6隻目のイージス 「あしがら」と命名され進水

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼667
海上自衛隊で6隻目となるイージス護衛艦(7700トン)の進水式が30日、長崎市の
三菱重工業長崎造船所であり、「あしがら」と命名された。攻撃、防御両面で改良された
最新鋭のハイテク艦で、今後、電子機器や武器を装備して平成20年に就役する予定。

http://www.sankei.co.jp/news/060830/sha041.htm
ttp://www.sankei.co.jp/news/060830/sha041-1.jpg
2NG推奨:2006/08/30(水) 12:09:00 ID:EINOycID0
ありがらやまのきんたーろおー
3赤色巨星:2006/08/30(水) 12:09:02 ID:5dmdVK6g0
足柄
4ハゲてないよ:2006/08/30(水) 12:09:51 ID:dXjHoqNa0
つおいの?
5ヘタレ:2006/08/30(水) 12:09:52 ID:E7dRZB2u0
あそこの銭湯は助かった
6しぃ:2006/08/30(水) 12:10:10 ID:clW/ROde0
足軽
7ウプレカス:2006/08/30(水) 12:10:45 ID:Fmh16uFk0
ながと
8ここでネタレス:2006/08/30(水) 12:10:47 ID:+yUDNMig0
出し殻
9ノーチラス:2006/08/30(水) 12:10:57 ID:2Cveob6q0
もっと恐怖感のある名前にしろよ
10不沈空母:2006/08/30(水) 12:11:07 ID:E+S6mJ09O
愛宕と来て「高雄」となるかと思ったが…「足柄」か

16DDHはぜひ「伊勢」「日向」で
11殺伐派:2006/08/30(水) 12:11:10 ID:7AtWc9Q8O
イージス艦も電子装備を外せば、ただの船?
12見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/30(水) 12:11:11 ID:/BKxutrz0
ハイテク船のわりにはデザインが普通だよな
13東海:2006/08/30(水) 12:11:20 ID:U0mgdASOO
足柄
14法案成立:2006/08/30(水) 12:11:45 ID:bN9PkmB70
<丶`Д´> ・・・
15番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:12:19 ID:ftHrDJHD0
船首の紐みたいなものも船の一部なの?
16ぞぬ:2006/08/30(水) 12:12:20 ID:VhpejE7m0
名前が弱そうでかわうそ。
17思春期:2006/08/30(水) 12:12:22 ID:94Y0LzRl0 BE:524107875-BRZ(3100)
徹夜明けのせいで>>6に笑ってしまった
18番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:12:22 ID:EpPWCXij0
>>9
亞死餓羅
19国選弁護士:2006/08/30(水) 12:12:35 ID:Ow3mRc8w0 BE:50667124-BRZ(1020)
足利
20カティーサーク:2006/08/30(水) 12:12:43 ID:Uw6fCf3r0
箱根山北部の金時山から足柄峠に至るあたりは足柄山(あしがらやま)とも呼ばれ、金太郎の生地として知られている。足柄山は金時山の別名とされる場合もある。
21足軽:2006/08/30(水) 12:12:43 ID:tBUHK/VS0
では7隻目は鶏がらの方向で
22思春期:2006/08/30(水) 12:13:11 ID:94Y0LzRl0 BE:1212935099-BRZ(3100)
平成二十年って十二年くらい先だな、なんでそんなに時間かかるんだよ
23ノーチラス:2006/08/30(水) 12:13:28 ID:GuAOBCZ70 BE:79182353-BRZ(3030)
昨日日本に来たアメリカのイージスより2000トンもちいせえ・・・
24番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:13:52 ID:VPuaEcbJ0
長崎の三菱造船所つったら客船燃やしたってイメージしか湧かない
25座布団一枚:2006/08/30(水) 12:13:55 ID:uoetzSr+0
竹島でなくて本当によかった!
26にしこり:2006/08/30(水) 12:14:06 ID:gi92A6esO
>>10
高雄は是非とも使って欲しいが・・・



無理だろ。
27スカッド:2006/08/30(水) 12:14:15 ID:kEctEmN8O
妙高はあったな、確か
次は羽黒と那智きぼん。
28ヘタレ:2006/08/30(水) 12:14:29 ID:TdOLalJlO
自衛隊の艦船の名前もそろそろ漢字表記に戻そうぜ。
「金剛」「足柄」が「こんごう」「あしがら」じゃ力が抜けてしまう。
もう今なら、「漢字の軍艦は軍靴の足音が…」とか寝言を抜かすプロ市民の声も
かなり少数派になってるんだし、大丈夫だよ。
29なんと奇遇な!:2006/08/30(水) 12:14:34 ID:JeSHOfT80
30工作員:2006/08/30(水) 12:14:36 ID:NjH2Ktww0
妙高型4番艦か
31ノーチラス:2006/08/30(水) 12:14:41 ID:2Cveob6q0
>>18
いや「呪怨」とかそういうの
32腹減った:2006/08/30(水) 12:14:48 ID:EftNskjH0 BE:83313582-BRZ(3448)
長崎の三菱造船所つったら武蔵やん
33カティーサーク:2006/08/30(水) 12:14:53 ID:Uw6fCf3r0
>>22
タイムトラベラーか?
34走れメロス:2006/08/30(水) 12:15:01 ID:7A07azm10
金太郎って有名だけど、どういう話なのか知らない
35友達できたか?:2006/08/30(水) 12:15:19 ID:auWXrGeT0
気の抜ける名前だな…

何の名前?駆逐艦?
36B級アイドル:2006/08/30(水) 12:15:44 ID:3/EM1t9m0
こんごう級イージス艦 こんごう きりしま みょうこう ちょうかい
あたご級イージス艦 あたご あしがら 
37小鳥遊 ◆zXe1Tyaa3Y :2006/08/30(水) 12:16:22 ID:zbCZ5mnN0
進水式ってゲストのシャンパンが割れないイメージがある
38番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:16:23 ID:JXmm9nX10
>>31
山の名前だから……「おそれ」?
凄く弱そうね
39東海:2006/08/30(水) 12:16:24 ID:rWpsAK/t0 BE:60408454-BRZ(1000)
護衛艦「ながと」はまだかよ
40番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:17:18 ID:WwisXpa00
>>23
デカけりゃ良いってもんでもないべ小型軽量化は日本のお家芸だし
41赤色巨星:2006/08/30(水) 12:17:30 ID:zoC6tCyW0
イージスは駆逐艦だっけ?
42無職:2006/08/30(水) 12:17:46 ID:2m8OfIHG0
何かイージスっぽくないな、
イージスって全体が灰色のイメージがあるんだが。
43ハゲてないよ:2006/08/30(水) 12:18:07 ID:dXjHoqNa0
山の名前だから
44無職:2006/08/30(水) 12:18:50 ID:zSlE2xdQ0 BE:174205038-2BP(677)
イージス艦 きもおた
45痴漢冤罪:2006/08/30(水) 12:19:16 ID:UlcilAegO
ざこば
46法案成立:2006/08/30(水) 12:19:17 ID:bN9PkmB70
イージス艦 だいかん
47疫病神:2006/08/30(水) 12:19:26 ID:qEOfyXCI0
核ミサイル「まさかり」搭載
48ノーチラス:2006/08/30(水) 12:19:40 ID:2Cveob6q0
>>38
山の名前とかやめて、もう攻撃したら末代まで祟られそうな名前にするべきだと思う。
潜水艦は「仄暗い水の底から」とかな感じの名前にするべき
49小鳥遊 ◆zXe1Tyaa3Y :2006/08/30(水) 12:19:59 ID:zbCZ5mnN0
なんで5番艦より6番艦が先に完成してるん?
50番組の途中ですが名無しです :2006/08/30(水) 12:20:56 ID:jHXlYUjB0
51どれどれ:2006/08/30(水) 12:21:45 ID:/uTip4Yg0
>>36
ひらがなだとなんだかなぁ。
元々女文字として発達したものだからなぁ。

金剛級イージズ艦 金剛 霧島 妙高 鳥海
愛宕級イージズ艦 愛宕 足柄

やっぱこっちの方が落ち着く。
52小鳥遊 ◆zXe1Tyaa3Y :2006/08/30(水) 12:22:07 ID:zbCZ5mnN0
>>49
ああ、進水式は終わってたのか。素で間違えた
53無職:2006/08/30(水) 12:22:19 ID:zSlE2xdQ0 BE:174204364-2BP(677)
ていうかイージス護衛艦か
名前のとおり護衛するだけの船か?
54よーしパパ:2006/08/30(水) 12:22:44 ID:RzU5+kGy0
昭和新山から取ったって事にして「しょうわ」とかにしようぜ
食いつきやすそうだし
55じゅくじゅく水虫:2006/08/30(水) 12:22:44 ID:k1ZTF15Q0
>>51
中国っぽい
56てすと:2006/08/30(水) 12:23:05 ID:PFd3OUbTO
もう百式でいいよ
57腹減った:2006/08/30(水) 12:23:33 ID:EftNskjH0 BE:62485834-BRZ(3448)
なんで富士って名前の船がないのよ
日本一じゃんよ
58よーしパパ:2006/08/30(水) 12:23:34 ID:OgOBbQjI0
「アシダカ」

なら相当強そうだが
59ギコ:2006/08/30(水) 12:23:37 ID:8tTfHgFQO
イージス艦  らせん
60ノーチラス:2006/08/30(水) 12:24:23 ID:2Cveob6q0
「将門」とか「道真」も祟り効果が高そうでいいね
61DQN:2006/08/30(水) 12:24:29 ID:5s34iLkv0
竹島にすればよかったのに
62忍者:2006/08/30(水) 12:24:45 ID:PkT5CHcf0
あたご級だから最初は「あ」から始めたいのか
63ノーチラス:2006/08/30(水) 12:24:56 ID:GuAOBCZ70
日本人のディフェンス軽視は異常
64ハゲてないよ:2006/08/30(水) 12:25:00 ID:dXjHoqNa0
>>53
駆逐艦だよ
事情があって護衛艦
65よーしパパ:2006/08/30(水) 12:25:22 ID:RzU5+kGy0
>>57
これぞ!という艦艇ができた時のためにとってるんじゃね?
66今夜が山田:2006/08/30(水) 12:25:39 ID:vqULq29t0
>>23
海自は基準排水量で、米軍など世界の多くの国は満載排水量で表示。
だからこの艦の場合満載排水量だと1万トンと推定されてる。
67番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:25:55 ID:EpPWCXij0
みなみあるぷす とかそのうちできるよ
68負け犬:2006/08/30(水) 12:26:08 ID:isMQb6210
>>57
それは最後にとってあるんだよ
大和以上のものにつける名前
69番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:26:10 ID:b0lQWdi50
いつのまに6隻になってたんだ。
ついこないだまで4隻じゃなかったっけ。
70なんと奇遇な!:2006/08/30(水) 12:26:13 ID:JeSHOfT80
>>65
旗艦クラスじゃないと無理だな
空母にでも付けるんだろう
71半年ROMれ:2006/08/30(水) 12:26:21 ID:YoSAE/qT0
問1 「あしがら」を使って短文を作りなさい。
72番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:26:49 ID:57QGXAgV0
>>60人の名前ってどうなんだろ
調子に乗って近時の人名とか
国民的知名度を誇る名前つけるとかし出しそうだけど
プリンスオブウェールズの前例があるし
沈んだとき悲しい
そう考えると昔の地名とかひらがなは中々の妙案
73番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:26:48 ID:VmSmssx50
足軽を馬鹿にするナ!
74B級アイドル:2006/08/30(水) 12:26:54 ID:3/EM1t9m0
>>51
漢字だとアジアを侵略した旧日本軍という悪いイメージを彷彿させるという
良く分からん屁理屈からひらがなで命名されてると聞いた事がある
75ノーチラス:2006/08/30(水) 12:26:57 ID:2Cveob6q0
鬼首って山じゃなくて峠の名前だったっけ
76生後三ヶ月:2006/08/30(水) 12:27:14 ID:LqXFBFnM0
国の名前のやつマダー?
77どっかんターボ:2006/08/30(水) 12:27:26 ID:E+S6mJ09O
米海軍でいうと、ミサイル巡洋艦『タイコンデロガ級(9500t〜)』
 昨日横須賀に来たUSSシャイローは、こちらに当たる。
ミサイル駆逐艦『アーレイバーグ級(8500〜9000t)』の2艦型

日本のイージス護衛艦はすべてアーレイバーグ級に準ずる。
こんごうから始まる4隻はアーレイバーグ初期型(フライト1)と同性能
あたごから始まる2隻は後期型(フライト2a)と同性能。
78キティホーク:2006/08/30(水) 12:27:31 ID:HfaAxD+v0
イージスってアテナの持ってる盾のことなんだってさ。
だから名前もペガサスとかドラゴンとかにすればいいのに。
79イーグル:2006/08/30(水) 12:27:39 ID:5s34iLkv0
あしがらぐも
80闘魂:2006/08/30(水) 12:27:41 ID:IGQb0ggd0
上郡下郡
81番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:27:50 ID:lnrYqOP30
血税の無駄遣いニダ
82ガダルカナル:2006/08/30(水) 12:28:05 ID:/hPoQemI0
百姓が乗ってそうだな
83無職:2006/08/30(水) 12:28:10 ID:zSlE2xdQ0 BE:87102634-2BP(677)
84ググレカス:2006/08/30(水) 12:28:14 ID:1sh571gd0
>>53
確か、自衛隊の船は戦艦とは言わんないで、全部護衛艦なんじゃね?

>>72
陛下の軍隊に臣民の名前をつけるわけねーじゃん
新興国家くらいだよ、人名をつけるのは


前他スレでこう聞いた
85wktk:2006/08/30(水) 12:28:38 ID:jJ8sPdoI0
重巡足柄
86よーしパパ:2006/08/30(水) 12:29:22 ID:RzU5+kGy0
>>72
逆に神話の神様の名前とか
タケミカヅチとか強そうじゃね?
87天然記念物:2006/08/30(水) 12:29:36 ID:JYnOy4M+0
「やまと」とか「むさし」でいいじゃん。

それとも、この名前はもっと強い船でないとつけられないとか?
88ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/08/30(水) 12:29:39 ID:lxiMxEhN0 BE:54885762-PLT(12235)
うちの製品ついてるか見たいんだけど写真無いの?
89黄色葡萄球菌:2006/08/30(水) 12:29:41 ID:VBqivVKD0
クマ退治には持って来いの船ですね
90やらないか:2006/08/30(水) 12:29:45 ID:BIENL/jf0
>>73
じゃ「雑兵」
91ネッピー:2006/08/30(水) 12:29:55 ID:2IYrjOmc0
マラカスかついだ金太郎〜
92人生オワタ\(^o^)/:2006/08/30(水) 12:30:08 ID:qKOQc2pN0
ふじは宇宙戦艦ができるまで取っておくべき
93あしがる:2006/08/30(水) 12:30:23 ID:AP1PYBkPO
空母を護るための船が護衛患者ないの?

