【映画】日本上陸した『グエムル』が大苦戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
299なにこのクソ掲示板:2006/09/07(木) 19:16:02 ID:V8P8PQ2Z0
3年前、パトレイバーVを劇場でみたよ。本当に面白かった。

アニメだからマイナー化する日本の風土がこうした心無い韓国人の監督達の
餌食になるのは許せないな。 オマージュと認めてしまえばいいのにね。

そもそもパトレイバーVのスタッフ作画担当者には韓国人も多くいた。
監督が「そんな作品みたこともない」なんておおよそ嘘とわかる。

日本人の清廉な感覚なら嘘は恥ずべきだが、かの国は嘘が伝統分化だからな。
「日本沈没」が受けたのは韓国人の日本に対する潜在願望を具現化した作品であるから

ただそれだけ。 
300ちんすこう:2006/09/07(木) 19:20:29 ID:ayb9U/vs0
日本側は韓国を刺激するようなあからさまに敵対視したり揶揄したりするような映画・アニメなど全く作っていない
日本のほうがよっぽど大人だよな
韓国の一番ダメなところはパクリをパクリと認めない潔さのないところだ
そんなところまでアメリカナイズされてるわけか 民族の精神性の低さが伺われるな
戦後日本だってアメリカに占領されて映画とか舞台とか文化技能が検閲されたがそれでも
日本人としての精神性は犯されなかった 自分の民族としての誇りを失わない意志の強さがあったからだ
その点韓国人は情けないというか・・・流されやすいというか・・・
301闇献金疑惑:2006/09/07(木) 20:35:06 ID:fT+yXml20
>>300
韓国がカスなことには異論ないが、
日本も海外に影響うけまくりだろう。
302本能的に長寿タイプ:2006/09/07(木) 20:38:31 ID:AgiljCzG0
「怪獣映画の本場といえる日本で、“すごい怪獣映画、新しい怪獣映
画”と大々的に打って出たため、公開前からアンチが生まれた」

正直な話、“すごい怪獣映画、新しい怪獣映画”ってうたい文句に誘われて、
怪獣映画好きの連中が「では、お手並み拝見」って感じで、
映画館に足を運んだからこそ、どうにか7位に食い込めたってとこじゃね?
つーかさ、ネット上で「見たい映画」の1位になったところで、
興行成績には必ずしも直結しないんじゃね?
303番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 00:06:39 ID:iLH+t4GN0
北朝鮮のプルガサリみたいな、
カルトっぽい楽しみ方すらできない究極の屑映画。
テコンVみたいに、もっと俺たちを楽しませてくれよ南朝鮮!
304NG推奨:2006/09/08(金) 00:07:58 ID:/Tv4Jd+o0
特撮スタッフって外国の人どうして使うの?
ブルガサリなんて日本人じゃん。
305ふいんき:2006/09/08(金) 00:26:59 ID:GxjxLNbh0
やっぱラストは一度は倒れたグエムルが眼を開いたところで終わりとか
卵や子供のカットで終わりとかそんな感じなのか
306ダツダム宣言:2006/09/08(金) 00:39:33 ID:WtCihmwV0
パトレイバーの方も家族が娘を助けるみたいな話なの?
307番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 00:40:05 ID:XfN2FZWJ0
>>70
そんな時給900円のバイトはゴメンだw
308ムニエル:2006/09/08(金) 00:59:00 ID:/goThBQ20
怪獣映画マニアは何処の作品だろうが観に行くだろう。
朝鮮人みたいに心が狭く直ぐ我を失い、
頭に血をのぼらせて癇癪おこすことなんてありません。
ただ悔しいだけだろバカチョン。
309貧困層:2006/09/08(金) 01:05:50 ID:mWLXht6/0
反日映画の韓半島やれば、グエルムより釣れる
310名も無き庶民:2006/09/08(金) 01:09:14 ID:adT2pikR0
>>309
その前に「ムクゲノ花ガサキマシタ」が観たい。
北朝鮮が日本に水爆ミサイル打ち込む韓国映画。
10年くらい前の作品。
ミサイル発射シーンは観客が大拍手だったそうな。
311くのいち:2006/09/08(金) 01:09:25 ID:+x5d1Acw0
この映画の最終動員数=有事下のテロリストの人数。
公安は動員数が多かった地域をマークするだろう。
312イケメン:2006/09/08(金) 01:38:41 ID:hC2Gohx00
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000863
パクリ疑惑を追跡!
韓国映画「グエムル」と日本アニメ「パトレイバー」

