子汚い店で努力もしてないくせに大型店が来るたびに反対してる商店街ってなんなの?
1 :
ムーンベース:
イオンの大型店出店を前提とした大牟田市の地区計画の変更について、
福岡県の麻生知事はきょう変更に同意しました。
大牟田市は地域の活性化に繋がるとして、イオン九州の大型ショッピングセンターの誘致を前提に
地区計画の変更を県に求めていました。
都市計画審議会はきのう変更を了承する答申をまとめ、県に提出しました。
大牟田の商店街や周辺の商工団体は大型店の進出は地域の衰退がますます進むとして、
地区計画の変更に反対しています。
2 :
ムーンベース:2006/09/14(木) 11:39:43 ID:WO8MlC0m0 BE:163789362-BRZ(3000)
3 :
急騰:2006/09/14(木) 11:41:05 ID:/pArdx9NO
リメンバーりぼんおっさんのお爺ちゃん
>>1 それはそうさ確かにそうだけど。
つーか政治家だってそんなに露骨に言わない。
5 :
負け犬:2006/09/14(木) 11:43:55 ID:S2QTtCGJ0
商店街がゴッソリ無くなればいいんだけどさ、
人気の無い辛気くさいシャッター通りだけが残るから嫌なんだよ。
6 :
VIPでやれ:2006/09/14(木) 11:45:50 ID:wnIv05Ov0
田舎は嫌だね
7 :
思春期:2006/09/14(木) 11:47:00 ID:m9zFB16N0
巨大資本の前には多少の努力などしていないに等しい
8 :
改憲論者:2006/09/14(木) 11:48:29 ID:bI3wES1E0
そういうネタ最近こち亀でやってたな
×子汚い
○小汚い
努力ってどんな努力だよw
11 :
スピンドリル:2006/09/14(木) 11:50:51 ID:ykHXyOc00
同友店にしてもらったら
12 :
感動した!!:2006/09/14(木) 11:52:43 ID:cdWgEtdN0
子汚い店主と毎回顔あわせるのもやだよな
近所の商店街も、大型スーパーの相次ぐ出店で潰れたり激しく衰退したりしたな。
商店街なんて行くと、店主がジロジロ見てくるし買わないで出ていくと激しく気まずい。
店主が話しかけてくるのもうざい
スーパーのほうが気楽に買える
14 :
陸奥:2006/09/14(木) 11:54:12 ID:RqCep5Bb0
単なる消費だけならジャスコみたいなのでもいいんだが、
商店街のオヤジには埋もれさせてしまうには惜しいエキスパートが結構いる。
大店法は人口比なども考慮して郊外型と都市型でもう少しキメ細かく制限しろよ。
文化破壊だぞこれは。
15 :
安産:2006/09/14(木) 11:54:20 ID:vjEkXIcVO
スーパーに比べて値段高いのに質がいいわけでもない
16 :
ゴキブリ:2006/09/14(木) 11:54:26 ID:9WlMFSMO0
まあイオンができたりパチンコが雨後の筍のようにできるのは地方都市では仕方ない
17 :
二児の母:2006/09/14(木) 11:54:30 ID:UPXIHkd60
大牟田って無駄に道路ばかり出来てるんだって
18 :
愛戦士:2006/09/14(木) 11:55:04 ID:COKs7AHy0
商店街なんて無くなってもいいよ
だいたい商店街の代替として出て来たのがスーパーとか百貨店だろうが
19 :
尿飲療法:2006/09/14(木) 11:55:51 ID:u4e6Z9mj0
でも駄菓子屋は残して欲しい
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 11:55:56 ID:4zEntYrp0
>>10 大型店では出来ないような品揃えをしたり、価格下げたりとかな。
親身な接客は引かれるだろうから論外だけど
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 11:56:03 ID:Ht2o/PNx0 BE:111348656-2BP(112)
小さい家電屋って儲かってるの?
販売にしろ修理にしろ無理だろあれは
22 :
自治厨:2006/09/14(木) 11:56:43 ID:sZJ4hB1i0 BE:109594973-BRZ(1030)
大型店できて逆に活気付くこともあるだろう
23 :
VIPでやれ:2006/09/14(木) 11:57:27 ID:wnIv05Ov0
>>14 エキスパートがいて、それを求める人がいるなら生き残るだろ
潰れるようなエキスパートならいらないってことだろ
24 :
浮動票:2006/09/14(木) 11:57:42 ID:il3o4t7M0
>>21 長く使う白物家電はそう言う店で買う方が
サポートがしっかりしてると思うが。
25 :
ゴキブリ:2006/09/14(木) 11:58:04 ID:vQPAfd0d0
ジャイアンは大人になって商店街を裏切ってスーパー始めたね
26 :
半年ロムってろ:2006/09/14(木) 11:58:26 ID:dGI6p9rO0
昔ながらの商店街
↓
ジャスコ、ヨーカドー、ダイエーなど出店
↓
大スーパー集客
↓
商店街ゴーストタウン化 廃業でシャッター通りへ
↓
大スーパー撤退
↓
ゴーストタウンだけが残る
↓
地域人口過疎化加速
↓
死
27 :
桃色猥星:2006/09/14(木) 11:58:52 ID:awn0iMXTP
>>21 地元とのつながりで生き残る
祭りとか選挙とかね
>>20 流通上それは不可能
大口取引のほうが大量仕入れできてかつ卸値も安く出来るんだから
29 :
ヘタレ:2006/09/14(木) 11:59:30 ID:OWHCpAlk0
地元の商店街は、地元でしか採れないものを
集中して売るしかないんじゃないの?
その他汎用品は大手物流には敵わないと思うけど。
>>24 商店街の電気屋のオヤジが大手メーカーの現地サポート技術者だったりするしな
あと、学校や街灯の電気設備をチェックしたり電灯交換作業を受け負ってたり、以外に
あのオヤジたちは多忙じゃね?
一般人からみたら、客がいない個人の電気店でもそうやって実はウハウハだったり
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:01:03 ID:awn0iMXTP BE:39302988-BRZ(2020)
影響努力しても新規の客の流れが来ないのであまり意味がない
流れを作らなきゃいけないんだよ
32 :
みちのく:2006/09/14(木) 12:01:58 ID:Ay8qzOGD0 BE:81151823-2BP(125)
>>21 俺の実家は洗濯機とか冷蔵庫は地元の家電屋で買ってるよ。
故障の時に、量販店の下請け業者はすぐに来てくれないからね。
33 :
ゴキブリ:2006/09/14(木) 12:02:14 ID:x/6gwUh30
商店街の店舗が店主の持ち家だからダメなんだよな
ただ昔から営業しているというだけの売り上げが低迷してる店は撤退して、
大型店にはない特徴とやる気のある経営者に入ってもらうような仕組みにしないとな。
当然地域との関係や店主の人柄というのもウリの一つにはなるよね。
34 :
ネット右翼:2006/09/14(木) 12:03:11 ID:yd9qeJyC0 BE:65892252-2BP(22)
消費期限きれた品物とか平気で売ってるし
安くないし
店内が不潔だし
在庫がやる気ないし
店主もやる気ないし
潰れて当然
35 :
ネット弁慶:2006/09/14(木) 12:03:50 ID:p1tXrTTb0
大型店が来るのはいいが、撤退すると何も残らなくなる
36 :
もう我慢できない:2006/09/14(木) 12:05:22 ID:D0sNsOmgO
37 :
■■■■業務連絡■■■■:2006/09/14(木) 12:05:52 ID:ovPgYgOu0
今週のこち亀よんどけ
38 :
うんこたれ蔵:2006/09/14(木) 12:07:03 ID:ETOnvJLi0
自然淘汰されんだろ?跡継ぎなんて誰も居ないし。
そのうちゴーストタウンが沢山出来そうだな。
コンビニ経営が奴隷とか言われているんだからな
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:07:04 ID:mRvbZMj90
消費者は結局値段に流れがちだから商店街はきつい
しかも大型店は結構簡単に撤退するので駅前が歯抜け状態になる
40 :
-=・=- -=・=-:2006/09/14(木) 12:07:28 ID:RclVwhtM0
41 :
団塊世代:2006/09/14(木) 12:07:49 ID:zCNS+32Z0
商店街の方がいいけどなぁ。
42 :
ハッタリ:2006/09/14(木) 12:08:14 ID:YVOGtugI0
あーうちのほうにもこないかなー@染井吉野発祥の場所
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:08:34 ID:ykzEXLtM0
こち亀のネタであったな 最近
44 :
やらないか:2006/09/14(木) 12:08:57 ID:7g0FZXjy0
ある日新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!焼きそばが大好きだった彼は、
タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に
目にした光景は閑散とした客が誰一人としていない店頭で
一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで 焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず
弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅したそうです。
それから月日は経ち電気屋は無くなってしまったそうです。
45 :
wktk:2006/09/14(木) 12:09:16 ID:CqCmzQ9s0
近所の小さな電気屋に
プラズマテレビ10台くらい置かれてて
「どんな拷問だよww」と思ってたら
全部売れてて驚いたことがある
46 :
美少女戦士:2006/09/14(木) 12:09:37 ID:ZEdMBCtO0
>>28 不可能ってのはないと思うが。仕入れ値だけで考えてないか?
>>20を擁護するわけじゃないが。
47 :
儲です:2006/09/14(木) 12:09:40 ID:NKC2lToDO
>>35 その意見はよく聞くが、本当に需要があるならまたそこに店は出来る。
48 :
団塊世代:2006/09/14(木) 12:09:50 ID:zCNS+32Z0
49 :
生後三ヶ月:2006/09/14(木) 12:10:53 ID:/ODSo/OO0
ウチの町も地元商工会の反対で、街中にスーパーどころかコンビニすら出店できない。
で、大型店舗とかコンビニは郊外のバイパス沿いに相次いで出店。
元々道も狭く、駐車場も確保できない地元商店街は閑古鳥が鳴くことに。
50 :
儲です:2006/09/14(木) 12:11:19 ID:2AI/Wo4q0
戸越商店街なにが日本一だよ、ぜんぜん使えねー
うざい団結心だけ
51 :
スピンドリル:2006/09/14(木) 12:11:37 ID:G8nY7ryr0
そりゃあ人は便利な方に行くだろ
車で行って買い物が1度で済むならそれがいいよ
52 :
なにこのクソ掲示板:2006/09/14(木) 12:11:47 ID:8XJ+KK+7O
こち亀読んだらもう商店より偉くなっちゃったのかw
53 :
録音テープ:2006/09/14(木) 12:12:36 ID:4p2mIWUG0
54 :
録音テープ:2006/09/14(木) 12:13:29 ID:21uFQsGW0 BE:63266235-2BP(56)
確かに、商店街のお店は努力してないとこが多いよな。
だんだん廃れていくのがかわいそうだと思う反面、もうちょっと時代の波に乗る努力すればいいのに、と思う。
55 :
ワーキングプア:2006/09/14(木) 12:14:37 ID:S2QTtCGJ0
京成の千葉中央の駅前のダイエーが閉店した時、周りにスーパーが他に無くて
住民の要望とかで数ヶ月後にダイエーが復活したんだけど、結局すぐ潰れた。
その後、その跡地も含めて駅の周りにマンションがすごい勢いで建ちまくってる。
そんでまたスーパ−が無くて困ってる。
56 :
記者会見:2006/09/14(木) 12:14:44 ID:bI3wES1E0
たまに商店街の店行くと「知らない人が来た」的な目で見られるから困る。
知り合いにしかモノ売らないのかと
57 :
生後三ヶ月:2006/09/14(木) 12:15:00 ID:5gHzheeo0 BE:239592863-BRZ(1101)
砂町銀座か
一応安いから栄えてはいるけど、
アメ横のようなカリスマ性はないから
大型店が来れば一気に崩れる、
駅ができれば皆外の町に買い物に行くからと
駅反対、大型店舗反対でどうしようもないよ
58 :
どれ:2006/09/14(木) 12:15:15 ID:JB0h39Jq0
うちの地元商店街に同じこと言いたいと思ったら地元の記事だった。
59 :
不審者:2006/09/14(木) 12:15:52 ID:kWw3rzVW0
俺の住んでる町で実際に起きたこと
ジャスコの大型店舗ができる
地元の商店がつぶれまくる
ジャスコがじわじわと値上げ
でもその中に自社製品(〜バリューとか)だけは安く設定
次第に自社製品の売り場面積を拡大&種類を豊富にする
地元の人間はジャスコ漬けにされる
ジャスコ、ぼろ儲け
おまえら、田舎に大型店が来るって事はこうなるかもしれないんだぞ
60 :
美少女戦士:2006/09/14(木) 12:16:28 ID:AwzdASVS0
両津よんでこい
61 :
天然記念物:2006/09/14(木) 12:16:35 ID:qY7Ge0uV0
>>59 うちも同じだ。でも別にわるいこたないだろ
62 :
司法浪人:2006/09/14(木) 12:17:00 ID:k0DOGf+v0
>>44 この店でホットプレートを買ってあげたい。・゚・(ノД`)・゚・。
もうないのか。残念だ。
63 :
フリーザ様:2006/09/14(木) 12:17:41 ID:+r/RxSHN0
税金対策や趣味でやってる店も多いんじゃねえの
64 :
スピンドリル:2006/09/14(木) 12:18:14 ID:G8nY7ryr0
>福岡県の麻生知事
フロッピーの親戚?
65 :
夜釣りですか?:2006/09/14(木) 12:19:00 ID:cdWgEtdN0
近所の年寄りばっかりの商店街は買い物したこともない
クリーニング屋ぐらいしか客入ってないみたい
66 :
マスター:2006/09/14(木) 12:19:04 ID:Mm7m5HSJO
まあ、なにもしない商店街が悪い
商売ナメ過ぎ
あ、抗議活動してるかw
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:19:33 ID:G9hdq2B+0 BE:41940634-BRZ(3003)
>>59 よく分からんのだが何か困るのかそれ?
ジャスコで売ってれば自社製品だろうがその他の製品だろうが
消費者は違いなんて認識しないだろ
68 :
円高:2006/09/14(木) 12:20:24 ID:pyAt1aaxO
>>65 クリーニング屋とお茶屋って生き残るよな。
69 :
orz:2006/09/14(木) 12:21:13 ID:XBZ9xht80
商店街なんて潰れていいけど
ゲームがフラゲ出来るおもちゃ屋だけは潰れちゃ困る
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:21:35 ID:HJl/LzG60
でもジャスコは商売上手だよね。他の大型店とは話が違う
71 :
日本海:2006/09/14(木) 12:21:37 ID:hrCCEKxA0
努力はしたけど、空回りしちゃって恥ずかしくなるだけだった。
72 :
どれ:2006/09/14(木) 12:21:50 ID:JB0h39Jq0
大牟田に限って言えば、イオンがどうのこうの言う前に、
商店街から徒歩5分の場所にゆめタウンできた時点で商店街終わってた。
73 :
生後三ヶ月:2006/09/14(木) 12:21:58 ID:m9zFB16N0
ジャスコはライバルの大型店を潰す為だけに出店するから困る
目的を達成すると閉店して遠くの店にご誘導
74 :
チラ裏:2006/09/14(木) 12:22:45 ID:X/Ujb3+/0
共存出来る所は出来るけどね
75 :
靖国:2006/09/14(木) 12:22:50 ID:g4EBy5Qi0
76 :
前歯に青のり:2006/09/14(木) 12:23:56 ID:ZIFIpwEUO
ジャスコといえば中国
消費者もバカじゃないから、国産の商店街に行くだろ・・多分
77 :
腹減った:2006/09/14(木) 12:23:58 ID:IUr70nerO
模型屋だけは残しといてくれ
小さい店でも意外と品揃えがいいから
78 :
みちのく:2006/09/14(木) 12:24:03 ID:RqCep5Bb0
大牟田は昭和中期あたりまではとんでもなく栄えていたところだから
商店主も景気が良かった頃のことが忘れられないんだろうな。
炭鉱は24h三交代制なので一晩中人が歩いている。そこらじゅうに映画館、
芝居小屋、遊郭がある、客は恐ろしく金ばらいがいい・・・
品物は並べておくだけでなんでも売れたそうだ。
もう昔話の世界だけど。
79 :
あそびにん:2006/09/14(木) 12:24:08 ID:AbTypl9d0
>>69 フラゲ出来るところはそうは潰れないよ
チェーン店だと分からないけど、個人の店は平気
80 :
.:2006/09/14(木) 12:24:26 ID:QxSiYLOg0
>>68 お茶屋は今ヤバイらしい。
ペットボトルに客を取られて売り上げ激減とのこと。
81 :
代表:2006/09/14(木) 12:24:27 ID:CLS26F8AO
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:24:50 ID:+LGNivVq0
うちの近くにはジャスコなんてないから安心だな
83 :
財務省:2006/09/14(木) 12:25:01 ID:lyvQ/+zK0
>>59 それは時代の流れだし、悪いとは思わんが、
イオンのトップバリュブランドは、もう少し品質と量を上げて欲しいと思う
特に食品
84 :
座布団一枚:2006/09/14(木) 12:25:17 ID:wnIv05Ov0
都心だって、いっぱい商店街残ってるじゃん
85 :
記者会見:2006/09/14(木) 12:25:22 ID:pyAt1aaxO
やり手の店主なら大型店にテナントを構える
今週のこち亀読めとか書いてる奴多いけど、
お前らまさかいい年こいてジャンプ・・・・買ったりしてるのか?
87 :
おにいちゃん:2006/09/14(木) 12:25:32 ID:62i3iQv20
88 :
友達できたか?:2006/09/14(木) 12:25:34 ID:azjRjpDGO
今週のこち亀?
89 :
生後三ヶ月:2006/09/14(木) 12:25:38 ID:/ODSo/OO0
もうさ「商店街」なんて止めよう。
郊外に大駐車場を作って、そこを取り囲むように店だせばいいじゃん。
90 :
スピンドリル:2006/09/14(木) 12:25:50 ID:G8nY7ryr0
個人商店なんてどんどん淘汰されるだろうな
でも大形店は規模の割に品揃え悪いってか売れ筋しか置かないんだよな
魚屋とか個人の方が種類多かったりするし
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:26:21 ID:mRvbZMj90
下妻物語でも住民がジャスコ漬けな描写あったなw
>>80 そうなのかもなぁ。昔はお茶なんて
結構お茶屋で買ってたもんだけど
今は…。
94 :
みちのく:2006/09/14(木) 12:26:43 ID:vjEkXIcVO
そういや、上野も東急ハンズの出店をアメ横の連中が反対し続けてるらしいね
ハンズ欲しいよ〜
95 :
ワーキングプア:2006/09/14(木) 12:26:59 ID:S2QTtCGJ0
ジャスコだけだとキツいよ。
地元の小さいチェーンのスーパーの方が安いから。
トップバリューとか中途半端に安いけど、そのおかげで
メーカーの商品が特売でもトップバリューより安くならないんだよ。
96 :
富裕層:2006/09/14(木) 12:27:02 ID:pIwi+qsE0
食料品とかショッピングモールや大型店のが有利な商品ってのはあるな
古着・輸入服やら菓子やら模型やら細かいニーズに応えられない商品は
小売り店のが有利だと思うから、そういうマニアック横丁を形成すれば
この先生きのこれるかも
97 :
みちのく:2006/09/14(木) 12:28:34 ID:Ay8qzOGD0 BE:757411878-2BP(125)
>>73 地元にはジャスコが2店舗あったけど
新規参入した地方のスーパーに押されて1店舗閉鎖したよ。
98 :
ねぎ塩牛タン:2006/09/14(木) 12:29:14 ID:ruJTf+ul0
合理化された大型店の方がどう考えても便利だけど
なんつーか面白みの無い街になっていくな
99 :
桃色猥星:2006/09/14(木) 12:29:16 ID:WGqbU0Bz0
>>86 いい年?みんな漫画を読んでる子供だよ?
