1 :
ソース:俺 :
2006/09/08(金) 19:48:31 ID:PWNv0XPl0 BE:501017999-PLT(10542) ポイント特典
operaに決まってるだろハゲ
3 :
北海 :2006/09/08(金) 19:48:59 ID:aKoeHEN50
IEだろ
4 :
馴れ合い派 :2006/09/08(金) 19:49:20 ID:VyJk86La0
プニル使う意味がわからん
5 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:49:49 ID:xCGDP7au0
なんだかんだいってIEたんが一番かわいい
6 :
二児の母 :2006/09/08(金) 19:49:58 ID:7K2fMdjG0
Live2ch最強
プニルだが火狐に乗り換えようかと考え中
Jane以外に2chブラウザってあるの?
9 :
赤色巨星 :2006/09/08(金) 19:50:50 ID:hgxLsFvS0
Lynxだな
10 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:51:18 ID:zrCO+lOh0
公明ブラウザ
11 :
馴れ合い派 :2006/09/08(金) 19:51:27 ID:tROjIsbB0
天使のブラ
12 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:51:30 ID:xiuNlFJE0
opera
13 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:51:46 ID:vxnCalkzO
俺も携帯とのお気に入り共有が無かったらプニルなんて使ってないと思う
14 :
長門 :2006/09/08(金) 19:52:02 ID:qwbff4PY0
2chブラウザの話しか?
15 :
平社員 :2006/09/08(金) 19:52:08 ID:0NR1sJtf0
jane view だろ
operaは表示されないサイトとかあってだめだ javaも入れても動かないし
17 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:53:09 ID:UWQL1vMJ0
Opera ニュー速民のOpera率は異常 シェアは1%ほどなのに
webブラウザならOpera 2chブラウザならOpera
19 :
桃色猥星 :2006/09/08(金) 19:54:03 ID:hU0QPoBk0 BE:99673092-PLT(10012)
やっぱりunDonut
20 :
オホーツク :2006/09/08(金) 19:54:15 ID:AbHinkOI0
かちゅ〜しゃでいいよ
21 :
そんなばなな :2006/09/08(金) 19:54:25 ID:VjhhaB6i0
Opera多いな 俺もOperaだ
22 :
事務総長 :2006/09/08(金) 19:54:32 ID:rXiq/+Oi0
スレイプニルは厨御用達
23 :
なんじゃこりゃ。 :2006/09/08(金) 19:54:33 ID:46JMdVFt0
Just Window
24 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:55:02 ID:ksq39r0T0 BE:143364645-2BP(186)
98se penUでも使えるオペラが最強
25 :
因果応報 :2006/09/08(金) 19:55:08 ID:LZlK+uN/0
だからyopzaだって
26 :
人生オワタ\(^o^)/ :2006/09/08(金) 19:55:25 ID:OuoEJE8AP
火狐使いだが火狐はナンバーワンではないな 自分にとっては一番のブラウザーだけど人に勧めるものじゃない
27 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:55:35 ID:w1VR30s+0 BE:151344252-2BP(8)
Operaそんなにいいのか? 乗り換えてみようかな
28 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:55:53 ID:EJ9t5DFN0
safari
29 :
ここでネタレス :2006/09/08(金) 19:55:56 ID:ZdOUuQfX0
Live2chより優れたブラウザなんて存在すんの?
30 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:56:09 ID:CLCZdQeP0 BE:848232678-2BP(23)
Operaは早くて良いが、見た目と機能がなぁ。 やはり、Firefox一択だわ。便利過ぎる。
今までずっとopera使ってて、久しぶりにIE機動したらページ読み込みの早さに感動した operaの設定が悪いのかな?
32 :
求職活動中 :2006/09/08(金) 19:56:31 ID:ROxNYeIa0
ヌーブラ
33 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:56:33 ID:7p2a8sez0
やたらプニル貶してるやつはブラウザにすごい拘りがあんのか プニルに慣れたら他の使えんな
34 :
初心者ですが… :2006/09/08(金) 19:56:36 ID:F6vwrADn0
ぷにらーです。
ついこの間からFirefox使ってるが、2ちゃんの壺つかえないんだな? 人大杉に対応できないのは痛いな
36 :
代表 :2006/09/08(金) 19:57:23 ID:hwkh6e4I0
他の使ったこと無いけどオペラでいい
37 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:57:23 ID:1HkGdzkw0
Opera最強 かどうかはしらんがSleipnirとOpera使ってる
38 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:57:31 ID:ysiEmc3I0
>機能重視のSleipnir1 > >軽さ重視のMoonBrowser&Donutシリーズ > >わかる人のOpera > >アンチIE御用達!キチガイブラウザFireFox > >新しもの好きのIE7 > >見られればいいじゃんIE6
39 :
生後三ヶ月 :2006/09/08(金) 19:58:50 ID:lv3zxKuL0
OperaとSyleraの使い分けが最強だな。
40 :
うんこたれ蔵 :2006/09/08(金) 19:58:52 ID:WLc+AWsq0
レッサーパンダでいいや
41 :
プロ市民 :2006/09/08(金) 19:59:04 ID:A+G4nuun0
janeじゃね
42 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 19:59:07 ID:9ugxpKHC0
ルナちゃん
どうでもいいけどSleipnirおかしくないか
44 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:00:26 ID:Em3QD3V50
Opera重くないか?やっぱunDonutだろ
45 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:00:42 ID:HoYCK1oo0
Lunascape1.4.1が一番 最新版はやたらコッテリしてるが使えねぇ
46 :
儲です :2006/09/08(金) 20:00:52 ID:v8dehDQt0
Opera使ってるけど、もうプニル1.66には戻れない
47 :
◆Q0z6O3qETw :2006/09/08(金) 20:01:15 ID:4VpATwd/0 BE:633129269-BRZ(1111)
自分の一番使いやすいブラウザじゃね?
GreenBrowserにしとけ
49 :
法案成立 :2006/09/08(金) 20:02:47 ID:LZlK+uN/0
50 :
紫電改 :2006/09/08(金) 20:03:13 ID:OuoEJE8AP
ネラーだけだぜブラウザーがどうのこうのとか言ってるの リアルで話すとIEとか言われてもわからない人多いし ブラウザーがどうとか言う話じゃない
51 :
ムーンベース :2006/09/08(金) 20:03:13 ID:A/uDAcK70 BE:162238526-BRZ(3033)
52 :
すっぽんぽん :2006/09/08(金) 20:03:56 ID:Da25FkNQ0 BE:773632177-BRZ(3400)
公明ブラウザにきまってんだろ!
53 :
(・∀・) :2006/09/08(金) 20:04:06 ID:QGL3PZ3H0
>>35 ツール→オプション→一般→接続設定→手動でプロキシを設定する→httpプ
ロキシ[localhost]ポート[8095]→OK→再起動
54 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:04:31 ID:IPasmROv0
僕は公明ブラウザちゃん!
55 :
糞スレ立てるな :2006/09/08(金) 20:04:57 ID:R/MMBAEF0
unDonut最高
56 :
マラカス :2006/09/08(金) 20:05:03 ID:djeQFPmj0
opera8.54
57 :
吾輩 :2006/09/08(金) 20:05:10 ID:PWNv0XPl0 BE:49483924-PLT(10542)
w3mが世界に通用することが証明できた。 どんなもんじゃーい!
59 :
デイトレーダー :2006/09/08(金) 20:06:09 ID:GwgRpwJ10
IEが最強だろ?
60 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:06:09 ID:ECUGgXfxO
公 明 ブ ラ ウ ザ 最 強
>>39 その2つだと食い合いしないか?
IE系+IE系以外にすべき
62 :
暴落 :2006/09/08(金) 20:07:12 ID:gNnHx03o0
SafariとV2C windowsならプニルとかちゅ
63 :
派遣社員 :2006/09/08(金) 20:07:13 ID:MAaGsb2I0
風博士
64 :
平成生まれ :2006/09/08(金) 20:07:21 ID:03KUzpEc0
エアエッジ32kの俺にあうブラウザ教えてくれ
65 :
法案成立 :2006/09/08(金) 20:08:28 ID:LZlK+uN/0
ドーナツ系が最強
67 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:10:55 ID:H72qYJht0
opera8.54 9は糞
68 :
おちんちん侍 ◆ppKZIRpz16 :2006/09/08(金) 20:12:33 ID:yRkN2Hl00
ドーナツ最強だろが
69 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:12:57 ID:nRk0Zd+d0
DonutQ
70 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:13:44 ID:10spm2/K0
かすたまいずしたFirefoxがさいきょう
71 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:13:47 ID:nrXGdhBU0
拡張を入れまくったら狐最強wwww
72 :
イケメン :2006/09/08(金) 20:14:27 ID:3TLuOrcL0
>>67 インストールしてる最中に何てこと言うんだ
73 :
座布団一枚 :2006/09/08(金) 20:14:33 ID:oR7vbSKw0
俺の低スペックパソコンにぴったりのブラウザは何? 今はプニル使っててそれなりに満足してるんだが。
74 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:15:02 ID:5EXCHcFs0
opera
75 :
なまはげ :2006/09/08(金) 20:15:05 ID:/LBPke8m0
そんな俺は火狐厨 スレイプニルなんてメモリ乞食がつかうもんだろw
76 :
家内安全 :2006/09/08(金) 20:15:19 ID:d404yFgw0 BE:767961869-2BP(789)
77 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:15:40 ID:1LxO+u+b0
ルナ助1使いやすいぞ
78 :
質疑応答 :2006/09/08(金) 20:16:39 ID:+kps6YMrO
公明ブラウザ一択
79 :
ハロワ池 :2006/09/08(金) 20:18:35 ID:u9exMECE0
FireFox、JAVA関係で落ちることある あと、IE限定ページ見るとき、UserAgentSwitcherおすすめ
80 :
関羽 :2006/09/08(金) 20:23:07 ID:lv3zxKuL0
Opera8最強説 9にしたらクソになってた。
81 :
どっかんターボ :2006/09/08(金) 20:23:34 ID:5fUuqv9t0
キモイ変態ブラウザではあるが、今のところはオペラが最強だろな。 火狐は重いトロい。 もう少しキビキビ動けよ!
82 :
赤色巨星 :2006/09/08(金) 20:23:34 ID:mANdBrsO0
IE
84 :
もう秋田 :2006/09/08(金) 20:24:15 ID:LZmN5pFu0
opera可愛い
85 :
関羽 :2006/09/08(金) 20:28:01 ID:lv3zxKuL0
>>82 クソになった点
・ウィジェットいらね。
・空タブが残る。
・YouTubeで全画面表示できなくなった。
・起動時のダイアログの「以後表示しない」がないがなくなった。
・PDFを開くと落ちる
86 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:30:52 ID:6Gyfr97e0
また1.66スレか
87 :
赤色巨星 :2006/09/08(金) 20:31:47 ID:mANdBrsO0
>>85 ・YouTubeで全画面表示できなくなった。 ←できる
・起動時のダイアログの「以後表示しない」がないがなくなった。 ←いる
・PDFを開くと落ちる ←落ちない
お前の設定がおかしいだけじゃね?
javaも作動するようになったし、俺は9にupdateして正解だったと思う
ウィジッドはイラネ
88 :
ボルトネック :2006/09/08(金) 20:33:31 ID:5/JDsPOR0
89 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:40:26 ID:UWQL1vMJ0
opera9になって2ch IRCのルーム一覧が表示されなくなったのが痛い いや、あんまり痛くないわ^^;
90 :
急にボールがきたので... :2006/09/08(金) 20:42:20 ID:f3nIE9XN0
Donut Q もっと、軽いのでオススメってないですか?
91 :
関羽 :2006/09/08(金) 20:42:37 ID:lv3zxKuL0 BE:44339797-2BP(306)
>>87 入れたままのデフォルトなんだけど、どういう設定にすればいい?
>>88 「空白のページ」とかいうタブが必ず残るんだけど、どうしたらいい?
92 :
平成生まれ :2006/09/08(金) 20:43:32 ID:03KUzpEc0
Firefoxは微妙。 立ちあがるのが妙に遅い。
94 :
キレる若者 :2006/09/08(金) 20:44:23 ID:xUDeydtj0
Operaユーザって1%っていう割には多いな 俺もOperaだ
95 :
ノーチラス :2006/09/08(金) 20:44:29 ID:gay8ReOP0
>>91 Operaはデフォルトで使うブラウザじゃないだろw
ググればいくらでも解決法は出てくる
96 :
無職 :2006/09/08(金) 20:44:33 ID:ymZe5z400
donutq
97 :
靖国 :2006/09/08(金) 20:44:42 ID:TzYOVd2o0
拡張をまったく入れてないfirefoxを使う奴の気が知れない。
98 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:44:49 ID:C7JCor6N0 BE:540777694-BRZ(3401)
バチスカーフ
99 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:45:03 ID:UWQL1vMJ0
空白タブどうやって消したかな。忘れちまった iniにそんな項目があったような
100 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:45:20 ID:iWsc3txf0
手ブラ
101 :
おすすめ :2006/09/08(金) 20:45:56 ID:KbgeGRCd0
Sleipnir
102 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:46:00 ID:J76XCrtj0
公明ブラウザ以外ありえない あれは大作だよ
103 :
法案成立 :2006/09/08(金) 20:47:31 ID:P6/pnZhw0
DonutP最高
104 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:47:35 ID:983yjbP30
火狐使ってるけど重さが気になるね
105 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:47:45 ID:izN2KiH20 BE:46104544-2BP(84)
シイラ
107 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:48:13 ID:WRrnQL9L0
DountPです><。 UnDountに移行したい…でも…めんどい…
108 :
尿飲療法 :2006/09/08(金) 20:49:15 ID:s215Uaxg0
IE使ってるけど新しくついたタブの使い道がいまいちわかんね
109 :
紫電改 :2006/09/08(金) 20:49:58 ID:OuoEJE8AP
operaは確かに動作は速いけどただそれだけなんだよな
110 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:50:03 ID:44pF9NlX0
ぷにるの1.66が最高すぎる 2.xxはゴミ以外のなにものでもない
111 :
関羽 :2006/09/08(金) 20:50:43 ID:lv3zxKuL0 BE:8446043-2BP(306)
>>99 「opera ini」でググったら出てきた。
C:\Program Files\Opera\OperaDef6.iniの[User Prefs]直下に
show splash screen=0
と書いたら出来たwww
thx
112 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 20:52:22 ID:+tzqQ9Nx0
113 :
長門 :2006/09/08(金) 20:52:34 ID:kTXErMh20
IE7入れたら何か調子悪くなるので速攻6に戻した
114 :
紫電改 :2006/09/08(金) 20:53:03 ID:ea9P36ssP BE:87877627-BRZ(3088)
共産ブラウザ
115 :
うんこたれ蔵 :2006/09/08(金) 20:56:11 ID:0InGpY8P0
operaってデフォでIEにUA偽装しているんじゃなかったっけ で、俺もoperaを使っているんだけどね
116 :
もう秋田 :2006/09/08(金) 20:56:32 ID:LZmN5pFu0
lunasacpeはpnirの劣化版としか思えなかった
117 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 21:07:16 ID:Ttm6d8oR0
案外Opera使いいるもんだな。 俺はFirefox使ってたけどマイクロソフトと手を組むみたいだし、未来は無いと見限ってOperaに乗換えた。 低スペックマシンだと軽くて速いのが実感できるからイイ!! でも主役にはなりきれないブラウザと個人的には感じた。
118 :
愛の使者 :2006/09/08(金) 21:09:00 ID:7RGeky+b0
気が付いたらプニルに慣れてしまったのでプニル 火狐もあるけどあまりつかっていない このスレを見てとりあえずopera入れてみようかなとか思った人に流されやすい俺
119 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 21:09:43 ID:1j8fFztK0
おぺらは最強の脇役
120 :
((;゜Д゜) :2006/09/08(金) 21:11:27 ID:QGL3PZ3H0
おpera使ってみたいんだが、↑のスキマがないのが読みづらい。 あれは解消されてるのか?
