【日本オワタ】「新グレーゾーン金利」を9年存続 年28%の金利、3社の多重債務を認める【朝鮮金融】
1 :
免停120日:
貸金業制度の見直しを検討している自民党の特別委員会が5日開いた会合に、いわゆる
グレーゾーン金利は撤廃するものの、今の水準に近い高金利を9年間存続させる措置を
盛り込んだ金融庁による見直し案が提出され、特別委員会で今週中に意見の集約を目指す
ことになりました。
自民党は貸金業制度の見直しについて、金融調査会と財務金融部会、それに法務部会で
作る特別委員会で議論を進めることになり、5日開かれた会合で金融庁がまとめた見直し案が
示されました。それによりますと、出資法の上限金利29.2パーセントと利息制限法の
20パーセントを、低い方の20パーセントに一本化して、その間のグレーゾーン金利を撤廃すると
しています。
しかし、貸金業者の経営に与える影響も配慮すべきだという意見があることから、少ない金額で
短期間の貸し付けについては、今とほぼ同じ水準の高い金利を存続させる措置を盛り込みました。
具体的には、50万円以下で1年以内の貸し付けについて、28パーセントの高い金利を認め、
法案が成立しても9年間にわたって高い金利で融資できる内容となっています。
自民党では今週、この金融庁の案を集中的に議論したうえで意見の集約を図るとしていますが、
高金利を9年間にわたって認める措置については、実質的にグレーゾーン金利を温存するものだと
して反対意見もあり、調整は難航しそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/k20060905000114.html
2 :
じゅくじゅく水虫:2006/09/05(火) 23:01:19 ID:FmSNyDjP0
|
|
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ____ノ
 ̄|  ̄
|
ノ
/ ̄7
/.::..:/
/.::..:/
/::..:./
ノ:..:.ノ
 ̄
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:01:19 ID:WCSWtAGn0
( <●><●>)
( つ┳つ
(ニ二二二ニ)
)=========(
| || |
() (||) |
ヽ || /
/ヽ二ニ====/、
|/ / /、 /、 |
|_/ | ̄ |/
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ |
|
r⌒ヽ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧. |
、、;(⌒ヾ ( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)( *‘ω‘*) |
、 ヾ (⌒ヽ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ (;;゚;;)
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)( *‘ω‘*)
ゞ (⌒⌒=─ ( ) ( ) ( ) ( ) ( )
((⌒≡=─ v v v v v v v v v v
4 :
急にボールがきたので...:2006/09/05(火) 23:02:03 ID:nT0cdlFJ0
チョーキンなくならんね
5 :
番組の途中ですが名無ιです:2006/09/05(火) 23:02:28 ID:w/iqlYYX0 BE:136792883-BRZ(1575)
ブラック金融からグレーゾーン金利で借りて気分はブルー
6 :
なるほど。:2006/09/05(火) 23:02:38 ID:oyNUYo8/0 BE:304555537-2BP(123)
>貸金業者の経営に与える影響も配慮すべきだという意見
高額納税者って奴等じゃん
7 :
ジサクジエン王国:2006/09/05(火) 23:02:50 ID:Xcr3fgOk0
最初からわかってた
多重債務者とサラ金経営者のどっちが政治家官僚に影響力持ってるかなんて
8 :
らいでん:2006/09/05(火) 23:03:00 ID:QcUQF4o80
なんだこりゃ
自民=売国になっちまったのか?
以前のがマシじゃねーか
9 :
ググレカス:2006/09/05(火) 23:03:01 ID:yx73plsg0
9年間は高金利おkのお墨付きキタ――(゚∀゚)――!!
10 :
よい子は真似しちゃだめ:2006/09/05(火) 23:05:01 ID:Bb5HKPT90
高金利を9年間にわたって認めた後、延長して永久に認めることになります、ガソリンの税金も
一時的と言いながら、続いているのは承知の事実です・・・
11 :
ああ:2006/09/05(火) 23:13:34 ID:Cm16cnP20 BE:958695-BRZ(3401)
┐(´〜`;)┌ 政治献金欲しさに、マサにお金で囲われちゃった訳ね
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:13:55 ID:tFmwZYV80
あほか
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:15:10 ID:wVI4zRfP0
娑婆の沙汰は金次第
地獄の沙汰も金次第
江戸時代から人間大して変わってない、ということで
テレビ局も平気でCM流すくらいだからね
独裁者でも現れない限りすぐに排除するのは難しいでしょ
14 :
勘弁してくださぃ:2006/09/05(火) 23:15:28 ID:Ne9MjnIW0
いや本当に意味がわからない
>少ない金額で短期間の貸し付け
これが一番の問題じゃなかったのか?
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:17:05 ID:fhxaand30
東京一区ですが
次回は与謝野にはいれません
これが現実になったら自民はもう終わり
17 :
儲です:2006/09/05(火) 23:18:09 ID:v5G6Nw+70
つーか、普通に借りなければ良いだけなんじゃないの?
俺、サラ金からカネ借りたこと一度もないよ、実際の話。
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:19:02 ID:6kKvBhXs0 BE:269573663-2BP(10)
日本完全に終わったな
19 :
闇献金疑惑:2006/09/05(火) 23:22:07 ID:UXk72rV50
こういうことに毅然と異議申し立てするのが
野党の仕事なんじゃねえの?
あいつら仕事してんのか?
>>17 人生で一度だけカードローンに手を出したことがある
JCBのカードだからサラ金じゃないって自分に言い聞かせて。
当月の足りないお金を来月負担にして金を借りるわけだから、
当然のことながらどんどん追い詰められていく。
幸い4ヶ月で脱出できた(本気で食費を抑えて、2週間で3000円しか
使わなかった)から良かったものの、人生の汚点だ。
21 :
博:2006/09/05(火) 23:25:18 ID:RtsThnSRO
さあ計算してみよう。
五十万の年利28%。
更に貸し倒れを防ぐために年利に金利がかかってます(笑)
そして一日遅れるごとに遅延損害が発生してます。
まさに・・・蟻地獄ッ!
だいたい、借りすぎに注意しましょうって何だよ
お前らが貸しすぎてるんだろって思う
23 :
空気嫁:2006/09/05(火) 23:28:56 ID:mU7jTRyH0
政府のお墨付きでみなし弁済してて訴えた奴は全員敗訴確定wwwwwwwwwwwwwww
やったな朝鮮金融wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
氏ねやゴミ政府wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24 :
赤色巨星:2006/09/05(火) 23:30:10 ID:hnHy9HRC0
はいはい
こうなると思ってましたよ、ええ
25 :
儲です:2006/09/05(火) 23:33:36 ID:v5G6Nw+70
>>20 脱出できてよかったな
俺の友人はパチンコとサラ金の往復で今や自己破産だ。
汚点というより貴重な経験として、今後関わらぬが吉。
>>25 まぁ俺の場合、カードローンに手を出したきっかけが、一人暮らしの
安月給で、カツカツの生活してたところに、ある日野良猫が道端で
完全に後ろ足を潰されて(車に轢かれたか何か)ニャーニャー
泣いてたのを、獣医に連れて行ったのがきっかけだったんで、傷が
浅かった。
野良動物保護割引?みたいなのがあって、通常診療の半額に
なったんだけど、それでも診療代と、結局死んじゃったんで処分代を
合わせて5万円くらい散財しちゃって、3万円くらい借りた。
まぁ、若い頃の甘っちょろい正義感というか、なんにでも同情して
しまうガキ臭さが招いた不始末だけど、それなりにいい経験だ。
27 :
ネッピー:2006/09/05(火) 23:39:21 ID:31cOlGre0
これどういうこと? 今まで通りですよってこと?
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:39:54 ID:ko030YJi0
それでも民主党よりはマシだろう
みんなで自民党を応援しようぜ!
29 :
なんじゃこりゃ。:2006/09/05(火) 23:40:32 ID:FHfs6dcs0
何の対策もしていないのに等しい
30 :
本能的に長寿タイプ:2006/09/05(火) 23:41:07 ID:bddDcbS6O
クソが
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:41:33 ID:aV6a6oFV0 BE:103369128-BRZ(5056)
グレーが真っ白にwwwww
32 :
アパレルの女:2006/09/05(火) 23:43:35 ID:VSf1Ykh+0
50万借りるとおよそ15万の金利。
毎月12000円の金利、月収手取り10万の奴は返せるわけがない。
一生金利だけを払い続ける生活。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:43:49 ID:fOU+kwvN0
もうアホかとバカかと
34 :
DQN:2006/09/05(火) 23:45:00 ID:WDExUOlD0
>それでも民主党よりはマシだろう
>みんなで自民党を応援しようぜ!
キチンと反対を続けてる共産しかねぇだろ。
35 :
ネッピー:2006/09/05(火) 23:45:46 ID:31cOlGre0
ってことは任意整理とかはどうなるんだろ。
36 :
極上生徒会:2006/09/05(火) 23:46:14 ID:Zjxx2KWh0
卑しい奴等が「我々の声が届いてない」と声高に叫んだら、グレーゾーンがホワイトゾーンになりましたとさww
阿呆か
37 :
うんこ:2006/09/05(火) 23:47:03 ID:5vENZKII0
誰が足引っ張ってるのだ?そいつ次の選挙で落とせ。
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:47:26 ID:OYIqv4yc0
…なんか前よりひどくなってないか?
政府のお墨付きが付いちゃったよ
39 :
家内安全:2006/09/05(火) 23:47:39 ID:4bkeuoud0
もう共産党しかないな
40 :
仏像:2006/09/05(火) 23:47:42 ID:KVrjUuHR0
9年!
長いね!
自民党は本当に注射が良く効くね!
もういやだ。
41 :
免停120日:2006/09/05(火) 23:49:27 ID:uxBSmYBG0
あれかな、やっぱこんな法案考える連中にとって、50万って金額は
ポケットマネーで簡単に払えるような額なのかな。
42 :
法案成立:2006/09/05(火) 23:49:32 ID:e2u3iGHe0
これは与謝野の仕業?
44 :
不沈空母:2006/09/05(火) 23:49:35 ID:hidQoHCg0
これはもう、内閣権力犯罪強制取締局の出番だな
45 :
いらね:2006/09/05(火) 23:54:00 ID:ctGq24u4O
またサラ金優遇政策か
46 :
空気嫁:2006/09/05(火) 23:58:30 ID:iSSRBhqh0
47 :
もう我慢できない:2006/09/06(水) 00:01:40 ID:m35coZBsO
また金の亡者の仕業か
お金の魔力は本当におっかねーな
なんつうて
48 :
にしこり:2006/09/06(水) 00:07:16 ID:pl/820cIO
美しい日本へ
駅前の醜いサラ金の看板禁止しろ
49 :
勘弁してくださぃ:2006/09/06(水) 00:08:44 ID:GkcLAAoBO
>>46こういうとてつもないバカにはなんていっていいか分からんな
すでに手後れ
VIPに貼った香具師がいる
51 :
こっち見んな:2006/09/06(水) 00:26:48 ID:oEMJ0qzJ0
高利貸しに魂を売った輩をあぶり出しすべきだな
52 :
長門:2006/09/06(水) 00:27:17 ID:Oi0HHIQt0
グレー金利を撤廃して
ブラック金利へか…('A`)
53 :
不審者:2006/09/06(水) 00:28:18 ID:E82BlNsP0
明日はサラ金株爆上げじゃね?
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 00:29:36 ID:o43NYdAY0
見直し案が見直される度にどんどん酷くなってるんすけど
グレー撤廃する気あんのかこのハゲどもは
55 :
すっぽんぽん:2006/09/06(水) 00:35:33 ID:60MtaAHn0
28%の高利までホワイト金利にする
確かにこれでもグレー金利は撤廃されるな
56 :
なるほど。:2006/09/06(水) 00:37:15 ID:4SqRlm6O0
新グレーゾーンってキチガイじゃね?
グレーを無くすのが目的の議論なのにグレー作ってどうすんだよキチガイが
57 :
イーグル:2006/09/06(水) 00:39:13 ID:rOAHo7Mk0
お墨付きでました
どう見てもグレー撤廃する気ありません
本当にありがとうございました
58 :
ギコ:2006/09/06(水) 00:40:22 ID:ti3Dssoj0
決めた
死にます
さようなら
59 :
転んでも泣かない:2006/09/06(水) 00:42:30 ID:tsSm6Mp90
まだまだ紆余曲折あるよ。
これに反発して後藤田正純政務官は辞任すると言い出してるし、
自民党内は大もめになること必至。
60 :
なにこのクソ掲示板:2006/09/06(水) 00:42:29 ID:s5TVp1R70 BE:110388724-BRZ(3000)
あーあ本当にオワタ\(^o^)/
61 :
なるほど。:2006/09/06(水) 00:43:43 ID:4SqRlm6O0
あまりのキチガイぶりに吐き気がしてきた
名前晒しまだー?
62 :
メイド:2006/09/06(水) 00:43:59 ID:YeQJSiLw0
>>46 わざと言ってるだろ。近頃のGoogleは不正クリックは成果対象として上らなくなって
きてるので、そんなの無駄。
と言うか業者かよ?
63 :
フリーザ様:2006/09/06(水) 00:44:53 ID:IVSxS9Gy0
段階的に引き下げるとかいくらでもできるだろ。
あほだな
64 :
しらんがな(´・ω・`):2006/09/06(水) 00:48:19 ID:OkgrI/a30
今までグレーだったのが特例で合法化
さらに期間の延長もあり
これは完全に焼け太りではないのか
65 :
-=・=- -=・=-:2006/09/06(水) 00:48:54 ID:1uB5kj6T0
>>46 一日あたりの上限額を超えると表示されなくなるんじゃないのか
66 :
横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/09/06(水) 00:49:40 ID:8Up0Tuw/0
こんなん誰が見ても腐りきってて
なんのために議論したかワカランよな
マジでどうなってんの?
67 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 00:52:15 ID:/ocQR6nl0
貧乏人は奴隷のように働いて
足りない分は借金して高い利息払え
それが日本のためってことです
はてさて誰のための日本なんだか。。。
68 :
なるほど。:2006/09/06(水) 00:54:17 ID:4SqRlm6O0
サラ金から金貰ってる議員は誰だ!
70 :
工作員:2006/09/06(水) 00:55:20 ID:UX6GVPTB0
なぁ、今なら金利が20%超えた分は訴えれば取り戻せるが、
この9年間は完全に合法になるって事だよな?改悪じゃねえか。
誰だよ、サラ金からかまんじゅう貰ってる奴は。
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 00:56:04 ID:B51n2jBG0
この案をまとめた・または関わった議員おしえれー
72 :
ふいんき:2006/09/06(水) 00:56:19 ID:vnFoWCLC0
見直しして改悪、とは・・・。
これから9年の間に、サラの暴利で何十万人が自殺するか。
73 :
うんこたれ蔵:2006/09/06(水) 00:56:55 ID:vEtHylnI0
今こそ小泉純一郎の殺されてもかまわないポテンシャルをMAXに発揮し、
サラ金族議員を追放すべき。
74 :
友達できたか?:2006/09/06(水) 00:58:13 ID:HMnqxuVF0
テレビでは一切流されないわけですね
75 :
よーしパパ:2006/09/06(水) 00:58:29 ID:jWUAltIL0
>>70 今でも業者がまともに書面出してれば訴えても取り戻せないけどね。
朝鮮高利貸し
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 00:59:05 ID:uBJSOhvf0
誰が、決定権を持ったんだよ。この案。小泉か?アベか?
サラ金族の議員?
自殺する前に規制署名するよう広めようぜ
○○×× 自殺済み
79 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:00:43 ID:/ocQR6nl0
>>73 小泉ってもともと大蔵族、金融族でしょ?
無理無理w
郵便局潰すことに執念をかけすぎて、今や抜け殻。
パチンコ、派遣、サラ金、NHKも潰してほしかったぜ。
80 :
ぐぐれ:2006/09/06(水) 01:01:02 ID:F6Z7297M0
もうこの国のアホっぷりには笑うしかないなww
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:02:12 ID:uBJSOhvf0
これはおかしい。辞表を出した何とか政務官えらい。
82 :
横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/09/06(水) 01:02:19 ID:8Up0Tuw/0
>>68 正に改悪だな
本当に腐ってるよな 何が配慮だ ヴォケ!
後藤田政務官も辞めて、注目を浴びさせるしかなかったんだろうな
圧力とか凄そうだし
83 :
おすすめ:2006/09/06(水) 01:03:19 ID:j+kNRV0D0
>>79 郵便局云々っていうけど結局郵便局のなにが変わってどう良くなったの
84 :
円高:2006/09/06(水) 01:04:32 ID:6QZsxA2n0
そういえば共産党のポスター貼ってる家って、たいていマルフク看板も貼ってある気がする
末端の党員は貧乏な債務者ばかりか
85 :
疫病神:2006/09/06(水) 01:04:38 ID:3n2Vp3ym0
>>79 NHKを潰したら、サラ金に不利なニュースはもうテレビでは流れなくなるな。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:05:38 ID:uBJSOhvf0
サラ金族をあぶり出す手立てはないのか。
87 :
スピンドリル:2006/09/06(水) 01:06:32 ID:vnFoWCLC0
>50万円以下で1年以内の貸し付け
ほとんどが1社あたり50マソ以内だろ。実質、現状と変わらん仕掛け。
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:06:38 ID:kXIAn7nk0 BE:251640498-BRZ(3003)
2〜3年くらいならありかも知れないが、9年はさすがに長いだろ
89 :
みどり:2006/09/06(水) 01:07:16 ID:pfwA4AzW0
サラリーマン金融からこれからはニート金融だな
90 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:07:50 ID:3UcnYCWJ0
非道い国だなー
勝 ち組負 け組
較差社会
たとえ負け組になってもチャンスを!だっけ?
具体的に何やんのさ
91 :
初心者ですが…:2006/09/06(水) 01:07:57 ID:/iUCYyHV0
だから次の選挙は自民と民主に入れるなよ
これぐらいしか抗議の手段がない
92 :
アラストル:2006/09/06(水) 01:09:25 ID:RFa1xge/0
日本って、ここまで終わってたのか
93 :
黄色葡萄球菌:2006/09/06(水) 01:09:26 ID:5yNce5W70
94 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:09:40 ID:/ocQR6nl0
>>83 自民党内の旧橋本派の力が弱くなった。
大蔵族、金融族の目の上のタンコブだった郵政族が弱体化。
よく言えば自民党内の勢力図が刷新された。
ぶっちゃけて言えば森派バンザーイ。
経団連の役員どもが社外取締役に就任して(゚д゚)ウマー。
その金が政治献金で還元されて(゚д゚)ウマー
95 :
痴漢冤罪:2006/09/06(水) 01:11:33 ID:jixDAijH0
96 :
script:2006/09/06(水) 01:11:34 ID:ThLL/kWR0
小鼠蛆民党の「口だけ改革」の集大成みたいな案件だなwwwww
97 :
ゴキブリ:2006/09/06(水) 01:11:35 ID:vWOyY1Qq0
>>91 ほうほう、では
創価学会公明党
言論弾圧集団日本共産党
売国集団社会民主党
から選べと?
