの子が一言だけ喋れるとしたら
誰に何て言いたいんだろうか。

この子の気持ちを考えただけで悲しくなる。
たのむから養護学校に行かせてあげて下さい。
660総裁:2006/09/14(木) 18:56:21 ID:g4EBy5Qi0
どうみても普通の生活は無理なのに
子供に無理強いするヴァカ親氏ね
661よーしパパ:2006/09/14(木) 18:57:34 ID:55aJi4Lx0
中1の時、池沼と同じクラスだった
体育のプールの時にちんこ勃ってるぞwなんて笑い者にされてたな
662空気嫁:2006/09/14(木) 18:58:16 ID:yEDde3Aw0
http://ameblo.jp/full-life-support/theme-10002440388.html
みんなからの質問で良く聞かれること。
それは、「何でそんなにパワーが溢れているの?」
うーーーーん。
自分のダイスキなことやっているから。
いつまでに何をするか目的意識&期間を決めているから
OLだった時は、1年に1回は入院していたのに・・・
ちなみに、今より全然楽な生活していました(笑
後は、たくさん失敗して、凹んで
 失敗した理由を探すと共に、視点を変えて、
  成功した部分も必ず見つける
そして、私を支えてくるみんなが幸せになる為にどうすれば良いか?
みんなの笑顔を見るのが好きなんです♪♪
ただ、それだけです。
私はちっともスゴク無いです。
普通の女の子ですよ。
だっからリアルで会った人は、みんな驚く。
もっと堅い人だと思った。って
みなさん、たくさん絡んでくださいネ☆☆

すごい自己陶酔w
663録音テープ:2006/09/14(木) 18:59:46 ID:c37CQg200
小学校の頃、ダウン池沼の糞デブがヨダレ垂らしながら体当たりしてきて俺は吹っ飛ばされた
池沼は隔離しろ
664チラ裏:2006/09/14(木) 18:59:49 ID:zzui6YrM0
一万6千人も馬鹿がいるのか
日本オワタ
665番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 19:00:31 ID:ypMOzyfn0
>>612
親に掛かる負担(授業料)とかは、年額数千円とか、いっても数万円。税金で補助があるから。
もちろん、図工の教材費なんてのは別途掛かるが、安さは普通学級(普通校)の比ではないし、
普通学級で40人学級云々言ってるが、下手すりゃ生徒1人に先生1人のマンツーマンだ

「みんな同じ学校に」って議論は別物。現状、養護学校の方が数段、子どものためになるのは間違いない。
母親のブログを見る限り、親のエゴだな。


666超級セクシーボーイ:2006/09/14(木) 19:00:53 ID:uduqCAA30 BE:179853034-BRZ(1934)
>>662
>私は、先天性二分脊椎症の「challenged(チャレンジド)」です☆

このブログの作者も障害持ってるらしい
667地震だー:2006/09/14(木) 19:01:10 ID:y1NVvF0y0
大体チャレンジドってなんだよ?
よくわからん英語あてがって、状況をうやむやにしてるだけだろうが
668つ旦:2006/09/14(木) 19:02:40 ID:c37CQg200
チャレンジド

過去形か
669代表:2006/09/14(木) 19:03:12 ID:S21HF6kD0
あれは母親のブログじゃなくて支援してる人のブログな。
670ひきこもり:2006/09/14(木) 19:05:14 ID:PJektjqK0
なんのために養護学校があるか考えたことがあるのか?この親
根本的な所から考えが間違っている
671番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 19:05:42 ID:ypMOzyfn0
>>669
ナルホドーネ。dクスコ
672番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 19:06:52 ID:DWtc//Bm0
この世話係に任命される子供も居るんだろ


チョー可哀想
673貧困層:2006/09/14(木) 19:10:15 ID:+gTZZM/s0
みんなと一緒じゃない身体なんだからみんなと一緒になんてできるわけないだろう
トライするのは悪くないと思うが周囲に好意を強制すんなや
674チラ裏:2006/09/14(木) 19:11:09 ID:DX2iCtapO
これはおかしい
675仏像:2006/09/14(木) 19:11:43 ID:W6seHxIL0
>>665
なるほどね。どう考えても子供のためなら養護学校行かせるべきだよな。

世間体だか見栄だか放棄なのか知らないけど、親のエゴだけで子供は育たんぞ(´・ω・)
676世界遺産:2006/09/14(木) 19:11:48 ID:X0xp+5iE0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   こんなんじゃ担任が自殺もんだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
677よろしくお願いします:2006/09/14(木) 19:12:00 ID:d55NF0ko0
このママは日木流奈信者に5000点
678カティーサーク:2006/09/14(木) 19:13:10 ID:/2zm8Bg7O
子供の視点になってみたら
これほど酷なことはないよ。
自分で自分の世話出来ないんだから先生も周りも凄い気を遣うだろうし
そのジュンとやらには世話係の大人がつくんでしょ
クラスに担任以外の大人がいるって子供からしたら負担だろうね。
この障害者の親も支援者も自己中。
普通の子供の自由と公平を奪ってる事がわからんのかな
679独立記念日:2006/09/14(木) 19:13:29 ID:xSQW4o2b0
署名はいらんから学校に責任を問わないって念書を書けクズが
680マスター:2006/09/14(木) 19:14:45 ID:cwZSHSglO
一週間体験入学して諦めて貰うとかできんかな
それじゃ回りの子に迷惑か
681DQN:2006/09/14(木) 19:14:47 ID:3+HU6AEkO
>>418
こういうのは大体、仕切屋が別にいるよね。

たまに胡散臭い奴もいるし、例え内容に同意しても安易に署名・募金できない時代だな。
682どれ:2006/09/14(木) 19:15:32 ID:Lf1bDX9J0
これはひどい
683ニュータイプ:2006/09/14(木) 19:16:46 ID:sZOrOQfZ0
常識的に考えて普通学級に入れる事がまずおかしい
684草刈り機:2006/09/14(木) 19:17:15 ID:nWIf3hZj0
小5の時池沼女が無理やり普通学級に入ってきたが、授業中ずっとオナニーしてて一週間で来なくなった。
最初の挨拶の時から股間をいじり続けていた。
685思春期:2006/09/14(木) 19:17:24 ID:J27yUlg/0
養護学校逝けよ(´・ω・`)
迷惑被る普通のガキがかわいそうだよ
686オワタ:2006/09/14(木) 19:17:54 ID:k5qxJTInO
これはいくらなんでも厚かましいぞ
学校は介護施設じゃないんだから
687680:2006/09/14(木) 19:19:04 ID:cwZSHSglO
記事読んでなかった
もう3年間も普通学級でやってたのか
親も根性でここまできてたんだな
もう諦めてくれ、ここまでが奇跡だったんだよ・・・
688ぐぐれ:2006/09/14(木) 19:19:31 ID:Vzy/1urK0
(´・ω・`) 若いうちに子ども生まないとね
689仏像:2006/09/14(木) 19:19:31 ID:DdI9prmX0
水のむのも人の手いるレベルなのに普通学級に入れる意味がよくわからん・・・
690番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 19:20:56 ID:4Uj3U0Hn0
考えても見ろ、お前らが早稲田大学に強制的に入学させられるようなものだぞ。
辛すぎて涙がでるだろう。
691番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 19:22:25 ID:J4b+qHyt0
程度にもよるが、普通の体じゃないんだから、普通の学校生活は無理
一体、誰のために通わせてるんだろうね
692世界遺産:2006/09/14(木) 19:22:52 ID:xcjTAEwj0
3年生ともなれば、排泄物も大量になるだろうし、
障害者にたいする考えも児童一人一人で異なってくる。
中には、残念ながらイジメに近い拒否反応(あえて差別とはいいたくない)も生まれるだろう。

「1・2年生まで面倒みてくれてありがとう」って発想はコノ親には、



無いよね。
693くのいち:2006/09/14(木) 19:23:04 ID:VyObvaSu0 BE:298791465-2BP(424)
学生時代は池沼の女たちに妙に気に入られてたな
よく友人からからかわれてた。考えてみれば、あれが
俺の人生最後のモテ期だったかもしれん
694ハゲてないよ:2006/09/14(木) 19:23:18 ID:ssftTB6p0
この親は小学校卒業時に養護学級で過ごした児童と自分の子を見てどう思うんだろ…
695番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 19:23:38 ID:wcrzt5Za0
とにかく訴訟のネタが欲しいだけだろ
696みだらな行為:2006/09/14(木) 19:23:55 ID:IyewXGsP0
能登麻美子に見えたオレにいい病院を紹介してくれ
697なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 19:24:48 ID:nO7LGI6W0
障害者の心の中の、「障害者」への差別意識がこの悲劇の原因なのです。。。
698因果応報:2006/09/14(木) 19:25:22 ID:CWd0kwGa0
狙うは一攫千金
699事務総長:2006/09/14(木) 19:25:22 ID:gsJXhUnB0
人生には三回モテ期がある