121 :
少女Q :2006/09/08(金) 21:12:14 ID:WAYeoRJ00
Mosaicに決まってるだろハゲ
122 :
有識者 :2006/09/08(金) 21:13:49 ID:g2MIGpVT0
自宅のOSはIEが入らないので火狐を使ってます
123 :
感動した!! :2006/09/08(金) 21:28:20 ID:LZmN5pFu0
OPERAはディスクキャッシュをオフにすると更に速くなる
124 :
感動した!! :2006/09/08(金) 21:32:38 ID:LZmN5pFu0
125 :
-=・=- -=・=- :2006/09/08(金) 21:36:33 ID:KwqT4MHY0
会社でテキストサイトを見ながらサボるのには、w3m最強
127 :
フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/09/08(金) 21:38:07 ID:IZO2mIlO0
公明ブラウザ
128 :
急騰 :2006/09/08(金) 21:38:39 ID:Mc/GuCzdO
正直プニルは2.XXの方が使いやすいと思うんだが。ちょっと重いけど
え この程度ならDonut Pでもできるんじゃ・・・?
130 :
紫電改 :2006/09/08(金) 21:40:34 ID:PFNnTZsO0
7.23 別に不自由ないけど古すぎカナ
131 :
フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/09/08(金) 21:41:20 ID:IZO2mIlO0
132 :
今北産業 :2006/09/08(金) 21:42:01 ID:r+cEpaR80
犬使いはほろんぶよ
133 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 21:43:01 ID:H72qYJht0
>>125 正直、ツールバーなんかより、ショートカットキーの割り当てが出来たほうがうれしい。
マウスに手を持ってくのが面倒くさい
135 :
ふいんき :2006/09/08(金) 21:43:46 ID:ddHrTDR90
小林カツ代エクスプローラー
136 :
オートマ限定 :2006/09/08(金) 21:43:49 ID:XS+NZ7de0
Operaはにくちゃんねるとピアカスのイエローページと一部のブログ見るとき不便。 解決法はあると思うが、デフォで対応して欲しいわ。
137 :
みどり :2006/09/08(金) 21:44:21 ID:3U3Kmm8Z0
SafariとV2C
138 :
道民 :2006/09/08(金) 21:44:41 ID:sFTzjnxy0 BE:43177722-2BP(122)
タブブラウザなら使い慣れたのでなんでもいいや
139 :
超級セクシーボーイ :2006/09/08(金) 21:44:45 ID:tn8u3ZRO0 BE:342943889-BRZ(1021)
斬新だwwwwwwwwwwwww
140 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 21:45:01 ID:FybDReuV0
141 :
免停120日 :2006/09/08(金) 21:45:09 ID:Q8A++nwD0
可愛いのならなんでもいいよブラザーは
142 :
おにいちゃん :2006/09/08(金) 21:45:50 ID:CmSztnhu0
プニルっスかwwww
プニルなだ断然1.66だな 2.xxは糞
144 :
総裁 :2006/09/08(金) 21:47:50 ID:oR9e3w67O
opera
145 :
総裁 :2006/09/08(金) 21:48:06 ID:w7UQiEC00
Syleraが最高!
この流れなら言える FireFox最強
147 :
なるほど。 :2006/09/08(金) 21:49:51 ID:EiUG/vK+0
プニルですがなにか?
148 :
オートマ限定 :2006/09/08(金) 21:50:39 ID:XS+NZ7de0
149 :
感動した!! :2006/09/08(金) 21:51:40 ID:LZmN5pFu0
プニルは、何かの設定を保存してくれないで、起動のたんびに設定させやがるんでブチギレてアンインスコ 「アンインストールした理由を教えてください」とかダイアログ出てきたから「死ね」と書いた
|゚)LunaScapeが火狐やOperanのように右クリで画像やリンク先のURLをコピペできたら楽なんだが
KIKI使ってる。これよりシンプルなモノは考えられない。
152 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 21:54:09 ID:2tYdDszv0
153 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 21:54:49 ID:6bOSAprl0
火狐は立ち上がりの遅さがダントツ まあpreloaderで常駐させてるけど・・・
154 :
fushianasan :2006/09/08(金) 21:54:56 ID:7SRv8Gmn0
155 :
-=・=- -=・=- :2006/09/08(金) 21:55:46 ID:KwqT4MHY0
>>131 いいからあげてくれよ、そっちに乗り換えるから
ツールバーを自由な位置に置ける
右タブ全てとじる、タイトルとURLをコピー、ページの拡大縮小等の機能をボタンにできる
検索バー、アドレスバーを一発で隠せる
そんだけあれば乗り換えを考えてもいい
狐厨って初心者に毛が生えた程度w
157 :
オワタ :2006/09/08(金) 21:57:41 ID:rsfALnkF0
>>155 みたいな奴が、プニル厨などと言われる所以
158 :
桃色猥星 :2006/09/08(金) 21:57:52 ID:RFRhs+Ta0
Sleipnirだな 2ch用はJaneViewとKeyJane
159 :
オートマ限定 :2006/09/08(金) 21:58:02 ID:XS+NZ7de0
160 :
馴れ合い派 :2006/09/08(金) 22:00:02 ID:angbRx/W0
プニルって何で叩かれてんの?
161 :
愛の使者 :2006/09/08(金) 22:00:23 ID:h0lH5HzZ0
いえ。
狐って、お気に入り欄の幅を一定以上細くできないのな これも拡張機能でいじれるようになるの?
163 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 22:00:45 ID:2tYdDszv0
>>155 Firefoxなら拡張入れればそれくらいわけない。
164 :
友達できたか? :2006/09/08(金) 22:01:12 ID:w4WFfSya0
Firefox最強伝説
フォッ糞
校名ブラウザってなんか情報抜き取れられてそうで怖いよ
|゚)最近火狐でググってるとHtmlみたいなのが出て検索しなおさなきゃいけないけど何が原因なんだろ
168 :
前歯に青のり :2006/09/08(金) 22:05:51 ID:EiUG/vK+0
拡張マニア
169 :
(・∀・) :2006/09/08(金) 22:06:52 ID:KwqT4MHY0
>>159 タイトルとURLをコピーと、右タブを全てとじる のボタンないよ
>>163 拡張とかめんどくさいができるなら考えてみないでもない
170 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 22:07:05 ID:2tYdDszv0
>>166 ∧_∧
<=( ´∀`) そんなことないよ、素晴らしいブラウザだよ。
( ) 使ってみる価値は十分にアルよ。
171 :
ぐぐれ :2006/09/08(金) 22:12:57 ID:9bl+XBYO0
今試しにFirefox入れてみたが拡張のやり方がわからずすぐ消した
172 :
何?このスレ :2006/09/08(金) 22:14:39 ID:QtGgD8Iv0
検索バーが無いとダメな俺はDonutRAPT RAPT、Q以外で検索バーがあるブラウザってある?
173 :
少女Q :2006/09/08(金) 22:15:38 ID:+tzqQ9Nx0
174 :
免停120日 :2006/09/08(金) 22:17:02 ID:XS+NZ7de0
>>169 そんな使いこなしてるわけじゃないから、とりあえず言ってみたんだけなんだ。許してくれ
>>172 むしろ検索バーがないブラウザのほうが少ないだろ
175 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 22:17:06 ID:2tYdDszv0
>>171 残ね〜〜ん、一度入れるとゴミを残すのがFirefox。
なれるまで使え。
使い慣れればあれほど痒い所に手の届くブラウザはない。
俺は汚ペラ使ってるけど、お前はがんばれ(・∀・)ニヤニヤ
176 :
痴漢冤罪 :2006/09/08(金) 22:21:59 ID:mefq//N+0
俺狐つかってるんだが 何が便利なのか良く分からない 誰かエロぃ人教えてくれ
177 :
影武者 :2006/09/08(金) 22:24:34 ID:29yAbi1A0
なぜニルが1.66のほうがいいかわからん
178 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 22:25:11 ID:H72qYJht0
おまえIEなの?おれFirefoxだぜ!
Konquerorが最強
180 :
不当半ケツ :2006/09/08(金) 22:25:52 ID:pFScNvLR0
IEで良いだろ。俺が作ってるサイトはIE以外は想定してない。
181 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 22:29:54 ID:sMdTG01W0
opera少しの間使ってたけど、何かイライラするからFirefoxに戻した
【レス抽出】 対象スレ: で、最強のブラウザは何なの? キーワード: 公明 抽出レス数:6
183 :
だまれニート :2006/09/08(金) 22:32:42 ID:mwFHhVYP0
アダルトサイトならoperaで決定 動画にたどり着くまでの時間が圧倒的だぜ
184 :
ひきこもり :2006/09/08(金) 22:32:43 ID:Sw2+f/sk0
>>183 くっ、なんて魅力的なプレゼンテーションなんだ…
186 :
プロ市民 :2006/09/08(金) 22:35:07 ID:7r+pmZl/0
operaだったけどfirefoxに変えた。
187 :
求職活動中 :2006/09/08(金) 22:36:14 ID:JjQEuXiw0
ずっとopera使ってるけど、正直何が早いのかよくわからん
188 :
吉田の親父 ◆DAfQgdfvl6 :2006/09/08(金) 22:39:54 ID:B3NsMQzt0
operaでdellのHP見られるようにしろ。
189 :
じゅくじゅく水虫 :2006/09/08(金) 22:40:19 ID:MAaGsb2I0
190 :
何?このスレ :2006/09/08(金) 22:42:33 ID:QtGgD8Iv0
192 :
地震だー :2006/09/08(金) 22:47:21 ID:EASj1xTT0
火病狐は昔から、終了時に全部消せるじゃん。 このお稲荷さんってAdblockお供えすると、目障りな宣伝を読込まないから、 表示が早い。でも起動は遅いけどね。
193 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 22:51:59 ID:YI1hrEV10
194 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 22:54:19 ID:YI1hrEV10
195 :
免停120日 :2006/09/08(金) 22:54:43 ID:XS+NZ7de0
読み飛ばしてたが、
>>102 はもっと評価されてもいいはず
軽くてマウスジェスチャがあるブラウザ教えてください! うちのヘボノートだとプニルは重いです
197 :
国選弁護士 :2006/09/08(金) 23:00:09 ID:sQlP68Xi0
プニル2.xはフォッ糞に毒されすぎて使う気になれない
198 :
派遣社員 :2006/09/08(金) 23:03:38 ID:XS+NZ7de0
199 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 23:04:19 ID:jyRkk5w+0
Donutいっぱいあるけどどれがいいの?
200 :
オワタ :2006/09/08(金) 23:06:10 ID:QtGgD8Iv0
>>191 プニル入れてみたけど、ページの何行か使うみたいだね
任意の位置に持っていければ使い比べてみるんだけど
プニルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202 :
4さま :2006/09/08(金) 23:11:15 ID:jeszvhp/0
Operaはどういうところがいいのかおしえてくれ
203 :
咸臨丸 :2006/09/08(金) 23:16:49 ID:+pICbjCg0
どういうところがいいのかわからないなら自分で使ってみるのが一番早いだろ 人から勧められないと使えないの?
204 :
家内安全 :2006/09/08(金) 23:17:20 ID:jmdOwDKz0
結局すべてにおいて
【unDonutが最強】
って事だな。
>>196 マウスジェスチャ、ショートカットキー共にかなりイケる。
205 :
ネット弁慶 :2006/09/08(金) 23:18:57 ID:e9+srTwN0
206 :
おすすめ :2006/09/08(金) 23:21:35 ID:mhKxCCy70
>>202 *アダルトサイトでありがちなステータスバーに表示されるリンク先のアドレスを隠す機能(JAVAスクリプト)を
ピンポイントで向こうに出来る、これにより入り口や動画のリンク先を見つけやすい。
*サーバーへの接続数を128まで増やせるためブロードバンド環境下では
アダルトサイト等の画像が多いサイトでの表示が比較的速い。
*マウスの操作だけで一度記録した認証が必要なサイトにログインできる、便利だが危うい。
*サーバーへの接続数をあえて1に制限することにより、1個ずつしか動画をダウンロードできない
アダルトサイトでの動画のダウンロードに便利。
207 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 23:24:11 ID:xFR/wlDq0
208 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 23:28:24 ID:mV6vfYSU0
メールソフトに雷鳥使ってるから火狐使ってるけど、Operaにしようかな。
209 :
マラカス :2006/09/08(金) 23:28:58 ID:OHTBqfMJ0
>>202 履歴を全く残さない設定が可能なので安心してアダルトサイトを閲覧可能
クッキーを終了時に自動的に消すことが出来るので安心してアダルトサイトを閲覧可能
ユーザー側が要求しないポップアップは表示されないので快適にアダルトサイトを閲覧可能
210 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 23:30:58 ID:vxnCalkzO
>>206 一番上はプニルはデフォである様な、気がする
211 :
ガダルカナル :2006/09/08(金) 23:32:22 ID:qBp8ReKt0
operaとかfirefoxのコンポはホイールクリックスクロールの動作がIEと違うから嫌い 勝手に画面中央にマウスポインタ持ってくな!といいたい
212 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 23:34:55 ID:vxnCalkzO
>>209 それもプニルではワンタッチで出来た気がする
プニルがよくなんて言われてるか知ってるか?(笑)
213 :
記者会見 :2006/09/08(金) 23:35:13 ID:tYeNQNo60
Operaはアダルトサイト専用ブラウザか
214 :
腹減った :2006/09/08(金) 23:35:25 ID:p8WSV4Tu0
マウスジェスチャーの無いブラウザはブラウザではない
215 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 23:35:43 ID:xFR/wlDq0
>>202 キーボードの左手側にあるショートカットだけで大抵の操作ができるため
開いた右手を存分に活用できる。
やろうと思えば声だけでも操作できる。
Ctrl + Hを押すと一瞬でタスクトレイに格納できるため突然人が来ても安心。
BitTorrentクライアント搭載。
217 :
カティーサーク :2006/09/08(金) 23:43:20 ID:vpSulyBgP
>>215 他のブラウザのいいとこだけとって一緒にしてIEに乗っけたのがプニルだよ
ソース丸ぱくりブラウザ
218 :
関羽 :2006/09/08(金) 23:52:23 ID:bDplD+mc0
プニル使いの人、先日ようやくv2.xx系に移行した私(仏)にひとつだけ教えろ 検索結果の自動ハイライトってどうやるんですか?
219 :
家内安全 :2006/09/08(金) 23:54:45 ID:jmdOwDKz0
>>218 unDonut使いな俺だが、教えることが出来るぞ。
まずはスレタイ嫁。
220 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/08(金) 23:58:54 ID:CLCZdQeP0
ぶっちゃけMacOS XでFirefoxが最強。
取りあえずオペラとキツネのUSBの奴入れたw これで充分じゃん
222 :
日本海 :2006/09/09(土) 00:05:42 ID:hjJ4OZjo0
ブラウザ変えてみるか
結局Lynx最強ってわけね
224 :
こいでんさん :2006/09/09(土) 00:09:47 ID:H1q/knGR0
オペレータ
低いスペックマシンならoperaだな 他は自由に使え
226 :
もう秋田 :2006/09/09(土) 00:12:04 ID:NLcntu4A0
一番軽くて表示が速いブラウザはやっぱりIEなの?