日本は空母がないので結果として何千億も掛かる護衛艦を
必死に護らないといけなくなるジャマイカ?
94赤色巨星:2006/08/30(水) 12:31:25 ID:zoC6tCyW0
旧国名がつくのは戦艦だけ
イージス艦は巡洋艦だから山の名前だっけ?
95番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:31:32 ID:b6O5DO7uO
浮沈空母があるではないか
96どれ:2006/08/30(水) 12:31:37 ID:3/cbAYukO
ロマンスカーかよ
97免停120日:2006/08/30(水) 12:32:07 ID:Hd+wS0gMO
>>92
宇宙戦艦の一番艦は「ゆきかぜ」だろ
98ググレカス:2006/08/30(水) 12:32:45 ID:1sh571gd0
ところで、育毛剤の紫電改って、最後の抵抗って意味でネーミングされたって
本当?
99工作員:2006/08/30(水) 12:33:08 ID:wmSZmyDo0 BE:17264232-2BP(1)
足柄山の金太郎 まさかり担いだ金太郎〜
100ジサクジエン王国:2006/08/30(水) 12:33:11 ID:NgFuJrLh0
「いそろく」とか人命付けて欲しいな。
「ひでよし」とかにしたらチョソがファビョるから面白いのに。
101番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:33:14 ID:iH3PMyea0
>>86
エロゲヲタは巣に帰れ
102赤色巨星:2006/08/30(水) 12:33:31 ID:zoC6tCyW0
護衛艦というのは戦艦や巡洋艦などを持ってはいけないから、
便宜上護衛艦と呼んでるだけと誰かが言ってた
103ハゲてないよ:2006/08/30(水) 12:33:36 ID:dXjHoqNa0
戦艦はもうありえないし
空母はしょうかく、ずいかくあたり付ければいいし
原潜持った時旧国名つけて欲しい
104半年ROMれ:2006/08/30(水) 12:33:57 ID:YoSAE/qT0
宇宙戦艦さいたま
105サンバのリズムで:2006/08/30(水) 12:34:28 ID:884gypev0
三菱の長崎造船所か、戦艦武蔵のひ孫ぐらいかな
106ノーチラス:2006/08/30(水) 12:34:39 ID:GuAOBCZ70
もっと「かぶとむし」とか「かなぶん」とかの親しみやすいのにしろよ
107ノーチラス:2006/08/30(水) 12:34:44 ID:2Cveob6q0
イージス艦 うばすて
108ググレカス:2006/08/30(水) 12:34:47 ID:1sh571gd0
護衛艦チハ
109地震だー:2006/08/30(水) 12:34:52 ID:06g+FIX40
イージス巡洋艦タケミカヅチ
イージス巡洋艦ビシャガツク
イージス巡洋艦ヒノカミグチ
イージス巡洋艦カルラゥ・アツゥレイ New!
110ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/08/30(水) 12:34:56 ID:lxiMxEhN0 BE:370478399-PLT(12235)
自衛軍になってもひらがななのかな
111司法浪人:2006/08/30(水) 12:35:07 ID:vO5dYbb7O
ありゃ?3文字説はどうなった?
112何か質問ある?:2006/08/30(水) 12:35:09 ID:8VhuLu7gO
進水したのに就役まで2年かかるって時間かかりすぎじゃね?
113赤色巨星:2006/08/30(水) 12:35:39 ID:zoC6tCyW0
駆逐艦かまどうま
114番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:35:51 ID:pkB2zXi30
エロゲみたいな名前だな
115どれどれ:2006/08/30(水) 12:35:54 ID:/uTip4Yg0
>>100
「ひでよし」
ごめん、アタゴオルのヒデヨシを真っ先に思い浮かべちゃった。
116敵対的買収:2006/08/30(水) 12:35:55 ID:KmSEQgbY0
あしがらもよろしいようで。
117連邦軍:2006/08/30(水) 12:36:19 ID:bOMNN0M1O
アンドロギュニュス級戦艦「ふたなり」
118オートマ限定:2006/08/30(水) 12:36:23 ID:rIUdKs4Y0
超ド級ン戦艦「さらくら」
119不審者:2006/08/30(水) 12:36:50 ID:OWYRF5/90
ひらがな名だと威圧感ないな。
いっそのこと米第7艦隊も横須賀が母港ならひらがな名にしたらどうだ?
空母「きてぃほーく」デモ隊も脱力まちがいなし。
120カティーサーク:2006/08/30(水) 12:36:54 ID:QgpYkR8fO
駆逐艦「アイギス」、巡洋艦「風花」、戦艦「美鶴」、不審船「順平」
121ググレカス:2006/08/30(水) 12:36:55 ID:1sh571gd0
また軍拡ですか
そんなに韓国が怖いのかよ
122なんじゃこりゃ。:2006/08/30(水) 12:37:06 ID:pKRjlWCC0
足柄ってそこの住民の
ガラが悪い→悪し柄→足柄
が地名の由来だろ
123日本海:2006/08/30(水) 12:37:16 ID:squdVCcJ0
次はたんざわかな
124あしがる:2006/08/30(水) 12:37:18 ID:HV9pMKTa0
あしがるカコイイよあしがる
125マスター:2006/08/30(水) 12:37:44 ID:9H61vxfo0
>>1の記事って「実戦配備」って書いちゃってるけどいいのかな
126ソース:俺:2006/08/30(水) 12:37:49 ID:1wf+mvDs0 BE:103781243-2BP(334)
宇宙時代は神の名前だろ
アマテラス、ツクヨミ、イザナギ
127番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:37:53 ID:pkB2zXi30
てんぷらとかげいしゃはまだかね
128半年ROMれ:2006/08/30(水) 12:38:03 ID:YoSAE/qT0
「にしこり」のほうが強そうじゃね
129ヘタレ:2006/08/30(水) 12:38:31 ID:E7dRZB2u0
命名に決まりごとってあるの?
130極上生徒会:2006/08/30(水) 12:38:35 ID:U3FWCzWK0 BE:146883825-2BP(155)
漢字でおk
131番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:38:40 ID:0rJQPeAk0 BE:31687889-BRZ(3220)
「どうわ」
132B級アイドル:2006/08/30(水) 12:39:03 ID:3/EM1t9m0
イージス艦はDDG(ミサイル護衛艦)に区分けされる
DDGというのは艦隊防空に力点を置いた護衛艦で
飛来する敵航空機や対艦ミサイルを迎撃するのが主な役目
普通の護衛艦(DD)にも防空兵装はあるけど、それは個艦防衛用
DDGの防空兵装は艦隊防衛用
133ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/08/30(水) 12:39:27 ID:lxiMxEhN0 BE:146361784-PLT(12235)
艦隊戦線 〜大艦巨砲主義〜
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se254073.html
自由に建艦したり、艦に兵装を施したりして艦隊が組める戦術級SLGです。
非常にシビアな戦闘も楽しめますが、難易度設定が可能なので、初心者でも簡単に遊べます。
134浮動票:2006/08/30(水) 12:39:37 ID:wsJ1LzFWO
長崎の造船所ってどこ?
行き方教えてくれ
135番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:40:28 ID:AHOMeY1d0
あえてセクシーコマンドー的に「ぼなんざ」、「みかん」
136ワーキングプア:2006/08/30(水) 12:40:36 ID:vO5dYbb7O
正直、はぐろかたかおの方が良かった
137ここでネタレス:2006/08/30(水) 12:40:47 ID:AP1PYBkPO
護衛艦なら山の名前、潜水艦なら「○○しお」とか決まりがあるの?
138儲です:2006/08/30(水) 12:40:56 ID:X8grrDW50
イージス艦「ぎふはしま」
護衛艦「ちばりぃひるず」
巡視船「みかわあんじょう」
139三丁目:2006/08/30(水) 12:41:11 ID:zofpj7540
>>129
>艦の名称選出基準は天象・気象・山岳・河川・地方の名称となっている。
wikiより
140番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:41:25 ID:Bx+eiEVG0 BE:170778454-BRZ(1601)
ふひひひ、堪らんの〜
141フリーザ様:2006/08/30(水) 12:41:31 ID:L2L+vKTY0
轟天
142無職:2006/08/30(水) 12:41:38 ID:2m8OfIHG0
戦艦「さくら」
143小鳥遊 ◆zXe1Tyaa3Y :2006/08/30(水) 12:41:40 ID:zbCZ5mnN0
Wikiのあたご型護衛艦より

名称は、2005年8月24日の進水式の際、防衛庁の今津寛副長官によって「あたご」と命名された。
こんごう型などと同様に、旧日本海軍の艦艇から名称を引き継いだものだ。
しかし、本艦の命名に当たっては、部内応募により、旧海軍を代表する艦名として「ながと」が候補に挙がったが、
時期尚早と判断され見送られた。国内外への配慮、いくらイージス艦といっても、その名前を与えてよいのかとの反発もあったと言われている。

なお、艦名については、「やまと」も候補の一つに挙げられていたという報道もあったが、
これは旧軍の艦名に知識のないマスコミの勇み足であった。

144ヘタレ:2006/08/30(水) 12:41:40 ID:E7dRZB2u0
「てつを」とかなら強そうだな
145財務省:2006/08/30(水) 12:42:01 ID:wbkFe4Ue0
ん?だしがら?
146マラカス:2006/08/30(水) 12:42:03 ID:Os2Cld0v0
イージスばっかり作ってないでデュエルとバスターも作れよ
147ウプレカス:2006/08/30(水) 12:42:16 ID:/hpKwwka0
かみかぜ
148サンバのリズムで:2006/08/30(水) 12:42:24 ID:884gypev0
>>134
その辺に居る奴に聞け
親切に教えてくれるはずです。
多分。
149帝国軍:2006/08/30(水) 12:42:49 ID:thteTxeP0
>>134
お前がどこに住んでるかわからん、とりあえず泳げ
150fushianasan:2006/08/30(水) 12:42:49 ID:w+MbE5vY0
この一隻でチョンを何匹ぬっころせますか?
151ドル安:2006/08/30(水) 12:43:10 ID:CDo7zmYC0
>>74
どうせ韓国とか漢字読めなくなってるし
いいんじゃね?
152赤色巨星:2006/08/30(水) 12:44:17 ID:cANB7Esa0
これが足柄じゃなくて「なち」だとちょっと怒られたかもな。
153プロ市民:2006/08/30(水) 12:44:46 ID:TZ5d4Wgo0
これで韓国を攻撃しようぜ
154メイド:2006/08/30(水) 12:44:54 ID:+Nz5cllP0
イージス艦 たけふじ
155貧困層:2006/08/30(水) 12:45:00 ID:gi92A6esO
>>66
シーッ
156チラ裏:2006/08/30(水) 12:45:15 ID:pgl33wFG0 BE:551729849-2BP(13)
ひらがな艦名、全然悪くないよ。
新しい日本の伝統として続けていけばよい。
やまと言葉でいいじゃないか。
157天然記念物:2006/08/30(水) 12:45:23 ID:JYnOy4M+0
>>154
ご利用は計画的に
158ノーチラス:2006/08/30(水) 12:45:57 ID:2Cveob6q0
気象・天象がいいなら「だいじしん」や「どしゃくずれ」もいいの?
159草植え杉:2006/08/30(水) 12:46:30 ID:sSS7w7TQ0
        アイゴー!!

      ./ i   / i
     /,_ ┴─/ ヽ
  (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
  /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
  \ヽY~ω~yi ./⌒/ 
   | .|⌒/⌒:} ! く
  / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
 <ニニニ'.ノ
160靖国:2006/08/30(水) 12:46:37 ID:18z7XANSO
これ、50年後に活躍するよ。
敵国の戦艦と合体さて「あしがらJr」って呼ばれるから。
161赤色巨星:2006/08/30(水) 12:46:40 ID:zoC6tCyW0
それ気象か?
162草刈り機:2006/08/30(水) 12:46:40 ID:iFjnskcmO
さいたま
163サンバのリズムで:2006/08/30(水) 12:48:10 ID:884gypev0
え?なんで那智がいけないの?
ああ〜ナチだから
164赤色巨星:2006/08/30(水) 12:48:12 ID:C/iZx03MO
QBKこれ最強な名
165B級アイドル:2006/08/30(水) 12:48:17 ID:3/EM1t9m0
ウリ達は今、ウリナライージス艦KDX-3を建造中ニダ
日帝のイージス艦より何倍も優れているスミダ<ヽ`∀´>
166番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:48:20 ID:pkB2zXi30
みつを
167番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:48:28 ID:jpoTDmW10
日本て最終的に何隻のイージス作る予定なんだっけ?