生まれたときと

死んだとき
700アパレルの女:2006/09/14(木) 19:25:23 ID:T6MtzSfQ0
介錯しろに見えた
701ならず者:2006/09/14(木) 19:25:30 ID:OIhUjIBj0
人ってのは好も不幸も分があるだろ
ゆがめるなよ
702正体不明の凄い奴:2006/09/14(木) 19:26:07 ID:yQwx9I740
>>696
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  イッペン、死ンデミル?
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
703なまはげ:2006/09/14(木) 19:26:33 ID:cwZSHSglO
>>696
では愛生会病院を・・・
704ワーキングプア:2006/09/14(木) 19:29:41 ID:sCNe4OMe0
逆の署名なら軽く1万6千人以上集まりそうだけどな
705こっち見んな:2006/09/14(木) 19:30:06 ID:iL8PwADX0
池沼のクラスメイトカワイソス
706マジレス怪人:2006/09/14(木) 19:31:01 ID:Y8RNsjCC0 BE:74095632-2BP(212)
ストレートに批判コメントしてきた
ネットイナゴとして消されるのかな(´・ω・`)
707アパレルの女:2006/09/14(木) 19:34:56 ID:ydxGq28eO
>>623
トヨタが開発してそうなネーミングだな
708みだらな行為:2006/09/14(木) 19:36:37 ID:IyewXGsP0
>>703
なんか吐き気がする・・・
709番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 19:37:19 ID:MO5+2WiT0 BE:218788782-BRZ(1200)
差別と区別は違うんだよ
710携帯厨:2006/09/14(木) 19:38:14 ID:ydxGq28eO
>>606
それすら親は差別だと主張→クラスメイト、休み時間遊べなくなる→クラスの雰囲気最悪に
711陸奥:2006/09/14(木) 19:41:55 ID:gJYaV+ks0
そういえばオト竹さんはどうしてたの?親が付いてたのか?
712アパレルの女:2006/09/14(木) 19:42:11 ID:/2zm8Bg7O
こういう場合、万が一子供の身に間違いっつうか…なんかしらの責任問題が起きても
責任を問いませんという親の署名があっても、意味なさないんだっけ。
訴訟起こされて損害賠償むしり取られるってオチって聞いた。
713つ旦:2006/09/14(木) 19:42:21 ID:c37CQg200
クラスメーツは池沼とのかかわりを教養ならぬ強要されるのだるお
714ニュータイプ:2006/09/14(木) 19:43:01 ID:LIvcJjYD0
>>713
脳性麻痺ブラザーズっていうお笑いコンビ知ってる?
715しらんがな(´・ω・`):2006/09/14(木) 19:44:10 ID:SKIqhdTu0
どんなことが起こっても絶対に学校の責任を追及しない条件でなら認めてやってもいいよ


一ヶ月で死ぬだろうけどな
716ニュータイプ:2006/09/14(木) 19:48:57 ID:LIvcJjYD0
>>715
脳性麻痺ブラザーズっていうお笑いコンビ知ってる?

717キレる若者:2006/09/14(木) 20:25:01 ID:NKsBRNV10
1万6千人も賛同者がいるんだから、その人たちが持ち回りで学校に来て介護すればいいじゃん。
休日に学校に来たとしてもお釣がくる人数だしさ
718終了のお知らせ:2006/09/14(木) 20:25:59 ID:/dBHD4LG0 BE:128980837-2BP(9)
「ウチの子は身障であり池沼と一緒に学ばせるな」という意味かも。
どっちにしても、親が毎日付き添いで行かない限り理解できない。
719ハロワ池:2006/09/14(木) 20:27:37 ID:JlLMd+yO0
はやく止めを刺せ!
720番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 20:28:15 ID:QMc78zes0
あぐらかくなよ
721番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 20:35:43 ID:r0g0KWWQ0
何のための特殊学級か。
普通学級では子供がかえってかわいそう。
722番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 20:38:22 ID:q0zo+uBs0
この子はヘッドギアをつけてるの?
723番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 20:49:54 ID:ORtEO6Du0
ひでーな。なんかあったら学校の責任か。
724派遣社員:2006/09/14(木) 20:50:41 ID:jgq2Rn9r0
いい加減私だって働きたいのっ!
いくら自分の子供だからって面倒を見るだけで自分の人生が終わるなんて
まっぴらごめんだよ。

って思ってるんだと思う。
普通の親なら、自分で水が飲めない息子を学校に丸投げなんて出来ないよ。
725オワタ:2006/09/14(木) 20:51:36 ID:AJ41MFp+O
本来、自然界では生きて行けないものを、無理やり生かし続けている。
普通に扱う自体、無理あり杉。

726番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 21:04:18 ID:/UeqyoYx0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/gotoug2002/59001

人工霧で思い出したとんでもないガキの改造自転車サイト。

パージパフォーマンスといいながら実質自爆装置。
色々自分の自転車に改造を加えて50CCのエンジンを載せて無邪気に暴走している模様。

ここまで愚かだと半端な悪霊より始末にこまる。
727免停120日:2006/09/14(木) 21:08:11 ID:75Bewjw80
後々養護学校通学者との生活上の能力差が顕著になって
なぜきちんと教育してくてなかったんだって訴えられるな
728和尚:2006/09/14(木) 21:12:17 ID:1YK1g0Os0
このスレを印刷して渡辺家のポストに投函し、
発狂する渡辺夫妻を生ヲチして爆笑するオフを開催します
729超級セクシーボーイ:2006/09/14(木) 21:14:56 ID:qle4J9PkO
なんとか自力で生活できるから普通学級入れろってんならわかるんだけどなぁ
730ググレカス:2006/09/14(木) 21:15:09 ID:sBWzSFrQ0
731関羽:2006/09/14(木) 21:16:13 ID:EKiQRmNl0
でたよでたよ
我が家の天使チャンのために奉仕するのは当たり前ってか
732(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/09/14(木) 21:19:48 ID:iRIQGtHg0 BE:173642966-2BP(219)
こう言っちゃなんだけどね、普通の子と同じ生活は出来ないの。
だって普通の子ではないんだもん。。。
現実を受け入れられない心中は察するけど、
ちょっと正気に返してあげた方がいいかもしれない。
733ボルトネック:2006/09/14(木) 21:20:29 ID:I97ERCxh0 BE:29821032-BRZ(8000)
普通の子の親も怖くて言えないんだろうな
こないでくれって
734☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 21:21:55 ID:IjY3im2g0

★崖っ淵SOS千葉

サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●自民県連
>多勢に無勢で押し切られ

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
735関羽:2006/09/14(木) 21:22:12 ID:21uFQsGW0 BE:67483744-2BP(56)
周りのクラスのやつらがかわいそすぎる・・・
736番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 21:23:00 ID:X8JVeEDM0
さすが障害者は特権階級だな
737Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2006/09/14(木) 21:23:09 ID:X6shvj6q0
障害者が普通学級に入るのは反対しないけど
水分補給が問題だな
本当に大丈夫なのだろうか
呼吸機関に水がつまったときの対応はどうすればいいのだろう
738因果応報:2006/09/14(木) 21:23:39 ID:D8QSPXIc0
池沼ではないの?
739関羽:2006/09/14(木) 21:25:21 ID:21uFQsGW0 BE:227756096-2BP(56)
これって第3者に殺して貰って「賠償しろ!!」って言いたいだけなんじゃないの?

お金は入るわ自分の手は汚さないわ手の掛かる障害児はいなくなるわで良いこと尽くめ
740和尚:2006/09/14(木) 21:25:25 ID:1YK1g0Os0
この子は天使www
生まれてきてくれてありがとうwww

キチガイwwwwww
741関羽:2006/09/14(木) 21:26:23 ID:21uFQsGW0 BE:236191687-2BP(56)
てか、自力で水も飲めないような脳障害を持った子供が授業を理解できているのだろうか・・・?
742スカッド:2006/09/14(木) 21:26:48 ID:3a4+Nczr0
>>1
存在が迷惑です。
743アパレルの女:2006/09/14(木) 21:27:22 ID:R/9B3f1a0
なんで産む前に検査しないの?
744☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 21:28:21 ID:IjY3im2g0

★崖っ淵SOS千葉

サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●自民県連
>多勢に無勢で押し切られ

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
745(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/09/14(木) 21:28:21 ID:iRIQGtHg0 BE:347285489-2BP(219)
傷害を持ってしまった子供は、専門の先生がいる学校の方が絶対に快適だと思う。
その子に合ったその子のための先生がいると思う。
普通の子と同じ様にさせたいというのは親のエゴだよ。
そういう考え方がすでに純君を普通の子ではないと思っていることに気がつかない。

自分の子供が大切なら、他人には心配で任せられないよ。
まして、やる方がそれを不安に感じているならよけいに。。。
746Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2006/09/14(木) 21:28:41 ID:X6shvj6q0
なんとか水分補給なしで学園生活はできませんかね
体育の授業は参加させないなど
または体育の時間での水分補給のため
体育の時間のみ親に来てもらうなど
747関羽:2006/09/14(木) 21:29:49 ID:21uFQsGW0 BE:88572637-2BP(56)
この子に必要なことは勉強じゃなくて生きるための最低限のしつけなんじゃないの?
水を飲む練習とか。
748番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 21:30:52 ID:/UeqyoYx0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/gotoug2002/59001

とんでもないガキの改造自転車サイト。

パージパフォーマンスといいながら実質自爆装置。
色々自分の自転車に改造を加えて50CCのエンジンを載せて無邪気に暴走している模様。

ここまで愚かだと半端な悪霊より始末にこまる。
749ハゲてないよ:2006/09/14(木) 21:30:54 ID:UUh02D+j0
普通の学校生活ができるようにって全然できてねーじゃねーかよ
身の丈にあった学校生活があるだろうが
同じクラスの奴らからしてもいい迷惑だ
750ちゃちゃ:2006/09/14(木) 21:32:57 ID:Wn+Lipyf0
成田市って養護学校ないの?

