【親オワタ\(^o^)/】 幼稚園の生々しい実情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サーファー
保護者からあらゆるトラブルが持ち込まれる現状を揶揄(やゆ)して「学校はゴミ箱」と書いたところ、
「幼稚園や保育所はもっとひどい!」という意見がいくつか寄せられた。大阪市内の私立幼稚園で6年間教師を
していたという女性のメールには驚いてしまった。 
 《「あの子と同じクラスにいたら性格がゆがんでしまうからクラスを替えて」と学期途中で言われたり、
家に帰ってからの出来事でも「近所の子同士がけんかしてけがをしたからすぐ来て!」と園に電話が入って呼び出されたり
したことは何度となくあります》
 この女性はもっとひどいエピソードを持つ。4歳児クラスを受け持ったとき、インフルエンザが流行した。
学級閉鎖にはならない人数だったが、保護者同士が勝手に話し合い、全員を休ませた。そのとき、保護者代表はこう言い放ったという。
「先生は全員のスモックを洗って家に持ってくること。よろしくねー」↓ 
《2月の寒い中、自宅で40人のスモック、体操服、ズボンを洗って干し、アイロンをあて、日曜日に一軒一軒回って
配りながら泣けてきました。親にとって教師とは何でも使える便利な道具に過ぎないのです》
 大阪大学の小野田正利教授の元に寄せられた保育園や幼稚園に対する無理難題の要求(いちゃもん)でも、
保護者の身勝手ぶりが目立つものが少なくない。
 例を挙げると、父親が園長に「うちの子は箱入り娘で育てたいから誰ともけんかをさせるな。そういう念書を書け」と要求
▽ある園児が手足口病が治り、医者の許可をもらって登園しようとしたら「うつったら困るから、休むよう園から言ってほしい」と
保護者が集団で訴えてきた−など。
 小野田教授の言葉を借りれば、こうした類の要求は「わが子への過剰なまでの愛情の表れ」であり、まさに「自己中心」ならぬ
「自子中心」主義といえるだろう。
 こういう親が幼稚園や学校の先生を疲労させ、結果的に全体に迷惑をかけているのは間違いない。
もちろん、当人はそんなことを思っているわけではないだろうが。
 同じ保護者からみても「これはやりすぎでは」という実例があれば教えてください。(樟)


ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/19013/
21:2006/09/13(水) 17:07:38 ID:3t1n27Cn0 BE:211908645-2BP(72)
ウソです
3アパレルの女:2006/09/13(水) 17:07:56 ID:YMhb//AeO
>>2
はい
41:2006/09/13(水) 17:08:19 ID:ACdv5Cpl0
ほんとです
5プロ市民:2006/09/13(水) 17:08:49 ID:xOvQOk1J0 BE:639967695-2BP(789)
研修で幼稚園いって、幼女をだっこしまくった。
でも興奮はしなかったよ。
6いらね:2006/09/13(水) 17:09:02 ID:yg0/EmET0
最近の幼稚園児の名前によく使われる漢字一覧

