【酒屋アボーン?】<酒類販売自由化>コンビニなどは拡大の構え 酒屋は淘汰?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼632
http://excite.co.jp/News/economy/20060901192200/20060902M20.048.html

中小の酒屋を保護してきた酒類販売の地域規制が1日
撤廃され、酒の販売が自由化された。
コンビニエンスストアやドラッグストアなど小売りチェーン店は大手を中心に
酒類販売を拡大させる構えだが
個人経営の酒屋を中心に淘汰(とうた)も進みそうだ。
2無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/09/03(日) 08:26:32 ID:0t4gbniI0
コンビニの酒たけえ
3番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 08:26:55 ID:1OxcXTeS0
コンビニの酒たけえ
4番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 08:27:04 ID:+Qr/VzVL0 BE:714809096-BRZ(3344)
コンビニの酒たけえ
5コロケ:2006/09/03(日) 08:27:21 ID:uvpRRUGO0 BE:69741476-2BP(340)
コンビニの酒たけえ
6あそびにん:2006/09/03(日) 08:27:22 ID:BxnLqdlW0 BE:109111542-2BP(228)
↓酒屋が一言
7コロケ:2006/09/03(日) 08:28:05 ID:uvpRRUGO0 BE:69741667-2BP(340)
↑コンビニの酒たけえ
8サーファー:2006/09/03(日) 08:28:37 ID:XJeoo30A0
ドンキで買ってますが
9アカアシクワガタ:2006/09/03(日) 08:28:43 ID:kiEHG5Qu0
もう既に淘汰終わってるじゃねえか
10番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 08:29:12 ID:M8TFxel+0
酒屋は酒の知識とか、客の好みを把握して顧客が離れないようにするとかで差別化を計るしかないな
11こっち見んな:2006/09/03(日) 08:29:13 ID:ACK1TxrE0
リカマンとか言う所がやすくていいぜ。
12ネット右翼:2006/09/03(日) 08:30:04 ID:4G/XmUaCO
もうつぶれまくり
13今夜が山田:2006/09/03(日) 08:30:06 ID:mlQ/wr690
飲み屋相手でがんばっていくしかないな
14しらんがな(´・ω・`):2006/09/03(日) 08:30:08 ID:k1eXtMUV0
たばこの自由価格販売はまだ??
15正体不明の凄い奴:2006/09/03(日) 08:30:21 ID:tBDP/MPO0
これは歓迎なんだけど、友達の家が酒屋をやってるから素直に喜べない。
それでなくても儲からない商売だって言ってたし。
個性を際立たせた酒屋なんて、そんなに必要ないし、どうやって生き残っていくのがいいんだろうね。
夜中にビールを買いにいけるのは、むちゃくちゃ便利だもんな。
16ニュー速始まったな:2006/09/03(日) 08:31:09 ID:wzHN+Ayu0
酒屋って接客が出来てないから潰れて当然。
17モナー:2006/09/03(日) 08:31:11 ID:aCHDwUNF0
居酒屋で売ってる珍味を肴に呑むよりも、コンビニで売ってる惣菜を肴にするほうがいいしな。
酒屋オタワ
18国土交通省:2006/09/03(日) 08:31:38 ID:qgRnZBZE0
むしろ逆の発想で
酒屋も雑誌にお菓子、おにぎりやパンを置いて徹底抗戦すべきだろ
19ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/09/03(日) 08:32:55 ID:YPb5xNbq0
>>18
それって、つまるところコンビニでは…