君は違うの?こんな時間に2ちゃんしてるのに?
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:30:03 ID:xqMywMzF0
>>38 自由競争の原理で自然淘汰されるはずなのに、
ロビー活動やって法的に保護してもらうしみったれた個人店主が
いるから問題なんだよ。あいつら何様のつもりだ。量販店にはない
伝統工芸品でも扱ってるんならともかく。
俺は東京の郊外に住んでて、大型店舗の恩恵に浴していたのに、
個人店主の政治活動によってこれ以上大型店の出店できなくなって
しまったよ畜生。
101 :
財務省:2006/09/14(木) 12:30:11 ID:lyvQ/+zK0
102 :
不審者:2006/09/14(木) 12:30:21 ID:kWw3rzVW0
>>76 結局、消費者は安い方に行くんだよ。
高い国産を少量売るよりも、安い中国産を大量に売る方にシフトする。
そのときにはすでに国産を売ってた八百屋はつぶれちまってるし、仕方なく大型店で中国産を買うことに。
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:30:32 ID:JbJrFvio0
104 :
ウプレカス:2006/09/14(木) 12:30:52 ID:s+ZNxrr70
ジャスコが出来ると道がすげー込むから困る
まったく世の中貧乏人の小作人共が多くて嫌になるね
>>99 このレスの内容が子供だとしたら、日本の将来は楽しみだよw
ジャンプ買ってるいい年こいたおっさんがいるのかと思うと
暗澹たる気持ちになるが・・・('A`)
106 :
生まれてきてすいません:2006/09/14(木) 12:30:58 ID:W1B5Ri5QO
ハムスターおじいちゃんの事件はどうなった?
キチガイ女とキチガイ店員のその後は?
107 :
( ^ν^):2006/09/14(木) 12:31:29 ID:Mm7m5HSJO
魚は仕入れに足使うからな
実際に市場に行って決めるもんだ
大型店だと人を雇って、これとこれとこれ買って来てー
って感じだろ
108 :
山城:2006/09/14(木) 12:31:40 ID:AfEc0j0r0
個人商店なかったらつまんねーよ
味ねぇよ
大型店舗来て、商店街が無くなった後、
大型店舗が儲からないからとか
潰れちゃったとかって理由で撤退したら、
住民が困るんだよなぁ…
110 :
オートマ限定:2006/09/14(木) 12:32:19 ID:5QoWciuQ0
別に商店街に限らず人間だってそうじゃん、窓際のおまえらならよく分かってることなんじゃねーの?
111 :
生後三ヶ月:2006/09/14(木) 12:32:45 ID:/ODSo/OO0
都会の商店街ならまだ生き残る可能性はあるだろ。
通勤路にあるのならスーパーに行くより手軽に買い物が出来る。
ただ、せめて終電の時間までは営業してくれよ。8時閉店って買い物できんよ…
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:33:24 ID:43OJvnTc0
>>26 確かに地方の大型店の寿命って20年無いよな…
最近は大型店より小回りの利くコンビニの方が強くなって、更に最近ではコンビニ
もやばくなってる。
じゃあ何が地方では活躍してるの?と聞かれたら『生協方式』となるな。
最近、うちの親も加入した。『生協?そんなの20年前に入ってたが脱会したぜ?』
そうなんだよ、うちも再加入組。でも20年前とは可也違う。
113 :
すっぽんぽん:2006/09/14(木) 12:33:46 ID:zpbc9Xmb0
砂町商店街最強伝説
114 :
生後三ヶ月:2006/09/14(木) 12:34:43 ID:5gHzheeo0 BE:838574879-BRZ(1101)
>>113 あいつらのゴネはすごいよな
小名木川の再開発どうなるんだよ・・・・
>>112 俺も地方に引っ越してから、生協っていいイメージあるんで
入ってみたけど・・・・
結着肉は売ってるわ合成保存料ふんだんに使ってるわ
高いわで、それまでのいいイメージが吹っ飛んだ('A`)
116 :
オートマ限定:2006/09/14(木) 12:35:05 ID:qiha9mYj0
117 :
財務省:2006/09/14(木) 12:35:10 ID:lyvQ/+zK0
>>111 気持ちは察するが、それ以降の営業時間を設定すると、
従業員に相当な負担がかかるから勘弁してくれ
118 :
ちゃちゃ:2006/09/14(木) 12:36:16 ID:jLmjLUgn0 BE:633542459-BRZ(1020)
小型店は品揃えが貧弱だから、どうしても価格で競争するしかない。
でも大量仕入れができる大型店に比べて、価格すら下げられない現実がある。
だからこそ価格を下げられるマージンを、税金面で考えなければならないんじゃないかな。
つまり小型店に対して大幅な減税をし、その分を価格に反映できるようにする。
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:37:28 ID:t0Dz7U9i0
>>76 イオンって中国産の野菜なんかはあまり置いてないけどね。
中国産のは全然売れてないみたいだし。
120 :
生後三ヶ月:2006/09/14(木) 12:37:34 ID:/ODSo/OO0
>>107 大型店でも鮮魚の担当者が仕入れてくるんよ。
だから担当者が変わると品揃えとか質が変わる。
同じ系列店でも「アッチは駄目だけどこっちはいい」なんて事が起きる。
>>118 そんな事しても、大手は一括仕入れをした上で、
販社を細かく分社するだけ
122 :
因果応報:2006/09/14(木) 12:37:43 ID:tlMJl0lX0
俺の実家近くの場合。
ダイエーが出来て、商店街が消え、ダイエーが潰れて、街が痩せこけた。
小学生の頃の塾帰りに商店街の肉屋でコロッケ買ってたのが懐かしい。
123 :
生後三ヶ月:2006/09/14(木) 12:38:01 ID:5gHzheeo0 BE:532428858-BRZ(1101)
>>115 生協っていろいろあるからな・・・
一番その地域で大きい奴は一般のスーパーと変わらんね。
特に田舎だと基本的な物価が安いので不利。
配達されることが良い環境に居る人じゃないとお勧めできない(共働きとか)
東京住まいだと比較的安いんだけどね。
東京で言うとパルシステムや東都生協、生活クラブ(だっけ?)
なんかは無農薬とかそういうのやってる。ただしさらに高い。
124 :
不審者:2006/09/14(木) 12:38:35 ID:kWw3rzVW0
>>61 ジャスコに支配されるだろ?それじゃ結局競争は無いわけで以前と同じじゃねってことに。
まあ商店は宅配とか、なんつーか田舎ならではのサービスもあったんだけどね。
料金をツケで払ったりね。
まあ一度つぶれた店はもどらんだろうし、高齢化していって店の子供は跡を継げなくなってるし、
どんどん過疎ってジャスコが撤退したら終わりだね。
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:39:08 ID:xqMywMzF0
東京町田のCostco WholeSaleに良く行くけど、
安くていいわ。ただでさえ安い大型店舗より、さらに安いよ。
余計な中間マージンの排除に努めていると宣伝するだけある。
>>118 小型店主やその従業員意外に、小型店が保護されて喜ぶやつっているの?
雇用を守るため、とか言うなよw
126 :
座布団一枚:2006/09/14(木) 12:39:12 ID:wnIv05Ov0
子供の頃、近所にセブンイレブンができた時、そのセブンイレブンの前の
パン屋が対抗してお客も来ないのに深夜まで店を開けてたのには藁田
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:39:23 ID:JbJrFvio0
128 :
NG推奨:2006/09/14(木) 12:40:00 ID:fqSelSzu0
129 :
マスター:2006/09/14(木) 12:40:02 ID:Mm7m5HSJO
団結するなら商売で団結すればいいのに
>>130ならどっかのスレで約束したことは全部無効!!!
やった!!!俺様えらい(≧∇≦)b
131 :
まろ:2006/09/14(木) 12:40:59 ID:LZBxO4gl0
東京にすんでたときは3回ぐらい引越ししたけど
どこも地元の商店街よりは全然はやってたな
一人暮らしだと肉とか肉やのほうが細かくかえて便利だったし。
移動手段のメインが電車か車かの違いなのかなあ?
車メインだとどうしても大手のほうが便利なような
132 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:41:35 ID:h+8AI34P0
133 :
円高:2006/09/14(木) 12:42:44 ID:mv2AnkglO
まぁ時代だろうな
大手チェーン店に客取られて個人商店はもうやっていけない
商店だけでなく、これからはどんな職種も大手グループに飲み込まれるか、潰れるかになるんじゃね
つまり俺らが一発奮起して何か店なり会社なり始めても、無理ってこったな
134 :
ゴキブリ:2006/09/14(木) 12:42:49 ID:R3RdohOE0
たまに個人の小さな電気やって必要なんだなって思う。
こないだ、自分のマンションの浴室の電気が故障した。
不動産に電話したら「こちらで費用は持ちますので、
電気屋さんで直してもらって結構ですよっていわれたんだが、
実際どこに電話していいのか分からないものだな。
大型店にこんなことででんわするのもなーって感じだし。
135 :
財務省:2006/09/14(木) 12:44:00 ID:V3GDxlJb0
>>94 上野は、アメ横と浮浪者さえ全滅させれば、すごくいい所なんだよねえ。
芸大とか、博物館とか、美術館とか、動物園とか、文教施設が一通り揃ってるし。
アメ横のあの小汚い風景が、上野の街を台無しにしてるんだよ。
136 :
すっぽんぽん:2006/09/14(木) 12:45:14 ID:zpbc9Xmb0
>>114 貨物トラックの巨大ターミナルになります
137 :
質疑応答:2006/09/14(木) 12:45:23 ID:EEgvrJCv0
うちの地元もそんな感じ
いま大型電気店一つあるけど、あたらしく入ろうとしてるのを
市のなんかワケわからん奴らが反対してる。
138 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:45:38 ID:Mv4dxyF50
そもそも地方の場合、商店街に行こうと思っても駐車場がねーんだもん
商店街で買い物したら駐車料割引とかやってるけどさ、
いつも満杯だし、何よりショッピングモールに行けば駐車料なんてタダだしな
商店街に行く奴なんて近所のバアサンぐらいしかいないって
時代の流れ読めよ
砂町銀座在住の奴が居るな・・・
都内で商店街とスーパー共存してる所あるけど
肉、魚、特に野菜なんかは個人商店のが安い所多いな
どういうからくりかわからんが、スーパーの半額ぐらいで野菜売ってるし
140 :
ちゃちゃ:2006/09/14(木) 12:47:04 ID:jLmjLUgn0 BE:253417436-BRZ(1020)
>>138 街の中心にある商店街に車で行くなよってことじゃね。
郊外にある大型店に車で行けば良い。
141 :
あそびにん:2006/09/14(木) 12:47:20 ID:Tlag6JXc0
先週あたりのこち亀で両さんが1と同じこといってた。
142 :
どっかんターボ:2006/09/14(木) 12:48:04 ID:dmfNUzmwO
商店街の店って入りにくくてしょうがねえ
>>83 トップバリュの製品って、他社の類似商品と値段がほとんど同じだよな。
割安なのかと思ったら違う。
カロリーメイトみたいな商品も、ほぼ同じ値段。
カロリーメイトの隣にトップバリュのカロリーメイトもどきが並んであるw
意味なくね?
144 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:48:31 ID:G9hdq2B+0 BE:27960342-BRZ(3003)
そもそも商店街が賑わってるなら分かるが、大型店無くても元々寂れてるような所は
地域から必要とされてないんだから潰れても困らんだろ
145 :
マスター:2006/09/14(木) 12:48:32 ID:bihkT5a40
お前らが言うな
ニート=努力しない小汚い店
146 :
アパレルの女:2006/09/14(木) 12:50:00 ID:Q6bc9ZGq0
町田も大きい道出来てから個人商店ダメになってきたなぁ
ウマく人を誘導するような街づくりは難しいね
147 :
美少女戦士:2006/09/14(木) 12:50:01 ID:ZEdMBCtO0
>>93 それは一方策だけど、それでいいと単純には考えてはいないよ。
>>28の「流通上それは不可能」へ、そんなことないよ、うまくやってるところ「も」あるって反応しただけです。
キリがないからやめますね。
148 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:50:26 ID:Mv4dxyF50
>>140 地方の都市の場合、交通網が発達してないから、
移動手段は車しかないんだよね
車で行くなよってことになると、本当に誰も行かなくなる
149 :
まろ:2006/09/14(木) 12:51:42 ID:LZBxO4gl0
店主の人柄が良くて品揃えにちょっと特徴あったりすれば
多少高くてもその店いこうとか思うけどな
特に買うものなくてもちょっと覗いていこうみたいな感じで
反対に笑顔の一つも見せない店には二度と行こうと思わないけど
150 :
日本海:2006/09/14(木) 12:51:54 ID:hrCCEKxA0
でも個人商店でモンクばかり言ってる人は、何を求めて商売してるのだろう。
151 :
ならず者:2006/09/14(木) 12:52:04 ID:9iwISTbi0
そんなこと言ってるから地方がパチンコ屋だらけになる。
152 :
.:2006/09/14(木) 12:52:50 ID:QxSiYLOg0
食品は地元の小型スーパーの方が安いし、
品揃えも地元で好まれる物が置いてある。
大手は全国向け商品が主で、
地域の好みとずれていることが多い。
食品に関しては、大型スーパーが強いとは限らない。
153 :
正体不明の凄い奴:2006/09/14(木) 12:52:50 ID:YoBNgbzK0
パチンコばんざい
154 :
ネット右翼:2006/09/14(木) 12:53:04 ID:yd9qeJyC0 BE:105428328-2BP(22)
努力してる個人商店は賑わってるよ
品揃えの種類に力を入れたり、注文受けたらその場で手作りしたり、
大型店にできないことだってあるだろうに、それを考えようとしないところが潰れる
南鳥島にスーパー出店して安らかに暮らしたい
>>149 個人商店ってそういうの多いよな
別に「経営努力」なんて大げさなもんじゃないんだよ
店として当たり前の事ができてないのね
ジジイがカウンターで仏頂面で新聞読んでて、いらっしゃいの一つも言わないし、
店に行っても、店は開いてるのに誰もいないなんて事が多々ある
そんなくせに大型店が出店するとなると、反対運動するんだからな
157 :
スピンドリル:2006/09/14(木) 12:57:04 ID:G8nY7ryr0
将来的には日用品は2,3軒の大型店のみで買うことになる
個人商店は淘汰されてマニアックなものは全て通販で買う
てかもうそうなりつつあるな
158 :
らいでん:2006/09/14(木) 12:58:20 ID:0ZRVcHQ40
159 :
VIPでやれ:2006/09/14(木) 12:59:03 ID:3n7kErQp0
経営努力って簡単に言うけど個人商店じゃマジで難しいぞ。すぐに改善が出来るところなんて接客態度と店内清掃くらいだよ。
ハード面では企業には敵わない。もちろん大量仕入れができないから価格もそんなに安くないし、店が狭ければ品揃えも悪くなる。
少ない客を相手にしていれば回転も悪くなって、特に食品類なんて痛みが出てくる。
値段の高い安いだけで経営努力してるしてないって議論するのはどうかと思う。
160 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:00:03 ID:xqMywMzF0
>>158 麻生一族は九州の大地主一族だから、関係あるかもな。
161 :
北海:2006/09/14(木) 13:01:10 ID:nt+8/H2d0
実際、商店街の人達も商店街で買い物してないんだよな。
大体、大型店ができる前に大儲けしていて、結構資産持っているし、家作からの家賃がある人も多いよ。
店の収益で暮らしているわけじゃないから、店はほとんど暇つぶしの趣味みたい人もいる。
162 :
アパレルの女:2006/09/14(木) 13:02:08 ID:RiKB733F0
また八戸かw
163 :
やるなら今:2006/09/14(木) 13:02:26 ID:uacL4oTs0
商店街でスーパー作ればいいじゃん
164 :
ネット左翼:2006/09/14(木) 13:02:46 ID:yd9qeJyC0 BE:131784645-2BP(22)
165 :
やらないか:2006/09/14(木) 13:02:59 ID:G8nY7ryr0
経営努力たって無理なもんは無理だよ
個人商店なんて駐車場の確保も厳しいし深夜営業もきつい
166 :
闇献金疑惑:2006/09/14(木) 13:03:25 ID:Q6bc9ZGq0
大手は直接取引だから問屋や市場も潰れまくってるらしいね
167 :
紫電改:2006/09/14(木) 13:03:37 ID:sc8vHBT30
大型店が出来た方が一般住民は助かる
経営努力は必要ないよ。
そもそもたかが一介の自営業者に
最適な収益増加プランを立案できる凄腕がいるのなら
最初から悩んでもいまい。
力のないものは淘汰される、それが格差社会。
人生賭けて商店街に店オープンしたんだから
高くてもお情けで買ってくださいよ〜助けてくださいよ〜ってか。
170 :
闇献金疑惑:2006/09/14(木) 13:06:02 ID:FQjJtS+W0 BE:483165656-2BP(0)
所詮この世は弱肉強食
強ければ生き
弱ければ死ぬ
大型店つくって
商店街のやつらを雇用してやればいいじゃん
で商店街潰して駐車場にして駅前が便利に
道路も増やす必要があるが
172 :
総裁:2006/09/14(木) 13:06:33 ID:fzz92Wl50
>>161 田舎の個人商店ごときで大もうけなんてできっこないし、
資産持ちなんてごく一部だろうね
173 :
陸奥:2006/09/14(木) 13:06:50 ID:yaZdVW/d0
常連客だけで成り立ってる店って態度最悪だからな。
飛び込み営業してりゃよくわかるw
174 :
消防:2006/09/14(木) 13:11:42 ID:A7Lgou2T0
今週のこち亀みたいだな
175 :
北海:2006/09/14(木) 13:12:14 ID:nt+8/H2d0
>>163 共同経営は意見が一致しなくてなかなか難しいよ。
それに、権利が複雑に入り組んだ土地を整理して店舗を建てる必要もある。
これがまた難しい。
176 :
生まれてきてすいません:2006/09/14(木) 13:12:35 ID:vsP4ppB30
時代の流れと言ってしまえばそれまでだけど、確実に文化が破壊されてることは間違いない。
効率と便利さをとことん追求すれば人間なんて生きてる意味無いんじゃね?っていう発想に繋がる。
実際死にたい奴が増えてるしな。
177 :
サザンクロス:2006/09/14(木) 13:12:38 ID:d1JbFO8o0
何でもいいが便所の汚い店は即刻潰れろ
178 :
キレる若者:2006/09/14(木) 13:12:51 ID:ZoFNJLki0
bookoffは死んだ方がいい
179 :
くず野郎:2006/09/14(木) 13:13:30 ID:HHC/nl0X0
自営業者のエゴで消費者の利益を著しく損ねてるよな
180 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:13:52 ID:xqMywMzF0
パン屋、菓子屋みたいなところは、商品そのもので対抗できるだろう。
大型店舗で買えないようなものを作れば良い。
一方で、八百屋、魚屋、米屋は商品内容は大型店舗とほとんど変わらない。
高級で希少価値の高いものを売ったりはできるだろうけど、売り上げのごく一部だろう。
一般的な販売商品で、値段、品揃えの面では大型店舗に太刀打ちできない。
だから、生き残っていくには地区内限定で配達サービスとかやるしかないんじゃないか?