「翔」「心」「竜」「龍」
「紅」「颯」「斗」「楓」
「瑠」「琉」「姫」「妃」
「亜」「闘」「麗」「璃」
「虎」「嵐」「樹」「夢」
「遊」「風」「紫」「飛」
「蘭」「星」「聖」「宙」
「流」「駆」「空」「羅」
7ジサクジエン王国:2006/09/13(水) 17:09:21 ID:PU/g7R0h0
幼稚園のころほぼ全員のスカートめくった。
8急騰:2006/09/13(水) 17:09:46 ID:jhqJh1Si0
ちょうどやんキー世代が親だろうから
ややこしそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
センコウ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9まろ:2006/09/13(水) 17:09:51 ID:mHEhPIbR0
>>3
はいじゃないが!
10番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:10:03 ID:AZsO2Ccs0 BE:105751924-2BP(23)
>>6
族かよw
11番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:10:17 ID:3t1n27Cn0 BE:317862656-2BP(72)
幼稚園のころ人を殺したような記憶がある
12不沈空母:2006/09/13(水) 17:10:40 ID:LuNGSqgC0
>>6
「悠」
13番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:10:55 ID:YNVfwUf70
大阪だし
14生後三ヶ月:2006/09/13(水) 17:11:03 ID:6aRWWeXV0
幼稚園のころ、全員の先生の胸を揉むのが挨拶だった。
15因果応報:2006/09/13(水) 17:11:09 ID:FtS17Mdp0 BE:142527593-BRZ(3060)
>>7
じp
16 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/13(水) 17:11:09 ID:/x4SREeNO
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
17番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:11:27 ID:cjWU+Pmf0
そろそろどっかの外国みたいに、金あるやつは家庭教師のみとか言うのがは流行出すんじゃないか?
18イケメン:2006/09/13(水) 17:11:39 ID:z0It7IEsO
>>6
なんとなく聖闘士星矢を思い出した
19ろくでなし:2006/09/13(水) 17:11:53 ID:vrfcVmTk0
幼稚園先生よろしくお願いします。
20ノーチラス:2006/09/13(水) 17:12:22 ID:dzr2c1f5P BE:147582959-BRZ(3020)
昼寝の時間、裸で女の子と寝てた記憶がある
21未確認情報:2006/09/13(水) 17:13:12 ID:BXYruH+X0 BE:251387036-BRZ(1000)
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
22らいでん:2006/09/13(水) 17:13:14 ID:/0BHOgt4O
姪がプリキュアカード持ってなくていじめられました
23早速飽きた:2006/09/13(水) 17:13:32 ID:VyxiEryB0
大阪ならしょうがないな
24ネッピー:2006/09/13(水) 17:13:45 ID:ZoHr5ANh0
スモックがホモセックスに見えた
25 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/13(水) 17:14:01 ID:/x4SREeNO
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
26むしゃくしゃしてやった:2006/09/13(水) 17:14:17 ID:Ut8bUy1r0
こんなの大阪だけだろ
27メイド:2006/09/13(水) 17:14:32 ID:q88ZU5HM0
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
28紫電改:2006/09/13(水) 17:15:11 ID:nU9f3RIh0 BE:29866043-2BP(400)
親はじまったな
29儲です:2006/09/13(水) 17:15:37 ID:Qt3BRxc90
どっちも大阪だから信用できない
30国選弁護士:2006/09/13(水) 17:16:11 ID:FiMljFBP0
運動会の親子参加競技に高級イヤリング付けたまま参加した母親が競技終了後にイヤリングを落としたことに
気が付き、大会本部に怒鳴り込んできて運動会は一時中断。
先生方全員が校庭を匍匐前進してイヤリングを探させられた、という話を教員になったダチから聞いた時、
免許は取ったけど教員目指さなくて良かった、と心底思った。
31やらないか:2006/09/13(水) 17:16:16 ID:jhTLysMe0
もうヒトラー・ユーゲントにぶち込めばいいじゃん。
32やるなら今:2006/09/13(水) 17:16:19 ID:lQXhnDFQO
さすが大阪
33番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:16:27 ID:UH6Y9k8y0 BE:221256937-BRZ(2150)
また大阪か
34(・∀・):2006/09/13(水) 17:16:56 ID:fME/crWVO
まぁ、大阪じゃ仕方ないか。
35ジサクジエン王国:2006/09/13(水) 17:17:10 ID:0q1VbSl50
駄目だ 違う世界の事件にしか見えない
36なまはげ:2006/09/13(水) 17:17:41 ID:1OjnmgrH0
またお前らか
37ハッタリ:2006/09/13(水) 17:18:57 ID:JZurHwmw0
客のつもりなんだろうな
38くず野郎:2006/09/13(水) 17:19:09 ID:DycpXiBT0
チョンや同和と暮らすってことは
こういう事だわ
39番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:19:18 ID:34vY6Bpm0
校長なり園長がしっかりしていれば、いちゃもんは撥ね付けて終了。何の問題にもならない。
親も親だが、学校(幼稚園)も親の顔色を伺いすぎ
40和尚:2006/09/13(水) 17:20:01 ID:bruC4zMo0
日本の話しに思えんまじで
41番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 17:21:03 ID:CNpdlgOE0 BE:471550166-BRZ(1211)
俺も幼稚園に行かせてる息子が心配でいちいち先生に忠告してるな
動物性の油は食べさせないとか砂場で絶対遊ばせないとか
プールのある日は溺れないようにずーっと監視してろとか
あと、帰りのバス送迎ではバスと道との段差に最大限注意しろとか
まあ子供どころか彼女も出来たことない童貞なんだが
42惑星衝突:2006/09/13(水) 17:22:34 ID:UdCnaKq40
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
43((;゜Д゜):2006/09/13(水) 17:23:06 ID:JbgeS8IO0
保育園はどうなんだろう?
下流家庭向けだからもっと酷いのか、認可保育園の高需要で園側が強いのか。
44ドル安:2006/09/13(水) 17:30:28 ID:Is37BbkC0
大阪って最悪なところだな
45あそびにん:2006/09/13(水) 17:37:24 ID:bXCfHaSwO
逆に俺が行ってた保育園は最悪だったな。
飲物こぼしたら殴られて雑巾なげつけられて一言「拭け」と。
2歳くらいの子が泣きやまなかったら絵本の角で殴られてたし
英語で一週間の曜日を言えみたいな課題では言えなくて俺の他6人ぐらいが飯抜きだった。

