【サヨ脂肪】支那派遣軍司令官「四、五万に上る大殺戮は事実」:新資料

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 14:02:16 ID:8HHxq0lh0 BE:91910232-BRZ(5001) ポイント特典
「現代歴史学と南京事件」(笠原/吉田編著、柏書房、2006年)の12頁、
「総論 現代歴史学と南京事件(笠原十九司、吉田裕」より引用。

1954年6月に厚生省引揚援護局が作成したこの記録、「岡村寧次大将陣中感想録」
(靖国楷行文庫所蔵)には、38年7月13日のこととして、次のような記述がある。

中支戦場到着後先遣の宮崎参謀、中支派遣軍特務部長原田少将、
杭州機関長萩原中佐等より聴取する所に依れは従来派遣軍第一線は給養困難を
名として俘虜の多くは之を殺すの悪弊あり、南京攻略戦に於て約四、五万に上る大殺戮、
市民に対する掠奪、強姦多数なりしは事実なるか如し。

なお、この記録の表紙には、「一切転載並公表を禁ず」とのただし書きが付されている。

http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20060701

たとえば一月二日南京に入った阿南人事局長一行が中島師団長をなじると、
『捕虜を殺すくらいなんだ』(稲田正純氏談)と反論されているし、

四日にやってきた青木企画院次長一行に、やはり中島が平然と、『略奪、強姦は軍の常だよ』
と語るので、文官の手前、恥ずかしくなった、と案内役の岡田芳政大尉は回想している。

(秦郁彦「南京事件」P.174)

中島師団長にとっては捕虜殺害も略奪・強姦も「異常ではない行為」と認識されていたようだ。

http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20060719/p3
2そんなばなな:2006/09/05(火) 14:03:49 ID:RTKCQOcp0

('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
3キレる若者:2006/09/05(火) 14:10:22 ID:Y4W7IPrQ0
15年戦争の日本軍はクリミア戦争くらいの時代の軍隊倫理だったのかな。
4番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 14:11:19 ID:o06HVALG0
ってこの人戦後シナの捕虜で洗脳された人じゃん
5ф 九十七式ヘタレリーマン ф:2006/09/05(火) 14:12:42 ID:oI1s1QT70
便衣兵改め便意兵
6黒歴史:2006/09/05(火) 14:12:52 ID:OJjPy+k50
中帰連の人でも4、5万って言ってるんだから本当は1、2万ぐらいなんじゃね?
7財務省:2006/09/05(火) 14:13:51 ID:DvAD5vfz0
ウヨ脂肪じゃないか?これ
8番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 14:18:10 ID:MdDnq3wj0
>>4
殺さないで開放してくれるなんて何て中国人は心が広いんだ( ;∀;) カンドーシタ
っていうやつだろ。朝日と同じ症状だ。
9オワタ:2006/09/05(火) 14:18:25 ID:VK0rYN0OO
市民じゃなくて捕虜じゃん

この手の証拠はそもそも信用できんが
10空気嫁:2006/09/05(火) 14:20:51 ID:fefSVVmG0
30万とやらの証拠もってこい
11記者会見:2006/09/05(火) 14:21:45 ID:/Q+OyGF3O
ウヨサヨ死亡かな。
まあ戦争なんだし、ありがち。むしろ虐殺の無い戦争を聞いたこと無いよ。
中国側にも心当たりあるだろ。
12おにいちゃん:2006/09/05(火) 14:23:19 ID:pH6AFnkA0
南京中虐殺に改めるべき
13法案成立:2006/09/05(火) 14:30:07 ID:+GvN+vme0
また中帰連か。
14みどり:2006/09/05(火) 14:40:42 ID:PEQfmecI0
俺の中では、2万人説でほぼ固まっちまってるんだが
ウヨでもサヨでもかまわんから覆してみてくれんかね
15黒歴史:2006/09/05(火) 14:45:02 ID:c6TYophr0
今の不法滞在シナ人見れば
どっちの軍隊が酷かったかなんてすぐ分かりそうなもんだろ
16北海
日本軍資料:数千〜5万

中国側調査:15万
中国政府:30万

この差は如何に。。。