どのみち、政治活動で生き残ろうとするぐらいなら、ちゃんと努力してください。
努力した結果だめだったら、潔く潰れてください。大型店舗の出展規制とか、
マジで迷惑です。
182 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:14:22 ID:G9hdq2B+0 BE:94366139-BRZ(3003)
>>176 だから必要ない物が存在する意味ってあるの?
文化とか言うけど売ってる商品一緒じゃん
商店街潰れた後、大型店が撤退したらその地域はもう終わり
すでに実証されたところもあるだろ
184 :
やらないか:2006/09/14(木) 13:16:15 ID:G8nY7ryr0
>>176 効率と便利さを追求するのは当然だろ
究極的には全ての店舗がひとつのビルに入って周りは巨大な駐車場ってことになるだろうけどw
185 :
闇献金疑惑:2006/09/14(木) 13:16:34 ID:Q6bc9ZGq0
>>183 地区にも依るだろうが
俺は今まで生きてきて商店街で買い物をしたことなんて2度しかないぞ
だから駅前にある商店街は潰して駐車場にして欲しい
187 :
やるなら今:2006/09/14(木) 13:18:34 ID:uacL4oTs0
大型店は撤退しちゃう危険があるじゃん
消費者に良いこと尽くめではないと思うけど
>>175 そうだね、みんなで生き残ろうとかってのはあんま考えて無い気がする
自分の所だけ助かりたいとか・・・
野菜だけは基本的に八百屋のほうが安いからね。
189 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:19:22 ID:G9hdq2B+0 BE:31455533-BRZ(3003)
>>183 必要な物が存在しないならそこに店舗作れば大もうけじゃね?
誰もやらないって事は元々必要ないんじゃないの
190 :
ばいきん:2006/09/14(木) 13:19:56 ID:S2QTtCGJ0
プロ野球の衰退を日本の終わりみたいな言い方する年寄りがいるよね。
「間」を楽しむ余裕が無くなったとかそんな事言っちゃって。
要らないものは要らないだけなのに。
191 :
紫電改:2006/09/14(木) 13:20:14 ID:ATs/MgpK0
近所のくすり屋が店たたんだ
具合が悪い時こそ用があるのに、10km走らなければならなくなった
192 :
殺伐派:2006/09/14(木) 13:20:59 ID:7ul64oXt0
ウチの街の商店街もシャッターばっかになっちゃった。
新しい店が出来てもすぐシャッター。
居酒屋とキャバ・ホストとパチ以外で昔から生き残ってるのは文具屋とお茶屋とエプロン店くらい。
193 :
関羽:2006/09/14(木) 13:22:04 ID:/ODSo/OO0
商店街の経営が圧迫されてんのって、実は大型店が近くに出来たからじゃないだろ?
住民のライフスタイルが変わったからだろ。
昔は主婦が毎日の買い物を徒歩で行ける範囲でやってた。
だからこそ近くの商店ってのが重要だった。
でも今は共稼ぎが普通となり、買い物も週末にまとめて…って事が多くなったり
商店街の店では閉まるのが早すぎて…って事が多くなったためだ。
つまり、大型店に人が流れるのは大型店の方が便利だからだ。
なんで住人のニーズを無視すんだろうね?
194 :
生まれてきてすいません:2006/09/14(木) 13:22:22 ID:vsP4ppB30
>>182 いわゆる地域コミュニティーの破壊だな。
皆が地元の店舗で物を買えば、その金がまた地元に投下されて地域の経済全体が潤うが、
大手スーパーで買えば、その利益はすべて東京などの本社に吸い上げられて地元には還元されない。
故に地元民の購買力は低下して産業は衰退して地方が空っぽになるという現象が起こってる。
アメリカでもかなり問題になってるらしい。
ヨーロッパはそういうのは徹底的に規制してるから不便な商店ばかりだな。
しかし10年100年の単位で見たときそれが一番正しい方法なんだろうと思う。
195 :
馴れ合い派:2006/09/14(木) 13:22:22 ID:Ry8wfbMZ0
196 :
座布団一枚:2006/09/14(木) 13:23:25 ID:3n7kErQp0
>>180 パン屋も菓子屋も変わらんよ。それなら個人商店で作れない商品を販売すれば個人商店は即死だ。
そもそも何かを作るということは原料を仕入れなきゃいけないし、それを製造するための機械が必要だ。
大店法だけを見ればなんでこんな法律があるんだ!って思うかもしれないが、大企業だけ生き残って中小・個人が勝ち目が無い状態になれば日本経済がどうなるか考えてみ。
個人商店の店主が本田宗一郎や松下幸之助みたいなのばかりだったら話は違うけどw
197 :
オワタ:2006/09/14(木) 13:23:30 ID:9sYeCSdHO
198 :
なまはげ:2006/09/14(木) 13:24:55 ID:smJMGcLm0
199 :
フリーザ様:2006/09/14(木) 13:25:06 ID:23LtLjlA0
個人商店は、異常に高いんだよな値段が。
老人からぼったくって良い人ヅラされてもねぇ・・・
目の前にコンビニがあるからまず行かないけどw
200 :
ならず者:2006/09/14(木) 13:25:14 ID:kWw3rzVW0
たとえば、豆腐屋ってあるじゃん。
大型店だと全てパックに詰められた豆腐を買うことになるけど、
昔ながらの豆腐屋の旨い豆腐って、井戸水の流水に常にさらしておいて、
売るときになって初めて出すんだよね。
もうこういうのもなくなるんだろうな。
いくら商店のが旨くても、大型店でみんな買うんだよね。
ほかの物と一緒に買えるし、ざわざ豆腐のために足を運ばない。
201 :
北海:2006/09/14(木) 13:25:15 ID:nt+8/H2d0
商品点数が膨大になってきて、一人一台といわれるくらいの車社会に対応できてない現実を無視して、
商店街の活性化の為に大型店の出店規制やったら、消費者にとって不利になるだけだよ。
202 :
闇献金疑惑:2006/09/14(木) 13:25:52 ID:Q6bc9ZGq0
203 :
◆l8A/No6666 :2006/09/14(木) 13:25:55 ID:6Yqu054I0 BE:105138959-BRZ(4351)
>>194 大型店舗が進出すれば
地元の雇用も潤うし学生のバイトも働きやすいじゃん
地元商店街があっても雇用なんて期待できないし
一長一短だろ
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:26:17 ID:IjWLW6vK0 BE:353625784-BRZ(3000)
近所の古本屋と駄菓子屋が全滅した件について
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:27:28 ID:G9hdq2B+0 BE:83880364-BRZ(3003)
周りに買い物する場所が個人商店しかない状況なんて想像しただけで恐ろしいよ
やる気のない店員がボッタクリ価格を付けても、全く競争がないから泣く泣くそれを買うしかないんだぜ
それなら大型店に搾取される方がまだましだ
207 :
平社員:2006/09/14(木) 13:27:38 ID:hBZ+Uq6X0
>>194 そういうのはもう、重視されなくなってしまったんだよね。
208 :
◆l8A/No6666 :2006/09/14(木) 13:27:52 ID:6Yqu054I0 BE:98129276-BRZ(4351)
うちの近所のダイエーが閉店。
人通りが減って周辺の商店街でも閉店が続出。
209 :
やらないか:2006/09/14(木) 13:28:51 ID:G8nY7ryr0
日本は自動車メーカーの政治力は半端無いからなw
当分はこの状況が続くんじゃないかと
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:29:12 ID:mRvbZMj90
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:29:17 ID:xqMywMzF0
>>194 アメリカじゃ、激しくドーナツ化減少が進んでて、
いまの米国の好景気を支えている中堅富裕層は郊外に移住してるそうだが。
212 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:29:50 ID:t+kI/Fqm0
口に入るものって値段云々は二の次でしょ
213 :
ネッピー:2006/09/14(木) 13:29:51 ID:9sYeCSdHO
>>202 今じゃアウトレットモールとか出来て明るくなってきてるけどね。
そごう撤退の頃は酷かった。
そんな事いって、お前ら地元の商店街で5万円以上お買い上げのお客様
全員に伊東敏恵が生フェラしてくれますって言えば喜んで買うくせに。
215 :
円高:2006/09/14(木) 13:31:18 ID:/pArdx9NO
>>205 近所の古本屋と駄菓子屋が合体してブックオフになっているんだが。
216 :
ちんすこう:2006/09/14(木) 13:31:22 ID:Ep9Vt0n00
50円くらいの買い物する時も
奥からやってきて、たったそれだけ
という顔されたら次行きにくい
反対に数万円買ってもちっとも
喜ばれないけど、50円の商品でも
嫌がられない大型店の方が行きやすい
217 :
フリーザ様:2006/09/14(木) 13:31:49 ID:23LtLjlA0
>>206 活気があるなら良いと思うけどね。
んなとこ本当にごくわずかだしね。
218 :
ボケナス:2006/09/14(木) 13:32:52 ID:VxdVP8Ap0
無駄にでかい所ってとりあえず2・3回行くけど
広すぎて疲れるし飽きるよね
219 :
やるなら今:2006/09/14(木) 13:33:11 ID:uacL4oTs0
>>208 こういっちゃなんだが、ダイエー系列の店は競争力が弱いから
地元商店会とも結構上手くやっていける気がする、集客力アップで地元商店会も潤う
イオンが来ると根こそぎやられる感じがする
220 :
らいでん:2006/09/14(木) 13:34:30 ID:Vfslhwxr0
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._/| ‐-===- | <お前らなんだかんだ言いつつ、俺の店が大好きなんだな
::;/:::::::|\. "'''''''" / \_______
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
221 :
関羽:2006/09/14(木) 13:35:15 ID:/ODSo/OO0
>>218 近くに出来たジャスコがそう。
あまりに広くて肉買った後に「あ、白菜忘れた」とか「今度はシラタキ…」とかって時に
100mくらい移動しなくちゃならん。
お年寄りにも大変不評で、近くのいい規模のヨークベニマルの方が流行ってる。
222 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:35:27 ID:xqMywMzF0
>>196 中小企業が勝負できるのは、小売業だけなの?違うでしょ。
製造業では大企業が持ってない技術を持った中小企業なんて、
無数にあるよ。まあ、それらの企業は搾取されてるわけだが、
それはまた別の話。
223 :
平社員:2006/09/14(木) 13:36:49 ID:hBZ+Uq6X0
ぼったくりっていうか、大型店の安売りとの基準のかけ離れ方
だな。
昔は普通だったけど、時代が移って普通ではなくなった。
大きな店の安売りには勝てんのよ。
224 :
サザンクロス:2006/09/14(木) 13:37:47 ID:lcRxFJJ7O
大型店が商店潰して、その大型店がよりデカイ大型店に潰されて歩いて逝ける店が無くなった
氏ね
225 :
北海:2006/09/14(木) 13:38:27 ID:nt+8/H2d0
>>183 それは、駅前型の中型店が郊外型の大型店に負けたパターンだと思うが、
車がある人は郊外の大型店で今まで通り買い物をするから問題ない。
だけど、車がない人は困るから、行政で、車がない人用に、色々な大型店を
回るコミュニティバスを走らせればいいんだよ。新しく大型店ができたらすぐに
路線に組み込むことで需要に対応する。
226 :
やらないか:2006/09/14(木) 13:41:45 ID:G8nY7ryr0
まさに一長一短
短所だけ見ると
店の大型化が進むと当然家からは遠くなる、車移動必須
爺さん婆さんは辛いだろう
収益悪化とか経営統合での撤退もあるし
潰れれば最悪税金で助けることに
227 :
足軽:2006/09/14(木) 13:42:14 ID:3dPQhpRv0
>>215 いっそのこと店内に喫茶店がある書店みたいに
駄菓子食いながら立ち読みできるブックオフにするか。
>>13 それはある。
商店街が大型店に勝るのは、画一化されていない個別の店という雰囲気。これは精神衛生上非常に重要だと思う。
しかし、買わずに出にくい、じろじろ見られる、値段がほとんど定価であるなどを考えると、衰退するのも分かる。
229 :
少女Q:2006/09/14(木) 13:44:43 ID:QmHouecEO
>>204 話しの論点が全然違うだろ、要は地元に還元されないのだから
長い目でみれば将来的にその地域は廃れていくだけだ、という話。
230 :
正体不明の凄い奴:2006/09/14(木) 13:45:21 ID:il3o4t7M0
トイザラスが出店、安値で勝負
↓
周囲の定価販売の個人経営玩具店が潰れまくる
↓
トイザラスが値上げを始める
↓
家電量販店へ客が流れる
↓
トイザラス経営悪化で潰れる
↓
家電量販店が玩具の扱いをやめる
↓
地域から玩具屋が消える
231 :
マルチポスト:2006/09/14(木) 13:46:07 ID:URugN2Ir0
大型店が商店街方式をやればいいんじゃないの?
233 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:46:53 ID:aHJSPfG40
昔ながらの商店街
↓
ジャスコ、ヨーカドー、ダイエーなど出店
↓
大スーパー集客
それにあわせて道路や鉄道のインフラ作る
↓
商店街ゴーストタウン化 廃業でシャッター通りへ
↓
人が減り始め大スーパー撤退
↓
インフラを整えたお金は税金で負担
借金とゴーストタウンだけが残る
↓
地域人口過疎化加速
↓
死
234 :
平社員:2006/09/14(木) 13:47:50 ID:hBZ+Uq6X0
自分が使わないからいらんという考えはどうかと思うが。
それに当てはまらない場合や人もいるのに。
235 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:48:01 ID:G9hdq2B+0 BE:188730869-BRZ(3003)
>>230 だから玩具屋求める人が多ければそこに新たに玩具屋が出来るだろ
236 :
座布団一枚:2006/09/14(木) 13:48:05 ID:3n7kErQp0
>>222 業種別に話をするとキリが無さそうだからあんまり議論する気にならないけど。
確かに製造業では特殊技術を持つ中小企業は多いね。しかも小売業と違って特許を取れば誰にも邪魔されないから経営も安定するだろう。
でも製造業の場合はその中小企業の技術を大企業が金を払って自社製品に組み込むとか、そんな感じで業界が成り立ってるけど小売業は互いが手を組むって事があまり無いからな。
237 :
殺伐派:2006/09/14(木) 13:48:05 ID:7ul64oXt0
個人商店は大型と同じようなことしたって勝てるわけないんだから方向を変えないとな。
みんなそういう努力してないから潰れる。
238 :
みちのく:2006/09/14(木) 13:49:47 ID:LLAvmd7m0
>>200 うまさと値段と便利さを総合して
スーパーの豆腐のほうがいいと消費者が判断したなら潰れてもしょうがないんじゃね?
それでも意固地に豆腐やが必要な意味ってあるの?
239 :
らいでん:2006/09/14(木) 13:50:00 ID:yP2MrssM0
俺の家の近くの商店街は近くに出来た大型店に客を取られてほぼ壊滅したが
駅前で人通りは多いので最近は飲食店がいっぱいできて飲食店街みたいになってきた
240 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:50:58 ID:ULcuI35L0
郊外に大型店が出店する
↓
駅前商店街が寂れる
↓
街としての魅力が無くなり住民流出・転入者減少
↓
街が寂れる
↓
大型店がつぶれる
↓
街がさらに寂れる
2chで見た
241 :
北海:2006/09/14(木) 13:51:47 ID:nt+8/H2d0
>>229 商店街は駅の近くとかが多いから、最近はマンションなんか建って住宅地に変化して、
前より住民は増えている所もあるよ。
>>232 その人件費をもらった働き手が物を買うのは大型店だよな。
243 :
関羽:2006/09/14(木) 13:52:19 ID:/ODSo/OO0
>>240 >駅前商店街が寂れる
>↓
>街としての魅力が無くなり住民流出・転入者減少
これは無い。
244 :
GJ!:2006/09/14(木) 13:52:49 ID:Xa0cBaIF0
あと10年もすれば団塊の世代が70歳前後になって、
車に乗らなくなるから商店街の需要が高まるよ。
たとえ大型店に行っても、広い店内を買い物して回るのは
年寄りにとってはしんどいからな。
核家族化で娘や息子と同居してるわけでもないから、
自分で買い物に行かなきゃ行けないし。
245 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:53:15 ID:G9hdq2B+0 BE:251640498-BRZ(3003)
>>240 商店街が街の魅力なら、遠く離れた郊外に大型店出来ても全く影響ないと思うが
スーパーはいいけど色々と悪い評判のあるジャスコが叩かれる。
247 :
関羽:2006/09/14(木) 13:53:56 ID:/ODSo/OO0
>>244 宅配サービスとか乗り合いタクシーみたいなのが流行るんじゃね?