98 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:11:38 ID:3UcnYCWJ0
>>91 自民圧勝の背景にはインターネット操作が大きく影響してるしなぁ
にちゃんねるでも非道かったし。
99 :
ボウフラ:2006/09/06(水) 01:12:14 ID:eEQ4qcCN0
100 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 01:12:48 ID:pw0Xys+90
マルフクといえばライブドアだな
いわゆる朝鮮ルート
太田だろw
つうか自民党だよ、この案を押そうとしてるのも潰そうとしてるのもw
現状は押してる方が優勢
後藤田の上限金利を28でまとめる発言がことのが始まりだった
そのあと与謝野がそれを認めない、20以下にするとつっぱねる
ところが先の自民大勝でサラ金売国議員まで復活で加勢、隠れ売国議員が裏で運動
利害関係がさらに複雑化
そんで今に至る
101 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:13:19 ID:/ocQR6nl0
>>85 無理にCM入れなくても独立採算制のスクランブル化にすれば良し
>>98 チョン氏ねでアホども釣られまくりだったしな。。。(゚д゚)セコー
102 :
script:2006/09/06(水) 01:13:35 ID:ThLL/kWR0
>>83 郵政民営化なんて国民にはなんの利益もないどころか有害だよ。
103 :
おすすめ:2006/09/06(水) 01:13:40 ID:j+kNRV0D0
>>94 結局ただの派閥争いのために国民利用しただけってふうに見えるんだけど
わしにはわからん、あほじゃけえ
104 :
つ旦:2006/09/06(水) 01:13:48 ID:MVWGYEM30
新党大地にでも入れてろ
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:13:54 ID:8qYUokfF0
サラ金から借りるような低脳はとっとと自殺すればいいのにwww
106 :
ほら吹き:2006/09/06(水) 01:14:37 ID:vg9A4bVd0
>>101 >無理にCM入れなくても独立採算制のスクランブル化にすれば良し
馬鹿か。
それこそサラ金の思うつぼじゃねーか。
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:14:41 ID:kXIAn7nk0 BE:251640689-BRZ(3003)
サラ金から借りた奴は額にサラ金って焼き印押しとけよ
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:14:56 ID:uH921DaX0
もう共産党でいいや
この手のスレってどうも負け犬臭が濃すぎてみてらんない
110 :
ハッタリ:2006/09/06(水) 01:16:16 ID:Ggbxf4Oh0
小泉政権になって橋本派が弱体化した。
それからと言うもの、部落利権の闇が次々と表に出て摘発されていく。
小泉政権は良くも悪くも日本を変えたのは間違いない。
111 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:16:29 ID:3UcnYCWJ0
>>107 それじゃあ意味が解らん。
「お金に困ってます」がいいな。金恵んでくれるかもしれないし。
112 :
script:2006/09/06(水) 01:16:38 ID:ThLL/kWR0
>>73 未だに口だけ小鼠に騙されてる馬鹿いるのかよ(失笑)
113 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:17:04 ID:/ocQR6nl0
>>106 NHK職員乙!
受信料強制徴収されてまでNHKなんか見たくありません。
だいたい政府に金玉握られて何が報道できるのよwww
114 :
信州人:2006/09/06(水) 01:17:48 ID:dcu0eFW00 BE:161381287-BRZ(3000)
なぜ9年なんだ?
1〜2年なら準備期間ゆーことでまだ納得できるが。
115 :
ワーキングプア:2006/09/06(水) 01:17:59 ID:Bj+XC9o20
グレーゾーンを無くすはずが、お墨付きを与えるって
余計に悪化してるじゃねーか、ざけんなよ
116 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 01:18:41 ID:pw0Xys+90
サラ金単体で潰しても効果は最大限発揮できない
パチンコ屋みてみな
上の階にサラ金入れてやがんのw
まあ、どうしようもなきゃ、直接、物理的に戦えばいい
借りてるやつは一般人襲わず、本体襲えよ
別に止めやしない、自分の始末は自分でつければいい
政府が動かなきゃ自分でどうぞ
117 :
前歯に青のり:2006/09/06(水) 01:18:44 ID:4SqRlm6O0
>>114 9年後にはこれに関わった奴が定年迎えるんじゃね?
118 :
不審者:2006/09/06(水) 01:19:17 ID:Dhy36LLI0
>>113 スクランブル化じゃわざわざ契約しないと見られないんだから、
契約者以外にはサラ金に不利なニュースが見られなくなるも同然じゃん。
民放なんて政府に金玉握られスポンサーに心臓握られてるよ。
119 :
信州人:2006/09/06(水) 01:19:40 ID:dcu0eFW00 BE:28818252-BRZ(3000)
>>113 それを言ったら
スポンサーに金玉握られてる民間はどーなるんだ?
120 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:20:02 ID:/ocQR6nl0
>>114 国民よりサラ金業者のほが大事なんだろう。
>>110 利権が森派や経団連のお偉いさんたちに流れただけだけどな。
121 :
痴漢冤罪:2006/09/06(水) 01:20:29 ID:jixDAijH0
最高裁の判決まで捻じ曲げるなんて民主主義じゃねー
122 :
何か質問ある?:2006/09/06(水) 01:20:33 ID:68EMzpG60
パチ+サラ金の猛威
朝鮮による日本の植民地化はこうして揺るぎない確固たるものとなり
やがては金の力で国家主権まで犯されてしまうのであった。
そう、かつてのハワイ王国が徐々にアメリカに飲み込まれていったように…
123 :
敵対的買収:2006/09/06(水) 01:20:39 ID:TGkQs92h0
9年後に20%の上限にしても、どうせ闇金ははびこるんだろ?
今すぐに上限設定すべき。
124 :
ねぎ塩牛タン:2006/09/06(水) 01:21:11 ID:KHLmqHx+0
たっぷりと献金をもらってるとしか考えられん。
125 :
ならず者:2006/09/06(水) 01:22:42 ID:bItxW/jO0
これは金融庁の壮大な釣りだな。
世論の反発を煽ってサラ金業者の圧力を跳ね返そうという算段だな。
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:23:27 ID:1z37aSnH0
>>122 あのね〜、民族産業といわれてるのはパチンコと焼肉なの
サラ金なんて関係ない(そりゃ1人は2人くらいはいるだろうが
勝手に在日認定するなよ無知が
127 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 01:23:43 ID:pw0Xys+90
亀は消えたんだけどなあ
自民は浄化しきれなかった
だいたいとんでも売国奴が大杉る
そういや、水谷でどこまで引っ張るんだ?
なんか遅いよなあ、ほんとにやる気あんのかね
一回金融庁がサラ金利用者の目的と年齢層、職業なんかを調査してみればいいのに
129 :
痴漢冤罪:2006/09/06(水) 01:24:57 ID:OD19NHLR0
サラ金→パチスロ→サラ金→パチスロ
少ない金額って具体的にどの位よ?
132 :
おすすめ:2006/09/06(水) 01:27:12 ID:j+kNRV0D0
>>127 鈍亀たかが一匹消えたくらいで浄化ってw
バカも休み休み言えよ
133 :
徒歩十分:2006/09/06(水) 01:27:30 ID:UqSQU44yO
悲しくなってきた
もう日本は終わりだね
134 :
連邦軍:2006/09/06(水) 01:27:46 ID:C2hmyZ+f0
過払い返還の権利まで奪いやがったよクソ政府
135 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 01:27:54 ID:pw0Xys+90
民団新聞で在日が始めた民族産業としてあげられたもの
・サラ金
・パチンコ
・焼肉
こんなのは大昔からだぜw
136 :
朝刊:2006/09/06(水) 01:29:29 ID:0U8S5S790
> 貸金業者の経営に与える影響も配慮すべきだという意見
言った奴の名をちゃんと情報開示しろや
137 :
信州人:2006/09/06(水) 01:29:40 ID:dcu0eFW00 BE:77808593-BRZ(3000)
138 :
ろくでなし:2006/09/06(水) 01:29:47 ID:3lbHp41S0
>>94 >経団連の役員どもが社外取締役に就任して(゚д゚)ウマー。
>その金が政治献金で還元されて(゚д゚)ウマー
ショボイ利権だことw
はした金の範囲でしか想像できないのか。
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:30:11 ID:1z37aSnH0
>>135 まずパチンコは嘘だが
サラ金もサラ金の帝王って本に日本クレジットなんとかところの偉い人が始めたって書いてあったし
ただ、焼肉はホントだが
140 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 01:31:26 ID:pw0Xys+90
民団がそう言ってるわけだ
ウリたちでその業種の人間が多いってな
それが
サラ金、パチンコ、焼肉
民族の誇りなんだとさw
141 :
ボルトネック:2006/09/06(水) 01:31:27 ID:DRuskKSe0
結局騒がれたから合法化しただけか
142 :
負け犬:2006/09/06(水) 01:32:05 ID:S+ksmkCJO
小泉よ
利権まみれの自民党をぶっ壊してくれよ
143 :
ボケナス:2006/09/06(水) 01:32:09 ID:jaD5Z4vg0
>>135 高利貸しなんて鎌倉時代からあるじゃん。
144 :
むしゃくしゃしてやった:2006/09/06(水) 01:33:37 ID:DFIQWX/O0
これから借金苦で自殺しようと考えてるやつ
糞官僚や売国政治家を一人一殺でいいからよろしく
ただでは死ぬな
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:34:29 ID:1z37aSnH0
146 :
おすすめ:2006/09/06(水) 01:34:32 ID:j+kNRV0D0
ID:pw0Xys+90からどんどんボロが出てくる件
土倉酒屋も知らんのか
147 :
何か質問ある?:2006/09/06(水) 01:34:53 ID:68EMzpG60
>>139 書いてあったとかじゃなく
実際にパチやサラ金業界にくれば在日産業なんだとバカでもわかるのだw
148 :
ネット弁慶:2006/09/06(水) 01:34:54 ID:OKVAO8oD0
政治家は国民の味方ではなかったと
また自殺者増えちゃうなこりゃあ
149 :
敵対的買収:2006/09/06(水) 01:36:18 ID:TGkQs92h0
今ではサラ金を子会社化した銀行たちの妨害ですか?
献金は素晴らしいw
150 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 01:36:52 ID:pw0Xys+90
民団新聞に文句言ってくださいw
民団新聞が
ウリたちの誇り
サラ金、パチンコ、焼肉
ウリたちはこの業種で大勢が頑張ってるんだとさw
つうか、なんで否定してるの?w
そうなんだとさ、民団新聞さんによると
プチナショナリズムで国民を釣って
裏ではこんな非道卑劣な事をコソコソと・・・・
152 :
なにこのクソ掲示板:2006/09/06(水) 01:37:26 ID:0aOIwLEV0
多重債務者の家族が泣いちゃうよな
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:39:54 ID:1z37aSnH0
>>147 だからサラ金に多いってなら分かる
けどパチンコとサラ金が同じくらい多いってのは嘘だよ
民族産業といわれてるのはパチンコと焼肉であってサラ金じゃない
これは嫌韓流の真実ザ在日特権って本にも書かれてあるし
サラ金、産廃、芸能界、スポーツ界は在日コリアンが多いと書かれてて
焼肉とパチンコが民族産業だと書かれてた。つまり多いの意味が違うって事を言いたいわけです
154 :
ひよっこ:2006/09/06(水) 01:40:00 ID:GhrMChrV0
カスが困るだけだからどうでもいい、むしろGJ
155 :
初心者ですが…:2006/09/06(水) 01:40:06 ID:/iUCYyHV0
50万+28%で78万×3を1年で返済なんか出来るわけ無いだろアホ
156 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:40:18 ID:/ocQR6nl0
>>138 社外取締役なんか腰掛でたまに会議に出るだけでン千万とかの世界なんだぜ?
ゆうちょ銀行なんて民間銀行全部くらいの規模なんだぜ?
今まで紛いなりにも国庫に入っていたその利益っていったい誰の物になるんなんだぜ?
157 :
おすすめ:2006/09/06(水) 01:40:49 ID:j+kNRV0D0
>>150 >>135で「始めた」とか書いてるからそれは違うっつってるだけなんだけど
ちょっと都合が悪くなったら民団新聞に責任転嫁ですかw
世話ねえな
これはどういう闇の力がはたらいたの??
159 :
何か質問ある?:2006/09/06(水) 01:43:02 ID:68EMzpG60
>>153 何を信じるかは自由だけど
業界にかかわるなどして
自分の目で確かめることをおすすめします
160 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 01:43:40 ID:pw0Xys+90
民団新聞だと三業種だぞw
サラ金、パチンコ、焼肉
バックナンバー見れるからみてみw
しっかり書いてあるから
比率は
パチンコ>焼肉>サラ金
もともとパチンコとサラ金はリンクしてやるってスタイルが効率的
今韓国でやってるのがまさにそれ
161 :
つ旦:2006/09/06(水) 01:43:45 ID:vPKK9Zqc0
>>156 社外取締役でン千万ももらえねーよ。
上場企業の社長の平均が4000万だろ。
部落利権なんてその比じゃない。
162 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:44:15 ID:/ocQR6nl0
一日で10万も20万も儲かったり損したりする賭博を放置していていいのかなんだぜ?
パチンコ→サラ金の廃人を増産しても日本の国益にはならないんじゃないのかなんだぜ?
163 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:46:49 ID:/ocQR6nl0
>>161 ハイハイ、がんばってチョンと部落を叩いて世論操作をするんなんだぜ?
164 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:47:44 ID:1z37aSnH0
>>159 君反論になってないよ
>>160 その記事知ってるが始めたってのを批判してるのであって多いことは否定してないが
165 :
ハッタリ:2006/09/06(水) 01:48:07 ID:+ukTrFg70
10万借りたら約13万で返すってこと?
166 :
あそびにん:2006/09/06(水) 01:48:22 ID:h/r6TJmL0
>>156 わざわざ政治家動かすほどの利権じゃないな。
というか、「民間銀行全部くらいの規模」の民間銀行が新たに出来るほうがよほど驚異。
167 :
終了のお知らせ:2006/09/06(水) 01:48:44 ID:lX+/oMX60
マジデ死ね。朝鮮人は皆死ね
168 :
前歯に青のり:2006/09/06(水) 01:50:05 ID:4SqRlm6O0
これはマジ異常
朝鮮人の日本囲い込みが最終段階迎えた感がある
169 :
ネット弁慶:2006/09/06(水) 01:50:31 ID:8M70VfLa0
自民党と糞役人じゃこんなこったっろーとおもたw
やる気ねーな
170 :
有識者:2006/09/06(水) 01:51:17 ID:O+W3JL6t0
社外取締役に就任するために郵政民営化w
小学生の発想だなww
171 :
プロ市民:2006/09/06(水) 01:52:16 ID:UX6GVPTB0
金が無いから、金借りる。
金が無いから、返せない。
172 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:53:59 ID:/ocQR6nl0
>>170 それで利益が出る人間もいるって言っただけなのになんでそんなに過敏な反応なんだぜ?
なんか痛いところにでも触れちゃったっかなんだぜ?
173 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 01:54:20 ID:pw0Xys+90
まあ安倍ちゃんの試金石ではある
安倍ちゃんの言うところのアンフェアな勝ち組をどう扱うのか
あとは与謝野か
もうみんな駄目?
しかし売国議員の公認外せよw
共産なにやってんの?
こういうのは共産がしつこくやんなきゃダメだろ
韓国なんて行ってる場合か?頭腐ってんじゃないの?
174 :
ムーンベース:2006/09/06(水) 01:54:46 ID:XEZzWDFd0
借りるな。
奪え。
175 :
有識者:2006/09/06(水) 01:55:00 ID:VBw+YtNk0
今後起こりうる事は今借りてる奴にグルな別なサラ金が新しく貸し出し
その金で残りを全額返済させて28%で再契約させなおすんだろ
150万だったらグループ3社に分割して28%で再契約させる魂胆だろ
だから3社まで容認させようとしてんだろ!このクソが
何のための見直しなんだよ
177 :
なにこれ?:2006/09/06(水) 01:57:27 ID:fSxOz+Qe0
30万を3社に分割28%×3=実質74%!!
178 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 01:59:28 ID:/ocQR6nl0
179 :
頭脳集団:2006/09/06(水) 01:59:35 ID:XS9jfkuN0
180 :
早速飽きた:2006/09/06(水) 02:00:36 ID:fSxOz+Qe0
×30万を3社に分割28%×3=実質74%!!
○30万を3社に分割28%×3=実質84%!!
181 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 02:02:28 ID:/ocQR6nl0
>>179 日本では、社外取締役の報酬水準は、大手企業で一千数百万円ってのはホントなんだぜ?
182 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 02:03:19 ID:dntxjGu/0 BE:135141326-BRZ(1012)
結局サラ金業者の良い様に事が運んでるじゃねーか
委員会のやつらってバカか?
後藤田が抜けたからその影響があれば多少審議が遅れるだろうけど結局俺達のわからないところで決まるんだろうな
氏ね
183 :
本能的に長寿タイプ:2006/09/06(水) 02:03:36 ID:/J7o3i1W0
経済団体が政治に幅を利かせるようになったから
もうやりたい放題だね。
サラ金会社も加入してるし。
184 :
ねぎ塩牛タン:2006/09/06(水) 02:03:40 ID:dWuK6Kw50
圧力に負けました
185 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 02:06:17 ID:/ocQR6nl0
21世紀を生き残れる企業はサラ金とパチンコ屋と派遣会社だけなのよ?
186 :
ネット左翼:2006/09/06(水) 02:06:20 ID:JK5AmLyh0
100歩譲って経過措置は認めるにしても、9年ってなんだよアホか
ほんと死ねよ
187 :
戦う集団:2006/09/06(水) 02:07:56 ID:XS9jfkuN0
>>155 50万円×3社・年利28%を12回払いで返すとして大ざっぱに計算すると、
月14万5000円返済と出た。
……サラ金借りる人間が払える額じゃないな。
ちなみに、30万円×3社・年利28%を6回払いだと月16万円。
188 :
猫娘:2006/09/06(水) 02:08:33 ID:uBYr/w+M0
今までは裁判で取り返せたグレー金利分の支払もこれからは無理になるのか。
\(^o^)/
189 :
B級アイドル:2006/09/06(水) 02:08:57 ID:pl/820cIO
美しい日本はサラ金の撲滅から
190 :
戦う集団:2006/09/06(水) 02:13:27 ID:XS9jfkuN0
>>181 で?もしや掛け持ちすれば ン千万だって言いたいの?