アメリカは確か50隻くらい持ってたような・・・
168ばいきん:2006/08/30(水) 12:48:35 ID:3/cbAYukO
ひらがなにしても威圧感の失せない名前を付けるべき
「みなごろし」「なまくび」なんかいいんじゃないか
169■■■■業務連絡■■■■:2006/08/30(水) 12:48:40 ID:7rRZL1G30
SM2?3?
170工作員:2006/08/30(水) 12:48:40 ID:Mtrvp6KG0
都道府県名がいい
京都
福岡
大阪
宮城
東京
鹿児島
滋賀
あたりがかっこいい
171ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/08/30(水) 12:48:41 ID:9mCrDX1L0 BE:56490645-BRZ(4603)
戦艦作れよ
主砲1mぐらいの
172東海:2006/08/30(水) 12:49:26 ID:YiabG14q0
イージス艦「名古屋人の姑」
173ノーチラス:2006/08/30(水) 12:49:40 ID:2Cveob6q0
>>168
それがいいなら最初から「たたり」や「のろい」で済む話だよ
174番組の途中ですが名無しです :2006/08/30(水) 12:50:18 ID:AKRHwwCn0
>>120
うあ・・・・あ・・・・う・・・
・・・・・
175ググレカス:2006/08/30(水) 12:50:22 ID:1sh571gd0
イージス艦新今宮
176帝国軍:2006/08/30(水) 12:50:50 ID:thteTxeP0
空母作れよ、乗せるもんがないとか置いといて
177番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:51:26 ID:jpoTDmW10
>>165
KDX-3って対潜兵器・慣性航行・イージスシステムは搭載していましたっけ?(・∀・)
178しぃ:2006/08/30(水) 12:51:49 ID:C2ttqelF0
これって昔で言ったら重巡なの?
179自治厨:2006/08/30(水) 12:52:09 ID:YFPp6Imw0
長門・・・ながとが良かったよ・・・
180サンバのリズムで:2006/08/30(水) 12:52:32 ID:884gypev0
ウリナライ−ジス艦はバチもんらしいね
なんでスレが急に伸びるの?
181番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:52:35 ID:U9mIA5aa0
我が名は「アシガラ」
その子は人間だぞ!
182世界遺産:2006/08/30(水) 12:52:47 ID:Enz8Hia30
まさむね
むらまさ
やすつな
くにつな
むねちか

あたりで
183コロケ:2006/08/30(水) 12:53:03 ID:bjnP6VlG0
対艦はF-2が有るけど対潜はUH-60だけ?
184早速飽きた:2006/08/30(水) 12:53:07 ID:va3wWVfpO
イージス艦「あしがらかみぐん」

姉妹艦の「あしがらしもぐん」もよろしくね
185草植え杉:2006/08/30(水) 12:53:30 ID:sSS7w7TQ0
>>177
ウリナラは潜水艦を買うニダ!!
イージスなんていらないニダ!!!!!
        ファビョーン!!

      ./ i   / i
     /,_ ┴─/ ヽ
  (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
  /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
  \ヽY~ω~yi ./⌒/ 
   | .|⌒/⌒:} ! く
  / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
 <ニニニ'.ノ
186番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:53:43 ID:BJueSRR40
また神奈川か 
187赤色巨星:2006/08/30(水) 12:53:43 ID:zoC6tCyW0
空母 西日暮里
188ググレカス:2006/08/30(水) 12:54:27 ID:1sh571gd0
イージス艦 さねゆき
イージス艦 へいはちろう
イージス艦 ごんのひょうへ

この辺りで
189無職:2006/08/30(水) 12:54:30 ID:2m8OfIHG0
空母マリア
190ノーチラス:2006/08/30(水) 12:54:34 ID:2Cveob6q0
巡洋艦 山谷
191早速飽きた:2006/08/30(水) 12:54:37 ID:Ab6CrrD/0
ちっ 「あおば」 に一億賭けてた 俺シボウ
192■■■■業務連絡■■■■:2006/08/30(水) 12:54:46 ID:7rRZL1G30
空母 ニュー法円坂
193総裁:2006/08/30(水) 12:54:58 ID:wqC+xcJQ0
「白い恋人」
194番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:55:25 ID:4mWSOy8f0
「なち」とか「くま」とか、「うねび」とか作ってよ。
195ガダルカナル:2006/08/30(水) 12:55:33 ID:gcOLVMhI0
>>192
老朽艦デブチリ毛 はすっこんでろ
196B級アイドル:2006/08/30(水) 12:56:38 ID:3/EM1t9m0
>>167
このあしがら以降は建造予定はない
次世代DD(汎用護衛艦)を一部イージス機能を持たせた、いわばミニイージス艦として建造する構想があるようだが未定
197番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:56:40 ID:e9Qe4MMg0 BE:720285877-2BP(105)
あしがらのスープ
198サンバのリズムで:2006/08/30(水) 12:57:15 ID:884gypev0
艦名呼称では旧海軍の巡洋艦だけど
大きさは戦前の駆逐艦だよね
戦闘能力は段違いだけど・・
199原因不明:2006/08/30(水) 12:57:18 ID:ZtfA3sB8O
7700dが海に浮かぶのか!
200オートマ限定:2006/08/30(水) 12:57:38 ID:yZL12dBK0
>>71
右あしがらりった。
201番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 12:57:42 ID:U9mIA5aa0
護衛艦に、「助さん」「角さん」
旗艦には、「由美薫」
202ハッテン! ◆8.8./ilCns :2006/08/30(水) 12:57:44 ID:iFxuyIWs0
>>169
SM3C。
203半年ROMれ:2006/08/30(水) 12:57:55 ID:IJ7cPtQD0
海保の方が軍隊に近いのに
海保の方がイージス艦を保持した方がよい
204極上生徒会:2006/08/30(水) 12:58:00 ID:U3FWCzWK0 BE:117507124-2BP(155)
エロゲーっぽい名前で
205■■■■業務連絡■■■■:2006/08/30(水) 12:58:03 ID:7rRZL1G30
>>195
病院船 まきづめ が偉そうなクチきいてんじゃねーぞコラ
206美少女戦士:2006/08/30(水) 12:58:56 ID:gcBP30Ut0
>>177
KDX-3は長距離対潜ミサイルなどを搭載する128基のミサイル垂直発射機を搭載してますが。

足軽は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207赤色巨星:2006/08/30(水) 12:59:15 ID:zoC6tCyW0
>>201
由美薫は空母だろ。
208自治厨:2006/08/30(水) 12:59:18 ID:YFPp6Imw0
なんで浸水から就役までこんなにかかるの?
教えてエロイひと
209不当半ケツ:2006/08/30(水) 12:59:43 ID:bXZ/p2VG0
薩摩娘ホイホイ?
210VIPでやれ:2006/08/30(水) 12:59:57 ID:fKt7NvCp0
白樺って名前にしてひらがなで書けばいいじゃん。

ばからし
211NG推奨:2006/08/30(水) 13:00:42 ID:1sh571gd0
>>209
あいつ下らんコテつけて叩かれてから見なくなったなw
つーか定期的にスレ立てられるとさすがにウザいからな
212浮動票:2006/08/30(水) 13:00:48 ID:abe3pEDlO
何かスレがチリ毛臭いんだけど
213勘弁してくださぃ:2006/08/30(水) 13:00:52 ID:UYyoXRegO
>>181
黙れ小僧!
214ヘタレ:2006/08/30(水) 13:01:03 ID:+Nz5cllP0
イージス艦 新宿2丁目
215B級アイドル:2006/08/30(水) 13:01:27 ID:YFPp6Imw0
「あまてらすおおみかみ」とかかっこいい けど絶対つけられないな
ここは一つ「やすくに」
216初心者ですが…:2006/08/30(水) 13:01:51 ID:OgOBbQjI0
「二居斗」
217アラストル:2006/08/30(水) 13:02:08 ID:+PfkJCY90
さいたまがいいな
218番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:02:11 ID:U9mIA5aa0
在日利権の数兆円を全部軍事費に回してくれ
どんどん作って平和な国になろう
もちろん国内のテロリストは出て行ってもらう
219NG推奨:2006/08/30(水) 13:02:44 ID:1sh571gd0
やすくには強そうだな
絶対に沈む気がしない
220厨房:2006/08/30(水) 13:03:00 ID:L6OHK3sI0
「はながら」とか「みずたま」とかもできるのかな。
221痴漢:2006/08/30(水) 13:03:06 ID:ouCgASqT0
「餓えた狼」復活!
222うし:2006/08/30(水) 13:03:13 ID:uXLVQnCt0
あしがらよりスーパーはこねがよかったな
223よい子は真似しちゃだめ:2006/08/30(水) 13:03:44 ID:uI2NfSAk0
鬼島津とかのがいい
224あしがる:2006/08/30(水) 13:03:54 ID:sSRqjeu50
いそかぜ
225財務省:2006/08/30(水) 13:04:04 ID:z52JkY8X0
旧軍の命名センスの良さは異常
226フリーザ様:2006/08/30(水) 13:04:07 ID:Eqt5ppyy0 BE:201864672-2BP(111)
盾ばっかもってても意味ないじゃん
227財務省:2006/08/30(水) 13:04:11 ID:WaoS1O+v0
くさなぎ
だいもん
にかいどう
228馴れ合い派:2006/08/30(水) 13:04:22 ID:YCwG9/qn0
イージス艦 じょじ
229番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:04:36 ID:jpoTDmW10
>>196
マジか・・・最低10隻は欲しいところなんだがw
そのミニイージスで本当に日本が守れるのか疑問

ミサイル艇増やしても微妙だしなぁ・・・
230カティーサーク:2006/08/30(水) 13:04:58 ID:2Cveob6q0
山なら活火山がいいよな
「あさま」とか「さくらじま」とか
231NG推奨:2006/08/30(水) 13:04:59 ID:1sh571gd0
>>225
だよなぁ
駆逐艦の名前なんかしびれるわな
自然現象だぜ
232番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:05:04 ID:pIL7S4lS0
護衛艦 うおのめ
233人多杉:2006/08/30(水) 13:05:16 ID:sSS7w7TQ0
韓国次世代駆逐艦 KDX3 - Mighty Korean Warship

http://www.youtube.com/watch?v=skheNrHpT-c&mode=related&search=
234番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:05:17 ID:CAzFyquz0
イージス艦 「南大塚三丁目」造ってくれよ
235番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:05:25 ID:HDsOm3YV0
>>51
その前に漢字=中国語だし
236(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/08/30(水) 13:05:28 ID:/YcPysUV0 BE:21011933-BRZ(4026)
「天照」とかつけりゃ強そうだよね。
237■■■■業務連絡■■■■:2006/08/30(水) 13:06:01 ID:7rRZL1G30
>>202
やった!3ゲトやで!大気圏外で迎撃や!
238ろくでなし:2006/08/30(水) 13:06:09 ID:5eBDXjJJ0
何で船ってもっと未来的なデザインにならないの?ずーっと同じじゃん
239財務省:2006/08/30(水) 13:06:15 ID:tWXpEAum0
あしがら山の金太郎?
240ノーチラス:2006/08/30(水) 13:06:24 ID:oFXV160S0
イージス巡洋艦 まほろば (・∀・)
241ムーンベース:2006/08/30(水) 13:06:53 ID:IW4YeJ/uO
足軽er
242B級アイドル:2006/08/30(水) 13:06:57 ID:YFPp6Imw0
イージス巡洋艦「みなごろし」
243番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:06:58 ID:MAU7gw5Y0
イージス艦 「ふなむし」
244NG推奨:2006/08/30(水) 13:07:16 ID:1sh571gd0
>>238
お前の言う未来的とは何だ
245(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/08/30(水) 13:07:20 ID:/YcPysUV0 BE:65369074-BRZ(4026)
刀匠の名前とかでもよさそうだけどね。

陸奥守とか、正宗とか、則宗とか
246番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:07:46 ID:7cfHP7Ke0
>>243
起き抜けにワロてしもた
247財務省:2006/08/30(水) 13:07:53 ID:WaoS1O+v0
「もょもと」
248あしがる:2006/08/30(水) 13:08:07 ID:L3qcULyC0 BE:590083687-DIA(32721)
酒の名前でいいと思う
鬼殺しとか
249番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:08:30 ID:t0wk1DML0
イージス巡洋艦「すなかけばばあ」
250ばいきん:2006/08/30(水) 13:08:36 ID:yL7F/wne0 BE:273014036-2BP(201)
イージス艦 「美少年」
251なんじゃこりゃ。:2006/08/30(水) 13:08:42 ID:Wt/G3W1S0
>>208
艤装(各種装備の据え付け)期間および船員の慣熟(装備その他に慣れ親しむ)期間
船だけ作っても、中身が伴わないとどうにもならない。特に「あたご」とこの船は
期待の新鋭艦だし。
252カティーサーク:2006/08/30(水) 13:08:52 ID:2Cveob6q0
イージス艦 「やけくそ」
巡洋艦   「めくらうち」
護衛艦   「しね」
253走れメロス:2006/08/30(水) 13:08:57 ID:ADmBWFVy0
20年じゃ遅いんだよ。
今年末ぐらい北朝鮮と戦争になる。
来年末ぐらいには台湾紛争がおきる。
あとイージス艦50隻は欲しい。
254生まれてきてすいません:2006/08/30(水) 13:09:08 ID:884gypev0
新宿2丁目いいね〜
新大久保とか、関西人向けに鶴橋とか
こりゃダメだ、もういや〜〜
255B級アイドル:2006/08/30(水) 13:09:13 ID:YFPp6Imw0
>>241
不覚にもワロタw
256ハロワ池:2006/08/30(水) 13:09:38 ID:KmSEQgbY0
「みかさ」
「うねび」
「みみなし」
「かぐ」

まぁ、畝傍はまた失踪しちゃうんだろうな
257NG推奨:2006/08/30(水) 13:10:20 ID:1sh571gd0
峯風 沖風 島風 灘風 汐風 帆風 太刀風 野風 波風 沼風 沢風 矢風 羽風 秋風 夕風
吹雪 東雲 薄雲 白雲 磯波 白雪 初雪 深雪 叢雲 浦波 敷波 綾波 朝霧 狭霧 夕霧 天霧 朧 曙 漣 潮

駆逐艦かっこよすぎ
258番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:10:38 ID:jpoTDmW10
>>238
フランスだったかスペインで未来っぽいイージス艦の画像を
どこかで見た気が・・・なんか特撮映画に登場しそうなフォルムだったが
259番組の途中ですが名無しです :2006/08/30(水) 13:10:41 ID:AKRHwwCn0
各県の名物を名前にしたらよくね?