248 :
影武者:2006/09/14(木) 13:54:05 ID:es4eIdCi0
大型店が来ると、最初のうちはいいけど、
すぐに撤退とかになると、後はぺんぺん草も残らない何もないところになってしまうんだよな
イオンとかヨーカドーは来ないほうが地域の人のためでもあると思うわ・・・
249 :
平社員:2006/09/14(木) 13:54:18 ID:hBZ+Uq6X0
新しい店を作るのは言うほど容易じゃないけど、再生
をどのタイミングで行うかは重要だよね。
人が集まれば、チャンスはやってくる。
物に出来るかはまた別問題になってくるが。
>>239 物を売るだけじゃ大型店のスケールメリットに適わないわけだから
個人の店はサービスを売る店が中心になって行くのかね
>>242 それは収入の一部だろ
それが問題視されるんなら商店街だって同じだろ
252 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:54:38 ID:Em5Kmfv40
あらゆる商品の通販が発達した今、わざわざ買いに出かけることもない。
効率的に生活したかったら、全て通販で済ませればいい。
交通費も時間もとられないで、仕事に集中すればいいし。
253 :
なるほど。:2006/09/14(木) 13:54:59 ID:BJtrp3OY0
俺の近所も夜逃げや自殺が数件あったな
254 :
みちのく:2006/09/14(木) 13:55:05 ID:iWFWxiM20 BE:43008487-2BP(450)
255 :
ならず者:2006/09/14(木) 13:55:48 ID:kWw3rzVW0
>>238 消費者にとってベストなのは選択の余地があるって事じゃん。
パックのはどこでも売ってるけど、旨いのはそこでしか買えないわけだし。
どちらか一方の選択肢しかないってのはマイナス
256 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:55:53 ID:V24TBovT0
>>254 通販じゃね
昼に頼むと夕方届く,くらいの
257 :
北海:2006/09/14(木) 13:56:13 ID:nt+8/H2d0
>>231 大型のショッピングセンターにはテナントが多数入っているよ。
あれ商店街だよ。
地元の商店主が入っている事もある。少数だが。
258 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:57:18 ID:4Uj3U0Hn0
シャッター街になれるのは、元々繁華街で、まだ店舗としての資産価値
があるところだけ。田舎だと更地や撤去費用も捻出できずに廃墟になっ
てるところもある。それが地方の本当の現実。
259 :
携帯厨:2006/09/14(木) 13:57:26 ID:QmHouecEO
>>232 個人が潤うんじゃなくてその土地の企業が潤わらないとどうにもならんのよ
ていうか今の格差社会による中小企業の悲惨さを知らないだろ、自殺者が増えるのも無理はない、てスレズレだけど
260 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 13:58:37 ID:G9hdq2B+0 BE:125821049-BRZ(3003)
261 :
影武者:2006/09/14(木) 13:58:42 ID:es4eIdCi0
結局は交通手段を持たない老人が困ることになるんだよな
買い物代行とかはこれからは良いかも
262 :
見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/14(木) 13:58:46 ID:dGI6p9rO0
ニートが経済を語るスレはここですか?
263 :
ちんすこう:2006/09/14(木) 13:58:48 ID:8UN5n1YV0
>>251 利益の行き先が違う。地元にとどまるか、都会の本社へいくのか。
264 :
足軽:2006/09/14(木) 13:59:21 ID:3dPQhpRv0
>>239 確かにその時の食事でわざわざ郊外のスーパーまで行っても仕方ないからな。
フードコートでは品揃えや味にも限度があるだろうし。
>>259 商店街だと良くて
大型店だとだめな理由は何だよ
266 :
猫娘:2006/09/14(木) 14:00:17 ID:lcRxFJJ7O
ヨーカドーって大して安くないのに客入ってるんだよな
大型店でも勝ってるのは極一部
大阪にも西友みたいなのがあればいいのになーなんて思うんだが
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:00:52 ID:4Uj3U0Hn0
>>265 法人税が入らないんだよ。固定資産税だけ。
人件費だってパート・バイトばかり。
元々商店街なら正社員や事業主だろ。
ウリは税金を払ってるから正当な要求ニダ
って言ってる在日と同じ論理だよそれ。
269 :
消防:2006/09/14(木) 14:00:59 ID:OedGI4JW0
この前大牟田行って来た!客引きしてたセクキャバの女の子がかわいかった><;;
商店街は寂れてたww
270 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:01:13 ID:aHJSPfG40
>>261 厳しい年金暮らしの老人どもじゃ金なんてださねーよ
271 :
録音テープ:2006/09/14(木) 14:01:40 ID:hHDVmXyW0
努力しようにも金がない罠
商店街が寂れると町全体の士気の低下になるんだけどな
そこを無視するからさすが民主党イオン岡田グループ
272 :
むしゃくしゃしてやった:2006/09/14(木) 14:01:54 ID:es4eIdCi0
>>266 ある程度の利益を確保してるから勝ってるんじゃないの?
価格だけ安くて、中身は悪かろうのイオンよりは良いと思う
>>268 それを是正するのが地方交付税じゃないの?
それで足りないならそっちを問題にすればいいじゃん
地方交付税の増額を
274 :
山城:2006/09/14(木) 14:02:35 ID:3n7kErQp0
地元が儲かれば地元自治体も潤うわけでその潤いは地元民に還元されるわけだ。
275 :
消防:2006/09/14(木) 14:02:44 ID:VXa69nLUO
小型店ハシゴするくらいならデカい店希望
276 :
三丁目:2006/09/14(木) 14:02:51 ID:nt+8/H2d0
>>259 消費者を無視して、政治的にどうこうといういうのはやめてほしい。
消費者に選択してもらえるよう努力してほしいね。
277 :
ゆとり世代:2006/09/14(木) 14:02:55 ID:8HC6r5bm0
278 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:03:12 ID:G9hdq2B+0 BE:139800858-BRZ(3003)
だから商店が寂れてるのを大型店のせいにする時点でおかしいだろ
商店街の近くの住民までわざわざ遠くの大型店に行くのは何でなのか考えろよ
みんな個人商店に不満持ってるんだよ
279 :
ハロワ池:2006/09/14(木) 14:03:36 ID:p1tXrTTb0
ジャスコは店舗建てまくってもあんまり儲かってないんだろ
280 :
ネッピー:2006/09/14(木) 14:03:38 ID:vsP4ppB30
今の世の中の流れは簡単に言うと、
物価は企業の努力と効率化で半分にしますけど、あんたらの給料は3分の1にしますね。っていうことだからな。
281 :
不審者:2006/09/14(木) 14:03:45 ID:MZ6RK6270
おまえら地域密着型のひきこもりニートなのな
282 :
ふいんき:2006/09/14(木) 14:03:51 ID:/ODSo/OO0
商店街なんて潰してマンション建てればいいのに。
で、一階はショッピングセンターにして商店街の店が入ると。
まぁ土地の権利問題とかで簡単にはできねぇんだろうなぁ。
283 :
オホーツク:2006/09/14(木) 14:03:54 ID:iWFWxiM20 BE:34560959-2BP(450)
ひたすら儲けようとしなきゃ成り立たない社会にしておいて
地域循環型社会もねーよな
>>278 だよな
需要はあるのに供給できてないから
遠くの大型店まで買いに行くんだろ
近くで用が済めばわざわざ遠出するマゾはいねぇよ
285 :
むしゃくしゃしてやった:2006/09/14(木) 14:04:46 ID:es4eIdCi0
>>270 ああ、そうだね
国民年金だけのジジババより、生活保護のチョンのほうが銭いっぱい持ってるんだからね
おかしな世の中だよ、まったくw
286 :
人多杉:2006/09/14(木) 14:04:49 ID:X/Ujb3+/0
>>265 例えば、その大型店の他の地域に新規出店するときのお金は何処から出てる?
それは既存のお店からだよね。
もう解るね。
287 :
2ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/14(木) 14:05:11 ID:1v4RYw6n0
近くに新しいマンションができるのをねたんで、すぐ近くの古い汚いマンションが
「景観を守れ!」って看板貼り付けてたのは笑った。
288 :
紫電改:2006/09/14(木) 14:05:30 ID:P6TGZk+z0
ほんとは商店街で買い物したいがスーパーに行ってしまう
289 :
三丁目:2006/09/14(木) 14:06:53 ID:nt+8/H2d0
>>268 個人商店は、昔、儲かっていた時、脱税しまくりだったんだが。
290 :
ふいんき:2006/09/14(木) 14:06:59 ID:/ODSo/OO0
>>287 話は変わるが「マンション建設反対!」って運動してる奴らはマンションに住んでる奴らなんだよな。
「眺めが悪くなるから」って。
291 :
>>1の母です:2006/09/14(木) 14:07:16 ID:hBZ+Uq6X0
大手と個人は、形態がそもそも違うのだし、
大まかな需要が全てに当てはまると考えるのは
どうなの
292 :
三丁目:2006/09/14(木) 14:07:29 ID:0ZRVcHQ40
郊外の店舗は駐車場が広いから助かる
大型店を規制したいなら法人税うpうp
293 :
未確認情報:2006/09/14(木) 14:07:51 ID:lcRxFJJ7O
>>272 まったく同じ商品比べたら岡田さんの店の方が安いんだけどね
生鮮品の差かね?
ヨーカドーの方が野菜も魚も鮮度いいからヨーカドーで買って、ついでに定価でも菓子やアイスも買っていくって
294 :
浮動票:2006/09/14(木) 14:07:56 ID:LMQxfJteO
>衰退がますます進むとして
衰退を認めてるなら、改善しろよw
295 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:08:30 ID:xqMywMzF0
296 :
オホーツク:2006/09/14(木) 14:08:59 ID:iWFWxiM20 BE:16128937-2BP(450)
田舎の方にも作るのはけっこうリスクあると思うんだけどなーw
ガラガラの超大型店を歩くと結構切なくなる。
それでも作るのはやっぱり需要があるんだろうな。
>>286 それは地方から地方へ移動してるだけだろ
都会を経由してるだけで吸い上げられてる構図ではないよな
298 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:09:54 ID:AuzW9F2m0
元々の小さな商店が集まって出来た商店街、そこに後から大規模店が来て客をかっさらっていく。うまいとこ取りをされても困るだろ
299 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:10:15 ID:/SFRZSwa0
>>294 だよな
大型店が無くたっていらない子なんだ
300 :
むしゃくしゃしてやった:2006/09/14(木) 14:10:22 ID:es4eIdCi0
>>293 はっきり言ってイオン系の生鮮はダメだと思ったね
野菜にしても肉にしても
近くのマックスバリューのお惣菜売り場は、なぜかドブの匂いがする
店員さんは気づいてないのかもしれないが
301 :
三丁目:2006/09/14(木) 14:11:24 ID:nt+8/H2d0
302 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:11:33 ID:4Uj3U0Hn0
>>273 もちろんそうだけど、地方交付税たくさん出しますからって言っても、
できることは限られてるんだよ。
それに大型店が立ったからといって、必ずしも便利になる人ばかりではない。
303 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:12:04 ID:t+kI/Fqm0
近所の商店街にうまいコロッケ屋があってそこに行くついでに野菜と魚買ってる感じだな
でも配達してくれるし、買った覚えのない野菜がオマケでごろごろ入ってたりする
たまに倍ぐらいの量になってる時もあるけど、たぶん俺の色気のせいだと思う
304 :
惑星衝突:2006/09/14(木) 14:12:50 ID:VIZ1Bi1Z0
小汚い寂れた街と活気の無い住民
↓
本願寺移転
↓
南無阿弥陀仏大流行
↓
本願寺地盤固め
↓
信長進出
↓
本願寺檄文を飛ばす
↓
住民生き生きと活動する
↓
信長軍を退ける
↓
本願寺ますます地盤固め
↓
信長による虐殺
↓
死
305 :
よろしくお願いします:2006/09/14(木) 14:13:51 ID:3LVnV4CX0
商店街って古くからあるから車の駐車場が無いの致命的なんだよね。
いまじゃ車で買い物が当たり前だしさ。
でも大型店よりスーパーが何店舗もある方が価格競争とかしてるから
安いし、わざわざ大型店まで行かなくても近くのスーパーで買い物する方が
楽だよね。
実際、大型店ってテナントで収益あげてんじゃねーの?
306 :
浜松市民 ◆IeUnF/BiCk :2006/09/14(木) 14:14:14 ID:KTFFe8WD0 BE:130576234-BRZ(1890)
これはもう、静岡市のようになるな
307 :
三丁目:2006/09/14(木) 14:15:11 ID:nt+8/H2d0
>>291 消費者にとっては、店の形態より、商品やサービス・便利さなどが重要であって、
店の利益がどうのこうという話は関係ないよ。
308 :
むしゃくしゃしてやった:2006/09/14(木) 14:15:24 ID:es4eIdCi0
>>303 ああ、そういうものは小さい店でも買いに行く
支那で作ったまずい冷凍コロッケより、個人商店の手作りコロッケが(・∀・)イイ!
薬は近所の薬局できれいなおねーさんの薬剤師に相談してから買うようにしてるw
309 :
家内安全:2006/09/14(木) 14:15:27 ID:O8ukMzbz0
>>300 マックスバリューの惣菜が不味いのはガチ
310 :
マルチポスト:2006/09/14(木) 14:16:18 ID:EOcCjTmr0
個人の店ってなんか入りずれーんだよな
客が他に居ないとマンツーマンディフェンスされるしよ
よっぽど必要に迫られなきゃスーパーとかに行くな
311 :
あしがる:2006/09/14(木) 14:16:28 ID:QmHouecEO
312 :
script:2006/09/14(木) 14:16:30 ID:lcRxFJJ7O
>>300 ダイエー系も生鮮品駄目って母ちゃん言ってたな
近所のダイエー系は全滅したけどw
あとカルフールとコストコも駄目だわ
この二つは潰れてほしい
313 :
オホーツク:2006/09/14(木) 14:16:32 ID:iWFWxiM20 BE:20737139-2BP(450)
314 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:17:37 ID:Q9cHLAFE0
うちの近所の商店街は綺麗につぶれてビルになるそうだ。
315 :
むしゃくしゃしてやった:2006/09/14(木) 14:17:55 ID:es4eIdCi0
>>310,312
やっぱりそうかw
俺の舌だけ変じゃないんだwww
316 :
ねぎ塩牛タン:2006/09/14(木) 14:18:30 ID:xDLh2I1BO
わざわざ秋葉原まで行かなくても新宿に大型電気店はたくさんあるしな。
都会でもこんな感じなんだから。
317 :
どれ:2006/09/14(木) 14:19:09 ID:QmHouecEO
318 :
くのいち:2006/09/14(木) 14:19:32 ID:4G/hdxW80
大型店ができた方が町全体が活気がでるだろ。
商店街は潰れるけどな。
319 :
ふいんき:2006/09/14(木) 14:19:38 ID:/ODSo/OO0
>>316 そもそもアキバって家電あんまり安くもないしな。
PCのジャンクパーツとか探すときくらいだなぁ。もう。
320 :
>>1の母です:2006/09/14(木) 14:19:41 ID:hBZ+Uq6X0
>>307 店の利益じゃなくて、使う人によって状況が違うだろ。
321 :
痴漢:2006/09/14(木) 14:20:01 ID:Hbx7TrKY0
居酒屋とかはこじんまりしてる方が好きだけどな
322 :
影武者:2006/09/14(木) 14:20:34 ID:BUVs/zfp0
近所じゃないけど少し離れた所に魚屋があるんだがうちは大抵そこで魚買ってる
スーパーより物がいいし、店主も客のこときちんと覚えていてくれておまけとかよくしてくれる
売れ残っても腐るだけだからと買う量よりも多くおまけしてくれる事もある
肉は近所の肉屋で買ってる
そこもおまけしてくれるし、肉も安くて美味しい
しっかりした個人商店はスーパーよりも信頼度が高いと思う
323 :
ろくでなし:2006/09/14(木) 14:20:37 ID:kWw3rzVW0
共存共栄なんだよ、理想は。都会じゃそれができても田舎だとそうはいかない
324 :
質疑応答:2006/09/14(木) 14:21:01 ID:9ym/JL070
大型店は色々有る位しか利点がないよね。ぶっちゃけ。
325 :
総裁:2006/09/14(木) 14:21:06 ID:yljhen3V0
うちの近所の商店街も正直潰れて欲しい・・・・
とにかく個人商店の集まりは汚いんだよ
326 :
山城:2006/09/14(木) 14:21:09 ID:3n7kErQp0
>>310 スーパーだって大型店が出来れば食われて消えちゃうけどな。
マンツーマンディフェンスならまだマシだよ。店主+奥さんの2人が店番なんてしてたら1対2という非常に緊迫した状態で買い物をしなければならない。
327 :
影武者:2006/09/14(木) 14:22:31 ID:iPkLEwKG0
>>1 資金力が違いすぎるんだよ。
かたや上場して資本金ウン百億の世界だからな。
328 :
忍者:2006/09/14(木) 14:22:36 ID:3dPQhpRv0
329 :
VIPでやれ:2006/09/14(木) 14:23:17 ID:LMQxfJteO
まぁ、商店街の最大のネックは、店主が急逝したら店まであぼんする事だな
330 :
北海:2006/09/14(木) 14:23:37 ID:yP2MrssM0
大型店舗の進出で結局街が寂れたみたいな例となる街はどこかあるの?
あれば比較写真とか人口の推移とか見てみたい気がする
331 :
尿飲療法:2006/09/14(木) 14:23:43 ID:Sc2he4YB0
資本主義なんだから仕方ないと思う。
大型店が出来ても出来なくても、それぞれメリット・デメリット
あるだろうし。
332 :
ゆとり世代:2006/09/14(木) 14:23:52 ID:8HC6r5bm0
そもそも商店が何で集まってるか
便利だから、でしょ
だから、そこで勝負してる限り
それよりもっと便利なデパートが出来たら
客とられるのは当たり前
>>317 つか
商店街って地域によって差があるだろ
俺の地域は大型店が出来る前から7割シャッター
大型店出来ても8割シャッターのゴースト商店街なんだよ
だから買い物しようにも買う物は無いし
さっさと潰してほしい
供給できないならほんとに更地にして再開発してくれと思う
大牟田・・・おいゆめタウンはどうなったんだ!?
あそこの商店街のさびれっぷりは異常
335 :
三丁目:2006/09/14(木) 14:23:57 ID:nt+8/H2d0
>>318 確かに大型店の方が需要を喚起していると思う。
商店街はたまに何とか祭りとかやっているが、あれ、国から補助金もらっていやっているんだよね。
テキヤじゃないんだから普段から消費者に受ける商売をやってほしい。
336 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:24:56 ID:4Uj3U0Hn0
友人と話してても思うんだけど、東京しか知らない奴は平気でガキくさい論理を並べ立てる。
337 :
録音テープ:2006/09/14(木) 14:25:34 ID:rjw5+EX60
駅前商店街なら便利だよね
わざわざチャリで行かなきゃだめな場所だとまず行かないかな
338 :
惑星衝突:2006/09/14(木) 14:25:42 ID:VIZ1Bi1Z0
個人商店って脱税の温床みたいなとこあるよな
所得1000万以下は消費税を受け取っても、それを納税しなくてもいいんだっけ?
