エスティマ(笑)、Bb(笑)、レガシー(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1独立記念日
オートバイテルジャパンが発表した8月の新車売れ筋ランキングによると、
前月に引き続きホンダの『ストリーム』がトップだった。

2位、3位も前月と同じトヨタ『エスティマ』、同『ウィッシュ』で、上位陣は固定。

4位は前月より一つ順位を上げたホンダ『フィット』、5位が前月の18位からマツダ『プレマシー』が一気に上がった。
6位は前月4位だったトヨタ『ヴィッツ』、7位は前月と同じトヨタ『プリウス』。
8位はマツダ『MPV』、9位がトヨタの『アイシス』、10位がホンダ『ステップワゴン』だった。

全体的に18位から急上昇したプレマシー以外は大きな変動は無かった。

http://response.jp/issue/2006/0912/article85842_1.html
2今北産業:2006/09/13(水) 17:31:58 ID:aq4o5Jxm0
(笑)
3番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:32:22 ID:HZl3Yv7m0 BE:184259434-BRZ(3000)
>>1
レガシー馬鹿にすんな
4自己解決しました:2006/09/13(水) 17:35:10 ID:hrRQhHv20
>>1
bBだろ
5陸奥:2006/09/13(水) 17:35:18 ID:3WjOga220
レガシーで大阪から三重まで走ったら、ガソリン空っぽになったぞ?
大阪出るときは満タンだったのに、なんで?液漏れ?
6携帯厨:2006/09/13(水) 17:35:39 ID:lz9SvuPH0
>>1
Bb(失笑)
7番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:35:53 ID:HZl3Yv7m0 BE:122839542-BRZ(3000)
>>5
仕様です
8正体不明の凄い奴:2006/09/13(水) 17:37:43 ID:/0BHOgt4O
bB乗ってるヤツは氏ね
9草植え杉:2006/09/13(水) 17:38:46 ID:TQNH+mbXO
ウィッシュを馬鹿にしてないならいいや
10空気嫁:2006/09/13(水) 17:39:28 ID:CURbYKJ20
(笑)
11番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:39:34 ID:7z80oQJc0
カモンカモンカモンユアザロスター!
アレハロスター!アレハロスター!
12もう我慢できない:2006/09/13(水) 17:39:52 ID:JhdommaN0
bBってなんで馬鹿にされるの?
ゴツゴツしてて普通にかっこよくないか?
13前歯に青のり:2006/09/13(水) 17:41:00 ID:vjzYPQgA0 BE:100183537-BRZ(7501)
>>12
だってアレ車じゃないし
14番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:41:21 ID:UQCRIsRk0
やっぱヒュンダイだろ
15番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:41:35 ID:h1nZw1410
オーディオプレイヤー
16早速飽きた:2006/09/13(水) 17:42:06 ID:XH+WzZkH0
>>12
あれがミニバンサイズだったらまだよかったかもな
現行はギャグとしかおもえんw
17番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:42:27 ID:6a8Q8diw0
【珍走ブログ祭】暴走エルグランド 飲酒暴行アストロ安菌 通報質屋やすきち 他一匹 part7
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158076551/
18刑死者:2006/09/13(水) 17:44:08 ID:up09IfdM0 BE:368618764-2BP(224)
bBがカッコイイとかいってるやつは美的感覚がおかしい
19独立記念日:2006/09/13(水) 17:44:41 ID:qEGM8kVB0
レガシーとインプレッサだけはガチ
20番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:45:23 ID:/9Be8D1R0
dBに乗ってるのってIT関係者だろ。
21番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:46:04 ID:HZl3Yv7m0
レガシーB4のかっこよさは異常
22ネット右翼:2006/09/13(水) 17:46:55 ID:k7r1okvj0 BE:461398289-BRZ(3001)
bBって意外に広いよね
23番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:47:28 ID:H1WdgKIu0
このスレ、デミオ海苔多そう。
24よい子は真似しちゃだめ:2006/09/13(水) 17:52:21 ID:X9hnukhm0
オモチャ屋にトミーのエアロアールシーって安いラジコン売ってて気になってるんだけど
こういった車種しかないんであんまり欲しい気にならない。
25スピンドリル:2006/09/13(水) 17:56:10 ID:0JyHaEMHO
新型のbBの形ってマジセンスないよな。
旧型欲しかったけど中古に乗りたくなくてキューブ買ったよ。
26ちんすこう:2006/09/13(水) 17:58:09 ID:rhl4sX+Q0
レガシーなんて思いっきりDQN車じゃねーかw
27総裁:2006/09/13(水) 17:59:35 ID:UbtaJxC70
レガシーB4ってBMみたいでかっこいいじゃん
しかも安いし
28番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:59:43 ID:2Up0XeKk0
ちょっと待て、
お前ら車買えないだろw
29オゾン層:2006/09/13(水) 18:00:51 ID:ZKNG+qd70
レガシーなめんな
30質疑応答:2006/09/13(水) 18:01:26 ID:FtwH3tv60
旧型のbBは結構格好いいと思ったが
ただ乗り手のDQNっぷりが・・・

現行のはマジでうんこ あのデザインはあり得ない
31番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:02:06 ID:naciguuT0
レガシー    笑

あんな中途半端な車のどこが良いんだ?
形も格好悪いし
32番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:02:37 ID:6aSGeUDS0
日産脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33みちのく:2006/09/13(水) 18:03:04 ID:3WjOga220
車ってwww
車なんて乗ってる奴って田舎モンだろw
都会に住んでると、車なんて要らないし、
ってか、邪魔だ品www
34ちゃちゃ:2006/09/13(水) 18:03:10 ID:FY29aR6dO
レガシーじゃねえ、レガシィだ
35長門:2006/09/13(水) 18:03:29 ID:L+8YkS/M0
ステーションワゴン(レガシィ)は流行らなくなったな
スバルは売れ筋のコンパクトカーもミニバンも発売しない池沼
36番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:04:21 ID:naciguuT0
>>33は貧乏人
37円高:2006/09/13(水) 18:04:59 ID:c35T8JV0O
DQNはワゴン車
38番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:05:20 ID:CL+sg4OO0
bBwww
10cm爆弾かよww
39どっかんターボ:2006/09/13(水) 18:05:46 ID:YYMZTcg20 BE:250516782-2BP(111)
bBってデザイン云々以前に
ハンドリングとかひどすぎるだろ
女性はあれを「運転しやすい」って思うのかもしれんが・・・
40ガダルカナル:2006/09/13(水) 18:06:03 ID:u17pcXW20
ストリーム、またパクられるのかなw
41もう我慢できない:2006/09/13(水) 18:06:28 ID:0DfFNrWo0
bBの前のデザインは普通にカッコよかった
42長門:2006/09/13(水) 18:07:05 ID:L+8YkS/M0
>>34
レガシー乗りはそういうのうるさいよね
43草植え杉:2006/09/13(水) 18:07:35 ID:bNOam7hE0
>>33
都会って田舎より走りまくってるじゃん
44((;゜Д゜):2006/09/13(水) 18:08:52 ID:FY29aR6dO
>>42
レガシーじゃねえ、レガシィだ
45みどり:2006/09/13(水) 18:10:18 ID:6TH0Fvud0
彼女居ないお前らには不要だと思うけど
ベンチシートってイチャイチャする時にはスゲー便利だよ
bBのいいとこってそれくらいだな

つか、レガシィなめんな
46質疑応答:2006/09/13(水) 18:10:32 ID:FtwH3tv60
>>44
ところでレガシーの乗り心地はどう?
47もう我慢できない:2006/09/13(水) 18:10:33 ID:pznICYJs0 BE:190524285-BRZ(1021)
エスティマかっこよすぎワロタ
48番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:11:04 ID:wdRdTVWW0
現行bBはあらゆる車種の中でダントツにかっこ悪い。
49ベルタースオリジナル:2006/09/13(水) 18:13:26 ID:SBcQw/160
まぁ人の価値観はそれぞれw
レガシィは良いよw
50地震だー:2006/09/13(水) 18:14:24 ID:alWeVnqA0
なんでレガスィ乗りってどうでもいいことに必死なの?
51本能的に長寿タイプ:2006/09/13(水) 18:16:04 ID:Bumkb4AnO
大音量でやって来るクルマは
みんな曲のセンス悪い
52足軽:2006/09/13(水) 18:16:17 ID:c5bQ7JNS0
そんなことない。レガシイかっこいいよ。
53記者会見:2006/09/13(水) 18:16:47 ID:GOlUUWEE0
54番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:17:28 ID:7GYReAZZ0
恋人もいないのに運転席がベンチシートってw俺
緩いカーブでも体ぶれまくりワロタ
55吾輩:2006/09/13(水) 18:19:05 ID:MUT+EwiO0
レガスィ(笑)
56ひよっこ:2006/09/13(水) 18:23:41 ID:s1q1OE1T0
自販連のランキングで8月は10位以下じゃなかった? ストリームって。
売れ筋ランキングってなんだ?
57つ旦:2006/09/13(水) 18:23:57 ID:xsGlcNaOO
エスティマって、でっかいゴキブリにしか見えない
58番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:24:36 ID:UJlaBPDO0
>>35
・三菱だったかのディーゼルを買い取ってる。
・ディーゼルエンジンは基本的に4気筒が多い
・レガシイは4気筒が中心
・レガシイは高回転型よりも低回転高トルク型が似合う。