お酒の販売が出来るコンビニは、当初は儲かったんだろうな…
20ねぎ塩牛タン:2006/09/03(日) 08:33:02 ID:OfD+m7BU0 BE:75259973-BRZ(3011)
もともと酒屋がコンビニになったんじゃねえの?
21ニュー速始まったな:2006/09/03(日) 08:33:53 ID:wzHN+Ayu0
>>18
まん前にコンビに出来て潰されるよ。
大資本には適わない。
唯一生き残る道は、横の繋がりを作って提携するとかだな
22あしがる:2006/09/03(日) 08:33:54 ID:pC136GWj0
セブンで売られてるジャックダニエル高すぎだよな
23アパレルの女:2006/09/03(日) 08:34:22 ID:iS93hwaY0
酒屋とか個人商店からコンビニ経営に変えたってのが多いんだろうな
24ちんすこう:2006/09/03(日) 08:35:48 ID:brlNLkCX0
酒屋は 「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」 を読んで勉強しろ
25徒歩十分:2006/09/03(日) 08:36:02 ID:QNV9tJPF0
酒が安いセイコーマートの時代くるー
26早速飽きた:2006/09/03(日) 08:36:24 ID:Yq0MLHqz0
日本酒とかワインは酒屋だろ、保存状態が重要だし。
回転の速いビールとか、瓶詰め後は熟成しないウイスキー関係は安いところでOK。
27ねぎ塩牛タン:2006/09/03(日) 08:38:57 ID:qoz8Cqfh0
アホか、政府。
どのコンビニでも販売したらますますアルコール依存症が増える。
ニートやヒキの依存症が多いの知らないのか。
28サーファー:2006/09/03(日) 08:39:29 ID:XJeoo30A0
近所の酒屋、昔の代から知ってるけど
前掛けつけて 御用聞き来たりしてたし。
近年はおでん煮たり 立ち飲みもやったり努力してたのに
撤退しちゃった。かわいそうっす
29和尚:2006/09/03(日) 08:41:43 ID:pLEDvy6u0
コンビニの配送員に転職するしかこの先生きのこる道はない
30番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 08:42:07 ID:FapbQwwa0
>>10
実際小売の酒屋ってかなり知識あるよ。
親父の定年退職の記念に「いい酒ください。」とだけ言ったら
4〜5本出されて30分近く説明してくれた。
意味はわかんなかった。
31正体不明の凄い奴:2006/09/03(日) 08:44:46 ID:tBDP/MPO0
>>28
それいいね。酒を配達するときに、おでんも一緒に配達する。
色々なつまみより、おでんだけに特化して、美味しいのを出せば
需要ありそうだ。あの不味いピザ屋が淘汰されないんだから
美味しければイケルかも。だが、そのおでんもコンビにが競合相手・・・
32ジサクジエン王国:2006/09/03(日) 08:48:03 ID:pk1MMApz0
規制緩和と称した弱者殺しはもうイラナイヨ。
33オナニー屋:2006/09/03(日) 08:50:57 ID:57urnadd0 BE:145170555-2BP(111)
>>31
つ【おでん酒】
34むしゃくしゃしてやった:2006/09/03(日) 08:52:30 ID:nrC+LGOZ0
宮内がオリックス酒販売大型チェーン業に進出してないか?
35ニュータイプ:2006/09/03(日) 08:53:06 ID:+rjLr/z40
酒屋は飲食店への卸もやってるからそんな簡単には潰れないでしょ
酒の自販機が巷に増えるくらいじゃねえの
36ウプレカス:2006/09/03(日) 08:53:28 ID:LPAnDz4v0
ココストアはもともと酒屋系が多いんだが
それはどうなるんだ?
37番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 08:54:29 ID:VF0WVM9X0 BE:8460858-2BP(51)
>>31
おでんは夏になったらパッタリだよ

今のコンビニ見てると仕入れがどうしても大手の物しかないから
その隙間縫うしかやっていけないだろ
消費者の大半は安酒で済ませそうだからそれでも淘汰されまくるだろうけど
38何?このスレ:2006/09/03(日) 08:54:41 ID:Z9L5ACwC0
ワカメ酒配達して
39サーファー:2006/09/03(日) 08:55:37 ID:XJeoo30A0
>>35
クラブやラウンジの奴
リカーショップで仕入れてるの見たし
40国土交通省:2006/09/03(日) 08:57:06 ID:lJKeRa850
金持ち相手に特化するとか
41番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 08:57:10 ID:o8uiuyzA0
コンビニは3種類の製品しか同時に販売してはならない、とか制限すれ。
いろんな種類を選びたければ専門店へ。
42国土交通省:2006/09/03(日) 08:59:51 ID:qgRnZBZE0
牛乳配達みたいに酒屋にのみ希少な酒を販売できる権利を与えてやればいいんだよ
43いらね:2006/09/03(日) 08:59:56 ID:Na8vfAax0
近所の酒屋は店主が下戸で酒の知識なんてなさそうだしどうやって食ってんだか不思議
値段も安くないしタバコと自販機だけじゃ生活できないだろうに
44番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 09:01:32 ID:OPa2QW9J0
既得権益( ´,_ゝ`)プッ
45ならず者:2006/09/03(日) 09:04:50 ID:7iGRkY+p0
酒が買いやすくなるのは嬉しいがもう少し値上げすべきだな
ビール1缶500円くらいでいい