つか市教委が最初に毅然とした態度で、特例なんて認めなければ済んだことじゃない
特例なんて作れば、「うちの子も」も増えるし、「これもやってあれもやって」って事になっていくことは、目に見えてたのに・・・
751黒歴史:2006/09/14(木) 21:34:05 ID:zpXtRmsv0 BE:426494047-2BP(10)
親が必要な資格を取れば万事解決
752番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 21:34:09 ID:G3duXE4v0
【署名趣意文】

内容が怖い
753wktk:2006/09/14(木) 21:34:44 ID:dTgs2NYH0
普通の学校に入れて、介助は税金。
水を飲ませるというリスクは自分では持たず、
もし死んだり、容態が悪くなったら賠償金。

師ねこの親は。
754☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 21:35:13 ID:IjY3im2g0

★崖っ淵SOS千葉

サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●自民県連
>多勢に無勢で押し切られ

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
755自己解決しました:2006/09/14(木) 21:35:19 ID:KEAmtW+l0 BE:147008055-2BP(10)
756法案成立:2006/09/14(木) 21:37:49 ID:z4HSdh5BO
こんなバカの対応に追われるから生徒の指導が疎かになるんだろうな。
教科指導、生活指導に専念できる現場じゃないんだから
学力やモラルの低下も起こるべくして起こったんだな。
757☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 21:37:55 ID:IjY3im2g0
>俺はリアル障害者なんだが、一言いわせてくれ。
>障害者団体に所属してる障害者は、障害者の中でも一部の存在だ。
>障害者団体は基本的に左巻きで「憲法9条」とか言ってる人たちで、
>さらにキモい、「障害者の名称をチャレンジングピープルにしましょう」みたいな。
>「障害者」は錦の御旗じゃないから、堂々と批判してくれ、障害者を利用する連中を。
758関羽:2006/09/14(木) 21:39:27 ID:21uFQsGW0 BE:126531465-2BP(56)
チャレンジングピープル・・・・・・
・・・・・・・ゴクリ。
   ヽ|/
  / ̄ ̄ ̄"\
 /      ヽ
`/ \, ,/  |
| (●) (●)川 |
| / ̄⌒ ̄ヽ U|
| ( |~ ̄~ヽ| |
|Uヽ  ̄~ ̄ノ |
|   ̄ ̄ ̄  |
759靖国:2006/09/14(木) 21:39:31 ID:W/ttEQrp0
電番あるじゃん
760まろ:2006/09/14(木) 21:41:37 ID:TDmymBzlO
差別を防ぐために
区別はきちんと必要なんだ

区別をやめたら
根深い差別がはじまる
761Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2006/09/14(木) 21:42:29 ID:X6shvj6q0
人間注意深く集中すれば
できないことができるようになることもあります
水を飲むとき思いっきり集中するようアドバイスして
トレーニングさせるというのはどうでしょうか
あとまわりにひとに「おめーそんなの集中しなきゃできないのかよ」と
言われたときに言い返す言葉を用意しておいたほうが良いですね
762和尚:2006/09/14(木) 21:42:51 ID:1YK1g0Os0
電突!電突!さっさと電突!
7632ちゃんねる卒業生:2006/09/14(木) 21:44:18 ID:4lOzaIP20
大抵こういう基地が力持ってたりするから始末が終えない
764未確認情報:2006/09/14(木) 21:44:23 ID:OWtR13Hb0
これ本人も苦痛だろ。休み時間みんなが遊びに行って自分だけ置いてきぼりだろ
友人がつれてってくれるかもしれないが、遊びを見てるだけ。
みんながほんとに遊びたいときは容赦なくおいていかれるし。
本人がそれを自覚してたとしたら拷問だし、自覚できないなら池沼だろ
どちらにしてもいいことではない。
765☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 21:46:55 ID:IjY3im2g0

★崖っ淵SOS千葉

サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●自民県連
>多勢に無勢で押し切られ

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
766ベンジャミン:2006/09/14(木) 21:47:02 ID:/2zm8Bg7O
>>755
思ったよりタチがわるいね。
普通学級にいて下の世話までさせてるなんて・・・ありえんとしか・・・・・・
767免停120日:2006/09/14(木) 21:48:19 ID:75Bewjw80
>>763
ちから持ってるって言うか
まともな話(考え)が通じないからどうしようもない気がする。
いまも仕事で一緒になる人いるんだが、とにかく黙ってられない人。
それはまだ許せるが、立場上その人の指示で動かないといけないから時には整合性の取れない指示に戸惑う。
しかし、それを指摘するとぶちきれる。
だれも指摘しないがアレは病気だよな。
768番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 21:50:08 ID:8ZyR3DVs0
この親・・・
本当に子供のこと好きなんだろうか
769番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 21:51:05 ID:GkO++JEC0
アレだ
だんだん膨らむ風船交互に渡しあって爆発したら負けのゲーム

学校側で風船が破裂すると賞金一億円って感じか
770☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 21:52:17 ID:IjY3im2g0
>俺はリアル障害者なんだが、一言いわせてくれ。
>障害者団体に所属してる障害者は、障害者の中でも一部の存在だ。
>障害者団体は基本的に左巻きで「憲法9条」とか言ってる人たちで、
>さらにキモい、「障害者の名称をチャレンジングピープルにしましょう」みたいな。
>「障害者」は錦の御旗じゃないから、堂々と批判してくれ、障害者を利用する連中を。
771なんじゃこりゃ。:2006/09/14(木) 21:53:02 ID:hJGR+3fT0

子供のことより 母親の見栄だろ 

みんな自分だけがかわいい
772Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2006/09/14(木) 21:55:37 ID:X6shvj6q0
「おめーそんなの集中しなきゃできないのかよ」
に対し言い返す言葉を考えているのですが
なかなかいいのが思いうかびません
773ネット右翼:2006/09/14(木) 22:00:12 ID:/2zm8Bg7O
ちゃんと読んだらこれ思ったよりひどいわ。
寝たきりで最低限の身の回りの世話すらできない重度の障害者だったのね・・・
普通学級に入れる事に固執する親が異常。
普通の神経してたら、普通の教育だとか差別云々の前に、
子供の命が心配で預けられん。
774ドリルちんぽ:2006/09/14(木) 22:00:33 ID:xraCxZGy0 BE:137556443-2BP(199)
エセ何とかに近い団体だろこういうの、障害者だしにして利権獲得して儲ける
連中は。クラスにこういうのが一人いるだけで周りが色々制約受けるから
面倒だな。馬鹿親のエゴのためにクラスや担任は余計な精神的な負担を受けるんだよ。
養護学級か学校いけよ、同じところ行けよ。
建前論ばかりでこいつの生活とか考えてねえな。

775むしゃくしゃしてやった:2006/09/14(木) 22:01:10 ID:lxWpqQdg0
子供はこれで幸福なのかねぇ
なんだかなぁ
776番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 22:02:21 ID:FDSuk4ar0
親も自分の子供のことしか考えられねーものな
世間様にすまねぇとか思わないのかね
777☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 22:03:02 ID:IjY3im2g0

★崖っ淵SOS千葉

サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●自民県連
>多勢に無勢で押し切られ

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
778Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2006/09/14(木) 22:05:02 ID:X6shvj6q0
「おめーこんなの集中しなきゃできないのかよ」
と言われたときは
「集中すればうまくできる場合もあります、動くときは動きます」
と言い返すのがいいのかもしれません
779ふいんき:2006/09/14(木) 22:05:08 ID:21uFQsGW0 BE:341634299-2BP(56)
780☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 22:05:11 ID:IjY3im2g0
>俺はリアル障害者なんだが、一言いわせてくれ。
>障害者団体に所属してる障害者は、障害者の中でも一部の存在だ。
>障害者団体は基本的に左巻きで「憲法9条」とか言ってる人たちで、
>さらにキモい、「障害者の名称をチャレンジングピープルにしましょう」みたいな。
>「障害者」は錦の御旗じゃないから、堂々と批判してくれ、障害者を利用する連中を。
781☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 22:08:34 ID:IjY3im2g0

★崖っ淵SOS千葉

サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●自民県連
>多勢に無勢で押し切られ

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
782Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2006/09/14(木) 22:09:32 ID:X6shvj6q0
あとなに言われるかな
性格の悪い人の言動は予想しにくい
783円高:2006/09/14(木) 22:10:43 ID:vrlu2MQl0
教員が水のまして窒息とかしたら、責任取れと喚くのが目に浮かぶ
784靖国:2006/09/14(木) 22:11:52 ID:0AoZnDn60
親の自己満足の様な気がしないでもないな…
特に小学生なんかはストレートに「障害者だ!」とか言っちゃうから、言われる側としては相当心にグサっと来るぞ…


785名無しメンバー:2006/09/14(木) 22:14:08 ID:81CmoFSx0
>>784
脳に障害あるなら言われても分からないような、、、?
786黄色葡萄球菌:2006/09/14(木) 22:14:52 ID:7QbhaL9P0
能登麻美子がどうしたって?
787大将:2006/09/14(木) 22:17:55 ID:BGzVwe2/0
馬鹿だなぁ・・・子供のことを考えているようで全然考えてない。

脳性麻痺だけでも苛められる原因になるのに、介助なんてしだしたら全員嫉妬の眼で見るに決まってるだろ。
ましてや小学生、やっていいこと悪いことが分からない、学ぶ時期なのに・・・