次世代レガシイで直噴水平対抗ディーゼル4気筒エンジン搭載ってなのを期待して、
今、二代目を我慢して乗ってる。
59総裁:2006/09/13(水) 18:25:07 ID:SdbxtXje0
レガシーのシートは最高。
レンタカーで借りて感動した。
60ひよっこ:2006/09/13(水) 18:26:06 ID:s1q1OE1T0
ああ 理解した。  この売れ筋ランキングっていうのは販売台数じゃなく見積依頼のランキングか。
61デイトレーダー:2006/09/13(水) 18:26:21 ID:nypE/VbL0
レガシーヲタ必死杉www
62ネット左翼:2006/09/13(水) 18:27:56 ID:bfSKNbNQ0
最近の日本車のデザインって、ヤンキー車みたいなのしかなくてこまってんだけど。
63長門:2006/09/13(水) 18:28:07 ID:VuLwj0q40
エスティマ、エルグランドで通勤して、
毎朝、道路を渋滞させてるリーマンのオヤジとか死ねばいいのに・・
64B級アイドル:2006/09/13(水) 18:30:23 ID:gtXpnAMjO
ルノー乗りの俺は無敵。
65サザンクロス:2006/09/13(水) 18:30:38 ID:IwSvf7+/0
dBのオープンデッキタイプは良かったと思う。
66暴落:2006/09/13(水) 18:33:04 ID:FHqKGU930
スバルはエンプレムがダサい
67番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:33:42 ID:gCI7mKCD0 BE:23801459-2BP(15)
スバルといえばサンバー
68よーしパパ:2006/09/13(水) 18:36:42 ID:0d/GarQx0
セダン→おっさん
ミニバン、ワンボックス→DQN
スポーツ→ヲタ
軽、コンパクト→女

軽トラ→ニュー速民
69靖国:2006/09/13(水) 18:39:10 ID:H1WdgKIu0 BE:121662252-2BP(103)
でかい車多すぎ。ハリアーとかって一回買ったら後悔しそうだな。
70維新貴公子 ◆OiJKiVWKns :2006/09/13(水) 18:39:30 ID:KxR08EojO
>>65 そんな車ねーよっ
71事務総長:2006/09/13(水) 18:39:51 ID:/JKIS+PQ0
今出てるレガシィツーリングワゴンSTi仕様欲しい
72番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:40:55 ID:gUL6QN8I0
俺も前はスバル(笑)レガシィ(爆笑)
って思ってたけど一回運転してみてぶったまげた
あれにトヨタのエンブレム付けたらあと200万高くても売れると思う

一度乗ってみなよ
今ならスマートプランで一部の金額を最終回まで据え置きにできる
金なきゃ車両保険かけて全損事故起こせばいいだけ 暇つぶしになる
ツーリングワゴンとかB4とか色々あるのでマジでお勧め
73ググレカス:2006/09/13(水) 18:41:42 ID:11Kl6DjS0
bB→ブラックボックスなのに白とかある
74総裁:2006/09/13(水) 18:42:46 ID:SdbxtXje0
bBの新型は見かけるとちょっと笑ってしまうな。
なんだあのデザイン。
75求職活動中:2006/09/13(水) 18:43:03 ID:sCNc9/eu0 BE:248790029-2BP(173)
最近はマークU乗ってるのがオッサンばっかりになったからうれしい。
貧乏な走り屋御用達からクラウンやクレスタが買えない低所得オッサン御用達に。
76wktk:2006/09/13(水) 18:43:44 ID:X9hnukhm0
>>73
少年隊だってもうオジサンだよ。
77消防:2006/09/13(水) 18:44:02 ID:LrnLBqCDO
新型エスティマはいいんだけど
それ以前のエスティマはキモいよね
78因果応報:2006/09/13(水) 18:44:35 ID:SUEJF0kA0
テントみたいなのが付いてる軽トラに住みたいと思った思春期
79ダツダム宣言:2006/09/13(水) 18:45:08 ID:H5M+OT5G0
bBは女向けにデザインした車
80番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:45:33 ID:40lH5/g/0
レガシィのエンジンと足回りはネ申




内装はクソだけど
81番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:46:00 ID:vWcI7lyy0
bBをかっこいいと思うセンスが分からん
82( ^ν^):2006/09/13(水) 18:47:07 ID:ylbxilNS0
カローラは売れてないのか
83うんこたれ蔵:2006/09/13(水) 18:47:38 ID:KoTrA7/E0
DQN御用達車ときたらBb&ステップワゴン
84みどり:2006/09/13(水) 18:48:06 ID:6TH0Fvud0
>70
お前平成生まれだろ
85ネッピー:2006/09/13(水) 18:48:23 ID:qZXdChYk0
話題にすらならないランドクルーザーかわいそす
86生まれてきてすいません:2006/09/13(水) 18:48:51 ID:JYayXAM70
ステップワゴンって頭のおかしい奴しか乗ってないんだが・・・
87因果応報:2006/09/13(水) 18:49:09 ID:SUEJF0kA0
qp(笑
88( ^ν^):2006/09/13(水) 18:51:06 ID:J+d5kDXu0
最近のDQNはbB、BOXY、ハリアーによく乗ってる
89世界遺産:2006/09/13(水) 18:51:58 ID:rzZVkEyB0
>>75
「何時かはクラウン」なリーマンが購入→買い替え→中古車市場→走り屋
これが連綿と受け継がれてきたマークUやチェイサーの歴史なんじゃねーの?

ふたつ?前の白のマークU中古なんて、大学生や走り屋が乗ってるイメージしか無い
90人間失格:2006/09/13(水) 18:52:00 ID:ViJT/oaE0
現行レガシーはソースくさいデザインだ
先代の方がまだ薄味
91番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:52:31 ID:HZl3Yv7m0
最近のDQNはエルグランドやアルファードにも乗ってるんだぜ
92人多杉:2006/09/13(水) 18:53:05 ID:ENrpZUg+0
エルグランドってどの分野でもダメな気がする。
93りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/09/13(水) 18:53:27 ID:wu0gUr990 BE:409307647-BRZ(3001)
bB海苔は糞でちゅわ
94orz:2006/09/13(水) 18:53:39 ID:PqTjn7wi0
嫌いな女がbB乗ってたんだ。でもこの前パンチラ見て抜いてしまったんだ
95ネッピー:2006/09/13(水) 18:56:01 ID:qZXdChYk0
>>86
バカチンが
ファミリーカーと呼べるミニバンはもうあれしか無いんだよ
96番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:56:38 ID:VOJbRVL70
車ヲタ(笑)
97ガダルカナル:2006/09/13(水) 18:58:04 ID:K0IzhiME0
やたらデカイだけのホイール履いたハリアーって、自転車か大八車みたい。
98番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 19:00:11 ID:DcANKEY60
エスティマって俺の中じゃ轢かれたい車No1だな
99kwsk:2006/09/13(水) 19:01:53 ID:SpFdPHVs0
スバリストのキモさは異常。


スバリスト(失笑)
100ZK024046.ppp.dion.ne.jp:2006/09/13(水) 19:02:02 ID:Qkuw56Xi0
新型bb・・・素直に見えれば破綻してるように見えるけど30年後くらいに評価されるんじゃね?
旧型は四角くて広いけど貨物っぽくなくてシンプルで素敵なデザインだったと思うけど・・
ある意味新型をああしたトヨタはすごいよ、凡人には無理
101陸奥:2006/09/13(水) 19:02:20 ID:L+8YkS/M0
>>90
現行>二代目>初代>>>>>>>>>三代目
102どれどれ:2006/09/13(水) 19:09:39 ID:khE8Jblg0
レガスィ
103二児の母:2006/09/13(水) 19:10:06 ID:FPB/GG3w0
ファンカーゴの新しいの出してくれよ…
104闇献金疑惑:2006/09/13(水) 19:13:35 ID:H8xGrHRa0
>>103
ファンカーゴの後継はラクティスだったはず
105咸臨丸:2006/09/13(水) 19:13:55 ID:aRkWH5/dP
キャロル(笑)
106ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/13(水) 19:14:08 ID:yJNDPzMRO
現行のステップワゴン乗りの人って飛ばす人多い気がする

家庭持った元DQNや元珍走が低重心CM見て
走りを求めて選んだんだろうか。
107陸奥:2006/09/13(水) 19:14:43 ID:L+8YkS/M0
最近でかいサンルーフはやってるな
108ハッタリ:2006/09/13(水) 19:15:47 ID:hqvBwckr0
>>86 そんなこと言ってるから友達から失笑を買うんだよ
109番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 19:16:00 ID:uje/xjls0
燃費の悪さを自慢気に語りだすレガシー乗りw
しかもたった5km/l程度で、「まいっちゃうよな〜♪」だってww
110陸奥:2006/09/13(水) 19:18:18 ID:L+8YkS/M0
>>109
俺のB4は12km走るぜ
111もう我慢できない:2006/09/13(水) 19:18:48 ID:KoTrA7/E0
男タント(笑)

STEP DQN(笑)
112二児の母:2006/09/13(水) 19:19:11 ID:FPB/GG3w0
>>104
うーん、あれはイヤなのです><
113朝刊:2006/09/13(水) 19:19:29 ID:8VNeYNIyO
レガシィの5ドアハッチが出ないかな?
アウディのA3みたいにしてさあ。
日本はプレミアムハッチと呼べるのはティーダくらいかな?
114ボルトネック:2006/09/13(水) 19:21:24 ID:R0Cu3wRu0
bBの人気のなさに驚いた
115朝日新聞:2006/09/13(水) 19:21:38 ID:ViJT/oaE0
>>109
俺のA4(B5)も12km/L走るぜ
116アパレルの女:2006/09/13(水) 19:32:50 ID:/9lUMtq7O
>>114
奇抜すぎたと思う
117猫娘:2006/09/13(水) 19:33:05 ID:OfXJ55PtO
ライフ(笑)
アコード(笑)
118番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 19:34:55 ID:ihfRQzm60
>>89
走り屋がマークUなんぞ乗るかよ
119有識者:2006/09/13(水) 19:35:57 ID:CuMm69vN0
ロッドスチュワートのCMを思い出すと今でも笑える

「れがしぃ!まいふぁーすとっ!」
120番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 19:37:07 ID:6TH0Fvud0
645 名前:代表[] 投稿日:2006/09/13(水) 17:48:43 ID:YYEFYygMO
車オタに例えるとだな