227 :
愛戦士 :2006/09/09(土) 00:13:46 ID:xzOaJWli0
Lynxだよ
公明ブラウザが最強らしいぜ
229 :
日本海 :2006/09/09(土) 00:16:53 ID:hjJ4OZjo0
公明ブラウザは何か臭うぜ
230 :
しぃ :2006/09/09(土) 00:17:46 ID:cC8Y7hUhP
ネフロだろ?
いつも思うんだが、紹介するならリンク貼るとかすればいいのに
232 :
暴落 :2006/09/09(土) 00:22:06 ID:tlX6II4U0
233 :
釣り :2006/09/09(土) 00:25:55 ID:f8+FXn840
Opera1%ってIEとして認識させるがデフォになってるからじゃないの? 実際は5%ぐらいいると思うよ
234 :
( ^ν^) :2006/09/09(土) 00:25:56 ID:2nwxy7W40
Ctrl+Enterに依存ししぎた。俺はもうoperaしか使えない・・・
Opera に決まってる。
236 :
儲です :2006/09/09(土) 00:38:05 ID:/dAu7HTm0
>>233 逆だろ。そういうアンケートに答えるヤツはそもそも初心者ではないし
本当の初心者はIEとかブラウザって単語の意味がわからんレベルだぞ
全体では1%もいないな
237 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 00:45:17 ID:S2ylL1tL0
238 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 00:46:02 ID:oGDrBaXj0
239 :
空気嫁 :2006/09/09(土) 00:49:28 ID:VtXZLEFw0
opera9.01はoperaになつてる隠しで他表示になるが
240 :
しぃ :2006/09/09(土) 00:50:12 ID:R/PNZBtIP BE:150645964-BRZ(3088)
ネットエスケープだな
MoonBrowser MoonBrowser MoonBrowser
低スペックはアンドーナツ使えよ
243 :
影武者 :2006/09/09(土) 00:55:45 ID:VQfIVzZN0
Sleipnir1.66が最強だと思いまーす
244 :
派遣社員 :2006/09/09(土) 00:56:37 ID:1lyzUshV0
色んなブラウザ使いがいるから、ちょっと意見聞かせて。 まとまった文章書いて、ブログや掲示板に送信する場合、 その文章は @直接ブラウザに書く Aまず、エディタなどに書いてからコピペする どっち? オレはAなんだけど、変かな? エラーで文章消えるのが嫌だから。
246 :
痴漢冤罪 :2006/09/09(土) 01:03:56 ID:1lyzUshV0
>>245 アリガトン! これでゆっくり寝れるよw
>>237 かわいそうとか言うヤツがかわいそうです〜
248 :
円高 :2006/09/09(土) 01:05:04 ID:O/cJmFLl0
249 :
イスカンダル :2006/09/09(土) 01:05:52 ID:5ln1m13r0
>>244 エラーで消えるっつーよか、ふつーの書込み欄では推敲しにくかろう。Eでぃ
たーでおK。
250 :
記念 :2006/09/09(土) 01:10:16 ID:QRlL5u5w0
右クリックサーチ君みたいな機能を標準で装備してるブラウザってないの?
251 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 01:11:11 ID:xdSI6LQg0 BE:63723233-BRZ(1114)
ネスケ
252 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 01:11:21 ID:Vb3kw3e30
Sleipnirの1.66ず==っと使ってるけど、コレが1番良いyO
253 :
円高 :2006/09/09(土) 01:11:39 ID:O/cJmFLl0
254 :
朝比 伸文 ◆AmYmOVzyJY :2006/09/09(土) 01:13:19 ID:rP5ZKBJq0
公明ブラウザ 理由:公明党のありとあらゆるリンクが載せられているから
テキストブラウザでいいじゃん
256 :
走れメロス :2006/09/09(土) 01:15:58 ID:p9sAkumu0
火狐いいわ。 最初はすっからかんだけど、欲しい機能だけ拡張するって発想は凄くいいと思う。
257 :
影武者 :2006/09/09(土) 01:16:40 ID:RxH0ckGR0
FIREFOXのTRUNKってのを試してるけど、なかなかいいかも。 非IEはOPERA、GECKOが有名なんだけどその他にどんなのがあるのけ?
ブラウザい ノーブラ最高
259 :
急騰 :2006/09/09(土) 01:20:29 ID:LkTjnQrR0
260 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 01:21:54 ID:Vb3kw3e30
ブラウザスレでSleipnirって散々叩かれてるけど、なんで? ただのお約束?
262 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 01:42:01 ID:S2ylL1tL0
>>260 叩かれるにはそれなりのわけがある。
ことSleipnirに限っては。
263 :
尿飲療法 :2006/09/09(土) 01:42:29 ID:u1/pPXRY0
IE7
火狐はタブたくさん開くとヤバいよな メモリ使用量大杉
265 :
自己解決しました :2006/09/09(土) 01:45:15 ID:ag+x8S9U0 BE:261792094-BRZ(1616)
DonutPの後継、unDonutだな。 ただ餡の作者も最近音沙汰が無いけど・・・。
266 :
もう秋田 :2006/09/09(土) 02:18:04 ID:hqkw2lzI0 BE:85737029-BRZ(1021)
今はルナスケ以外考えられない
267 :
オホーツク :2006/09/09(土) 02:25:43 ID:CLpQs/uu0
operaとfirefox使ってる 両方使いやすい
268 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 02:27:06 ID:glt8WTAQ0
>>260 使いやすいから厨向けっておもわれてるんじゃないの
ほんとうに使いやすいものはいいものなんだけど
269 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 02:39:02 ID:ACB20ThS0 BE:410292498-2BP(1)
>>265 確かSleipnirの会社に引き抜かれたんじゃないか?
270 :
アパレルの女 :2006/09/09(土) 02:42:16 ID:DKwdFnPN0
Moonbrowser
271 :
安産 :2006/09/09(土) 02:43:11 ID:KkmOUjN90
IEだったけどネットスケープに代えた
272 :
ニュー速始まったな :2006/09/09(土) 02:46:05 ID:E2purEFL0
opera最強
273 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 02:47:37 ID:po512ZjE0
しっかしブラウザスレはいっつもあるなー Syleraはあんなに良いのに少いのな
274 :
B級アイドル :2006/09/09(土) 02:49:07 ID:mhGgWOEJ0
275 :
不沈空母 :2006/09/09(土) 02:52:54 ID:O8hcvhKh0
KIKIの名前がカワイイから最強です><
276 :
ボウフラ :2006/09/09(土) 02:54:08 ID:ppop3VBX0
277 :
B級アイドル :2006/09/09(土) 02:57:31 ID:mhGgWOEJ0
278 :
免停120日 :2006/09/09(土) 03:00:20 ID:j1UReQfn0
エロサイト巡りはプニルだな。しかも1.66。 サイト毎にJavaScriptやActiveXのON/OFFが出来るし お気に入りを切り替えられるし Ctrl+Uで簡単に隠しリンク探せるし。
279 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 03:00:30 ID:po512ZjE0
>>276 FPS Unreal Tournament
280 :
闇献金疑惑 :2006/09/09(土) 03:03:59 ID:Ia4DFANd0
最強かどうかは知らんが、Opera(Ver9.01)は便利。 少なくともIE6よりかはずっと使いやすい。
281 :
ほら吹き :2006/09/09(土) 03:04:58 ID:ppop3VBX0
282 :
免停120日 :2006/09/09(土) 03:06:14 ID:j1UReQfn0
>>280 タブブラウザ拡張機能入れると重いんだよ。
でもまぁ今はメインで使っている。
今一番まともなタブブラウザだと思うから。
283 :
ひよっこ :2006/09/09(土) 03:11:04 ID:FF9NzxeT0
前回OS再インスコした2004年からのログがあるから もったいなくて今さら変えられない。 datって互換性あるの?
284 :
しぃ :2006/09/09(土) 03:11:08 ID:wEw2dRAH0
links最強
285 :
B級アイドル :2006/09/09(土) 03:13:03 ID:7TFNhUTq0
ルナスケープ使ってる奴は頭がおかしいとしか思えない
286 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 03:13:43 ID:ixs+puGT0
Version9.02 Build8573 にさっきうpしたけど、めちゃ早くてビツクリ! やっぱ、OPERAだな
287 :
フリーザ様 :2006/09/09(土) 03:14:56 ID:FMij2vP30
FireFoxを自分用に拡張したら最高になるよ。よってFireFox最強
288 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 03:16:15 ID:AtvnCuAl0
donut使いなんだけどfirefoxって何ができるの?
Lunascapeが最強 プニルとかあのもっさり感はなんなんだうざったい 火狐も重すぎ
290 :
ムーンベース :2006/09/09(土) 03:17:19 ID:KTd+g2JpO
Jig
291 :
サザンクロス :2006/09/09(土) 03:18:03 ID:GmftqkdW0
OPERAのctr+enterは便利だけど、不慮の事故で死んだ時とかに怪しいログインがばれるので 使わない。
292 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 03:20:30 ID:fzJOt/Ad0
unDonut 普段はJavaアクチ切り。 ONにしたい場合もボタン一発。 IE7なんていらねぇ
>>289 |゚Д゚)右クリで画像やリンク先のURLコピペできないじゃん
294 :
フリーザ様 :2006/09/09(土) 03:22:31 ID:FMij2vP30
>>288 やろうと思えばiTunesの操作ボタンができる。おれはやらんが
unDonut
296 :
としお ◆9FZJoMT.bQ :2006/09/09(土) 03:27:13 ID:Q4IIj6s00 BE:349532238-2BP(358)
軽いタブブラならなんでもいいよ
297 :
夏厨 :2006/09/09(土) 03:28:30 ID:1YklWsT60
いろいろ試してみたがunDonutが軽いしイイ感じ
298 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 03:29:44 ID:dHO41bXX0
こういうスレってブラウザを入れ替えることにしか興味がない人しか見ない 現状のブラウザで満足してる大多数のユーザーとは意見が乖離してる opera,firefox誰も使ってねえよwwww
299 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 03:40:40 ID:AtvnCuAl0
>>294 別に要らんなぁ。つかdonutの方が圧倒的に軽いのになんでfirefox使いが多いのかが疑問
samuraizeの時もそうだったけど無駄にカスタマイズし過ぎて重くなって結局使わなくなる
300 :
カティーサーク :2006/09/09(土) 03:43:18 ID:oIsPdeKk0
プラグインの数でファイアーフォックスが一歩リードだろ。 FFと比べたIEの利点は、ほとんどのサイトが閲覧可能であるぐらいしかない。
301 :
影武者 :2006/09/09(土) 03:44:50 ID:XnVCVNYF0
昔はこういうスレ立つと火狐が1番多かった気がするが、広告非表示になってからはOperaが圧倒的だな。
Syleraは軽くていいよな。 誰か2x系うpしてくれ
303 :
しぃ :2006/09/09(土) 03:45:55 ID:wEw2dRAH0
たまにtelnet使ったりする。
304 :
カティーサーク :2006/09/09(土) 03:46:29 ID:oIsPdeKk0
>>303 HTTP 1/1なんたら
とか打ってんの?
305 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 03:47:00 ID:ACB20ThS0
IE補助ツールは死ぬほどある ほとんどのサイトが閲覧可能→ブラウザにとって一番重要 結論:FireFoxはバカ
306 :
カティーサーク :2006/09/09(土) 03:49:50 ID:oIsPdeKk0
>>305 IEにもFireDictionaryみたいなのあるの?
307 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 03:50:40 ID:bGnFXaV20
自分で一番使いやすいやつが自分の中で最強のブラウザ 人それぞれだな
308 :
ムーンベース :2006/09/09(土) 03:51:40 ID:yt/N/uS40
ネットエスケープってどうなったの?
309 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 03:52:47 ID:+lFUCVej0
とりあえず、お気に入りを訪問順にソート。 全てのコマンドをツールバーに割り当て可能。 COMを介してWSHで外部から操作できる。 とりあえず拡張が一番多いらしいFireFoxでこの拡張を探してくれ
310 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 03:55:44 ID:+lFUCVej0
>>306 1999年当時に、Webページの英単語にマウス乗せると、
翻訳してポップアップ表示してくれるソフトがあったけど。
311 :
派遣社員 :2006/09/09(土) 04:01:28 ID:KXiCJQFY0 BE:40817524-2BP(433)
Opera使ってたけど、結局のとこ表\示が崩れるサイトが多くて、マイナーブラウザ なんだと思って止めた
312 :
スポック :2006/09/09(土) 04:02:44 ID:BU2dwYyE0
誰も、Amayaを使わんのか。
マイナーブラウザなのは、Operaの魅力の一つなのに
314 :
司法浪人 :2006/09/09(土) 04:05:02 ID:QxSUtnEO0
>>307 そんな事言って俺がIE一本だって言ったら馬鹿にするくせにっ!!!
315 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 04:06:51 ID:HFu2wlwr0
yopzaワロス 使ってる奴、使用感書いてくれ
316 :
求職活動中 :2006/09/09(土) 04:07:31 ID:UqXr6MiN0
IE7だけど正直IE6のが使いやすかった
317 :
ネッピー :2006/09/09(土) 04:13:16 ID:JmlQ+ee20
このスレのおかげで プニル→Opera→unDonut と最終的に良い出会いが出来ました  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | | Opera  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
318 :
ぞぬ :2006/09/09(土) 04:13:51 ID:wEw2dRAH0
319 :
帝国軍 :2006/09/09(土) 04:21:02 ID:A+1I+NJj0
俺は確認用に9個ブラウザ入れてる。 CSS書いてる時はむかつく事もあるんだけど、使い手の立場ではIEが一番好き。 Explorerとの親和性とか、安定度、軽さ、シンプルさ、バランスで。 LYNXでテキストブラウズとか、DounutでUA偽装して携帯サイト確認とかは 特定の用途には必要だとは思うから存在価値はある。 一番嫌いなのはFireFox。デュアルコアマシンでメモリ2GBでも鬱陶しい重さ。 これとNetscape系は勝手に関連ずけ変更したがり過ぎ。 キャンセル押してるのに勝手にアイコン変えるなと問い詰めたい。 OPERAとSleipnirはもっと安定して、Explorerから直で飛べれば乗り換え対象になる。 Sleipnirは描画エンジンも独自だし、計った事無いけどIEと同じ位早いと思った。 ただ、早いんだけど、結構落ちるね。
自作のブラウザがいちばん つまり、他人が作ったものを当てにしちゃいかんということだわな
321 :
糞スレ立てるな :2006/09/09(土) 04:34:13 ID:txznfA/b0
322 :
やるなら今 :2006/09/09(土) 04:34:29 ID:1HM8FZ1KO
icab
323 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 04:34:59 ID:JUXNC56o0
SleipnirとJane Doe Styleで厨道を行く俺
324 :
やるなら今 :2006/09/09(土) 04:38:07 ID:esnuyRis0
unDonut ってなんかダサくてやだ、芋っぽい、なんか福井県っぽい
325 :
帝国軍 :2006/09/09(土) 04:41:08 ID:dKmpraBu0
毎度毎度ブラウザなんかで喧嘩するお前ら意味が分からん
326 :
ぐぐれ :2006/09/09(土) 04:56:18 ID:f40qNnHT0 BE:166881683-2BP(100)
DounutLとStyleを使っていたが最近はOperaを使っている。 でもyoutubeとか見れない。
327 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 06:45:09 ID:1k20X9rJ0
Opera + View 機能が充実していて、軽さと速度重視
328 :
マラカス :2006/09/09(土) 07:12:38 ID:hs8d6sF90
このスレみてオペラにしました
329 :
なまはげ :2006/09/09(土) 07:19:18 ID:jFjGODpz0
いまだにDonutRapt使ってる
330 :
つ旦 :2006/09/09(土) 07:23:17 ID:YJseqPr50
>>326 youtubeは普通に見れるけど…
俺は東京熱のはなぜか見られないんだよなあ…
331 :
ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/09/09(土) 07:26:46 ID:IJp5yMFD0
プヌル オペラにしようと思ったけどいじりかた全然わからなかった
332 :
もう秋田 :2006/09/09(土) 07:27:40 ID:M4TLQJtI0
Actyまんせー
333 :
つ旦 :2006/09/09(土) 07:36:22 ID:YJseqPr50
MoonBrowser早くバージョンアップしねえかなあ・・・
335 :
負け犬 :2006/09/09(土) 07:42:24 ID:3m6ZIfHj0
firefox&OPERAはCGIゲームできねぇ。。。だめぽ
336 :
生まれてきてすいません :2006/09/09(土) 07:45:30 ID:stM8fLdp0 BE:380142656-BRZ(1006)
【キーワード抽出】 対象スレ: で、最強のブラウザは何なの? キーワード: Bagel 抽出レス数:0
337 :
早速飽きた :2006/09/09(土) 08:11:08 ID:1i09MjxR0
Scrapbookとabout:configでリファラ無効に出来る点でfirefox ただ半日くらい起動したままでいるとメモリ10マンくらい喰ってる あとdel.icio.usはfirefoxのextentionが不可欠だし
338 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 08:18:57 ID:1lT4j+cR0
僕はLunascape3 Liteちゃん
339 :
◆gD/SEXoB0Y :2006/09/09(土) 08:22:45 ID:K1Th7h4f0
Sleipnir1.66だばーか!