……利権を持ち出したいならもう少しマシなネタ出した方が良いぞ。
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 02:14:02 ID:Ymnfp0Fl0
日本のキーワードは「くだらなさ」
192 :
猫娘:2006/09/06(水) 02:16:15 ID:uBYr/w+M0
今まで違法な営業で利益を出してきた業者に配慮するって馬鹿じゃねえの。
自民党のこの委員会で、
>貸金業者の経営に与える影響も配慮すべきだという意見貸金業者の経営に与える影響も配慮すべきだという意見
を出したサラ金利権議員の実名を出して欲しい所だな。
193 :
闇献金疑惑:2006/09/06(水) 02:17:32 ID:QQ2fIfPI0
194 :
闇献金疑惑:2006/09/06(水) 02:19:48 ID:QQ2fIfPI0
抗議しないと何も変わらないよ
195 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 02:24:39 ID:/ocQR6nl0
>>190 利権がないクリーンな自民党なんだったら
このグレーゾーン金利問題もクリーンに解決してもらいたいものだな。
196 :
感動した!!:2006/09/06(水) 02:26:31 ID:iYMy1/k9O
マジでデモ行進でもした方が良いって
俺は借りた事無いけどサラ金なんてぶっつぶすべきだろ
197 :
不審者:2006/09/06(水) 02:28:12 ID:Aj2ASmg90
何これwwwwwww
50万円までなら28%で貸していいよ、というお墨付きを与える改悪じゃんwwwww
借金地獄に追い込む入り口は温存しますよ、って意味ねーよwwww
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 02:32:28 ID:gREZxFGa0
50万さえ貸せばあとは金利で家畜
199 :
DQN:2006/09/06(水) 02:32:35 ID:LHNwtMdq0
どうすればこの案を潰せるんだろうな
200 :
みどり:2006/09/06(水) 02:34:38 ID:t8jDuH2W0
>>35 違法な金利が政府お墨付きの金利になるわけだから
任意整理する意味は無くなるわな
201 :
日本海:2006/09/06(水) 02:34:54 ID:ALOCkVn00
グレーゾーンが問題ならホワイトにすればいいじゃない
202 :
徒歩十分:2006/09/06(水) 02:37:07 ID:sEfskC9X0
サラ金の株主は大手銀行がずらりと並んでる。
この糞案の仕掛け人は大手銀行間違いなし。
203 :
ふいんき:2006/09/06(水) 02:37:29 ID:qJWrbKDY0
ほんと自民党は決断力がねぇなー
204 :
敵対的買収:2006/09/06(水) 02:37:30 ID:qk5ZngA9O
ぼくのアナルもグレーゾーンです(>_<)
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 02:38:52 ID:Ymnfp0Fl0
206 :
日本海:2006/09/06(水) 02:39:16 ID:ALOCkVn00
マスコミも
「祐ちゃんは今日ハンカチを使うのか?」
とかアホなことばっかり報道してるなよ。
バンバンサラ金のCMながしおって
夜になるとサラ金のCM流れまくりだし、どうにかならんかね
こんな世の中滅んでしまえば良い
この流れに怒って委員会の役職辞任する予定の後藤田って
水野真紀の旦那さん?
こういう時に議員の資質が問われるな…
209 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 02:48:46 ID:dntxjGu/0 BE:394160257-BRZ(1012)
アメリカ産牛輸入解禁の時も反対派の有識者が一斉に抜けた途端に解禁したな
210 :
kwsk:2006/09/06(水) 02:49:32 ID:ijCroXAL0
講義しとくか
糞の役にも立たねえ政治家どもだなしかし
211 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 02:51:38 ID:3UcnYCWJ0
>>194 抗議しても何も変わらないよ。
しないよりマシですか?(笑)
見たことのないほど、
一生遊び続けても使い切れないほどの大金が動いているのですから(笑)
212 :
家内安全:2006/09/06(水) 02:53:33 ID:wKRrfupb0
ここの奴はホント文句を言うしか脳が無い能無しばっかりだな
ここで文句を言ってる奴とサラ金、どっちが金を動かしてるかっていったら
サラ金の方なんだから仕方ない
213 :
ふいんき:2006/09/06(水) 02:53:38 ID:qJWrbKDY0
渡辺jrも噛んでるのか
そりゃこんな結末になるわなw
214 :
2ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/06(水) 02:56:17 ID:sG8nVnyE0
>1 貸金業者の経営に与える影響も配慮すべきだという意見がある ことから
( ^ω^)配慮するとこ間違ってるやろ。
215 :
ニート:2006/09/06(水) 02:58:05 ID:m1/E8E970 BE:397865039-2BP(110)
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは金融庁がグレーゾーンを撤廃すると
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか合法化していた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 法の抜け穴だとか黙認だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
216 :
夜釣りですか?:2006/09/06(水) 02:58:52 ID:8oT1T/Xr0
217 :
ニート:2006/09/06(水) 02:59:24 ID:m1/E8E970 BE:943085388-2BP(110)
218 :
カティーサーク:2006/09/06(水) 03:02:41 ID:GBdFVmFU0
急に延びてきたなこのスレ
219 :
草刈り機:2006/09/06(水) 03:03:39 ID:8oT1T/Xr0
220 :
円高:2006/09/06(水) 03:17:45 ID:luviDpbJ0
221 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 03:23:11 ID:jIcUV46U0
サラ金から「高額」な借金を「長期」で借りる奴なんか、元々いねーだろーが!!!
なんで最初からいもしないところの金利だけを下げて、一番多い借り手のゾーンを
今まで通りにするんだよ? 全く意味ないじゃないか! これ、自民党の何という
議員がサラ金に有利な落とし所にしようとしてるか、誰か知りませんか?
ガンガン電話してやるぞ。
この話題がなぜ政党支持の話になるかいまいち理解できんかったが
民主が自治労労組部落と組んでいること考えるとなんとなく理解できた
224 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 03:25:31 ID:ljm+oyOE0
廃止の意味ないじゃんww
違法は問題だから合法化しようというわけかww
死ね
225 :
ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/06(水) 03:31:32 ID:oeDNwoof0
サラ金から借りる奴が悪い。っていうのは根本的な問題解決に至らないか・・・
226 :
二児の母:2006/09/06(水) 03:31:47 ID:lwb5us5Q0
>.219
抗議の辞任をした後藤田こそ民主主義の体現者だよ
227 :
勘弁してくださぃ:2006/09/06(水) 03:33:36 ID:+i0AC9SD0 BE:72864588-2BP(300)
結局変わらないのか
228 :
痴漢冤罪:2006/09/06(水) 03:34:26 ID:AxNkfI/M0
違法な取り立てや保険金掛けて殺すのが民主主義ってアホですか
民主主義なら紳士的に対応するもんでしょ
229 :
消防:2006/09/06(水) 03:41:04 ID:HG2ngL7/0
>実質的にグレーゾーン金利を温存するものだと
>して反対意見もあり、調整は難航しそうです。
この一文に望みをかけるしかない。
俺たちも抗議だ。
対案として「1年以内に全国のパチンコ・パチスロ店の営業を禁止」を閣議決定するならば、
1000000000000000歩譲って、9年間グレーゾーンを容認してやってもいいな。
231 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 03:47:40 ID:Bnwo0CAg0
違法な金利を9年も据え置きを合法化なんて意味わかんねえや、おっちゃんには
232 :
サザンクロス:2006/09/06(水) 03:57:37 ID:4cFpfDlB0
このスレタイ見てお茶ふいちゃったぜw
凄いな改善どころか改悪するのか
233 :
少女Q:2006/09/06(水) 04:02:58 ID:6G+uxtxbO
経団連とズブズブな自民なんかに期待しても無駄。
民主のがまだまし
234 :
ガダルカナル:2006/09/06(水) 04:06:08 ID:7KddVsiD0
サービス残業合法化と同じ流れだな
狂ってるよ、今の政府は
235 :
ハゲてないよ:2006/09/06(水) 04:11:09 ID:5XW4q0nT0
違法な取り立てしてるのに擁護かよ
頭おかしいだろ
236 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 04:12:44 ID:ALOCkVn00
高利貸しから金借りて樹海行くのも自己責任です
そんな馬鹿を政府は救いません。勝手にしやがれです
ってスタンスか
237 :
てすと:2006/09/06(水) 04:28:18 ID:rOAHo7Mk0
ガソリン税と同じ道です
どうみても9年では終わりません
本当にありがとうございました
238 :
カティーサーク:2006/09/06(水) 04:35:54 ID:brCfgwo10
こんな政府にした俺達が悪い
責任取って政権交代させよう
239 :
半年ロムってろ:2006/09/06(水) 04:38:43 ID:r/jzXkWU0
与謝野、最初は強気だったのに・・・弱すぎ
これ飲んだら二度と投票してやらんぞ
240 :
ガダルカナル:2006/09/06(水) 04:39:54 ID:PCR/GOdW0
241 :
よーしパパ:2006/09/06(水) 04:40:37 ID:5JRa8oaC0
242 :
B級アイドル:2006/09/06(水) 04:40:43 ID:Ub0JOfnG0
243 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 04:41:18 ID:ALOCkVn00
最初はサラ金のCMがお茶の間に流れるのは不快だ的なこと言ってて期待もってたのに。
やはりここは唯一神の登場が期待されるのではなかろうか
244 :
ガダルカナル:2006/09/06(水) 04:43:24 ID:PCR/GOdW0
245 :
有識者:2006/09/06(水) 04:46:58 ID:wDdCKayH0
アメリカ要請だろこれって
マジ政府くそだろ
246 :
ガダルカナル:2006/09/06(水) 04:47:28 ID:PCR/GOdW0
247 :
黒歴史:2006/09/06(水) 04:48:45 ID:Y9SY63i/O
共産だけだったな、早くから真面目に取り組んでたのは
248 :
2ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/06(水) 04:52:16 ID:vEtHylnI0
日本のマネーをただ(ゼロ金利)で調達して米国ファンドがサラ金株を買っているんだよ。
米国ファンドには生保のお金や銀行からもたくさん注入されていると思う。
一度、覚醒剤に手を出すと自分から辞めることはできない。
まずは、銀行と生保を精神病院に入院させ紐でベッドに括り付けないと。
249 :
ネット右翼:2006/09/06(水) 04:55:07 ID:ALOCkVn00
俺の家の近くに各サラ金会社のATMが
ズラーっと6社分ぐらい並んでるところがあるよ。
返せなくなったら隣のATMで借りろってことか?
んでまた返せなくなったらその隣で借りろってことか
250 :
あしがる:2006/09/06(水) 04:58:38 ID:ZpjrtaWJ0
サラ金から、金かりて、国が踏み倒せば、借金へるじゃないか。
251 :
みちのく:2006/09/06(水) 05:09:27 ID:y0vvn41l0
これはサラ金始めるしかないなw
252 :
(・∀・):2006/09/06(水) 05:15:09 ID:sZX0KHFV0
>>248 シティバンクとか日本でサラ金やってんじゃん
253 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 05:22:06 ID:uYuNwJAr0
<丶;∀;>イイハナシニダー
254 :
代表:2006/09/06(水) 06:15:22 ID:hUXCdr5y0
> 貸金業者の経営に与える影響も配慮すべき
配慮してもらわないと
本当に配慮する馬鹿がいるとは想像もしなかった
255 :
猫娘:2006/09/06(水) 06:15:55 ID:rRJbK5sr0
グレーゾーンは違法という判決が出たから無くすために見直すんじゃなかったっけ。
なんでいつの間にか合法化するってなってんのよ。三権分離も何も無いじゃない。なにこの国。
256 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 06:17:50 ID:Bsnst0sN0 BE:25934033-2BP(84)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157465596/82 82 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/05(火) 23:44:41 ID:f3bxeMz30
貸金業制度等に関する懇談会メンバー
:
オブザーバー飯島 巖潟Iリエントコーポレーション代表取締役会長
石井 恒男?全国貸金業協会連合会会長
宇都宮 健児日本弁護士連合会上限金利引き下げ実現本部 本部長代行
川本 敏独立行政法人国民生活センター理事
木下 盛好アコム椛纒\取締役社長
熊谷 昭彦GEコンシューマー・ファイナンス椛纒\取締役社長
栗山 道義三井住友カード椛纒\取締役会長
斉藤 哲全国銀行協会副会長・専務理事
藤木 保彦オリックス椛纒\執行役社長
本多 良男全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会事務局長
257 :
むしゃくしゃしてやった:2006/09/06(水) 06:18:30 ID:YZAPbn6g0
最初の5年間でも長すぎる死ね糞だったのになw
9年ってwwwwwwwwww
やっぱりうんこ自民だわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 06:21:37 ID:Bsnst0sN0 BE:92208948-2BP(84)
259 :
国土交通省:2006/09/06(水) 06:22:25 ID:/ImUX2uG0
自衛隊が軍事クーデター起して、金融庁に突入すべき。
260 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/06(水) 07:08:54 ID:CBuVxmLN0 BE:320991146-2BP(50)
>>258 後藤田って、あの後藤田の息子だっけ
まあ誰でもいい、頑張れ、踏ん張れ、応援するぞ
261 :
しらんがな(´・ω・`):2006/09/06(水) 07:13:37 ID:YZAPbn6g0
銀行がこの蛆虫らに貸す金利を20に上げろw
262 :
派遣社員:2006/09/06(水) 07:14:34 ID:vEtHylnI0
>>261 銀行は消費者金融へ天下っていますので不可能です。
263 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 07:16:23 ID:Bsnst0sN0 BE:17289623-2BP(84)
>>260 カミソリ後藤田は大叔父
任期も9月までだしパフォーマンスもあると思うが
264 :
終了のお知らせ:2006/09/06(水) 07:20:23 ID:TvlAVLaw0
もう日本は終わってるからこんなニュースじゃなんとも思わん
265 :
マスター:2006/09/06(水) 07:24:54 ID:WrUmZ+hC0
ヤバイ
日本乗っ取られてるよ
266 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 07:28:52 ID:on1XDFbX0
50万を28%で9年って461万
267 :
殺伐派:2006/09/06(水) 07:39:55 ID:OKVAO8oD0
すげー本当に先進国かよー
268 :
ソース:俺:2006/09/06(水) 09:42:15 ID:vnFoWCLC0
もう暴動しかない
269 :
たこ焼きの国:2006/09/06(水) 09:48:58 ID:B+8wGztO0
この国は暴力団に支配されています。
270 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 09:49:59 ID:+X8MxdJU0
日本終わってた
271 :
ひきこもり:2006/09/06(水) 09:50:54 ID:aUONJ4nU0
272 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 09:51:32 ID:esgowChk0
ふざけんな。馬鹿にしてんのか?
サラ金なんか今も昔もやくざと一緒だ。
冗談じゃない。何やってるんだ?小泉は。安倍は。
273 :
三丁目:2006/09/06(水) 09:56:53 ID:zg6MEAmw0
日本終わってる
アメリカは何で圧力掛けたんだよバカ!もっかいテロられろ
274 :
ハロワ池:2006/09/06(水) 09:57:35 ID:WP8bmtY40
これは酷い
借金してるヤツは今のうちに過払い分返してもらえ
275 :
ヘタレ:2006/09/06(水) 09:57:37 ID:Qp/9v9450 BE:511018548-2BP(42)
後藤田ってサラ金応援派だと思ってたんだが
276 :
よい子は真似しちゃだめ:2006/09/06(水) 10:00:22 ID:gNDzXiKt0
277 :
( ^ν^):2006/09/06(水) 10:03:10 ID:sFtwCSka0
グレーがお墨付きで真っ白にと申されましても何が何やらですが
278 :
らいでん:2006/09/06(水) 10:08:04 ID:Q7wAXl390
お前らも何かしろよ。
サラ金業者だって色々工作したからこの結果を得られたんだろ。
279 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 10:09:45 ID:xlh/2Dx30
新聞に載ってたけど
これ利用者への配慮じゃなくて
貸し金業者への配慮らしい
日本終わったな
280 :
fushianasan:2006/09/06(水) 10:11:47 ID:fz3lejNE0
「キャッシング身近になりましたなぁ」
って博士が言うCMまじで腹立つ
281 :
三丁目:2006/09/06(水) 10:12:31 ID:wxVDqOwu0
グレーっていうけど、最高裁で違法と判断されたんだから
もうブラックだよね。違法だよね。
なにグレーって? 超真っ黒なんだけど。
その、超真っ黒の違法を、真っ白のホワイトにしようっていうのが
今回の案でしょ?
返しすぎの返済裁判があちこちで起こってるから
これ以上広がらないうちに合法にしちゃおうってことでしょ?
で、9年後にまた、うまいことやって、延ばし延ばしやっていこうってことでしょ?
で、献金いくらもらったの? 天下り枠はどのくらいふえたの? いいかげんにしろよコラ
282 :
少女Q:2006/09/06(水) 10:15:16 ID:m9Bl+OfDO
配慮すべきとか言ってる糞議員を晒しあげろ
283 :
自己解決しました:2006/09/06(水) 10:18:13 ID:+EInJFtm0
司法は違法だっていってんだからこの法案自体無効
自民党は民主主義と司法制度を否定するのか?
284 :
浮動票:2006/09/06(水) 10:20:13 ID:z259lch30
サラ金族議員を晒してください
285 :
円高:2006/09/06(水) 10:21:48 ID:2HAwJI8F0
なんだこれ、腹立つな。
286 :
代表:2006/09/06(水) 10:22:18 ID:H4L4P5p90
族議員の名前知ったところでお前らには落とすだけの組織力がない罠。
287 :
黒歴史:2006/09/06(水) 10:24:06 ID:zgJY8LcP0 BE:235588782-2BP(774)
あれ?いい方向で向かってたんじゃないのか?
いいかげんにしろよ
288 :
腹減った:2006/09/06(水) 10:27:15 ID:kOpRNVzO0 BE:93728636-BRZ(3448)
生命保険の件はどうなっただ
289 :
厨房:2006/09/06(水) 10:28:17 ID:OsY41QC80
これからの日本 キーワードは テロリズム
290 :
おくさま戦隊:2006/09/06(水) 10:30:12 ID:GUmaChIk0
これの話し合いのとこどうせ非公開なんだろ。
291 :
闘魂:2006/09/06(水) 10:31:09 ID:aUONJ4nU0
出資法で18%と決まってるのになんで違法金利に合わせるんだよ
この国は法治国家なんだろ?実刑を無罪にしてどうすんだ
292 :
惑星衝突:2006/09/06(水) 10:32:09 ID:gt7qMQPk0
それでも田舎のジジババは自民に入れるんだけどな
293 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 10:35:04 ID:1g8s5eua0
これでも自民に入れる奴は国賊だろ。
294 :
三丁目:2006/09/06(水) 10:36:49 ID:wxVDqOwu0
パチンコとサラ金に関わってる人は自民にいれるから
また自民が勝つね
295 :
儲です:2006/09/06(水) 10:39:46 ID:pOhlJwfA0
流れに逆らうようで悪いが、俺は業者擁護。つーか株主。
初めからこうなりそうだったし、そもそも馬鹿なのはギャンブルで借りる奴とその身内だろ。
金利なんて外国で成功例もあるし、そもそも自由でいいんだよ。
規制するから混乱が起きる。
まあ細かいことはどうでもいいが、言いたいことは下値でしこたま仕込んでおいたお蔭で
今日の反発、、文句いってる暇あるならサラ金を利用して儲ければいいんだよw
目立つところばかり叩かれてるが、健全な借り手のほうが多いということを忘れるなw
業者にはこれからも更に健全経営して頂いて、株価上昇に寄与・日経平均に寄与して頂きたい。
まじでw
296 :
国土交通省:2006/09/06(水) 10:45:01 ID:Cfr1K0mG0
出資法っていう法律が公式にあるのに何で非公式なグレーゾーンが許されるのか理解出来ない
違法な方法じゃないと困ると言うならホリエモンの行為は容認されるべきじゃないのか
やるなら正々堂々とって言ったのは何処の党ですか?