>先に断っておくが、私は「親韓」でも「嫌韓」でもない普通の大学生だ。

この時点で擁護だと確信しましたw
いや、オーマイ何とかの時点で(ry
313団塊世代:2006/09/08(金) 01:54:17 ID:P5ym1yLlO
ムニエル
314吾輩:2006/09/08(金) 01:59:57 ID:eahAcJ950
「オマエラ 反韓の怪物」
315kwsk:2006/09/08(金) 02:00:01 ID:lwaaCPPx0
おいニッカンスポーツの糞記者、どうせこのスレも見てるんだろ。
お前んとこの映画欄もベタボメだったよなw
おいくら万円もらって書いたの?
316生まれてきてすいません:2006/09/08(金) 02:01:00 ID:icU/f9rf0
>>312
この人は争点がいまいちわかってないね。問題はデザインのみで他は付けたしの話。
デザインが似てるだろってとこだけハッキリさせればいい。で結局似てたみたいだね・・・。
長々がいらない文章書いてさ・・・ 

デザインが似てるか似てないか? 結論:似てる。
これで終わりだろ? 一行ですむじゃねえか!
317ちんすこう:2006/09/08(金) 04:07:34 ID:Tu/uW8lS0
「つまらない」だけで十分だろ。
318番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 05:20:15 ID:DLCvQREX0
つーかこういう化け物パニック映画ってアメリカがやりつくしたジャンルじゃないの?
いまさら感があるんだけど
319そんなばなな:2006/09/08(金) 07:56:02 ID:kEJZQe1Q0
オマージュはどんな国もやる。別に似てても不思議ではない。
だが姿勢はまったく違う。

アメリカは褒めてパクる
日本は喜んでパクる
韓国は侮辱してパクる
320  :2006/09/08(金) 08:16:58 ID:/goThBQ20
見たい映画NO1!

蓋を開けたら大こけ

怪獣マニアの癇に障ったからだ!

アホかこの醜いチョウセン脳
321なにこのクソ掲示板:2006/09/08(金) 08:18:17 ID:0XBk2/aW0
韓国映画ではいつものこと。
322ニュータイプ:2006/09/08(金) 08:18:53 ID:NuNlBriz0
「火病」

とかいう映画を作られたら見に行ってしまうかもしれん
323ほら吹き:2006/09/08(金) 08:20:59 ID:CLhg2XBM0
何と言うか例え良い出来でも怪獣物の本場日本で態々見る人がどれ程居るか?なんだが・・
324よい子は真似しちゃだめ:2006/09/08(金) 08:31:36 ID:0wG3gwY/0 BE:478066368-2BP(424)
本場とは言ったって、日本でいう怪獣はゴジラみたいなもんだからな
映画を観ると感じるだろうとは思うが、グエムルは日本人の怪獣像に
合わせるには、ちょっと小さい。怪獣と呼ぶには違和感がある
怪獣というよりも怪物と言った方がしっくりくる

怪物映画の本場はハリウッド。俺もその手の映画が好きだから見慣れてるけど、
この映画はおもろいよ。逆に見慣れてないと辛いのかもしれんが
325桃色猥星:2006/09/08(金) 08:33:50 ID:9Rqd6Ako0
<丶`Д´> 差別ニダ
326カティーサーク:2006/09/08(金) 08:37:29 ID:Z+AWoWnlO
なんかハリウッドゴジラに重なるものがあるよね
327質疑応答:2006/09/08(金) 08:53:57 ID:zNN9mF2aO
日本のゴジラマニアだが、こんな物と一緒にしてもらっては困る
328ハッタリ:2006/09/08(金) 08:57:29 ID:VV2mpucV0
なんで韓半島を公開せんの?
329GJ!:2006/09/08(金) 09:32:27 ID:NuNlBriz0
さっきフジでやってたな
330オゾン層:2006/09/08(金) 09:44:09 ID:/goThBQ20
ワンパ糞恋愛モノよりは遥かにマシだが
批判精神・社会性ベースは佳作でも日本じゃ受けないんだな
シンプルでスカッとするわけじゃないからデートにも向かない。
ただ一部層は絶賛してる。特に団塊世代。
安保を思い出すんだろう。
331そんなばなな:2006/09/08(金) 09:49:39 ID:MtAFVFfsO
反米映画なのに怪物のCGはハリウッドに外注という矛盾