貧乏人に酒飲ますとロクなことがない
46番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 09:05:49 ID:BwyWha+N0
近所の酒屋珍しい酒おいてあるんだけど
賞味期限きれまくりwww
47見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/03(日) 09:06:17 ID:0BSZ/Z5b0
ビールなら海外物以外は大抵コンビニで、海外物を含むならスーパーでも揃うけど、
日本酒となるとコンビやスーパーは種類が少なくてだめだな。
近くにある個人経営の酒屋で買ってる。

まあ別に品揃えってか家に近いって理由でそこの酒屋でかってんだけど。
48名無しメンバー:2006/09/03(日) 09:06:31 ID:XJeoo30A0
>>46
古酒 クースでいいじゃんw
49番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 09:07:50 ID:wVtgKK380 BE:127446236-BRZ(1114)
酒屋は樽とビンくらいだな
50番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 09:10:03 ID:EIOAU8ii0
俺の近所の本屋と酒屋、なんでつぶれないのかなと思ってたら
(酒屋の方はマジでやる気0)
その周辺の土地の大地主だった。家の近所で
本屋、酒屋、米屋、タバコ屋でつぶれない店は地主と疑え
51名無しメンバー:2006/09/03(日) 09:12:03 ID:XJeoo30A0
量販店、コンビニ、100均で
普通の商店なんか潰れまくり
ガキなんか商店逝ったことないだろ
52世界遺産:2006/09/03(日) 09:18:53 ID:Px9deYoM0
中学生高校生相手に商売するしか道はねーな。
53そんなばなな:2006/09/03(日) 09:19:10 ID:LTW0PYsS0
24時間体制で売れるってのは強いな
これでがっつりお客奪われるじゃん
54いらね:2006/09/03(日) 09:21:22 ID:yAEy1CWT0
セブンイレブンなんかは、
客が買っていくと、馬鹿が買ってったよwwww
って笑ってるらしいね
55番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 09:21:37 ID:19qWWmtg0
>>38
来たな天才
56咸臨丸:2006/09/03(日) 09:26:16 ID:ZAm9/Zjy0
ディスカウント店でケース買い
57名無しメンバー:2006/09/03(日) 09:26:51 ID:XJeoo30A0
コンビニのバイトでも
明らかに未成年おもても
相手が亀田みたいなヤンキーだったら
注意普通しにくいよなぁ
58ノーチラス:2006/09/03(日) 09:30:00 ID:qj9/jpK60
俺も酒屋だけど、コンビニとは張り合いたくない。
粗利ないビール・発泡酒をばら売りしても仕方ないし。
定温倉庫作ったし、ワイン・海外ビールを充実させていく方向で頑張ります。
59ひきこもり:2006/09/03(日) 09:30:18 ID:zapgVWEo0
こんなもの撤廃する前に酒税引き下げの方向で改正しろ、
安価でまともな酒なくなってるし、風紀上もろくなことにならんぞ。
60番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 09:32:56 ID:M8TFxel+0
海外の珍しいお酒を個人輸入で売るとか
61名無しメンバー:2006/09/03(日) 09:34:30 ID:XJeoo30A0
酒屋じゃないけど
商店街の呉服屋さんは
売れないからネットで店出して
儲けてるらしいよ。 数少ない成功例
かも知れないけど
62fushianasan:2006/09/03(日) 09:34:56 ID:swwb8Pl/0
>>38
器は私でいいのかしら。ゲヒェヒェヒェヒェ
63超級セクシーボーイ:2006/09/03(日) 09:45:43 ID:AMTzZ2hm0
酒屋を擁護してるやつは
ホームラン級のDQN。

今まで距離制限でなんの努力もせずに
甘い汁を吸えた業界

やっと、他の店と同じになっただけ。
64番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 09:53:37 ID:R6bUgqzN0
コンビニは品揃え悪いから酒屋が潰れると困る
65ボルトネック:2006/09/03(日) 09:54:33 ID:K3P+b8aC0
酒屋ってつい最近まではいっけん地味ながらガッポリ稼いでたんだぞ。