297 :
三丁目:2006/09/06(水) 10:46:11 ID:wxVDqOwu0
長文の釣り下手 とはよくいったものだ。
298 :
サザンクロス:2006/09/06(水) 10:49:18 ID:2Loxgslg0
>>296 おお、すっばらしい意見だ。
是非、国会で披露してサラ金議員を論破してくれ。
299 :
いらね:2006/09/06(水) 10:54:21 ID:HYMwvzIxO
↓こいつが二行の釣り文
300 :
腹減った:2006/09/06(水) 11:00:27 ID:1Z1P4r2Y0
出資法を28%に改正すればすべて解決
301 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 11:03:48 ID:0A2xRwME0
>>291ちょい待ち 利息制限法が18%で出資法が29.2%でしょ
利息制限法違反は無効になるだけ 罰則無し
出資法違反は罰則有り
これで生まれるのがグレーゾーンて話でしょ
302 :
殺伐派:2006/09/06(水) 11:04:38 ID:jbq0wKq30
美しい国なんでしょ
借金抱えて生活苦で4万人も自殺してる国が美しい国なんですか
今まで長年違法金利で儲けた人に特例なんかいらないでしょ
汗水垂らしながら働いたお金を違法と知りながら払い続けさせた政府の罪は重いよ
303 :
ワーキングプア:2006/09/06(水) 11:08:46 ID:qZRn8P3i0
与謝野〜、なんとかしろよこれ
304 :
二児の母:2006/09/06(水) 11:09:29 ID:m2qBFXkM0
サラ金から金を借りるような低脳は別にどうなったっていいんじゃね?
305 :
だまれニート:2006/09/06(水) 11:09:30 ID:DA6RaLHu0
怖え〜
何か凄いことを目の当たりにしている
306 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 11:10:49 ID:Bsnst0sN0 BE:161364487-2BP(84)
307 :
ネッピー:2006/09/06(水) 11:12:45 ID:p8IC/UxD0
借金払ってる人で何時か政治家さんが楽にしてくれると信じて投票してはるのになんやねん!この仕打ち
違う意味で楽にしてどうすんねん!
308 :
草刈り機:2006/09/06(水) 11:12:47 ID:txhlwVFW0
× 金融庁
○ 朝鮮庁
309 :
fushianasan:2006/09/06(水) 11:13:06 ID:T9DMyoMy0
道交法の制限速度にもグレーゾーンを設けて欲しい
交通事情を踏まえ配慮すべきだと思う
<消費者金融>生命保険での債権回収、1割は自殺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000009-mai-soci 消費者金融10社が債権回収のため借り手全員に生命保険を掛けていた問題で、
大手5社で支払いを受けた件数が昨年度1年間で延べ3万9880件あり、
このうち自殺によるものは判明しているだけでも3649件に上ることが分かった。
この保険の支払い状況が明らかになるのは初めて。
全体の件数の中には死因が分からないものも多く含まれており、借り手の自殺によって
消費者金融に生命保険金が支払われた件数はさらに多いとみられる。
多重債務者が自殺に追い込まれている深刻な実態が浮かんだ。
長妻昭衆院議員(民主)の質問主意書を受け、金融庁がアコム、アイフル、武富士、
プロミス、三洋信販の大手5社と、契約先の保険会社の双方に聞き取り調査し、
明らかになった。
こえええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
311 :
メイド:2006/09/06(水) 11:15:16 ID:IVv8E0jP0
こんなの通過したら自民を参院で叩き潰す
312 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 11:15:56 ID:5varK6Mk0
貧乏人はトコトン追い詰められ、いつか暴動を起こす
313 :
厨房:2006/09/06(水) 11:17:11 ID:BkZRGdJf0
>>311 どの位の規模の票田持ってるの?
潰せる位デカイの?
全体の件数の中には死因が分からないものも多く含まれており、借り手の自殺によって
消費者金融に生命保険金が支払われた件数はさらに多いとみられる。
全体の件数の中には死因が分からないものも多く含まれており、
全体の件数の中には死因が分からないものも多く含まれており、
全体の件数の中には死因が分からないものも多く含まれており、
全体の件数の中には死因が分からないものも多く含まれており、
315 :
見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/06(水) 11:20:29 ID:kOpRNVzO0 BE:140591693-BRZ(3448)
かわいそうに
本当の金融機関を知らないんだな
316 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 11:20:52 ID:IVv8E0jP0
これは自民党自体に収賄の可能性を考えるべき、でないとありえない
318 :
桃色猥星:2006/09/06(水) 11:24:01 ID:o2v9ka8D0
日本本当に終わったな
出来ることは朝鮮金融から金借りない事だな
これからも身の丈にあった生活してくよ
319 :
よーしパパ:2006/09/06(水) 11:25:07 ID:cVBVxFEG0
国家は国民を啓蒙し誘導する物だと思うんだが、
いったいどこに誘導したいんだ今の国家は。
もうちょっとマシな国って作れないのかな。
320 :
未確認情報:2006/09/06(水) 11:28:46 ID:AXM++T3I0
そもそもなんであの事件が起きたのか人間の心があるならよく考えて欲しい
321 :
財務省:2006/09/06(水) 11:28:55 ID:3Cm1Mu2R0
この委員会構成してる議員名さらせや
今後一生目の敵にしてやる
322 :
キレる若者:2006/09/06(水) 11:35:21 ID:U8xalCVB0
実は格差の拡大って
サラ金が引き起こしてるんだよな。
社長の給料1000万円、10年で1億
社員の給料300万円、10年で3000万
まあ、たいした差じゃない。
そこに借金が入る。
社長は、銀行で0金利近くで金を借りる。
社員は、サラ金で29パーセントの金を借りる。
これで時間とともに圧倒的な差がつく。
323 :
携帯厨:2006/09/06(水) 11:37:29 ID:YTnCuLmp0
金融担当政務官、後藤田氏が辞意――金融庁案に反発、「理解苦しむ」。
後藤田正純内閣府金融担当政務官は五日、金融庁が同日公表した貸金業規制強化策に反発して政務官を辞任する意向を明らかにした。
事務所を通じて声明と「金融庁案の問題点」と題した文書を発表し、高い金利を九年間存続させる経過措置などについて
「なぜ妥協が生じたのか理解に苦しむ。金融担当として責任を持てない。辞任をもっておわびしたい」と表明。
六日に与謝野馨金融担当相に辞職願を提出、扱いを協議する。
後藤田氏は内閣府政務官として金融と経済財政を担当している。
文書では金融庁案が五十万円以下の貸し付けなら九年間、二八%の高金利を認めている点に関し「経過措置という
言葉は普通に考えれば数年。経過措置は必要だが、最大三年とすべきだ」と訴えている。
>>323 えらい、男だな
俺はこいつをこの先も支持するよ
325 :
やらないか:2006/09/06(水) 11:44:11 ID:Se6u/n210
■ 龍谷大学経営学部人権・同和問題研修会
在日コリアンの日本社会における参画 : 在日コリアンに関して知られていないこと
2004年12月8日 龍谷大学 経営学部教授 李洙任
> 2004年度 京都府高額納税者トップ 10 人のうち 3 人は韓商で、 アイフル代表取締役社長 福田吉孝は三位
^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> (2003年度では一位)、 松原興産(パチンコ業者、日本経済新聞によるサービス業総合調査 パチンコホール
> 売上高全国20位)孫正憲は七位(2003年度では六位)、マルハン会長、 在日韓国商工会議所 名誉顧問で
> ある韓昌祐(ハンチャンウ)は十位(2003年度では九位) にランキングし、在日コリアンの経済活動は もはや
> 無視できないほどです。
(pdf)
http://www.biz.ryukoku.ac.jp/~lee/ronbun/gyouseki/pdf/ryuukokukeiei_jinkendouwa_jan28.pdf
326 :
地震だー:2006/09/06(水) 12:01:28 ID:5nh+Js3m0
金融庁・・・
腐ってる・・・腐ってやがる・・・弱いものいじめ・・・格差社会・・・
まじで○してやりたい・・・
327 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 12:03:11 ID:wRSVmpR+0
なめてんな。
人って怖いよ 官僚さん。 特に追い詰められた人はね。
328 :
消防:2006/09/06(水) 12:03:57 ID:3Cm1Mu2R0
まあまともな人間はサラ金から金借りないけどな
329 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 12:04:49 ID:3/e0YEBy0
>>323 違う、男ならばこのような悪質なことに対して逃げずに戦わねばならない
俺が彼の立場なら
国民にサラ金店舗の襲撃を命じる
330 :
代表:2006/09/06(水) 12:09:31 ID:0jbSQagl0
これは、お祝いに隠れて消えてしまうニュースかもね。
テレビはサラ金のCM欲しいだろうから、男子出産を口実に報道を控えてしまうかも。
継続して見て行こう。
331 :
三丁目:2006/09/06(水) 12:10:26 ID:qZrCSGK00
332 :
マルチポスト:2006/09/06(水) 12:14:06 ID:+HllYYnP0
ナニ考えてんだよ
333 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 12:14:54 ID:5varK6Mk0
流石自民党wwwwwwwwwww
サラ金業者からそうとうな献金もらったんだろうなww
335 :
法案成立:2006/09/06(水) 12:17:06 ID:iP/KVUrJ0
336 :
ばいきん:2006/09/06(水) 12:19:38 ID:vEtHylnI0
ところでクレジットカードの債務者にも団体生命保険は掛けられているのかね?
337 :
なるほど。:2006/09/06(水) 12:21:48 ID:YZAPbn6g0
>>324 ありゃwwwwww
見事にパフォーマンスに騙されているよwwwwwww
辞めてどうすんのw通ったときの批判被りよけのための逃げでしょwww
おかしい言うんなら中にとどまり掻き回し潰すのが当然でしょw
糞ニダの投票危険と同じw
こう言う馬鹿が糞泉劇場に躍らされていたんだろうねwwwwwwwww
338 :
消防:2006/09/06(水) 12:24:24 ID:3Cm1Mu2R0
革命が起きたら庶民イジメに少しでも関与した
議員、役人、裁判官、会社経営者は全員ギロチン送りだな
さらし首にせい。
339 :
厨房:2006/09/06(水) 12:26:46 ID:cEnO8RJV0
今は消費者金融にガソリンまいて火をつけた奴の行動が理解できる。
同情なんて要らなかった。
こいつら悪党だ
340 :
負け犬:2006/09/06(水) 12:29:42 ID:taUXOwFhO
『ただし火は尻から出る』
341 :
因果応報:2006/09/06(水) 12:29:12 ID:7ZD7O3s50
342 :
夜釣りですか?:2006/09/06(水) 12:29:58 ID:bpxKrTpBO
これならば、一度すっかり共産社会になった方がいいな
サラ、社保、年金、全部一回リセットしちゃえよ
343 :
ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/06(水) 12:40:42 ID:1Umr1Lso0
サラ金から貰うだけの人たちは気楽だよな
344 :
馴れ合い派:2006/09/06(水) 12:41:55 ID:0bnCa/MO0 BE:10753027-2BP(450)
複利禁止だけで結構変わると思う
リボみたいな
345 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 12:50:11 ID:NafE0ZLL0
>>1 この国が在日に乗っ取られていると言う証拠を置いておきますね。
【調査】"日本の富豪40人" 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表 [05/06/10]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/ アメリカの経済誌 フォーブスが初めて発表した 「日本の富豪40人」に よりますと、
トップはサントリーの 佐治社長で、資産総額58億ドル、 およそ6200億円でした。
2位はアイフルの福田社長、 3位が武富士の武井前会長、 大手パチンコメーカー
SANKYOの毒島会長が 7位に入るなど、消費者金融とパチンコ業界の 関係者
だけで、全体の 4分の1以上の11人が ランクインしています。
346 :
大物:2006/09/06(水) 12:53:34 ID:eyD7w+PK0
俺達の知ってる自民党は終わったんだ
347 :
くそ:2006/09/06(水) 12:56:01 ID:aKF95OMZ0 BE:229260645-2BP(199)
結局ぼろもうけした金に汚染しているのがくそ痔民党議員、こんなやつらに一票入れたやつ等氏ね。
348 :
ひよっこ:2006/09/06(水) 12:58:34 ID:WnREoMOaO
すごいな、違反だったら合法にすればいいじゃん
って発想が
349 :
法案成立:2006/09/06(水) 12:59:21 ID:MkPe2tQ60
350 :
ダツダム宣言:2006/09/06(水) 13:00:02 ID:ChQQC5AKO
なんとか反対出来ないのか。。。
351 :
質疑応答:2006/09/06(水) 13:03:23 ID:1VcD9Wuo0
そういえば貸金業の登録要件である資本の金額が引き上げられること
は報道されてる? 大手の寡占化を目指しているとしか思えない。
ヤミ金叩きにスリ替えようとしているようだが、既存の大手保護だよ。
美味しいことは自民と在日で独占したいからな。
352 :
夏厨:2006/09/06(水) 13:05:21 ID:3Cm1Mu2R0
君側の姦を除くべし
353 :
まろ:2006/09/06(水) 13:06:34 ID:R7c1oTFg0
>>346 自民党は昔からこんなものだぞ。
献金してくれるところに便宜を図る賄賂政治は
長期政権任せれば必ず出てくる。
354 :
ネット左翼:2006/09/06(水) 13:07:15 ID:xP1jAzHD0
>>348 派遣関連の流れも同じ。一部の者の利益のために国を捨てた。
派遣・フリーターで安い給料に泣いてる連中は、同じ仕事で
20年前のほうが給料が高かったことを知るべき。
355 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 13:27:07 ID:GwspTmvZ0
国民としてどう行動すればこの悪政を止められるんだ
356 :
ほら吹き:2006/09/06(水) 13:29:20 ID:SysYzTAX0
単純に借りなんだらええのだろうが
そうもいかん人も居るみたいだしどうしたもんかねえ
357 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 13:38:17 ID:vnXouurc0
>50万円以下で1年以内の貸し付けについて、28パーセントの高い金利を認め
客「300万円ほど借りたいんだけど・・・」
サラ金「うちでは50万までしか貸せないんだよね〜」
サラ金「あと250万足りませんね。とりあえずうちがあと2社紹介しましょう」
358 :
座布団一枚:2006/09/06(水) 13:39:04 ID:4Cq11uI00
そろそろ国家社会主義日本労働者党発足の予感。
総統が鳥肌実じゃないことだけは確か。
359 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 13:41:03 ID:K/7TOHFK0
この法案って採決いつぐらいになるんだろ
新親王お披露目の日とかにこっそりやりそうな気がするんだけど
360 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 13:41:51 ID:Ymnfp0Fl0
この分じゃ一回共産党にでも政権とらせたほうがまだマシかもしれんな
361 :
感動した!!:2006/09/06(水) 13:43:22 ID:kOpRNVzO0 BE:291598087-BRZ(3448)
この国は大貧民みたいなシステム
一回負けると這い上がるのがすげえ大変
362 :
夏厨:2006/09/06(水) 13:46:04 ID:3Cm1Mu2R0
むかしの土一揆でも農民が打ち壊したのは高利貸しだろ?
一揆起こすしかないんじゃないの?
363 :
安産:2006/09/06(水) 13:48:23 ID:hg6uj4vn0
貸金業者の経営に与える影響なんか配慮すべきでない
は や く つ ぶ せ
364 :
((;゜Д゜):2006/09/06(水) 14:13:36 ID:/AsKJnk+0
>>357 そういうこと、50万分割にすれば現状となんらかわらない、
まして今まで灰色だった物が真っ白になり、訴訟問題からも逃げられる・・・
365 :
おくさま戦隊:2006/09/06(水) 14:15:12 ID:OzHYuEI40
366 :
敵対的買収:2006/09/06(水) 14:20:16 ID:7PyTKuMj0
サラ金から金貰ってる議員は誰だ
367 :
赤色巨星:2006/09/06(水) 14:31:36 ID:PUfhIkxX0 BE:436003384-BRZ(1001)
サラ金から金借りてる代議士でもいるんじゃないか?
368 :
終了のお知らせ:2006/09/06(水) 14:38:03 ID:gNDzXiKt0
>こういう時こそ2chのチカラを見せてやろうよ。
無力。100万の抗議メールより10万の政治献金。
つか、2chなんか一般人のblog潰す程度が関の山。
へんな幻想を持つなよ。
369 :
ぐぐれ:2006/09/06(水) 14:58:18 ID:3Cm1Mu2R0
370 :
つ旦:2006/09/06(水) 15:06:13 ID:j+kNRV0D0
>>369みたいなバカがこないだの解散選挙のときに小泉は神だなんだって
無駄に自民祭り上げてたんだろうな
371 :
ひきこもり:2006/09/06(水) 15:37:01 ID:6bdW8Got0
2chで政界進出とか言ってるサイトあるけど、
客観的に見るとちょっとな・・・
372 :
マルチポスト:2006/09/06(水) 15:43:18 ID:gNDzXiKt0
373 :
糞スレ立てるな:2006/09/06(水) 15:43:50 ID:M+0hIuXb0
> 無力。100万の抗議メールより10万の政治献金。
メールで政治家を動かせると思ってるんだから面白いよな。
374 :
急騰:2006/09/06(水) 15:47:24 ID:brCfgwo10
サラ金に金払えない人がどうやって返済金より高い保険料払ってのか気になるな
375 :
むしゃくしゃしてやった:2006/09/06(水) 15:49:49 ID:r/jzXkWU0
第2第3の豊田商事事件が起きる悪寒
376 :
急騰:2006/09/06(水) 15:50:54 ID:NUIiFwth0
利息制限法を改正しないのであれば、今後も請求すれば返金されると思われ
法律が変わったと言って、金貸しがゴネルだろうけど、最近裁判所金貸しに厳しいから大丈夫。
だけど高利貸し氏ね
>>375 >375 名前: むしゃくしゃしてやった
俺か?俺なのか・・・?
378 :
マルチポスト:2006/09/06(水) 15:53:33 ID:gNDzXiKt0
>>373、同意する。永田メール騒動の時、政治家たちがメールと
いうものへの見識が低いことを嘲笑していた連中が2chに多くい
たと思う。それなのに言うことは抗議メールかよ、と。
379 :
よーしパパ:2006/09/06(水) 15:55:07 ID:KIqFSOlA0
役人と業界には癒着がある
○はよく知ってるよ
380 :
少女Q:2006/09/06(水) 15:55:13 ID:mc+EW0kX0
金が入用なら重機でATM壊して回ればいいのに。
381 :
どれ:2006/09/06(水) 15:56:05 ID:OzHYuEI40
>368
>370
>373
じゃあどうすれば良いと思ってんの?意見を聞きたいね。
この件に関して文句を言わない民主党を支持する?
それとも共産党か?
あるいは金利はこのままでOKとか?
金利28%でもいいのか?
382 :
ジサクジエン王国:2006/09/06(水) 15:57:37 ID:Td3cvYgP0
全然意味ねーな。複数から借りればいっしょじゃんw
383 :
無職:2006/09/06(水) 16:04:35 ID:6bdW8Got0
>>381 じゃあ2ch新党でも立ち上げてみればいいんじゃないかな?