怪獣の本場ってアメ公だろ
キングコングやらハリーハウゼンやらくだらないもん作ってた
332番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 09:49:55 ID:tUsZlMrO0
俺「怪物映画なのに、SF的考証が滅茶苦茶だよね。ちょっとありえないシーンとかある。」
友人「怪物だからでしょ。」
俺「なるほど。」
333よい子は真似しちゃだめ:2006/09/08(金) 10:30:42 ID:pmnvV/so0
竹島のように、マンガ・アニメ・映画も全てパクって全て韓国の原作だって言い張るのが見えます。
334ひよっこ:2006/09/08(金) 10:35:24 ID:zIUBmQbK0
>>331
キングコングやらハリーハウゼンやらくだらないもん作ってた

マトモな映画ファンなら口が裂けても言えないようなことをまあアッサリと・・・
335生まれてきてすいません:2006/09/08(金) 11:34:17 ID:tEYwGJe70
怪獣物ぐらい、土曜日にやってるウルトラマンと日曜日の午前中やってる東映特撮毎週みてれば十分だろ。
336番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 11:36:28 ID:loG3lWiH0
こういう映画は大々的に宣伝しちゃ駄目なんだよ
B級映画マニアは宣伝しなくともちゃんと良作には
反応してくれるんだから


糞だったら見向きもされないけど
337前歯に青のり:2006/09/08(金) 12:32:30 ID:JcBvb5JD0
この監督の前作
「殺人の追憶」は見ていたほうがいいよ
なかなかだぞ。
338ウプレカス:2006/09/08(金) 16:49:45 ID:pmnvV/so0
カンヌ国際映画祭で最高の映画 ニューヨーク・タイムズ だけどB級映画なんだ
ニューヨーク・タイムズってタブロイド紙だっけ なぁんだかなぁw
339桃色猥星:2006/09/08(金) 17:58:59 ID:v6t3TGxqP
最近はド派手なアクションとかパニック映画って流行ってないよね
340なまはげ:2006/09/08(金) 19:27:44 ID:vQgYQvJZ0
観に行ったけど、面白かったぞ。
今、他に面白そうなのが無いってのもあるけどね。
341番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 20:30:39 ID:4Ctsm3vV0
アンチは動員数を減らせるらしい
凄いなアンチ >>277
342むしゃくしゃしてやった:2006/09/08(金) 21:45:46 ID:QB1t9Ovf0
おすぎかピーコが褒めちぎってたし、
雑誌の評価も良かったから観に行くよ。
343なるほど。:2006/09/08(金) 21:47:43 ID:PjfFkEep0
これ吹き替えでみたい
344ちゃちゃ:2006/09/08(金) 21:49:28 ID:v9cbFJwd0
観るなら早く動いたほうがいいよ。早々に打ちきられる可能性が高いし。
現に1日2回上映とか対策しはじめている劇場もある。
寒流とはいえここまで壮絶な大コケするとは思わなんだ。
345容疑を否認している:2006/09/08(金) 22:55:12 ID:QB1t9Ovf0
>>344
ヤバイな
すぐ行けそうもない。
346ググレカス:2006/09/09(土) 00:13:49 ID:3yewsjez0
延べ人数を水増しするなら、在日が全員10回見に行けば良いのに。
347番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 08:31:01 ID:61SAEFIz0
ついに話題にも上らなくなってきたな。
これは世界の、中心は、君だ と同じ道を歩みそうだな
348((;゜Д゜)
>>331
wetaはニュージーランド