酒屋の息子ってのは金持ちの子の代名詞。
66番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 09:56:05 ID:3IZXjbvN0
これで潰れるようならその程度の存在だったって事だろ。
どんどんやれ。
67オワタ:2006/09/03(日) 09:58:25 ID:Z9L5ACwC0
どうせネット進出するんだろ酒屋も
682ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/03(日) 10:05:25 ID:W5zRwMcR0
>>50
酒・タバコの販売免許は経済的信用がないと下りなかった。
米屋も米穀通帳の管理が必要だった。
よって切手類の販売とか公衆電話の設置まで委託されるようになったわけで。
69キレる若者:2006/09/03(日) 10:27:11 ID:XJeoo30A0
長年馴れ合ってたじいさんたちも
コンビニで酒買ってるのか?
70無職:2006/09/03(日) 10:32:13 ID:3eYEDRW70
酒類販売完全自由化GJ!!
昔から法の下に守られてヌクヌクと営業してきた個人経営酒店は淘汰されて潰れろ!!!!!!!!
71オートマ限定:2006/09/03(日) 10:37:17 ID:aDs3zKFc0
酒屋が生き残るにはわかめ酒サービスしかないな
72orz:2006/09/03(日) 10:41:28 ID:imhARE0l0
品揃えとサービスで勝負しろや。
惰性で酒並べて「売れねぇ・・」なんて泣き言を言う店など
淘汰されて当然だ。 これまでが甘やかされ杉。
73キレる若者:2006/09/03(日) 10:43:00 ID:XJeoo30A0
あぐら書いてたのは巨人とよく似てるなw
74帝国軍:2006/09/03(日) 10:54:06 ID:E2x2qi7d0
>>61
そこそこ売れていたとしても絶対儲かってはないと思う。ネットで売るって安い既製の浴衣
とかだろ。そういうのは今どこでも売ってて単純な価格競争になってるから、とにかく数を
さばかないと儲けにならない。ネットで検索すりゃ安いところがすぐ分かるわけだし、元々
利益のないところを切り詰めたような店しか売れない。

結局のところ着物自体着る人が減ってるから、儲けの出るようなちゃんとした反物を仕立て
たような商品はなかなか出なくなってる。
75記念:2006/09/03(日) 10:58:52 ID:BVcatUYC0
>>15
酒屋を辞めればいい。コレが正解だと思うよ。
じゃなかったらちゃんと倉まで行って限定で特別な酒を分けて貰うとか。
便利じゃ勝てないんだから、特殊で勝つしかない。
とマジレス
76番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 11:01:01 ID:Wnx1WT0E0
>>72
無理。
例えば地方のお店で品揃えをよくしても、需要の伸びが悪い。
コンビニにおいしいとこ取りされるだけ。
77団塊ジュニア:2006/09/03(日) 11:03:28 ID:XJeoo30A0
よっぽどのこだわりの地酒とかは
ついついネットで買っちゃうしね
78番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 11:08:44 ID:VF0WVM9X0 BE:2538634-2BP(51)
拡販するのは結構だが販売規制がユルユルの現状を見てると到底賛成できん
ID提示しないと売れない様にして懲罰的な罰則を設けろ
79工作員:2006/09/03(日) 11:09:39 ID:iImHzIQi0

芋焼酎とワインと日本酒しかねーな。高級路線。
そのほかの焼酎とかビールとか調味料とかもう無理。
80番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 11:09:35 ID:bmPTbMb/0
コンビニの酒たけえ
81番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 11:10:48 ID:NIGuoegE0
そもそもコンビニの商品は総じてたけぇ
82( ^ν^):2006/09/03(日) 11:11:34 ID:tBDP/MPO0
もう個人商店は駄目なのかねえ。
近所の商店街も廃れてしまって、あんまり人がいないし
買いたいものもない。
けど、なくなったらなくなったで不便なんだよね。
83団塊ジュニア:2006/09/03(日) 11:12:54 ID:an5eTMCR0
メイド酒屋とか作ればいいのにね
84団塊ジュニア:2006/09/03(日) 11:13:18 ID:XJeoo30A0
商店街って車押してるばあちゃんが
豆腐なんか買いにくる程度だよね。
もうダメポ
85改憲論者:2006/09/03(日) 11:15:07 ID:ApVVLPd/0
でもコンビニは配達してくれないしなぁ。
86よい子は真似しちゃだめ:2006/09/03(日) 11:15:50 ID:imhARE0l0
>>76
だったら存在意義も価値もないので廃業するしかないでせうな。
87美少女戦士:2006/09/03(日) 11:20:42 ID:yTsGylVD0
飲酒運転加速しない?
88じゅくじゅく水虫:2006/09/03(日) 11:24:42 ID:AQmW8gLR0