それで子供が差別されたら賠償だの訴えを起こしたりするんだろ?
馬鹿親が増えたもんだまったく
788ふいんき:2006/09/14(木) 22:19:48 ID:21uFQsGW0 BE:227756096-2BP(56)
>>787
嫉妬するか?
嫉妬とかより、「えええ〜・・・そんなんで学校くんじゃねえよ・・・」ってヘコむと思う。
789VIPでやれ:2006/09/14(木) 22:21:12 ID:PL2DJwbY0
何とかちゃんを助けて募金も千葉が絡んでなかった?
790オワタ:2006/09/14(木) 22:21:49 ID:pmL7mXZOO
世の中にはどこかズレている人間が意外に多いね
791イケメン:2006/09/14(木) 22:22:39 ID:dKo25o2OO
脳内麻薬の子に見えたw
792おにいちゃん:2006/09/14(木) 22:24:24 ID:1m/578Cu0
もちろんこの池沼も他の子と一緒に遠足行ったりするんだよな
池沼のせいで遠足先がつまらないになったりするんだろうな
修学旅行で池沼と同じ班になった子とかかわいそすぎるだろ
修学旅行先で池沼のオムツ替えたり風呂入れたりするのか
793チラ裏:2006/09/14(木) 22:25:35 ID:61vuos4C0
一度情けをかけると直ぐ調子に乗るいい例だな
794Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2006/09/14(木) 22:27:16 ID:X6shvj6q0
今の小学校だと渡辺純君を突然殴りかかる同級生が
いそうな気がします、この問題もなんとかしないと
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158160217/
795何か質問ある?:2006/09/14(木) 22:27:37 ID:+FRFo//s0
車椅子池沼おれが小学生の頃、クラスにいたけどいいおもちゃだったよ
皆でおもいっきり車椅子押して壁に激突させたり
二人が両肩もって押さえつけて助走つけておもいっきりドロップキックでどこまで飛ばせるか競い合ったり
足を縄跳びで縛ってみんあで引きずり回したり
他にも沢山やったけど書ききれないな
体のあざでバレて怒られて翌年そいつは養護学校行った
796☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 22:27:54 ID:IjY3im2g0

★崖っ淵SOS千葉

サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●自民県連
>多勢に無勢で押し切られ

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
797質疑応答:2006/09/14(木) 22:27:59 ID:3wZXLTDs0
池沼と同じクラスだときっついぞ
7982ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/14(木) 22:29:01 ID:O/FgySJ50
他人の十倍くらい税金納めたら考えないこともない
799番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 22:29:50 ID:e6x+ZS9r0
両親の苦労や子供に対する思いには、相当なものがあると思うが・・・・・・

普通学級にこだわるのに普通以上の対応を求めることに矛盾を感じる。
それと、周囲の子供の教育を受ける権利を阻害しないような配慮も必要だと思う。
気の毒ではあるが、このご両親の主張や願いがベストとは思えない。
800空気嫁:2006/09/14(木) 22:30:44 ID:hltkp32K0
カタワって負担になるだけだな
家族にも周りにも 殺しゃいいのに
801ボウフラ:2006/09/14(木) 22:30:49 ID:5LOOJ1Q+O
特例で認めてあげたのに
権利だと言い出して図にのった、と

朝鮮人を管理職は無理だけど
公務員にしてあげたら
管理職になれないのは差別だと
訴訟おこしたのと同じだな。
特例で居住を認めてあげたら
地方参政権寄越せて言い出してるし
そのうち国政権寄越せと言い出すのが目に見えている
802ネット右翼:2006/09/14(木) 22:30:57 ID:ly4yv1270
これって事故起こしてもらって金を請求する為の作戦じゃないのか? と勘繰る
803Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2006/09/14(木) 22:31:08 ID:X6shvj6q0
>>795
クラスの人
そのうちしかしにナイフで刺されるかもしれないぞ
804オゾン層:2006/09/14(木) 22:31:48 ID:q5DJ4Ni9O
普通学級に入るとなんかいいことでもあんの?
805DQN:2006/09/14(木) 22:33:47 ID:W/ttEQrp0
困った世の中になったもんだ
806大物:2006/09/14(木) 22:34:10 ID:SrgRAHVu0
地球はバカを中心に回ってるってか
807大将:2006/09/14(木) 22:35:04 ID:BGzVwe2/0
>>788
それもあると思うけど、何でこいつばっかり・・・とか、
先生の明らかな態度の違いは、「○○だからしょうがない」という思想がない小学生にとって不快でしょうがないと思うぞ。


嫌われたり、疎まれて生きるより、養護学校で友達を作ったほうが絶対いいだろ。。
808国土交通省:2006/09/14(木) 22:35:13 ID:XFrQxKiE0
周りだって迷惑だろうに。普通に運動会だって遠足だって楽しみたいだろう
そいつがいるせいで全ての行事にそいつが中心になって周りに面倒がかかる
間違っても、障害者の子が居ても一緒に楽しむことができました、なんて都合のいいことにはならんよ
809マラカス:2006/09/14(木) 22:36:15 ID:L/Lfbtax0
親が認めたくないのかもね。自分の子供が普通とは違うってのを。
それでムキになってる。
特殊学級でいいと俺は思うけどね。
普通と違うからどうだっての?大事なのは、その子が最も幸せに生活できる
方法だろうに。
810マスター:2006/09/14(木) 22:38:21 ID:PAjHejrZ0 BE:109431476-BRZ(3100)
>>809
それはありそうだな
811おにいちゃん:2006/09/14(木) 22:39:35 ID:1m/578Cu0
>>809
まあ、大体そんなところだろうな
普通の子って言うんなら車椅子取り上げてあるかせてみろよなw
812半年ロムってろ:2006/09/14(木) 22:40:06 ID:Y1pV/YsX0
俺も障害を持って生まれたかった。
盾にすればなんでも我が儘が通せるし、専用の就職枠や給付金とかもあるし有利すぎる

本当に弱者なのか?
813☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 22:41:51 ID:IjY3im2g0
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114417339/789
> 人権法・差別禁止法なんかできたら、まじめに生きて働くのが馬鹿馬鹿しい。
> 痴呆のふりして、生活保護もらっている人をみると、おいらもそうしようかなと思う。
> 人権法・差別禁止法が逆にまじめに生きる人をさらに自殺に追い込んでむのは容易に想像できる。
> 鳥取・千葉知事はこういう統計をどう見ているんだろうね。確信犯としか言いようがない。
> モラルハザート・精神苦痛を与えて自殺者がさらに増えたら、知事は責任取ってくれるのかな。
> 人の命奪ったら退職ではすまないよ。知事さん。腹を切ってね。
> 自殺大国ニッポン!!万歳!!
> http://park10.wakwak.com/~ooki/sub34.html
>
> おいら耳が悪いから、今までサービス業は避けてきたが、条例ができたら
> 雇用者は耳が悪い理由でおいらを不採用にすることができないんだな。
> そして聞き間違い等で、客とのトラブルが起きてもおいらは責任追及されないことになる。
> おいらは安心して聞き間違いができるようになる。
> もちろん減給はなく、しっかり普通に給料もらえる。
> 解雇もできない。嬉しい話じゃん。
>
> 良心の痛まないやつは普通こう考えるだろう。
814地震だー:2006/09/14(木) 22:46:08 ID:n9SJzsoK0
市民は勝手すぎる「弱者」に抗議しなくていいのか?
まあ 千葉の民度じゃ仕方ないか・・
815貧困層:2006/09/14(木) 22:47:00 ID:qpVS65cN0 BE:218929128-BRZ(5155)
>>815は脳性まひ( ;゚ω゜)
816黄色葡萄球菌:2006/09/14(木) 22:47:14 ID:hJGR+3fT0
この親を隔離した方がいい
817マラカス:2006/09/14(木) 22:48:44 ID:L/Lfbtax0
日本の母親の心理として、我が子を愛するあまりに冷静な判断ができないってのがある。
でもその愛情は本当の愛ではないことに気づかないと。
障害者の子供を普通の学級に入れたら、一番苦労するのはその子自身なんだよ。
親ってのは、子供をある時には冷静に判断して行動しなきゃならん。
自分の子供が普通と違うってことを認める勇気も必要だよ。
その上で、その子にとって何が幸せであるかを考えてやらないと。
818Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2006/09/14(木) 22:49:36 ID:X6shvj6q0
とにかくできそうなところからトレーニングですね
819DQN:2006/09/14(木) 22:51:21 ID:W/ttEQrp0
寝たきりの子じゃなかったっけ
820二児の母:2006/09/14(木) 22:54:25 ID:Ja13omM60
こんなのが認められるのなら、そもそも養護学校ってなんの為にあるの?って話になるんじゃないの?
821日本海:2006/09/14(木) 22:55:19 ID:9io0tbRuO
障害者を悪く言うつもりはないけど、
健常者と障害者がお互い過ごしやすくする為にクラスは別にするべき。
介助の人もやりづらいだろうに。
822☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 22:55:49 ID:IjY3im2g0

★崖っ淵SOS千葉

サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●自民県連
>多勢に無勢で押し切られ

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
823☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/14(木) 22:58:30 ID:IjY3im2g0
>俺はリアル障害者なんだが、一言いわせてくれ。
>障害者団体に所属してる障害者は、障害者の中でも一部の存在だ。
>障害者団体は基本的に左巻きで「憲法9条」とか言ってる人たちで、
>さらにキモい、「障害者の名称をチャレンジングピープルにしましょう」みたいな。
>「障害者」は錦の御旗じゃないから、堂々と批判してくれ、障害者を利用する連中を。
824黄色葡萄球菌:2006/09/14(木) 22:59:07 ID:hJGR+3fT0
馬鹿は安楽死させるのが一番
825MN ◆y7pbaP9SbA :2006/09/14(木) 22:59:29 ID:n2no5+kR0 BE:135562144-BRZ(3020)
差別と区別は違う。この事をしっかり認識するべき

男が女子トイレに入ってはいけない事を「差別だ!」と言い出したらどうなる?
826ベンジャミン:2006/09/14(木) 22:59:36 ID:P4Vu2WGq0
それで何かあったら学校の責任にして訴えるんだろ?
こんなのは単なる親のエゴだ。
827徒歩十分:2006/09/14(木) 23:02:17 ID:hJGR+3fT0
在日ならみんなそうしてる
828番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 23:03:53 ID:e6x+ZS9r0
>>812

弱者だと思うよ。本人に限って言えば。
この件だって、本人自体は水も飲めない弱者だよね。
この手の問題をややこしくしてるのって、やっぱり・・・・・アレだよね
829にしこり:2006/09/14(木) 23:12:27 ID:tcdHjq1M0
出生前診断?あれはどうなったんだっけ?
830番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 23:17:05 ID:G9hdq2B+0 BE:34950825-BRZ(3003)
>>829
あれってダウンだけじゃなかったっけ?
つーか出生前診断って障害者団体が必死に反対してるんだよな
確か障害者を産みたくないというのは差別意識があるからだとか電波飛ばしてた気がする
831にしこり:2006/09/14(木) 23:22:09 ID:tcdHjq1M0
>>830
ダウンだけなのか、しかし凄い電波だなそれはw
832独立記念日:2006/09/14(木) 23:24:54 ID:b4mdxybT0
>約一万六千人分の署名
この連中が1万づつ出せば1億にはなる、それで人を雇えばいい
2名の介助者を年500万で10年雇える、署名者の負担は年額1000円
833番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 23:28:58 ID:+iEV/y1d0
身辺自立のできていない子どもの世話は、学校の仕事ではなく、親が
学校にきて面倒みるべきであるという、成田市の姿勢が、純くんの
安全と命と人への信頼を脅かしているのです。

淳君のお母さんは、おっしゃっていました。

「私が水を飲ませに行くことは簡単かもしれませんが、いろな家庭環境
の子がいるので、親が付き添うことが普通学級に通う条件にされるのは、
同じ人間なのに、おかしい。

共働きの家庭に障害児が産まれたら、片親の家庭に障害児がいたら、
親が学校に介護で行くことはできません。

みんなが安心して出産、育児が出来る社会環境....