まぁ俺が卒園してから問題になったらしいが。
46くず野郎:2006/09/13(水) 17:38:05 ID:AKccOJvn0
産経のプロバガンダか
47富裕層:2006/09/13(水) 17:45:30 ID:3Ti0VmSq0
日本人てのは言われるとつい従っちゃう性質があるのな。
48うんこたれ蔵:2006/09/13(水) 17:46:34 ID:BTueoSZkO
俺の幼稚園は冬は上半身裸で寒風摩擦した後ランニング
普段の生活に靴下は絶対はいてはいけない
イモ掘りでほった芋は全部先生が山分け園児には干し芋ひときれ
餅搗きでは保護者に少しふるまったあと先生が山分け園児は全く食えず
誕生日大会はあったが2ヶ月に一回しかなく奇数の月の園児は祝ってもらえたが偶数の園児はスティックパン2本(これでも普段の給食からすると超豪華!!)
今思うとすごくかわいそうw
49何?このスレ:2006/09/13(水) 17:52:01 ID:Jtnm/VVXO
なんだ国外のはなしか
50愛戦士:2006/09/13(水) 17:55:00 ID:BcRA4TYS0
的場浩二あたりが無理難題ふっかけてそう
51大物:2006/09/13(水) 17:58:17 ID:QnTpeqPsO
今日のロリスレかと思って開いた俺は負け組。
52天然記念物:2006/09/13(水) 18:08:09 ID:+TLlwiva0
>>30
他の親はどう思ってたんだろう
53番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:25:18 ID:lkYwCb390
>>6
こんな漢字使われたら親を恨むわ
54人間失格:2006/09/13(水) 18:28:56 ID:DycpXiBT0
>>53
画数良けりゃOKだわ
55ジサクジエン王国:2006/09/13(水) 18:30:00 ID:zJ9GJhkj0
親も幼稚園からww
56おすすめ:2006/09/13(水) 18:30:53 ID:GtlmyLHS0
>>6
俺の名前2文字ともランクインなんだが・・・
57財務省:2006/09/13(水) 18:31:47 ID:CucD7vJW0
幼稚園教諭って
出合いがなくて終始ムラムラしてるってホント?
58冷めたピザ:2006/09/13(水) 18:31:52 ID:qEgTKndT0
>>56
流星?
59ハッタリ:2006/09/13(水) 18:32:16 ID:+efA+0X30
ヤンキー世代の親と同類の
ヤマンバギャルやセンターGUYが幼稚園の先生やれば
話が合うからちょうどいいのに
60擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/09/13(水) 18:32:49 ID:vrTe4v/f0 BE:4483384-PLT(10001)
翔とか龍ってなんでDQNネームになっちまったんだろうなあ
61平社員:2006/09/13(水) 18:33:28 ID:uA4NOWr+0
幼稚園の時、お風呂学習っていうのがあって、近所の銭湯に行って男女一緒にお風呂入って
洗いあいしたりするのがあったんだけど、その時保母さんのグロマン見てしまって女嫌いになった。
告訴したら勝てますか?
62事務総長:2006/09/13(水) 18:34:04 ID:otB+xCCB0
なんだ日本のことじゃないのか
びっくりした
63番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:34:07 ID:D0AZ4TdB0
>>56
よっ龍竜
64ふいんき:2006/09/13(水) 18:36:29 ID:/7a8js6OO
>>59ヤマンバやGUYなら話全く合わないから
65番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:37:06 ID:elTsqkvp0
>>56
麗羅ちゃん?
66司法浪人:2006/09/13(水) 18:38:30 ID:9a5rvess0 BE:232704948-BRZ(3000)
子供の名付け(命名)DQN度ランキング
ttp://dqname.selfip.net/

恒例のWeb。

茜葵翠(あいす) 98
光線(れーざー) 98
亜菜瑠(あなる) 98
愛園(ぱらだ) 98
朝昼夜(もあな) 98
丹矢音(にゃおん) 97
帆仁偉(ぽにい) 97
野象味(のぞみ) 97
月姫(かぐやひめ) 97
67カティーサーク:2006/09/13(水) 18:38:41 ID:Vicphfqt0
>>6
聖斗くん?
68黒歴史:2006/09/13(水) 18:38:47 ID:/64qxsdY0
こりゃひでえ話だなあ
日本人は助け合いながら生きてるって事を忘れちまったのか?