イージス護衛艦「いたりあん」
260ばいきん:2006/08/30(水) 13:11:21 ID:yL7F/wne0 BE:151674252-2BP(201)
新潟県人発見
261カティーサーク:2006/08/30(水) 13:11:33 ID:2Cveob6q0
>>259
何県だよ
262B級アイドル:2006/08/30(水) 13:11:39 ID:YFPp6Imw0
アメリカの空母みたいな船作って、甲板いっぱいにあのミサイル発射装置を
つけたらきっと幸せになれる
263どっかんターボ:2006/08/30(水) 13:11:44 ID:E7dRZB2u0
「へぎそば」
264プロ市民:2006/08/30(水) 13:12:18 ID:Mtrvp6KG0
>>259
イージス艦「とうきょうタワー」
イージス艦「よこはまちゅうかがい」
イージス艦「さいたましんとしん」
イージス艦「おおさかくいだおれ」
265NG推奨:2006/08/30(水) 13:12:22 ID:1sh571gd0
>>259
重巡洋艦 ふなずし
266ハロワ池:2006/08/30(水) 13:12:50 ID:KmSEQgbY0
>>259
護衛艦「やつはし」

ちょっといいかも。
267厨房:2006/08/30(水) 13:13:03 ID:L6OHK3sI0
そろそろ護衛艦が空を飛んでもいいと思う。
268番組の途中ですが名無しです :2006/08/30(水) 13:13:21 ID:AKRHwwCn0
イージス護衛艦「しもつかれ」
269番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:13:25 ID:n0O6UxnB0 BE:412340047-2BP(202)
足柄SA
270ソース:俺:2006/08/30(水) 13:13:39 ID:Ab7Nzcz80
イージス艦:めくら
イージス艦:つんぼ
護衛艦:かたわ
護衛艦:びっこ
271あしがる:2006/08/30(水) 13:13:43 ID:L3qcULyC0 BE:442563067-DIA(32721)
漢字の部首名でもいいかもな
やまいだれとか
272番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:13:43 ID:jpoTDmW10
>>259
駆逐艦「わんこ」
273番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:14:33 ID:fx/STCJy0
愛称は金太郎で決定だな
274改憲論者:2006/08/30(水) 13:14:37 ID:LynIayC80
竹島にして欲しかったな・・・・・
275B級アイドル:2006/08/30(水) 13:14:40 ID:YFPp6Imw0
イージス護衛艦「とうきょうばなな」
イージス護衛艦「しろいこいびと」
イージス護衛艦「とらのあな」
276ノーチラス:2006/08/30(水) 13:14:45 ID:oFXV160S0
イージス巡洋艦 きたろう
イージス巡洋艦 ぬりかべ
277癒し系魔法少女:2006/08/30(水) 13:14:52 ID:vqK5fReX0
>>247
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
278ハロワ池:2006/08/30(水) 13:15:42 ID:KmSEQgbY0
イージス護衛艦「みそぴー」
279初心者ですが…:2006/08/30(水) 13:16:13 ID:RzU5+kGy0
>>101
えええ
なんでエロゲ・・・?
280そんなばなな:2006/08/30(水) 13:16:25 ID:/uTip4Yg0
もちづき
たちまち
いまち
ねまち
ふしまち
いざよい
281日本海:2006/08/30(水) 13:16:42 ID:IW4YeJ/uO
懐かしいな
復活の呪文
282関羽:2006/08/30(水) 13:16:46 ID:e3Uls5/A0
イージス護衛艦「みらい」
283生まれてきてすいません:2006/08/30(水) 13:16:47 ID:884gypev0
やっと6隻かい
アメ公なんか100隻以上あるんだよ
スペインが1隻。マア世界第2位じゃ
284ソース:俺:2006/08/30(水) 13:16:57 ID:Ab7Nzcz80
イージス艦:はなはる
イージス艦:いしけい
285番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:17:49 ID:fx/STCJy0
ところでミニイージスってどうなったんだ
286あそびにん:2006/08/30(水) 13:17:53 ID:gGZmxrp90
ヘリ搭載揚陸艦「あかふく」
     2番艦「おふく」

潜水艦救難艦「うなぎぱい」
    2番艦「うなぱい」

287番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:18:04 ID:JXmm9nX10
そういやもうすぐ19DDのプラン発表されるが
先進プランが採用されるかどうか
288ボウフラ:2006/08/30(水) 13:18:20 ID:y512xsjcO
「なまはげ」
「みそかつ」
「やつはし」
「めんたいこ」
「くろぶた」
289ひきこもり:2006/08/30(水) 13:18:21 ID:EINOycID0
F22も来るんだし、イージス艦は6隻程度でいいんじゃない?
290script:2006/08/30(水) 13:18:23 ID:G6lqWkRj0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
291ハロワ池:2006/08/30(水) 13:18:43 ID:KmSEQgbY0
あしがら
ぬけがら
ないあがら
292番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:19:20 ID:pIL7S4lS0
翔鶴瑞鶴コンビほど最強な船はない
瑞鶴最強
293NG推奨:2006/08/30(水) 13:19:52 ID:1sh571gd0
>>290
なんだよ唐突に
294靖国:2006/08/30(水) 13:20:18 ID:eiDYWFgZO
あしがら



。。。('A`)
295ニュー速始まったな:2006/08/30(水) 13:20:36 ID:DzyguoE10
イージス艦「じんぎすかん」

語感がいい
296代表:2006/08/30(水) 13:20:53 ID:njYfjiDy0
重巡洋艦「あにき」
軽巡洋艦「さぶ」
大型航空母艦「にちょうめ」

新宿に艦隊発見!
297靖国:2006/08/30(水) 13:21:16 ID:3/EM1t9m0
>>258
あれは船体を細く角張らせる事でレーダー反射率を軽減し
ステルス化に務めてるんだろう
298闇献金疑惑:2006/08/30(水) 13:21:27 ID:BqK7XPgB0
金太郎?
299ちゃちゃ:2006/08/30(水) 13:21:45 ID:4mWSOy8f0
キムチのネーミングセンスには脱帽

DDH-971 広開土大王
300番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:22:42 ID:ujWbND6X0
日露のころの艦船からとって
あさひ
とか
どっかの旭日旗を社旗にしている新聞社に対する嫌がらせで
301番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:23:08 ID:4d1N0Bv60
>>243
敵が来たらそそくさと島影に隠れそうだな
302名無しメンバー:2006/08/30(水) 13:24:20 ID:BmhVcbYE0
訳わからない名前付けて反対する市民団体をおちょくるのも
面白そうだよな。
「へらちょんぺ」とか意味不明な名前にして。

市民団体「へらちょんぺ反対!!」
 ↓
一般市民「( ゚д゚)ポカーン」
303てすと:2006/08/30(水) 13:24:28 ID:NsQ0FPLS0
にゅうそく
びっぷ
どくお
はんかく
304ばいきん:2006/08/30(水) 13:24:46 ID:yL7F/wne0 BE:121339542-2BP(201)
こんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい、もう一隻は?
305名無しメンバー:2006/08/30(水) 13:25:03 ID:JJzmXmYt0
本日はあしがらもよろしく、
306おくさま戦隊:2006/08/30(水) 13:25:44 ID:ALHr7zaNO
足軽じゃなくて大将とか将軍とか風林火山にしろよ
307初心者ですが…:2006/08/30(水) 13:25:52 ID:OgOBbQjI0
>>259
戦艦「朝鮮飴」
308ハロワ池:2006/08/30(水) 13:25:53 ID:KmSEQgbY0
>>304
あねご
309番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:25:59 ID:t0wk1DML0
えっ!?じゃぁ、プロになれるチャンスもあるってことじゃん!
310番組の途中ですが名無しです :2006/08/30(水) 13:26:09 ID:AKRHwwCn0
>>301
良い名前かも? 「ふなむし」
ステルス性高そうだし、回避能力高そうだし。
311ヘタレ:2006/08/30(水) 13:26:16 ID:+Nz5cllP0
「くさや」
312番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:26:36 ID:BJueSRR40
どの辺の位の人が艦長になるの? 詳しい人きぼん
313番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:26:45 ID:1ybyOCQH0
>>233
マジでそうなりそうで怖い
314初心者ですが…:2006/08/30(水) 13:27:02 ID:y512xsjcO
あしがらたかうじ
315ゴキブリ:2006/08/30(水) 13:27:12 ID:7gobH0Nh0
イージス艦[なまはげ]
316財務省:2006/08/30(水) 13:28:01 ID:z52JkY8X0
赤城 加賀 蒼龍 飛龍 瑞鶴 翔鶴
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
317なんじゃこりゃ。:2006/08/30(水) 13:28:08 ID:Wt/G3W1S0
>>302
ぐぐったらこんなのあった

へらちょんぺの「早脱ぎの技」遂に0.3秒を切りました!!
絵・へらちょんぺ

おまいは早脱ぎ関係者かw
318生まれてきてすいません:2006/08/30(水) 13:30:07 ID:884gypev0
利根、高雄、羽黒、麻耶




319にしこり:2006/08/30(水) 13:30:11 ID:wvLcqyMHO
配置的にイージス艦は大阪を本気で守ってくれそうにないなww
320番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:30:33 ID:jpoTDmW10
321番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:31:39 ID:pIL7S4lS0
イージス艦 あべ

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
322B級アイドル:2006/08/30(水) 13:32:35 ID:YFPp6Imw0
というか、これからの戦争は工作員によるゲリラが主なんだってさ。
だからイージス艦とか作っても、日本にいっぱい潜んでる工作員たち
からの攻撃は防げないんだって
323世界遺産:2006/08/30(水) 13:32:56 ID:n7blQktz0
軍艦などの船名ってもう一度使うことはないの?
第二次大戦の頃の名をつけるのはマズいんだろうけど
324ばいきん:2006/08/30(水) 13:33:21 ID:yL7F/wne0 BE:91004832-2BP(201)
じゃあ陸上ゲリラを一掃するイージス車の開発を
325どれどれ:2006/08/30(水) 13:33:32 ID:SMweXB7o0
那智のほうが戦果は凄いが、名付けるのは無理だよなー。
326生まれてきてすいません:2006/08/30(水) 13:33:37 ID:y512xsjcO
イージス艦「ぬりかべ」
327番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:33:41 ID:uEUVX4ZK0 BE:932909388-2BP(112)
金太郎?
328番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:34:29 ID:BJueSRR40
お茶とミカンが名産です
329ヘタレ:2006/08/30(水) 13:35:21 ID:+Nz5cllP0
>>290
今わかった。
足柄山のくまさんだな
330NG推奨:2006/08/30(水) 13:35:26 ID:1sh571gd0
>>312
駆逐艦クラスなら2佐で
イージスクラスなら1佐とオモ
331天然記念物:2006/08/30(水) 13:35:38 ID:Cwv52dle0
>>323
特アがファビョりそうだね
332イスカンダル:2006/08/30(水) 13:36:18 ID:AP1PYBkPO
東郷とか乃木とが五十六とかは駄目なのか
333番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:37:40 ID:BJueSRR40
>>330
トンクス 上から3番目か すごいな
あと自衛官って階級で定年が違うのね しらんかった
334転んでも泣かない:2006/08/30(水) 13:37:44 ID:OysqrXDSO
一番萌える名前の摩耶タソはまだでつか?。
335ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 13:37:52 ID:9ZPChHk60 BE:551856858-2BP(113)
イージス艦「おなにー」
336ハロワ池:2006/08/30(水) 13:37:55 ID:KmSEQgbY0
>>331
そういう時は、イージス艦「しおとす」を派遣すれば何とかなる。
337カティーサーク:2006/08/30(水) 13:40:46 ID:2Cveob6q0
>>332
乃木は陸軍だしな
338NG推奨:2006/08/30(水) 13:40:47 ID:1sh571gd0
>>333
ちなみに今のこんごうの艦長は 1等海佐  平田 峰雄
になってる
339愛戦士:2006/08/30(水) 13:41:24 ID:+YFhuMgQ0
まっ!サカリがついた金太郎
340番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:41:38 ID:pIL7S4lS0
摩耶 榛名

この辺に萌えてる奴多いと思う
341ひきこもり:2006/08/30(水) 13:42:00 ID:sthR7Oai0 BE:292285038-BRZ(1005)
ながとはまだぁ?
342空気嫁:2006/08/30(水) 13:43:29 ID:kVhQExF80
久々の海自スレだな(´Д`)ハアハア

http://jmsdf.info/img/jmsdf_0051.jpg
343どっかんターボ:2006/08/30(水) 13:44:21 ID:E7dRZB2u0
>>342
こういう色のがカッコ良く見えるんだよな
344NG推奨:2006/08/30(水) 13:44:28 ID:1sh571gd0
>>342
煽られてコテ外すような根性なしはコテやめろw

つーかもうやめてるか
345VIPでやれ:2006/08/30(水) 13:45:03 ID:/oOXkRUv0
りぼんちゃんはまだ来てないのか
346厨房:2006/08/30(水) 13:45:27 ID:L6OHK3sI0
>>342
海自ファンのおばちゃんキタコレ
347ゴキブリ:2006/08/30(水) 13:45:31 ID:qEOfyXCI0
>>321
ロスケハヤクニケロ
348空気嫁:2006/08/30(水) 13:45:48 ID:kVhQExF80
>>338
この方はこんごうの前はちょうかいの艦長だった
その時は2佐だったからやはり能力重視じゃないかと
349未来永劫:2006/08/30(水) 13:45:54 ID:I7pPuyVM0
アンドロメダは?
350派遣社員:2006/08/30(水) 13:46:41 ID:DJJxEbpv0
パスカルメイジ






といったところで誰も理解されまい

なな姉は俺の嫁
351 ◆LHpPPo0.lM :2006/08/30(水) 13:47:10 ID:a/0l+Y9y0 BE:448992656-PLT(10001)
空母が欲しい
352なんじゃこりゃ。:2006/08/30(水) 13:47:28 ID:Wt/G3W1S0
>>350
アイ・しょーティ乙
353世界遺産:2006/08/30(水) 13:48:44 ID:ckXpv/kB0
イージス艦 「ただの」
354関羽:2006/08/30(水) 13:49:06 ID:gnY7ibUw0
足軽
355生まれてきてすいません:2006/08/30(水) 13:50:02 ID:OysqrXDSO
>>350
海自カワイソス(´・ω・`)乙!
356B級アイドル:2006/08/30(水) 13:50:11 ID:YFPp6Imw0
イージス艦「でがらし」
357免停120日:2006/08/30(水) 13:51:23 ID:8a8hkmYo0
>>77超遅レスだけど、あたご型イージス艦は「フライト3」では?
358独立記念日:2006/08/30(水) 13:52:25 ID:r60OT8GV0
あしがらか・・・・てっきり高雄だと思ってたのに・・・


愛宕のペアは高雄じゃねぇのかよ
359転んでも泣かない:2006/08/30(水) 13:52:36 ID:QjTkjPUq0
いまならイージス艦はるひだろが。
全くわかっとらん。
360空気嫁:2006/08/30(水) 13:52:55 ID:kVhQExF80
チハ厨かw
乙w
361番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 13:53:05 ID:6wLHXs540
日本国とか富士とか剣とかかっこいい山の名前なんていっぱいあるから
じゃんじゃんイージスシステム搭載護衛艦を作ろうぜ
362代表:2006/08/30(水) 13:53:41 ID:njYfjiDy0
計画だけで終わった大和型798号 799号艦て
なんて名前にする予定だったんですか?