その場合、そういった環境に産まれた障害者は、みんなと同じ社会性を
持って生活することが出来なくなります。

障害の有無にかかわらず共に過ごせる環境にしたい。」


私は、その意見に賛成です。
http://ameblo.jp/full-life-support/entry-10016559801.html


俺は淳君のお母さんがおかしいと思う
834みどり:2006/09/14(木) 23:29:16 ID:+/vSPIZ80
漏れの甥っ子はダウン症で生まれてきた。両親は既に保持者と言うことは理解して産んだ。
実際に家族が苦労したのは喘息症状が出た幼稚園過ぎてからだが
白血病も併発している中で小学校2年生まではどうにか一般小学校で育った。
当時は学力が多少劣る程度で、他のことは全て両親が面倒をみていた。
しかし、言葉が上手く言えなくなってきたようで小学校3年生から養護学校へ行った。
養護学校でも楽しそうに通学していた。
ちょっとした風邪をこじらせて肺炎複合で小学校4年の時に人生の幕を引いてしまった。

あくまでも叔父からの視線だが、両親が苦労するのはある意味宿命。
想像以上の肉体的精神的苦痛が両親には襲いかかる。叔父の漏れでさえ辛い時が何回もあった。

そんな状況の中で・・・脳性麻痺なのに学校にこんな無理強いする親を見ると無性に腹が立つ。
介護が必要な人と健常者と同じレベルでは語れない。
彼自身の先が見えない人生にとって有意義と思われることをして欲しい。

 親 の マ ス タ ー ベ ン シ ョ ン で  な く
835ネット右翼:2006/09/14(木) 23:29:47 ID:9io0tbRuO
カーチャンも署名する暇があったら、ずっとつきっきりで介助してりゃいいのに。

障害者団体って、ある意味脳に障害を持った連中の集まり。
836徒歩十分:2006/09/14(木) 23:34:03 ID:hJGR+3fT0
障害者団体なんて呼ばず 電波団体と呼べ
837疫病神:2006/09/14(木) 23:34:59 ID:WU4+h66X0
多少の障害だったら逆に他の子供たちが人に対するやさしさを覚えるいい機会になるから賛成だが。
要介護の重度の障害はちょっと・・・
838司法浪人:2006/09/14(木) 23:38:40 ID:36h+APx+0
ブログ炎上してきたな
みんな理詰めで非難してる。
VIP風に荒らされるより効くなこれは
839人間失格:2006/09/14(木) 23:44:16 ID:NKsBRNV10
どうせ匿名をかさに着た言論弾圧とか言い出しちゃうんじゃねーの
840番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 23:46:39 ID:mO2RV0MU0
>>834
説得力あるな
841番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 23:49:15 ID:FzFoi1By0
ティミーを見習え

サウスパークに行こうぜ友達に会いに
842安産:2006/09/14(木) 23:52:15 ID:YE6057720
車椅子とかならわかるけど脳麻痺ってw 頭系の障害者はまずいだろ・・・
これね、周りの子供たちに対する影響のほうが危険だぞ。
一人のわがままで回り全体の学習進度が遅れるっつーの
843( ^ν^):2006/09/14(木) 23:53:03 ID:1m/578Cu0
そのうち池沼の送り向かえがめんどくさくなった親が
「クラスで純の送り向かえ係を作るざます!」みたいなこといいそうだな
844疫病神:2006/09/14(木) 23:55:00 ID:WU4+h66X0
お前らの学校では特殊学級はどういう扱いだった?

俺の学校は頭の変な奴ばっかしだから皆から白い目で見られたぞ。
やつらすぐ喧嘩を吹っかけてくる。
845サーファー:2006/09/14(木) 23:55:07 ID:EObR6ae10
>>589 じゃあウチの社長夫人なんか、池沼で精神障害でなおかつ
学習障害もちで、ジャイアニズムの体現者で、手足があるU太っ
て感じだな。
846番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 23:59:44 ID:mO2RV0MU0
>>844
体は健康だけど、頭がちょっとって人が多かった。
もちろん勉強にはついていけない。
誰も近寄らなかった。
847携帯厨:2006/09/15(金) 00:02:34 ID:es3xcoML0
>>844 普通学級は1組2組3組、とか、東組西組とか、松組竹組梅組など
一定の法則性があるクラス名だが、池沼クラスだけはその命名法則から
外れた特殊なコードネームが付けられていた。

普通学級が数字の並びの学校>池沼クラス名は「養護クラス」
普通学級が方位の学校>池沼クラスは「中組」
普通学級が松竹梅の学校>池沼クラスは「さくら組(平仮名)」

マジ
848総裁:2006/09/15(金) 00:03:08 ID:XVUMtT0r0
>>846
だよなw俺の時は一人だけいいやつがいてそいつとは友達だった。
基本的に障害ありだと普通の学校での生活はつらいだけだと思うんだけどな。
849(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/09/15(金) 00:05:20 ID:4ymG2HHs0 BE:173642966-2BP(219)
>>847
普通学級は数字だったけど、特殊学級は「かたばみ学級」だったよ。。。
850wktk:2006/09/15(金) 00:06:19 ID:SqP4TONUO
ここまで行くと、我儘って言うか自己満足の為に、周りの人を引っ掻き回してるに過ぎない。


両親の年齢を見て、しょうがないのかと思った。
バブル世代の、馬鹿男と馬鹿女夫婦でしょ。何でも、思い通りに行くと思ってんのよ。
この世代は、本当自分達は『特別』って意識が高い人多いよね。
851ググレカス:2006/09/15(金) 00:06:41 ID:cCGoQt/I0
身体障害者はまだどうにかなるんだよ
目と腕一本あれば十分、努力すれば健常者より学べる

ただ、知的障害者は学問の場ではほんときっつい
勉強してるときに奇声あげられることの非常さ、鉛筆もって普通に笑いながら刺してくる頭のおかしさ
常軌を逸した行動

不良が机に足上げて受けてたり
ぺちゃくちゃお喋りしてる連中の方がまだマシ
852番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 00:07:56 ID:WWPoAtdr0
このスレタイが能登麻美子に見えた俺はかなりの重傷
853総裁:2006/09/15(金) 00:08:11 ID:XVUMtT0r0
体育館に集まって集会してるときに合唱があって
特殊学級のやつら大声で合掌しやがってワラタ。
854自治厨:2006/09/15(金) 00:08:36 ID:2B2WRerW0
馬鹿親は自分の息子が社会の荷物だとちゃんと認識しろよ。
しかるべき施設に入ればちゃんと税金で面倒見るんだから。
855東海:2006/09/15(金) 00:09:18 ID:A8b32qsr0
うちの学校はA、B、C、D と来て・・・やつらは「F」だったぞw
ちょwww「E」はどこへwwwwwww
856家内安全:2006/09/15(金) 00:10:26 ID:Q738iTQz0
署名した1万6千人が代わる代わる介助すればいい。
857質疑応答:2006/09/15(金) 00:10:46 ID:FN5oRnZI0
>>855
FILTH(汚らわしい)
858関羽:2006/09/15(金) 00:10:53 ID:uLOVengC0
>>852
それはマジで重傷
859総裁:2006/09/15(金) 00:11:43 ID:XVUMtT0r0
小学生の時に弱視学級ってのがあったが、
やつらが使う巨大な望遠鏡みたいな机がうらやましかったな。
860どれ:2006/09/15(金) 00:13:00 ID:UU3Rn9Gp0
>>859
弱視って隔離する必要あるんか。普通にその机教室に持ってけばいいと思うのだが
多少邪魔かもしれんがなんとかなるだろ
861番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 00:13:37 ID:JB9g0QRd0
特殊学級の奴は、一応クラスには所属していて授業になるとその教室に行ってたよ。
卒業アルバムにも普通に載ってたし。
1学年で4クラスの普通学級+1クラス。1年生だったら1年5組(学校内では1教室で特殊学級共有)
って感じだった。
862総裁:2006/09/15(金) 00:14:50 ID:XVUMtT0r0
>>859
学級っていっても名前だけでほとんど同じ教室で授業うけてたよw
ごくたまーに別行動。何をしてたのかは知らんがw
863記念:2006/09/15(金) 00:15:14 ID:gCUFC7Mh0
>>844
基本的に珍獣扱いだった様な。
864ノーチラス:2006/09/15(金) 00:17:49 ID:eHrrKh2IO
親としては普通の学校に通わせて満足だし自分の子のためだと思ってるんだろうけど
子供本人にとっては幸せとは限らないんだよね
865質疑応答:2006/09/15(金) 00:19:41 ID:FN5oRnZI0
うちは1クラス1池沼制度だった
でも池沼が溢れて人クラスだけ池沼が二人になって
そのクラスは担任が二人になってた
866愛の使者:2006/09/15(金) 00:24:26 ID:didAboz10
>>865
ちょww
867なにこれ?:2006/09/15(金) 00:24:30 ID:4q2AxmXL0
Z武のブログで叩いてたときは"ダルマ"なんて言ってたのに、随分大人しいもんだね。着床前診断でこういうのが生まれてこないようにすれば、社会保障費が圧縮できるとか言わないの?
868アウアウオウウ:2006/09/15(金) 00:26:54 ID:RvaND1gbO
ここまでざっと読んで思った事
『批片論』
869東海:2006/09/15(金) 00:27:19 ID:nnZDu8Wp0
昔、こういうのを支援してる団体が駅でティッシュ配ってたな
いりませんって断ったら「この差別野郎」って言われたよ
870番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 00:30:32 ID:dZrlNiPw0
この学校の先生達は、公務員といえども普通学級における教育を任務としているんだろ?
で、障がいのある生徒を介護・教育する任務を負った公務員は別の学校にいると。
市役所の税務課に行って住民票出せという人はいないよな。
八百屋さんに行って、活きのいい魚くれという人もいないな。
職業的側面からみると、そういうことだよな。
871徒歩十分:2006/09/15(金) 00:32:46 ID:8+Qw2/Hs0
自分の子供が普通じゃない劣った人間だという自覚がないのだろう…哀れだな
872ウプレカス:2006/09/15(金) 00:33:48 ID:kzxhQHCS0
自動的に水飲めるような機械って作れないの?
そっちの方向に努力するべきでないかと思うのだけれど。
障害者の自立という意味でもさ。
なんか両親の考えは根本的に間違っている気がする。
873負け犬:2006/09/15(金) 00:34:54 ID:Jn/ty8FD0
脳性麻痺の子