2chのチカラとやらで。
すでに挑戦してる人もいるようだけど
384 :
ウプレカス:2006/09/06(水) 16:04:41 ID:gNDzXiKt0
>>381 次の選挙で意思表示だろ。待てないなら、手っ取り早くテロなんて
選択もあるな。
いずれにせよ、圧勝した自民のやってる事は多数の国民の付託があっ
たと見るべき。口当たりの良い言葉に騙されて痛い目あったヤツは
悔しさを忘れずに次の選挙で意思表示しよう。
385 :
あそびにん:2006/09/06(水) 16:06:31 ID:j+kNRV0D0
>>381 アホかお前
なんでサラ金から金借りてるって前提で話を進めてるの
冠婚葬祭で一時的に金欠になったときに仕方なく利用するってのが本来の使い方なんだろうが
これだったら小額で一括返済できるし金利も微々たるものだろ
雪だるまだ自転車だでヒイヒイ言ってる奴って大体がギャンブルかなんかで借金してる俗に言う屑だろ
そんな奴らが何人首くくろうが俺は痛くも痒くもないし 正直どうでもいいよ
あと消去法でしか支持政党を決められない国ってまじで腐ってるよね
386 :
なんと奇遇な!:2006/09/06(水) 16:07:46 ID:M+0hIuXb0
>>381 一般人じゃどうしようもないんじゃないかな。
組織力と資金力と人脈、これがないとダメだよ。
387 :
世界遺産:2006/09/06(水) 16:07:50 ID:kOpRNVzO0 BE:140591693-BRZ(3448)
388 :
ウプレカス:2006/09/06(水) 16:09:28 ID:gNDzXiKt0
>>385 ただ、国民の1/10が年利30%の高利貸し(それも大手数社)に利息を
巻き上げられているわけだ。10%だぞ。
単純に生活に計画性の無いクズの問題と言える数ではないよ。
389 :
ほら吹き:2006/09/06(水) 16:09:36 ID:Ps6xPMRf0 BE:141315473-BRZ(1000)
普通定期預金とかしてるよね。
390 :
あそびにん:2006/09/06(水) 16:10:10 ID:j+kNRV0D0
>>387 サラ金云々について詳しく知ることが社会だってんなら、そんなもん糞ほども知りたくもないね
なに必死になってんのw
391 :
サンバのリズムで:2006/09/06(水) 16:10:40 ID:OzHYuEI40
>384
テロはダメだろw
次の選挙ってもう遅いし。
というか政権交代の可能性が高い民主は反対してないぞ。
392 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 16:10:57 ID:DLmbms360
自民も調子に乗ると痛い目に遭うことを味あわせねば。
パチンコとサラ金と派遣会社から金貰いすぎ
393 :
どれどれ:2006/09/06(水) 16:13:07 ID:EJzN2b4R0
来年の参議院選挙直前に多重債務者集団自決がききめありそうだな
394 :
オホーツク:2006/09/06(水) 16:14:12 ID:OKVAO8oD0
金貸し自体が屑だからなぁ
地獄行きだ
395 :
なまはげ:2006/09/06(水) 16:14:18 ID:K9sL1nbp0
面倒くせぇから共産党に入れるかw
396 :
陸奥:2006/09/06(水) 16:14:54 ID:4Cq11uI00
まあ豪腕の指導者がひとり現れれば。
2chユーザーが支持基盤の政党があったってよかろうと。投票権がもったない。
397 :
ウプレカス:2006/09/06(水) 16:14:56 ID:gNDzXiKt0
>多重債務者集団自決がききめありそうだな
全員で払わない・返済しないほうが効くね。
やつらも借りてやってるわけで。
398 :
しらんがな(´・ω・`):2006/09/06(水) 16:15:26 ID:ryItlOkI0
なあ・・・もういい加減、そろそろ自民陥落運動でもしね・・・?
郵政の時は支持しちゃったけど、もうムカついてきてる。
この問題だけじゃなくて、最近、あいつらやりたい放題で無茶苦茶だろ・・・。
あいつら、ほんと調子こいて国民バカにしてるぞ・・・。
399 :
無職:2006/09/06(水) 16:16:10 ID:6bdW8Got0
>>391 選挙男として立候補すればいいじゃないか。
2chのチカラで当選できるんじゃね?
400 :
どっかんターボ:2006/09/06(水) 16:16:40 ID:gnsWzHMh0
401 :
script:2006/09/06(水) 16:16:44 ID:U8ggKKZR0
9年後にも「貸金業者の経営に与える影響も配慮すべき」とか言い出してさらに9年延長しそう
402 :
猫娘:2006/09/06(水) 16:18:34 ID:Ow4lFDpl0
本当に汚い連中だな。
この国に正義なんて通用しないんだな。
きったねぇ国にしやがって
403 :
どっかんターボ:2006/09/06(水) 16:19:49 ID:gnsWzHMh0
正義(笑)
いつまでそんな物の存在を信じてるんだよ。
404 :
どれ:2006/09/06(水) 16:19:59 ID:qZRn8P3i0
ほんとにチョンは、ろくなことしないよね
金貸しだって日本の国力を奪うためにやってるんだろ
405 :
陸奥:2006/09/06(水) 16:21:46 ID:4Cq11uI00
まずは保守系議員を選挙で強くしてやらんとなぁ。
「ねらーが喜びそうな事いってると間違いなく勝てる」って認識が出来れば
そのまま超党派で政党が立ち上がる筈。
406 :
おにいちゃん:2006/09/06(水) 16:22:09 ID:P2fDdwqR0
郵政の時だけ解散しないで、サラ金解散しろよw
407 :
ウプレカス:2006/09/06(水) 16:23:14 ID:gNDzXiKt0
>まずは保守系議員を選挙で強くしてやらんとなぁ。
逆だろ。落とせよ。
408 :
生まれてきてすいません:2006/09/06(水) 16:25:39 ID:Nzk3aswJO
今は返済しても、利子>元本の順に支払いに当てられているけど
あれ直せよ
409 :
ここでネタレス:2006/09/06(水) 16:26:36 ID:F3GOcTL00
>1年以内の貸し付けについて、28パーセント
貸し付けて1年以上返済が続くと・・・
サラ金「利子含めた金額をお貸ししますので、一度全額返済してください」
410 :
初心者ですが…:2006/09/06(水) 16:27:02 ID:KIqFSOlA0
>>404 業界と繋がってんのはモロに自民の議員だよ
411 :
負け犬:2006/09/06(水) 16:27:49 ID:+s34JDZF0
>>398 >>1 >今の水準に近い高金利を9年間存続させる措置を
>盛り込んだ金融庁による見直し案が提出
>金融庁による見直し案
ここはスルーして自民党陥落運動云々なんて書くのは一体なぜ?
412 :
質疑応答:2006/09/06(水) 16:32:19 ID:Sm7rUlsN0
お前らが金融庁入れよ
413 :
キレる若者:2006/09/06(水) 16:33:12 ID:r7vq6TVz0
>>409 この手口は今も闇金がしていたけど、どのように法律を解釈しようとも無理
414 :
デイトレーダー:2006/09/06(水) 16:34:37 ID:W3qqOAHv0
× サラ金屋に配慮
○ 銀行に配慮
415 :
ガダルカナル:2006/09/06(水) 16:34:50 ID:Rc1HQYQz0
>>373 その100万の選挙権を使えば、政治家ぐらい簡単に動かせるけどな・・
416 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 16:35:58 ID:hnChXMnY0
お前らが吠えた所でまた自民の圧勝は確実ですよ。
417 :
朝日新聞:2006/09/06(水) 16:36:16 ID:ggjSINho0
マトモなヤツは端っからサラ金使わんだろ
418 :
初心者ですが…:2006/09/06(水) 16:36:41 ID:KIqFSOlA0
レスアンカー間違えたからもう一度書いてやる
>>405 業界と繋がってんのはモロに自民の議員だよ
419 :
可愛い奥様:2006/09/06(水) 16:37:11 ID:TSUp9XYi0
自民がどんな大チョンボをやっても
>>19みたいな見解なのか
420 :
質疑応答:2006/09/06(水) 16:37:28 ID:Sm7rUlsN0
>>417 まともな奴よりそうじゃない奴の方が多いんだよ。
421 :
浮動票:2006/09/06(水) 16:37:29 ID:2QQed3q6O
そろそろ強酸の時代?
422 :
無職:2006/09/06(水) 16:38:13 ID:6alG+IPW0
何十万もサラ金を利用するカスがどうなろうと知ったこっちゃないよ
423 :
ガダルカナル:2006/09/06(水) 16:40:03 ID:Rc1HQYQz0
自民党工作員がいっぱいいるスレだな、ここも・・・
424 :
陸奥:2006/09/06(水) 16:40:03 ID:4Cq11uI00
選挙に勝つために特亜におもねる奴がいるなら選挙に勝つために2chユーザーにおもねる奴がいても悪くないだろうと。
突き詰めると民族の価値観の攻防だと思うわけで。
425 :
質疑応答:2006/09/06(水) 16:41:05 ID:Sm7rUlsN0
426 :
世界遺産:2006/09/06(水) 16:41:48 ID:kOpRNVzO0 BE:93729029-BRZ(3448)
せめて軽蔑しよう
それくらいしか出来ないけれど
427 :
ハワイアンセンター:2006/09/06(水) 16:42:12 ID:vjmFflkC0
高利貸し予想以上に強いな。
儲かってるから政治家方面への投資もぬかりなしか。
428 :
あそびにん:2006/09/06(水) 16:43:33 ID:j+kNRV0D0
>>423 工作員というか純粋なバカとネウヨが多い
429 :
可愛い奥様:2006/09/06(水) 16:44:30 ID:TSUp9XYi0
つか、このタイミングで森派の安倍が総理になったら
小泉時代より悲惨な事になるんじゃないのか
430 :
プロ市民:2006/09/06(水) 16:47:42 ID:+PZrYFlIO
後藤田に続く男はおらんのか。
クズ議員死ね。
431 :
猫娘:2006/09/06(水) 16:49:55 ID:51t82hCt0
こんなときこそ民主党!なんだけどな・・・・あれじゃぁな・・・・・
432 :
朝日新聞:2006/09/06(水) 16:50:25 ID:ggjSINho0
フツーにつましく生きてれば、サラ金なんてお世話になる機会、一生ないよな。
正直、無計画で借りたり、ギャンブルにつぎ込むようなヤツを守る法なんて要らないね。
433 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 16:53:55 ID:OVv0sxSvP
今度は共産に入れるつもり
もう共産でいいよ
どっちに転んだって地獄なら変わってみる方が面白い
434 :
天然記念物:2006/09/06(水) 16:55:18 ID:4X1T+8H30
サイタマ朝鮮幼稚園児 はくったくなかった
丶`∀´ クックックッ、李ウンネ先生、アンニョンハセヨ
435 :
陸奥:2006/09/06(水) 16:55:36 ID:4Cq11uI00
勝てない事もないんじゃなかろうか。2chユーザーの対特亜に関しての集束率とか、こりゃなかなか。
悪くない。サインさえ出してくれれば投票する奴も多かろう。
436 :
無職:2006/09/06(水) 16:56:02 ID:6bdW8Got0
437 :
質疑応答:2006/09/06(水) 16:58:44 ID:Sm7rUlsN0
>>433 一票じゃあんまり効果ないから、ちゃんと票の取り纏めしろよ。
なんか2ちゃんって政治体制を大きく変えたいと大口叩くわりには
身の程がしょぼい奴らしかないから見てて面白い。
438 :
司法浪人:2006/09/06(水) 17:00:10 ID:48nVmL0A0
>>432 そう言う馬鹿が金欲しさに犯罪起こしたりすると、普通のやつにもしわ寄せが来る
439 :
ゴキブリ:2006/09/06(水) 17:14:54 ID:zn1uVnJo0
なんとかこの法案だけは潰せないのかな?俺らのような一般市民にもできることってないん?
文句言うだけじゃ始まらないから、何かしたいんだよね。
擁護してる議員ってだれだよ
また利益供与うけてるのか
利権政治家しねよ
441 :
携帯厨:2006/09/06(水) 17:18:36 ID:7ZjptgnQ0
>>439 ∀`)つゲバ棒とヘルメットとプラカード
442 :
ゴキブリ:2006/09/06(水) 17:23:36 ID:zn1uVnJo0
やっぱ打ち壊ししかないか…
443 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 17:24:51 ID:hAFZTnTs0 BE:671703168-2BP(334)
グレーゾーン廃止どころかお墨付きを与えてどうすんだタコ
444 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 17:29:03 ID:HzDCNUC50 BE:274670993-2BP(0)
ニート一揆を起こすべきだな
445 :
総裁:2006/09/06(水) 17:31:58 ID:wGbOF11G0
446 :
ゴキブリ:2006/09/06(水) 17:41:05 ID:zn1uVnJo0
なんとかこれを通そうとしてる馬鹿どもの名前が割れないだろうかねぇ
ほんと天誅くれてやりてぇ
447 :
よい子は真似しちゃだめ:2006/09/06(水) 17:42:42 ID:vnFoWCLC0
アメ公>>チョソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下流自国民
448 :
儲です:2006/09/06(水) 17:47:07 ID:ryItlOkI0
自民工作員いっぱいだな。
前に、武部だか誰だか忘れたが、有名ブロガーと会ってたのTVでやってたからな。
郵政ベタベタな議員達をあぶりだす郵政の時はともかく、
今みたいに、国民なめまくりの、無茶苦茶やりたい放題の自民を支持してる奴らって、
モロに工作員だろ・・・w
449 :
携帯厨:2006/09/06(水) 17:48:23 ID:7ZjptgnQ0
>>448 支持しないから早くお前が自民陥落運動してよ。
成功を心から祈ってるからさ。
450 :
儲です:2006/09/06(水) 17:56:04 ID:ryItlOkI0
>>449 そうやって煽って、自民擁護かよ?www
451 :
携帯厨:2006/09/06(水) 17:57:27 ID:7ZjptgnQ0
>>450 いいや、馬鹿にして煽ることで少しは官僚目指したり、政治家目指したり、
大きな圧力団体作ろうって人が出てくれればなぁと思ってさ。
452 :
ノーチラス:2006/09/06(水) 17:59:02 ID:ZEX26wWL0
良心、道徳、常識を押し殺し、
一心に金を掴みに行く姿勢には美しささえ感じる。
自由民主党万歳!
453 :
頭脳集団:2006/09/06(水) 18:02:48 ID:21i9fI330 BE:1084514898-2BP(10)
自民擁護とか言ってるけど
じゃあお前民主党(笑)
でも支持してんの?
454 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 18:08:11 ID:jEUyOnfW0
中国と北朝鮮をうまく使え
そうすれば活路は開ける
455 :
なんじゃこりゃ。:2006/09/06(水) 18:11:09 ID:ryItlOkI0
>>453 支持も何も、自民がほとんど独裁状態なんだから、
他の党がいいかどうかなんて、やらしてみなくちゃわかんねーよ・・・。
少なくとも、自民が他党よりまし、って言うほどましとも思えんけどね。
まあ、一時期はおれも自民支持してたから、偉そうな事は言えんけど・・・。
他党より売国しない、みたいなので支持してる奴多いと思うけど(オレもそうだったけど)
これまでの経緯見てると、とても信用できんのよ。
靖国でつっぱっても、他の面では、バリバリ中韓に気を使いまくりじゃん・・・。
456 :
メイド:2006/09/06(水) 18:18:41 ID:6bdW8Got0
457 :
ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/06(水) 18:20:43 ID:7ZjptgnQ0
新しく作るより既存の物を乗っ取れ。
458 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 18:24:37 ID:PVQqvTZd0
これはひどい
何も変わっていない
サラ金から金貰ってる族議員は誰だ?
全然意味ねーじゃーん!
全然意味ねーじゃーん!
全然意味ねーじゃーん!
460 :
ソース:俺:2006/09/06(水) 18:28:08 ID:Se6u/n210
俺も次からは試しに民主にでも入れてみるよ。
つーか、自民以外ならどこでも良いや。
461 :
カティーサーク:2006/09/06(水) 18:34:04 ID:ZEX26wWL0
金を出す国民と出さない国民。
どちらの命が重いかは明白です。
マスコミは皇室報道はほどほどにしてこういうことちゃんと報道しろよ。
ひどいぞ、これ。
>>448は正論だと思うが
どうなのよ自民工作員さん
464 :
NG推奨:2006/09/06(水) 18:36:24 ID:gNDzXiKt0
>他の面では、バリバリ中韓に気を使いまくりじゃん・・・。
というより中国・韓国に国民から金と時間を巻き上げて、利益を
差し上げる。奴らからのキックバックでウハウハ。
これが自民の政治家。金丸なんか無刻印の金塊抱えて死んだくら
いだ。そんな金塊は日本では作らないよ。
465 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 18:36:39 ID:jEUyOnfW0
話を総合すると電通が諸悪の根源であるという結論に達する
466 :
ばいきん:2006/09/06(水) 18:40:12 ID:CmwsS3bU0
つか、金利低くなったら、借りまくるバカが増えるだけじゃねーか
467 :
原因不明:2006/09/06(水) 18:48:19 ID:ZhevqBAc0
>>466 審査が厳しくなって返せないアホは借りれなくなるんじゃね?
468 :
円高:2006/09/06(水) 18:53:05 ID:V1I47pxN0
>>451 ねらーなんて煽っても動きゃしないよ。
国T受けてみたいけど、うちの大学じゃ採用されないんだよなぁ。
20人合格して採用2人くらいだもんなぁ。東大じゃないとダメなのか。
469 :
カティーサーク:2006/09/06(水) 18:53:20 ID:ZEX26wWL0
サラ金がつぶれたら誰が将軍様にメロンをお送りするんだ!
よく考えてからものを言え!
470 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 18:55:47 ID:DLmbms360
他所の国なら、サラ金パチンコがあれば大問題になってるはずなんだろうけどなぁ
日本は与党とマスコミが飼いならされてるから無理。
>>468 おれ3年前1次通って官庁訪問したけど、
思ってたほど学歴は気にしてないよ
面接で有能だっていう印象づけられれば
かなりいいところまでいけるはず。
もちろん東大京大が有利なのは間違いないけどネ
472 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 18:57:12 ID:YQzD8xXX0 BE:101355833-BRZ(1012)
これだけサラ金がらみの自殺者多いのに支店が襲撃されたとか聞かないよな?
日本人って大人しすぎるんじゃねーの?
海外じゃそれが怖くてサラ金なんておおっぴらにやってないのにね
473 :
円高:2006/09/06(水) 18:59:25 ID:V1I47pxN0
>>471 どうせ入っても学閥あるだろうし。
俺は国Uか地上狙いで行きます。
474 :
友達できたか?:2006/09/06(水) 19:00:06 ID:2Ve8OpOu0
>>470 2chも飼い慣らされてるじゃんw
まあエリートの経営者ばっかりだからなんだけどねw
475 :
らいでん:2006/09/06(水) 19:03:41 ID:4Cq11uI00
だから、謙虚というか内罰傾向の強い文化の日本人と、やったもん勝ち命で外罰的文化の朝鮮民族の組み合わせは
最悪なわけよ。連中にとってこれ以上ない寄生の宿主。
改正しないでも同じだと思うが。
477 :
ドル安:2006/09/06(水) 19:19:50 ID:V1I47pxN0
この件にかかわらず、お前ら公務員試験突破して中から変えてやろうって気はないのか?