自民はトヨタ・ホンダ・ニッサン・ススギ・ダイハツ

共産党はマツダ・ミツビシ

民主は現代車
公明はヒュンダイ

分かるだろ



スバルは・・・orz
121ハゲてないよ:2006/09/13(水) 19:37:45 ID:++z8+hCy0
リコール車(盗用多)
122やるなら今:2006/09/13(水) 19:37:52 ID:Mhs95dRm0 BE:89847432-BRZ(3100)
ホンダの飛行機、Honda Jet We've always had wings
http://world.honda.com/ThePowerofDreams/jet/mov-jet-60/

かっけぇぇぇぇ
123総裁:2006/09/13(水) 19:39:42 ID:I4Z6aX9aO
アリスト(汗)
124東 :2006/09/13(水) 19:40:28 ID:I/bv6Tv10
Bbはどすごいで!!!
125ボケナス:2006/09/13(水) 19:41:28 ID:xxSSvR7p0
126番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 19:42:13 ID:2EyUhgdF0
パッソをデブにしたのがbB
127番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 19:42:16 ID:Dvgmnoh/0
NB8Cに乗ってると気が小さくなってしまう。
常に煽られてる気分になってしまう。

もう売って別の買うか・・
128有識者:2006/09/13(水) 19:42:49 ID:CuMm69vN0
ケツがアルファみたいだね
129勘弁してくださぃ:2006/09/13(水) 19:42:57 ID:fOOcynZM0 BE:438426566-BRZ(1005)
エスティマなめんなよ
130闇献金疑惑:2006/09/13(水) 19:44:04 ID:H8xGrHRa0
エスティマハイブリは外車マンセーの辛口批評家どもにも
高評価みたいだな。
131番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 19:47:08 ID:wdRdTVWW0
>>125
でっかくなったR2?
132番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 19:49:07 ID:6aSGeUDS0
>>125
スバルは売る気あるの?
133スピンドリル:2006/09/13(水) 19:51:30 ID:aJSZOaS40
レガシーは好きだけどな
134番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 19:52:49 ID:aH4A4+iJ0
旧マーチ乗ってて、ぼろくてクソ車だと思ってたけど
bBとかファンカーゴとか同じようなクラスの車に乗ったら全然おもしろくなかった。
快適かもしれんが、あれじゃ電車のがいいな
135すっぽんぽん:2006/09/13(水) 19:53:51 ID:tFiuOjY+0
デリカとハイエースのDQN率は異常
136工作員:2006/09/13(水) 19:55:17 ID:t3hVQ2QM0
Bbのりは、たいていマナーが悪い
137ベンジャミン:2006/09/13(水) 19:56:16 ID:Vl6pyYlz0
新bBの内装はどうなってんの?説明して!!
音楽がどうのこうのって言うけど意味わからん。
138番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 19:56:23 ID:8dDjqa1+0
ハマーH1
139浮動票:2006/09/13(水) 19:56:40 ID:brMK2qVF0
レガスィー
140しらんがな(´・ω・`):2006/09/13(水) 19:57:03 ID:BpU9vptK0
>>130
ざ・総括で満点取ってたね。トヨタ車では初の快挙だとか。
141暴落:2006/09/13(水) 19:57:50 ID:tSXoPxjZ0
自動車に個性なんて必要あるのか?
142もう我慢できない:2006/09/13(水) 19:59:13 ID:WTUOzrBR0
bBって旧型も新型も、両方きもいよな
車だけじゃなく、ドライバーがさらにキモイ。まともな運転してるヤツみたことないぞ
143吾輩:2006/09/13(水) 20:02:10 ID:CEhLvqc3O
bbは遠目でもすぐわかるな
あれに乗りたいと思うのがおかしい
144国選弁護士:2006/09/13(水) 20:03:16 ID:R0Cu3wRu0
>>142
変なドライバーばっかなのは分かる 
145やらないか:2006/09/13(水) 20:04:59 ID:aJSZOaS40
bbの内装は中学生向けのMDコンポみたい とか言われてたなw
146いらね:2006/09/13(水) 20:05:01 ID:qZXdChYk0
>>142
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
さすがの俺でもそれは引くわ
147番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 20:06:38 ID:6df0iC1/0
あえて「人気がない」「売れてない」車を買うのはアリだと思うが
bBはねぇw
148DQN:2006/09/13(水) 20:06:59 ID:GhtSoqDM0
レガシィは許してやれよ。
それより、オタクが乗ってるスポーツカーがうぜぇ。
ヤツらは周りの迷惑を考えない。
149維新貴公子 ◆OiJKiVWKns :2006/09/13(水) 20:08:19 ID:KxR08EojO
>>118 割りと乗ってる。ツアラー系はパワーもあるしな。なにより二つくらい前なら大きさも手ごろなFRだしね。
150やるなら今:2006/09/13(水) 20:09:10 ID:KoTrA7/E0
bBのミミズがはった跡みたいな直線のシールのが気持ち悪い
151司法浪人:2006/09/13(水) 20:11:01 ID:9Ot+0iB20
レガシィなだけに 過去の遺産なんだよw
152半年ロムってろ:2006/09/13(水) 20:44:30 ID:59tanWuq0
んじゃ、ニュー即民のお勧めって何よ?
来月車買うから参考にするよ。予算300マンまで
153ねこ大好き:2006/09/13(水) 20:45:49 ID:ihENClBg0
カローラ
154番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 20:45:50 ID:aH4A4+iJ0
車で何するかによる。
155ジサクジエン王国:2006/09/13(水) 20:47:40 ID:SpFdPHVs0
スイフト(鬼藁)
156半年ロムってろ:2006/09/13(水) 20:48:41 ID:59tanWuq0
まぁ、バモスに決めてるんだけどな
157録音テープ:2006/09/13(水) 20:50:15 ID:+gLSmJGu0
DUALISでたら買おうかと真剣に考えてる
158代表:2006/09/13(水) 20:51:40 ID:1V95zScoO
Bbのデザインはいつ見てもひどい
あんなん車じゃねーよw箱にエンジンとタイヤが付いてるだけw
159番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 20:53:16 ID:aH4A4+iJ0
日産のスポーツコンセプトが出たら買う。
160ウプレカス:2006/09/13(水) 20:53:21 ID:buFkTATv0
レガシーうるさすぎ
なんだあのDQN車は
161録音テープ:2006/09/13(水) 20:54:24 ID:+gLSmJGu0
>>125
カッコイイねそれ。普通に売ってるの?
162ねこ大好き:2006/09/13(水) 20:55:31 ID:ihENClBg0
>>157
日産のSUVか?あれマスクの画像公開されてる?
まだ見たことないんだけど。
163平成生まれ:2006/09/13(水) 20:56:10 ID:gtaOo0x90
日産のラシーンが欲しいけどなかなか状態の良い奴が見つからない
164大物:2006/09/13(水) 20:57:14 ID:yOCsjn2Z0
bBは、おいとくとしてスレタイの2車種は何が(笑)なのか教えて欲しい。
165録音テープ:2006/09/13(水) 20:58:57 ID:+gLSmJGu0
166法案成立:2006/09/13(水) 21:00:58 ID:39ihHQ2C0
またンダオタかよ
ゴミだから死ね
167思春期:2006/09/13(水) 21:02:08 ID:ihENClBg0
>>165
ふーん、こんなのか、、、ちょっと、もっさりしてるな
悪くないけど新型SUVならマツダのCX-7とかのほうが個人的にはいいな
168オワタ:2006/09/13(水) 21:02:47 ID:s1q1OE1T0
B9は国内じゃでかすぎてダメでしょ。 
169番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 21:07:54 ID:aH4A4+iJ0
VWとステージアとラシーンとアルファ147混ぜたような感じね
170番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 21:15:38 ID:e9drogRV0
残念ながらリセールバリューNo.1は新型bB

http://response.jp/issue/2006/0204/article79041_1.html

キモオタ死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 21:32:04 ID:aH4A4+iJ0
どういう経緯でトヨタに入ったか知らんが
こんな夢の無い、車を否定するような車を作ってることについて
開発とかデザインの奴はどう思ってるのかね
172番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 21:59:38 ID:kb+qek0X0
徳大寺さんなら、「レグァスィ」って言うんだろな
173ゆとり教育:2006/09/13(水) 23:52:14 ID:IxwWd5Yg0
レガシィ現行B4は良くも悪くもフツーのセダンになってるよ。
見た目地味、内装スバルにしてはそこそこ、ドコドコ音緩和、燃費もDQN加速
しなきゃ大型セダンよりはいい。
174財務省:2006/09/13(水) 23:55:05 ID:ff4osBCe0 BE:468461388-2BP(14)
レグァスゥィー
175番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 23:55:14 ID:xeUFAHo60
BBだけはガチ
176仏像:2006/09/13(水) 23:59:36 ID:06OxErRl0
新型HR−V出ないかなー。
最近出るSUVはちょっと大きすぎ。
177忍者:2006/09/13(水) 23:59:49 ID:FH8EP0Me0
前の型のBBって意外と軽いじいさんばあさんも乗ってたよな
トヨタ的にはそれが気に入らなかったんだろ
178番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 00:03:09 ID:KfTi3UmG0
BB乗りは大抵頭の悪い糞ガキだから関わらない方がいい
179番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 00:05:20 ID:GlLYlQ5T0
エスティマやエルグランド、アルファードで
一人で乗ってる主婦はこれでスーパーとかに行くのかね
でかい車は取り回しが面倒そうだ
180イーグル:2006/09/14(木) 00:06:39 ID:GYUzjfPO0
うちはアウトバックだからおk
181番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 00:09:02 ID:s5NA2Z7Y0
スバルが廃車を回収しリビルドが出回らないようにしてるのは欠陥隠しのため。
182スピンドリル:2006/09/14(木) 00:37:32 ID:LAT4rsxQ0
スバリストきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183スポック:2006/09/14(木) 00:38:24 ID:8o5DCCs00
SEXするための車が売れてるのか。
184番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 00:44:27 ID:/wlYK4/b0
現行のスイフトの1.3Lが欲しいなー