能登麻美子に見えたのは俺だけではない
874愛戦士:2006/09/15(金) 00:38:41 ID:xilCtKZZ0
親も脳に障害があるようだな
875番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 00:39:10 ID:i8wN/cTG0
俺の高校にも池沼を県教委のコネで無理やりぶち込んできたクソ親がいたな
偏差値60ないと入れないところなのに、なぜ池沼は無試験で入れますか?
一応進学校なのに、授業中に突然騒ぎ出す池沼と一緒に授業受けなきゃいけないんだぜ
876みちのく:2006/09/15(金) 00:41:02 ID:/E0pbJiT0
>>16
うまくいきゃ疫病神が瞬時に福の神に化けるわけだからな
877名無しメンバー:2006/09/15(金) 00:42:30 ID:De6ExJU40
何のために普通学級に入れたんだ?
878東海:2006/09/15(金) 00:43:51 ID:6q+5gwb40
特別扱いはいかんですよ
879総裁:2006/09/15(金) 00:44:11 ID:XVUMtT0r0
手話すらできない難聴児を普通学校にいれるぐらい意味のないことの気がする。
880超級セクシーボーイ:2006/09/15(金) 00:46:18 ID:5D34cL5J0
これで介護中に死んだら倍賞を求めるニダ!って言ってくるんだろうな、この親
881三丁目:2006/09/15(金) 00:55:44 ID:2LS1+Omi0
結局親が養護学校を差別してるってことか
882今夜が山田:2006/09/15(金) 00:56:33 ID:x7XtnMEL0
自分の身勝手 周りの迷惑
883半年ROMれ:2006/09/15(金) 00:59:41 ID:HEOpleGk0
881がいい子と逝ったニダ。
884ニュータイプ:2006/09/15(金) 01:00:59 ID:aisOB48C0
在日を全員 国外追放すれば すべて解決するよ
885ネット右翼:2006/09/15(金) 01:01:07 ID:6q+5gwb40
授業にはついていけてるのかな?
886ニュータイプ:2006/09/15(金) 01:03:15 ID:aisOB48C0
日本人は在日朝鮮人に支配されてる
887番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 01:04:43 ID:UHlkU16z0
街頭署名してる暇会ったら息子と一緒に過ごす時間増やせよ
本当に息子が可愛いのなら
888プロ市民:2006/09/15(金) 01:05:20 ID:1MHwlbgG0
ブログのコメント消された
889もう秋田:2006/09/15(金) 01:05:44 ID:xg+FEBPu0
この記事ってどこから持ってきたのかな?
890痴漢冤罪:2006/09/15(金) 01:08:18 ID:FDf83Qj00
そりゃ自分の子供は差別とかされずに普通の授業受けさせたいよな・・・・
というか介助を嫌がるって一体何のための教師なんだ?
税金貰って働いてるくせに言うことだけは一人前かよ
891ねぎ塩牛タン:2006/09/15(金) 01:08:30 ID:iaomrPq/0
コメント消しやがった
所詮は地球市民かwww
892番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 01:09:13 ID:iyQRFjfc0
1万6千が一人千円払えば後5年ぐらいなんとでもならね?
年200万なら・・・・専門だと微妙か
893にしこり:2006/09/15(金) 01:10:21 ID:eNNXO4/k0
あ!コメント消しやがった!
こりゃ突撃か?
894もう秋田:2006/09/15(金) 01:10:50 ID:xg+FEBPu0
本人きづいたんじゃん(w
895暴落:2006/09/15(金) 01:13:19 ID:Ev8K95un0
ブログってどこ?
896世界遺産:2006/09/15(金) 01:14:10 ID:ZlDFm4VI0
都合の悪い書き込みは全部スルーってことだろw
897にしこり:2006/09/15(金) 01:16:45 ID:eNNXO4/k0
ttp://ameblo.jp/full-life-support/entry-10016581712.html

ここ。
他のとあわせて100件位コメントあったんだけど全部消された。
898番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 01:17:42 ID:3gy3KveK0
親のくだらないプライドだよね。子供が養護学級なのが嫌だから普通学級に入れたいって。
899もう秋田:2006/09/15(金) 01:18:12 ID:xg+FEBPu0
とりあえず、このブログは無視しよう。
どうでも良い障害者を相手にしてもしょうがないし
900マスター:2006/09/15(金) 01:19:43 ID:zsBFTcnF0
親が我が子を認めてない時点でなんだかなぁ。
子育ての経験ないからようわからんけど。
901ネッピー:2006/09/15(金) 01:21:12 ID:/TUa60jxO
書き込み、削除のいたちごっこで今夜は眠れないなこのねえーちゃん
902番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 01:21:17 ID:Q8AJR1yo0
http://ameblo.jp/full-life-support/entry-10016792844.html#cbox

テーマは違うが、まだこっちは書ける
903ひよっこ:2006/09/15(金) 01:21:37 ID:B27JRAhc0
親の気持ちは分かるがやはり補助するのに限界があるのも事実
親は現実を見たくないんだと思う
904やらないか:2006/09/15(金) 01:23:18 ID:fSwDjncd0
金だして介助雇えば良いじゃん
子供の医療費他人に押し付けるなよ
905ニュータイプ:2006/09/15(金) 01:24:04 ID:bu5y7zVV0
>>902
たった今コメント欄消えたか…?
906儲です:2006/09/15(金) 01:25:08 ID:1F9bZuNF0
またコメント消した
907にしこり:2006/09/15(金) 01:26:18 ID:eNNXO4/k0
だんだんむかついてきた。
908キレる若者:2006/09/15(金) 01:26:49 ID:De6ExJU40
むかついてきたなw
909番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 01:26:51 ID:M1qs7nsH0
・"障害にかかわらず"普通の学校生活、"付き添いがなくても"安心して通える普通の学校生活
・学校側で介護してくれ

見事なダブルスタンダード
910オホーツク:2006/09/15(金) 01:27:38 ID:/E0pbJiT0
クラスのみんなに自然と労わりの心ねぇ
そういうことは教室につけた監視カメラの映像見てから言った方がいいと思うなぁ
911番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 01:28:29 ID:JB9g0QRd0
現実派厳しいよね。
子供は正直だし。
912やらないか:2006/09/15(金) 01:30:07 ID:fSwDjncd0
みんなやさしく接してくれるよ
腫れ物扱うようにな
913あしがる:2006/09/15(金) 01:31:50 ID:7lgPX1AQO BE:240653928-BRZ(3000)
掟破りの逆差別
914ググレカス:2006/09/15(金) 01:32:33 ID:udOW64Sq0
障害者のガキがどこに行きたいとかいったんじゃねえんだろ?

ちんけな親のメンツだろ?