肉屋が売れ残りの商品を食べても、本当は肉屋の売り上げとして計上しなけりゃならんのだけど
誰もやってないだろうしな。サラリーマンは源泉徴収だからそういうのは出来ないし。
339 :
よろしくお願いします:2006/09/14(木) 14:26:02 ID:3LVnV4CX0
実際、大型店っていらないと思う。
家電は専門店で買うし食料品はスーパーで購入。
DIY関係の大型店なら大歓迎だけどな。
340 :
オホーツク:2006/09/14(木) 14:26:14 ID:iWFWxiM20 BE:32256476-2BP(450)
江戸時代には城下町って城を中心に
鉄道が発達した近代にゃ駅が中心に。
車社会なんだから郊外に大型店、 自然な流れだな
341 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:28:01 ID:Cv6ooUID0
寂れまくりの商店街をいつまで歩行者専用道路にしてるんだよ。
おかげで昼間はいつも大回りしなくてはいけない。
342 :
ひよっこ:2006/09/14(木) 14:28:49 ID:lcRxFJJ7O
秋葉のヨドバシがいらないのはガチ
343 :
B級アイドル:2006/09/14(木) 14:28:59 ID:6HtCDwaPO
千林商店街なんか今でも流行ってるのに
要は商店街の努力次第
344 :
惑星衝突:2006/09/14(木) 14:29:01 ID:VIZ1Bi1Z0
345 :
少女Q:2006/09/14(木) 14:29:02 ID:fqKs71DZ0
ここ2、3年で我が家の周辺、ジャスコ・ツルハ・マックスバリュ・ホーマック等‥
イオンだらけになってた。恐ろしすぎ
346 :
ふいんき:2006/09/14(木) 14:29:07 ID:WeIc5Stm0
347 :
DQN:2006/09/14(木) 14:29:22 ID:Kes05RSB0
>>337 便利じゃないよ。
小汚くて、回遊性が悪くて、子連れに優しくない。
駅前商店街こそ根こそぎ潰して大型店を作る必要がある。
348 :
頭脳集団:2006/09/14(木) 14:29:22 ID:E/J0/pqc0
349 :
感動した!!:2006/09/14(木) 14:31:07 ID:8fNOBlErO
>>330 宮崎の延岡が正にそれ。
イオン進出で駅前がゴーストタウンになってるぞ。
350 :
忍者:2006/09/14(木) 14:31:23 ID:3dPQhpRv0
>>348 新しく出来た店のトイレって綺麗だから助かるよな。
駅だと紙も別売りだったりするし。
351 :
惑星衝突:2006/09/14(木) 14:31:30 ID:VIZ1Bi1Z0
>>346 ウリageか、サンクス。
アーケード商店街ってうざったいよな。土地の無駄だし。
352 :
三丁目:2006/09/14(木) 14:32:03 ID:nt+8/H2d0
>>333 東京は、確か、車の世帯所有率が2割とかで、人口も多いから商店街に活気がある所も多い。
中には寂れている所もあるけど。そういう所は、住宅街に変わっていくんだと思う。
353 :
可愛い奥様:2006/09/14(木) 14:33:00 ID:lcRxFJJ7O
354 :
猫娘:2006/09/14(木) 14:33:28 ID:RT4e6ntCO
>>1 まさにその通りだな。
最近の新聞販売店や牛乳屋なんかも同じような動きがあるようだな。
355 :
地震だー:2006/09/14(木) 14:34:35 ID:jmB2PPJp0
大型店は部落とかに作ればいいんだよ
土地も安いしな
356 :
録音テープ:2006/09/14(木) 14:35:03 ID:rjw5+EX60
>>338 そのかわり国民年金で老後がきついんだ
消費税くらい貯金させてあげようや
357 :
二児の母:2006/09/14(木) 14:35:12 ID:e1Ft5xR+0 BE:382982047-BRZ(5800)
大型店の方も数十億円というお金が動いてるわけだから
努力してるよなー。商店街の人たちは何か自分の為になる投資はしたことあるのかい?
358 :
山城:2006/09/14(木) 14:35:31 ID:3n7kErQp0
>>342 最近はヨドバシやビックは各地に進出してるからな。デジカメを買うために秋葉原に行って小さい店数件と値段交渉したんだが、どこの店もほぼ同じ値段。ちょっと頑張れば消費税分はサービスしますとか他店より1000円値引きしますとかこれまた同じだった。
でも最後にヨドバシに行ったら小さい店の値引きした価格で売りに出してる上にポイント15%つけてくれた。
359 :
靖国:2006/09/14(木) 14:37:32 ID:LMQxfJteO
いっそ商店街潰してイオンにでもすれば?
商店街より、ショッピングモールの方が、ちゃんと商売する気があるなら集客はあるんだから
なれあいだけで、活気の無いところに人は来ないよ
360 :
惑星衝突:2006/09/14(木) 14:37:39 ID:VIZ1Bi1Z0
>>352 俺東京だけど、たしかに商店街は活気があるとこ多いよ。
別に駅がなくても十分頑張ってるとこもある。
だけど、同時に駅の近くでも寂れてるとこは寂れてる。
商店街で一番痛いのは櫛の歯が欠けるようにポツポツと店をたたまれることなんだよね。
んで、そこはマンションが建つ。そうすると周りもだんだん寂れてくる。
今では商店がほとんどないにもかかわらず、何故か歩行者天国になってる。
歩行者天国って警察に認可を貰うんだけど、一回貰ったら取り消しとかないみたい。
商店街って組織が残ってたら、ずっと歩行者天国みたいだね。
ちょっと前までは、その通りのガキの遊び場になってたけど、最近はそういう活気もなくなっちゃった。
ちなみに公明党の票田。創価学会がめちゃくちゃ強いみたい。
361 :
痴漢:2006/09/14(木) 14:38:15 ID:Hbx7TrKY0
店主が顔見知りだから隣町までエロ本買いに行ってたな中高時代
362 :
今夜が山田:2006/09/14(木) 14:38:25 ID:B+oKMSih0
こっこの模型屋さんは山土啓治さん28歳が去年脱サラして開店オープンしたんだ そうでぇす。
え趣味がこうじたばっかりにやっちゃったって感じでぇす。あ・・・案の定 売り上げは思うように伸びず・・・
363 :
生後三ヶ月:2006/09/14(木) 14:38:41 ID:wyHzrmpY0 BE:527195257-2BP(10)
おまえらの市場原理主義にはうんざりだ
アメの息子達め
のんびりやっていくのが一番幸せなんだよ
364 :
和尚:2006/09/14(木) 14:39:20 ID:QmHouecEO
365 :
空気嫁:2006/09/14(木) 14:41:37 ID:PLK2z2uE0
>>322 そうそう、うちの近所の商店街もそんな感じ。
肉屋さんのコロッケも注文してから揚げてくれて安くて本当においしい。
豆腐屋さんのアブラゲも大根おろしにしょうゆたらしただけで
十分に立派なおかずになっちゃう。
366 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:42:24 ID:G9hdq2B+0 BE:83880746-BRZ(3003)
>>363 商店街のおっさんがのんびりやるために、地域の消費者が不便を強いられるいわれはない
367 :
ふいんき:2006/09/14(木) 14:43:09 ID:WeIc5Stm0
公設市場を潰してスーパーにしてるとこ多いけど
あれのせいで個人の生鮮食料品屋が潰れてるよな
商店街の問題点
・振興会費が無駄
・業種によって客単価が違うのに統一のポイントカードを作るので
客単価の低い商売が割引等の煽りを受ける
・同業が多い
・個人でやっているので接客を知らない
・回転率が悪いので商品が古い
368 :
オワタ:2006/09/14(木) 14:44:21 ID:aTtNZWMcO
だいたいあいつらから
やる気や必死さが感じられない
昼真っから暇をもてあそんで店でテレビや本を読んでるし
動いてない証拠にデブばっかりだし
何考えて生きてるんだろうね、まったく
369 :
にしこり:2006/09/14(木) 14:45:24 ID:A4UqOLOW0
なんで最後に大型店撤退ー>ゴーストタウンなんだよ。多くの場合は別の大型店に潰されるだけだろうが。
370 :
三丁目:2006/09/14(木) 14:45:34 ID:nt+8/H2d0
>>363 共産主義国の商店みたことあるか?
競争がないところの住民は官僚の奴隷みたいなものだぞ。
のんびりやれるのは一部の人間だけ。
371 :
マジレス怪人:2006/09/14(木) 14:47:23 ID:fcDsnErJ0
>>55 千葉県民って不思議な習性を持ってて、無い物は必要がなくても手に入れようとするんだが
お金を払えばいつでも手に入るものは必要でも買わない
山賊の子孫だから、「奪い取る」以外のやり方知らないんだって
372 :
チラ裏:2006/09/14(木) 14:47:38 ID:QNz/L8WR0
大型店は激烈な競争に晒されてるから店長も従業員もキツイ思いをして働いてるぞ。
街の商店だってお得意様に特化した品揃えとか宅配サービスとか深夜営業とか
本気で生き残ろうとすれば出来る事は沢山ある。
でもそこまでするよりは店を閉めた方が楽だって事だろ。
黙ってても客が来る旨い時代があったのが忘れられないんだろうな。
373 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:47:49 ID:4Uj3U0Hn0
何故共産主義国が出て来るんだよ
374 :
自己解決しました:2006/09/14(木) 14:50:48 ID:LMQxfJteO
暴論だけどさ、商店街よりショッピングモールとかのが雇用なんかも発生するんだよね
裏に商店主の失業があったりするんだけどw
375 :
三丁目:2006/09/14(木) 14:51:09 ID:nt+8/H2d0
>>368 多分、他に不動産収入とかがあるんだよ。
376 :
ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/14(木) 14:52:09 ID:Ne0QVtN10
個人同士で大型店に対抗するのはほとんど無理
もう朽ち果てるしか道は無い
377 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:52:48 ID:PgRrCDkB0
イオン某支店があるところの話。
イオンが出来て商店街が閑古鳥。
↓
商店街はどんどんつぶれ商店街はほぼ全滅
↓
イオンが前触れ無くいきなり支店を潰し移転。
↓
地元民は日常の買い物に事欠くようになり移住。
↓
年寄りを中心にその地区の3割近い人が移住しさらに閑古鳥。
↓
空き家となった家をヤクザやチョン、サラ金が安く買い上げ町の環境悪化。
↓
今でもまっとうな人間の他の地区への移住が止まらず、
下手すれば市から郡への格下げも検討される始末。
378 :
猫娘:2006/09/14(木) 14:54:04 ID:A7uGWKH30
店の前に三色旗を立てればいいじゃないかな?
379 :
そんなばなな:2006/09/14(木) 14:54:11 ID:eoeHPjZd0
なんか
小規模商店主→零細正社員
大規模店舗店主→派遣
にみえてきた
380 :
orz:2006/09/14(木) 14:54:13 ID:trAHwV8R0
そういえば小学生ぐらいの頃授業で、「商店街が地方の個人商店を脅かす」みたいな内容のビデオを見せられた気がする
結局今度は自分らが淘汰される番になっただけでしょ
381 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:55:08 ID:4Uj3U0Hn0
地域住民の生活と消費者の利便性、どちらもバランスを考えて共存すべき
片方に偏ったまちづくりはおかしいでしょ。
大店舗を規制すべきでないって人は、消費者の利便性しか取上げない。
だからおかしいといってるんだよ。
382 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:55:43 ID:G9hdq2B+0 BE:62910263-BRZ(3003)
>>377 それどこ?
ゴーストタウンになってるならヤクザやチョンも寄りつかないだろと思うが
383 :
地震だー:2006/09/14(木) 14:56:14 ID:jmB2PPJp0
大型店舗の利益がその地方に還元されれば良い訳でしょ
その金で失業対策をやれば
DSとPSPと同じでどれだけ一所懸命アピールしても
結果的には楽しそうで活気のあるほうに人は付くからな
384 :
.:2006/09/14(木) 14:56:34 ID:QxSiYLOg0
>>381 > 地域住民の生活と消費者の利便性
この二つの違いを説明して欲しい。
地域住民って、商店主のことじゃないよね?
385 :
本能的に長寿タイプ:2006/09/14(木) 14:56:50 ID:M7e4i3ix0
だから今考えないといけないのは、新しい職への移り変え。
これが上手く出来たら問題ないけど、簡単には出来ないから
難しい。いい職があったり力(資本)があるなら多少はいいが、
ほとんどなかったりむしろマイナスの所もあるだろう。
386 :
ばいきん:2006/09/14(木) 14:57:09 ID:m+mRaOTl0
年金世代の商店街の親父の雇用を守るより、ショッピングセンターで働く若者の雇用を
守る方がまっとうな考え方だと思うんだが
387 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:57:49 ID:G9hdq2B+0 BE:13980522-BRZ(3003)
>>381 バランスって何だよw
建てるか建てないかしかないんだからバランスも糞もないだろ
388 :
マジレス怪人:2006/09/14(木) 14:58:16 ID:fcDsnErJ0
商店街のやつら、結構土地もってるのが多いんだ
アパートマンション立ててたりな
田舎の、利権が発生するとこに結構深く食い込んでるのな
やつら全員事故か病気で死に尽くしてくれると、土地や金が
若い世代に渡って健全な社会になるんだがなぁ
389 :
ハゲてないよ:2006/09/14(木) 14:59:24 ID:h3EhXxyp0
商店街のオヤジやババァがイオンで働けばいいじゃん
390 :
痴漢:2006/09/14(木) 14:59:49 ID:Hbx7TrKY0
一億総労働者時代
391 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:00:54 ID:4Uj3U0Hn0
>>384 独自の文化・コミュニティのこと。商店主も含まれる。
市場原理で潰していいもんじゃないでしょ。
どうせ自然に淘汰するんだから、なんてのは暴論だと言ってるんだよ。
392 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:02:56 ID:G9hdq2B+0 BE:220185779-BRZ(3003)
>>391 コミュニティが出来てないから寂れてるんじゃないの?
そもそも大型店が無くたって商店街なんてどこも寂れまくりじゃん
393 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:03:32 ID:4Uj3U0Hn0
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
394 :
和尚:2006/09/14(木) 15:03:41 ID:EYxoeQmq0
でも資本主義を唄っている以上はある程度仕方ないと思うよ
395 :
.:2006/09/14(木) 15:03:52 ID:QxSiYLOg0
>>391 なぜ住民の一部に過ぎない商店主のために、
大勢の消費者が犠牲にならなければならないのか
何か特権持ってるの?
396 :
長門:2006/09/14(木) 15:03:53 ID:LMQxfJteO
>>389 無理だよ
さぼる事しか知らないんだから
実際、俺は商店街もイオンもイラネ
コンビニとネットがあれば事足りる
397 :
友達できたか?:2006/09/14(木) 15:04:07 ID:nt+8/H2d0
>>381 個人商店の人達も大型店に車で行って買い物してたりしてるよ。
それに個人商店の人より、地域住民の方が断然多いと思うけど。
今の方が偏ってないか?
398 :
草植え杉:2006/09/14(木) 15:04:11 ID:G8nY7ryr0
>>336 それはそいつが悪いわけじゃない
NYがアメリカじゃないと言われるように東京もまた日本じゃないからな
特殊な場所といえる
399 :
よろしくお願いします:2006/09/14(木) 15:04:36 ID:hBZ+Uq6X0
自分の見たものが全てだと思ってるだけか・・・。
400 :
ネット弁慶:2006/09/14(木) 15:06:11 ID:jmB2PPJp0
独自の文化コミュニティーって言えるだけの物を持ってる商店街がどれだけあるかな
独自文化を形成してるって審査して認められた商店街の周りには大店を作らせないってのはどうだろう
401 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:07:00 ID:4Uj3U0Hn0
>>397 俺だって大型店に車で行って買い物してたりしてるよ?
402 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:07:44 ID:/VD4o7kB0 BE:9831252-2BP(601)
小汚くてタバコくさいし中に入るとキモヲタがカードゲームやってる店とか?
403 :
スピンドリル:2006/09/14(木) 15:08:48 ID:WeIc5Stm0
まぁ、商店街は商店街で大事だと思うけどなぁ
近所の顔見知りと毎日のように商店街で顔合わせる事で
近所付き合いってのも作れるんだろうし、小さい子供連れて
行ってれば顔覚えられて「○○さん家の子」って覚えてくれる
そういうので防げる子供の事件事故ってあると思うんだ
404 :
山城:2006/09/14(木) 15:09:51 ID:LMQxfJteO
マジレスすると、ライフスタイルの変化に商店街が着いていけなかっただけなんだよ
405 :
マジレス怪人:2006/09/14(木) 15:12:54 ID:Hbx7TrKY0
巨大資本に負けたんだよ
406 :
あしがる:2006/09/14(木) 15:13:41 ID:lcRxFJJ7O
俺は女児用のアニメパンツ買うけど、個人洋品店は宝の山だから困る
もの凄く買いづらいけど
407 :
安産:2006/09/14(木) 15:14:23 ID:LMQxfJteO
>>405 巨大資本に出来ることが求められたからだろ?
408 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:14:43 ID:OJ0j6djl0
最近まで商店街が荒廃するから嫌いだったが、
よく考えたら経済の効率化という観点からは良いことなんだよな。
っつーか資本主義社会なら当然じゃん?合法だし。
409 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:16:08 ID:4Uj3U0Hn0
>>404 それは大正あたりから続いてるな流れだと思うんだけど
気まぐれに大店舗立地して、商店潰して不採算で撤退されるんじゃ
たまったもんじゃない。
410 :
友達できたか?:2006/09/14(木) 15:16:48 ID:nt+8/H2d0
>>405 巨大資本と言っても、元は商店街の人達変わらない所から出発しているよ。
知恵と工夫の積み重ねの差じゃないか。
411 :
質疑応答:2006/09/14(木) 15:18:13 ID:C9guaENz0
おまえらのそーゆー考えがな、、、
中国製の衣料、家電、野菜をのさばらせる源なんだよ。
おかげで日本は衰退するのみだよ
412 :
ウプレカス:2006/09/14(木) 15:18:24 ID:EOcCjTmr0
本当に独自性があれば生き残るもんだよね、巣鴨みたいにジジイババアに特化するとか
413 :
おにいちゃん:2006/09/14(木) 15:20:47 ID:LMQxfJteO
>>409 み、デパートですら衰退が進んでいるのに、対策もせず昭和の時の流れを求めるのも無理だろう
アメ横や黒門なんて特殊例もあるが…
414 :
家内安全:2006/09/14(木) 15:22:09 ID:CfLkOtkt0
つ今週のこち亀
415 :
プロ市民:2006/09/14(木) 15:23:19 ID:01XV2A+N0
>>360 東京に住んでるなら知ってると思うが
突然、商店街の歩行者天国中止なんてのも2000年頃からザラ
車の通行量が東京は多いから
歩行者天国、通行止めの類いは
運転手から「通れなくて不便」等の一日に来る苦情と
地元民から来る苦情を比べると
ドライバーからの苦情が圧倒的に多いから
応対もメンド臭いし少しでも
商店街が廃れたりすると最近は廃止する
それと路上でやるようなお祭りやイベントなんかの時も
今は警察に相当太いパイプでも持ってない限り
許可を出してくれなくなっている
416 :
ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/14(木) 15:23:39 ID:ve9xo6er0
努力はしてるんだよ
中二病か
417 :
マジレス怪人:2006/09/14(木) 15:24:54 ID:Hbx7TrKY0
そりゃ今まで小さいコミュニティ内で安穏とやってたところに全国でも指折りの商売人が現れたら負けるわ
共同駐車場完備!先着五台まで!