街乗り時々遠出にはあれくらいで十分
185マクナイト ◆0QZndWZkf. :2006/09/14(木) 00:47:27 ID:QmAtkDXt0
HAMVY(笑)
186てすと:2006/09/14(木) 00:49:59 ID:0CRPSlhx0
>>1
なんでオートバイの雑誌が自動車の売れ筋とか調べてるのさ?
187今夜が山田:2006/09/14(木) 00:51:50 ID:7p69DP5E0
新車情報がまだ放送してたらbBやって欲しかった
188地震だー:2006/09/14(木) 00:53:18 ID:MxxYMvfS0
丸ランプのグロリア乗ってます
189名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:53:18 ID:mDOy12Lp0
ホンダのエアウェーブがまじかっこいいやん
190ちゃちゃ:2006/09/14(木) 00:55:11 ID:gb7TAUAn0 BE:144870454-BRZ(1364)
bBって家の弟が買って二日目で事故起こした車だ
最近のDQNはこういう車好きだよね俺にはわかんねえ
191ノーチラス:2006/09/14(木) 00:57:35 ID:fwdjlj0eO
ステップワゴン欲しいけどなー
親父すでにがステップワゴンだし
そもそも独り者だから買う意味を見出だせないorz
192サーファー:2006/09/14(木) 00:57:38 ID:OEYnJoYc0
次買うならスカイラインクーペ、アテンザ、S2000のどれかだな。
193ちゃちゃ:2006/09/14(木) 01:00:36 ID:fwdjlj0eO
>>190
DQNは車高が低くて車の名前が見栄えがすればなんでもいいんだと思う
194にしこり:2006/09/14(木) 01:00:56 ID:/EsdYApAO
セカンドカーを探してる。
個人的な趣味と懐具合から行くと、インプレッサ1.5orキューブ3列になりそう
(トヨタホンダは除外、広さや加速は不問。アシ車としての使い勝手と見場優先)

100万基軸のいいワゴンって、何かあるかね?
195国選弁護士:2006/09/14(木) 01:02:19 ID:a1FdSeMr0
bb乗るなんて恥ずかしくてできん。あれ乗ってるやつ変な人ばっかだし
196円高:2006/09/14(木) 01:06:12 ID:RJwTD7qTO
ホンダのストリームかエディクスが欲しい
197番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 01:09:51 ID:tm3nwuEN0
貨物車だらけで、欲しい新車が皆無\(^o^)/オワタ
198なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 01:10:59 ID:JKZmdlLG0
なんでパワーあるクルマに興味が持てないのか正直不思議。
最近クルマに興味持ったやつらって加速感とか興味ないの?
199通常のほうじ茶の●倍【 Z228064.ppp.dion.ne.jp 】:2006/09/14(木) 01:11:54 ID:YvRTT63o0
軽がいいぜ!
ラパン最高!
200番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 01:12:37 ID:/wlYK4/b0
>>198
・そのパワーとやらを存分に使える道路が余りにも少なすぎるから
・やっぱり燃費が気になるから
201らいでん:2006/09/14(木) 01:13:57 ID:bALWAwaV0
>>198
んなもん興味あるか。お前とは絶対話合わない。ただの移動手段だろうが。
202咸臨丸:2006/09/14(木) 01:15:21 ID:je+ErREj0
>>198
バイクに乗ってるからクルマは実用第一で良い
203二児の母:2006/09/14(木) 01:15:48 ID:Jdv7MahY0

加速感とかパワーだとか言ってるやつは、事故起こすから嫌いだ

スカイラインがどうのこうのとかいってたやつが、事故2度も起こしてる
きもい。北海道だけど。
204なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 01:16:59 ID:JKZmdlLG0
>>200
そりゃ5速全開で逝ける道とかは少ないけど、3速全開くらいなら
ちょっと空いた2車線道路なら楽に逝けると思うけどな・・・
もしかして街中では最高60kmしか出さないの?
もちろん事故やったときは自己責任で人生を棒に振ることもあるだろうけど。
205番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 01:23:03 ID:/wlYK4/b0
>>204
高速で流れてるバイパスなんかはスピード出さなきゃアレだけど、
そんくらいなら漏れの乗ってるオンボロカローラIIでも十分だから。
信号機ダッシュなんてしようとは思わないし。

少なくとも日本では280psなんて使い切れるだけの道路なんてホント少ないと思う。
206二児の母:2006/09/14(木) 01:23:51 ID:Jdv7MahY0

>>204

きも。だからおまえらはだめなんだよ。お宅やろう(w
きめーまじこいつきめー。逃避なんだよね。逃避。逃げ。
何かから逃げるためにパワーだとか加速だとか抜かしている(w
そして事故起こす(w そしてそれを自慢ネタ。
何かで 「 自分を表現 」 したいのはわかるけど迷惑のかからないのに
してね
207にしこり:2006/09/14(木) 01:24:09 ID:rv3xZzen0
加速がいいなら京急乗れってw
208改憲論者:2006/09/14(木) 01:24:19 ID:NChTUdiF0
スバルに乗ってる奴ってキチガイ多いよな
ちょっと車線変更しただけで鬼のように煽ってくる奴大杉
特にレガシー(笑)とインプレッサ(笑)

まぁ俺のエボ[に勝てたスバル車は今まで一度も見た事がないがなw
根性もねーのに煽るなよ、と
209不沈空母:2006/09/14(木) 01:25:32 ID:Gb37SPeG0
日産もいることを忘れないでください
210カティーサーク:2006/09/14(木) 01:26:44 ID:fwdjlj0eO
>>204
60出しとけば他の車に迷惑ではないでしょ
211いらね:2006/09/14(木) 01:29:01 ID:79jT2QYQ0
オロチ乗りたいけど一般発売されたら、みんな買ってその辺普通に走ってる
有り触れた車になっちゃうんだろうな。俺だけに売ってくんないかな。
212自己解決しました:2006/09/14(木) 01:29:08 ID:NbxnddkQ0
ボクサー(笑)エンジン
213じゅくじゅく水虫:2006/09/14(木) 01:29:27 ID:EI3r5gaP0
デザインが下品であればあるほど売れるのがDQN車か。
214番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 01:30:22 ID:wwHLHqAB0
デリカ乗りの糞さをもっと知るべき
215疫病神:2006/09/14(木) 01:30:43 ID:ZzDHn/xG0
エスティマ、エルグランド、レガシー、BMW乗ってる奴が消えれば
どれだけ事故が減るのかと思うよ。
216-=・=- -=・=-:2006/09/14(木) 01:31:30 ID:fwdjlj0eO
>>208
ああ、結局自慢したいのね
217らいでん:2006/09/14(木) 01:31:39 ID:bALWAwaV0
レガシーのってるやつ、なんでマフラー交換すんの?
218orz:2006/09/14(木) 01:31:40 ID:3dQ3cwLR0
何か中古のレガシとかインプの玉数がエライ多いのは
ボクサーエンジンが予想以上にセレブ仕様で
一回の車検で40マソとかかかるから手放す人が多いとか聞いたが本当かい
219ゴキブリ:2006/09/14(木) 01:32:49 ID:PcXIZu5uO
丸目インプレッサいいよ丸目
220不沈空母:2006/09/14(木) 01:33:11 ID:Gb37SPeG0
>>212
へっぴりボクサーw
221番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 01:34:18 ID:EZ+uX1IL0
>>204
だったらカプチーノとかに乗って五速全快で突っ走るほうがおもろいんではないか?
222ソース:俺:2006/09/14(木) 01:37:12 ID:GpaUUgCM0
カーセックルしずらい車は価値無し
カーセックルに拘るならミニバン
ミニバンなら何処でもセックル
223なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 01:39:13 ID:JKZmdlLG0
>>205
280PSを使い切るって、実際にそういう車に乗ってた上での感想?
実際のところ、馬力ある車でも「こんなもんか」って感じだよ?
エボ3とかの実測280PS車とかを除くと。←バランスが良くはないから
ノーマルじゃちょっと怖い感じがする。
けどエボやインプで全開するやつってほとんど居ないな。
一度インプでマジ全開入れるキチガイが(土手道で220kmオーバー)いたから
久々に一緒に遊んだらドライバーが20くらいの女だったのには正直驚いた。
224改憲論者:2006/09/14(木) 01:39:46 ID:NChTUdiF0
>>222
文章の意味はよくわからないけど、お前が童貞だって事だけはよく分かった
225ハッタリ:2006/09/14(木) 01:41:06 ID:k2YPCse80
一度小動物を轢いてしまうととばせなくなるよ・・・
226黒歴史:2006/09/14(木) 01:42:09 ID:7u+lwl/w0
foresterの後部座席の狭さは異常
227番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 01:42:26 ID:/wlYK4/b0
>>223
まあ乗ったことはないから何とも言えんが
あんまし漏れはそういう世界に興味がないということでFA
228ろくでなし:2006/09/14(木) 01:42:33 ID:1M5wYcjkO
インプとかエボに乗るぐらいなら軽トラの方がマシ
229番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 01:43:55 ID:EZ+uX1IL0
>>223
ま、事故には気をつけてくださいね。
20代半ば頃までは俺もそういうの好きだったけど、今はちっこい車でのんびり流すほうが
好きになった。
元々そういう性分だったんだろうけど。
230ソース:俺:2006/09/14(木) 01:44:41 ID:GpaUUgCM0
>>223
エボ3はカタログでも280PSじゃないあるよ
>>224
今度俺のRSエボ]MRとサーキットで勝負しようぜ
俺が勝ったらセックル
231ニュータイプ:2006/09/14(木) 01:45:05 ID:/fEHRGo20
>>218
普通のNAのレガやインプでもそうなの?
友達が1.6Lのインプをアシ車に買おうとしてるんだけど
金無し君だから止めさせたほうが良いのかな?
232改憲論者:2006/09/14(木) 01:47:16 ID:NChTUdiF0
>>230
>RSエボ]MR