で、問題があったらお金クレクレ。



自分に不都合なペットを、メンツのために押し付けるとはな。
子供のリスクのことは無視して。



両親の顔写真を市民に公開してやれ。
915録音テープ:2006/09/15(金) 01:32:36 ID:2tYUMRSZ0
ブログの主はここ見ているだろうから

↓見て対応した方が良いよ
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0609/04/news012.html

このスレに限ってはまともな意見が多いと思うから
916プロ市民:2006/09/15(金) 01:33:08 ID:1MHwlbgG0
コメント結構まともな意見が多かったのに
自分の意見と反すればバッサリ削除なのかよ・・・
917番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 01:34:22 ID:ENg5mg8k0
それなら、養護学校なんていらないわな
918orz:2006/09/15(金) 01:34:24 ID:4pBnUuTSO
介護が必要な時点で普通学級は無理だろ…
919何か質問ある?:2006/09/15(金) 01:37:59 ID:lEtDF0xcO
バカ親つ養護学校
920kwsk:2006/09/15(金) 01:40:08 ID:Y3KvyGFnO
そんなんだったら俺にも心とシモの介護が必要
学校と政府は援助するべき
921頭脳集団:2006/09/15(金) 01:41:16 ID:HMy0EZuO0
はっきり言って、こいつ教室にいるだけだろ。
授業の1/10でも理解できるのか?
税金の無駄使い以外の何もんでもないぜ。
922床屋:2006/09/15(金) 01:41:53 ID:4pBnUuTSO
>>920
心の介護なら俺がしてやろうか
923ノーチラス:2006/09/15(金) 01:42:18 ID:bVp9mUg40
>>921
1/10も理解できないのはお前もいっしょだろwww
924よーしパパ:2006/09/15(金) 01:45:51 ID:r+Z64rR80
なにかあれば責任求めるんだろうに、学校にそんなリスクを負わせるなよ。
親が自分でやるか、人を雇って代理させるしかないんじゃね?
現時点でも特例で学校側はずいぶん譲歩してるし、人も出してるし
これ以上はわがままにしかみえないな。
925関羽:2006/09/15(金) 01:51:53 ID:MgSbOwGU0
親は人より金払うべきだよな?
926らいでん:2006/09/15(金) 01:57:40 ID:ptGkbeVJ0
もし学校で火事があったらどうするんだろ
子供なんて絶対パニックになって助けないだろうし
教師もよほど体力ないと子供担いで避難なんてできないだろうし
927ニュータイプ:2006/09/15(金) 01:58:12 ID:aisOB48C0


  在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン


  在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン


  在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン


  在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン


  在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン


  在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン


  在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン


  在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン


  在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン 在日朝鮮人 キチガイ馬鹿チョン


928kwsk:2006/09/15(金) 02:02:05 ID:Y3KvyGFnO
>>921
親「授業内容の1/10も理解できないのは先生の教え方が悪いせい
   学校は介護能力のある専任の教師を雇うべき」
929殺伐派:2006/09/15(金) 02:03:23 ID:C6p/vjLm0
>>927
今それ関係ないだろ。
論点がズレるから変なコト口走らないでくれ。
930番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 02:06:10 ID:qjQfr07L0
脳に障害があるのは親なんだね(´・ω・`)
931GJ!:2006/09/15(金) 02:19:48 ID:aisOB48C0


  朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある


  朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある


  朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある


  朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある


  朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある


  朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある


  朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある


  朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある


  朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある


932コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/09/15(金) 02:20:55 ID:ziyAhInM0
>>356
>しかし、成田市教育委員会は、今も障害児の介助は普通学校の仕事ではないと言います。
>だから、純くんはいまも苦しんでいます。
>そして、成田市では、これから、小学校に入学してくる障害児も、これから生まれてくる子どもたちにも、
>「自分でできないなら、みんなと一緒の扱いはしない」という教育を行なおうとしているのです。
>私たちはそれを認めることがどうしてもできません。

おやも自分の子供が障害児だと認めているのに、
障害者学級ではなくて普通学級を望んでいるのか。
親も知的障害者だな。

おいらは去年に続いて今年も小学校に臨時講師をしに行ったんだが、
教師からいろんな話しを聞いたよ。
キチガイ親がいかに多いか実感したね。

これは去年のスレね。
今年は立てられなかった。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121961121/
933GJ!:2006/09/15(金) 02:25:20 ID:aisOB48C0


   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある

   キチガイ親は たいてい在日朝鮮人    朝鮮人は 先天的に 脳に障害がある
934友達できたか?:2006/09/15(金) 02:25:41 ID:MXsuzlBO0
俺は障害者じゃないけど弱者切捨てみたいなのは好きじゃない。
助け合っていける社会がいいと思う。

でも、このお子さんが普通学級に通うためにかかる経費を、
もっと恵まれない子のために使う事も可能じゃないのかなと思う。
限りの有るお金をどう分配するかだよね。
最大限有効に使われなくてはならない。

特別なサービスが必要で有るならば、行政はその経費を
親御さんに請求してもいんじゃないか。
予算は公平に使われるべきと思うのよ。

親御さんが普通学級に通わせたいと思うのは自由だ。
でも自由にはお金が要るということだと思うんだけどな。
みんなの金で俺に自由を!って助け合いとは違うと思うな。
935番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 02:25:51 ID:hfMICy8S0
>>みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように
手助けをしてほしい」と訴えている。

んで、そのための介護職員を国の金でつけろと…

つまりさぁ、これって自分が学校についていくのめんどくさいだけじゃね〜の?
936番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 02:28:42 ID:KBBtAsOc0
授業中に小便漏らしたりしたらドン引きだな
教室の片隅でセックスしてるのに授業続行してるのと同じ空気
937なまはげ:2006/09/15(金) 02:31:07 ID:LH/UZJS50
>普通の学校生活ができるように

まずそれが無理
938転んでも泣かない:2006/09/15(金) 02:33:00 ID:cV5YGZox0
僕の息子を解除します><
939番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 02:33:38 ID:Km9xOc340
周りの小学生の邪魔だ。
しかも天使じゃないぞ。 今の子供は。
先生にさえ殴る蹴るを平気でやる連中だ。
940ジサクジエン王国:2006/09/15(金) 02:42:31 ID:4pBnUuTSO
国はわざわざそういう子達の為に養護学校っていう物をつくってんのにな。
養護学校の先生は糞なやつが多いから、行かせたくないのも分かるけど
941無職:2006/09/15(金) 02:45:15 ID:KGc9RHql0
ブログの人が一緒の学校じゃないと障害者に接する機会がなくなり
それが障害者差別につながるとか書いてるが
日頃から障害者に接してる人の方が差別意識が強いんだよな
942半年ROMれ:2006/09/15(金) 02:45:41 ID:iHFDshOd0
俺の地区子供会の担当が養護学級の先生だったんだけど、
優しくて美人で超ナイスバディだった。
943番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 02:50:43 ID:HC9M4SDm0
>>940
どう糞なの?
マンツーマンでレベルに応じてしえてくれるんだろ? マスプロ授業の普通の学校よりいいんじゃ?
944靖国:2006/09/15(金) 02:50:57 ID:Kgo3ndlZO
署名したやつが責任もって代わる代わる介助すりゃいいじゃん。
945ばいきん:2006/09/15(金) 02:52:05 ID:IaeaZDCSO
ノウセイ麻痺なら関係ないかもしれんが普通の学校に通う障害者は大半が精神障害を併発する
地方なら尚更差別意識が強いから酷い事になる

療育に際してそれが最大の障害になったりするんだがな
946kwsk:2006/09/15(金) 02:55:36 ID:4pBnUuTSO
>>943
養護学校の先生が生徒を差別したりする
947番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 02:56:17 ID:ENg5mg8k0
介助を求める署名が約一万六千人分集まったんなら、
介助に反対する署名はそれの10倍位集まりそうだな
948靖国:2006/09/15(金) 02:56:51 ID:Kgo3ndlZO
この親は他の障害者を差別して、一緒にすんなと言いたいわけね。
949紫電改:2006/09/15(金) 02:57:23 ID:uW5re5tW0
スレタイが能登に見えたのは俺だけでいい。
950ノーチラス:2006/09/15(金) 03:00:46 ID:GlD/UygM0
>>943
知的障害児なんかセックスの相手させられてたりするぞ。
951山城:2006/09/15(金) 03:00:58 ID:7BLPECDJO
このガキに事故が起こったとき学校は責任取れないだろ
それとも賠償金目当てなのか
952ばいきん:2006/09/15(金) 03:01:41 ID:YO0srwwqO
差別と区別は違う。
953いらね:2006/09/15(金) 03:02:18 ID:/Pna6sFU0
>>950
人間としての感情が無いんなら別にかまわないんじゃね。
954アパレルの女:2006/09/15(金) 03:04:51 ID:ELtn9AwgO
ていうか障害者と生活しないといけない生徒達には拒否する権利はないのでしょうか
もしかしたら場合によって何かの問題や事件に巻き込まれる可能性があるのに
勝手に親のエゴでクラスメイトになり少年を気にして普通に勉強や学生生活送る権利はなくなるのはどうなんだろ
955ノーチラス:2006/09/15(金) 03:06:27 ID:GlD/UygM0
普通学級で生活するにはあまりに重度すぎるってつーってんだろうが。ハゲが。
何事にも限度ってもんがあらぁ。

>>954
さすがに釣りだよな・・・?
956番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 03:08:27 ID:MRjbwRD00
最低な親
957マルチポスト:2006/09/15(金) 03:09:06 ID:4pBnUuTSO
>>953
赤ちゃんも人間としての感情がないけど、レイプO.K.?
958らいでん:2006/09/15(金) 03:09:10 ID:7bRMilBk0
似たようなケースがあるんだねぇ、知人の勤めている中学にも
今度そういう子供が入ってきたみたい。一人ではご飯も食べられない子。
なんで養護学校に入れないかねぇ・・・
959いらね:2006/09/15(金) 03:09:18 ID:/Pna6sFU0
>>955
至極まっとうなことを言ってると思うけど。
960友達できたか?:2006/09/15(金) 03:10:52 ID:Pf020kOS0
>>958
クラスメイトはその子の事どう受け止めてるの?
961いらね:2006/09/15(金) 03:12:27 ID:/Pna6sFU0
>>957
人間と池沼は違うんだよ。
誰だって心の奥ではそう思ってるはずだ。
なんつって。寝る。
962ノーチラス:2006/09/15(金) 03:12:32 ID:GlD/UygM0
>>958
一人でご飯も食えない子は擁護学校へ行くべきだろ。
程度ってものをしらねーのか。アホ化。