419 :
草植え杉:2006/09/14(木) 15:25:13 ID:G8nY7ryr0
大型店は郊外、というと聞こえはいいが田んぼの真ん中とかに出店したりするからな
長期スパンで見ると街の中心、人の集まる場所が転々とする焼き畑農業と同じことになる
420 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:26:04 ID:4Uj3U0Hn0
しっかりとした文化だとか、自慢できるコミュニティや、本当の独自性って物凄い敷居高いよ
殆どの場合、どれも良くて発達段階とか、そういう敷居の高さがあるでしょ。
一方で大店舗を規制すべきでないっていうのはおかしいでしょ。
純然たる資本力による競争のために関税を撤廃する、一票の格差があるから選挙毎に
小選挙区割直す、累進課税は不平等だから廃止するって言ってるのと同じ。
421 :
痴漢:2006/09/14(木) 15:26:22 ID:Mw5T3NbY0
不採算で撤退なんて事になったら地獄見るぞ。
ジジババこそ、東京に住んだ方が良い
422 :
ネット左翼:2006/09/14(木) 15:26:48 ID:oOJN4uFz0
大手スーパーの労働コストと個人商店の労働コストが同じだと思ってんのかねえ。
なにが努力もしないで、だよ。
423 :
プロ市民:2006/09/14(木) 15:27:04 ID:01XV2A+N0
>>418 朝から大工のトラックとかが止まってて
普通の人は大体停められねェんだよなw
424 :
ネット左翼:2006/09/14(木) 15:29:29 ID:hN2kmNzv0
アメ横は元気だよね。インチキ臭いけど魅力がある。
あれぐらいじゃないと
この先生きのこる事は難しいね。
425 :
ハゲてないよ:2006/09/14(木) 15:31:07 ID:LMQxfJteO
>>422 経営努力が足りないからだろ
寝言垂れてても客は来ないし、必要でない苦労は報われない
426 :
消防:2006/09/14(木) 15:31:07 ID:4Uj3U0Hn0
商店街は手づくりの店がいっぱい並んだらおもしろいと思うよ。
皮アクセ、銀アクセ、器、くつ、パン、服、漬物、食堂、とか。
そんでたまに、農家の人が果物や野菜を売りにきたりしてさ。
おもしろいと思うよ。
427 :
夜釣りですか?:2006/09/14(木) 15:32:10 ID:BE/2fBDN0
パンがないならケーキを食べればいいのに・・・
428 :
ネット右翼:2006/09/14(木) 15:32:55 ID:7WVoMf4h0
個人商店がいくら対策した処でイオン級のお店には勝てない。
地方なら特に。
429 :
マスター:2006/09/14(木) 15:33:29 ID:smJMGcLm0
日本にスーパーマーケットが入ってきてから
セルフサービスで買い物をするという習慣ができあがって
そのスタイルしか知らない世代が増えてきた今日では
それまでのやり方(客と店員がコミュニケーションをはかりながら買い物)
では大変だねみたいなことを聞いた
430 :
ネット左翼:2006/09/14(木) 15:35:10 ID:oOJN4uFz0
>>425 大手は必要人数が多いからバイトとかパートを雇ってコストを削減できるけど
小さな店は経営者家族+α程度しか人数を必要としないからそういうコスト削減が出来ないんだよ。
わかる?
431 :
ネット弁慶:2006/09/14(木) 15:35:30 ID:jmB2PPJp0
大店舗では出来ないいかがわしいサービスとか
432 :
ボウフラ:2006/09/14(木) 15:35:44 ID:AJwpmRsg0
店が開くのは11時、夜の7時には閉店
土日はもちろん、年末年始にお盆も休み
店内は暗くてカビ臭くて商品にはうっすらホコリがかぶってる
田舎に引っ越したときかなりカルチャーショックを受けたな
433 :
友達できたか?:2006/09/14(木) 15:36:45 ID:nt+8/H2d0
>>420 おかしくないと思うよ。
商店街は消費者に受けてから。
商店街の住民も本音は大型店大歓の人が多いと思うよ。
434 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:37:24 ID:i95gDwOt0 BE:1049523089-2BP(112)
子汚い客は子汚い店で買えっていう主張なんだろ。
子汚いヤツは岡田ジャスコ様の店に来んな
435 :
三丁目:2006/09/14(木) 15:37:37 ID:yP2MrssM0
俺の田舎なんか歩いて行ける範囲に酒屋兼雑貨屋と農協しか無いぜ
このあいだ帰ったら農協が移転して無くなってた
俺の田舎オワタ\(^o^)/
436 :
無職:2006/09/14(木) 15:38:06 ID:xsuaFp6LO
食べ物は手作りって事をアピールすればいいんでないかな?
チェーン店にはできないだろ
437 :
マジレス怪人:2006/09/14(木) 15:39:44 ID:Hbx7TrKY0
商業高校しかでてないオヤジのアイデアや努力だけでチェーン店に勝てるならここまで寂れてない
なにかスレタイに違和感を感じると思ったら子か
439 :
二児の母:2006/09/14(木) 15:41:36 ID:7ekl9fM60
多くの商店街は消費税免除されてきた。
おまいらから消費税とってるけど
優遇政策で店主のポケットイン
法人税も納めてないお。
3000万以上の売上げがあれば収めるせいどだからね
440 :
ネット右翼:2006/09/14(木) 15:42:19 ID:7WVoMf4h0
>>437 大企業の本社勤務なんて一流大のエリートだしな。
441 :
おすすめ:2006/09/14(木) 15:42:50 ID:NBrYJXRB0
イオンは経済テロ
442 :
ベンジャミン:2006/09/14(木) 15:43:19 ID:+KkgCGFV0
(^ω^#)ビキィ!!
443 :
らいでん:2006/09/14(木) 15:44:51 ID:LMQxfJteO
>>430 家族経営で済むなら、固定の賃金より運用面で楽できるだろうが
商いは先見の明がないなら勝ち目ないよ
444 :
円高:2006/09/14(木) 15:45:01 ID:6p+X0qCN0
だいぶ前だけどビデオデッキが壊れたんだが
すぐに録画したい番組があって近所の電気屋持ってッたらチョー態度悪かった
「いくらくらいまでなら直す気あるの?」「先に見積もりくれ」
「だからいくらまでなら直すの?」「まー15000円とか?」
で、でてきた見積が15000円ジャスト
多分3000円くらいの修理費用だと思うんだが
3ヶ月後くらいに潰れた
445 :
プロ市民:2006/09/14(木) 15:45:49 ID:01XV2A+N0
>>439 仕入で消費税取られて
消費税を納めると2度払いだからな
その前に1000万未満だろ免除は
446 :
kwsk:2006/09/14(木) 15:46:43 ID:iFkLJMup0
何かに特化した店でなければ生き残れないかな
447 :
早速飽きた:2006/09/14(木) 15:48:37 ID:1J0fxTqa0
448 :
生後三ヶ月:2006/09/14(木) 15:48:39 ID:x3YgU47M0
>>444 それって自分で直せないから店で預かってメーカーに修理依頼してるんだよ。
たまによくわからん個人商店あるよな。なんでこんな人いるの?みたいな。
あれ常連だけじゃねえぞ。何かあるんだな。
450 :
アパレルの女:2006/09/14(木) 15:49:21 ID:U/9U5IXgO
郊外の大型店ばっかりだと年とった時に不便だろうな
街中の個人商店潰しまくった団塊ども、その報いでせいぜい苦しめwwww
451 :
おくさま戦隊:2006/09/14(木) 15:49:34 ID:0UzHiTeW0
移動手段がチャリンコから車に変わったのが大きいと思うんだがなあ
452 :
二児の母:2006/09/14(木) 15:49:36 ID:7ekl9fM60
453 :
よい子は真似しちゃだめ:2006/09/14(木) 15:51:39 ID:m0PhX4/F0 BE:461404984-2BP(111)
看板が汚い店とか、店の顔なのになんで平気なんだ?と思う
454 :
二児の母:2006/09/14(木) 15:51:50 ID:7ekl9fM60
日本的共産主義ってやつで
競争させずに保護ばかりして結局だめになるパターン
サヨク系は商店街を熱く支持する傾向あり
455 :
もう我慢できない:2006/09/14(木) 15:52:00 ID:6FnRjSErO
>>444 その店にあるビデオで録画してもらえばいいじゃん
456 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 15:53:46 ID:i95gDwOt0 BE:699682368-2BP(112)
>>450 イオンの大型店だとお買い物バスが頻繁にでてるが、
主要団地以外には回らないんだよね・・・
457 :
おすすめ:2006/09/14(木) 15:54:50 ID:NBrYJXRB0
わけのわからない個人商店があるのが面白いんじゃないか
全国全てコンビニのような特色もないテンポに占領されてつまらなくなっちまった
458 :
円高:2006/09/14(木) 15:55:04 ID:6p+X0qCN0
>>455 ちょっwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwwwてんさいかっ?wwwwwwww
その店展示用のテレビもなかったよ
459 :
スピンドリル:2006/09/14(木) 15:56:40 ID:WeIc5Stm0
肉屋の前で揚げてるコロッケを食いながら帰るのがいいんじゃないか
460 :
二児の母:2006/09/14(木) 15:57:07 ID:7ekl9fM60
>>457 普段の買物に面白さはいらないよ。
たまにならいいけど。
461 :
script:2006/09/14(木) 15:58:28 ID:aE6rlozI0
462 :
富裕層:2006/09/14(木) 16:00:11 ID:CrmLqrLS0
463 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:00:18 ID:4Uj3U0Hn0
とにかく大店舗は似たような定期スレしか立たないν即みたいにつまらん
商店街の小売店が綺羅星のごとく光るクソスレなんだよ
464 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:01:05 ID:Edu7f5mx0
都内だけど、カップラーメンや菓子定価売りとかしてる糞なめた店が存在してるなぁ
しかも商品埃かぶってるし
465 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 16:02:51 ID:i95gDwOt0 BE:131190833-2BP(112)
まぁ、ジャスコなんて24時間やってるから深夜3時ごろ行くんだがな。
466 :
デイトレーダー:2006/09/14(木) 16:06:21 ID:MAQIcxyZ0
467 :
半年ロムってろ:2006/09/14(木) 16:10:45 ID:xySWmvTM0
大資本の進出には先鋭化、専門化で勝負しなきゃ生き残れないのは常識。
中小零細の企業だって頑張ってやってんだから個人商店だけ優遇するのは不公平だな。
468 :
やるなら今:2006/09/14(木) 16:12:11 ID:6FnRjSErO
>>458 うちの地元の電気屋ならBSとか録画してほしいって頼んだら、テープ代だけでしてくれるんだが。
469 :
有識者:2006/09/14(木) 16:45:23 ID:BVtN4FKO0
470 :
ハゲてないよ:2006/09/14(木) 16:49:15 ID:jQaSnVfW0
個性的な店ならいいんだけど
どこの量販店にも置いてあるようなものを
量販店より高く薄汚れている物を、陰気な店員からは買いたくない。
>>468 それ犯罪
471 :
北海:2006/09/14(木) 16:58:38 ID:miMnjQMP0
小汚い八百屋のほうが安くて新鮮な野菜揃ってるのは何故だぜ?
472 :
自己解決しました:2006/09/14(木) 16:59:07 ID:nt+8/H2d0
商店街がシャーター街になる原因の一つに家賃が高いというのがあるそうだ。
元商店主の大家はそれなりの資産と収入がある人が多いから
家賃を下げまで貸そうとしないそうだ。
数年前の日経に出ていた。
商品力さえあれば対抗策もいくらかありそうなもんだが
474 :
生まれてきてすいません:2006/09/14(木) 17:03:26 ID:wXU82Nq40
今週のこち亀読ませて、見習わせるべき!!!
475 :
どっかんターボ:2006/09/14(木) 17:03:40 ID:I+pNOV7a0
「商店街は、街のこころ。シンボル。何があっても残さなければならない」
まあ、どこもこんなことを平気でのたまうわけだ。
ところが言う割に、地代は相変わらず馬鹿高で、誰も新規出店できない値段。
お陰で、日本の多くの商店街は、シャッターを展示する所となったのである。
476 :
法案成立:2006/09/14(木) 17:06:45 ID:dRBgT5ih0 BE:237546195-BRZ(3160)
やっぱりジャスコスレか。
法に触れてないことをいちいち騒ぐのはおかしいぜ。
477 :
orz:2006/09/14(木) 17:07:24 ID:aE6rlozI0
うちの近所の電気屋は毎日暇そうに新聞読んでるだけだお
478 :
ならず者:2006/09/14(木) 17:07:59 ID:5T2A/J/r0 BE:514694584-2BP(30)
商店街のせいで錆びれていく町もあるっていうのに。
479 :
急にボールがきたので...:2006/09/14(木) 17:09:45 ID:k1eXqQdo0
田舎県の郊外なんて、ジャスコの城下町みたいなもんだからなー
480 :
マラカス:2006/09/14(木) 17:10:09 ID:4G/hdxW80
ただ大型店が町から撤退するのも厳しいな。
商店街が潰れた後だから、買い物できやしねぇ。
481 :
ハワイアンセンター:2006/09/14(木) 17:11:44 ID:YpHObg920
正直4000台の駐車場で何でも買える遊べる食べられる巨大店舗相手じゃ専門店化で対抗も糞も無いと思う訳だが。
青森県三沢市の「アメリカ村」構想が成功すれば流れも変わるのかね。
482 :
よーしパパ:2006/09/14(木) 17:13:01 ID:NBrYJXRB0
田舎のアホはどこに行くにも車を使うから徒歩で1`先の店より
10キロ先の無料駐車場がある大型店に行く
483 :
どっかんターボ:2006/09/14(木) 17:14:35 ID:DLhsTWr60
小さな家電屋は家に取り付けまでが仕事れだしな
484 :
なんじゃこりゃ。:2006/09/14(木) 17:14:55 ID:es4eIdCi0
>>482 で、リッター145円のガソリンを使って
近くの店より10円ほど安いものを買って得した気になってるw
485 :
どれ:2006/09/14(木) 17:16:27 ID:S2QTtCGJ0
休みの日に家族で郊外のショッピングモール行くのって
娯楽の一つだからね
486 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:16:51 ID:9omvAAfA0
自分たちの生活がかかってるからだろ。とりあえず反対運動しといて後でがっぽり金をもらおうという寸法だな
487 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:23:34 ID:yVyrSqfK0
ジャスコが近所にあって便利なんだろうけどジャスコだけには行かないようにしてる
中国野菜とか食べ物で無茶する会社は一切信用できない。
田舎なので商店街も寂れまくってるが、野菜は農協で安く買えるので不便は無い。
新鮮で安いし。なにより安全だ。
>>463 わかりやすいレスだな
東京しか知らない俺だが、よくわかった
489 :
改憲論者:2006/09/14(木) 17:27:01 ID:35y7TPDZ0
>>481 >正直4000台の駐車場で何でも買える遊べる食べられる巨大店舗
でも、これ悪い事じゃなよな。
巨大店舗とかも元は小さな店から発展させてきたわけだしね。
コロッケ vs 安くて豊富な品揃え、様々なサービス
コロッケだけじゃ潰れてもしょうがないよね・・・
490 :
改憲論者:2006/09/14(木) 17:33:09 ID:35y7TPDZ0
>>482 北海道の外れの話か?
俺の場合はイオン級超大型店、2km範囲に3つ
ダイエー級2kmに5つ以上はあるけど・・・
しかも地方都市
サヨ系は捏造多いので注意な
491 :
前歯に青のり:2006/09/14(木) 17:39:21 ID:g+CWd9su0
よく漫画とかでデパートが悪者扱いされるのが不愉快極まる
492 :
不沈空母:2006/09/14(木) 17:43:48 ID:7we0Rb7v0
>>482 一キロ先なら車だ。
食料買い込んで持って帰る時楽じゃん
商店の小売業の連中はお前らと同じ自民支持だぜ
商店街潰したら困るのはお前らだろ
守っとけよw
494 :
山城:2006/09/14(木) 17:49:30 ID:e8q4BlJu0
>>482 田舎のアホは1`先の店に車でいくのさwwwwww
495 :
痴漢:2006/09/14(木) 17:55:06 ID:3Mny7jaE0
結局巨大資本が勝つ。市場原理主義者はそのようなことは無いと言うが
資本が小さい企業が大企業に打ち勝つ数少ない例の多くは、技術革新に
よるものである。技術革新による時代の変わり目、動乱期には下克上も
あるだろうが、平時に凡人同士が競争すれば巨大資本が必ず勝つのである。
496 :
やるなら今:2006/09/14(木) 17:57:03 ID:fMxU0MC20
大型店が出来て商店街が廃れてるんならまだイイほう
実家近くの駅前なんかスーパーが出店どころか何もしてないのに
普通に店がどんどん潰れていった挙句、巨大なパチンコ屋しか残ってないぜ
平日昼間でも8割近くシャッター閉まってる
497 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 17:58:14 ID:o4clmvN50
>>493 そりゃ商工会って自民党の集票マシーンだからな。
既得権益の塊。所謂利益供与団体。
流行らん店のオヤジとかに役員だのさせて悦にさせる。
青年部とかの実態知ったらおまえら暴動起こすぜw
税金でキャバ嬢はべらしてやりたい放題。
んでこいつら関係が地元の有力者なんかとつるんで
あれこれ裏で村社会を構築している訳だ。
お前等のナンタラ議員だのPTA会長だとか、青年部
だとかの部長だのOBだのが多いはずだ。
498 :
有識者:2006/09/14(木) 17:58:57 ID:lEGeVtEd0
499 :
ねぎ塩牛タン:2006/09/14(木) 17:59:19 ID:62i3iQv20
近所の商店街では、タワーマンション建設の反対運動とかしている
全く意味がわからんw
客が増えるじゃないかよ
戸塚駅のことかー!!
501 :
団塊世代:2006/09/14(木) 18:03:01 ID:01XV2A+N0
502 :
安産:2006/09/14(木) 18:03:16 ID:nt+8/H2d0
確か、田中角栄が農協を模して商店街の商工会に補助金をまいて票田にした。
今では、商店街といっても街になっていないのが実態だが、商工会には専属の職員がいる。
反対運動は、そいつらと一部商店が自分達の為にやっているのだろう。
迷惑な話しだよ。
503 :
勘弁してくださぃ:2006/09/14(木) 18:03:47 ID:fMxU0MC20
田舎なんて公共交通機関がマジで終わってるのに
駐車場すら用意しない商店街はどうしたいんだ
バスで買いに来いとでも言うのかw
そう言えばヤマダ電機の近くに狂気を感じる立て看板が並んでたな
505 :
転んでも泣かない:2006/09/14(木) 18:10:07 ID:RfBf5/Zb0
506 :
安産:2006/09/14(木) 18:10:27 ID:nt+8/H2d0
507 :
記者会見:2006/09/14(木) 18:10:32 ID:35y7TPDZ0
商店街ってトイレとかも無いから不便
508 :
凸 ◆is.no.net. :2006/09/14(木) 18:11:12 ID:6JF/BLhM0 BE:46442423-2BP(317)
509 :
敵対的買収:2006/09/14(木) 18:15:44 ID:Xib1khZP0
510 :
ベンジャミン:2006/09/14(木) 18:15:57 ID:R0rSpx200
スーパーの隣に必ずある個人経営の八百屋が気になってしょうがない
511 :
なにこのクソ掲示板:2006/09/14(木) 18:16:37 ID:OvZkzMzW0 BE:114495146-BRZ(7503)
>>499 タワーマンション建設、人いっぱい来る
↓
マンション周辺に外食チェーンが建ちはじめる
↓
マンション周辺にツタヤが建ちはじめる
↓
マンション周辺にショッピングモールが建ちはじめる
↓
マンション周辺にスパリゾートが建ちはじめる
こういう流れを心配してるのでは
>>507 妙に感心した
近くのジャスコもトイレの場所知らんけど
513 :
安産:2006/09/14(木) 18:36:53 ID:nt+8/H2d0
>>499 商店街にできるマンションの建築説明会に行ったことがあるけど、
建設現場近くの商店主何人かが、何だかんだと難癖つけていて、
マンション業者は、「お金を出す名目がありませんから、営業保障という形で出します」といっていたな。
建築のタカリを目撃したのは初めてだったから、あの時は驚いたよ。
514 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 18:54:49 ID:o4clmvN50
>>1の疑問の有力な答えは商工会がバックにあるってこと。
票田だからお上も逆らえない訳。
515 :
吾輩:2006/09/14(木) 19:18:41 ID:X/Ujb3+/0
今週か先週のジャンプの両さんでやってたな
516 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 19:23:40 ID:4Uj3U0Hn0
自民(商工会) vs 民主(ジャスコ岡田)
の代理戦争ってわけだな。
517 :
派遣社員:2006/09/14(木) 19:28:15 ID:ETOnvJLi0
大型郊外店って未来永劫に発展できんの?