個人経営の酒屋でバイトしてる俺が来ましたよ
ぶちゃけ個人客相手に商売してるんじゃなくて
近所の小さな居酒屋、キャバ、その他飲食店相手にしてるから
あまり問題ない
89やるなら今:2006/09/03(日) 11:25:09 ID:/UvUcc6mO
妹が平日の昼間から酒を飲んで暴れないか心配です。
90番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 11:28:29 ID:VF0WVM9X0 BE:5922274-2BP(51)
>>88
観光地のホテルや大きな旅館がそんな考えで
どんどん死んでいったよ
同一に考えるのは無理にしても胡坐かいたら死ぬ
91団塊世代:2006/09/03(日) 11:29:29 ID:MO6A1qO/0
24時間営業のスーパーがあれば、酒屋もコンビニも商店街も不要。
岡田ってまだ民主党にいたっけ?いたら規制緩和働きかけて、コンビニ並みの間隔で24時間営業のジャスコを作ってくれ。
92本能的に長寿タイプ:2006/09/03(日) 11:32:22 ID:3eYEDRW70
>>91
ジャスコが24時間営業になったら最高だな。
93連邦軍:2006/09/03(日) 11:33:56 ID:E2x2qi7d0
>>91
既にそういう業態のマックスバリュは展開している
酒は専門店と比べるとあんまり安くないけどな
94自治厨:2006/09/03(日) 11:38:20 ID:tdGGhxm50
販売の自由化ってことは、お酒を卸値で買って、小売価格で売って良いんだよね
んじゃあ居酒屋とか飲み屋が卸値で買って、飲み屋価格で売ってもいいの?
95団塊ジュニア:2006/09/03(日) 11:39:47 ID:XJeoo30A0
都心すぎてジャスコ来てくれない
ジャスコ24時間いいよね
96( ^ν^):2006/09/03(日) 11:52:31 ID:tBDP/MPO0
江東区の東雲ジャスコって24時間じゃなかった?
ちなみにうちの近くにもジャスコがあるよ。
できた当初は食品売り場は深夜2時まで営業。
それが1時になり、今は12時閉店。
品川シーサイド店だけど。
大井町のヨーカドー、大森のヨーカドーは23時まで営業。
これ以上の営業時間は必要ないな。
そんな夜中までやっても、採算取れないんでしょ
97ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/09/03(日) 11:56:26 ID:YPb5xNbq0
>>54
近所の7−11に行くと、店員がずっと監視するんですよね…
ほんと嫌なんだけど…見た目が変なのかな…orz

>>88
個人経営の飲食店って、結構厳しくないですか?
ツケ払いで、支払いが焦げ付いたりとか…
特にスナックとか。団塊の世代が退職するから、お店に行く回数が
激減しそう…
98あしがる:2006/09/03(日) 12:02:38 ID:d0XLs35dO
コンビニ出来る。

商店街(特に飲食関係店)軒並み閉店に追い込まれる

1kmぐらい先に違うコンビニが出来
そのコンビニも潰れる。

商店街廃墟と化す。

この連鎖を取り締まる法律か条令作れよ
住人的には迷惑すぎ。
99マラカス:2006/09/03(日) 12:03:33 ID:C/UaMqHA0
でもおいしい酒は酒屋にいかないとないし
100安産:2006/09/03(日) 12:09:54 ID:Qm+3zCuB0
酒屋っつっても品質管理が糞なところが多いしなぁ。
101番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 12:15:28 ID:NFaESAjt0
酒屋は踏んだり蹴ったりだな
102イーグル:2006/09/03(日) 12:27:25 ID:w7AFtfQ2P
なんでも屋化してる酒屋はキツいね。
地酒やベルギービールや自然派ワインなんか酒屋行かなきゃ買えないし。
コンビニなんか酒のスペース微々たるもんだから気にしない方がいいわ。
103番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 12:28:39 ID:ZZAPYhV90
定価で売ってるコンビニで買うわけないだろ
104番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 12:29:52 ID:84zxqCl00
確かに酒屋は可愛そうな面もあるが
殿様商売で態度が悪く、店も汚いところが
多かったんだから淘汰でもいいんじゃねーの
105痴漢冤罪:2006/09/03(日) 12:31:45 ID:A5fgKfxc0
>>94
オッケー
というかすでに
業務用の卸問屋ってのがあって
そこは小売免許とかももってるからかしらないが
普通に問屋が飲み屋に配達してる。
106名無しさん:2006/09/03(日) 12:43:10 ID:YCea/n+r0
うちの近所、個人酒店の数軒隣に大きな酒コーナーを持つスーパーが有るけど、
免許はどうなってるの?
107痴漢冤罪:2006/09/03(日) 12:44:12 ID:A5fgKfxc0
>>106
どうって、
スーパーが免許取ったんでしょ。
108名無しさん:2006/09/03(日) 12:53:54 ID:YCea/n+r0
>107
既存店の?km以内で免許取れないんじゃなかったの?
109不当半ケツ:2006/09/03(日) 12:55:37 ID:J3too6aq0
>>108
数年前から段階的に距離制限が廃止されてきた。
そして今回全国全ての地区でその制限が無くなった。
110猫娘:2006/09/03(日) 12:56:23 ID:T7weAuaN0
うちの実家周辺じゃ
深夜コンビニが学生に酒を売りまくってるのが問題になって
夜9時以降のコンビニでのアルコール飲料の販売が停止状態に追い込まれてたぜ