340 :
消防 :2006/09/09(土) 08:24:49 ID:qekGTwNo0
【レス抽出】
対象スレ: で、最強のブラウザは何なの?
キーワード: Lunascape
抽出レス数:4
>>1-1000 半年ブラウザを開かず待機してろ
341 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 08:24:54 ID:B6Jey1NR0
javaが使えるoperaは最強
343 :
wktk :2006/09/09(土) 08:26:23 ID:2yBqDZbv0
344 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 08:59:19 ID:hK6cR3470
IE6でフラッシュを読み込めなくなった 当然ようつべも見られない 最新バージョンのフラッシュプレイヤー入れても変わらず 誰か助けてくれ〜!
諦めたら?
346 :
333 :2006/09/09(土) 09:01:04 ID:YJseqPr50
すみません、事故解決しました
347 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 09:04:48 ID:B6Jey1NR0
348 :
録音テープ :2006/09/09(土) 09:15:41 ID:l+pDzZT/O
やっぱOPERAだと思うがあまりメジャーにならず常に3番手くらいのところをキープしてて欲しい。
349 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 09:15:51 ID:hK6cR3470
350 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 09:17:00 ID:tNkdPM5e0
kita
Sleipnir+JaneStyleが最強
352 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 09:22:51 ID:8/GoUUig0
>>348 メジャーじゃないのもOperaの魅力の一つだしな。
Operaはこのままマイナーでいてほしい。
353 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 09:43:52 ID:YFdlYuZw0 BE:160742584-BRZ(1027)
便利だけど表示できないサイト大杉だからOperaは最強とは言えない
354 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 10:07:48 ID:8/GoUUig0
>>353 それはIEコンポ使用してないブラウザ全てに言えることだろ。
それにOperaは最強ではない。2番手3番手のマイナーブラウザだ。
355 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 10:30:53 ID:Q/9jbKbR0
Win用のブラウザはほとんど試したけど、Sleipnir1.66を凌駕するブラウザは今のところ無い。 MSはフェンリル買収して、nir1.66をIE7として発表すれば良かったんじゃね?w
356 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 10:36:08 ID:T4+IkJ8Q0
おぺら
357 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 10:40:44 ID:1lT4j+cR0
>>355 日本製のタブブラウザは海外では思ったより人気がない。
多機能過ぎるらしい。
358 :
スカッド :2006/09/09(土) 10:44:59 ID:q9fBrHga0
telnetのconnectコマンドが最強
359 :
つ旦 :2006/09/09(土) 10:45:13 ID:l+pDzZT/O
なにを以て最強とするかによってだいぶ変わってくると思う
KiKi
361 :
ボウフラ :2006/09/09(土) 10:47:56 ID:4tVpUTqV0
362 :
帝国軍 :2006/09/09(土) 10:49:19 ID:VAhjXuZL0
何々が最強とか凌駕するのはないとかって言ってる時点でバカです。 結局使い慣れたものが一番なんです。
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) 今更そんなこと言われても… | ` ⌒´ノ
364 :
帝国軍 :2006/09/09(土) 10:51:35 ID:8SoOxwbc0
>>362 2行目書き込もうとしてたのに…
その通りだよな
これ入れてたけど使い方がわからんかった だめだ俺
366 :
自治厨 :2006/09/09(土) 10:58:09 ID:2+ZFGyH50
Opera最新のWeeklyBuild来てるな
unDonutの更新が無いんで、 Bagelと使い分けようと思ったけど、 作者の人の頭がおかしい気がしてきた
368 :
紫電改 :2006/09/09(土) 11:01:47 ID:+3rIEHpX0
360レス超えてるのにSeaMonkeyって書いてるのが一人もいなくて悲しくなった・・・
369 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 11:07:43 ID:xMh5S7py0
マウス・ジェスチャー使って、ググったり、辞書を引いたり amazonで検索する場合は、軽いDonutQ使ってる FireFoxはブックマーク管理やスクラップするのに使うな。 この二つがあれば、あとは要らね。
370 :
厨房 :2006/09/09(土) 11:17:23 ID:ZRGlp+Gw0
ここまででw3mとかヌカす香具師俺を含めて2名か
371 :
ベンジャミン :2006/09/09(土) 11:19:22 ID:FkfPg11I0
Shiiraだな。 と、思いつつSafariを使ってる。 Firefoxはデザイン的になんか嫌。
372 :
大物 :2006/09/09(土) 11:37:48 ID:RkV21KzJ0
Firefoxでエロ画像見に行ったときさタブでバンバン開くんだけど 保存するのがメンドクサイ Jane Viewみたいにサクッと保存できるようにならんかね
373 :
B級アイドル :2006/09/09(土) 11:43:26 ID:2+ZFGyH50
FlashGot使えばいいじゃないか Irvineにも対応してるし
374 :
記者会見 :2006/09/09(土) 11:45:06 ID:nlOoZkYn0
プニルって上級者向けブラウザとか書いてあるから、 使ってるとすごいと勘違いして厨が飛びついちゃうんだろ。 PSPに飛びつく厨と似たようなもんだ。
375 :
大物 :2006/09/09(土) 11:49:58 ID:RkV21KzJ0
FlashGotとFlashGet入れてるんだけど 「全てのタブをダウンロード」っていう奴? 画像以外のURLもひっぱってきてメンドくない? 使いこなしてないのかな?
376 :
派遣社員 :2006/09/09(土) 11:52:48 ID:4ZnWjdzO0
イ ン タ ー ネ ッ ト ・ エ ク ス プ ロ ー ラ ー
377 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 11:59:05 ID:Hfu1CxqE0
よくプニル1.66が最強ってレスみるけど、 2.XXのと比べて何か最強なんだ?
378 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 12:31:33 ID:+lFUCVej0
1.x系は、全てのコマンドに対して、 位置自由・表示自由なツールバー。外部アプリ登録。 メニュー(ポップアップメニュー含む)さえも完全にいじり放題、 シュートカットキーも全て割り当て可能。 っていうWindows最強のカスタマイズ機能持ってたコンポーネント積んでる。 プニル前にもこのコンポーネント積んだブラウザがあったけど伝説になった。
379 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 12:33:01 ID:t4sRse8z0
Maxthon使ってる人はいるかね?
380 :
可愛い奥様 :2006/09/09(土) 13:08:00 ID:Z3jP0lzuO
一番最初に使ったのがoperaでそれからずっと使ってるから 今更他のに乗り換えるのが面倒くさい……
381 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 13:31:17 ID:DXZP1eNQ0
ぷにるの1.66ってなんでああも素晴らしい出来なのか… はぁ…ウットリ
382 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 13:36:26 ID:pxq9OgRq0
ブラウザばっかりはどんなPCでも同じもの使えないとイヤだから、 USBに丸ごといれられるのじゃないと無理。 故にいまはプニル2.xx firefoxも拡張入れまくったまんまUSBにインスコできんの?
383 :
記者会見 :2006/09/09(土) 14:56:38 ID:i8Mu57Vq0
384 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 14:59:28 ID:UqR+ufp90 BE:1140059399-BRZ(3003)
一通りつかったけど 拡張やらなんやらめんどくさいのは無しで一番使いやすいのはく web→プニル 2ch→style
385 :
アパレルの女 :2006/09/09(土) 15:14:22 ID:IVO017Op0 BE:691555687-2BP(111)
とりあえずダウンロードしてみた
386 :
wktk :2006/09/09(土) 15:15:43 ID:TicTUHXY0
387 :
アパレルの女 :2006/09/09(土) 15:18:07 ID:IVO017Op0 BE:296381164-2BP(111)
388 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 15:18:21 ID:o8mLjdD20
389 :
デイトレーダー :2006/09/09(土) 15:19:12 ID:yuKTbWMm0
ジブラ最高!
390 :
よーしパパ :2006/09/09(土) 15:19:54 ID:lU4MKUPh0
ここのキモオタどもがなんと言っても、 IEが最強ブラウザな事実はかわりません。
391 :
ちゃちゃ :2006/09/09(土) 15:21:19 ID:hC8NNQz30
firefox結構ペーストが反映されないからイライラする
firefox使ってるけどoperaいいね operaに乗り換える
393 :
おすすめ :2006/09/09(土) 15:26:44 ID:j+i/sf8A0
シェアはどんなもんなんだろ
394 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 15:29:15 ID:CjFZ+M2C0
いろんなブラウザー使ったけどNilBrowserが一番使いやすくて今も使ってる
395 :
( ^ν^) :2006/09/09(土) 15:29:23 ID:rXt4JXMP0
unDonutはrelease13に移行できない人が 多そうだよな。 安定するのはまだかね?
396 :
ネット弁慶 :2006/09/09(土) 15:51:57 ID:coMOudBB0
β版を勘違いしてる予感
398 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 17:45:23 ID:7BZArgmf0
operaってどういうところが他よりいいの?
399 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 18:24:55 ID:iIP25PEI0
>>398 聞いたってわからんだろ。
入れて見ろとしか良い洋画内。
400 :
あまた ◆GOKvPKrEQ. :2006/09/09(土) 18:48:07 ID:A9YxCXEW0
>>387 このブラウザ、セキュアとか言いながら
どっかの広告サイトにアクセスしまくってるってどっかでみたなぁ。
401 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 18:49:26 ID:51uMTTev0
Firefox以外に考えられない 例えば他のブラウザに乗り換えたら今まで使えてた機能が多すぎる割にメリットがないし
402 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 18:55:06 ID:0w9R1Uwx0
unDONUTだけど素人はIEで充分な奇がするよ。
403 :
原因不明 :2006/09/09(土) 19:00:07 ID:TojFjtpn0
プニル使ってると一瞬j-wordのurl出るんだがなんでだぜ?
404 :
疫病神 :2006/09/09(土) 19:01:05 ID:j+i/sf8A0
firefoxユーザー増えてきて厨ブラウザになる予感
405 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 19:03:07 ID:iIP25PEI0
>>400 Googleじゃね?
支援してやる代わりに、デフォで検索をGoogleにするとか。
406 :
国選弁護士 :2006/09/09(土) 19:09:17 ID:UL/cvBdM0
【レス抽出】 対象スレ: で、最強のブラウザは何なの? キーワード: unDonut 抽出レス数:15 【レス抽出】 対象スレ: で、最強のブラウザは何なの? キーワード: GreenBrowser 抽出レス数:1 使いやすくて高機能より シンプルな方が好まれるようですね
プニル1.66は一度設定すると裏2ちゃんに簡単に入れるけど 2.00になって設定が無くなってるので入るの面倒臭い やっぱ1.66
Hot Java最強w
409 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 19:25:52 ID:iIP25PEI0
>>407 ( ´,_ゝ`)プッ 今時裏2ちゃんなんて流行らね〜よw
410 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 19:26:03 ID:XGENEbLW0
>>406 最初の状態で手をつけない場合は
GreenBrowserも悪くないよ。
自分で書いて付け足すのが楽なのが
多いのがdonut系だと思う。
firefoxもだけどな。
411 :
感動した!! :2006/09/09(土) 19:28:28 ID:WWvyUoYg0
どーなっつP
412 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 19:28:42 ID:TFaPV5ZI0
マウスジェスチャが便利で、付いてないとヤダという人がいるが、 まさかこの便利なマウスジェスチャをブラウザ操作だけにしか使ってないのか? ジェスチャソフト入れて、ブラウザを含めたウインドウズ操作全般をジェスチャで制御するのがプロ シロウトはこれだから困る
413 :
記者会見 :2006/09/09(土) 19:32:32 ID:XGENEbLW0
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) マウスジェスチャーソフトは大抵の人が導入済みだろ。 | ` ⌒´ノ 常識的に考えて… . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
>>341 thx
ごめん、スキンはクラシック派。低スペックなのでそっちの方がしっくり来る
415 :
家内安全 :2006/09/09(土) 19:42:22 ID:1SHvPouQ0
lolifox使っている奴いねーの?
416 :
らいでん :2006/09/09(土) 19:45:57 ID:eNLXCEnS0
webboyってどうなったの?w
417 :
紫電改 :2006/09/09(土) 19:48:14 ID:AiEaUvhwP
>>415 呼んだ?
まあ正確に言うと「使ってた」だけどね
プニルは1.66が人気あるみたいだけど 2.00代と1.66は具体的に何が違うの?
419 :
ろくでなし :2006/09/09(土) 20:00:15 ID:ynS1J5tG0
>>312 Amayaは日本語表示が微妙なのがなー
9.52でも直ってないし8.x系も微妙だし
ところでOffByOneBrowser使っている変人はいないのか?
420 :
番組の途中ですか名無しです :2006/09/09(土) 20:03:50 ID:d2Rfcoxk0
>>418 1.66以降は狂ったように余計な物がついている
421 :
-=・=- -=・=- :2006/09/09(土) 20:10:27 ID:Cyd+gi3n0
roboform やらgekkoよりは必要な機能があるし、取捨選択すればいいだけ
422 :
ボルトネック :2006/09/09(土) 20:15:32 ID:wTOxXB3e0
IE以外を使ってる奴はひねくれたヤロー達だ
opera導入してfirefoxのブックマーク移したいんだけど、なんか普通にインポートしても 元から入ってるブックマーク以外反映されなくね?
Firefox厨だけどオペラ入れてみようかな
425 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 20:33:40 ID:7BZArgmf0
firefoxってどこにブックマークデータあるの?なんかデフォルトのデータしかみつからん。
>>418 1.66のがシンプルだね
プニル2のお気に入りグループが好きだけど。
すぐお気に入りがぐっちゃぐちゃになるのと、大量にページだしっぱでなかなか閉じなかったりするので・・・。
427 :
安産 :2006/09/09(土) 20:54:24 ID:h4D80x/c0
>>425 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\ユーザープロファイル\bookmarks.html
428 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 20:56:50 ID:dMJ5H+0i0
IE6はメール着信が無いから駄目だ
429 :
自治厨 :2006/09/09(土) 20:59:17 ID:y7WzUgnQ0
FirefoxだとハンゲできないからIE使うしかない
>>427 サンクス!なんでそれみつからなかったんかな
431 :
ふいんき :2006/09/09(土) 21:36:21 ID:+uJoQ8d10
432 :
忍者 :2006/09/09(土) 21:42:38 ID:1rpe6cGo0
オペラはメジャーになっちゃいかんな。 変態ブラウザであり続けるべき。
433 :
チラ裏 :2006/09/09(土) 21:50:32 ID:yXDAXckD0
FireFox使いやすい。IEはなんだか不安がある
434 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 21:52:14 ID:TFaPV5ZI0
435 :
夏厨 :2006/09/09(土) 21:54:58 ID:XaiqCekC0
Winのフォントきたねえな
436 :
ふいんき :2006/09/09(土) 21:56:38 ID:+uJoQ8d10
437 :
らいでん :2006/09/09(土) 21:57:04 ID:+IfWkjQP0
昨日FireFoxいれたよ。 Janeの方がいいな。
>>431 どっかいじってんの?これ。
つーかVSくらい変えろよ・・・
439 :
ガダルカナル :2006/09/09(土) 21:58:36 ID:dZ7tbSDy0
operaだな ズーム機能が便利
440 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 22:05:48 ID:iIP25PEI0
>>439 いまいちズーム機能の使い方がわからん。
何に使ってんの?
441 :
ノーチラス :2006/09/09(土) 22:07:59 ID:dZ7tbSDy0
>>440 サイトの文字が小さい時とかようつべの動画拡大する時とか
いろいろあるよ
ウィジェットってなにこれ?なんか熱帯魚買うやつ手に入れた、今100$だけどお金ふやせれるの?
jane style opera 定番二本立だす
444 :
( ^ν^) :2006/09/09(土) 22:18:18 ID:2+ZFGyH50
>>442 お金は時間が経つごとに増える。
背景変えて、同じ魚2二匹以上飼えば時がたつにつれ増える
増えた魚を売ってお金貯めるのよ
445 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 22:18:49 ID:iIP25PEI0
MSのせいで狐が糞になった
>>444 楽しませてもらいます。でもこれデータ保存できないっぽいね。
>>440 グロ画像かもしれないとき、
20%表示
449 :
( ^ν^) :2006/09/09(土) 22:27:58 ID:2+ZFGyH50
>>447 保存って言うかそのまま消せば、次回起動させた時は消した時の続きになるよ
450 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/09(土) 22:30:56 ID:2lBszK1+0 BE:875078887-2BP(11)
>>440 画像拡縮が便利だな。
解像度高すぎる画像の全体を見たいときによく使う。
ズーム速度がかなり早くて、タテヨコ5000x5000くらいの画像でもサクサク変えられたのは驚いた。
451 :
くず野郎 :2006/09/09(土) 23:31:17 ID:wiVEcPKy0
HDD交換するんで、変えようかと思う。 IE最近すぐ落ちまくりでopera少しずつ使う時間増えつつある。 2ちゃんはずーっとかちゅ。
452 :
富裕層 :2006/09/09(土) 23:55:55 ID:tlX6II4U0
lynxで書き込みテスト
453 :
((;゜Д゜) :2006/09/10(日) 01:24:36 ID:1/yjC05f0
IEの表示を爆速レジにしたらすげーな。 一瞬で表示される。
454 :
質疑応答 :2006/09/10(日) 01:31:52 ID:oI10og0P0
トヨタ、プリウスブラウザの俺がきました
455 :
ねぎ塩牛タン :2006/09/10(日) 02:15:45 ID:7HCqcaxI0
スーパーマリオブラウザーズ最強
456 :
メイド :2006/09/10(日) 02:23:46 ID:Vkbvz/vE0
普段使ってるブラウザのOperaでレス抽出かけたら いっぱい出て来てビビったw
457 :
工作員 :2006/09/10(日) 02:24:57 ID:N8Wp7uhd0
未だにMIDタブブラウザ使ってる俺は化石
458 :
アパレルの女 :2006/09/10(日) 02:30:03 ID:DcRhFEbr0
IE7の拡張機能って結局どの程度なのよ。 Firefoxなみに拡張できるの? タブの強化とか、MG追加とか、RSSの強化とか。 出来るんならいわゆるIEコンポって全滅しそうだけど。
459 :
ネット右翼 :2006/09/10(日) 02:31:14 ID:KCwjSiQq0 BE:181659762-2BP(11)
レンダリング速度、セレロン750MのノートPCでの順番
FIREFOX(TRUNK、拡張やuser.jsとかでちょいチューン) 11秒台前半
FIREFOX公式版(拡張、user.js書き換え) 11秒台後
UNDONUT 11秒台後
プニル(IE) 12秒台
プニル(GECKO) 15秒台
BAGEL 15秒台
OPERA 16秒台
http://scragz.com/tech/mozilla/test-rendering-time.php ここで2,3回ずつ試して一番早いタイム(FIREFOX以外は動作に関するチューンはしてない。
WINDOWSとネットワーク関係の定番チューンのみだったはず。IEとOSの連携は切ってる。)
普段の使用での体感的だと画像の多いエロサイトなどはOPERAが早い。画像が多いとFIREFOXはちょっとイラつく。
全体の動作はUNDONUTやBAGELがキビキビしてる感じ。
数値自体はスペックによりけりだろうけど、複数ブラウザ入れてる人は速度の順番はどんな感じ?
460 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 02:36:22 ID:GA3r6G310 BE:721594177-2BP(202)
パーソナライズしたFirefoxだな
プニル大好きだったけど2.0が糞なので公明ブラウザに乗り換えた
462 :
記念 :2006/09/10(日) 02:40:16 ID:iOOyQJs30
463 :
ジサクジエン王国 :2006/09/10(日) 02:42:53 ID:vQPB5SJt0
464 :
ネット右翼 :2006/09/10(日) 02:48:54 ID:KCwjSiQq0 BE:544979366-2BP(11)
>>459 追加
公明ブラウザ13秒台
結構いい線いってるw入信しようかな。
共産ブラウザとかあったらカッチョいいかも。レーニンとか共産党のアジポスターとかソビエトっぽいデザインで。
50年代から60年代のソビエト風デザインなら絶対に入れる!
465 :
ガダルカナル :2006/09/10(日) 02:50:23 ID:AkH45gt90
KIKI 騙されたと思って使ってみろって!
ブラウザこの間教えて頂きました><知らなかったら一生使う事なかったかも・・・ ちなみにJane
467 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 02:50:33 ID:RS0ddd1S0 BE:660879078-2BP(206)
NilBrowserがタブ別で自動更新の間隔設定できるようになれば完璧なんだけど
468 :
wktk :2006/09/10(日) 02:51:50 ID:3eQBROxp0
もう狐で落ち着いた
469 :
携帯厨 :2006/09/10(日) 02:55:38 ID:6GsvdSZW0
470 :
VIPでやれ :2006/09/10(日) 02:58:09 ID:ypJVz+xu0
>>469 「すぐに描画する」じゃないからじゃね?
471 :
日本海 :2006/09/10(日) 02:59:36 ID:+aHk/Oob0
NetFront
472 :
闇献金疑惑 :2006/09/10(日) 03:06:29 ID:DcRhFEbr0
以前Firefoxの本スレでテーブルいっぱいソースをレンダリングするベンチ みたいなのを見たけど、IE>>Fx>Operaみたいな感じだったと思う。
473 :
派遣社員 :2006/09/10(日) 03:18:05 ID:AAavQHVU0 BE:227074853-2BP(11)
>>459 ID変わったけど追加
そのまんまIE 12秒台
プログラミングの事は全く分からないけど、動作速度と体感速度・操作速度ってのは全く別物なんだね。
それにしても何だかんだでMS謹製スゴスって感じ。エンジンがIEならどれもこれも同じように動いてる感じ。
474 :
日本海 :2006/09/10(日) 03:25:50 ID:emgS3O1v0
Operaはとりあえず表示できる物から表示させようって感じだからな
475 :
◆NEETaf8m/6 :2006/09/10(日) 03:26:31 ID:napbETsj0 BE:80640768-BRZ(1100)
>>470 Operaのエンジンは昔からバカでかいテーブルの読み込みが苦手
476 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 03:39:59 ID:6emy3HaT0
Web→IE 2ch→Jane Style が最も定番で普通
478 :
愛戦士 :2006/09/10(日) 03:45:06 ID:5xFWwO5N0
IEとお気に入りの同期ができるからサブとして使ってた火狐がいつの間にかメインになってた
479 :
帝国軍 :2006/09/10(日) 03:48:17 ID:doWcAZSe0
Sleipnir2はタブを全部閉じても空のタブが一つ残るのが 生理的に駄目でどうしても移る気にならん。 設定で見えなくすることも出来るけどそんなのは駄目だ。 何か処理を速くするための仕様らしくて変える気ないらしいし。
480 :
座布団一枚 :2006/09/10(日) 03:49:47 ID:ypJVz+xu0
アドレス欄にこれを入力 javascript:(function(msg){arguments.callee(prompt(msg+'?'))})('どうしたの');
481 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 03:50:51 ID:DERKlY/l0
普段はFireFox+Adblockだから、たまにIEやOperaで見ると大量の広告が新鮮に映る
482 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 03:57:44 ID:xhr1/+R40
483 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 04:01:37 ID:6vQodjTw0
Opera使って、IE使うと・・・・ ついついオペラのマウスジェスチャーをIEでしてしまう・・
なんで、IEにマウスジェスチャー付けないのかな?
>>482 〃 i, ,. -‐
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .や
. {. | ′ | } l
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | ら
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| |
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | な
. ヽ.ヽ {:. lリ |
. }.iーi ^ r' ,' ノ い
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
. /} \ ー‐ ,イ l か
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
少年ナイフ
486 :
ほら吹き :2006/09/10(日) 04:12:06 ID:5vBPwYJu0
最近プニル1.66がランタイムエラーを頻発するようになっちゃった 原因はなんだろ・・・ プニル1.66使ってる人はみんな出てる?
488 :
国土交通省 :2006/09/10(日) 04:27:08 ID:6GsvdSZW0
ニュー速とかでばんばんブラクラ踏んじゃう俺は、IEだったらいくら命を落としていたかわからん。
489 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 05:18:20 ID:OI2MKlhq0
490 :
派遣社員 :2006/09/10(日) 05:43:52 ID:7Ey9pkBR0
俺のSleipnirのバージョン見たら1.42だった・・・1.66に上げるべき?
そういやバックアップ取らずに1.42→1.66にverupして、お気に入り消えた人が居たな
492 :
吾輩 :2006/09/10(日) 07:05:24 ID:Z6YgxIQt0 BE:218160656-BRZ(1617)
【キーワード抽出】 対象スレ: で、最強のブラウザは何なの? キーワード: 小林カツ代エクスプローラー 抽出レス数:1 1件あったか。
493 :
吾輩 :2006/09/10(日) 07:07:01 ID:Z6YgxIQt0 BE:218160656-BRZ(1617)
>>395 unDonut 12d使ってる。
13はドッキングバーがちょっと・・・。
作者さんの音沙汰も無いし、誰か餡の12dを引き継いでくれないかなー・・・。
494 :
吾輩 :2006/09/10(日) 07:12:39 ID:Z6YgxIQt0 BE:174528083-BRZ(1617)
>>459 おーこんなWebがあるんか。
unDonut 12dで計ったら「4.047000169754028」ってダイアログみたいなモンが出てきた。
ちなみにAthlon64 3000+ RAM2.25G 6600GT。
495 :
極上生徒会 :2006/09/10(日) 07:29:27 ID:o5njP6iW0
>>482 純一はつりだよな。
>>487 ,489
なにこのかっこいいOpera。良いな
すきん、ってやつか?
496 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 07:30:25 ID:fWkrw9im0
なんだかんだでIEに戻った
498 :
ひきこもり :2006/09/10(日) 07:39:07 ID:a5a6hyZf0
ブラウザ大好きで細かく設定していじるのが好きならFirefox 自分に合った拡張入れてら最強に使いやすい(自分には)ブラウザ誕生。 それが面倒か苦痛と思うならOpera。 特に何も設定しなくても快適で使いやすいサクサクなブラウザ。 超初心者はプニルとかIEコンポ。 これで確定
500 :
関羽 :2006/09/10(日) 07:43:25 ID:Qh0jroT00 BE:296899968-PLT(10543)
501 :
極上生徒会 :2006/09/10(日) 07:43:57 ID:o5njP6iW0
502 :
吾輩 :2006/09/10(日) 07:45:18 ID:Z6YgxIQt0 BE:523584498-BRZ(1617)
【キーワード抽出】 対象スレ: で、最強のブラウザは何なの? キーワード: 海猿 抽出レス数:0
504 :
不当半ケツ :2006/09/10(日) 07:46:21 ID:fZ1pafZV0
フォッ糞がいいね もうずっとこれだよ プラグインがめんどいけど形が決まるともう離れられない
505 :
儲です :2006/09/10(日) 07:46:34 ID:C7VL8vB10
最強のブラスレかと思ったじゃねーか馬鹿
506 :
長門 :2006/09/10(日) 07:47:06 ID:X8b+5Wrw0
ほとんどの人間はIE以外のブラウザの存在を知らないから困る。
507 :
吾輩 :2006/09/10(日) 07:50:40 ID:Z6YgxIQt0 BE:305424476-BRZ(1617)
508 :
関羽 :2006/09/10(日) 07:52:21 ID:Qh0jroT00
aaa
509 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 07:55:28 ID:Heii3P8e0
Firefoxは英語のサイトを自然な日本語に翻訳してくれる拡張とか サイトにみんなでコメントを付けられるみたいな拡張があるらしいな。 興味は湧くんだが、いざ導入しようとサイトを見たらなんかいっぱいあってうんざりする。
510 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 07:58:18 ID:idczFbmi0
ScrapBook Webページを保存して管理 Save image in Folder 右クリから画像を登録してあるフォルダに保存 FireDictionary カーソル置いた英単語を自動翻訳 翻訳パネル 各国語翻訳 google toolber グーグル検索機能強化 カーソル置いた英単語を各国語に翻訳 Text Link リンクされてないアドレスでも飛べる この機能のためにFireFox使ってるんだが他のブラウザにもあるのかな
511 :
極上生徒会 :2006/09/10(日) 07:59:29 ID:o5njP6iW0
>FireDictionary カーソル置いた英単語を自動翻訳 これ良いよなあ。楽しそう。 だいぶ前に火狐入れたけど、起動のもっさり感がひどくて捨てたな。 もっかいチャレンジしてみるか…
512 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 08:00:21 ID:OI2MKlhq0
513 :
何か質問ある? :2006/09/10(日) 08:08:44 ID:J3RUvVTwO
ネタでも公明だけは入れたくねえ
514 :
オゾン層 :2006/09/10(日) 08:12:34 ID:o5njP6iW0
515 :
山城 :2006/09/10(日) 08:19:31 ID:GwlZAYz10
Googletoolbarの翻訳機能は必要な単語に限って出ないからむかつく
516 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 08:20:34 ID:7r1evpa/0
517 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 08:28:30 ID:diNnCRVb0
LunaSucape 1.4.1最強
518 :
マラカス :2006/09/10(日) 08:32:29 ID:ZWPFnaAW0
僕は、Operaちゃん!!
519 :
ノーチラス :2006/09/10(日) 08:33:08 ID:CCua4LZf0
1年くらいスレイプナーと思ってました fox sleipnir どっちもいいね 甲乙付けがたい 自分はsleipnirに1票
まだあったのかこのスレ
521 :
マルチポスト :2006/09/10(日) 08:34:04 ID:PPpXL5b80
ファイヤーフォックスはソースから編集出来なくなった。プラグイン入れれば いいんだけど入れてない。 チョット直したいとかいちいちメモ帳出さないといかん。 プラグ員なしで出来るように戻してくれ。
522 :
因果応報 :2006/09/10(日) 08:35:49 ID:hCQWkbvQ0
さっそくFirefox入れてみたんだが Tab Mix Plusって拡張入れて多段タブにチェック入れてるのに多段表示できない これどうすればいいの
523 :
山城 :2006/09/10(日) 08:42:04 ID:GwlZAYz10
524 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 08:59:58 ID:0kqvlGMG0
ぷにる1.66最高すぎ foxもいいが、拡張しないと満足する機能を得られないのは面倒 operaはたまに使ってる
526 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 09:01:20 ID:Heii3P8e0
ちょ、balloo!!が使えなくなってるんだが。。。
528 :
三丁目 :2006/09/10(日) 09:09:52 ID:xDd+4qOS0
Opera入れてみたけどClearTypeフォントが使えなくて 見た目が超汚いから即アンインスコした やっぱ火狐か安藤夏だな
529 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 09:15:24 ID:OI2MKlhq0
プニル1.66が機能がまとまってて一番他人に勧めやすい 俺自身はバージョンアップが無いと死んでしまう病気だから2.XX使ってるが・・・ Firefoxは昔使ってたがメジャーバージョンアップに失敗して以降使ってない 拡張に互換性が無いバージョンアップとかやめて欲しい 拡張の互換性もたせる拡張使ったら一部は使えないし、一部はバグが出たし Operaは単純にインタフェースが肌に合わなかった ただ、インタフェースにさえ慣れれば良いブラウザっぽいというのは感じ取れたから また使ってみるのも悪くないと思っている それ以外のブラウザは使う気も起きない
531 :
なにこのクソ掲示板 :2006/09/10(日) 09:44:19 ID:u8eNIN0I0
プニル厨らしい低能なレスだな
532 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 09:53:04 ID:rsQkaAcZ0
operaいれてみたんだけど これ配置ってどうかえるの?
533 :
ムーンベース :2006/09/10(日) 09:54:39 ID:CNuIoU8w0
IEかOperaしか使わん
534 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 09:55:17 ID:Fkz3Hj2j0
opera9.0にBitTorrent実装されてるから みなさん使ってください。
535 :
ばいきん :2006/09/10(日) 09:55:45 ID:cRXMQ9THO
FLVプレーヤーをダウンロードしたけど、インストールの仕方わかんね だからようつべ再生できねぇまじパソに疎いな俺
536 :
ネス ◆Ness.AmS0A :2006/09/10(日) 09:57:39 ID:gmWsEAJO0 BE:717239669-BRZ(1032)
プニたん
537 :
帝国軍 :2006/09/10(日) 10:01:39 ID:Lf2LPJCR0
IE7使ってる
VSをMac風にしてる人は大抵が素人
540 :
暴落 :2006/09/10(日) 10:03:58 ID:E/rjwTCT0 BE:29088522-BRZ(1618)
>>537 XPのVisualStyle(.mmstyles)をクレ。
541 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 10:09:24 ID:DNKm0hPA0
スレイプニル全画面化した時 標準ツールバーが残っちゃうんですけど これ消す方法教えてください ver2.41です ver1.66の時は消せてたんですが
542 :
走れメロス :2006/09/10(日) 10:11:06 ID:o5njP6iW0
>>532 変えたいとこを右クリック
カスタマイズを選んで…あとは直感で
opera使ってみっか
オペラ
オペラちょっと使ってみたが、細かい設定というか痒いところに手を届かすにはFirefoxの拡張にはかなわんな firefox 究極のパーソナライズと引き換えにちょっと面倒 オペラ お手軽良質ブラウザ こんな感じか
>>542 タブバーとアドレスバーの位置を逆転させたいだけなんだが
D&Dではできないのねopera
547 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 10:24:27 ID:cWcOcNWH0 BE:600204858-BRZ(1502)
オペラは起動の早さと画像の多いWebサイトのレンタリングが魅力的 Firefoxは、拡張(特にAdblock)が素晴らしいが、拡張すればするほど重く、遅く、メモリを喰らう またWebサイトに使われてるデザイン関係、CSSやらがIEと仕様が異なるため、製作者が意図した デザインにならない事もある 両者とも、セキュリティ面はいいので、IE使うくらいなら、どっちかにしたほうがいいと思うんだよな
548 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 10:25:56 ID:By+CGD/t0
クッキーを簡単に抜けるFireFoxのセキュリティが良いとか ほんとFireFoxは罪作り名ブラウザだな
549 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 10:27:51 ID:VIdU6hi70
>>545 iniちゃんと編集してる?
>546
できるはずだけど
マウスジェスチャあれば何でもいいわ
551 :
ばいきん :2006/09/10(日) 10:31:49 ID:+53L9Xm50
firefoxだなぁ、operaも入れてみたけど何かめんどくせー。
552 :
アラストル :2006/09/10(日) 10:33:50 ID:GbF4ShTc0
firefoxって何M推奨?
553 :
帝国軍 :2006/09/10(日) 10:34:31 ID:Lf2LPJCR0
firefoxって 信者がセキュリティ高いと信じ込んでるけど実際は弱いソフトウェア の第一位に輝いて た記憶がw
554 :
いらね :2006/09/10(日) 10:34:53 ID:vblvF3QQ0
ルナスケはだめか?
>>549 ini?
そこまでするならやはり拡張の方が簡単だべ
真っ先に不満に思ったのはスムーズスクロールがスムーズじゃ無い事
iniで調整出来るのかな
556 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 10:38:37 ID:cWcOcNWH0 BE:360123438-BRZ(1502)
>>553 狙われてなかったから、セキュリティが強いと思っちゃうんだよね
557 :
帝国軍 :2006/09/10(日) 10:45:14 ID:Lf2LPJCR0
熱心なマカーとfirefox信者は近いものがあるな
558 :
夜釣りですか? :2006/09/10(日) 10:45:57 ID:byfu65x10
Donutですが何か?
559 :
超級セクシーボーイ :2006/09/10(日) 10:50:56 ID:u8eNIN0I0
560 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 10:52:00 ID:OeZ6URTw0
Opera以外は考えられん。 てか、Operaスレの住人の優しさがヤバい。
561 :
てすと :2006/09/10(日) 10:54:24 ID:vjJKkKqw0
おまえらがどう足掻こうがLunascapeが最強
562 :
走れメロス :2006/09/10(日) 10:55:02 ID:o5njP6iW0
あれ?ほんとだ。どうやってアドレスバーの真下にタブバーを持ってくるんだろ
563 :
ふいんき :2006/09/10(日) 10:57:13 ID:XlT9I8CU0
Firefox使ってる。
564 :
-=・=- -=・=- :2006/09/10(日) 11:06:27 ID:tNIsGB1L0 BE:308730555-2BP(112)
ブラウザのセキュリティとか脆弱性と言うけど、実際に何をどうすると何が起こるんだぜ?
565 :
事務総長 :2006/09/10(日) 11:07:58 ID:o5njP6iW0
あ、メインバー使えってか
566 :
マルチポスト :2006/09/10(日) 11:13:02 ID:34pUzWBb0
Operaってレジストリ使ってないの? Dドライブにインストールしてて ワケあってOSを再インストールしたんだけど 何もかもインスト前と全く同じでホッとした(メールも無事) これは良いわw
567 :
急騰 :2006/09/10(日) 11:13:05 ID:E/rjwTCT0 BE:101808072-BRZ(1618)
568 :
キレる若者 :2006/09/10(日) 11:18:59 ID:tvKhGWiC0
ナローな俺はfirefoxの一拓なのだ
569 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 11:26:10 ID:Fkz3Hj2j0
570 :
-=・=- -=・=- :2006/09/10(日) 11:28:04 ID:tNIsGB1L0 BE:197587744-2BP(112)
いいじゃねーか自分が好きなのを使ってれば 変なサイトだとか2ちゃんの評価を気にしたりして、卑屈すぎる
571 :
帝国軍 :2006/09/10(日) 12:43:16 ID:aI1NTfQX0
Donut系は昔愛用してたけど 原因不明のCPU100%病がうざくて使わなくなった よくブラウザ終了時にDonut.exeがCPU100%喰って何も操作出来なくなったり 突然CPU全部持っていくから最悪だった。
572 :
紫外線 :2006/09/10(日) 13:21:36 ID:TLWXpsVf0
桃太郎、不意打ちかよw
573 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 14:09:00 ID:zy9uq1hn0
Sylera
>>341 に2.4.1.1があるよ
興味ある人はどうぞ
574 :
陸奥 :2006/09/10(日) 14:19:20 ID:vP7ypk8C0
米国時間21日、カリフォルニアを拠点とする少人数の開発チームが、Firefoxをベースにした最先端をゆくウェブブラウザを投入した。「Flock」と呼ばれるこのブラウザには、RSSフィード、ブログ、ソーシャルブックマーク、写真共有といった次世代ウェブ技術が統合されている。
575 :
愛戦士 :2006/09/10(日) 14:44:23 ID:fKS33U1f0
unDonutでおk
576 :
イスカンダル :2006/09/10(日) 14:53:07 ID:EpZhdnHy0 BE:338525748-2BP(77)
普通はFirefox どうしても見れないサイトがある場合Sleipnir(2系) 2ch証券取引所、なんで火狐(というよりGecko?)だと見れないページがあるんだろ どうにかしろFO糞
577 :
ほら吹き :2006/09/10(日) 15:02:23 ID:tLfNXzGK0
>>576 標準化無視したIE用に作った下請け糞web屋に言え
制作予算とか、そいつの技術とかいろいろ難しい所があるんじゃね?
578 :
可愛い奥様 :2006/09/10(日) 15:06:54 ID:J3RUvVTwO
プニル→メーカー 火狐→ベアボーン opera→ショップオリジナル PCに例えるとこんな感じ?
579 :
今夜が山田 :2006/09/10(日) 15:17:21 ID:gvzrRfCz0
基本Opera、IEで補完。これでおk
Firefoxの起動はなんであんなもっさりなのかねぇ PC性能うんぬんじゃなくて他と比較しての話
581 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 15:19:58 ID:Lf2LPJCR0
firefoxとかIEとかのあのもっさり表示によく我慢できるな opera使ってるととてもじゃないが他ブラウザの画面の読み込みの遅さには耐えられない
>>578 プニル→自作厨が作ったやつをヤフオクでゲット
火狐→ショップオリジナル
opera→Mac
こんな感じ
IE→メーカー の場合、速度は全然気にならないが ダサいデザインを変えられないのが気に入らない。 あとIEはマウスジェスチャーが付いてないので使えない。 ボタンを非表示に出来ない。 IE7はシングルウィンドウでもタブを隠せない。ダサすぎ。
584 :
なまはげ :2006/09/10(日) 15:26:19 ID:irWtPe8F0
585 :
人多杉 :2006/09/10(日) 15:46:47 ID:wUURn5PN0
BlueBrowserのように縦タブ⇔横タブ切り替えが楽だといいのに・・・ 最近のサイトデザインは縦に伸びるblogっぽい奴だから 横タブだと縦の表示面積縮まるから鬱陶しい 配布終了らしいがベクターにまだあるんだよな・・・
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 15:48:34 ID:8osiOCBE0
「ドーナツ」というマイナーなブラウザを使ってるのは俺だけか。。。
587 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 15:51:31 ID:VWiwz/d+0
IEでいいよIEで
588 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 15:54:44 ID:SUQHcd8p0
Explorer のアドレス欄に検索したい言葉を直打ち
JaneDoeStyle使ってるけど Janeで一番良いのはなに?
590 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 15:57:42 ID:Heii3P8e0
おまえらちょっとアドレスバーの一番右端にある↓マークみたいなのクリックしてみ?
591 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 15:58:47 ID:/Coeh3HW0
履歴0にしてクッキー食わないようにしたらいいやん
592 :
国選弁護士 :2006/09/10(日) 16:01:38 ID:Qh0jroT00 BE:49483924-PLT(10543)
>>589 おめーが何を求めてるかわからんから一概には答えられないが、
軽さを求めるならView
多様性を求めるならStyle
ハングルとか使うならNida
593 :
赤色巨星 :2006/09/10(日) 16:05:55 ID:XOKmk5EY0
>>592 おk
多様性重視だからこのままStyleでムホムホ
594 :
ジサクジエン王国 :2006/09/10(日) 16:05:56 ID:LydQwTbO0
火狐に決まってんだろ
595 :
浮動票 :2006/09/10(日) 16:07:54 ID:emgS3O1v0 BE:238560544-BRZ(3001)
最強はFirefoxかプニルでいいよ てかそう思っておいてくれ
596 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 16:10:26 ID:paYE9tgO0
operaが普及したら一般ユーザーが機能追加シロとか言って モッサリするだろうな
597 :
スポック :2006/09/10(日) 16:15:11 ID:zZNuNio+0
おまえらもLynxでエロ画像を見ないインターネットしようぜ
598 :
こっち見んな :2006/09/10(日) 16:17:19 ID:nyqpZXp10
Netscape最高
セキュリティーばっかきにしてるアホはいい加減迷惑がられてることに気づけ。おまいらのその脅迫観念はほとんどの人はもっていない。 一般人がブラウザに求めるものは機能以外なにもない 高機能=いいブラウザ つまり最強はOpera
600 :
黒歴史 :2006/09/10(日) 16:24:39 ID:wUURn5PN0
>599 直感的に使えて 中学生でもわかるhelpがあって デフォルトの状態で高機能尚且つ軽いブラウザ だろ。
601 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 16:25:08 ID:j3qJzELt0
OperaはBitTorrent使えるのか試しに入れてみる
602 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 16:26:16 ID:hxFw9wRA0
operaでクイック設定からjavaのon,offの切り替えができないけどなんでよ?エロイ人おせーて
603 :
(・∀・) :2006/09/10(日) 16:27:37 ID:cckvGL240 BE:851747797-BRZ(3069)
604 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 16:37:08 ID:hxFw9wRA0
>>603 F12からjavaを有効にするにチェック入れても反映されないんだよ。
設定>詳細設定>コンテンツ>javaを有効にする、
これだと設定できるけどF12クイック設定からだとなぜか無理…
簡単に切り替えできないと不便だな。
605 :
浮動票 :2006/09/10(日) 16:38:44 ID:emgS3O1v0
ツール→クイック設定でもいいし 頻繁に切り替えるんならツールバーに表示させておけばいい
606 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 16:45:05 ID:hxFw9wRA0
いやだから、クイック設定からなぜか切り替えできないのよ。 javascriptとかcookieなんかは切り替えることができるんだけど。
607 :
桃色猥星 :2006/09/10(日) 16:51:12 ID:aI1NTfQX0
IE7って恐ろしく重いな
608 :
むしゃくしゃしてやった :2006/09/10(日) 16:54:33 ID:z36AWZCG0
プニル使ってるんだけど左端にお気に入り表示させてると なんかの拍子に幅が変わって困る
609 :
赤色巨星 :2006/09/10(日) 16:55:42 ID:BeSwwtFI0
operaのtorrent入れたらポートの設定とかないけど空けなくてもいいの?
610 :
世界遺産 :2006/09/10(日) 16:58:25 ID:9L1sNAhn0
開けなくていい
所詮operaなんぞそんなもんよ
612 :
ボケナス :2006/09/10(日) 16:59:38 ID:qBLBMaJB0
僕はOperaちゃん!
613 :
ほら吹き :2006/09/10(日) 17:16:08 ID:e99HK2OW0
firefoxにAll in One Gestures入れて今日から俺もマウスジェスチャーだぜ! とか喜んでたら左クリックした瞬間メニューが出てきて全く使えない。 騙された
614 :
貧困層 :2006/09/10(日) 17:17:00 ID:jCsEcYhk0
Jane Doe Style にFireFoxの僕はどうですか?
615 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 17:18:23 ID:mX6OJT0E0
617 :
紫電改 :2006/09/10(日) 17:30:30 ID:Lf2LPJCR0
618 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 18:40:40 ID:nu4bxo1I0
消すの早いよw
>>495 487だけど、デフォにあるWindowsNaitiveスキンを少し改造した奴使ってる。
621 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 19:01:01 ID:3tYdP5UO0
狐はAdblockが便利すぎる
622 :
まろ :2006/09/10(日) 19:22:47 ID:GYnj9QC3O
プニルをもうちょい軽くしてほしい
なんでoperaが急に人気でてんの? すごい使いづらいじゃん。 タブを閉じるのが真ん中らへんにあってやりづらい Sleipnirが一番いいよ
624 :
紫電改 :2006/09/10(日) 19:29:12 ID:aI1NTfQX0
Sleipnir opera 狐 と試したけど一番使いごこちがよかったのがopera
unDonut入れてみた なんか質素
opera使い多いんだな 俺もいろいろ試したけどoperaが一番使いやすかった
627 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 19:40:42 ID:+D1205YH0
>>623 火狐に未来は無いと悟ったからじゃね?俺が乗り換えた要因一つの要因がそれ。
Firefoxから乗り換えたけど、Opera使いづらいし痒い所に手が届かない印象だけどOperaを使い続けることにするよ。
速いし軽いからまぁ我慢できる範囲。
628 :
つ旦 :2006/09/10(日) 19:50:46 ID:hGcfPc4R0
>>623 貴様はタブを閉じるのにホイールクリックもしないで、いちいち右クリックから選ぶのか
ほとんどのタブブラウザはタブをホイールクリックで閉じれるのがデフォだと思うのだが
629 :
うんこたれ蔵 :2006/09/10(日) 19:51:59 ID:feg2tL1c0
Sleipnir→FirefoxはMSの修正パッチで動作が可笑しくなった時にうんざりして乗り換え Firefox→OperaはFirefoxが更新した時に一々対応しなくなったプラグインを探すの('A`)マンドクセ 現在Operaに落ち着いた
operaのお勧めver教えてよ
631 :
ボルトネック :2006/09/10(日) 20:11:59 ID:X2ApIdxd0
Donutシリーズ使ってない奴はモグリ
632 :
頭脳集団 :2006/09/10(日) 20:18:52 ID:pJtZMmBs0
telnet wget w3m lynx amaya
633 :
吾輩 :2006/09/10(日) 20:50:07 ID:wUURn5PN0
634 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 20:51:01 ID:KgV5Nk3F0
635 :
アパレルの女 :2006/09/10(日) 20:51:03 ID:71GTVT2Z0
おっきい液晶かう
636 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 20:52:59 ID:IzFA6U/50
Operaでいんじゃね?
ツールバーとかアドレスバーなくせばいい
638 :
カティーサーク :2006/09/10(日) 21:02:06 ID:nVPOg5YxP BE:16796423-2BP(707)
F11おせば解決
639 :
スカッド :2006/09/10(日) 21:02:20 ID:Qh0jroT00 BE:55669133-PLT(10543)
もーイヤだFirefoxには愛想がつきた。 Operaを入れてみるか。
640 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 21:10:55 ID:+D1205YH0
>>639 根気良くないと使いこなせないぞ。
おかげでシェア増えなくて良いけどw
641 :
-=・=- -=・=- :2006/09/10(日) 21:15:54 ID:HV19iqH90
やはり、MacOS XでFirefoxが最強の環境だよ
642 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 21:15:59 ID:4HBEM30b0
643 :
世界遺産 :2006/09/10(日) 21:16:25 ID:R8HorLe40
opera
644 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 21:16:30 ID:SVOYfGig0
バブルガム
645 :
フリーザ様 :2006/09/10(日) 21:20:58 ID:ookXFQDK0
で、このスレでそのブラウザが最強ということになると 誰が得するの?
646 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 21:21:48 ID:RsIy0uJl0
オペラオー
647 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 21:22:40 ID:C4ovwGr90
>>642 せめてエラー内容を抜粋でいいから書いてクレ
648 :
愛戦士 :2006/09/10(日) 21:27:00 ID:Qh0jroT00 BE:148450346-PLT(10543)
>>640 設定めんどくさいし、スキンが気に入らないから結局Firefoxにする(´;ω;`)
649 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 21:28:23 ID:+D1205YH0
650 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 21:29:08 ID:nu4bxo1I0
気に入らないなら作ればいいだろ 火狐とから流用すれば比較的簡単
651 :
アパレルの女 :2006/09/10(日) 21:29:43 ID:Y1nLQe9G0
lunascape3 lite が軽くてお勧めよ
652 :
自己解決しました :2006/09/10(日) 21:44:22 ID:lKCi0GAS0
マジでOpera最強なんだけど デフォルトで結構多くの機能有してるから、追加やら面倒くさい設定やらしなくていいし。 セキュリティも高くて、軽くて、速い。
653 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 21:45:59 ID:nu4bxo1I0
operaはデフォで使うブラウザじゃないだろ デフォで使うんなら他の入れたほうがいいと思う
654 :
ばいきん :2006/09/10(日) 21:48:33 ID:EC79SFdb0
デフォで使うならOpera以外の選択肢はない カスタマイズして使うならFirefoxがいい。もっさりだけど 表示速度だけはFaster Foxとかいれれば結構早くなるけどね
655 :
見ろ!人がゴミのようだ! :2006/09/10(日) 22:21:31 ID:dAtMnLAg0 BE:58176724-BRZ(1618)
>>642 unDonutを引き継いでくれるのか?
656 :
美少女戦士 :2006/09/10(日) 22:35:15 ID:emgS3O1v0
unDonutの作者って大学生なんだっけか
むしろ、わざわざ他のブラウザを立ち上げるような状況を聞きたい
658 :
見ろ!人がゴミのようだ! :2006/09/10(日) 22:39:49 ID:dAtMnLAg0 BE:87264443-BRZ(1618)
659 :
記者会見 :2006/09/10(日) 22:43:28 ID:VgYlJ/u70
>>642 後継者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
660 :
プロ市民 :2006/09/10(日) 22:45:01 ID:AKJPOy1N0
いやここはガチでLynxだろ
661 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 23:01:01 ID:By+CGD/t0
obj = new ActiveXObject("Sleipnir.API"); obj = new ActiveXObject( "InternetExplorer.Application" ); って感じで利用できるから他のアプリとの連携でこいつらは必須なんですよ。 エディタで更新→ブラウザで自動で表示。自動で操作→結果表示。 メールとRSSとアンテナの更新情報まとめて表示するとか。 こういうのが簡単なのが初心者用ブラウザの特権だね。
662 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/10(日) 23:10:21 ID:JeVlArmX0
663 :
不審者 :2006/09/11(月) 02:24:47 ID:+szyp/9A0
>>660 janeDoeのコマンドで関連付けしてるブラウザ以外で開くってどうやればいいの?
オペラはマウスジェスチャの設定がだるい
665 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 02:44:30 ID:bwakl8za0
>>664 設定しないでもマウスジェスチャー使えるよ。
666 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 02:46:16 ID:wzEmi9XU0
設定しないと使えたもんじゃないだろ
667 :
みちのく :2006/09/11(月) 03:23:50 ID:GUJi+22T0
Operaがセキュリティ高いと言う証拠は?
Operaは慣れちゃえば殆どの設定がエディタで行えるから楽だわ。
Operaは表示されないサイトあるし、カスタマイズもしょぼいしただ速いだけ メインじゃ使えない
670 :
早速飽きた :2006/09/11(月) 03:57:00 ID:ec5CsvzB0
>>663 参考に。
"C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE" "$TEXT$LINK"
671 :
頭脳集団 :2006/09/11(月) 05:47:45 ID:HumxKwFD0
>>670 サンクス、俺のブラウザライフがまた一段とばら色になった
672 :
キティホーク :2006/09/11(月) 06:09:02 ID:lDLvl0gT0
>>670 これをunDonutでやってみたんだが
起動中のunDonutのタブで開かず
新しくもう一個unDonutが起動してしまうんだが何とかならないもんか。
673 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 06:13:05 ID:nnQgEapb0
unDonut と言いたい所だが自分にとっての最強だから何とも言えません
674 :
靖国 :2006/09/11(月) 06:23:21 ID:DEo7nXNLO
公明ブラウザ最強
>>672 unDonutの設定で「複数起動を許可しない」にチェック入れる
676 :
キティホーク :2006/09/11(月) 06:34:33 ID:lDLvl0gT0
>>675 おぉ、そっちを設定するのか。
まじ助かった、ありがとう。
>>669 カスタマイズの方向性がFirefoxと違ってUI系中心なだけだと思う。
いくらがんばっても、最初から無い機能は使えないという。
それが不満で結局使うのをやめたけど。
678 :
日本海 :2006/09/11(月) 13:04:09 ID:WStlQnK40
>>669 カスタマイズする為のUIはアレだがカスタマイズ自体は
幅広くできるブラウザ、それがOpera。
確かにこの時代にエディタ使って弄るのはどうかと思うけど、
慣れればどうという事はない。
679 :
因果応報 :2006/09/11(月) 13:04:52 ID:P5mjoY7C0
operaは使ってみたが糞でした やっぱフォッ糞か糞プニルだな
680 :
プロ市民 :2006/09/11(月) 13:05:45 ID:nEe42xh50
最強は自作
681 :
日本海 :2006/09/11(月) 13:08:33 ID:WStlQnK40
そもそもレッサーパンダと歌劇ではカスタマイズの意味というか、 方向性が違うんだけどな。
682 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 14:08:16 ID:lDexC1tw0
ライブドアのサーチボックス(タイトルバーに検索ボックス表示する奴)を入れ、 使いそうなボタンやメニューはステータスバーに入れたので、 メニューやツールバー関係の全部常時非表示達成。 画面広すぎwワロタ
683 :
( ^ν^) :2006/09/11(月) 14:23:02 ID:MuAUIVkS0
>>682 operaでF11押せば良いじゃん
IEでF11でも良いけどさ
684 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 14:26:23 ID:ydDiQoQV0
インスコ不要のルナ助ポケットがオレのジャスティス。
685 :
桃色猥星 :2006/09/11(月) 14:42:28 ID:Vloo3M7D0
1996年 利用者シェアが70%にまで達していた、ネスケ3.0 …10年前か。 当時ネスケで、HTMLエディタを備えていたバージョンで簡単なHP作って感動したものだ。
686 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 14:52:00 ID:lDexC1tw0
687 :
なんじゃこりゃ。 :2006/09/11(月) 15:02:53 ID:DGcLRSXP0
IE7使ってるけど何で使ってるかわからない
688 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 15:08:26 ID:STCh6llP0
Operaのウィンドウ幅で表示がかなりお気に入りなんだけど、他のブラウザでこの機能がある奴ある? 試しに火狐いれてみたんだけどそれらしき項目がなかった
689 :
平社員 :2006/09/11(月) 15:11:09 ID:2+TU+wYb0 BE:116353128-BRZ(1623)
日本語でおk
プニル使ってるんだが、たまに設定が初期化されて困る
operaってfirefoxみたいにリンクとしてページをタブのとこにいくつかおいて置けないの? 辞書とかリンクしとくと便利だったのに?
692 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 15:56:47 ID:CR5dsKXD0
なんで最後尋ねてんの俺w
693 :
平社員 :2006/09/11(月) 15:58:46 ID:2+TU+wYb0 BE:87264162-BRZ(1623)
∧∧ ┌────────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|────── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
694 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 16:00:56 ID:CR5dsKXD0
あ、できた。パーソナルバーに表示する、ね。
>>693 (#^ω^)ビキビキ
695 :
生後三ヶ月 :2006/09/11(月) 16:11:53 ID:76FqvEqz0
>>691 目的のページを開く
↓
タブを左にドラッグ(「新しいタブ」のあたり)するとアイコンに+が付くのでドロップ
696 :
つ旦 :2006/09/11(月) 16:13:53 ID:x1AcnBDB0
697 :
script :2006/09/11(月) 16:14:45 ID:b4fp9uWJ0
safari IE使ってる香具師はアホ
698 :
免停120日 :2006/09/11(月) 16:17:00 ID:LO3USXkW0
「Safari使ってる奴はアホ」の間違いだろ
699 :
なまはげ :2006/09/11(月) 16:18:27 ID:ikRnBn3m0
firefoxに決まってるだろ、常識的に考えて・・・
700 :
生後三ヶ月 :2006/09/11(月) 16:21:21 ID:76FqvEqz0
>>699 Firefoxはボタン配置を細かく設定できないからな。
せめてリバーコントロールくらいにならんと使う気にもならんだろ。
701 :
日本海 :2006/09/11(月) 16:21:32 ID:ZJmyc4ya0
Opera9入れてJavaも入れなおしたのに何故かJavaが動かね
opera
703 :
マラカス :2006/09/11(月) 16:24:19 ID:Dd/aCVsW0 BE:152712937-BRZ(1623)
Opera使ってる奴多いんだな。
704 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 16:28:26 ID:2R7ksxTR0
Firefoxがもっさりなのは、Microsoftの陰謀じゃないかと 始終疑ってる。 根拠は無いが、今までMicrosoftがやってきたことを考えると 非常にやりかねない。
705 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 16:56:39 ID:CR5dsKXD0
>>695 その方が楽ね、サンクス。
operaはグーグルツールバーあてられんのか。いや、元から検索付いてるけど
後付の方が検索した上に文字列検索や文字に着色してあったり履歴残ったりと使えるんだよなぁ・・・
706 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 17:03:14 ID:Flmepsfq0
質問なんだけどFirefoxに元々付いてる検索ウインドウがあるのに Googleツールバー入れる意味って何?
708 :
紫電改 :2006/09/11(月) 17:13:38 ID:NhsJuJ/9P BE:67183564-2BP(707)
検索履歴はgoogleのほうにログインしていればいいのでは 着色はどうにもならないが……
709 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 17:15:46 ID:Flmepsfq0
ハイライトは便利だけどFirefoxの検索窓はWikipedia検索(YouTube検索もできるの?)とかにも使えるから Googleオンリーだとなあっていうのがある
710 :
ほら吹き :2006/09/11(月) 17:20:01 ID:jrJvvxYu0
>>704 MICRO何とかとか、何とかLITEって軽そうな名前のテーマにしたら結構動作が変わってくるよ。
ただ味気ないのが多いけどw
AQUA何とかって感じのやつとか、ゴテゴテ懲りすぎたテーマは動作が重くなってくるから、テーマ変えてみたら?
デフォルトベースだと思うけど708090LITEってやつとか、あとVOIDとかHAIKUってのが軽いし個人的に好き。
711 :
よーしパパ :2006/09/11(月) 18:19:47 ID:6IROzUYh0
パソコン始めたてな人がIE ちょっと調子こいて来たのがプニル プニルに慣れてきて、他にもブラウザあるのを知って自慢したくなって来たのが火狐 玄人っぽく聞かせたがるのがOpera あえて漢を見せたがるのがNetscape 7.1
unDonutは問題外ですかそうですか オペラよりユーザー多いと思うのだが
713 :
ドル安 :2006/09/11(月) 18:28:19 ID:kpSTFov00
ハイライトや検索履歴もプニル1.66あれば問題なしヤン 検索サイトも自分の好きなもん入れれるし プニル1.66最強
714 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 18:30:08 ID:6Ki2gG0P0
IE7から火狐に移行 あまりの違いに吹いた
715 :
地震だー :2006/09/11(月) 18:30:35 ID:Dd/aCVsW0 BE:145440645-BRZ(1623)
プニルはJWordと関係してる時点でアウトかな・・・。
opera
717 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 18:32:17 ID:Flmepsfq0
Sliepnirはプラスチックのおもちゃっぽい なんとなくのイメージ
FFでしょ
719 :
何?このスレ :2006/09/11(月) 18:36:49 ID:GNwkfMVV0
ガンブラ最強説はまだ出てないの?
720 :
未確認情報 :2006/09/11(月) 18:38:34 ID:cmRgO/AG0
自分はunDonut使ってるんですが。 Donut系ブラウザはなんとなく雑草てな感じがする。 初めて起動した状態のままでは潜在能力を生かせないというか。
721 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 18:39:24 ID:uNKskY9P0
IEだな
722 :
携帯厨 :2006/09/11(月) 18:41:03 ID:Qknen1FqO
ネスケでいいよ
いろいろ使ってunDonutに落ち着いてる。 雑誌とかに乗らないのがいいんだよunDonutは。
724 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 18:47:57 ID:Flmepsfq0
Operaって速い以外の取り得あるの?
725 :
よろしくお願いします :2006/09/11(月) 18:51:04 ID:bOsijDVk0
Opera使っているとブックマークすら使わなくなる よく見るサイトだけ延々と出しっぱなし。 こんな便利なものからもう変えられない。
726 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 18:55:50 ID:Flmepsfq0
>>725 それだと重くならないのか?
それともそれほど軽いということか?
>>725 IEでブックマーク一万くらいあってもOperaなら
必要なくてなおかつ何時でもこれらのページを開けるということ?
729 :
二児の母 :2006/09/11(月) 19:17:40 ID:ekCfapXm0
730 :
自治厨 :2006/09/11(月) 19:19:17 ID:WStlQnK40
>>728 いくらでもって事はないけど
ブックマークにニックネームを設定できて、
URL欄に設定したニックネームを入力すると
そのニックネームのものが全部開くとか、
ブックマークにクイックサーチが付いてて探しやすいとか
そういう機能がかなり便利。
731 :
おにいちゃん :2006/09/11(月) 19:20:25 ID:iSHxT0HR0
ニックネームは便利だよな 使ってないけど
>>730 そういうことでしたか。
便利そうな機能ではありますね。
733 :
ネット弁慶 :2006/09/11(月) 19:25:47 ID:Dd/aCVsW0 BE:261792566-BRZ(1631)
使ってないんかい
734 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 19:33:16 ID:lLLgInem0
>>724 使いづらい、設定マンドクセ('A`)
普及してないヽ(´ー`)ノヤホーイ!!
ブラウザをアレコレ試してて思うんだけど、どのブラウザも欲しい機能が微妙に不足していて、これが決定版!ってのがない状況は ブラウザコレクター?的にはいい感じだなw FIREFOXは新しいのが出て、その最適版を手に入れあれこれ弄ると早くはなるけど、やっぱり微妙にモッサリ感は残るし、 OPERAは全体的にいいんだけどタブ周りが物足りない・・・などなどで各ブラウザの新Ver.が出るたびに喜び落胆して、 それと並行してDONUT系の作者や有志の復活を願ったり・・・w なんだかんだで新しいブラウザ入れるのは楽しいしw
736 :
ネット弁慶 :2006/09/11(月) 19:39:02 ID:fYs3jafD0 BE:45001128-BRZ(2850)
スレ開く前の予想に反してDonut系の愛用者が多いスレで安心した 初代Donutからいろんな派生使ってきたけど、やっぱりunDonutに落ち着くな
737 :
ハッタリ :2006/09/11(月) 19:40:17 ID:ZiFsK+Y80
>>725 開いたタブ残したままにしてるってことだろ
738 :
ばいきん :2006/09/11(月) 19:40:31 ID:R1f9nojz0
Operaに開いてるウィンドウをいっぺんにお気に入りに入れる方法ってある?
739 :
ほら吹き :2006/09/11(月) 19:42:38 ID:IWVvzoRG0
opera使ってるけどウィジェットの用途がわからない。
740 :
ネット弁慶 :2006/09/11(月) 19:43:23 ID:fYs3jafD0 BE:126563459-BRZ(2850)
>>737 俺も常に20個くらいタブ開きっぱなしだな・・・
読もうと思ってたサイトとかがどんどんたまっていくんだよな
741 :
ネット弁慶 :2006/09/11(月) 19:44:53 ID:fYs3jafD0 BE:112500858-BRZ(2850)
今数えたらタブ40個あったわw
742 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 19:46:57 ID:krqZyIFX0 BE:64537272-BRZ(1035)
firefoxはタブいっぱい開いていっぺんに閉じたりするとすぐ落ちる軟弱ブラウザ
743 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 19:47:09 ID:Y+NwYx5e0 BE:294528454-2BP(202)
>>737 それだったらOperaに限らず全てのタブブラウザでできるじゃん
744 :
自治厨 :2006/09/11(月) 19:58:28 ID:WStlQnK40
>>739 Bloglines使ってるならBloglines Geigerは便利。
それくらいかな・・・。
正直WidgetsはFirefoxの拡張に対するコンプレックスで
生まれたようにしか思えない・・・。
俺も数えたら60個も開いてたww 重いページ開いてるとメモリ足りなくなって不調が起こり始める
>>743 再起動したりOperaを閉じてもまたOperaを立ち上げると前回終了したときのタブの状態のまま立ち上げれるって事じゃない?
他のブラウザでも出来るのか知らんけど。
747 :
( ^ν^) :2006/09/11(月) 20:05:01 ID:iSHxT0HR0
748 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 20:05:51 ID:H6IMPcoK0
,. 【呪いをカナブン】 .._ / \ __,! このコピペに死にます。 〕-`ー;、 他の場所をコピペで無駄です。 」`;{ヾ ̄.} l'_ _/~| \l }=、 <ヽ/ `i/ \._ _)
749 :
B級アイドル :2006/09/11(月) 20:08:16 ID:WStlQnK40
>>746 タブの復元はほとんどのブラウザでできると思うぞ。
しかしみんな1度に随分多く開いてるんだな。
俺なんて基本2,3個、多くて10個だぜ。
750 :
なまはげ :2006/09/11(月) 20:19:16 ID:piL9E47k0
きのうJane Doe StyleをバージョンアップしたらランダムHNじゃなくなった(´・ω・`)
751 :
闇献金疑惑 :2006/09/11(月) 20:20:43 ID:i9cXpjer0
俺なんて画面の下半分がタブで埋まってるぜ!!!!!!!!!!!!!!
752 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 21:06:02 ID:zcDWIitq0
operaのタブの復元はかなり良い。 他のだとよく壊れたりして見れなくなる場合があった。
753 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 21:11:14 ID:+/0X6U8G0
754 :
カティーサーク :2006/09/11(月) 21:19:10 ID:lpSa4pSM0
ホットリストが便利って意味じゃないの? 便利すぎて全然ブックマークに登録してないやww
755 :
頭脳集団 :2006/09/11(月) 21:36:28 ID:OCmejIkU0
>>751 / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 使いにくいだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
googleのパーソナライズドホームが便利すぎて どのブラウザでも良くなってきた
757 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 21:53:55 ID:QTaLqWwr0
Operaはパネルにあらゆる機能を詰め込めるところが便利だ。 しかしパネルを極めようとすると、狐の拡張より手間が掛かる。
758 :
冷めたピザ :2006/09/11(月) 21:59:16 ID:I0e7tmdt0
759 :
うんこたれ蔵 :2006/09/11(月) 22:04:01 ID:gba2u+E70
Sliepnir使ってるけど、画像がペタペタ貼ってある重いブログ開くと CPUの使用率が100%になるのはおれだけかなあ?
760 :
和尚 :2006/09/11(月) 22:05:01 ID:O4s9dr3I0
そのまま糞ブラウザ使ってろ
761 :
どれ :2006/09/11(月) 22:07:48 ID:OJzbHnRP0
Operaのパネルってほとんど使わん。 ツールバーにショートカット置いとくだけ。 ニュー速とかGoogleとか天気とか。 マウスジェスチャーがかなりいい。 ウィンドウ右上の×にカーソルをあわせてクリック、より100倍本能的に窓消せるし。
762 :
平社員 :2006/09/11(月) 22:08:33 ID:1Hv9t5y80
専ブラつかわないのか
763 :
フリーザ様 :2006/09/11(月) 22:08:34 ID:iSHxT0HR0
Operaのパネルなしはもう考えられん
764 :
代表 :2006/09/11(月) 22:10:02 ID:VCVMdE400
Firefox+自作プラグインで超快適ブラウジング&サイト更新。
>>756 半信半疑で試してみたら、
これはいいなw
766 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/11(月) 22:49:15 ID:gF70Lioo0
767 :
黄色葡萄球菌 :2006/09/12(火) 00:16:51 ID:HLfCTD4C0
Syleraって軽いの?
768 :
不沈空母 :2006/09/12(火) 00:17:38 ID:sAfz+efE0
Syleraのいい所ってどんなとこ? 最近良く名前きくんだけど
769 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/12(火) 00:23:23 ID:4GbuqsMb0
770 :
マルチポスト :2006/09/12(火) 00:26:11 ID:remQX3iO0 BE:523584498-BRZ(2010)
>>753 なんか更に金に汚くなったな・・・。
そもそも盗難事件さえ怪しい。
>>767 ,768
軽い。
Opera並に全てのメニュー、ツールバーをカスタマイズできる。
タブ周りの動作が軽い。
基本GeckoのIEビュー付き。IEを起動せずにIE専用ページを見られる。
772 :
ほら吹き :2006/09/12(火) 00:29:00 ID:gJgIc04t0
>>753 検索するとだろ?
operaとかfirefoxとかもそうだよ
プニルは2系になってから悪魔に取り憑かれたからな 多分そこがやたら叩かれる理由だろ もう無理だろうね 俺も盗難話は全く信じてないw
>>766 migemoでブックマーク検索出来るのかよ!
光速で導入するぜ
775 :
忍者 :2006/09/12(火) 00:41:40 ID:6Y34ELGe0
>>767 軽いし機能も豊富、GeckoだからセキュリティもOK。
ただし設定なんかが全然初心者向けじゃないので、一般人にはお勧めできない。
Bagelのほうが分かりやすいんだけど、あっちは作者は痛いから。
776 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/12(火) 00:43:11 ID:4GbuqsMb0
unDonutユーザーの俺としてはBagelがSyleraを超えるのを待つ。 Sylera悪くないんだけどしっくりこない。 作者の痛さにはこの際目をつぶる。
778 :
愛戦士 :2006/09/12(火) 00:45:24 ID:8XJJnYcK0
IE7が出れば既存のタブブラウザは全て死ぬ、そう思ってた
779 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/12(火) 00:48:26 ID:atLhcF370
Bagelよさげだなーって思ってスレみたら雰囲気がなんか Syleraを試してみるか…
780 :
おくさま戦隊 :2006/09/12(火) 00:49:55 ID:3JjpfLXf0
ギコナビ
781 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/12(火) 00:50:15 ID:4GbuqsMb0
Sylera メモリに余裕があるなら常駐モード使用だとすぐ復帰できる
782 :
コロケ :2006/09/12(火) 00:54:25 ID:BzX4Yo7V0
http://www.uploda.org/uporg512278.png _,,-‐‐-、
,r",r' ̄`7ー` ̄ ̄ `ヽ、
レ´ ,r'´'´ ''`ヽ、
,f,.' ,' ,' i i ', `、 `、
f.,' ,i' i i'i ! .i, i .i
i i ,i ,i i .i i, i, .i .!
i ヽi、__,i,,!-i' i,ーi、,,,,i、__i .i
i i ヽ! ヽ! ヽ,!` 、i`、! .!
i ; i`ー-‐' `ー-‐' i ; i
i ; i'、/// /// ,'i ;.!
i ; i>ヽ、 _ /-! ;/
i, ; !ヾ,;/`iー--‐i'´ヾ;,/i ./ このスレッドは腹ぺこセイバーの提供でお送りしました。
. i,_i, i;;;</ `ー'7k''´'`、;i;;;レ,_
,r' ヽ! _>-ーi''''iー-< f´ `、
! `、ヾ:.:,r'7-iヾ.:.:.`;/ i
! ', `i-"! !:.i`ー'/ !
i .', ,!:.:i !:.:i,./ ,!
i .',ー' ー`! ,' ,!
. i ', ,' ,.' !
. ヽ .', ,' ,.' ,!
783 :
スポック :2006/09/12(火) 00:54:31 ID:aRVvuxcNO
Opera魅力的だけどプニルに慣れちゃったから今更変えるの面倒なんだよね
784 :
ぞぬ :2006/09/12(火) 01:03:43 ID:QTIvcymJ0
785 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/12(火) 01:05:31 ID:4GbuqsMb0
786 :
日本海 :2006/09/12(火) 01:07:09 ID:sAfz+efE0
どうでもいいがOperaの広告ブロック機能って目立たないね 使いやすいのに
787 :
ウプレカス :2006/09/12(火) 01:08:27 ID:remQX3iO0 BE:87264443-BRZ(2010)
Donut → DonutP → unDonut → ? 餡を継いでくれる人待ってるよヽ(`Д´)ノ
788 :
ネット右翼 :2006/09/12(火) 01:30:59 ID:siLtASBR0 BE:732701186-2BP(10)
Sylera馬鹿みたいに軽いけど、なんか使いづらいな 知識も必要だ・・・たいへんやで
つBagel 完成すれば良くなりそうだけどな・・・
790 :
惑星衝突 :2006/09/12(火) 01:57:01 ID:mHdVNoOE0
いちごみるく 更新しねぇかなぁ
791 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/12(火) 02:43:41 ID:EipNyV2s0 BE:295107438-2BP(116)
operaのすぐに描写するってどこにある?
792 :
無職 :2006/09/12(火) 02:56:16 ID:xMrvuOoD0
>>791 設定 > 詳細設定 > ブラウジング > 描画のタイミング
IE7入れたら挙動がおかしくなりました! でも慣れれば何でもいい気がする
794 :
愛の使者 :2006/09/12(火) 03:05:40 ID:WSOFvbA30
メインにOpera使って Operaで見れないサイトをunDonut firefoxも良さそうだけどプラグインとか検索して入れるのが面倒
誰かsleipnirで選択範囲をyoutubeで検索する方法教えてくれ
796 :
何?このスレ :2006/09/12(火) 03:31:01 ID:NtAWUv0P0
俺自身がそうなんだけど、ブラウザをアレコレ試す奴ってさ、WINDOWSのチューニングにも必死になったりして パソコンの使用目的が「パソコンを快適に使えるようにすること」っていうなんだかよく分からない事態に陥ってる奴が多いんじゃない?
797 :
マラカス :2006/09/12(火) 03:55:07 ID:omKXByix0
前回終了時のタブを復元、に設定 ↓ ブラクラ踏む ↓ ブラウザ強制終了 ↓ 再起動 ↓ うわぁああああああああああああああ
798 :
敵対的買収 :2006/09/12(火) 04:11:07 ID:46aFEBxT0
FireFoxでJavaをタブ毎に切り替えができる拡張ないかな? 一度ONやOFFにすると以降に開いたタブが勝手に受け継いじゃってうざいのよ
799 :
惑星衝突 :2006/09/12(火) 04:15:33 ID:AitM8/5n0
Safariが最強
もうプニルでいいとか思ってきた
801 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/12(火) 06:36:20 ID:tEDrG+Qz0
802 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/12(火) 06:36:46 ID:dDnNCgJ40
初期の状態のまま使えと言われたらsleipnir使う 自分好みに設定変えていいと言われたらunDonut使う って事で俺はunDonut
803 :
番組の途中ですが名無しです :
2006/09/12(火) 06:51:55 ID:sovpCHem0