帝国海軍にエロい人おしえて
363NG推奨:2006/08/30(水) 13:54:08 ID:1sh571gd0
>>346
おばちゃん?
前こいつ10代後半でまぁまぁモテま〜す
とか言ってたぞ
俺の中では美人女子大生になってるんだが・・・・
364なんじゃこりゃ。:2006/08/30(水) 13:54:34 ID:Wt/G3W1S0
>>362
紀伊 甲斐
365代表:2006/08/30(水) 13:56:01 ID:njYfjiDy0
>>364
ほほう 甲斐は武田信玄かぁ 強そうだな

ありがと!
366NG推奨:2006/08/30(水) 13:56:13 ID:1sh571gd0
>>360
お前おばちゃんだったのかよ
俺を騙したな(#゚Д゚)ゴルァ!!
367痴漢:2006/08/30(水) 13:56:29 ID:VoCNeg510
レス抽出】
対象スレ: 6隻目のイージス 「あしがら」と命名され進水
キーワード: みらい


282 名前:関羽[] 投稿日:2006/08/30(水) 13:16:46 ID:e3Uls5/A0
イージス護衛艦「みらい」




抽出レス数:1
368痴漢冤罪:2006/08/30(水) 13:57:14 ID:se3n+07LO
尾張も
369前歯に青のり:2006/08/30(水) 14:00:28 ID:hqMWFA7d0
>>323
使いまくってますが
370ネッピー:2006/08/30(水) 14:08:01 ID:884gypev0
しかし、最近の海自の不祥事を思うと心配じゃ
371イスカンダル:2006/08/30(水) 14:10:07 ID:Wyd3oVo8O
アメリカいなくなったら日本終わりだな
しっかしこれだけ世界に影響力のある国ってやっぱすげーわ
372貧困層:2006/08/30(水) 14:10:42 ID:aCv0mxFMO
護衛艦
ひろぶみ
ひでよし
きよまさ
ゆきなが
373求職活動中:2006/08/30(水) 14:12:43 ID:kVhQExF80
>>366
おいら10代後半でマアマアもてま〜すなんて言った事ないんだが(´・ω・`)
ちゃんとおばちゃんですって言ってたんだけど…
374どっかんターボ:2006/08/30(水) 14:12:44 ID:+Nz5cllP0
おしゃれに

「あおやま」
「ろっぽんぎ」
「あざぶ」
「しろがね」
「でんえんちょうふ」
375( ^ν^):2006/08/30(水) 14:16:55 ID:dXjHoqNa0
戦車もType-90とかダサいから名前つけようぜ
376足軽:2006/08/30(水) 14:18:30 ID:E7dRZB2u0
そろそろバンシー作れ
377ひきこもり:2006/08/30(水) 14:20:30 ID:1sh571gd0
>>373
おばちゃんってまさか30代後半以降とかじゃねーだろうな(#゚Д゚)ゴルァ!!




俺の守備範囲は30代前半までだ
陛下の大事な護衛艦にババァが立ち入るんじゃねぇ
378代表:2006/08/30(水) 14:20:56 ID:Xza2UJ//0
あと何百年後かに宇宙戦艦作るのなら
瑞鶴、雪風、伊勢、大淀とか付けてくれんかなあ
379長門:2006/08/30(水) 14:20:57 ID:7GplMHoH0
>>375
チハ改
380赤色巨星:2006/08/30(水) 14:21:25 ID:sKbVv8GA0
嵐 萩風 舞風 古鷹 加古 青葉 衣笠 霧島

加賀 赤城 飛龍 蒼龍 陸奥 大和 長門 白雪 吹雪 初雪
381前歯に青のり:2006/08/30(水) 14:21:38 ID:hqMWFA7d0
>>375
ゴッドタイガーとか付けられてもいいのか?
382国土交通省:2006/08/30(水) 14:21:52 ID:ISGplUef0
いずみがたけ
383アラストル:2006/08/30(水) 14:22:05 ID:iDuROBK30
シビー
色が違うー
384足軽:2006/08/30(水) 14:23:47 ID:E7dRZB2u0
電車なんてモハとかだぜ
385番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 14:23:58 ID:pkB2zXi30
主砲「エターナルフォースブリザード」
386求職活動中:2006/08/30(水) 14:23:58 ID:kVhQExF80
387■■■■業務連絡■■■■:2006/08/30(水) 14:25:48 ID:7rRZL1G30
戦車 怒髪天

めちゃ怖そう
388番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 14:27:29 ID:PsHBAxeE0 BE:612732858-BRZ(5001)
一番艦・竹原
二番艦・梅宮
三番艦・神輿
四番艦・パンパン
五番艦・佐野さんの犬
389和尚:2006/08/30(水) 14:27:35 ID:bAIS80540
現存の艦艇、航空機、車両に対地攻撃力を付加または強化するだけで
防衛力は格段に上がるのに
390ひきこもり:2006/08/30(水) 14:27:40 ID:1sh571gd0
チリ毛のセンスの無さは異常
391足軽:2006/08/30(水) 14:28:02 ID:E7dRZB2u0
>>388
梅原なら強そうだな
392赤色巨星:2006/08/30(水) 14:29:42 ID:sKbVv8GA0



         イージスは各県一つずつで48隻だな!!!



393総裁:2006/08/30(水) 14:29:51 ID:q8tJWnio0
「けつがる」なんかもいいよ
394ネッピー:2006/08/30(水) 14:30:07 ID:884gypev0
「大国主之命」がいい
395どっかんターボ:2006/08/30(水) 14:30:39 ID:+Nz5cllP0
一番艦・亀田長男
二番艦・亀田次男
三番艦・亀田三男
四番艦・亀田父親
五番艦・やくみつる

396ひきこもり:2006/08/30(水) 14:30:50 ID:1sh571gd0
>>392
はぁ?
都道府県の数知らんのかお前
46隻しかないだろチョン
397番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 14:31:49 ID:jpoTDmW10
>>392
内陸はどうする気だ
398ジサクジエン王国:2006/08/30(水) 14:32:17 ID:qbH8ECoL0 BE:91044724-2BP(103)
イージス艦46席ってどこの大国だよ
399どれどれ:2006/08/30(水) 14:32:22 ID:ckXpv/kB0
>>391
小足見てから昇竜余裕でした
400ネッピー:2006/08/30(水) 14:33:47 ID:884gypev0
>>392
>>396
まじ?冗談でしょ?
なんか怖いよね

401求職活動中:2006/08/30(水) 14:36:14 ID:kVhQExF80
>>377
そこまで歳食ってない(´・ω・`)

イージス艦46隻とかほんと夢だな…
http://jmsdf.info/img/jmsdf_0018.jpg
402■■■■業務連絡■■■■:2006/08/30(水) 14:38:05 ID:7rRZL1G30
漁港に1隻だけイージスが浮かんでんのかよw
403どっかんターボ:2006/08/30(水) 14:39:40 ID:+Nz5cllP0
諏訪湖にイージス艦が浮かんでるとこ想像してしまった
404生まれてきてすいません:2006/08/30(水) 14:40:00 ID:mgl0WV2KO
次は天照大神で
405番組の途中ですが名無しです :2006/08/30(水) 14:41:29 ID:th3+kzVn0
うひょーーん

格好いいなぁー

どっちかと言うと戦闘飛行機の方が好きなんだけど、これはこれでありだな
406番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 14:41:42 ID:PsHBAxeE0 BE:367640238-BRZ(5001)
あんま大層な名前つけても撃沈されたら士気にかかわるだろ。
「イージス艦A」「イージス艦B」とか適当でイインダヨ。
407なまはげ:2006/08/30(水) 14:41:46 ID:njYfjiDy0
観艦式って一度いってみたいな
民間人も自由にいけるのかな
408番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 14:42:49 ID:fDO342bi0
させぼ

ぞうせんじょ   −10%
ぞうせんじょ   −10%
ぞうせんじょ   −20%
ぞうせんじょ   −20%
ぞうせんじょ   −30%

にゅーそく社長!
どの物件を買いますか?
409求職活動中:2006/08/30(水) 14:43:15 ID:kVhQExF80
>>405
http://jmsdf.info/img/jmsdf_0020.jpg
ヘタクソでスマソ
410キレる若者:2006/08/30(水) 14:43:51 ID:BmhVcbYE0
>>405
戦闘飛行機って珍しい表現使うな
411番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 14:44:42 ID:xxAKeQYa0
【レス抽出】
対象スレ: 6隻目のイージス 「あしがら」と命名され進水
キーワード: 百姓

抽出レス数:1
412番組の途中ですが名無しです :2006/08/30(水) 14:46:43 ID:th3+kzVn0
>>409
うpってるのはID:kVhQExF80さんが自分で撮ったもの?

Exif情報が残ってるから加工なしだとは分かるが。
413求職活動中:2006/08/30(水) 14:48:24 ID:kVhQExF80
>>412
自分で撮ったお( ^ω^)
414地震だー:2006/08/30(水) 14:51:38 ID:Lgyx8FHEO
一番性能がいいのはこんごうちゃんだっけ?
415ひきこもり:2006/08/30(水) 14:52:24 ID:1sh571gd0
琵琶湖に浮かんでるイージスは何から滋賀県を守ってるんだ?
416番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 14:54:31 ID:mHFw4WeG0
>>357
アメのイージスに「フライト3」は無い。
予算不足でフライト2の改良型フライト2aになった。

日本の場合、フライトどうこうじゃなくて単に「あたご」型。
まぁ単年度予算の自衛隊の場合、厳密に言えば同型艦は余り存在しない。
417代表:2006/08/30(水) 14:54:42 ID:ZfAT7t2B0
あしがら と あたご ってのは姉妹艦なんだね。

海上ステルスがついてるの??かっこいいなぁ。
418富裕層:2006/08/30(水) 14:58:20 ID:ZmqlGx3SO
タケミカズチ
419超級セクシーボーイ:2006/08/30(水) 15:01:01 ID:x7A5DzPo0
>>23
タイコンデロガ級 基準排水量 約7600t
            満載排水量 約9500t

こんごう型    基準排水量 約7200t
           満載排水量 約9500t

こんごう型より大きいあたご型は恐らく満載1万t前後。
現状、イージス搭載艦の中では最大だと思います。
420ボウフラ:2006/08/30(水) 15:02:09 ID:y512xsjcO
「そうせき」
「いなぞう」
「ゆきち」
421NG推奨:2006/08/30(水) 15:09:07 ID:zW40wW6O0 BE:160299869-2BP(243)
飢えた狼か
422ねこ大好き:2006/08/30(水) 15:11:07 ID:ekK6fyoG0
423wktk:2006/08/30(水) 15:20:47 ID:8qZIebFS0
>>18
アジアに死や飢えをもたらしそうだ
ぐんくつの音が・・・・
424どれどれ:2006/08/30(水) 15:22:31 ID:j17pMPgN0
面倒くさいからこれから作る船全部イージス艦にすりゃいいのに
425wktk:2006/08/30(水) 15:23:27 ID:8qZIebFS0
>>420
ひでお
しょうよう
しょうとくたいし
ひろぶみ
426script:2006/08/30(水) 15:25:24 ID:Fgmi13CV0
海上自衛隊って、全く戦わないくせに
軍備ありすぎじゃないの?
大日本帝国海軍より強いでしょ
427DQN:2006/08/30(水) 15:25:49 ID:UI7tWd2V0
足利将軍か
428紫電改:2006/08/30(水) 15:26:26 ID:wYvf5kGA0
当然つおいでしょ。
4292ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/30(水) 15:27:58 ID:LydbkkBo0
きとう
うらすじ
ぜんりつ
430番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 15:28:03 ID:wcT94+Wb0
>>426
どういう比較してるか知らんが、海軍と違って遠征して打撃を与える作戦はほとんど出来んぞ。
431番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 15:28:34 ID:9ULoP1ZA0
偉人シリーズなら戦国武将がいいな
のぶなが
みつひで
いえやす
ひでよし

米軍もやってるし
432足軽:2006/08/30(水) 15:29:15 ID:+Nz5cllP0
主砲がしょぼすぎ、つーか主砲あるの?

433DQN:2006/08/30(水) 15:29:29 ID:UI7tWd2V0
>>415
清水国明から
434script:2006/08/30(水) 15:29:30 ID:Fgmi13CV0
>>430
単純に現在の西側諸国の軍備力から比較して思った。
435東海:2006/08/30(水) 15:30:19 ID:BvW3LZkz0
なんだイージス艦って全部同じ形ってわけじゃないのか
アメリカのも日本のも全部同じかと思ってた
436司法浪人:2006/08/30(水) 15:30:52 ID:y512xsjcO
星(あっぷる)
437早速飽きた:2006/08/30(水) 15:31:00 ID:qMAZl4Hk0
小田急ロマンスカーかよ
438本能的に長寿タイプ:2006/08/30(水) 15:31:02 ID:sthR7Oai0 BE:657639296-BRZ(1005)
アメリカイージス持ちすぎワロタ
宇宙征服できるんじゃないの?
439番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 15:32:26 ID:+r6EI/w50 BE:665148479-2BP(301)
どういう意味なんだろ
440スポック:2006/08/30(水) 15:33:01 ID:UsuBdzB+0
イージス艦は値段が高すぎなので
米軍と自衛隊しか保有してないんだよね?
441チラ裏:2006/08/30(水) 15:33:35 ID:EychRjSt0
>>434
軽空母も原潜も無いのに?
442DQN:2006/08/30(水) 15:33:46 ID:UI7tWd2V0
山の名前だろ?
443B級アイドル:2006/08/30(水) 15:33:50 ID:lVI1lkJN0 BE:664011195-2BP(100)
マクロスは日本の何処に隠してあんのさ
444よい子は真似しちゃだめ:2006/08/30(水) 15:34:35 ID:ChwaozUV0
>>440
スペインとノルウェーも持ってる
445どれどれ:2006/08/30(水) 15:35:10 ID:j17pMPgN0
スペインももってなかったっけ?
446番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 15:35:14 ID:SLGuaORu0
次は香椎にしろ
447無職:2006/08/30(水) 15:35:50 ID:1sh571gd0
>>444
ウリナラも持って・・・
いやなんでもない
448script:2006/08/30(水) 15:36:19 ID:Fgmi13CV0
>>441
今の日本に必要か?
449スポック:2006/08/30(水) 15:36:44 ID:UsuBdzB+0
スペインもあったのか
そもそもイージスシステムを開発したのはどこじゃ?
450陸奥:2006/08/30(水) 15:37:45 ID:ZCG9auOo0
>>449
ギリシャ
451無職:2006/08/30(水) 15:37:51 ID:1sh571gd0
>>449
10年ほどたてば韓国になってる
452有識者:2006/08/30(水) 15:37:58 ID:s3q8eIX60
何気に北朝鮮の脅威のお蔭でアメリカ大もうけじゃん
453徒歩十分:2006/08/30(水) 15:38:05 ID:Wt/G3W1S0
>>441
軽空母というか、空母形状のヘリコプター搭載護衛艦はもうすぐ建造される
というか起工式はもう終わった。