外野から言うだけでもいいけど、ある程度は中にも入らないとな。
479 :
極上生徒会:2006/09/06(水) 19:38:45 ID:3Cm1Mu2R0
>>477 役人は国会議員の犬だからダメだよ
政界に入らなきゃ
480 :
すっぽんぽん:2006/09/06(水) 19:43:09 ID:lXNfMyJb0
個々で活動してるんじゃないの?
ただ圧倒的にバカや周りに流される人の方が多い
481 :
ネット左翼:2006/09/06(水) 20:15:28 ID:1VcD9Wuo0
選挙では一時のムードなどに流されず、自分にとって一番利益になる
人間に票をいれることが大切だよな。
自民が勝つと国民よりも在日が経営している高利貸しに有利な政策が
通ってしまうことがわかった。
高い授業料になったよな。
482 :
転んでも泣かない:2006/09/06(水) 20:21:55 ID:F3Y4pYhK0
483 :
ネット左翼:2006/09/06(水) 20:23:29 ID:1VcD9Wuo0
>>482 自民以外のどれかだろう。自分で選べ。教えてもらってどうする?
484 :
転んでも泣かない:2006/09/06(水) 20:28:30 ID:F3Y4pYhK0
>>483 いや、どこも弱点だらけだろ。自民が一番マシだからこうなってる。
俺も昔は反自民だったが、今の野党のだらしなさを見ていると自民だ。
いったいどこが与党を任せられると言うのか?
それに朝鮮なんて言葉をだしてくるところが胡散臭いな。
自民でなくても駄目なものは駄目なんだつーの。
もちろん政官財の癒着はいい加減にしておかないと、日本が潰れていくような気はしているがね。
川崎市高津区溝口のパチンコ店「エスパス」から「15日に景品交換所に
持ち込まれた景品に偽物が混じっていた」と、高津署に届けがあった。
ホール、景品交換所、景品問屋の三店がまったく違う経営主体という建前の
もと、パチンコ業界は違法性を逃れている。この被害届が景品交換所ではなく
、ホールから届出されていた。景品交換所とホールの関係が証明されたにも
関わらず神奈川県警は捜査、取締りを行っていない。
三店方式。警察行政はもちろん把握している。「ただちに違法とは言えない」
とは「(現在の解釈として)よく調べたら違法」ということの裏返しである。
警察庁が「三店方式は違法だ」などと見解を出せば、実態を知りながら放置し
ていたことの責任は非常に重くなるからだ。
しかし警察庁にはもうひとつの矛盾もある。「三店方式なら合法だ」と言えない
のだ。三店方式が合法なら、極端な話カジノも三店方式でやればいいのであ
る。 8号営業(ゲームセンター)も三店方式で換金が可能になるし、なんでも換
金できるだろう。しかし「三店方式を黙認合法的取扱いにする」のは、ぱちんこ
営業だけなのである。
486 :
質疑応答:2006/09/06(水) 21:18:06 ID:NUIiFwth0
>>485 パチンコもやってる三点式でやったから無罪と主張して、裁判所が三点式の違法を認定したらどうなるんだろう。
487 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 21:24:00 ID:on1XDFbX0
488 :
浮動票:2006/09/06(水) 21:34:38 ID:ZhevqBAc0
>>487 じゃあ三店方式でカジノやっても良いってこと?
489 :
草植え杉:2006/09/06(水) 21:41:23 ID:F3Y4pYhK0
>>488 頑張れ!応援する。
朝鮮人に殺されないようにして、検挙されたら三店方式が合法かどうか
司法でパチンコの違法性を争点にして争え。検挙されなければ、博打の胴元
で大儲で、チェーン展開していく。これだけでもパチンコ業界に打撃を与えられる。
そして、司法で違法になった場合、パチンコを違法だと言うことに追い込める。
これは最高にGJ!朝鮮人に大打撃。
490 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 21:42:11 ID:on1XDFbX0
曖昧な記憶なんで判例チェックしねえとわからん。
素人だから。
491 :
感動した!!:2006/09/06(水) 21:47:48 ID:LH3VQyNk0
もう共産党でいいや
492 :
今北産業:2006/09/06(水) 21:47:28 ID:1VcD9Wuo0
494 :
総裁:2006/09/06(水) 22:01:59 ID:ZhevqBAc0
495 :
VIPでやれ:2006/09/06(水) 22:15:26 ID:5nh+Js3m0
全くダメじゃん
496 :
大物:2006/09/06(水) 22:35:04 ID:vEtHylnI0
497 :
浮動票:2006/09/06(水) 22:43:23 ID:OvqXHRCK0
>>496の記事に恐ろしいことが書いてあるな。
>利息制限法の金利区分を物価上昇に合わせてそれぞれ5倍に
>引き上げることを大筋で合意した。
なんなの、これ????
498 :
ぐぐれ:2006/09/06(水) 22:47:09 ID:lCwTHQXk0
金融庁じゃなくて、サラ金庁って名前変えろや
499 :
ベンジャミン:2006/09/06(水) 22:48:32 ID:SE9FS8aX0
これ絶対金が流れたろ
検察はなにやってんだ
朝鮮玉いれ撲滅キャンペーン実施中!
打ち子(特に生活保護受けてるチョン)を使って出玉感を出し、
後でバイト代を差し引いた全額を回収。同時にマネロン。
更に負け打ち子にガンガン投入させ、客の投入速度を上げさせる。
客は、ほぼ当り抽選なしの台に放置し、遠隔でエサを与えながら、
依存症に落とし入れ、後はMAXで搾取。
依存症者は朝鮮高利貸しから金を借り、更に搾取され、
勝手に生命保険まで掛けられる。自殺者多数。
軽殺はチョンから分け前を貰い、メーカーぐるみの違法賭博機を見逃し、
搾取され過ぎて犯罪に走るしかなくなった「出がらし」人間を回収し、
手柄とするのが仕事。チョン利権がらみで暗殺・隠蔽工作も行っている。
朝鮮人に金を騙し取られに行くのは止めよう・止めさせよう!
501 :
アパレルの女:2006/09/06(水) 23:18:51 ID:D8On09mJ0
;ヾ ヾ ;ヾ ヾ ;ヾ;" ;";ヾ ";ヾ ;;ヾ ;ヾ
"ヾ;";"ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ";; ;ヾ ;ヾ" ;;
"" ;ヾ ;";"ヾ "// ;ヾ ";ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;ヾ
ヾ;\\ ;"ヾ ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ" ; ;;ヾ"
"" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ;....-‐'''""~ ;" ;ヾ ;;ヾ ;ヾ"
;_" ;;;;";ヾ ; ; ;"//;; ;ヾ||ヾ ;ヾ ";
ヾ ;"ヾ ; ;" ;;ヾ 〃"; || "" ;ヾ ;ヾ
ヾ;" ヾ;"i i l;"//,',i><iヽ
;ヾ'|i l l i|/ /゙ /((ノ_リノ))
|ll l | |゛l|/" 〈《(* 々`ノ) 借金300万
|| | ll | |. / U U
| l | ゛ | | | し'⌒∪ もうだめぼ
|||│ |゛| ;
| l | ゛ | | l
|| | ゛ | l |、 ,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,
ノノ 人 ヾ、 ヽ、 ,,, ,,,,
昨夜、1ヶ月ぶりにスロ屋に行った。
北斗SE登場時こってりやられた為自粛していたんだが、面白い現象が自分に起きた。
かつては、休日になると9時に起き10時には缶コーヒー飲みながらスロってた俺。
親父が危篤になったと連絡が入っても、丁度サバ連中だった為、死に目に会えなかった最低の俺。
妹が交通事故起こして、相手が怖いから直ぐに来て欲しいとの訴えを受けたが、ミリゴに5万入れてたから断った冷酷な俺。
別れた女にスロ代借りに行った経験の有る、死ぬほど情け無い俺。
消費者金融大手全制覇して各社から20万枠限界イッパイ9社借り入れ中の俺。
こんな・・・・・・・最低の糞人間のこの俺が・・・・・・・・・・・・!!!
スロ屋に入店し、両替を済ませ、10枚の千円札を持ったまま店内を徘徊し、何も打たずに帰宅した。
糞人間の俺が言うから間違いない。もうスロットは終わりだ。
503 :
三丁目:2006/09/06(水) 23:37:51 ID:vGK6FFte0
グレーシー金利かとオモタ
504 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 23:44:40 ID:YQzD8xXX0 BE:912198299-BRZ(1012)
WBSで横のおっさんが擁護してたぞ
いろいろ擁護側の意見聞くけど全部同じだよなw
・高金利は貸し倒れリスク込みだからしょうがない ←審査厳しくしろよ
・一気に下げると経営が傾く ←お前らキャッシュの内部保留燃やすほど持ってるだろ
だいたいこの2点
もうねぇ、こいつらバカかとアホかかと・・・
505 :
求職活動中:2006/09/06(水) 23:44:56 ID:Qp/9v9450
驚異のグレイシー錬金術
506 :
ひよっこ:2006/09/06(水) 23:47:31 ID:vEtHylnI0
507 :
やらないか:2006/09/07(木) 01:05:00 ID:PAWb91ga0
偽員会館、炎上させるしかないな、もう。
508 :
イーグル:2006/09/07(木) 01:40:17 ID:iDNluWb60
次の選挙で野党になってもらえばいいだけの話。
あまりふざけたことばかりする政党に法律を作らせることはできないよ。
やっぱ政権交代がまったく無いのは不健全だよね。
多重債務者を生まないための保護政策じゃ無くなってるじゃないか。
これじゃ、現状の方が法的に争えて有利だろ
510 :
富裕層:2006/09/07(木) 02:45:44 ID:Jz5YySsT0
サラ金屋ってどうにしたら開業でけんの?
511 :
ワーキングプア:2006/09/07(木) 02:52:05 ID:3UsSANgEO
512 :
ほら吹き:2006/09/07(木) 02:53:19 ID:YQwOQs6A0
何人死ねば改善されるんだ?あ?
513 :
キティホーク:2006/09/07(木) 02:57:08 ID:iDNluWb60
この調子でいけば消費税も15%まで上げられるだろう。
首をしめられるような法案もガンガン国会通過する。
次も与党でいられると思うなよ。
ふざけやがって。
514 :
頭脳集団:2006/09/07(木) 03:17:24 ID:8Qvjt99d0
弱者を救済せざる得ない政治システムを作らないとだめだろうな
一般的な政治システムだとこんな感じで金で何でも解決できてしまう
515 :
空気嫁:2006/09/07(木) 03:28:34 ID:j2wb4aGx0
債務整理や自己破産されたら終わりだし
金利安くしたほうが金貸しにとってもいいと思うんだがなぁ
自殺された方が好都合なのかかなw
516 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 03:47:36 ID:B057fW+q0
自民党の議員の中で、一体誰がサラ金の後押しをしてるの?
そいつの事務所に電話してやらんといけないな。
517 :
紫外線:2006/09/07(木) 04:02:48 ID:IE0JoErR0
ってか、借りなきゃ良いだけの話だろ?
アホは高金利を一生払い続ければ良いんだよ、ゴミw
・・・みたいな事を言う奴がいるけどさ
貧乏人もある程度は普通に生活出来て、自殺者が少ない世の中のほうが楽しいだろ?
なんで頭の弱い人から金を毟り取ろうとするのかねぇ・・・余ってるとこから取れば良いのに
518 :
ここでネタレス:2006/09/07(木) 04:06:56 ID:PW6AnIutO
519 :
急騰:2006/09/07(木) 04:14:39 ID:7LCab66V0
サラ金借りてて長年苦しんでる奴はさっさと弁護士に相談しろ
300万が15万になったつー話もあるから
520 :
オートマ限定:2006/09/07(木) 04:25:06 ID:JHMHjx/B0
521 :
もう我慢できない:2006/09/07(木) 04:58:11 ID:rUd+m3Wb0
グレーゾーン廃止・在日利権全廃・パチンコ(パチスロ)店舗営業禁止を一気に施行したらネ申なんだがなぁ。
522 :
馴れ合い派:2006/09/07(木) 05:15:38 ID:j2wb4aGx0
駅前に巣食うサラ金の看板なども撤去してもらいたいよな
あの糞みてーな看板があるだけで汚らしいイメージになるし
見るだけで吐き気がする
523 :
地方都市では、高いビルはほとんど金融業者だ。:2006/09/07(木) 05:50:53 ID:BhTJOrwS0
金は、
「借り易い所から借りるものではない。」
借りにくい所から借りるのが、自分(借主)はもちろん貸主も守ることになる。
なぜなら、貸主という他人(それも返済能力があるかどうかを見極める能力に優れている)の判断を仰ぐことが出来るためである。
その辺がいい加減で高金利でとにかく金を貸すサラ金からしか金を借りられないということは、それだけ返済(能力)が怪しいということである。
したがって、グレーゾーンをしばらくでも認めるということは、それだけ返済不能者を増やすということである。
何らかの担保が必要なタイプの借金でも、手軽に銀行が実質安い金利で金を貸すだけでだいぶ違う。
(例えば、以前実際にあった定期預金を担保にした借金。
金利は定期預金の金利+0.5%程度で、限度額は定期預金総額の90%(か100万円のどちらか?)だった。
定期預金を崩さずに資金を調達できる。
金利が高い時代は、利用者にとってはかなり有利だった。
借りた金の金利は実質0.5%で、定期預金の残った差額の部分には定期預金の金利がついて増えていく。
今はほぼ0金利なので、我々にはあまりメリットはないが・・・・)
銀行よ、もうそろそろ消費者を苛めるのは止めて、適正な商売しろ。
つぎ込んだ税金は、誰が出したと思っている?
サラ金がのさばるという事は、銀行が「まともに仕事をしていないことの証明」だ。
524 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 08:11:29 ID:2RwjQhna0
525 :
厨房:2006/09/07(木) 08:14:42 ID:IGBdNSMW0
去年サラ金会社は3600人以上の人を殺しました
去年サラ金会社は3600人以上の人を殺しました
去年サラ金会社は3600人以上の人を殺しました
去年サラ金会社は3600人以上の人を殺しました
去年サラ金会社は3600人以上の人を殺しました
去年サラ金会社は3600人以上の人を殺しました
526 :
本能的に長寿タイプ:2006/09/07(木) 08:22:50 ID:qpbEvz610
今朝みのさんが朝ズバでこの件について物凄い正論言ってたよ。
誰かうpお願い!
527 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 08:24:25 ID:2RwjQhna0
経済・生活苦を理由とする自殺者の自殺者総数に占める割合:
平成15年度 34427人中8897人 (25.8%)
平成16年度 32325人中7947人 (24.5%)
平成17年度 32252人中7756人 (24.0%)
自殺者数推移:
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人
平成12年 31,957人 平成13年 31,042人
平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,252人
平成18年 30,000人 (予測)
―――――――――――――――――――
計:29万0,057人 (警察庁生活安全局統計 + 予測)
金融庁:「貸金業制度等に関する懇談会」(第12回会合) 03/10
//www.fsa.go.jp/news/newsj/17/kinyu/20060310-5.pdf
24ページ目:法的債務整理の新受件数の推移 (司法統計年報)
・自己破産: H14年〜H17年 計: 85万2000件
・特定調停: H14年〜H17年 計: 161万件
・個人再生: H14年〜H17年 計: 8万9000件
行方不明者数 101,855人(平成15年度)
変死体 136,092人(平成16年度)
528 :
ヘタレ:2006/09/07(木) 08:24:34 ID:oYEEJguv0
>>526 サラ金の味方している国会議員の名前を晒せって言ってたな
529 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 08:29:58 ID:OsGFQ4gQ0
何時もなら政治家に規制賛否のアンケート採りそうなマスコミがだんまり
大切なスポンサーのサラ金様に不利になるような報道はできないようです
530 :
儲です:2006/09/07(木) 08:32:59 ID:no3SfmAv0
官僚が朝鮮金融に天下りの
飴を用意してもらい
こういう結果になりました、
朝鮮人の根回し、恐るべし!!!
531 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 08:33:48 ID:2RwjQhna0
532 :
ねぎ塩牛タン:2006/09/07(木) 08:36:34 ID:i+ZjC4ND0
当然、グレーゾーン金利税作ってくれるんだよね?
533 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 08:42:18 ID:2RwjQhna0
534 :
草植え杉:2006/09/07(木) 08:46:55 ID:OE+N3ozY0
グレーがお墨付きで白くなっちゃいましたね ってやかましいわ
535 :
うんこたれ蔵:2006/09/07(木) 08:47:34 ID:mu8PP4ir0
この問題はNHKしか報道出来ないんだろうな
情けない
536 :
儲です:2006/09/07(木) 08:49:04 ID:no3SfmAv0
9年塩漬けにしてる間に
骨抜きにしちまうの
丸見えなんだよなあ
537 :
じゅくじゅく水虫:2006/09/07(木) 08:51:35 ID:JHMHjx/B0
グレーゾーン税として利息制限法超過金利を国庫に収監すればOK。
538 :
:2006/09/07(木) 08:52:39 ID:4DYR5con0
サラ金で金借りるな。以上。
539 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 08:53:19 ID:rLjggxcx0
中国で人気の日本人気歌手、実は韓国系
中国の黒竜江日報が発行する生活報11日の報道によると、
日本のトップ歌手山口百恵は韓国人の父をもつ韓国系であると紹介された。
韓国系の芸能人は松山千春、西城秀樹、和田アキコ、美空ひばりらがいる。
日本では芸能界に進出したときの所属事務所の指示に徹底的に従うのが慣例。
したがって元々名前を変える意思がなかった人々の韓国系芸能人も本来の姓名を隠し、
名前を変えて日本人戸籍に登録しなければならなかったと新聞は伝えた。
新聞は韓国血筋の日本芸能人たちが芸能活動に支障が出ないようにと姓名を隠してきたが、
韓流が広がることで彼らの韓国系身分がまた注目を受けているとしている。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78840&servcode=700§code=710
↑
あら日本を代表する人が日本人じゃないのか、こりゃ世界中に知らせないとね認めろよw
540 :
ググレカス:2006/09/07(木) 08:54:50 ID:j6YKjx780
541 :
負け犬:2006/09/07(木) 09:49:15 ID:JHMHjx/B0
542 :
帝国軍:2006/09/07(木) 09:50:31 ID:33eF5pED0
賛成してる議員をガンガン報道しろよ
後藤田頑張れ!
543 :
何か質問ある?:2006/09/07(木) 09:51:46 ID:MUrDqGYP0
>>535 朝ズバでちゃんとやってたぞ
TBS見直したよ
544 :
連邦軍:2006/09/07(木) 10:53:33 ID:33eF5pED0
あげとくか
545 :
4さま:2006/09/07(木) 11:09:13 ID:/gco8kc60
>>517 自分は借りないから関係ない、みたいな意見多いよね
みんながその考えをもってる社会なんて、すごく殺伐とした社会になっちゃう
弱い奴は俺が守ってやる、ぐらいの男気が欲しいよ
546 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 11:20:41 ID:TYH85Mlt0
>>514 無理
政府をいっさいあてにしない組織を作ればべつだが
ハマスのような
547 :
サザンクロス:2006/09/07(木) 11:22:21 ID:9ZnnUDkp0
最悪だな
灰色を白にするってか?