と思ってたら大阪かよ
そりゃしゃーねーわ
69思春期:2006/09/13(水) 18:39:19 ID:f8aMyNEK0 BE:85914926-2BP(103)
お迎えの時間近くになると、先生はめっちゃ気を使う
少しでも子供に泣かれたら
家の子を殴ったな!!!
ってイチャモン付けられるから
70クララ:2006/09/13(水) 18:39:36 ID:nwqg+zfY0 BE:68205555-BRZ(3007)
で、スモックって何?
71司法浪人:2006/09/13(水) 18:39:57 ID:9a5rvess0 BE:116353128-BRZ(3000)
>>6
あー、やべ。知り合いの子供にその漢字2文字の名前の子おるわ。
しっかし最近の子の名前は変わってんなー。
72靖国:2006/09/13(水) 18:40:18 ID:0UOMcOYe0
もうかなり、大昔だけど小学校2年生の参観日のとき、
一緒の班だった男の母親が、担任のおばさん教師にむかって、
俺がそいつの息子が好きだけど、うちの子は嫌がってるからぜひ違うクラスにして
くださいお願いしますって俺の目の前で懇願してたな。
ねぇ○○くんはウチの子好きなんだけど、ウチの子は嫌いなのよ〜とか俺に向かって
言ったりしながら。
いつの時代も一緒なんじゃね?
73番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:40:36 ID:S0tXIh3A0
互いにフェラしあってるとかそういう生々しいことかと思った
74総裁:2006/09/13(水) 18:40:41 ID:wczrMhdu0
ヤンキーの子供を毛嫌いするプチブルジョア家庭の方が怖そうだな。
ヤンキー家庭は怪我とかにも割と寛容な気がする。
75思春期:2006/09/13(水) 18:40:49 ID:f8aMyNEK0 BE:171829038-2BP(103)
>>70
ポンチョみたいな汚れてもいい服
76NG推奨:2006/09/13(水) 18:41:34 ID:kePvTkf+0
>>7
よう俺
77サンバのリズムで:2006/09/13(水) 18:42:01 ID:HGXHrtm40
これが大阪か
78番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:42:08 ID:MxDXUVwp0
宇宙輝って書いて「ひろき」って読む名前の奴が居た
79番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:42:16 ID:CNpdlgOE0 BE:261972454-BRZ(1211)
>>72
これ分かりにくいと思うのは俺だけ?
80マルチポスト:2006/09/13(水) 18:43:14 ID:lw1PDCzk0
>>56
亜斗
81クララ:2006/09/13(水) 18:43:29 ID:nwqg+zfY0 BE:27282825-BRZ(3007)
>>75
あれかー。サンクス
82ゆとり教育:2006/09/13(水) 18:43:59 ID:bXDSKMCt0
こういう親はごく一部だろ?
たぶん在日だな
83orz:2006/09/13(水) 18:44:31 ID:MRuTejtHO
29才童帝だが自分ではとても子育てできそうにない
84番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:45:03 ID:xnJNCpwu0
>>79
最初の文が長いんじゃね??
85司法浪人:2006/09/13(水) 18:46:15 ID:9a5rvess0 BE:43632623-BRZ(3000)
こんなんみたいだね。
ttp://www.cottonnina.com/goods_image/C110_T1.jpg
ttp://www.cottonnina.com/goods_image/C111_T1.jpg



>>82
極一部かもしれないが割合が増えてきたんじゃない?
86冷めたピザ:2006/09/13(水) 18:46:31 ID:qEgTKndT0
そう言えば、宇宙ってかいて、そらくんって
読む、失踪しちゃった子がいたっけね・・・。
87靖国:2006/09/13(水) 18:46:33 ID:0UOMcOYe0
>>79
まぁ言い回しがおかしくなったかもしれないけど、
シンプルに言えば、
参観日に、息子と俺を違うクラスにしてくれって、そのクラスメートの母親が担任の先生に俺の前で懇願してたって話。
俺に、息子はあんたのこと嫌いなのよ〜とか言いながら。
88北海:2006/09/13(水) 18:46:45 ID:4FWTB7RTO
>>6
なんか特ア化してるな〜
親の民度が下がって似てきたのか。

>>66
あなるちゃんカワイソスwwwwww
89ほら吹き:2006/09/13(水) 18:46:49 ID:Mxdudm8e0
こういうの言うのはヤンキーじゃないよ。
ヤンキーはこういうことにはどっちかいうと寛容。
うるさいのは、もっとまじめというか教育ママみたいな感じの人。
俺の経験では。
90夏厨:2006/09/13(水) 18:47:03 ID:cvU8yhqv0
俺の娘が生後4ヶ月をむかえました。
おまえら祝ってください。
91仏像:2006/09/13(水) 18:47:31 ID:7Eog4b5A0 BE:201613853-2BP(20)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
>最も合計特殊出生率が低い東京都では0.9987となり、
>全国で初めて1.0を割り込んだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000038-jij-pol
>「できちゃった婚」による第1子の割合は、2000年までの20年間で
>全体の12.6%から26.3%に倍増。

子供を作ってるヤツ自体、少数派のご時世。
経済的問題、未来への不安、理由はいろいろあるだろうが、
教室に集められた「集合」が、どんな遡及的傾向を示すかは
あまり考えたくない問題ではある。
92容疑を否認している:2006/09/13(水) 18:48:18 ID:pfIQOdJM0
>>56

よぅ聖斗
93冷めたピザ:2006/09/13(水) 18:48:34 ID:qEgTKndT0
>>87
大人として最悪だな、その母は。
94朝日新聞:2006/09/13(水) 18:49:02 ID:oYWUGrgN0
>>1
断れよ・・・としか思えない。
95番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:49:26 ID:0PUpLYSf0
ただの世間知らずだろ。これからもっとバカ親増産されるよw
96司法浪人:2006/09/13(水) 18:49:37 ID:9a5rvess0 BE:72720252-BRZ(3000)
>>90
名前は?
97番組の途中ですが名無しです:2006/09/13(水) 18:50:03 ID:PFLEyQni0
箱入り娘にしたいなら箱に入れとけ
98ねこ大好き:2006/09/13(水) 18:51:44 ID:3GxqqODq0
文句はしこたま言うくせに自分でやらないのなw
99Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2006/09/13(水) 18:53:15 ID:ZlQ5owAK0
>>61
勝てねーよ
100紫電改:2006/09/13(水) 18:55:20 ID:EW3Iw5Bz0 BE:9633942-2BP(103)
>>6
名前に「琉」いれるって沖縄人かよwwwww
101はちべえ:2006/09/13(水) 18:57:38 ID:RAYWusx5O
>>87
息子の将来が気になる
102消防:2006/09/13(水) 18:57:56 ID:50pyG34H0
幼稚園と小学校の先生ってなぜか美人が多かったな
中学からは一気にランクが落ちるけど
103半年ROMれ:2006/09/13(水) 19:03:05 ID:OfXJ55PtO
えーと
自分の子もまともに育てられないアホ親は氏ね
104浮動票:2006/09/13(水) 19:10:43 ID:g4Kw9J4V0 BE:25306823-2BP(56)
これ大阪だからってだけじゃないの?
105((;゜Д゜):2006/09/13(水) 19:20:56 ID:CbxhG3ic0
金を払ってるから何でも要求していいと勘違いしてる馬鹿親や消費者大杉
お前らは金払って商品なりサービスなりを受けさせて貰ってることに気付け
お客様は神様じゃねーんだよ
106サーファー:2006/09/13(水) 19:21:13 ID:V7uIG0Cd0
しかしゆかりも意味もない名前が氾濫してるよな
こういう時こそ古い名前をつけてあげる方がよくね?
107代表:2006/09/13(水) 19:25:47 ID:9a5rvess0 BE:58176724-BRZ(3000)
>>106
> こういう時こそ古い名前をつけてあげる方がよくね?


太郎とか?
それこそアニヲタにならんか心配。
108急にボールがきたので...:2006/09/13(水) 19:27:21 ID:d78ggnD/0
スモックってなつかしいな、ひさびさに聞いた。
109北海:2006/09/13(水) 20:37:20 ID:t12+9A5m0
リアルおままごとスレじゃなかった・・・

ν速民ならクレシンは大好きなはずだぜ!?
110痴漢:2006/09/13(水) 20:40:50 ID:579wzMYR0 BE:407232678-BRZ(3000)
>>109
唯一見てるアニメ。たまに時事ネタやブラックジョークがあって面白いからね。
映画の「大人帝国」で涙したのは内緒だ。
111正体不明の凄い奴:2006/09/13(水) 22:11:33 ID:vmlP45dU0
東京人必死だなw
112みちのく
退園させればいいのに