再来年にはその姿が見れるはずだ
454B級アイドル:2006/08/30(水) 15:38:32 ID:lVI1lkJN0 BE:619744267-2BP(100)
>>449
ごめん俺
455あしがる:2006/08/30(水) 15:38:42 ID:uDMm8soiO
>>449
アテナが開発しますた
456よい子は真似しちゃだめ:2006/08/30(水) 15:38:53 ID:ChwaozUV0
>>448
お前が今の西側諸国から比べて帝国海軍並みとか言ってるからだろ
457DQN:2006/08/30(水) 15:38:59 ID:UI7tWd2V0
>>449
イージス・ハンソンさん
458どれどれ:2006/08/30(水) 15:40:25 ID:07V39Flz0
>>449  
ヒント:イージスの盾
459馴れ合い派:2006/08/30(水) 15:40:53 ID:kVhQExF80
>>451
ワロタ
460紫電改:2006/08/30(水) 15:41:46 ID:VBLcXCOL0
この いーじすのたてで きみたちのこうげきを ふせぐぞ!
461番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 15:43:09 ID:ScH6w4QL0
「ロマンスカー」の抽出レス数:2
462無職:2006/08/30(水) 15:44:06 ID:1sh571gd0
>>449
偉爺須さん
春秋時代の中国の兵学者だよ
城の防衛戦の時に、遠方から打ち込まれる大量の矢で甚大な被害が
出てる状況をなんとかしようとして発明した。

1時に1万本の弓矢に対応できたらしい
463頭脳集団:2006/08/30(水) 15:44:27 ID:gGZmxrp90
次は念願の16DDHですか・・・
http://military.gozaru.jp/others/16ddh.htm

464よーしパパ:2006/08/30(水) 15:44:40 ID:SFwMZJxiO
>>440
1〜5までランクがあって、日本は全部4
5は確かスペインが一つ持ってるだけで
あとは全部アメちゃんのもの
まぁ自分らが造ってるから当然だわな

とりあえず、日本海軍の戦力は異常。もったいないから
海洋ルート占拠すりゃ詰む国を侵略すりゃいいのに
半島とか、半島とか
465求職活動中:2006/08/30(水) 15:45:25 ID:7O8vtPgN0
エロゲ風にひらがなに☆とか♪とかつければいいよ
466馴れ合い派:2006/08/30(水) 15:45:31 ID:kVhQExF80
467紫電改:2006/08/30(水) 15:45:33 ID:VBLcXCOL0
>>449
ロッキードマーチン社とレイセオン社
468番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 15:46:12 ID:wcT94+Wb0
>>453
名前は「ずいかく」がいいなぁ。
469馴れ合い派:2006/08/30(水) 15:47:59 ID:kVhQExF80
16DDHってどこで作ってるんだっけ
470痴漢:2006/08/30(水) 15:51:04 ID:LNiTUfwp0
>>464
もしかしてベースラインのことをいっているのか?
471頭脳集団:2006/08/30(水) 15:53:02 ID:gGZmxrp90
>>469
IHIマリンユナイテッド



ってーか、ホントに「4機だけ搭載」なのかね?
いや
まさかね
472記者会見:2006/08/30(水) 15:53:05 ID:r60OT8GV0
>>469
IHIマリンユナイテッドだとおもう。
473コロケ:2006/08/30(水) 15:53:53 ID:3QMk+KNh0
ああ、 ID:kVhQExF80kはりえね
474よーしパパ:2006/08/30(水) 15:54:33 ID:Dyek8Xxy0
由緒正しい軍艦名じゃん(・∀・)イイ!!
できれば足柄と漢字表記にしてほしいもんだ
475ネット左翼:2006/08/30(水) 15:55:08 ID:2rUJs1zW0
新型イージス護衛艦「あたご」建造現場写真集 http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/14ddg.html
新型イージス護衛艦「あしがら」建造現場写真集 http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/15ddg.html
476徒歩十分:2006/08/30(水) 15:55:25 ID:Wt/G3W1S0
漢字表記はかっこいいけど飢えた狼だよなw

>468
正規空母作るときにその名前は残しておくと思う
477番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 15:56:05 ID:zd6HD3uy0
>>437
次はイージス艦さぽーとだな
478番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 15:57:10 ID:ucxf/59l0
>>22
今は平成18年だから2年後だろ
馬鹿ですか?
479痴漢:2006/08/30(水) 15:58:18 ID:LNiTUfwp0
>>475
名前と内容がばっちりあってるなw
480無職:2006/08/30(水) 15:58:46 ID:1sh571gd0
>>478
未来人乙
今は平成17年ですよ
481ボウフラ:2006/08/30(水) 16:00:38 ID:nXH4Ps8y0
>475 そこページは、反防衛庁なのか、軍艦大好き大集合なのか、どっちなんだよといいたい
482求職活動中:2006/08/30(水) 16:00:49 ID:ycC6MLUVO
イージス護衛艦「あんぱんまん号」
483番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 16:01:34 ID:ucxf/59l0
>>480
おまえ馬鹿だろw
484マスター:2006/08/30(水) 16:03:24 ID:njYfjiDy0
>>475
よくわからんが、こんな兵器の建造写真って簡単に見れちゃっていいのか?w
敵国がその気になれば、いろいろ分析できちゃうんじゃないのかw
秘密ドックみたいなところでこっそり造るもんだと思ってた俺は漫画の読みすぎかw
485(^д^)ノ梅谷元帥 ◆RUfrkcRDrY :2006/08/30(水) 16:03:41 ID:9LN6kXDC0 BE:226845353-2BP(10)
八八艦隊計画復活きぼんぬ(・∀・)
486番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 16:03:46 ID:R3Pftuds0
長崎の人は平和を願う護衛艦オタだよ。


9ぞうは最高、思わず買った。
487マジレス怪人:2006/08/30(水) 16:04:40 ID:LNiTUfwp0
>>480
おま・・・
488ドル安:2006/08/30(水) 16:06:32 ID:hzFFwBk90
>>483
>>480にまともに釣られるお前のほうがバカだと思うよ
489本能的に長寿タイプ:2006/08/30(水) 16:07:11 ID:1sh571gd0
>>483
m9(^Д^)9m プギャー

間違いを指摘されたら逆切れですかw
490wktk:2006/08/30(水) 16:07:40 ID:8CeqPnX0O
長崎でホテル泊まったら正面に建造中のあたごが見えた。ベランダから
RPGぶっ飛ばしたらヤバイだろうなとか思ってた
491アパレルの女:2006/08/30(水) 16:08:08 ID:3WuDmOQk0
(・∀・)この船は美しいな
492何?このスレ:2006/08/30(水) 16:08:37 ID:4iLBMPuX0 BE:245253029-BRZ(1001)
あと20隻ほしいな
493本能的に長寿タイプ:2006/08/30(水) 16:09:15 ID:1sh571gd0
>>490
ドラクエやFF投げつけたところで注意されるくらいのモンだと
思うが
494マルチポスト:2006/08/30(水) 16:10:22 ID:qbH8ECoL0
>>489
かっこいい
495スピンドリル:2006/08/30(水) 16:16:23 ID:6wSj4rBi0
めでたいな
496忍者:2006/08/30(水) 16:17:56 ID:+Nz5cllP0
確かに平成は年の進み方がのろいような気がする。
昭和はもっとびゅんびゅん進んでたぜ!
497kwsk:2006/08/30(水) 16:18:50 ID:bXZ/p2VG0
>>496
たしかに64年なんかあっという間に過ぎたような気がした
498(^д^)ノ梅谷元帥 ◆RUfrkcRDrY :2006/08/30(水) 16:18:54 ID:9LN6kXDC0 BE:967872588-2BP(10)
あまり生き急ぐな
499マルチポスト:2006/08/30(水) 16:19:37 ID:qbH8ECoL0
昭和で生きてた時間よりも平成で生きてた時間の方が長くなってた
500番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 16:21:06 ID:wcT94+Wb0
>>499
俺もだ。
501派遣社員:2006/08/30(水) 16:23:51 ID:9g3O9c4E0
早く空母を作らないかな
飛竜の復活を希望
502番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 16:23:52 ID:ucxf/59l0
>>489
今年が何年かもわからないニート哀れw
503本能的に長寿タイプ:2006/08/30(水) 16:24:06 ID:1sh571gd0
>>499-500
お前ら33歳だろ
504ほら吹き:2006/08/30(水) 16:28:18 ID:Oe5Me5Z20
>>490
RPGごときが当たってもたいした被害にはならん
長崎造船の中の人が仕事増やしやがってゴラァ ってなるだけ
505ハロワ池:2006/08/30(水) 16:28:59 ID:YRvhXPyx0
出汁がら・・・・・・(´д`)
506ちんすこう:2006/08/30(水) 16:33:52 ID:DD7lOSDy0
七番艦は独島
507ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/08/30(水) 16:36:47 ID:lxiMxEhN0 BE:64034227-PLT(12235)
508ハッテン! ◆8.8./ilCns :2006/08/30(水) 16:37:32 ID:iFxuyIWs0
旧日本海軍重巡洋艦「高雄」級の艦橋構造と、
現代のイージス艦の艦橋部分、限りなく、

      に て な い か

509サザンクロス:2006/08/30(水) 16:39:15 ID:Dkp1Mikk0
あんまりかっこよくないね
510イーグル:2006/08/30(水) 16:41:28 ID:tOBz/Coq0
    ∧_∧
    <ヽ`∀´> ウリ達もイージス持ってるニダ
    /     \     
.__| |    | | _
||\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \
||\\           \
||  \\           \    ∧_∧
||    \\            \  (´Д`; ) リンクしてないのにイージスとな?
||      \\           \/     ヽ
.        \\           / |.   | |
.  
511ほら吹き:2006/08/30(水) 16:41:31 ID:Oe5Me5Z20
>>432
主砲はちゃんと一門あるがな
ただこんごう型と違って対空戦には使用出来ないのが不満だ
512そんなばなな:2006/08/30(水) 16:43:16 ID:j17pMPgN0
>>475
左っぽいページだけど軍オタ向けの内容だな。
ほかに需要があるとは思えない
513ほら吹き:2006/08/30(水) 16:46:53 ID:Oe5Me5Z20
>>512
2ちゃんで言う糞サヨクのウェブサイトだよ
憎き自衛隊の動向を逐一うpしていて軍板ではありがたい存在らしい
最近実は軍板に出入りしているのでは?という疑惑も持ち上がってるw
514免停120日:2006/08/30(水) 16:53:56 ID:DdUBa9TrO
イギリスに飢えた狼って言われたのって足柄だっけ?
妙高?
515ならず者:2006/08/30(水) 16:55:42 ID:sZ83x0yRO
またアスランの期待か
516本能的に長寿タイプ:2006/08/30(水) 16:57:59 ID:1sh571gd0
>>514
チハ
517そんなばなな:2006/08/30(水) 16:59:48 ID:j17pMPgN0
>>513
サイトの中の人は軍オタになっちゃったんじゃないかw
518ハッテン! ◆8.8./ilCns :2006/08/30(水) 17:07:30 ID:iFxuyIWs0
>>514
グレートブリデンの観閲式だったっけ?
足柄だとおもた。
519厨房:2006/08/30(水) 17:11:02 ID:QSuyZsO0O
ジョージ六世だかの戴冠記念の観艦式じゃなかったかね。
足柄が派遣されて一万トンでこれだけ詰め込むなんてすげーみたいな
520ハッタリ:2006/08/30(水) 17:13:53 ID:Oe5Me5Z20
>>517
筋金入りのな
サイトの更新頻度も半端ないw
521ハッテン! ◆8.8./ilCns :2006/08/30(水) 17:18:45 ID:iFxuyIWs0
>>519
そうですた。
522ハッタリ:2006/08/30(水) 17:20:05 ID:Oe5Me5Z20
詰め込むのって凄いことなのかw
523番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:20:35 ID:jpoTDmW10
日本も艦対地ミサイルをイージスに載せるべきだと思うんだ

日本も空対地ミサイルをF22に載せるべきだと思うんだ
524ハッタリ:2006/08/30(水) 17:22:35 ID:Oe5Me5Z20
>>523
×イージス艦に

○護衛艦に
525番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:22:41 ID:4mWSOy8f0
>>519
日本人は小さいから積めるって言われたんだよな
526番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:24:05 ID:jpoTDmW10
>>524
だな
527くのいち:2006/08/30(水) 17:24:18 ID:+Nz5cllP0
>>525
それっていい評価なの?
528録音テープ:2006/08/30(水) 17:26:45 ID:kEctEmN8O
居住スペースを犠牲にスペック強化
529ぬぽ|´▽`)っ ◆NUPO/k18mg :2006/08/30(水) 17:28:31 ID:v0WGF1Xu0 BE:1733142-PLT(15218)
のりたいお
530敵対的買収:2006/08/30(水) 17:29:34 ID:E+S6mJ09O
♪鋼のその船、日の本に
  仇なす国を攻めよかし
531番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:32:48 ID:4mWSOy8f0
>>527
それ位信じられなかった充実っぷり
532番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:32:53 ID:YCypx63M0 BE:81243195-2BP(177)
イージス艦って国内でも作れるんだな。おいちゃん感心した。
533ハッタリ:2006/08/30(水) 17:37:16 ID:Oe5Me5Z20
>>531
飢えた狼って品が無いって意味の皮肉じゃなかったか?
そもそも詰め込みすぎっつーのは軍艦の運用方針からしてあまり好ましいことじゃない
534番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:37:27 ID:1pzGpbP40
西日本最高峰の石鎚山の名前付けてくれよ
535番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:38:57 ID:YCypx63M0 BE:36108454-2BP(177)
都内最高峰の高尾山も忘れないで欲しい
536番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:40:29 ID:vLi5Pzxe0
せめて艦名は漢字にしようぜ・・・
537■■■■業務連絡■■■■:2006/08/30(水) 17:40:41 ID:7rRZL1G30
信貴山も入れてくれ
538半年ROMれ:2006/08/30(水) 17:40:51 ID:h1rEkIOh0
ダセー名前。
「マンボンビョン号MkII」にしろ。
539ダツダム宣言:2006/08/30(水) 17:42:44 ID:kVhQExF80
(´・ω・`)つ【桜島】
540やるなら今:2006/08/30(水) 17:42:54 ID:RFPMOQOa0
足柄山の山頂の売店に金太郎と呼ばれる娘がいる
という話を聞いた事がある。
541紫電改:2006/08/30(水) 17:44:02 ID:QSuyZsO0O
筑波を…。巡戦だかであったけど…
542番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:46:05 ID:R3Pftuds0
>>533
英国のジョークはちょっとアレなんで言葉を言葉通り受け取るのは良くないが、
巡洋艦に対して「餓えた狼」ってのは褒め言葉に入る、らしい。