548 :
地震だー:2006/09/07(木) 11:22:38 ID:qAAw+fZL0
自民党が、国民の側に立った政治をしていないということが、さらに明らかになったね。
自民の中の老人の方々は、サラ金からいっぱいお金貰ってるから、
サラ金の味方だろうね。名前公表したら、国民に消されるだろうな。
金利29%ってのは、アリ地獄。
それと、銀行はさんざん国民から金を吸い上げてきて、さらに吸い上げようとしている。
銀行員も刺されないように気をつけたほうが良いよ。
549 :
因果応報:2006/09/07(木) 11:22:44 ID:WxT7jMoM0
>>545 そういう香具師には、朝鮮人の力が強くなることを訴えた方が説得力あるんじゃないかな。
550 :
ワーキングプア:2006/09/07(木) 11:23:38 ID:24NVRr3Y0
551 :
フリーザ様:2006/09/07(木) 11:39:46 ID:Uhql9ZBI0
とりあえず今借りている奴を全員利息制限法に引き戻して計算してから
あらたに借りたい奴に貸せばいいんじゃね?
552 :
友達できたか?:2006/09/07(木) 11:51:29 ID:vYIErUQV0
朝鮮人の高利貸しグループを守ろうとしてる売国議員って誰だよ
何の意味もない改正だな。
554 :
みちのく:2006/09/07(木) 11:54:21 ID:7RQUnJwG0
>>550 こいつらが、朝鮮サラ金の犬に成り下がった売国議員ですか?
555 :
ばいきん:2006/09/07(木) 11:55:26 ID:JHMHjx/B0
消費者金融には監督官庁がないので、業界に甘い規制を示すことによって
監督官庁になることを狙っているとのことです。
監督官庁になれば、自動的に天下り先が大量に確保できる。
官僚の糞さを実感できる出来事ではないですか?
556 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 11:55:44 ID:72o4gNRW0
>>492 ちゃんと警察OBに話通しておかないとだめよん
557 :
ボケナス:2006/09/07(木) 11:57:27 ID:trfAL6sS0
>>553 意味なくないよ
今は裁判すると20%以上払わなくていいのが
改正すると裁判負けます
常識では、こうゆうの改正って言わないもんだけどなw
558 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 11:58:48 ID:72o4gNRW0
糞米が何も言ってこなきゃ
流れは規制だった
559 :
script:2006/09/07(木) 13:02:59 ID:PAWb91ga0
自民、メガバンク、TV局に天誅を!
自民、メガバンク、TV局に天誅を!
自民、メガバンク、TV局に天誅を!
560 :
サンバのリズムで:2006/09/07(木) 13:15:52 ID:qG6bz2Ed0
サラ金の金利を違法にするんじゃなく、サラ金から借りるのを違法にしてしまえばいい。
まあ麻薬みたいなもんだし。
561 :
足軽:2006/09/07(木) 13:40:27 ID:JJDFf4D10
NEWS23あたりで
「金利が安くなっても借りられなくなったら困りますぅ」
っていう市民の声撮ってきてくれないかな
562 :
おくさま戦隊:2006/09/07(木) 14:54:25 ID:JHMHjx/B0
563 :
アパレルの女:2006/09/07(木) 14:57:05 ID:q2ku03c2O
なぜかマスコミも叩かない
564 :
(・∀・):2006/09/07(木) 15:04:27 ID:6M8pkMDe0
今日のロト6も、そういう事なのかな・・・
そういえば長者番付も無くなったんだよね・・・
酷くなる一方だな・・・
565 :
朝刊:2006/09/07(木) 15:16:56 ID:/gco8kc60
今日で決まるんだろ、終わりだね
566 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 15:33:27 ID:2RwjQhna0
___
サラ金| 俺たちの戦いはまだまだこれからだ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
よっしゃ!多重債務で乗り切るぜ!!!!
___ ___
|←闇金| |サラ金|
┗(^o^ )┓  ̄|| ̄  ̄|| ̄
┏┗ 三 || ||
___
アッ! |←闇金|
┏(^o^ )┓  ̄|| ̄
┃┃ ||
(^o^) もう看板ナクナタ…払えないよ返せないよ…
___
←樹海| 看板ミツケタ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
567 :
オホーツク:2006/09/07(木) 15:37:04 ID:j2wb4aGx0
サラ金の経営に与える影響なんか考える必要ないだろ
バカじゃないの
568 :
和尚:2006/09/07(木) 15:58:53 ID:Cmw84E0j0
金融庁はヘタレ
569 :
馴れ合い派:2006/09/07(木) 17:32:28 ID:qAAw+fZL0
サラ金ども、俺に勝手に、生命保険かけるなよ、クズが!!!!!!!!!!!!!
571 :
馴れ合い派:2006/09/07(木) 17:47:12 ID:qAAw+fZL0
9年間は長すぎる。1年あれば立て直せるし、アイデアも浮かぶ。
572 :
初心者ですが…:2006/09/07(木) 17:53:46 ID:/gco8kc60
>>571 9年あれば風化してくる、その間に延長工作するんでしょ
573 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 17:59:00 ID:Ns4nnaAi0
いい加減許せねぇな…。
そもそも普通の家庭なら金の貸し借りは駄目だって教わるものだが。
574 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 18:17:11 ID:KTRnBkUc0
マスゴミ
‖
司法 ⇔ サラ金
‖
政治
日本オワタ\(^o^)/
575 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 18:19:57 ID:Ih5PtiO+0
みのもんたのぶち切れはワラタ
576 :
本能的に長寿タイプ:2006/09/07(木) 18:44:18 ID:994aZ4qY0
灰色のガンダルフが白のガンダルフになって戻ってきたようなもんか
577 :
生まれてきてすいません:2006/09/07(木) 18:45:50 ID:Z7Ax5EoG0
こんな骨抜き案提出しやがったら
自民党には投票しない。
国家国民の繁栄を願っている党とはおもえない。
578 :
馴れ合い派:2006/09/07(木) 18:52:45 ID:KHNqgkAvO
国家はあれど国民は無し。自由民主党でございます。応援お願いします。
579 :
プロ市民:2006/09/07(木) 21:26:11 ID:BOKXRsVI0
↑イヤでつ
580 :
録音テープ:2006/09/07(木) 21:30:06 ID:+MnUT6aq0
グレーゾーン金利の上限の引き下げに反対している議員の政治献金リスト
を公表しろ
581 :
NG推奨:2006/09/07(木) 21:33:20 ID:86F7VLVU0
ヤミ金が跋扈しようが違法金利になりゃ
払わなくてイイだけだろ
さっさと引き下げろよ
582 :
求職活動中:2006/09/07(木) 21:34:38 ID:h+wD0S6z0 BE:261307049-2BP(678)
廃止にしなくてもしてもよかったんだけどな
廃止にしたら今以上に首つる奴増えるんじゃねえか?
583 :
急騰:2006/09/07(木) 21:40:48 ID:v7hE8Npi0
銀行から借りられないからサラ金に走り、サラ金で無理だから闇金に行くんだろ?
銀行が個人に貸すようにすりゃ問題解決。
あわせて闇金を徹底的に摘発しろ。
2割3割でもめたって本質的解決にならんよ。
まあ2割のほうが逆に破綻して闇金に行く奴の数が少なくなるんじゃないかと思うが。
584 :
プロ市民:2006/09/07(木) 21:42:32 ID:BOKXRsVI0
自殺者9000人というのも異常ですが、
その周りの何十万ていう人間が悲しんでいることも忘れないで欲しい。
自民は私利私欲だけで無数の人間を抹殺する政党になってしまったのか?
585 :
なんと奇遇な!:2006/09/07(木) 22:04:04 ID:yksHWKXG0
今日は、結局決まんなかったみたいだね
でも、20%台半ばにしろっていう案もでてるみたい
大丈夫かね・・・
586 :
和尚:2006/09/07(木) 22:09:58 ID:33eF5pED0
587 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 22:14:06 ID:AxjJ0ptM0
こんなアホみたいな金利をまじめに返すのは世界中で日本人だけだぞ
その純粋な心を食い物にする政府と朝鮮人
いつか必ず・・・
588 :
録音テープ:2006/09/07(木) 22:19:23 ID:WTEnqrdH0
今、呆ステでやってる。
589 :
ネット弁慶:2006/09/07(木) 22:20:54 ID:LAFpkVOF0
ウシジマ君upまだかね?
590 :
草刈り機:2006/09/07(木) 22:20:55 ID:2otnyoy/0
後藤田がんがれ
591 :
この先生きのこるには:2006/09/07(木) 22:21:27 ID:qgw7CTu20
笹川、保岡あたりか
592 :
正体不明の凄い奴:2006/09/07(木) 22:21:45 ID:Feii4ALX0
大手銀行がサラ金と提携してる異常な国
593 :
座布団一枚:2006/09/07(木) 22:22:21 ID:qAAw+fZL0
今、報道ステーションでやってるね。
594 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 22:22:39 ID:mMKM9FET0
借金って単利?複利?
595 :
番組の途中ですが田無しです:2006/09/07(木) 22:22:53 ID:GGw1ysei0
裏金工作を暴くんだ。
596 :
ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/07(木) 22:23:24 ID:S5gJJUdbO
闇金は契約時に遡って無効って事にすればOK。
597 :
陸奥:2006/09/07(木) 22:24:09 ID:kEn8HgPS0
原則として個人向け無担保融資を禁止。給与を担保とすること。
無職に無担保融資する場合は複利を廃止すること。
598 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 22:25:25 ID:DN04/ioO0
サラ金で働いてる奴ってなんのために生きてるの?
599 :
こっち見んな:2006/09/07(木) 22:27:36 ID:BOKXRsVI0
598
他に働き口無かったから仕方なくなんちゃう?
600 :
ゆとり世代:2006/09/07(木) 22:27:45 ID:UVGL06v40
NHKでみた感じ、大塚、笹川、金子って議員だったな。
インタビュー受けてたサラ金派。
601 :
番組の途中ですが名無しです ::2006/09/07(木) 22:30:02 ID:SYHBByei0
グレー金利が最高裁で違法判決でて
問題が表面化したから金利引下げ議論していたのに
いつの間にかグレーが特例で合法だお
過払い返還請求もこれで無効だお
サラ金業者も献金もらっている国会議員もこれでホクホクだお
どんどん貧乏人が自殺して死ぬお^^
これからも大企業の味方自民党をよろしくだお^^
602 :
こっち見んな:2006/09/07(木) 22:30:39 ID:BOKXRsVI0
600
金で動く議員ってことだな。氏ね
603 :
じゅくじゅく水虫:2006/09/07(木) 22:33:48 ID:ldyoFgBK0
消費者金融会社の大株主:( ☆ω☆)ノダメリカ人が多いんじゃー!
↓
ダメリカ政府:( ☆ω☆)ノ消費者金融に対する圧力軽減しろやー!
↓
日本政府:( ´D`)ノ9年間の猶予期間作りましたァー♪
↓
消費者金融関連株:(`・∀・´)巻き返し!
↓
国民:(#^ω^)ピキピキ
604 :
ひよっこ:2006/09/07(木) 22:34:24 ID:JHMHjx/B0
605 :
wktk:2006/09/07(木) 22:35:14 ID:awkDGec80
そんなに金利取らなきゃ潰れるっていう業界の論理が意味不明だ
銀行よりも遥かに高い利率でやってるのに
そもそも一番大事なのは
悪徳高利に苦しむ消費者の救済から始まった論議だろ
606 :
ひきこもり:2006/09/07(木) 22:36:15 ID:86F7VLVU0
ヤミ金なんて踏み倒せばいい
サラ金規制に反対する議員晒して降ろせ
607 :
サザンクロス:2006/09/07(木) 22:39:02 ID:iDNluWb60
サラ金派は資金が潤沢でいいねえ!
ダニすなあ。ダニすよお。
608 :
正体不明の凄い奴:2006/09/07(木) 22:40:14 ID:Feii4ALX0
サラ金連中が脅して来たら呼び出してその場でやっちまえよ。
609 :
事務総長:2006/09/07(木) 22:41:01 ID:698UFV9Z0
報ステでやるとは思わなかったw
つーかあっさり一本化だと思ったけどな
こんな分かり易い反対議員が現れるとは思わなんだ
610 :
こっち見んな:2006/09/07(木) 22:41:11 ID:BOKXRsVI0
10時54分からNEWS23でもこの話題を取り上げるらしい。
611 :
代表:2006/09/07(木) 22:41:58 ID:XJZliKcd0
なんだこれ?
またサラ金時代の幕明けじゃないか!
612 :
なんと奇遇な!:2006/09/07(木) 22:43:21 ID:C1EE67ZC0
てか、借りなければ金利がナンボだろうと関係ないじゃん。
613 :
事務総長:2006/09/07(木) 22:47:16 ID:698UFV9Z0
>>612 正論
だが小学生はすっこんでろ
それでも借りなければならないバカ&弱者が存在する
グレーゾーンについては昔から批判的な意見が圧倒的だった
ここまで社会問題化したら見過ごせねーよ
614 :
なんと奇遇な!:2006/09/07(木) 22:54:13 ID:C1EE67ZC0
小学生でも何でも結構だが、グレーゾーンを見直したって多重債務者は多重債務者だ。
615 :
座布団一枚:2006/09/07(木) 22:56:09 ID:qAAw+fZL0
616 :
チラ裏:2006/09/07(木) 22:59:59 ID:rgwOPJeB0
小学生はパチを先に潰せと言っているんだよ
617 :
なにこれ?:2006/09/07(木) 23:00:14 ID:hI/at7oI0
>>610 どうせ一瞬報道だろ。
どうでもいい高専女の殺人事件ばっか。
アホだなぁ〜相変わらずマスゴミは。
アホじゃなくてただ朝鮮人が大好きなだけかw
618 :
うんこたれ蔵:2006/09/07(木) 23:00:47 ID:vx2Oo56K0
グレーゾーン無くして金利低くすれば多重債務者は確実に減るだろう。
雪達磨式に増えるのが問題なんだから。
619 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 23:01:09 ID:uRr+LeTG0
サラ金族は大塚、笹川、金子だな。そのほか誰だ。
こいつら、在日と繋がってんの?
620 :
未確認情報:2006/09/07(木) 23:03:55 ID:zZ5sH1cYO
小泉って都合悪いテーマでは見事に姿消すな。
郵政のときみたいにリーダーシップ発揮してみろっつうのw
621 :
世界遺産:2006/09/07(木) 23:07:09 ID:2otnyoy/0
そういや最近はサラ金のCMが気持ち減ったような気がする
622 :
サンバのリズムで:2006/09/07(木) 23:09:22 ID:oGBtOk720
こういう問題こそとりあげてもりあげるのが、2chだろ!!!!!
623 :
オゾン層:2006/09/07(木) 23:10:58 ID:hDnqGD3j0
>>621 自粛してるだろ?四月ごろから
それでも多いけど
624 :
fushianasan:2006/09/07(木) 23:11:19 ID:698UFV9Z0
>>619 後藤田もグレーだ
グレーゾーン撤廃に反対してた記憶あるし
今回の辞任劇も茶番臭がプンプンだ
上手いこと逃げやがった印象
625 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 23:12:06 ID:uRr+LeTG0
とりたての録音テープ聞くと虫唾が走る。
自殺者の家族にまで追い詰め、保険金を受け取るため容赦もない。
同じ日本人(在日か?)として許せん。
サラ金関係者全員死ね。アコムも武富士もレイクもアイフルもプロミスも、
ここの住人でサラ金に勤めるヤツら、家族親戚がサラ金の社員のヤツら全員死ね。
626 :
wktk:2006/09/07(木) 23:14:05 ID:Aw0tqjog0
でもさ、金貸しって金を血に例えると心臓みたいなもんだから
金貸しの揚げる利益が日本に反映されるなら良いんじゃないか?
海外への資金流出は問題だ。
627 :
ゆとり教育:2006/09/07(木) 23:16:24 ID:BOKXRsVI0
617
一瞬で終わったな
628 :
ちゃちゃ:2006/09/07(木) 23:16:54 ID:Fos3dwsK0 BE:335607899-2BP(110)
やった!!!これで俺のSBI株も安泰だわ!!!
629 :
忍者:2006/09/07(木) 23:19:22 ID:bkFdDGa60
自民党終わってるなあ。
一度政権交代しないとだめだわ。
630 :
ゆとり教育:2006/09/07(木) 23:20:35 ID:BOKXRsVI0
628
株価暴落で多重へようこそ
631 :
2ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/07(木) 23:21:38 ID:HjugiHhG0
632 :
マジレス怪人:2006/09/07(木) 23:22:47 ID:9OE6O0va0
下っ端の朝鮮金融にも資金を出してる『日本の銀行』が、金利引き下げで
業者に飛ばれたらその分焦げ付いてしまうからか。
要するに明るみに出したくない裏世界をこういう形で認知したんだね。
633 :
ちゃちゃ:2006/09/07(木) 23:27:46 ID:Fos3dwsK0 BE:33147124-2BP(110)
そもそもサラ金業者の貸し倒れ率って8%とかそんなんでしょ?
それ以外のやつらはちゃんと返済してんだから
たった8%のためにわざわざ法律改正すること自体が間違ってる
634 :
座布団一枚:2006/09/07(木) 23:28:15 ID:ylWKcGIg0
>>515 例えば100人に10万貸したとしよう。
その100人が完済されても困るらしい。
だから破産しても、余程のことが無い限り
異議は出さないし。
635 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 23:29:06 ID:2LqPWfPB0
>>630 おまいさんはアンカー(
>>630←こういうの)くらい付けろよ。見づらくてしょうがないじゃないか。
636 :
fushianasan:2006/09/07(木) 23:29:39 ID:698UFV9Z0
>>629 それは間違い
選挙に赴き、我慢強く自浄作用を期待するしかない
細川・小沢政権〜社会党村山政権時代はもっと酷かった
売国が一気に加速したのもこの時期
637 :
可愛い奥様:2006/09/07(木) 23:29:53 ID:JHMHjx/B0
>>632 そうだ。
バブル時代に暴力団や演歌歌手に過剰融資していたのが、
今は銀行が貸金業者に46兆も貸している。
これらは近未来、将来不良債権化するだろう。
638 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/07(木) 23:30:44 ID:LmcVrfF50
次の選挙共産党に入れるわ
安倍には悪いが、一度自民も民主もガツンとされなきゃわからんだろ
639 :
fushianasan:2006/09/07(木) 23:33:04 ID:698UFV9Z0
>>633 家を盗られたり生命保険で完済した奴らは一応完済ってことになるからなw
640 :
サンバのリズムで:2006/09/07(木) 23:37:58 ID:oGBtOk720
あのさあ、生命保険かけられた債務者の10人に一人はサラ金業者に自殺に追い込まれてるんだろ
ありえねえだろ。そんな会社が世の中にあってテレビでCMまで流してるって。
どうなってんだよ日本は
641 :
ちゃちゃ:2006/09/07(木) 23:39:52 ID:Fos3dwsK0 BE:198878786-2BP(110)
>>639 それで済んでんなら何にも問題ないじゃん。
マイナスがゼロになっただけだし。
そもそもそういうやつらが20%という低金利でお金を借りれるわけないし、
上限金利を下げたところで何の解決にもなんないよ。
642 :
マジレス怪人:2006/09/07(木) 23:40:21 ID:9OE6O0va0
>>637 銀行は高金利で朝鮮金融に金を貸してるわけじゃないから
現状だとどっちも甘すぎる汁を吸っていて、困るのは借りてる奴ら。
仮に銀行が5%で貸したとしても、朝鮮屋が下っ端から20%も取れば
アコムとかプロミスとかなら経営が行き詰まるとは思えんな。
銀行から借りられないような街金に貸してる融資分は
どっかで行き詰まりそうな気もするけど、こんなとこまで面倒見るなと。
643 :
サンバのリズムで:2006/09/07(木) 23:43:17 ID:oGBtOk720
自民党のだれにメールおくればいいのよ?
