▼▼▼▼▼▼スレ立て依頼所▼▼▼▼▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
86-=・=- -=・=-
日本の新聞記事、外国では「ソースなし」扱い

日本語以外の言語では、誰が「明らかに」したのかが重大な問題となる。
そこで、この記事に基づくAFP(フランスの通信社)の記事を読んでみよう。特に太字部分に注目。
-Leading PM candidate plans 'Japanese CIA' (AFP, Aug. 24)
"Shinzo Abe, the front-runner to be Japan's next prime minister, is considering setting up a spy organisation similar to the US's Central Intelligence Agency (CIA), a report says.
Abe, currently the chief cabinet secretary, is looking at creating an intelligence body directly under the prime minister, the conservative Sankei Shimbun newspaper reported without giving its sources."
【URL】
http://news.yahoo.com/s/afp/20060824/wl_afp/japanpoliticsmilitaryspy_060824042646
(日本の次期首相の先頭走者である安倍晋三氏は、米中央情報局(CIA)と同様の諜報機関の設立を考えている、と報道されている。
 現在は官房長官である安倍氏は、首相直轄の情報部門の創設を検討していると、保守系の産経新聞が情報源(ソース)を与えないで報道した。)
 これらの報道について、「日刊ベリタ」の鳥居英晴記者は、「時事英語一口メモ 【11】インテリジェンスとは何か」という記事で、次のように解説している。
『産経の記事には、情報の出所が示されていない。国際的に通用する英文記事には必ず情報の出所(attribution)が明示される。AFPが“without giving its sources”
という句をわざわざ入れたのはそのためである。』
http://iccho.me.uk/blog/news/archives/2006/09/post_106.html