維持とか競合とかで採算あうのかどうか難しいんじゃないかと思うんだけど
勿論、その前に商店街なんて消滅してるんだけど
518 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 19:32:19 ID:o4clmvN50
>>516 だが商工会が本当に個人経営者たちの味方なのか
というとそうでもないんだよな。
新規事業者にとっては足かせになったりと。
要は商工業の発展とかが目的ではなく、旧態依然な
商店をそのまま維持させようというのがみえみえ。
こんなのに多額の税金が投入されている訳だ。
本来なら自己資金でやれと。
519 :
神田ハル:2006/09/14(木) 20:09:00 ID:Yk88B4qO0
>子汚い店で努力もしてないくせに大型店が来るたびに反対してる商店街ってなんなの?
おまいらと同じじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520 :
ねぎ塩牛タン:2006/09/14(木) 20:19:14 ID:a0DEiNyx0
スレタイだけで宮崎市のことだと思ってしまった。
中心市街のために地下駐車場を作る話が持ち上がったが
駐車場からの人の出口を何処に作るかで揉めまくって
結局話が潰れたらしい。
挙句イオンが郊外に出店。
出店許可した市に補償を求めて訴えるらしい。
競争万歳君は、
「日本は移民を無条件・無制限に受け入れます。その代わり、毎年度納税額で足切りをします。
納税額上位一億二千万位までが日本人です。それ以下は国外退去」
なんて政策が実行されたらどうなるかを考えればいい。
今現在、「資本主義」といえば暗黙的に修正資本主義を指しているんだよ。
まあ今の大店法と個人商店の現状が良好であるとは俺も思ってないけどな。
522 :
アラストル:2006/09/14(木) 20:59:00 ID:GQVi9T3n0
とお
523 :
なんじゃこりゃ。:2006/09/14(木) 21:00:33 ID:Zpt4ZAjT0
>子汚い
これって「小汚い」が正しいんじゃね?
524 :
名無しメンバー:2006/09/14(木) 21:02:02 ID:9egkEhSC0
>>523 子汚いも間違っていないと思う
商店街のガキどもって汚いだろ?心身ともに
525 :
疫病神:2006/09/14(木) 21:04:35 ID:8vhXm9W6O
商店街がサラ金街になるんだな
526 :
オワタ:2006/09/14(木) 21:06:24 ID:/kMwnoTu0
駅前は文化シヤッターと三和シヤッターとトステム鈴木シャッターのショールームです。
527 :
アパレルの女:2006/09/14(木) 21:07:31 ID:GKiZu4Xl0
焼き肉屋とパチンコ屋だらけの商店街になる
528 :
家内安全:2006/09/14(木) 21:10:45 ID:nijF5myDO
漏れの地元は漏れが鼻水たらして駆け回ってた頃は一面水田だったのに
今やたった半径一キロ圏内にショッピングセンター2つにパチンコ屋5件にラブホテル街、映画館、ゲーセン3つに
将来的には新幹線の高架ができウインズが来春完成
一番驚くのがコジマとヤマダとジョーシンの100満ボルトがひしめいてる
年中渋滞、年中明るい、もうカオス状態、無法地帯
そういうところもある
529 :
VIPでやれ:2006/09/14(木) 21:11:19 ID:Xn8k1Rie0
今後さらに消費行動が多様化していくとほんとにやばいのは大規模店だろ
530 :
ねこ大好き:2006/09/14(木) 22:10:47 ID:kWw3rzVW0
大型店に依存することになるのか。住民全体が。
日本全体で見ればそうでなくても、
一つの商圏で見れば独占禁止法みたいな大型店のある所もあるんだろうな。
531 :
らいでん:2006/09/14(木) 22:58:20 ID:gJYaV+ks0
潰れるのは必然なんじゃない?ただスーパーだと魚とか少ない、
532 :
友達できたか?:2006/09/14(木) 22:59:45 ID:iUOOs8Lk0 BE:202665784-BRZ(1020)
>>1 砂町銀座商店街のことかアァァァァ
まあ共産党も一枚噛んでるんだけどな
533 :
マルチポスト:2006/09/14(木) 23:00:16 ID:mQ/Gi+000 BE:89245692-BRZ(1306)
江戸っ子親父:「なんだあの小汚ねえ建物は」
534 :
らいでん:2006/09/14(木) 23:01:12 ID:7ul64oXt0
代行買物屋っていいかも。
例えば○○店の何々と●●店の何々を買ってきてもらうとか。
535 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 23:03:15 ID:GDBvWYek0
>>534 3000円のもの買うのに手数料いくらかかるんだ?
536 :
-=・=- -=・=-:2006/09/14(木) 23:07:26 ID:nzfIQS8mP BE:37661832-BRZ(3088)
努力したくない努力したくない努力したくない努力したくない努力したくない努力したくない
537 :
今北産業:2006/09/14(木) 23:07:38 ID:ZZmDTBy+0
地域全体の集客力をあげるためにはいいと思うんだが?
538 :
ちんすこう:2006/09/14(木) 23:10:02 ID:jQaSnVfW0 BE:360960184-2BP(233)
クズみたいな店が一等地を占拠して
経済と雇用に悪影響与えてるんだって自覚して欲しいです><
539 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 23:21:35 ID:MBwEGn6K0
一日中小汚いキーボード叩いてネットしてるニートのくせに偉そうに語ってるお前らってなんなの?
540 :
戦う集団:2006/09/14(木) 23:22:19 ID:uiX3ItON0
>>1 結局、地元から資本主義の王道:拡大再生産から大きくして
いったのはダイエーぐらいなんだろな(失敗するまでは)
(ヒグチとか養老の滝とかもあるけど)。
地元商店は地域との結びつきが増せば増すほど拡大化路線が
取りづらくなってくる。拡大化をするにはある程度の度胸と商才、
知恵と体力、それに多少の悪度さがいる。
541 :
見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/14(木) 23:22:25 ID:4G4cuoKu0
商店街のほうが、顔見知りがいっぱいいて悪さできないから
子どもが不良化にならないそうだ
542 :
天然記念物:2006/09/14(木) 23:23:07 ID:2GvGn+S50
努力したくないから反対運動をしてるんですw
543 :
容疑を否認している:2006/09/14(木) 23:26:19 ID:YDiMYFIL0
むかしからの商店街は寂れるかもしれんけど
ジャスコとかバイパス沿いには新しい店が栄えるんだよね
544 :
財務省:2006/09/14(木) 23:29:23 ID:U0P2oqez0
・校長さま教頭さま学校バンザイ組
本屋
くつ屋
かばん屋
服屋
スポーツ用品店
文房具屋
・樹海組
電気屋
レコード屋
など
545 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 00:11:05 ID:QYyba7Ew0
>>521 >「日本は移民を無条件・無制限に受け入れます。その代わり、毎年度納税額で足切りをします。
>納税額上位一億二千万位までが日本人です。それ以下は国外退去」
移民の部分はともかく、足きりなんて行われるわけ無いから。
憲法で保障されてる基本的人権を、奪うことになるからね。
ひょっとして、大型店の出店による小売店舗の倒産も、
基本的人権の侵害とでも言うのか?w
546 :
ひきこもり:2006/09/15(金) 00:14:55 ID:PlK6woPZ0
ヤクザ使って大規模店潰せよ!
資本の倫理か〜
ヤクザも大規模店に寝返るんだローね
商店街を全部イオンが買い取って出店すれば
548 :
ひきこもり:2006/09/15(金) 00:18:14 ID:PlK6woPZ0
>>484 お前みたいにチャリンコでビックリマンチョコ買って帰るのとは訳が違うんだよw
549 :
マルチポスト:2006/09/15(金) 00:21:23 ID:kmFBOtWB0
いくら反対しようが客が大型店望んでるんだから仕方ないだろ
いつ出来たかもわからない魚や肉や食料品、ダサい服なんか要らないんだよ
550 :
wktk:2006/09/15(金) 00:30:40 ID:t8t2C4wuO
くだらないスレタイつけて中身は普通のニュースってパターン飽きた
>1 つまんない。努力が足んないよ。
551 :
よーしパパ:2006/09/15(金) 00:35:07 ID:0pNxLy3A0
商店街はつぶれて駅前マンションが林立してるんだが
買い物するのにマンション住民は郊外店舗へ行かなけりゃならない。
アホかと。
552 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 00:37:33 ID:BiQEDcol0 BE:157183362-BRZ(1211)
ここまでまとめると人妻コスプレ喫茶2の世界観だな
553 :
イーグル:2006/09/15(金) 00:51:48 ID:O8KqbIJ/0
別に商店街が立ち直ると思ってるわけじゃないんだろうな。
「わしらもう死にかかっちょりますけぇ、どうか臨終までそっとしちょって下さらんか」
といってるんだよ。
554 :
殺伐派:2006/09/15(金) 01:12:13 ID:HEJ6kN880
>>551 元々の商店街の住民も郊外の大型店に買い物に行っているぐらいだからしょうがないよ。
大体、駅前の一等地なんだから、無駄な商店街の活性化なんかやめて、
住宅街に変えるほうが時代にあってるよ。
それに、細かい木造の家がびっしり建ってたりするから、地震の時に火事で延焼しやすいしな。
ほっとけば、住民の世代交代に伴って土地が売却されたりして、序々にマンションに変わっていくと思うよ。
その前に行政が再開発始めちゃう事もあるけど。
555 :
script:2006/09/15(金) 04:44:06 ID:F5jzQjt+0
ジャスコ岡田みたいのが地方を潰して回ってるのによく民主党主なんかになったよな
557 :
■■■■業務連絡■■■■:2006/09/15(金) 10:45:29 ID:fQGAJrES0
>>528 田んぼは一度潰すと戻すのが大変だ。
それと駅前商店街群は寂れるな。
ばかちんが。
558 :
連邦軍:2006/09/15(金) 10:50:42 ID:lSUFuUhQ0
商店街は専門店になればいいんだよ
デパートみたいな総合ものは広く浅いんだから商店は狭く深い専門分野に強くなればおk
559 :
工作員:2006/09/15(金) 10:55:06 ID:9rK7Hlzs0
コロッケ屋はつぶれないで欲しい
560 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 10:56:38 ID:UHlkU16z0
商店街って正直何のメリットもないよね
値段はジャスコとかより高いし
じゃあ接客は良いのかっつーと陰気くさいジジババが無愛想に突っ立ってるだけだし
あいつらサービスって物を全く分かってないだろ
昔みたいに黙っていても客が来るとか思ってるのかな
561 :
影武者:2006/09/15(金) 10:56:41 ID:mJH7kdUp0
大型店ばっかりになるとちょっとした買い物なのに服装を気にして行かなきゃならんだろ
きたねーシャツ一枚で気軽に入れん
562 :
地震だー:2006/09/15(金) 10:57:17 ID:apWccGis0
酒類販売完全自由化GJ
563 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 10:57:42 ID:kd0gozia0
熊本でも反対運動あったな。
あれどうなったの?
564 :
糞スレ立てるな:2006/09/15(金) 11:00:16 ID:sfyZwFxt0
ま、大型店もネット通販専門店に押されてるけどな
巨大なショールームとして見に行ってるよ
565 :
オワタ:2006/09/15(金) 11:00:45 ID:+6DfxB92O
俺の田舎の壊滅的な商店街では魚屋と肉屋と喫茶店だけ健在
566 :
糞スレ立てるな:2006/09/15(金) 11:03:13 ID:sfyZwFxt0
>>561 商店街のほうがヒヤカシで気軽に入れない
入った瞬間にオッサンが寄ってくる
567 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 11:07:56 ID:ZlDW5VZv0
土地持ってるのなんか
経営努力もしねーで殿様商売してるようなの
ばっかりだからドンドン潰れていいよ。
568 :
オートマ限定:2006/09/15(金) 11:08:27 ID:S+qD3xbl0
商店街に限らん、そういう人間も居る、所謂ニートみたいなやつら
569 :
ハゲてないよ:2006/09/15(金) 11:08:52 ID:zWBGwe3r0
571 :
ネット左翼:2006/09/15(金) 11:16:16 ID:0p39xASh0
大都市町田の崩壊
109建立
ドンキ建立
ブコフ乱立
日高屋乱立
終了。109前には毎晩DQNが溜まって集会してますわ(´・ω・`)
都南デパートが消えた代償は大きすぎた。建物を大きくすればいいって
もんじゃない
572 :
長門:2006/09/15(金) 11:16:18 ID:Z6AZDpDr0
大型店すら来ない和歌山市をなんとかして下さい。
573 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 11:19:34 ID:DKTz+kyZ0
和歌山ってどこだよ
574 :
正体不明の凄い奴:2006/09/15(金) 12:07:03 ID:3t9SfJbe0
個人の小売店が努力っつったって限界があるだろーよ。
他にはない変わった商品置いたってそれが田舎だと売れないし結局は無難なもの置いて
店を小奇麗にするくらいしかない。
いくら努力しても大型店が来ればつぶれるしかないだろ。
あとな大型店のメリットはいろんなもの置いてあるからレジいく数が少なくてすむことだな。
小型店で何回も違う店でレジレジって昭和の買い方だよ。
>>568 地主の息子とかベンツ乗って朝から晩まで朝鮮球入れやってるようなの
ばっかだよな、本当良い身分だよアレ
田舎のコンビニはその手のドラ息子が親にあてがわれてやってるのが結構ある
あとアパート建てて貰って経営してたり何から何まで上げ膳据え膳
嫁もどっから探してきたのかって感じの箱入り娘を親が持って来てケコン
そして磐石の幸せな家庭の元でおもっきし浮気
まぁ全部俺の知り合いの話なんだけどね(´・ω・`)何コノ差? sage
576 :
代表:2006/09/15(金) 12:37:22 ID:INzn0HmA0
大型店と同じモノ売るから、やってけなくなるんじゃないか。
大型店で取り扱わないモノを売ればいい。
特に、普通にはあまり需要はないが、マニアならどんなに高くても買うもの。
ここまで言えば判るよな?
577 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 12:41:56 ID:OLOXLmui0
そもそも自分がマンションに住んでるクセに、
自分とこの近所に新たにマンションが建つのを猛反対してる住人ってなんなの?
578 :
オートマ限定:2006/09/15(金) 12:42:32 ID:G0ntdKiE0
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
579 :
イケメン:2006/09/15(金) 12:44:03 ID:xmXyntqxO
小汚いのはガチ
580 :
友達できたか?:2006/09/15(金) 12:46:08 ID:PLSeGd6W0 BE:178944544-2BP(104)
仕方ないだろ。
薄利多売できるわけじゃないんだから、消える運命なら素直に傘下に入るか店をたたむしかない。
581 :
円高:2006/09/15(金) 12:51:23 ID:lFI0DWCb0
近所の商店街は賑わってるけどなあ
駅から近くて立地がいいせいかな
582 :
陸奥:2006/09/15(金) 12:57:50 ID:00SH1pLdO
商店街を大型店にすればいいんじゃね?
583 :
テポドン:2006/09/15(金) 13:06:47 ID:fotBQjlj0
どこの大型店に行っても
扱ってる物とか同じで飽きるよね
大型商業施設が出来ると
その周りにできる店舗もチェーン店で
何処行っても同じ印象だし
逆に商店街も今は店舗が開いたと思えば
チェーン店が入って来たりして
入口は牛丼屋とかどこの商店街も同じ印象
商店街は基本的に横の百貨店じゃなくちゃいけないのに
美容室とか不動産屋とか同じ業種ばかりだったり
584 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 13:11:13 ID:OLOXLmui0
経営学士の俺が思うにだな、
585 :
ネバダ:2006/09/15(金) 13:12:20 ID:tEi8p7cz0
大型店の出店反対することが努力の一環なんじゃね?
586 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 13:13:15 ID:/lUcovWl0
587 :
極上生徒会:2006/09/15(金) 13:13:37 ID:sfyZwFxt0
一番悪いのはメーカーだろ?
全ての店への卸値を統一しろ
588 :
不審者:2006/09/15(金) 13:14:42 ID:daSwrhou0
シャッター街→パチンコ屋→駐車場→マンション
589 :
( ^ν^):2006/09/15(金) 13:15:08 ID:00SH1pLdO
で、おまいら大型店や商店街で買い物するか?
俺は遠出してもコンビニ、あとはネット通販で事足りるがな
590 :
ななお:2006/09/15(金) 13:15:44 ID:lavhX1cr0
大型店ができたら商店街の人も行くくせにw
まちの電気屋さんはジャスコに野菜を買いに行きます
八百屋さんはジャスコに家電を買いに行きます
2店ともお隣さんなのにね
591 :
キレる若者:2006/09/15(金) 13:22:19 ID:qQItleCi0
なに、この良スレ?