応援メールと氏ねメール
644 :
ぐぐれ:2006/09/07(木) 23:44:00 ID:wT/yLc6M0
消費者金融のCMに出てしまう女優、アイドルはその時点で問題外になるっていう
風潮がネットから生まれるといいんだけどね。
実際そういうCMに出てる奴って、事務所からして異常な出世欲っていうか…あるだろ
645 :
可愛い奥様:2006/09/07(木) 23:48:53 ID:JHMHjx/B0
>>642 銀行がサラ金に5%〜10%で貸せば、預金者に利息が還元できるのに
しないのは、役員を送り込んでいるからか?サラ株を買ったり。女をあてがわれたり?
銀行がサラに高利で貸せば、総量規制になり多重債務が減るのにしないのは、
何かメリットがあるんだろうな。どす黒い。
646 :
やらないか:2006/09/08(金) 00:05:00 ID:br0ES+mg0
結局、一番ハラグロいのは、このご時世に
過去最高益とか出しちゃってる大手銀行?
647 :
ニュータイプ:2006/09/08(金) 00:10:40 ID:IYdKCXlg0
648 :
ソース:俺:2006/09/08(金) 00:11:55 ID:wCp++loq0
みんなでいっせいに金借りて踏み倒すOFF
649 :
じゅくじゅく水虫:2006/09/08(金) 00:24:23 ID:2Hf9IB4H0
これニュースでどれくらい取り上げてるの?
650 :
総裁:2006/09/08(金) 00:33:46 ID:6lpfgJcb0
いいんじゃないか
グレーゾーンのない事を全面に出すサラ金が出てくる
↓
糞客は審査で落ちる
↓
グレーゾーンのあるサラ金に集まる
↓
糞サラ金は糞客まみれ
651 :
感動した!!:2006/09/08(金) 02:12:36 ID://esnLPA0
国か自治体が低金利で貸してたとおもうんだけど、あれを拡大するとか無理なの?
中には生活保護対象になる人もいるだろうし。
何でもかんでも規制緩和すればいいって物じゃないよね。
いっそのこと、サラ金禁止にしちゃえばいいのに。
貧乏人を増やしたのも政府なんだし、セーフティーネットを削減する方向で話進めてるけど、
責任持つべきだと思う。
652 :
派遣社員:2006/09/08(金) 05:46:28 ID:BkD9RYjO0
TBS 朝ズバで特集。サラ議員?も出演予定か、
まもなく!このあとすぐ!
653 :
癒し系魔法少女:2006/09/08(金) 06:46:51 ID:EPaHebfvO
帰化や在に食い殺されている日本人を救わず放置している
コンドームを使用する知識も学ばせず
穴のあいたゴムにしてポーズだけ
同じ顔でも日本語喋れないアーミルックの奴は職質スルー
でも日本人漫画家は逮捕
日本人9割以上なはずなのにナメられすぎ
654 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 08:22:55 ID:cRXN1y/M0
みのがんばってるな
655 :
ねこ大好き:2006/09/08(金) 08:25:09 ID:0uiHRSzn0
いきなり交通事故の例え話から入ったこの保男かって奴はあれだな、ゴーストシープだろ
656 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 08:25:24 ID:M+8pC8Ls0
政治家や金融庁の案の方がまともだね。
マスコミはくだらないことで国民を煽って文句言っているだけ。
657 :
不沈空母:2006/09/08(金) 08:26:17 ID:A547O1wp0
> しかし、貸金業者の経営に与える影響も配慮すべきだという意見があることから
貸金業者の経営が成り立っちゃってる事自体が問題なんじゃねえの?
全部潰すのが目的だろ、駅前通りのあの惨状を何とかしようってのが今回の金利改正の目的じゃねえの?
何やってんだよ自民党・・・
659 :
GJ!:2006/09/08(金) 08:28:02 ID:JIHQIlh30
朝ズバ見てたんだが、反対派の議員の言ってる意味がさっぱり分からなかった
誰か教えてくれ
660 :
富裕層:2006/09/08(金) 08:30:24 ID:0XQKC/mT0
軽い気持ちで借りられるかのごとくな宣伝禁止さえすればどうだっていい
661 :
陸奥:2006/09/08(金) 08:30:29 ID:WH0xfaEg0 BE:90853643-2BP(224)
金借りて自殺する奴には、普通の主婦が多いのも事実
しかもその借り入れ理由はパチ・スロ資金www
政府はパチ屋を撲滅するのに力を入れろ
662 :
<丶`∀´>:2006/09/08(金) 08:31:56 ID:lG1O5s2L0
不法入国した中国人にサラ金使わせて
踏み倒してもらう。特ァ同士の内ゲバなら
全然無問題だし。
663 :
早速飽きた:2006/09/08(金) 08:33:28 ID:Jkfiy3ChO
工作員がまぎれこんでるな
664 :
初心者ですが…:2006/09/08(金) 08:34:47 ID:7EA5Cmwx0
これはなんとかしなきゃならない 打倒保岡・金子
665 :
いらね:2006/09/08(金) 08:35:58 ID:cRXN1y/M0
>>659 僕は金もらってます、だからすぐに金利をさげたらだめです
666 :
勘弁してくださぃ:2006/09/08(金) 08:37:32 ID:hnUtEvT00
667 :
もう秋田:2006/09/08(金) 08:42:23 ID:Yq2SP/sQ0
金の貸し借り継続させんとやってけない状態ってやっぱイビツだと思うぜ
それが経済だとか言われちゃえばハァ左様ですかとしか言えないが
668 :
国選弁護士:2006/09/08(金) 08:46:10 ID:3AJgFUN00
サラ金議員は
今後徹底的にさらすからな
旧時代的な汚いやり方が通用しないことをおもいしらせてやる。
669 :
勘弁してくださぃ:2006/09/08(金) 08:47:36 ID:I8HFWBcP0
破産制度を潰して保険金殺人を容認してるようなもんだ
670 :
勘弁してくださぃ:2006/09/08(金) 08:52:58 ID:I8HFWBcP0
ライブドアと村上ファンドの時間外取引は即潰して破綻状態に追い込んだくせにな
671 :
黄色葡萄球菌:2006/09/08(金) 09:26:41 ID:YFyMgMUO0
借りても返す必要無いよ。 貸してるほうが犯罪集団なんだから堂々と盗めば良い。
672 :
テポドン:2006/09/08(金) 09:27:17 ID:H5YPP9jQ0
米フォーブスが「日本の富豪40人」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060609AT2M0902509062006.html 2. Yasuo Takei 武富士 (貸金) 56億ドル
3. Kunio Busujima SANKYO (パチンコ) 54億ドル
9. Kinoshita Brothers アコム (貸金)
12 Yoshitaka Fukuda アイフル (貸金) 28億ドル
17 Ryoichi Jinnai プロミス (貸金) 17.5億ドル
19. Kazuo Okada アルゼ (パチンコ)
21. Kenshin Oshima 商工ファンド (貸金) 27. Hajime Satomi Sammy (パチンコ)
28. Han Chang-Woo マルハン (パチンコ) 30. Masakazu Shiiki 三洋信販 (貸金)
37. Yoji Sato ダイナム (パチンコ) 39. Kenkichi Nakajima 平和 (パチンコ)
これが美しい国です
673 :
ばいきん:2006/09/08(金) 10:08:15 ID:BkD9RYjO0
確認はしていませんが、以下のような書き込みを発見。
真実なら津島氏を応援しよう。
>後藤田前政務官以外にも津島派会長の津島雄二元厚生大臣もグレーゾーン金利を
>猶予期間をおかずに廃止するべきとnhkでコメントしてました。
http://www.tsushimaweb.jp/
674 :
ヘタレ:2006/09/08(金) 10:11:13 ID:HO3jRAQ60
>>673 津島は厚生大臣の頃、準看問題で準看存続させたがった医師会にベッタリだった希ガス。
675 :
癒し系魔法少女:2006/09/08(金) 11:11:09 ID:BkD9RYjO0
2006年9月8日(金)「しんぶん赤旗」 サラ金業界 政界工作 自民23氏からパーティー券 金利下げ阻止狙う
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-08/2006090801_02_0.html 収支報告書によると、全政連はパーティー券購入などにあてる「渉外費」に、計約1217万円を支出。
自民党議員23人(提供当時。現在は現職が自民18人、国民新1人、落選・引退計4人)と自民党の
五派閥などにパーティー券代を提供していました。
(中略)
全政連はこのほか、民主党にパーティー券代20万円を提供。
>公明党機関紙を計約109万円分も購入していました。
>公明党機関紙を計約109万円分も購入していました。 ← 聖なる教えですね
>公明党機関紙を計約109万円分も購入していました。
----
■全政連がパーティー券を購入した主な自民党議員・派閥
(単位:万円)
甘利 明 30
柳沢 伯夫 20
竹本 直一 18
根本 匠 12
柴山 昌彦 10
西川 公也 10
山 崎 派 40
伊 吹 派 20
高 村 派 20
森 派 20
丹羽・古賀派 16
676 :
儲です:2006/09/08(金) 11:16:32 ID:TKYymRAZ0
朝鮮高利貸のCMやめろ
677 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 11:34:22 ID:UUFpw8My0
おまえらはいまさら政府になにを期待しているのだ
政府を必要としないすべて自分たちだけで助け合いできる
政権を取る以前のハマスのような組織を作ることのほうがてっとりばやいぞ
678 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 11:39:21 ID:apA05+1o0
これは予想外だったw
自己破産者減らすのが目的なのにこれじゃあへらねぇじゃんw
679 :
前歯に青のり:2006/09/08(金) 11:41:03 ID:4TD9EmNN0
マスコミには広告料としていくらでも金をバラまけるからなあ・・・
どこのTV局も、たいした問題じゃないよみたいな感じで淡々とニュースを伝えるだけなのがムカツク。
680 :
4さま:2006/09/08(金) 11:47:59 ID:Yhp73SHy0
法改正するなら今まで払いすぎた分を法定利息に従い業者自ら返すのが筋だと思う
金利だけ上げたらその権利すら奪われる
681 :
マルチポスト:2006/09/08(金) 12:35:40 ID:7NaT1syC0
682 :
よーしパパ:2006/09/08(金) 15:23:45 ID:F/iOjdDX0
683 :
B級アイドル:2006/09/08(金) 15:28:44 ID:lWzdsYtm0
多めに出してちょっと引き下げる
5年が3年で何がどうなんだっつうの
684 :
ハロワ池:2006/09/08(金) 15:29:47 ID:xnBrPVKV0
やり方が大阪人の値切りと一緒だなw
685 :
マスター:2006/09/08(金) 15:31:15 ID:/g5DYPKa0
686 :
無職:2006/09/08(金) 15:31:27 ID:1QMHUiHG0
★これが後藤田くん
・人権擁護法案に大賛成
・靖国参拝に絶対反対
・グレゾーン金利廃止に反対
・たとえ何人の日本人が拉致されても、北朝鮮への経済制裁に反対
687 :
終了のお知らせ:2006/09/08(金) 15:34:11 ID:9BJAcG0h0
ああ、あのCMの異常な金利はこれだったのか
グレーゾーン廃止になったのにおかしいなって思っていたら
市ね
688 :
転んでも泣かない:2006/09/08(金) 15:36:16 ID:eyb0MFSb0
テレビでサラ金擁護広告塔やってる
保岡興治
こいつは確定
そろそろ国賊リスト作らないとな
689 :
儲です:2006/09/08(金) 15:47:55 ID:ga2fDs660
貸し手側の救済処置ばっかだな
借り手側の救済処置が目的だったのに話をすり替えるなよ
690 :
本能的に長寿タイプ:2006/09/08(金) 16:00:45 ID:1QMHUiHG0
★これが後藤田くん
・グレゾーン金利廃止に反対 サラ金の味方
↓
・ネットで批判が噴出
↓
・突然、グレゾーン金利廃止賛成に寝返る ← 今ココ
691 :
自己解決しました:2006/09/08(金) 20:26:52 ID:e4wUXb9s0
共産党
692 :
徒歩十分:2006/09/08(金) 20:30:29 ID:PjfFkEep0
みのでガス抜いてんじゃねーぞ おめーら
693 :
山城:2006/09/08(金) 20:35:44 ID:F5V5hKobO
シネってことか
694 :
桃色猥星:2006/09/08(金) 20:50:05 ID:kx7TRlv50
高利貸しから献金貰ってる売国政治家を晒せよマスゴミ
あ、マスゴミも高利貸しがスポンサーだからムリか
695 :
東海:2006/09/08(金) 21:43:26 ID:Xgk5bsLm0
サラ金族議員
金子一義
西川公也
保岡興冶
続く
696 :
徒歩十分:2006/09/08(金) 21:53:55 ID:IYdKCXlg0
>>685 ヤミ金に走るような奴は
勝手に自滅すりゃいいのにな。
何甘い事言ってるんだ金子議員はw
697 :
にしこり:2006/09/08(金) 22:53:59 ID:WKCAOEl50
見っ直そう〜 見直そう (フフー!)
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
( 二つ ( 二つ ( 二つ
\./ /、 \./ /、 \./ /、
∪`J ∪`J ∪`J
グレーゾーンを見直そう サラ金業者を見直そう (サァ) 撤廃だ 根絶だ♪
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
\\ シャバダバダバダヌルポ゙バダバー //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
< ´`∀´.】> ( ´`∀´.】> ( ´`∀´.】> < あ、もしもし、政治献金は足りないニダ?
( ノ ( ノ ( ノ
(l|i´Д`) 。o0( 見直さなきゃなぁ… ) ♪電話ピポパポ ヘタレ金融庁
698 :
終了のお知らせ:2006/09/08(金) 22:56:35 ID:8RwrH0cm0
本当の悪は善人面してサラ金操ってるメガバンクだろ
699 :
天然記念物:2006/09/08(金) 23:00:31 ID:F5V5hKobO
議員は高給だから所詮消費税が上がろうがサラ金の被害にあう奴がいようが関係ないってのが本音
結局議員は日本を変えたいが為に立候補してる奴はいないに等しい。
みんな高額の金の為にやってるだけ
国民を食い物にしてるだけだよ!
700 :
オゾン層:2006/09/08(金) 23:25:00 ID:Qc0A6veq0
701 :
仏像:2006/09/08(金) 23:26:15 ID:lSLjoH520
朝鮮高利貸しは金融利権森派の重要な金づるだからな
702 :
何か質問ある?:2006/09/08(金) 23:31:22 ID:13HEBFgb0
与謝野が金融庁の案と自分の言いたい事はほぼ一緒って
言い出したのには驚いたね。あれだけ威勢良く批判してたのに
703 :
惑星衝突:2006/09/08(金) 23:32:08 ID:188gR5fy0
今後は裁判しても取り返せなくなるってことかよ!
犯罪者に合わせて法律を変えるなんてどうかしてる!
704 :
要は…:2006/09/08(金) 23:42:17 ID:B4U2FdSxO
三社まで借りれるなら、例えば今迄みたいに一社で50万は借りれないけど、三社合計50万ならOKって事?
705 :
オゾン層:2006/09/08(金) 23:45:09 ID:Qc0A6veq0
>>704 一社50万、三社150万てことだろう
なんの規制にもなっていない
706 :
ガダルカナル:2006/09/08(金) 23:46:04 ID:Dp/v18I50
今までグレーゾーンだったのが、
法的にOKになっちまったんじゃ本末転倒だろ。
707 :
惑星衝突:2006/09/08(金) 23:47:11 ID:188gR5fy0
むしろ規制が緩和されたんだろ
今までは利息制限法のおかげで
20%以上の利息は裁判で無効に
できたけど、それができなくなる
与謝野はサラ金の手先だったわけだ
708 :
国土交通省:2006/09/08(金) 23:51:15 ID:TfYDKoE00
改正って、いつもこんな展開だな
なんのことはないサラ金の裁判対策しただけじゃん
709 :
イケメン:2006/09/08(金) 23:56:46 ID:D0L2DmHqO
今回の法改正は、過払い返却を合法的に却下する為の法改正でつ。
決して消費者の為では有りません。…でok?
710 :
日本共産党大好きさん:2006/09/09(土) 00:09:17 ID:O8bk+jUB0
こんなんじゃそのうち暴力団の存在をも合法化とするんじゃないですかね。
711 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 00:11:01 ID:bVVCv7SE0
712 :
大将:2006/09/09(土) 00:12:28 ID:dT+Aa4K90
過払い請求するなら今のうちって事か?
713 :
番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 00:12:34 ID:T8EaYTQJ0 BE:85806162-BRZ(1356)
与謝野を叩けばホコリでまくりだろうが、それ以上にズブズブで叩けない民主党ワロタ
共産突撃しろよ
714 :
コロケ:2006/09/09(土) 00:15:35 ID:/LRa2ueX0
いわゆるグレーゾーン金利など規制強化の論議の渦中にある消費者金融業界が
パーティー券購入額を年々増やし、政界工作を強めていることが、
05年の政治資金収支報告書や業界の内部資料で分かった。
業界団体でつくる全国貸金業政治連盟のパーティー券購入を中心とする「渉外費」は
04年に966万円だったが、05年は1216万円。さらに、06年予算で1400万円を計上しており、
「業界への理解者を増やすため、政権政党を中心に野党にも協力していく」としている。
同連盟の収支報告書によると、05年のパーティー券購入者は、自民22人、国民新党1人
(昨年の衆院選落選・引退者含む)で、1人あたり30万〜6万円。
政党や派閥のパーティー券も購入している。04年の自民10人、民主2人に比べ、人数・金額ともアップした。
消費者金融のグレーゾーン金利を巡っては、業界側の要望に沿った少額・短期貸し付けに特例金利を
認める措置の導入が浮上している。20人中15人は「党の関係部会の結果を受けて判断する」
(中川秀直自民党政調会長の事務所)などと賛否を明言しなかった。
特例金利反対と明言したのは、金融庁政務官を辞任した後藤田正純衆院議員(自民)、
高村正彦元外相(同)と峰崎直樹参院議員(民主)、古川元久衆院議員(同)の4人。
逆に西野陽衆院議員(自民)は「例外措置はやむを得ない」と答えた。
一方、若林正俊参院議員(自民)の事務局はすべての質問に「コメントする必要はない」とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060908-00000055-mai-soci
715 :
コロケ:2006/09/09(土) 00:30:47 ID:/LRa2ueX0
あげ
パー券って昔のツッパリみたいだな
717 :
ハロワ池:2006/09/09(土) 01:17:14 ID:phpDcUyD0
718 :
猫娘: