【ny死亡】 AppleとAmazon、それぞれ映画配信サービスを発表へ
1 :
番組の途中ですが名無しです:
米Apple ComputerとAmazon.comの大手2社が近く新しい映画ダウンロードサービスの発表を予定しており、
小さな画面で映画を見るというスタイルが大きな後押しを受けることになりそうだ。
両社のサービスはいずれも、わざわざ近くのBlockbuster(DVDレンタルショップ)まで歩いてDVDを買いに
行ったり、DVDの入った封筒がNetflix(オンラインDVDレンタルショップ)から送られてくるのを待ったり
せずとも、消費者にインターネットを介してビデオやDVDを購入/レンタルしてもらえるようにするため
の方法として、広く待望されている取り組みだ。これまでのところ、合法な映画ダウンロードサービスは、
ほとんどがまだ人気を博すには至っていない。だがIT/エンターテインメント業界には、AppleとAmazonで
あれば、その技術力やマーケティングと小売りのノウハウを活かして、こうした映画の視聴スタイルを
必ずや流行らせられるとの期待がある。
この件に詳しい情報筋によれば、Appleは映画ダウンロードサービスを始動するほか、近く、同社の
携帯音楽/ビデオプレーヤー「iPod」の最新のラインアップを発表する計画という。早ければ来週にも
発表予定のデバイスのなかには、ストレージ容量が増大されたビデオiPodも含まれる。ビデオiPodの
現行のハイエンドモデルは、最大150時間分のビデオを保存できる60ギガバイトのハードディスクを搭
載している。さらにAppleは、同社の人気ナンバーワンのプレーヤーである「iPod nano」の新バージョンを
明るい新色で発表する予定だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/07/news072.html
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 20:30:58 ID:zG5nX44m0
___
←樹海| オワタ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三 ←
>>3 || ┏┗ 三
3 :
消防:2006/09/07(木) 20:30:59 ID:ccsBwhVp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |::::::::::::::::;、‐'´:::::::::::::::::::::::::::::
/ はいはいこれ ヽ, |::::::;、‐'´::::::::::::::::;、-/ ̄ヘ`、/ /ム,_::::::::::::::::::::::::::::::/
あげっから、もう } |/:::::::::::::::::::;、 './ /ヘ V∠ヽ, \:::::::::::::::::::/
糞スレ立てんなよ > /::::::::::::::::::::/ . / // , j ヽ \ ヽヽ ヽ:::::::::/
ヽ . / /::::::::::::::::::::/ ./ / / l |i l i l , ',/
`'ー――――‐‐'´./:::::::::::::::::::::;イ | i i//ナナ´l l | l l |. ', i
/::::::::::::::::::::::::::::::| l __,| レ'ム-‐t、レ'|,イ`Tト、| l |
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::', l| r'l | | ト'c:l. r'i'i`, j.|l i
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ, l '┤ .`、 `'-' ヒ!l | /,' /
i::::::::::r'´ ̄ ̄ ̄``' ―--`'⊥,_ ト、`‐"" __ ´ .l レV/
',::::: ::ヽ、. \  ̄`‐、 ´' ,.ィ'j l |
/`'‐、-\ ヽ'ー- 、,_. l‐- '´ ,ノレ'V
/ \ \. ヽ、 `<´ `7'‐-.、__ノ
/ 、,__`'‐、 `>7へ、. \ / /
<´ ,、---―<,,、-ァ-`‐´ V_. ,ノ
>'´ ///, - __ |. `<
/ プスゥッ . ,'///,ァ'´,,、-┐| ヽ,
/ ⌒),、-,(_r´ / / 'J. ヽ
./ (⌒ /;;;;;;__ ノ,´'‐´ ',
,' (:.. /;;、;;;/' ´ プリィッ l
| i´ .i;;;;;;;イ l li ', }| |
.| `'‐- |;;;;;;;|. '、|l i.、u |
ト、 u `‐-' ,.'r‐'ト、 u .,|
.ト、`'ー---r;;t-‐―┴┴‐――-------―' }
|  ̄ ̄ ̄ヾ_厂`'‐、__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.| | | |
4 :
ソース:俺:2006/09/07(木) 20:31:13 ID:lDHzqRzr0 BE:74225243-PLT(10542)
おまえら脂肪www
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 20:31:18 ID:CHSmv0R40 BE:46354526-2BP(3)
ny死亡どころか出回る映画の数が増えるんじゃまいか
6 :
名称未設定:2006/09/07(木) 20:32:10 ID:OtCAS2iy0
なお日本では提供の予定は無い。
7 :
ネバダ:2006/09/07(木) 20:32:18 ID:inkMiK0R0
>ほとんどの映画は9ドル99セントから14ドル99セントの価格帯で販売される見通しという
値段高すぎだろwwwwwwwwwwwwwww
8 :
kwsk:2006/09/07(木) 20:32:19 ID:mXhI+daM0
って、映画館で見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 20:32:36 ID:wlEGD2l/0
えー!チキンもヤコブ病になるの?
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 20:33:04 ID:FX72ntax0
有料じゃ勝てないだろ。
11 :
1:2006/09/07(木) 20:34:30 ID:buRBswNL0
嘘でした
12 :
暴落:2006/09/07(木) 20:34:37 ID:eNjbJKPU0
nanoぶっこわれたしバッテリー持ち悪いしカス氏ね
13 :
マジレス怪人:2006/09/07(木) 20:35:18 ID:rJnFxj8S0
PSPで失敗してるじゃん
14 :
ゆとり教育:2006/09/07(木) 20:45:18 ID:ka+6sBEU0
iPodの小さな画面で映画みたい?
15 :
咸臨丸:2006/09/07(木) 20:47:23 ID:l9YQQxsX0
高速回線がかなり普及している日本なら爆発的に普及する可能性を秘めているよね
特にアマゾン。PCならではの特典をたくさん用意したら
パッケージングコンテンツにも負けない魅力を用意できると思う。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 20:49:15 ID:MpoA6lcQ0
>>7 高いな…ビットレートがどのくらいかによるけど
重DRMでその値段だとたとえHDで高ビットレートでも御免だな
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 20:52:21 ID:ZbTWGlfi0
どう考えても日本ではny+shareの利便性は超えられない
一度金払ったら何処でも見れるならいいけどな。
すくなくとも日本のサービスだと1500円払って
SD画質で一週間のライセンス付与とかが
せいぜいじゃないかって気がする…