592 :
極上生徒会:2006/09/15(金) 13:22:25 ID:sfyZwFxt0
普通のお店はどんどん潰れて町並みが変わっていくのに
パチ屋だけは10年以上潰れてないな
在日は狡猾だ
593 :
らいでん:2006/09/15(金) 13:22:35 ID:ScA3AU4vO
こち亀はためになるマンガだなぁ
594 :
((;゜Д゜):2006/09/15(金) 13:24:52 ID:FHiOVLA80
大型店も潰れると後が悲惨だけど、どのみち錆びれる運命になってんのかな。
若い連中は減っていくいっぽうだし>< ただでさえ少子化なのに・・・。
595 :
((;゜Д゜):2006/09/15(金) 13:26:18 ID:FHiOVLA80 BE:442674465-2BP(103)
>>592 単に利用者がいるからでは・・・?サラ金と同じ
596 :
終了のお知らせ:2006/09/15(金) 13:29:33 ID:7tC5nopB0
597 :
法案成立:2006/09/15(金) 15:32:51 ID:9DO+Is7Z0
高幡不動の商店街はひどい
老人が集まるから80年代からボッタクリ価格でのさばってる。
全部潰すべき。
599 :
改憲論者:2006/09/15(金) 16:39:12 ID:mOBjvwIf0
でもなんかいい雰囲気じゃんw
なんか全国の商店街見てまわりたくなって来たw
600 :
ネバーランド:2006/09/15(金) 16:46:36 ID:zmmakqy00
みやこ商店街\(^o^)/ハジマタ
601 :
みちのく:2006/09/15(金) 16:51:19 ID:Ka2s8qpo0
商店街のクセエジジイ、全員死ねよ。見るだけでムカツクんだよ。
603 :
事務総長:2006/09/15(金) 17:53:59 ID:YIM9zRuU0
604 :
貧困層:2006/09/15(金) 18:09:37 ID:RHLGNhrE0
大型店舗のが便利なんだからしょうがないじゃん。
洗濯板と洗濯機比べてるようなもんだ。
605 :
ばいきん:2006/09/15(金) 18:09:43 ID:whjhcKrW0
近所の商店街にある写真屋のすぐ隣に、駐車場着きの大手チェーン店が建った。
そのチェーン店がこれまた大きな看板を立てる時、
商店街側の写真屋の二階の窓からおばちゃんが凄い目つきでそれを睨んでいた。
あのおばちゃんは今後どうなるんだろう。
606 :
夏厨:2006/09/15(金) 18:10:05 ID:usxagBGZ0
607 :
ネット左翼:2006/09/15(金) 20:51:13 ID:9DO+Is7Z0
古いカメラ屋は現像だけじゃなくて中古扱ったり、
マニアックな方向に進化しろよ。
中野を見習えよ。
608 :
免停120日:2006/09/15(金) 22:47:04 ID:S3YKHcZ70
個人商店が見るも無残なのは世界的な潮流。(アフリカや南米は知らんが)
商店街の駐車場に商店主や店員の車を停めてちゃだめだって麻生タソが逝ってたな。
遠方から客が観光に来ても満車(w
店の前に車停めてる商店主も氏んでいいよ。
客が車で来て店の前に停められない。
610 :
ダツダム宣言:2006/09/16(土) 01:00:47 ID:Y5TNNfbT0
>>605 多分、もう暇つぶし程度の店だから潰れる事はないと思う。
611 :
むしゃくしゃしてやった:2006/09/16(土) 01:13:50 ID:Ef8GsJW10
家電屋は小型店に限る。
ちょっとしたサポートなら無料でしてくれるところもある。
612 :
イケメン:2006/09/16(土) 01:17:32 ID:siQcApmb0
613 :
ダツダム宣言:2006/09/16(土) 01:26:48 ID:Y5TNNfbT0
道が細くて歩道もないバス通りに面した駅前商店街があったんだけど、
商店の奴ら平気で店の前に車止めてたな。それも通勤ラッシュ時。
当然、昔のつくりだから店の前に駐車場はなく、道路いっぱいまで店がある。
それから、街路灯が路側帯の真ん中辺りに立っていたはずなのに、
店を改装すると、街路灯いっぱいまで出っ張ってた店があったよ。
それも2・3軒。唯でさえ狭い道が更に狭くなっていた。
今は道路拡張されて広くなったが、あれは酷かった。
道路計画は昔からあったんだが、その商店街の奴らが反対していてかなり遅れたんだよ。
商店街は町全体にとって迷惑でしかない。
614 :
ダツダム宣言:2006/09/16(土) 01:47:10 ID:Y5TNNfbT0
>>611 ちゃんと商品価格に上乗せしてあるよ。
少し前に、商店街の電気屋と量販店の広告があったから見比べた事があるんだけど、
まったく同じ型の洗濯機が2倍の値段だったよ。
昔、そこで何点か義理で買った事があるのだが、全部、型遅れの商品。
値段は定価からほんの少しまけただけ。
その店、年を追うごとに不動産が増えていくんだよね。
馬鹿馬鹿しいから買うのを止めたよ。
615 :
サンバのリズムで:2006/09/16(土) 01:53:25 ID:uVW5U/D50
今週のこちかめ頼む
>>603 人っ子一人いねえ
この寂れっぷりがたまらない
こんな街を散歩してみたい
618 :
陸奥:2006/09/16(土) 07:20:07 ID:+3IH+ye9O
>>592 ほんとその通りだよなぁ
俺の地元も、大手の本屋が入ってたビルが潰れて朝鮮玉入れ屋になっちゃった
個人書店は品揃え悪いしとても不便
619 :
超級セクシーボーイ:2006/09/16(土) 07:22:21 ID:8H8z+EZi0 BE:93660274-2BP(177)
うちの親父がまさにスレタイの典型だから困る
かなり左寄りだし
620 :
にしこり:2006/09/16(土) 07:24:05 ID:h+xw8QMp0
こういうやつらが自民支持してんだな
621 :
きたむら:2006/09/16(土) 07:26:18 ID:Iz7O5O5z0 BE:359424083-2BP(22)
大牟田か。大牟田の寂れた、炭鉱跡な感じは俺は大キライだったな。
空気が淀んでるし。。
でもネーブルランドは一度行っておいても良かったかな、と
思わなくもない。
622 :
今夜が山田:2006/09/16(土) 07:37:58 ID:A9ujnYMVO
1000円札で豆腐買ったら「細かいのはないの?困るんだよね…」とねちねち言われた
結局おつりはあったんだけど
2度とあの店では買わない
623 :
いらね:2006/09/16(土) 07:51:47 ID:KAPvKfdm0
>>622 何様だそいつ?商売人の風上にも置けねえ雑魚だな
624 :
靖国:2006/09/16(土) 08:08:12 ID:vL570txt0
1>
努力してるとかしてないとかどうして他人がわかるんだろうな?
たぶんこいつは努力なんてしたことないんじゃなかろうか?
いっつも他人の背中の後ろで陰口いってそうな感じがする
大きなショッピングセンターができれば税収は多いにあがるよ
しかしそれに比例して人口が多くなるとは限らない
集まる町と住む町は似てそうで違うのよ
本当に目指すは住む町
内容が似てるようで逆を選んだ町もある
大牟田は人を捨て金の町を目指す
佐世保は金を捨て人の町を目指す(大規模店舗は必要無し)
どっちが良い結果になるかはわからないけど
少なからず佐世保が人との関わりを選んだ事に拍手をおくるよ
それにこれから先若者が増える続ける訳でもないし
将来どっちが本当に便利なのか考え時だよ
625 :
草植え杉:2006/09/16(土) 08:16:38 ID:U5iO8NDb0
>>616 両津が最近のコンビニがいわゆる「御用聞き」をやってると聞き
ツケが貯まっている商店街に対して帳消しにしてもらう代わりにビジネスアイデアを提供。
その中で「コンビニはこれだけ努力してるのにお前らは店でボーっとしてるだけで
それで客が来ないのは勝手過ぎる」という趣旨の批判。
オチはあまりに上手く行き過ぎて商店街だけ儲けさせるのが癪になった両津が
催眠療法でお得意様を騙して怪しいグッズを売りつけながら逃避行。
zipでくれという意味だったなら俺には無理だ。
626 :
思春期:2006/09/16(土) 08:20:12 ID:9S3DxvWrO
個人商店は値段が高い。
627 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 08:28:45 ID:EfShDydh0
低学歴で努力もしないでハローワークにも通わないお前らってなんなの?
628 :
よーしパパ:2006/09/16(土) 08:30:14 ID:iIIQMOlx0
いいじゃん競争なんだし。小さいトコは全部つぶれれば
629 :
ハゲてないよ:2006/09/16(土) 08:34:56 ID:BOcz1VOb0 BE:187596689-BRZ(3100)
大型店ができて人が来た方がビジネスチャンスが広がるってもんじゃないの?
630 :
4さま:2006/09/16(土) 08:39:00 ID:iRF/wlE10
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| さっさと引っ越引っ越し!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと引っ越引っ越し!
| | |◎□◎|. | <`д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
631 :
はちべえ:2006/09/16(土) 08:44:08 ID:2lJ0TTpl0
俺神奈川の横浜市民。
地デジ対応のテレビかDVDレコーダーが欲しいんだけど、家のアンテナがUHFに対応しているのかどうかがわかんない。
東京MXテレビは2チャンネルに、地元のテレビ神奈川は5チャンネルで見ることが出来る。
UHF局をVHF帯で見てるってのは、UHFアンテナではないってこと?
ヨドバシの店員に聞いたら、わからないっていわれた。そりゃそうだろうな。
テレビを買って配線を頼み、そのときにアンテナの確認をしてくれないかを頼んだら
設置要員がアンテナの知識を持っている者かどうか売り場は保証できないから何とも言えないって。
町の電気屋さんに頼んだ方がいいでしょうと良心的な返事でした。
地デジのアンテナ特需で一儲けできるな。
要約すると、ペンギンはすべすべって事だな?
634 :
派遣社員:2006/09/16(土) 11:19:25 ID:mkxiriCW0
毒男なオレは大型店は苦手。 休日昼間は買い物し難い。
635 :
B級アイドル:2006/09/16(土) 12:03:07 ID:TOqe5t4a0
うちの近くの商店街はもはやスーパーが内部に陣取ってやがる
残ってるのは肉と文房具と本屋とペットショップくらいだな
若者向けの服屋のひとつくらい設置すればいいのに
636 :
工作員:2006/09/16(土) 12:23:16 ID:wsL2fnmN0
ウチの近所の自転車屋は
小さい店だが結構繁昌している
アフターを考えると割安で
遠方からも買いに来るようだ
「オジさん故障したんだけど」
と言うとなぜか修理代発生
「オジさん調子悪いんだけど」
と言うと「良し!見てやる!」とタダ
そんなヤリトリは大切にしたい
この間パンクして
「調子悪いんだけど」と
持って行ったが金を取られた
637 :
どっかんターボ:2006/09/16(土) 12:24:36 ID:pIHsMMoG0
>>636 うちの近所は綺麗な女だと全て無料だよ。
638 :
殺伐派:2006/09/16(土) 12:32:34 ID:cpOTKq9q0
個人経営の販売業って食料品店、チンピラ向けの服屋さん以外はきついんだろうな。
町の電気屋さんは客入っているの見た事ないし
ちょっとだけ交友のある布団屋さんは埃のかぶったキティちゃんの毛布とか
外に陳列していて泣ける。そこのおじさんはあまりにも生活きついから
クロネコの仕分けを夜やって食いつないでるし。。
639 :
三丁目:2006/09/16(土) 12:57:00 ID:Y5TNNfbT0
>>624 都市近郊のベットタウン化した町で、人口が10倍になった所があるんだけど、
年々人口が増えていっているはずなのに、商店街は逆にどんどん寂れて行ったよ。
大手のショッピングセンターが進出してくる前、商店街にあったスーパーが町のはずれだった所(今は中心)に、
中型のショピッグセンターを造って移転していったんだけど、そこは今でも客が大勢来ているだよね。
大型店を造らせないとかやっていると、
道路が整備されるに伴って、お客が県外に逃げるだけじゃないの?
そういや、佐世保といえば、ジャパネットタカタがあるけど、元は町のカメラ屋だった。
企業が大きくなっても、撮影スタジオやコールセンターなどを地元に造っているそうだ。
ジャパネットは通販業界大手で日本全国のテレビやラジオで商売してるよね。
640 :
チラ裏:2006/09/16(土) 13:04:36 ID:KfPlJ2p00
大型店は悪くないんだが、イオンのモールってのは街全体を巻き込むような出店をして
くる割に見切りが早い。区画さえ切ってあれば半年くらいでちゃちゃっとでっかいものが
出来上がっちゃってる。それでダメだったらさっさと店をたたむ。大きいくせに機動性が
高いのは取り柄なんだろうけど、地域にしてみれば、街を壊されるようなもの。
641 :
靖国:2006/09/16(土) 13:07:14 ID:lmHkvnJz0
>>1 バトー「世の中全般がエリートの水準で生きていくわけにいかないだろう。」
うちの田舎はダイエー(ハイパーマートとかいうでかいの)ができて商店街は壊滅。
商店街のやつはダイエーに間借りして商売するやつもいるが家賃が高いしダイエー自体に客が入らずに
夜逃げとかしたやつ多数。
そのダイエーも本体の経営難で閉鎖しましたとさ。
そこにイオンが入ってるみたいだけどね。
643 :
ムーンベース:2006/09/16(土) 13:18:00 ID:XQIbQbyu0
個人商店でどう見ても潰れる寸前なのに行列の出来る店があるぜ?
人件費とか賃借代を考慮しないからスーパーより激安に出来たりする
644 :
友達できたか?:2006/09/16(土) 13:18:05 ID:Y5TNNfbT0
>>631 多分、ケーブルテレビ。
ケーブルテレビ局がデジタル放送のバススルーを行っていれば普通に接続するだけで地上波デジタルが映る。
バススルーを行っていなければ、ケーブルテレビ局が出しているデジタル用のセットボックスに接続する。
この場合、DVDの予約機能が使えない。この為、自前でアンテナを立てる人もいる。
645 :
友達できたか?:2006/09/16(土) 13:39:12 ID:Y5TNNfbT0
646 :
こっち見んな:2006/09/16(土) 13:42:02 ID:SiAdYc0T0
同和地区の画像をうpするスレはここですか?
647 :
生まれてきてすいません:2006/09/16(土) 13:48:35 ID:cBx2jMu50
俺思ったんだけどね、大型店が商店街丸々買収と言うか面倒見たらいいと思うのよ
商品管理とか。人件費は出来高制でいいや
どうせ売ってるのなんて大差無いんだし
>>647 そっちのほうが効率が良くて利益も上がれば、大型店はそうしてるはずだろ?
実際やってないってことは、そんなやり方は非効率で無駄が多いって事なの。
649 :
自己解決しました:2006/09/16(土) 14:06:09 ID:Y5TNNfbT0
>>647 別に生活に困っているわけではないから、のんびりやってればいいという人が結構いるよ。
不動産収入だけでなく、学校や役所の教材や文具の納入、病院などの給食材料の納入などの
利権を持っている人もいる。
会社もやる気のない従業員はいらんでしょ。イメージが悪くなるし。
650 :
関羽:2006/09/16(土) 14:11:17 ID:H/VkfunR0
>>603 なんで俺の地元を例に出してんだよw
ちなみに一番下は元ダイエー
651 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 14:13:20 ID:oPAVxKB20 BE:437592285-BRZ(1012)
さおだけ屋は〜
みたいだな
652 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 14:13:27 ID:9VtHrFGW0
>>647 そんなことしたら経費かかって、量販店の「安さ」という強みがなくなるだろw
653 :
ノーチラス:2006/09/16(土) 14:17:47 ID:gs2PpzggP
ウチの地元も大型店進出の時にすごい抗議活動があった。
凱旋車も出てきてて、あーゆうのを見ると
その土地の表だけじゃなくて、実際に裏でどういう人たちの利権が絡んでるか見えてくる。
654 :
影武者:2006/09/16(土) 14:19:34 ID:BhtQdyUL0
なんだかな。さびしいもんだ
655 :
自己解決しました:2006/09/16(土) 14:45:33 ID:Y5TNNfbT0
小さな本屋がどんどんなくなって行く中で、生き残っている本屋があるんだけど、
何年か前に店頭売りの本がなくなって、今では、倉庫みたいに教科書の束が無造作に積んであるだけ。
なんて本屋がある。
車社会と商品点数の増大に対応せずいたら、お客が大型店に行ってしまって、
残りは週刊誌販売だけだったんだけど、それもコンビニに客が行ってしまった。
取次ぎからはまともに本が来なくなり、普通の本の店頭売りは止めてしまったのだろう。
656 :
尿飲療法:2006/09/16(土) 15:00:12 ID:7VrVVICB0 BE:55044735-2BP(164)
657 :
尿飲療法:2006/09/16(土) 15:21:31 ID:0eGGue640
人情商店街とか言うけど、ただ柄悪いだけだよね。
658 :
疫病神:2006/09/16(土) 15:40:24 ID:mAnbTpaK0
本屋とCD屋は絶滅するだろ常識的に考えて。
659 :
らいでん:2006/09/16(土) 15:48:47 ID:FVj5j/eHO
>>568 本屋少しは残るんじゃない?
しかし、凄い常識だな
660 :
プロ市民:2006/09/16(土) 15:56:23 ID:jZoHxz0B0
夏の糞暑い日にクーラー壊れた時、近所の電気屋はその日のうちに新しいクーラーつけてくれたな
661 :
スピンドリル:2006/09/16(土) 16:02:24 ID:H/VkfunR0
>>603 そのサイト見に行ったら撮影したのは土曜日の朝じゃねぇか
おかしいと思ったんだよ
平日の朝なら高校生ばっかりだし昼間はジジババや路駐で悲惨なことになる
662 :
猫娘:2006/09/16(土) 17:30:30 ID:uVW5U/D50
抗議してゴネて計画遅らせて
出来たら有難がって買い物するのが田舎者
663 :
国選弁護士:2006/09/16(土) 17:35:19 ID:gjE2T8eAO
Tes
664 :
631:2006/09/16(土) 20:24:14 ID:2lJ0TTpl0
>>644-645 サンクス。
横浜テレビ局かなぁと思ったけど、インターネットの契約をしようとしたら
「そちらのご住所にはケーブルを敷いてないので、工事になりますが…」と言われたから違うと思ったら、
YOUテレビかぁ。
665 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 21:09:39 ID:MZhqfwl20 BE:100355827-2BP(186)
商工会議所なんか、糞だよ。
性根が腐ってる。
666 :
ゆとり教育:2006/09/16(土) 21:14:32 ID:Y5TNNfbT0
>>605 町の写真屋は、デジカメが普及する前に、新しく出たカメラの規格APSの現像システムを
買わされたりして、その投資負担が増したところに、クリーニング屋などが受け付けて工場で
まとめて現像する格安の業者が出てきたり、デジカメが普及し、お客がプリンターで印刷する
ようになったりして、写真屋で現像する人は減ってしまった。
また、工事現場の報告書に添付する写真需要が結構あったのだが、コスト削減の為、
デジカメで撮った写真は現像せずに会社に送って会社でまとめて書類を作るようになり、
その需要もなくなった。
>>610以外で残っているのは、学校のクラス写真や卒業アルバムの作成、修学旅行に同行して
記念写真を撮ったりしている写真屋とか、七五三や入学祝いなどの撮影スタジオの仕事をやっている
ところじゃないか。
667 :
ボウフラ:2006/09/16(土) 21:28:01 ID:U+w44yAM0
資本主義社会なんだから、
人々から必要とされるものは残り、そうでないものは
淘汰されていく。それだけ。
無理矢理、政治力で残そうとなんぞせんでよろしい。
668 :
NG推奨:2006/09/16(土) 21:48:12 ID:LtXu4/xd0
>>667 上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
669 :
友達できたか?:2006/09/17(日) 07:56:31 ID:Pb6g27NF0
>>666 デジカメそのものを売ろうにも家電量販店と食い合うだろうしなあ。
経営板の写真やスレは悲惨だ。