「世界一醜い姉妹(ネルソン&ロドネイ)」ってのも英国人が自分で言ってた事だが、
これも愛嬢の裏返しと言うからよく分からない>ライミー
543家内安全:2006/08/30(水) 17:46:14 ID:rLEk66mg0
トマホークきぼん
544暴落:2006/08/30(水) 17:46:45 ID:so0O1YF90
こんごうよりでかいの?
545携帯厨:2006/08/30(水) 17:46:55 ID:1dJg1Bjk0
これ何百隻もつくって
そこらじゅうに浮かべとけばいいじゃん
546(・∀・):2006/08/30(水) 17:48:00 ID:iPv1WtITO
誰か富士っていってたけど、南極でもいかせるのか?
547くのいち:2006/08/30(水) 17:48:33 ID:+Nz5cllP0
>>545
そんな多くちゃ、名前をつけられないだろ!
548番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:48:57 ID:4mWSOy8f0
>>533
英国の朝野の自尊心を著しく刺激するスペックだった、という事だし
当時の条約下の艦だと言う事も考慮したいのですが
549ハッタリ:2006/08/30(水) 17:49:09 ID:Oe5Me5Z20
845 名無し三等兵 sage New! 2006/08/30(水) 17:01:53 ID:???
最重要任務に従事中のシャイローの面々
ttp://www.shiloh.navy.mil/photo%20gallery/fish%20call/images/DSC01323_JPG.jpg
550陸奥:2006/08/30(水) 17:49:24 ID:HbjKpSiJ0
あしがるにしようとして誤字ったってこと?よくわからん
551痴漢冤罪:2006/08/30(水) 17:50:31 ID:v9v81DtiO
ミサイル原潜、マダー?

552にしこり:2006/08/30(水) 17:51:20 ID:2rUJs1zW0
>>544
ヘリ収納ポート付いたから、ちょっと大きくなった。
553VIPでやれ:2006/08/30(水) 17:51:43 ID:8H7AEhRs0
>平成20年に就役する予定。

   (俺の親父、生きて見れるかなぁ・・・・) 
   。
('A`)°
554番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:52:24 ID:jpoTDmW10
>>545
ロシアの原潜が怖いんです><
555東海:2006/08/30(水) 17:52:38 ID:NG4AdB190
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!大艦巨砲主義!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
556はちべえ:2006/08/30(水) 17:54:10 ID:FKx5rqlC0
6隻イージス艦があってミサイル打ち落とせる確率って
どのくらいなん?
557痴漢冤罪:2006/08/30(水) 17:54:30 ID:v9v81DtiO
「ひゃくしき」って名前にして、金ピカにしようぜ。

558人生オワタ\(^o^)/:2006/08/30(水) 17:54:56 ID:6X/Ojg8l0
そろそろ空母と原潜作ろうぜ
あと攻撃衛星も
559独立記念日:2006/08/30(水) 17:55:04 ID:lKwaJc2O0
あざらし
560ハッタリ:2006/08/30(水) 17:56:12 ID:Oe5Me5Z20
561くのいち:2006/08/30(水) 17:57:30 ID:+Nz5cllP0
>>560
でっかいクジラだな
562ここでネタレス:2006/08/30(水) 17:57:31 ID:6qUuVjlY0
電子機器や武器を装備するのに2年もかかるのかよ
563番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:57:34 ID:R3Pftuds0
(・∀・)ウズーラ!!
564大将:2006/08/30(水) 17:57:52 ID:p1rQ7mCx0
>>556
6隻あってもSM3装備しないと今のとこ0だな
565番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 17:59:25 ID:4mWSOy8f0
>>562
「艤装の済んでない戦艦など石のタヌキだ」
566天然記念物:2006/08/30(水) 18:00:28 ID:kVhQExF80
原潜か…(´ー`)
567大物:2006/08/30(水) 18:04:57 ID:h7rCRSj+0
金太郎か
568パトリオット:2006/08/30(水) 18:08:42 ID:lUpLv4j30
旗 艦 ももたろう
護衛艦 さる いぬ きじ
補給艦 きびだんご
569天然記念物:2006/08/30(水) 18:10:43 ID:kVhQExF80
>>568
うまい
鬼と鬼が島は…言うまでもないかw
570パトリオット:2006/08/30(水) 18:13:35 ID:lUpLv4j30
>>569
ども。
仮想敵国 鬼が島又は鬼半島
同敵国人 鬼
571番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 18:20:10 ID:fx/STCJy0
あの鬼ヶ半島に宝なんて何にもないじゃんw
572ググレカス:2006/08/30(水) 18:22:04 ID:qbH8ECoL0
>>565
ネモ船長!!
573財務省:2006/08/30(水) 18:23:34 ID:l19S6b+B0
そういえば観艦式応募しとかないと
574大将:2006/08/30(水) 18:25:51 ID:kTGEYcMc0
>>475


こんなバレバレな所で造ってるのか
575急騰:2006/08/30(水) 18:26:27 ID:so0O1YF90
>>552
おお、こうごうよりでかいのか。それはすごいな。
ついでに聞くけど今ヘリって何積んでるの?
576癒し系魔法少女:2006/08/30(水) 18:31:35 ID:ZTn0ChrX0
>>536
俺も思うw

「こんごう」とかダサすぎだろw「金剛」ならかっこいいのにw
別に中国意識して漢字避けなくてもw
577アパレルの女:2006/08/30(水) 18:34:16 ID:i3dXyc/Q0
「あしがら」ってとこ、コラみたいだな
578DQN:2006/08/30(水) 18:37:06 ID:LWl3TZpf0
潜水艦のしおシリーズはなんかかわいくていいと思うけどな。
ゆうしお なだしお はるしお うずしお ごましおとか
579ゆとり教育:2006/08/30(水) 18:40:25 ID:LsEtEnf00
>>469
IHIマリンユナイテッド じゃね?
580番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 18:42:17 ID:gux9GFSd0
足軽?なんかパシリっぽい名前だな
581番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 18:43:32 ID:jpoTDmW10
582番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 18:44:25 ID:/iYG7e1J0
それなんて小田急線の駅名?
583番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 18:45:08 ID:R3Pftuds0
>>576
まぁ、どうせ中国とか韓国では「こんごう」型を紹介する時には、
「金剛」とばっちり書かれてるので、どっちかと言えば国内に配慮してる。
(国民に威圧感を与えないような云々、って理由だと思った)

ちなみに、タイコンデロガの中国語訳(?)は物凄い当て字、暴走族っぽい。
584ゆとり教育:2006/08/30(水) 18:46:07 ID:LsEtEnf00
>>581
このセンスはイカンな

このセンスイカンな

センスイカン

イージス艦
585天然記念物:2006/08/30(水) 18:48:47 ID:kVhQExF80
>>471>>472>>579
dクス
場所はどこだろ
586(*^ヮ^*)/摩天 ◆qXhYksCKRU :2006/08/30(水) 18:49:41 ID:SsBf+d/70

そういえば、軍艦島の近くで作ってた気がする。
587日本海:2006/08/30(水) 18:50:19 ID:uOFZceiy0
マストの形状が変わったね。
588ヘタレ:2006/08/30(水) 18:51:25 ID:TBBBd5zm0
中国が馬鹿みたいに戦闘機数増やしてるらしいが6隻で足りるのかな
589番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 18:53:02 ID:mOrX40SO0
るろうに剣心の煉獄みたいな名前にしろよ
590番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 18:53:15 ID:R3Pftuds0
591アパレルの女:2006/08/30(水) 18:54:35 ID:4iLBMPuX0 BE:981007889-BRZ(1001)
運用できないだろうけど巨大戦艦がほしい
592アラストル:2006/08/30(水) 19:28:22 ID:H+ustkbw0
>>564
千数百億出してそんなもんなのか…(´・ω・`)
いや、別に文句はないけど。
その出費で少しは国の産業も潤うんだし…  むにゃむにゃ…
593記念:2006/08/30(水) 19:29:16 ID:tOBz/Coq0
装備すると一部の団体が火病だからな
594番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 19:29:49 ID:UH3ZAhXn0
アメリカの足軽イージスw
595ハゲてないよ:2006/08/30(水) 19:30:31 ID:sRKh5d6L0
>>594
日本語勉強しようねw
596番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 19:31:04 ID:c12DVS8j0
もっと強そうな名前にしようよお
「幸村」とか「謙信」とか「信玄」とか
597天然記念物:2006/08/30(水) 19:31:07 ID:BQloyc4X0
重巡の名前つけると弱そうだよな…

金剛榛名は稀代の名巡洋戦艦だからホルホルホル誇らしいですねなんだが
598国土交通省:2006/08/30(水) 19:31:35 ID:1dJg1Bjk0
イージス艦て防衛用?
たくさん作るべ
599番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 19:32:20 ID:kZuUgwla0
何でひらがななの?絶対漢字の方が格好いいと思うのに
600番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 19:33:07 ID:c12DVS8j0
>>599
同感です
601儲です:2006/08/30(水) 19:33:31 ID:Koa6S51d0
弱そう
602天然記念物:2006/08/30(水) 19:33:34 ID:BQloyc4X0
超巨大光学迷彩戦艦リフレクトブラッタを開発しろよヴォケ
超巨大ドリル戦艦荒覇吐でも良いぞ
603番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 19:33:44 ID:UH3ZAhXn0
>>595
脳内乙w
でもハゲ、なんてレッテル貼りしないよw
604団塊世代:2006/08/30(水) 19:34:21 ID:ijv7fRZh0
なんでひらがななのさ。
漢字の方がカッコいいのに。
605マルチポスト:2006/08/30(水) 19:34:38 ID:lsL6NqCu0
>>490
あーあ・・・
606イーグル:2006/08/30(水) 19:35:20 ID:mDZ9f097O
>>578 最後が WWW
607番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 19:35:24 ID:fx/STCJy0
漢字にすると反戦団体(反自衛隊団体か)が騒ぐからだろ
608カティーサーク:2006/08/30(水) 19:36:40 ID:O3/veri60
>>585
IHI横浜第一工場
場所は新杉田
609足軽:2006/08/30(水) 19:37:45 ID:EINOycID0
「市民運動」がいいな。
反対派の市民団体が

「市民運動」反対!

って言うんだぜ。w
610記念:2006/08/30(水) 19:37:52 ID:tOBz/Coq0
うんこの形した艦作って「ざいにち」
611国土交通省:2006/08/30(水) 19:39:07 ID:1dJg1Bjk0
漢字は旧日本軍ぽくてダメなんじゃん?
ミニ四駆の名前にするべ
アバンテ
スーパーセイバー
ファイアードラゴン
612不沈空母:2006/08/30(水) 19:40:03 ID:q+xRhVH40
え〜秋水とかめちゃかっこいいのに
613北海:2006/08/30(水) 19:46:20 ID:hao99cPu0
対北朝鮮用
「キムジョンイル」
「キムイルソン」
614ワーキングプア:2006/08/30(水) 19:47:39 ID:mDZ9f097O
逆に艦式名をひらがなにすればよくね?
 
い〜じすかん「金剛」
 
みたいな
615記念:2006/08/30(水) 19:48:51 ID:tOBz/Coq0
>614
それなんてエロゲ?
616番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 19:50:44 ID:UH3ZAhXn0
漢字のほうがイイのにな・・チャンのことなんか屁でもかましとけ
昔の日本海軍の艦名は格好イイと思う
617儲です:2006/08/30(水) 19:51:15 ID:EfCyt+Tz0
原潜「い400」
618オホーツク:2006/08/30(水) 19:54:25 ID:2v0y53N50
最新鋭イージス自衛艦「さいたま」
619wktk:2006/08/30(水) 20:01:24 ID:zMX5O0oY0
>>611
陸上自衛隊の方ですか?
620美少女戦士:2006/08/30(水) 20:02:21 ID:9F4YFd0E0
イージス艦 今上
イージス艦 昭和
イージス艦 大正
イージス艦 明治
イージス艦 孝明
空母 仁孝
空母 光格
空母 後桃園
621派遣社員:2006/08/30(水) 20:09:22 ID:xCkAwXuD0
将来的にトマホークを搭載する為にあしがらになったの?
622少女Q:2006/08/30(水) 20:13:22 ID:4avj7qWw0
足軽はえらい。
623番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 20:26:08 ID:jpoTDmW10
>>599
自称平和団体が漢字にすると戦前回帰とか旧日本軍を連想させるからと言って
抗議する記事を少し前に見た。
624なにこのクソ掲示板:2006/08/30(水) 20:29:59 ID:Ma4hTXua0
「あしがら」のイメージソング作った。聞いてくれ。

♪イー イー イージス艦 ヘーイラジャ ホーラジャ ヘーイラジャ イマワジャ
♪イー イー イージス艦 ヘーイラジャ ホーラジャ ヘーイラジャ イマワジャ
625派遣社員:2006/08/30(水) 20:30:54 ID:vUI+Y6Rm0
>>609
それ良いな。
「地球市民」とか「護憲」でも逝けそうwww
626山城:2006/08/30(水) 20:32:06 ID:4C68UEp40
新宿駅に何時入線するのでつか
627サンバのリズムで:2006/08/30(水) 20:35:53 ID:TNyt44+V0
漢字って言うけど昔の駆逐艦って艦体にはひらがなで艦名書いてたよな
628番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 20:36:14 ID:/FvJlo9g0
>>609
戦略弾道ミサイル原子力潜水艦「わへいこうしょう」
629極上生徒会:2006/08/30(水) 20:38:24 ID:YCacke4R0
横綱の名前をつかおう
630イスカンダル:2006/08/30(水) 20:38:45 ID:mDZ9f097O
>>625 
 「地球市民」撃沈!!
 「地球市民」撃沈!!
 