今はどうなってる事やら
111番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 13:23:45 ID:ustnt+Tt0
ブランド化してる高い酒とかコンビニで売らないような酒扱って
頑張って生き残ると良いアル
112よろしくお願いします:2006/09/03(日) 20:26:08 ID:XJeoo30A0
age
113ボケナス:2006/09/03(日) 20:28:56 ID:Q3d9iXKs0
うちはコンビニより酒屋が近いから、酒屋で買うよ。
そこは品揃え良くしてがんばってる。韓国俳優の顔がついた変な飲み物も売ってたけど。
114ハワイアンセンター:2006/09/03(日) 20:30:05 ID:SgJaxt6C0
酒量販店は安いから生き残るだろうが普通の店は全部吹っ飛ぶかも知れんなぁ。
努力してどうなるもんでもないだろコンビニ相手では。
115地震だー:2006/09/03(日) 20:34:33 ID:I3ToScxR0 BE:284401692-2BP(100)
わが身を振り返ってみると
最後に個人商店で買い物したのが何ヶ月前になるかも思い出せない
マジで
116キティホーク:2006/09/04(月) 07:37:42 ID:HIMEnmHt0
>>20
そういうところ多いよね。

あと元酒屋がやっているコンビニは
たまに面白い酒置いてあったりするやね(´・ω・`)
117キレる若者:2006/09/04(月) 09:03:44 ID:Ap5T/Xng0
酒屋のオヤジなら未成年ドキュソ見つけたら
何か言いそうだが、コンビニだとスルーっぽいから
治安悪くなりそうだね。
118うんこたれ蔵:2006/09/04(月) 09:37:40 ID:bn1wCbz40
たばこを押さえつけた分、酒を緩くするみたいだな
119番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 09:44:03 ID:plOGgV/A0
免許の既得権益に胡坐かいてた連中は淘汰されても仕方が無い。
真剣に経営努力している酒屋だけが生き残れば良いんじゃねぇの?
それでも生き残れ無いって言うのならその商売はいらない商売なんだよ。
120だまれニート:2006/09/04(月) 09:47:22 ID:oUBMz6U0O
「御用聞き」とか地道なサービスするしかないのかもね

ガソリン高騰で大変だとは思うけど
121無職:2006/09/04(月) 09:58:58 ID:OdyqkM8s0
>>106
狭い店内で店主からジロジロ見られながら品定めするよりも、ある程度広いスーパーでゆっくりと品定めして買いたいしな。
122団塊ジュニア:2006/09/04(月) 10:01:06 ID:Ap5T/Xng0
ジロジロおやじに見られながら
買い物するのは確かにヤだな。
できれば喋りたくないし。
123ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/09/04(月) 10:02:28 ID:WszIuCDS0 BE:39544027-BRZ(4603)
コンビニの酒たけえ
あとビールぐらいだろまともなの置いてるの
洋酒だのは酒屋いかないと
124番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 11:41:54 ID:CjXCpCen0
コンビニに置いてる商品でも
ほとんどスーパーでしか買わないし
125カティーサーク:2006/09/04(月) 12:40:51 ID:+gDOKhBo0
やる気と熱意の酒販店後継者(笑)が
同業つぶし書き込みをしてるスレはここですか(笑)
126求職活動中:2006/09/04(月) 13:32:02 ID:Kk+s/4O70
三河屋さんピンチ
127番組の途中ですが名無しです
酒は犯罪幇助、助長するものだからなくなっていい