ぐぐりすぎw
233疫病神:2006/09/14(木) 01:47:31 ID:ZzDHn/xG0
隼買おうぜ。
234なんと奇遇な!:2006/09/14(木) 01:48:22 ID:JKZmdlLG0
>>227
そうですか。残念だねえ。ハイパワー車なんてこれから消えゆく運命なんだから
一度は所有してみてもいいと思うんだけどね。
まあそれならアルトバンの5MTとかに乗ってみてください。
あれはとっても楽しいクルマだと思う。燃費もいいしフィーリングも凄くいい。
235ソース:俺:2006/09/14(木) 01:50:46 ID:GpaUUgCM0
>>232
最近少し無理して買った本命
競技車仕様だからクーラーが無いけど軽くて良い感じ
セックル仕様車じゃないのが残念w
236番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 01:54:55 ID:/wlYK4/b0
>>234
(新規格前の)軽の5速車は友人から借りて乗ったことがある。
アレは楽しかった。


なんにせよ、身分相当の車に乗るのが一番スマートだと思うのね。
その点で漏れにはまだずいぶん早い>ハイパワー車
237改憲論者:2006/09/14(木) 01:55:15 ID:NChTUdiF0
>>235
エンジン形式って4G63から何に変わったんだっけ?
所有者なら答えられるよね^^
238ソース:俺:2006/09/14(木) 01:57:57 ID:GpaUUgCM0
>>237
正確にはRSエボIXMRだから4G63だよw
239記者会見:2006/09/14(木) 02:00:39 ID:NChTUdiF0
>>238
おもろいなお前
寝るわ。
240原因不明:2006/09/14(木) 02:03:47 ID:1pRwHgtH0
(笑)
241見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/14(木) 08:10:52 ID:/fEHRGo20
おまいらおはよう。
って、誰か>>231に答えておくれよ…
242独立記念日:2006/09/14(木) 10:16:14 ID:Xw+CR5zF0
日本ってほんとにモータースポーツ文化が根付かないよね。
最近スポーティー車が軒並みモデル消滅してるのも、
車をただの移動手段と考え、趣味性を求めなくなってきている証拠でもある。

で、かなり極端だがそれを示しているのが >>206 のような人。
べつに悪くはないよ。安全運転は大事です。
しかし、そういう人に限って高速の合流とかでモタモタ加速して追突されたり、
別の意味で事故を起こしたりするんじゃないかと、心配になったりする。

また、「車は下駄、安全運転至上主義」って人と、
走り屋、ドリ厨に憧れたり、迷惑なVIPチューンをするといった、
目的意識の二極化も嘆かわしいことだと思う。
何事も程々がいいよ。

>>241
親父がレガシィ乗ってたけど、別にエンジンのトラブルとかは無かったし、
車検で特別な整備を要求されたことも無かったなぁ・・・。
単にオーナーが浮気性だったり、新車好きだったりするだけじゃない?
レガシィからレガシィへ買い換える人って結構多いし。

でも、>>206じゃないけどレガシィ糊は嫌い。
変に自信過剰で強引な運転するやつが多い。
周りが見えていない。
243少女Q:2006/09/14(木) 10:18:01 ID:m0PhX4/F0 BE:692107968-2BP(111)
ワゴンにひとりで乗ってるやつはアメリカみたいに課税すべき
244草植え杉:2006/09/14(木) 10:23:34 ID:otiIPNzj0
>241
俺レガ糊だけど車検20万くらいだた
マフラ割れてたの知ってたけど
忘れて車検出しちゃった・・・・
245ゴキブリ:2006/09/14(木) 10:31:53 ID:D0sNsOmg0
ね、ねぇ、VOXYは? VOXYは?
246kwsk:2006/09/14(木) 10:31:59 ID:7i/VUBy1O
>>243
つまらん
247らいでん:2006/09/14(木) 10:49:32 ID:7hXgi0hlO
もこみちのタントカスタムは売れてるのでしょうか?
248ボウフラ:2006/09/14(木) 10:52:31 ID:Y0epJ4zi0
ガンジー(笑)に見えた俺はciv脳だな
249((;゜Д゜):2006/09/14(木) 10:55:10 ID:WO8MlC0m0
いい歳してブッブで遊ぶなよお前らw
250カティーサーク:2006/09/14(木) 10:59:09 ID:WsgHx1Rj0
レガシィはマジでいい

おまえら乗ったことないだろうけどなwww
251未確認情報:2006/09/14(木) 11:09:06 ID:ejM5/yo70
近所の中卒ニートもどきの40歳独身さんがレガシィに乗ってます。
252ゴキブリ:2006/09/14(木) 11:23:09 ID:9WlMFSMO0
スバリストきめえwwwwwwwwwww











嘘ですスバルかっこいいです
253終了のお知らせ:2006/09/14(木) 12:14:02 ID:7i/VUBy1O
スレタイのbB、字が逆なんですけど。
エスティマ、bB、レガシィ、何の共通点があるの?
254靖国:2006/09/14(木) 12:16:32 ID:+ZIxHd0d0
プレ田代
255みどり:2006/09/14(木) 12:18:56 ID:HQsubvCf0
走り追求したいならバイクに乗れば済むこと。
リッターバイクの加速知ったら、市販4輪は全部クソ。
256ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 12:40:30 ID:1ZTa9aQD0 BE:206946735-2BP(113)
オデッセイって終った車?
257ふいんき:2006/09/14(木) 12:51:12 ID:MlGQ+zHtO
エスティマって駄目だったのか
258番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 12:55:08 ID:Wt5Cwevy0
レガシィ、最近はイタいデザインが多かったけど
現行のはエレガントで好きだけどな。





bB?
あれは存在自体が 犯 罪 。
259ろくでなし:2006/09/14(木) 13:07:10 ID:jN9YE0Dc0
連中 向けに作ったクルマだからな
260ググレカス:2006/09/14(木) 13:52:18 ID:vER6eHiL0
エスティマは初代が神
以後は惰性モデル
261番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 14:43:00 ID:FzuPFw320
20代前半におすすめの車は?
262円高:2006/09/14(木) 15:29:37 ID:U/9U5IXgO
bBに乗る奴って「私はDQNです、近寄らないで下さい」って周囲にアピールしてるんだろ?
親切じゃん
263家内安全:2006/09/14(木) 15:47:31 ID:CfLkOtkt0
お前ら、外車のらんのか?
264ネット弁慶:2006/09/14(木) 15:56:07 ID:Drrbs1IY0
自社登録再びwwwwうはっwwww安くで新古車が買えてうれしいwwwwっうぇwwwwww
ヨタ脂肪w
265こっち見んな:2006/09/14(木) 16:15:18 ID:01XV2A+N0
レガシー乗ってるけど
車検ディーラーに出しても
そんな金取られた事ないけどなぁ
266らいでん:2006/09/14(木) 16:37:05 ID:z3PtoPxH0
ステーションワゴンは、ホームセンターで買ったちょっと大き目のものもラクに載るのるので良い。
レガシィも内装しょぼいと言われてるけど、革シート+ウッドパネル選択すれば悪くない、と思う。
267三丁目:2006/09/14(木) 17:31:38 ID:UeOCDLhW0
>>261
268夏厨:2006/09/14(木) 17:56:13 ID:6lvHnlBF0
今度のレガシィはまじでいいよ。Iモードなら燃費もいい。
269番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 20:51:52 ID:xebuwRKk0
俺のNA8CロードスターはDQNじゃなくてよかった
「ユーノスだ!ユーノス!」って言うのやめてください。
ロードスターです。
270あしがる:2006/09/14(木) 20:53:55 ID:w1TgF9/O0
ユーノスって外車?
どこの国のだろう
271ネッピー:2006/09/14(木) 21:07:47 ID:BrxrgZoxO
BB弾
272今北産業:2006/09/14(木) 21:51:12 ID:Xw+CR5zF0
>>270
マツダの販売チャンネルの名前。
当時のマツダは今のレクサスみたいなことをやろうとしていて、
特にアンフィニ店とユーノス店で販売する車にはMAZDAのエンブレムがついてなかった。

・・・・ような記憶があるw
273(゚ε゚):2006/09/14(木) 21:53:30 ID:R41A19/I0 BE:586694467-2BP(650)
>>269
             ( ゚ε゚ ) ロードスターは車の形のコトでしょー
           ¶ノ ¶ノ |
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ./  ( )  ( )  ヽ
      |     ε      |
      ヽ           /
       |  |   |  |   |
      .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .| デショー
      (_ノ  (_ノ    .|
         / /  ̄/ /
        < <   .< <
         ヽ ヽ   ヽ ヽ
         (_ノ  (_ノ
274番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 21:54:21 ID:N7qELuNS0
レガシィはいいよ。
遺産だよ。
275番組の途中ですが名無しです:2006/09/14(木) 22:42:03 ID:G5/KBro60
ベース車は同じでもTOYOTAのbB買うくらいならDAIHATSUのCOOを買うな
276(・∀・):2006/09/14(木) 22:46:05 ID:7j3KG5Yu0
bBはキモイがCOOはいいな
277通常のほうじ茶の●倍【 Z228064.ppp.dion.ne.jp 】:2006/09/14(木) 22:48:16 ID:YvRTT63o0
bBはミュージックプレイヤー

車じゃない
278咸臨丸:2006/09/15(金) 02:11:20 ID:mOBjvwIf0
今日見たレガシィに乗ってたの全部キモヲタだったwww
279忍者:2006/09/15(金) 07:38:55 ID:eXmulGKB0
負け犬のカルディナに乗っているわたしからすれば、レガシィ海苔は勝ち組。
信号待ちで先頭になって、対向にレガシィが居たら視線を逸らしている・・・orz
280ハゲてないよ:2006/09/15(金) 07:45:08 ID:NN9xiTe8O
確かに新型ストリームかっこいいよなあ
281ハッタリ:2006/09/15(金) 08:00:50 ID:KCyJ04fi0
スポーツワゴン?と言われる乗り物に乗ってるワタシ(女)は
買い替え目指してます。
何にすればいい?
282前歯に青のり:2006/09/15(金) 08:02:31 ID:Mxchx7Hm0
>>281
Ford GT
283生まれてきてすいません:2006/09/15(金) 08:02:44 ID:PvbBjsj+O
bBはカーセックス推奨車でしょ
シート下がって中見えないし
284ネッピー:2006/09/15(金) 08:04:33 ID:jw33hT6HO
日産やべぇな
285script:2006/09/15(金) 08:13:57 ID:zlbEmWwm0
>>281
カイエンでも乗ってろw
286なるほど。:2006/09/15(金) 09:56:53 ID:Y7L+DjNrO
>>38
ID凄いな。bB当然嫌いですよね?
287思春期:2006/09/15(金) 13:04:09 ID:aVYSs9v90
俺も嫌いなどこからどうみてもDQN車な

bBだが・・・

煽りでも釣りでもなく素で叩かれててワラタw
288番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 13:05:42 ID:C70fEyE70
bBのCMがウザイ
289法案成立:2006/09/15(金) 13:07:01 ID:EEJZK5fI0
男の癖にエボ乗れない奴って人間としてどうかと思う(笑)
290免停120日:2006/09/15(金) 13:12:02 ID:G0ntdKiE0
新型ランサーのGSRは愉しみですね
291名無しメンバー:2006/09/15(金) 13:14:03 ID:UBwKrX/X0
bBはないなbBは
スポーツカーに乗ってる人ってなんでめがねデブが多いの?
気のせい?
292神田ハル:2006/09/15(金) 13:14:53 ID:E3FvR/JB0
レガシーのフロントはかっこいいけど
リアがださすぎだ
ワゴンの方はマシだけど
293>>1の母です:2006/09/15(金) 13:15:54 ID:bSkr7qz10
エアロ(苦笑)
294法案成立:2006/09/15(金) 13:17:46 ID:EEJZK5fI0
>>53
なんだこれwワロタ
295代表:2006/09/15(金) 13:22:03 ID:CRWWyfK60
bBのプラットフォームってpassoだよ。
それを聞いて買う気をなくした。
296安産:2006/09/15(金) 13:25:45 ID:GpDrtSeOO
初代bBに乗ってる
297イケメン:2006/09/15(金) 13:31:32 ID:1PrLmCyZO
スバリスト藁WWWWW








まぁ、俺のフォレスターは最高だがな
>>226現行ソアラより広いぞ
298暴落:2006/09/15(金) 13:32:19 ID:FS7+Acfx0
なんか友達が平成11年型のレガシー110万で買ったって自慢されたけど・・・
全然羨ましくなかった
299ひきこもり:2006/09/15(金) 13:57:02 ID:rxfQMdA3O
>>291
ガリメガネも多いよ
300メイド:2006/09/15(金) 14:01:14 ID:rxfQMdA3O
インプ海苔って、デブ、ガリ、メガネ多くない?
そして青。ナンバー555。
301番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 14:21:05 ID:jG5tC4PE0
bBほどDQN率の高い車も珍しい
302なにこのクソ掲示板:2006/09/15(金) 14:27:47 ID:Q5+lt9wD0
ライトバン最強伝説
303>>1の母です:2006/09/15(金) 15:05:10 ID:dnE4UNGt0
どんなDQN会話されてるのか気になって
車種・メーカー板いってみたけど
bBスレ自体なかったw
304無職:2006/09/15(金) 15:11:40 ID:mRVFF2He0
レガシィなめんな!
305番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 16:47:54 ID:7BhceH2Z0
>>303
■新型を■■■bB Vol.10■■■楽しく語ろう■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157375678/
306番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 16:54:26 ID:dxtrPHTd0
>>300
インプ・レガ=メガネ
ランエボ=デブ
307よーしパパ:2006/09/15(金) 16:56:18 ID:b/ajladc0
2.4L黒ハリアー乗りだけど何か質問ある?
308なまはげ:2006/09/15(金) 16:58:37 ID:YDIcLSdt0
>297
ああ、俺のフォレスターも最高だよ。
あれで後部座席狭いって、どんだけ足長さんなんだよ。
309やわちち軍曹 ◆m5YaWaKysU :2006/09/15(金) 16:59:36 ID:iAavY2wxO
アルファ166を運転した時にウィンカーとワイパーを間違えた俺がきましたよ。
レバー左右逆なんだよね。
310猫娘:2006/09/15(金) 17:02:11 ID:Wu5nABlX0
ツートンのクラウンは?
最初はオヤジクセェって思ったけども。
311すっぽんぽん:2006/09/15(金) 17:18:30 ID:rxfQMdA3O
>>306
なんか分かるワァ。
しかもヲタっぽいですよね。
312信者:2006/09/15(金) 17:27:48 ID:AWz7heFaO
10年以上前に買ったクレスタに
今だに乗ってる俺には関係ない話だな
そろそろ買い替え時かねぇ
313黄色葡萄球菌:2006/09/15(金) 17:29:47 ID:kZLrS//60
プリウスのエンジン音の聞こえなさは異常

聞こえないとこえーよ
314番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 17:34:27 ID:iLWlebbr0
モーターって1回転から最大トルクが出るわけだが
プリウスとかって発進でテキトーなアクセルワークするとドンッと前に出たりするのかね
315夜釣りですか?:2006/09/15(金) 18:30:49 ID:/iBnLlcY0
夜に旧bBの後ろを走ると
イルミネーションの映り込みが凄くキレイです

ナトリウム灯が連続するバイパスなんかだと
チョット吸い込まれそうな感じになる



316勘弁してくださぃ:2006/09/15(金) 18:35:30 ID:OrWpUle00
ま、エボやインプの良さが分からないアホって何故か?トヨタの大衆車海苔に多い

生活苦しいなら無理しないでワゴンRの中古でも乗ってれば良いのに
317本能的に長寿タイプ:2006/09/15(金) 18:46:57 ID:rxfQMdA3O
>>316
来ちゃったよw
318勘弁してくださぃ:2006/09/15(金) 19:08:59 ID:uQ7smNK+0
>>303
bBのDQNっぷりはもはや常識だから会話の余地もなし
319なんと奇遇な!:2006/09/15(金) 19:10:41 ID:QAMrXcqz0
レガシィとかスバル車は良いの多いと思うぞ
良い技術は持ってるんだけどマーケティングとか営業が下手だ
320番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 19:11:38 ID:ynfDIe5Y0 BE:702675296-2BP(31)
日産がランクインしてないな。
かなりヤバいんじゃないか?
321ベルタースオリジナル:2006/09/15(金) 19:25:49 ID:UcKiYIwt0
日産四枚のDQN使用率も高い気がする
322つ旦:2006/09/15(金) 19:27:22 ID:2PWsLUcb0
ビービーはガチださ
あれ乗ってるやつ、かっこいいと言うやつ、
本気でひく
323ネッピー:2006/09/15(金) 20:07:50 ID:RFRxPMC8O
プリウスやコルトがかっこいいと思う自分は変ですか?
324あそびにん:2006/09/15(金) 20:13:46 ID:2PWsLUcb0
人それぞれ 変とかないだろw
でもプリウスはいいね〜
オレは好きではないが、環境問題何とかの車なんだろ?プリウス
そーゆーのっていいんじゃね〜?
325ばいきん:2006/09/15(金) 20:16:09 ID:kUr877Y40
ほんまフィットは化けもんやでぇ〜〜〜〜〜〜
326浮動票:2006/09/15(金) 20:21:26 ID:YEJerk180
若者向けの普通車で、デザイン・価格設定がいい車があんまりないな。
そりゃ軽が売れるわけだ。
327派遣社員:2006/09/15(金) 20:53:46 ID:YqoT0fyi0
レガシィB4はガチで乗りたい車
328影武者:2006/09/15(金) 20:57:37 ID:43lD0agOO
俺の地元では車といえばレガシィですが
329ちんすこう:2006/09/15(金) 21:01:33 ID:snbm7vIj0
めんどくせーからトヨタレガシィでいいよ
330ヘタレ:2006/09/15(金) 21:03:42 ID:2bz6jEkb0
じゃ俺は三菱レガシー
331ダツダム宣言:2006/09/15(金) 21:04:34 ID:/ylGLfnN0
スバルのアフターフォローの悪さと言ったら・・・
332マスター:2006/09/15(金) 21:08:50 ID:qTdWyk+K0
bBの白ハンドル率は異常
そして白ハンドルはほぼ間違いなく爆音カー
333ヴァイヴ:2006/09/15(金) 21:20:41 ID:W61APfOzO
俺Newビートルが欲しいんだけど。どう思う?
334癒し系魔法少女:2006/09/15(金) 21:36:52 ID:1xjZCOGX0
家のガレージには、レガシィとセルシオとプレミオとジムニーwideがある
一番重宝してるのはジムニー
335有識者:2006/09/15(金) 21:44:42 ID:2PWsLUcb0
前いた会社のおっさんもジムニーはまじでいいと言ってた
そんなにいいのか〜ジムニ〜〜〜

新型のエスティマってなんであんなにださいのか・・・
ブレーキ灯がなぜサングラスをかけてるような形になってるんだ!!!
気にいらね〜
前にエスティマがいると気にいらね〜
336代表:2006/09/15(金) 21:53:34 ID:mTZ2eaaE0
FX45か200馬力miniがほしい
337ゆとり世代:2006/09/15(金) 21:57:25 ID:6a3DC3Pp0
フォレスター最高最高 言ってるやつはなんなの?



おれのエアブレイクも最高だよ


338頭脳集団:2006/09/15(金) 22:11:20 ID:qU7iT9Xw0
スバヲタきめぇ
レガヲタ最悪
崩れたマフラーで走り回ってんじゃねーよ。
壊れた頭で窓からタンとか煙草のポイ捨てとか
すんじゃねーよ。
339可愛い奥様:2006/09/15(金) 22:14:22 ID:2rRnQ30L0
プリウスこの前レンタカーで借りて乗ったけど発進加速時結構うるさかったぞ
でも燃費とインテリアの未来っぽさは異常
340ネバーランド:2006/09/15(金) 22:15:32 ID:urMOg1W1O
日産・マツダでいいや
341頭脳集団:2006/09/15(金) 22:18:49 ID:2PWsLUcb0
マツダの回転地獄とかいうのにはまったらヤバイらしいぞ
342番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 22:19:14 ID:UH+Kb9ZY0
>>333
俺はBMWのMINIがホスィ
343番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 22:19:56 ID:h2qadhf50
MPV欲しいな
344番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 22:21:03 ID:GzpE0+8c0
ボクはティーダちゃん
345オワタ:2006/09/15(金) 22:26:33 ID:EMr4qQKj0
レガシィがいいのは3リッターだろ。2000ccターボに乗ってるのは勘違い君。
346番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 22:26:45 ID:Ko1ThPEn0
初期型bBはかなり格好よかった
347番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 22:27:10 ID:dtf7wS7K0
レガチーはガチ
348番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 22:37:06 ID:1vg7VPwJ0
エンブレムとかにこだわるのはDQNの証
349頭脳集団:2006/09/15(金) 22:47:23 ID:2PWsLUcb0
今みたいなKじゃなくて昔っぽいツヤのない白Kに
ベンツのエンブレムつけてたおばさんもDQNだな
350吉田の親父 ◆DAfQgdfvl6 :2006/09/15(金) 22:52:26 ID:uqvMunSK0
フォレスター安くていじゃない
うちのインプも今日車検から帰ってきたが
そんなに高くなかったぞ、タイヤが溝あってもサイドがなくて駄目って
言われたが・・・
351よい子は真似しちゃだめ:2006/09/15(金) 22:55:32 ID:sZM/SJUt0
コルト+最高
352東海:2006/09/15(金) 23:00:17 ID:oRBhDXAH0
>>339
夜にEVオンにしてライト消して走ってみればわかる・・・
353戦う集団:2006/09/15(金) 23:05:55 ID:E4ZIgtjL0
>>350
後部座席の狭さは伊達じゃない!
354ムーンベース:2006/09/15(金) 23:07:27 ID:n75t2Jk90
俺の450hは
2000回転ぐらいまでに抑えた運転していればリッター12km

これからはハイブリットだと実感した。
355wktk:2006/09/15(金) 23:09:46 ID:lUmkOFxR0
どうでもいいんだけど
bBのデザイナーしてた須郷通嘉ってヒュンダイ行ったよな
で、TVで見た事あんだけど
デブサーファーじゃなかったか
だから何ってわけじゃないが

bBってコンボイっぽくてそこそこかっこいいと思うよ
356闘魂:2006/09/15(金) 23:11:04 ID:Hh65LG2C0
スバル営業がDQN
耐久性無し
357関羽:2006/09/15(金) 23:13:01 ID:i2+Ht9mT0
ところで俺様のカルディナは一体どこにランクインしているんだ?
358朝刊:2006/09/15(金) 23:13:26 ID:W61APfOzO
>>342
ミニも確かにイィ。次はあぁゆう小洒落た車にしようと思ってさ。
359番組の途中ですが名無しです:2006/09/15(金) 23:16:15 ID:ENpKYeCr0
メーカー板のレベルの低さは異常。
360ゆとり教育:2006/09/15(金) 23:17:34 ID:XBL7V/yq0
デリカ乗りの糞さをもっと知る
361初心者ですが…:2006/09/16(土) 07:12:54 ID:IRPoCnT60
デリカ、灰エース海苔は確かに糞
362にしこり:2006/09/16(土) 07:33:23 ID:h+xw8QMp0
ごめん、レガシー買った
363kwsk:2006/09/16(土) 08:35:40 ID:mJl4u15tO
やっぱレガシィ海苔って痛いのかなぁ。
『BABY in CAR』って貼ってあるレガシィが前を走ってる車を煽りながら走ってる。
さらに、そのレガシィを煽るDQNなオレ。
364半年ROMれ:2006/09/16(土) 08:38:12 ID:IRVer71E0
レガシー褒めとけば車通を気取れるからな
365番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 08:48:38 ID:OjJv7+lp0
SUBAリストはゼロ戦乗りなんだよ
366ガダルカナル:2006/09/16(土) 09:18:45 ID:7HlvuAGWO
零戦は三菱製じゃなかったか?
富士重工(中島飛行機)は隼だろ
367ゴキブリ:2006/09/16(土) 09:28:49 ID:IRPoCnT60
なぜかレガシィが叩かれる。
なぜなんだろ
368あしがる:2006/09/16(土) 09:33:47 ID:Zgq92BX/0
痛いだとか叩いてるやつって、何の車乗ってるんだろ。言えないだろうけどw
ちなみに私はレガシー乗ってます^^
369記者会見:2006/09/16(土) 09:43:35 ID:8xjd3O/+0
バーニング系?のハイエースはDQN率が高いけど、素のデリカ海苔のDQN率とマナーの悪さに閉口。
370未確認情報:2006/09/16(土) 09:51:13 ID:3qSR7vPDO
レガシィって 運転席にすわると 車が
「ちんたら はしるな!もっとスピードだせ!」
って言われてるみたいで ちょっと疲れる




ま、俺のフォレスターは最高だがな
371番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 09:52:46 ID:Sn4Ho0hV0
日本の車で最高のサス積んでるのってなに?
できれば柔らかめがいいんだが
372北海:2006/09/16(土) 09:55:18 ID:8dpqCVo60 BE:205677656-BRZ(1012)
新型Bbとラクティスが少し気になる。
373番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 09:56:23 ID:Sn4Ho0hV0
Bbを必死で改造しているのみるとなんか哀れみを感じる
374名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 10:02:25 ID:xDTlSc9y0
>>371
セルシオ乗れ
375国選弁護士:2006/09/16(土) 10:02:51 ID:SzNhoQEe0
BbのCM曲集持ってるよ
376マジレス怪人:2006/09/16(土) 10:04:38 ID:elLTk8NI0
プリウスって、軽くブレーキ踏んだ時にストップランプが点かないから怖いよ。
追突推奨仕様なのか??
377番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 10:11:46 ID:Sn4Ho0hV0
>>374
レクサスLSか
レクサス好きじゃないからパスだな
378前歯に青のり:2006/09/16(土) 10:12:48 ID:Gjupt7ng0
初代Bbに乗ってた
初めての車だったし、結構気に入ってた
今はDQN車の代名詞になってしまって悲しい
まぁ、今の売り方や乗っている奴見れば仕方がないのかもしれないが。。。
379早速飽きた:2006/09/16(土) 10:12:49 ID:cf4poW9p0
じゃあ訊くなよ
380デイトレーダー:2006/09/16(土) 10:16:44 ID:HumSC0xu0
スレタイの車はどれも恥ずかしいな、乗りたくない
あえて序列つけるとすれば、レガシー>>>>>エスティマ>>>>>>>>>>>>Bbだが

所詮トヨタがお洒落やDQN路線やろうとすると一気にダサくなるから大人しくカローラとセル塩だけ作ってればいいのよ
381はちべえ:2006/09/16(土) 10:18:44 ID:4bJdZNvy0
エスティマは一つ前の型まではそこそこだったのに、新型になって急に微妙な顔になっちゃったな(´・ω・`)
382デイトレーダー:2006/09/16(土) 10:34:34 ID:HumSC0xu0
各オーナーのイメージ
レガシー乗り:大学生から定年過ぎのおっさんまで幅広い、中古を改造してるDQN風からノーマルをサラっと乗ってる人畜無害系の公務員まで
       オーナー像は色々。アンチ外車(BM3シリーズ)や貧乏なポルシェ好きが買いそうな車、妥協せざるをえない家族持ちやヲタ風独身男に受けてそう。逆にお洒落な奴や外車好きな女には馬鹿にされてる感じ。
エスティマ乗り:DQNやあまり金のない大学生、貧乏な家族持ちが乗ってるイメージ。改造してるのは100%ヤンキーかDQN。
        初代のたまご型はその当時では画期的でいいと思うが今じゃ没個性、単なるミニバンでしかない、存在感なし。
Bb乗り:ダサい、とにかくダサい。大学生や専門生など金もセンスもない若者が乗ってそう、他には地方のDQNや女(安キャバ嬢)とか。
    これをかっこいいと思う奴は普段着る服とか普段行く店や遊び場なんかも容易に想像できそう。一番オーナー年齢はこの中では若い。
383番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 10:39:07 ID:Sn4Ho0hV0
レガシィがいちばんましだな
384記者会見:2006/09/16(土) 10:48:42 ID:NRbtB6L00
先代bBは見切りがよくてあんがいお年寄りにもやさしい車だったんだがな。
385暴落:2006/09/16(土) 10:58:48 ID:WRwVYv100
レガシィ(怒)
386番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 11:05:48 ID:XrYmUcH10
B4良いじゃん
素で買おうと思ってるけど
387番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 11:07:22 ID:BWZ2wItK0
俺のB4くそかっこいい
388山城:2006/09/16(土) 11:08:25 ID:pLWVMHng0
レガシーっていえば通みたいな空気だ
389頭脳集団:2006/09/16(土) 11:10:12 ID:z4bJlD2eO
レガシィはマザコンが
お母さんと乗るクルマ
390[email protected]:2006/09/16(土) 11:14:21 ID:rb+/rKtE0 BE:530486249-2BP(110)
俺日産が好きなのに
日産がオワットル
C33ローレル良かったのになぁ
391いらね:2006/09/16(土) 11:16:35 ID:PQ9yXvGtO
レガシィは痛いだろ
どこが格好いいのかわからん
なんか匂うよレガシィ
392急騰:2006/09/16(土) 11:17:26 ID:WRwVYv100
どうこういっても日産車の100倍ましだよレガシィ
393惑星衝突:2006/09/16(土) 11:18:06 ID:pVVelFQY0
>>366
零戦と言えば三菱だが
当時、海軍は三菱の図面で二社に委託製造させた。
7:3で中島製が多いのだ。
394少女Q:2006/09/16(土) 11:24:41 ID:o8aNHYY20
>>20
デシベルかよっ!
395原因不明:2006/09/16(土) 12:32:56 ID:h+xw8QMp0
痛かろうがDQNに好かれてようが乗りたい車乗りゃいいんだよ
所詮趣味だ、人の目気にしてどうする
396不当半ケツ:2006/09/16(土) 12:34:08 ID:qzAsyu3T0
スイフト(鬼藁)
397≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/09/16(土) 12:35:32 ID:+z71M3kqO
B4の中の人はわりとマナーがいいような気がする。なんとなく
398桃色猥星:2006/09/16(土) 12:42:21 ID:66UtQgP+0
なんでみんなbBをけなすのか分からん。
ミュージックプレイヤーなんて最先端で格好いいじゃん
あれはコロンブスの玉だよ
イルミなんてめちゃ奇麗だしあれは他社には真似できない
スピーカーは圧巻のひと時。
399録音テープ:2006/09/16(土) 12:44:29 ID:VL9mwgSY0
bB(笑)
400無職:2006/09/16(土) 12:44:42 ID:cyFmBoB+0
bBは明らかにDQN車
401番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 12:53:14 ID:Sn4Ho0hV0
>>397
B4は普通の人も乗るからな
402冷めたピザ:2006/09/16(土) 13:19:33 ID:hlSgWuf30
B4のリアはトヨタの低価格車のリアに見える
403番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 13:20:20 ID:tWn9NDqj0
現行のオデッセイかっこいい
404ひきこもり:2006/09/16(土) 13:36:51 ID:mJl4u15tO
>>394
うまいっ!
405番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 13:43:34 ID:rQBpnuhS0 BE:2538162-2BP(51)
先代のbBは普通に良いと思うが
406走れメロス:2006/09/16(土) 13:49:07 ID:EUg4/X4j0
レガシィ ◯
レガシー ×
407紫電改:2006/09/16(土) 13:51:20 ID:4Q342vpf0
>>405
確かに先代はな。
あれが好きだというのもわかる。

でも現行のデザインは基地外。
408何か質問ある?:2006/09/16(土) 13:51:21 ID:NB8JuQe70
ミュージックプレイヤー(笑)
409吾輩:2006/09/16(土) 14:06:37 ID:yoYVDJei0
公道で煽ったり車線変更してレース気分味わって奴ってなんなの?
自分で俺スゲーとか思ってるの?失笑買ってるよ?
410よい子は真似しちゃだめ:2006/09/16(土) 14:20:53 ID:qzAsyu3T0
現行bBは異常。
411番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 14:26:21 ID:UotudToD0
エスティマは初代が一番良かった。
今たまに走ってる初代は9割DQN車仕様で困る。
412番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 14:27:54 ID:OjJv7+lp0
3年ほど前、嫁のロードスターをオープンで気持ちよく山道走ってたら
B4が煽っててワロタ。
おれのインプレッサは化けもんだがB4は只のスポーツセダンだし。
413不当半ケツ:2006/09/16(土) 14:34:49 ID:o8aNHYY20
先代bB、レンタカーで乗ったけど、
ドンガラだけデカくて、車としてはいい加減な作りだとオモタ
あくまで道具で、運転する楽しみもない冷蔵庫みたいな車
414番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 14:37:10 ID:Ntdx4aPk0
フルエアロ、AT、白、GTO
415番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 14:39:48 ID:2Qd8JAXs0
>>412
スバオタがキモイのだけは良く解った
416番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 14:42:30 ID:rQBpnuhS0 BE:3806892-2BP(51)
インプレッサは120位出しても全然怖さを感じないのが怖い
200位出してようやく怖く感じる様な気がする
サーキットならそれでいいだろうけど一般道じゃ何が起きるか分からんし
417番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 14:44:44 ID:Ntdx4aPk0
スピード自慢するやつって中二病だよ
418ハープーン:2006/09/16(土) 14:46:16 ID:JX4QVTrt0
>>416
レオー寝の時からそうだお
160km/hくらい出してもなんともない
オレの差にーなんて120でネをあげてたのに…
419ガダルカナル:2006/09/16(土) 15:02:26 ID:7HlvuAGWO
アルシオーネSVXの楽しさは異常
420うんこまん:2006/09/16(土) 16:10:22 ID:yztf47SZO
SVXを選択する感性が異常
421カティーサーク:2006/09/16(土) 18:15:15 ID:66UtQgP+0
とりあえずbBをけなすのだけは止めてもらえないか
422番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 18:16:22 ID:eL1CDHrv0
bB(笑)
423ネット左翼:2006/09/16(土) 18:17:45 ID:bNxPmCcX0
>>421
わかった。
車に罪は無いもんな。


bBに乗ってる香具師をけなすことにするよ。
424番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 18:19:17 ID:oi4KYu9z0 BE:86314043-2BP(210)
10位以内にマツダ車が2台も入っているのには驚いた
425正体不明の凄い奴:2006/09/16(土) 18:26:07 ID:aL20ZZOB0
>>424
スピードアクセラってのもかなり人気あるみたい
426ネット左翼:2006/09/16(土) 18:29:39 ID:bNxPmCcX0
>>425
マツダスピード・アクセラな。
マツダを取っちゃだめだw
427むしゃくしゃしてやった:2006/09/16(土) 19:28:22 ID:uOWbkKab0
えー、bBってダメなの?夏休みに免許取ったから
ローンでbB買おうと思ってるんだけどこのスレ読んで何かテンション下がった。
普通に音楽聴きながらドライブしたいんで9サウンド&イルミネーションは魅力的なんだけど
外観(デザイン)の問題?もうちょっと考えようかな
428黒歴史:2006/09/16(土) 19:54:38 ID:dfZVS5dt0
レガスーのsiドライブってやつはいいの?
429番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 19:55:26 ID:yQ0/RX8v0
>>427
bBを選択肢に入れてる時点で君とは価値観が違うから
bBでもアルファードでもなんでも好きなの買えばいいと思うよ
430番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 20:08:49 ID:rQBpnuhS0 BE:3173235-2BP(51)
>>427
普通に音楽を聴くのに9chは要らないし
普通の箱車買ってオーディオ弄る方がよほどマシ
bBが好きで欲しいならもう仕方が無いけど
431和尚:2006/09/16(土) 20:45:40 ID:7HlvuAGWO
>>427
ってか、bB自体そんなに音質が良いってもんでもないらしいしな
社外品の高いやつ買って取り付けた方がいいぞ
432愛戦士:2006/09/16(土) 22:00:43 ID:39RL1nO70
アメリカで売ってるレガシーをSUVにした奴は200万くらい上の
クラスに匹敵する車らしいです。
433疫病神:2006/09/16(土) 22:15:14 ID:paNZYvQF0
デリボーイの形が好きだ
434やるなら今:2006/09/16(土) 22:19:56 ID:k+BfSvon0
おまえらMR-Sはどう思うよ?
次買おう思ってんだけど
435ハロワ池:2006/09/16(土) 22:35:19 ID:mJl4u15tO
ここのスレタイってど〜ゆ〜意味?
436超級セクシーボーイ:2006/09/16(土) 22:48:38 ID:+Zlqy8Lu0
レガシーは擁護派もいるけど、ビービ―は全くダメだな。エステマは話題にすらならない。
437番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 22:57:27 ID:yQ0/RX8v0
>>434
俺なら間違いなくロドスタを選ぶが。

ビスタのエンジンをいじくったの積んでるから、回す楽しみはないし
エンジンの色気は無い。
トルクはあるから、普通に乗るなら乗りやすくていいかもね。
ロングストロークだから振動が多少ある。
燃費はいいと思う。
438ネット右翼:2006/09/16(土) 23:21:59 ID:3hbjQeWG0
>>429
アルファードはいいだろ回送やるが結構乗り心地がいい、
ハズレは軽バンとかミラとかパッソ・・・
439極上生徒会:2006/09/16(土) 23:23:40 ID:/yoFraA80
Bb乗ってる奴って何に魅かれてその車を買ったんだと聞きたい
440ググレカス:2006/09/16(土) 23:25:15 ID:rYzj04Uc0
エクスプローラを昨日、廃車にしてしまった…。雨で谷底へ…。
441番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 23:34:25 ID:yQ0/RX8v0
>>438
いやDQN好きそうだからさ。
例としてはステップワゴンとかオデッセイとかエルグランドのが適当か?
軽バンなんか、道具としては最高峰だと思うけどね。


音楽聴くならスピーカーは当然として、ドアの剛性も効いてくる。
ロードスターなんかそのため(とサイドクラッシュ)にドアを強化したくらいだ。
442あそびにん:2006/09/16(土) 23:38:18 ID:TJZoT0TE0
もうお前らはカローラで十分だろ
443ネット右翼
>>441
そういうことね、
確かに道具としては軽トラ・軽バンはいいね。