>>959
なんだ釣りか。
963本能的に長寿タイプ:2006/09/15(金) 03:12:54 ID:xHqAvyEc0
無理なものは無理ってのが理解できないんだろうな
ここらへんの完成がどっか壊れちゃったんだろう
わからなくはないけどね
964ばいきん:2006/09/15(金) 03:13:15 ID:MDBtK6qJO
こういうのが障害を盾にしてやりたい放題してる典型じゃん
障害があるならばそれなりのハンディが生まれるのはむしろ当然
それを無理やり平等にしようとするから歪みが生まれるんだよ
965オホーツク:2006/09/15(金) 03:14:46 ID:Gl63XbfO0 BE:136280636-2BP(224)
おまいらは正論しか述べないなwww
誰かこのバカ親を擁護する奴いないのか?
966B級アイドル:2006/09/15(金) 03:14:47 ID:oZHM6xK5O
一年生の時には、みささんが付きっきりで介助していた。
二年生になると、市教委は純君の学級に養護補助員を配置。
要するに邪魔くさくなって他人任せだろ?
みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように手助けをしてほしい」
結局、担任だの同級生だのの、付き添いがいるじゃねぇか
純君の主治医は「水を飲む時の介助は専門的知識がなくても可能」との所見を出しているという。
この医者はバカだと思うよ、水飲ますのはいいとして、何かあったら誰も対応できないんだよ
そこまではわざと言わないのか?
967らいでん:2006/09/15(金) 03:14:53 ID:7bRMilBk0
>>960
保健室登校みたい。でも養護学校も市内にあるのよ。
普通学校に拘る人ってなんなんだろうね?

私の小中の同級生にも知的障害の子がいて、小学校は1クラスしかなかったから
6年間一緒だったw ただのお客さん状態だったね。イジメられて親が大騒ぎ
したこともあったけど、内心みんなウゼーと思ってたな。
968疫病神:2006/09/15(金) 03:16:56 ID:KSW88yZZ0
思想は分かるが、ものには限度というものがある。
なんでもかんでも同じようにというのは無理がある。
969本能的に長寿タイプ:2006/09/15(金) 03:17:25 ID:xHqAvyEc0 BE:737136386-2BP(50)
この子は普通学校でなにしてるんだろね
理解できんのか授業
970ノーチラス:2006/09/15(金) 03:18:03 ID:GlD/UygM0
親が差別主義者で他の子と違うから認めたくないんじゃね?
子供の気持ちなんか関係ないんだろ。

まさにマスターポーションだな。
971世界遺産:2006/09/15(金) 03:21:53 ID:exiSGMVgO
親が世間体を気にして養護学校に通わせたくないだけな気がする
972東海:2006/09/15(金) 03:24:01 ID:M3ud0vTD0
「万が一事故があっても補償しない」署名
「親が付き添い嫌なら養護学校行け」署名
を、倍集めて提出すればいいじゃん。ここで集めればすぐじゃん。
973ダツダム宣言:2006/09/15(金) 03:26:14 ID:C6p/vjLm0
>>972
イイネー!!
で、勿論言い出しっぺがやってくれるんだよねぇ?
974番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 03:29:28 ID:zlZi7sCL0
署名した16000人だかが費用もって、専門の介助人を雇ってやれよ。
わざわざ税金で養護学校を建ててやってるのに、
そこを使わずに普通学級で介助人分の税金まで払わされるのは御免だね

他の子の授業内容にも差しつかえるしな
975友達できたか?:2006/09/15(金) 03:37:48 ID:Pf020kOS0
>>967
レスさんきゅ
保健室登校かぁ。今の時代って特殊学級って無いのかね?
976番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 03:41:48 ID:HC9M4SDm0
>>975
あるんじゃネ?
でも昔は、ある意味生暖かくみんな見守ってたよな、そういう子を
その子達の親も、親も周りに理解してもらおうと頑張ってた。
下手に知恵つけただけのナンチャッテ人権派はウザス


っつーかお互い寝ようよw
977イーグル:2006/09/15(金) 03:51:24 ID:SfJEiQF6O
親のエゴだよなぁ
本当に子供の事を思ってるのか疑問に感じる。
本人の施設の利便性もそうだし、又、何かあった時の対応力の差は命に直結する訳だし、精神的な面からしてもどちらが良いかはわかりきってるよな。
正直、親のヒロイズムに子供が付き合わされてる様にしか見えない。
978番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 03:56:59 ID:wmOnB98/0
入れてどうすんだよ
周囲のガキ共には、相手にされず、
教師にとっては、余計な負担にしかならない
本人は何が起きてるかもよくわからんだろ
979ワーキングプア:2006/09/15(金) 04:00:55 ID:EToqcpKg0
http://www.cfnm-cfnm.com/gallery/haruna/003.jpg
↑じゃあコレをどう思うんだよ?
980番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 04:03:38 ID:dhcCRa4h0
迷惑な親だな
常識とかないんだろうな
ここまでやってあげた、って言いたいんだろうな
自己満足だな
981こっち見んな:2006/09/15(金) 04:15:55 ID:pvhU+Prs0
>>979
漏斗胸は長生き出来ないね
982座布団一枚:2006/09/15(金) 04:18:29 ID:t9wtnsJh0
親のエゴにしか見えないな
983団塊ジュニア:2006/09/15(金) 04:31:19 ID:x8aLzRMM0
子供に罪は無いんだ
こんなんじゃ子供が可哀想だ
984ムーンベース:2006/09/15(金) 04:33:01 ID:R32rZPL50
そもそも何のために態々障害者用の学校があると思ってるんだ、この馬鹿親は。
985番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 04:35:53 ID:hR61OVVR0
単に親が楽したいだけだろう。
ここまで迷惑掛けといて、どこが普通の学校生活だよ。
こいつ一人の為に養護補助員まで派遣して、
どんだけ税金かかってると思ってるんだか。
986記者会見:2006/09/15(金) 04:37:42 ID:TKn21zwh0
馬鹿父の馬鹿精子が馬鹿母の馬鹿卵子に入って馬鹿ガキが生まれて
その馬鹿ガキと馬鹿親が更に問題起こすとな
障害者とキチガイは強制収容所で石鹸にしろよ
987正体不明の凄い奴:2006/09/15(金) 04:38:49 ID:fbLm0Eo3O
これは間違い無く次スレが必要な問題だな
988ばいきん:2006/09/15(金) 04:49:22 ID:X9jw2yuFO
署名書いた奴は一人一万だせ。
金も出せないくせに他人に迷惑かかる偽善すんな!いや偽善にもならんな。
989カティーサーク:2006/09/15(金) 04:50:29 ID:1OFlmswBO
お前ら本人の前で同じように叩けるのか?
だからにちゃんは肥だめなんだよ
なんの参考にもならない貧乏人、性格破綻の集会所
990ウプレカス:2006/09/15(金) 04:55:45 ID:4pBnUuTSO
>>990
これだったら普通に目の前でいえるよ
991なるほど。:2006/09/15(金) 04:56:40 ID:8O3a3hMZO
>>989
場をセッティングしてくれたら言うよ。
992ムーンベース:2006/09/15(金) 04:59:03 ID:R32rZPL50
>>989
大人しく障害者用の学校へ行けと言うが?
993国選弁護士:2006/09/15(金) 05:01:06 ID:n0B/ocEjO
┣¨‡┣¨‡
994番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 05:04:46 ID:q7qAxPO40
普通学級いけば治ると思ってるんだよ

親はwww
995番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 05:05:41 ID:dhcCRa4h0
この親が目指す所は慰謝料か?
学校側の過失により死亡→(゚д゚)ウマー
ははは、まさかね・・・
996どっかんターボ:2006/09/15(金) 05:15:59 ID:14/ynyb60
糞楳田氏ね
997和尚:2006/09/15(金) 05:17:01 ID:Eg9wPgu20
     /     i    ,  / / '、'、,,-'´     ヽ  ',   l ト,   /         
     /      人    l. // _,,,.‐'',´   、_   J ',  l   ト、i  /    ノ┼ 
     /     l l i.    レ,,‐‐'--‐''´     `゙'''ー‐ i. l   ,' ',ヾ/ 女兼  ┼   
    ,'      l l l l ,,,,,_ l  ,,ィ。'''',、     ,,ィ。'''''',、 レ'"´''',. l /  !!  ̄ ̄.  
    ,'     l. l. l ,/ '、, `'、 |::::::::|      |::::::::|  ,' /l  l /       王里 
.  ,'      l. l l i   l'ヽ,i  ゙ー‐'      ゙ー‐'  ,'´ .ノ  l/              
.  ,'      l. l l ヽ ゝ,. ',              ,'-'''´ /i        白勺   
  l       l. l l l. lヽ, `''、    _____    ノー-'''´ l              
 i       l. l l i l `'''''´`ヽ,  ヽ   丿 ,/      i         レ こ    
 i        l l l. l. l.      ヽ,、_   _,,‐イ         li              
 l        l l l l. l   ,,_    | `'''''´   ', _,.-'´ヽ,   l '、             
 l       l l l l l  / `'''‐、ノ     ,.‐'´     ヽ  l  ヽ 
998どっかんターボ:2006/09/15(金) 05:18:18 ID:14/ynyb60
糞楳田氏ね
999フリーザ様:2006/09/15(金) 05:19:46 ID:FSYrMXFCO
なんと携帯が1000げとー
1000ノーチラス:2006/09/15(金) 05:19:56 ID:SfJEiQF6O
俺もこの件なら本人に言えるわなぁ。
あと、署名に関しても全く関係無い一万六千の署名に意味があるのか?
自分に関わる事になれば署名しないヤツがほとんどだろうし、だったら受け入れ先の学校で教職員、生徒含めた三、四百人の署名を理解してもらい、集めたたほうが、よっぽど意味があると思うけどな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。