ですか? WWW
631改憲論者:2006/08/30(水) 20:42:21 ID:hc5RS9hb0
イージス艦「青山」「代官山」「六本木」

なんか高級ブランドいっぱいな艦のようにみえる。
632儲です:2006/08/30(水) 20:43:31 ID:j17pMPgN0
イージス艦て防衛用だろ
日本に持ってこいじゃん
楯を増やしたところで特亜に文句を言われる筋合いはないし
全部イージス艦にしちゃえよ
633山城:2006/08/30(水) 20:50:55 ID:E+S6mJ09O
ジェーン年鑑などには「JAPAN:Kongo-class」とかって載るんだから、
対外的には表記の問題はあまり関係ないでしょ?


日本に欧米海軍艦船に詳しいマニアがいる様に
外国にも日本海軍マニアなり、海上自衛隊マニアはいる。
そういう人たちにも、先代足柄というクルーザー(巡洋艦)の活躍が伝わり
70年の世を経て最新鋭イージス艦にその名が冠されるというロマンを
理解してもらえるかと思うと、同好の志として少し嬉しいものだ。
634法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/08/30(水) 20:53:02 ID:zmHb2cDX0 BE:46572522-2BP(130)
だせえええええええええええええええええええええええ
635家内安全:2006/08/30(水) 20:59:03 ID:Am+tJsfo0
「あしがら」じゃ景気悪そうな名前なんで
「吉田北」 にしる。
636長門:2006/08/30(水) 21:03:55 ID:d9jEmpbv0
長門に汁
637極上生徒会:2006/08/30(水) 21:07:21 ID:NkHYjQIn0
>>621
あしがら→足柄→金太郎→まさかり→斧→トマホーク てか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF
つまり将来トマホーク買うということかw
「みらい」は積んでたしな
638オホーツク:2006/08/30(水) 21:08:49 ID:oVyXQJzi0
イージス艦て日本で生産してたのか。
アメリカのを売ってもらってるんだと思ってた。
639前歯に青のり:2006/08/30(水) 21:10:20 ID:+i4pz62W0 BE:294486645-2BP(774)
>>632
だな。とことん盾が欲しいところだ
640極上生徒会:2006/08/30(水) 21:11:46 ID:NkHYjQIn0
>>636
「長門」は旧海軍にとってある意味守り神的存在だから永久につけられないかもな
実際戦争中一番有名だったのは「長門」らしいぞ。
大和とか武蔵とかは戦後に有名になったらしい

16DDHは「しょうかく・ずいかく」か「ひりゅう・そうりゅう」か「あかぎ・あまぎ」がいいです><
641よーしパパ:2006/08/30(水) 21:15:25 ID:NciWbAua0
船って一度進水式やったら、もう陸揚げされないの?
642桃色猥星:2006/08/30(水) 21:19:32 ID:1SC0pyQa0
>>640
>実際戦争中一番有名だったのは「長門」らしいぞ。
>大和とか武蔵とかは戦後に有名になったらしい

大和級の情報は軍事機密なんだから当り前だ
643黄色葡萄球菌:2006/08/30(水) 21:33:40 ID:EfCyt+Tz0
とちあえず先っちょをこういう形にしてほしい
日本の艦っぽくなるから

          /|\
_/(_)\_/.  |  .\_/(_)\_
644ドル安:2006/08/30(水) 21:41:01 ID:lk+2pXsD0
先っちょに * 付けろよ
645もう我慢できない:2006/08/30(水) 21:41:50 ID:pKRjlWCC0
山賊行為が頻発
住民は柄が悪い
悪し柄
足柄
646消防:2006/08/30(水) 21:42:49 ID:/zg1tPDQ0 BE:7435793-2BP(100)
ヽ(´ー`)ノ
647番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 21:43:43 ID:fx6PP7HH0
イージス艦が20隻くらいあったら世界最強とまでは行かないにしても2番目くらいにはなれるの?
648なにこれ?:2006/08/30(水) 21:48:05 ID:0grF39EJ0
その代わり経済が2番目じゃなくなるかもしれんがな
649おすすめ:2006/08/30(水) 21:49:28 ID:tcvH0CXD0
>>648
既に3番目じゃね?中国に抜かれて。
ってのは貿易量だったっけ?
650ワーキングプア:2006/08/30(水) 21:49:59 ID:2sjPPu5z0
GDPじゃないのか
651名無しさん@六周年:2006/08/30(水) 21:50:33 ID:hZFtchhK0
寿司ネタはどうよ?
軍艦巻き限定で...

なましらす
いくら
うに
さらだ
652マクナイト ◆0QZndWZkf. :2006/08/30(水) 21:51:59 ID:33egxI0+0
イージス艦ばっかり増やしても駆逐艦とか巡洋無いと困る
海軍の奴らは上陸部隊に歩いて海を渡れと?
653草植え杉:2006/08/30(水) 21:59:43 ID:p1rQ7mCx0
>>649
GDPは直近でも世界2位
中国は6番目位だった記憶が・・・
654番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 22:03:40 ID:p1rQ7mCx0

>>650だった
655NG推奨:2006/08/30(水) 22:04:27 ID:VmyJt91y0
>>652
イージス艦ていうのはイージスシステムを搭載した
ミサイル巡洋艦や駆逐艦のことなんだけど
656アパレルの女:2006/08/30(水) 22:05:03 ID:Pt4ebwcJ0
イージスのフルコースやぁ〜
657ちんすこう:2006/08/30(水) 22:14:15 ID:PxhAv8RmO
小田急線のロマンスカー?
658もう秋田:2006/08/30(水) 22:14:25 ID:DV+NH5OT0
「あしがら」が弱そうな名前な印象なのは鶏ガラっぽいからかなぁ。
659陸奥:2006/08/30(水) 22:17:05 ID:4C68UEp40
ピンポォンパンポーン♪
って鳴るんだろうな

新宿駅入線・・・ハァハァ
660番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 22:19:02 ID:uYr7DWwx0
>>28
シナとの差別化じゃね?
661番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 22:19:09 ID:Cv9Z2DFo0
>>642
>大和級の情報は軍事機密なんだから当り前だ

1940年あたりのジェーン海軍年鑑見てみ。
ばっちり「大和」の事が載ってるから。
662まろ:2006/08/30(水) 22:20:09 ID:pboxMp1N0
美味そうな名前だな。
663座布団一枚:2006/08/30(水) 22:23:26 ID:Ml8V2toh0
「あきはばら」とか電子っぽくて強そうじゃね?
664番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 22:23:38 ID:ObWJELRx0
金津園とか吉原とか雄琴とかきぼう
665番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 22:29:20 ID:f7Z+1Hw+0
GT-RとかNSXでいいじゃん
666イスカンダル:2006/08/30(水) 22:30:01 ID:CajiOWDv0
航空護衛艦(・∀・)マダー?
667つ旦:2006/08/30(水) 22:35:07 ID:JdEvEgA60 BE:301254645-2BP(10)
やっぱり日本なら

イージス艦「ガンダム」でいいじゃん
ガンダム見たことないけど
668咸臨丸:2006/08/30(水) 22:42:26 ID:Svb76/Yl0
>>667
綾波・飛鳥・葛城・伊吹・日向・赤城
これらを忘れないで・・・
669何か質問ある?:2006/08/30(水) 22:47:51 ID:2ENUjNFYO
そういえばエヴァの登場人物の名前の元ネタって戦艦とかばっかなんだよな
670咸臨丸:2006/08/30(水) 22:53:19 ID:Svb76/Yl0
綾波とか飛鳥とか葛城は普通にカッコいい
でもエヴァのお陰で逆に付けにくそう
671ばいきん:2006/08/30(水) 22:55:39 ID:2sjPPu5z0
いやもう付けてるし
672つ旦:2006/08/30(水) 23:08:49 ID:Oe5Me5Z20
>>575
たぶん個別のヘリは積まない
まぁ積むとしたらSH-60JかSH-60K
673すっぽんぽん:2006/08/30(水) 23:25:39 ID:EINOycID0
>>667
韓国から抗議がくる。
「ガンダム」は「ロボット」を意味するニダ。w
674癒し系魔法少女:2006/08/30(水) 23:38:41 ID:oYuwq1RN0
R.P.G
675草植え杉:2006/08/30(水) 23:55:32 ID:ekK6fyoG0
桃色潜水艦ふきしお
676求職活動中:2006/08/31(木) 00:04:20 ID:K4auOEsK0
>660 平仮名は女文字だから船の名前に適してて良いんじゃない?
確かに萎えるけどw草書で描いたらカッコよく見えそうだけど。
677司法浪人:2006/08/31(木) 00:04:42 ID:wvJBB7xz0
HDDにこれあったの忘れてた
http://pic.skr.jp/src/img20060831000404.gif
678消防:2006/08/31(木) 00:08:54 ID:7lttMUog0
たかなみ型の方が断然かっこいい
679番組の途中ですが名無しです :2006/08/31(木) 00:10:47 ID:ohc+yWcq0
この前、舞鶴に配備されているイージス艦を
見学させてもろた。
たしか、みょうこうだた。
680番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 00:12:33 ID:ipOwNzgX0 BE:94281023-2BP(600)
ガスタービン、原子力以外のエンジンは開発しないのかね?
681座布団一枚:2006/08/31(木) 00:13:13 ID:I5fMlncc0
運用する前に浸水したの?
682司法浪人:2006/08/31(木) 00:23:12 ID:wvJBB7xz0
>>680
ディーゼルや蒸気タービンのことも思い出してあげてください
683やらないか:2006/08/31(木) 00:23:34 ID:5Rrp/y+y0
>>680
手漕ぎもな
684感動した!!:2006/08/31(木) 00:25:34 ID:L5KOrm8q0
よくわからんけど、このイージス艦って made in japan なのか?
685番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 00:27:41 ID:zwv7CsKR0
6隻もイージス艦作ったんだからこれから北チョンの工作船どんどん撃沈してくれよ。
686司法浪人:2006/08/31(木) 00:28:33 ID:wvJBB7xz0
>>684
船体はね
積んでるイージスシステムはアメちゃんから輸入だ
687番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 00:28:49 ID:jKLUrzwL0
>>684
何言ってるのだウリだよウリw
688VIPでやれ:2006/08/31(木) 00:33:26 ID:XFlz9Ti20
あしがらになったか…「餓えた狼」再び、先代足柄の知名度があるから
ヨーロッパで人気出そうな名前だな。拾い物投下。

・足柄、独キール軍港到着、市民・軍関係者がナチ式敬礼で歓迎の図。
 左下ドイツ海軍士官のみスタンダードな敬礼をしてるのに注目
 ttp://www.vipper.net/vip84401.jpg.html

・キール軍港に係留、休息の図。背景はドイッチェラント級ポケット戦艦?
 ttp://www.vipper.org/vip325809.jpg.html
689番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 00:33:53 ID:A8xoNiBl0
今って、イージス艦じゃない護衛艦も作ってんの?
690番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 00:34:22 ID:ipOwNzgX0
イージスシステムをライセンス生産したいね ブヒヒ
691儲です:2006/08/31(木) 00:34:38 ID:ibFj38kI0
足軽組頭、略してあしがら
692何?このスレ:2006/08/31(木) 00:34:47 ID:qn7Nrvaq0
7隻目は「きらやまと」で。
693地震だー:2006/08/31(木) 00:39:26 ID:8GyJ+DuS0
1号艦から
水銀燈、金糸雀、翠星石、蒼星石、真紅、雛苺、・・・
694番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 00:45:02 ID:5ttAvMxi0
しっかし、何度見ても美的でないデザインだのぅ
艦の性格上仕方がないとはいえ、盾っていうより箱だわな
695VIPでやれ:2006/08/31(木) 00:46:59 ID:XFlz9Ti20
>>689
明日新型護衛艦の仕様が発表される

>>690
前に魔改造したので次期イージスを共同開発中、なので今更無駄
696司法浪人:2006/08/31(木) 00:50:36 ID:wvJBB7xz0
>>689
もちろん作られてる
非イージスのほうが多い
697番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 00:54:34 ID:ipOwNzgX0
>>695
ぉお、そうなのか。そちゃいいね。
TDKの塗装は役に立ちそうかい フヒヒ
698ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2006/08/31(木) 00:57:08 ID:RHSOOk4s0 BE:257028067-2BP(200)
(・3・) 虹キャラみたいな名前にされたらイヤだよNE
699人多杉:2006/08/31(木) 00:58:09 ID:9C2lG/8H0
「きんたろう」にしとけ
700ほら吹き:2006/08/31(木) 00:59:33 ID:QdUrqV7w0
きんたろう -> 斧 -> とまほーく増量?
701だまれニート:2006/08/31(木) 01:01:07 ID:UrOrzVjX0
16DDHが完成したら、空自・陸自とのコラボも深まりそだな。
試験機でいいからVSTOL機買ってくれ。
702代表:2006/08/31(木) 01:02:24 ID:wvJBB7xz0
>>695
魔改造について詳しく
FCS-3のこと?
703代表:2006/08/31(木) 01:04:32 ID:wvJBB7xz0
>>701
陸自はありそうだけど空自は無さそうだ

>VSTOL機買ってくれ。
つオスプレイ
704初心者ですが…:2006/08/31(木) 01:12:34 ID:gJ5Btnm10
消える船は作らないの?

エロデリッチ号だっけ?
705スネーク:2006/08/31(木) 01:15:36 ID:Hva5inMdO


DDG175
706フリーザ様:2006/08/31(木) 01:22:40 ID:mNhq13Kt0
こんごう型は生で見たことあるけど
大きいよな、実質巡洋艦レベルだな

>>704
鋼鉄の咆哮シリーズで
消える船は良い的です
707大物:2006/08/31(木) 01:23:39 ID:p7IiP8ik0
威嚇用対空火器がビッシリついた「激針(ゲキシン)」とか
チェンジングウエポンシステムで7種類の装備に換装できる
「春日(ハルヒ)」とか、常時アルマゲドンモードで攻撃可能な
「KIRA some WAR(キラさま)」とかかっこいい名前にしてよね!
本気を出したら特アが日本に敵うわけないだろ!
708だまれニート:2006/08/31(木) 01:33:25 ID:ZlpWNhMs0
「でがらし」てなんだヨ!
米軍のイージス艦て
もっとかっちょいい名前だろ
709超級セクシーボーイ:2006/08/31(木) 01:37:14 ID:ztKQzUJdO
「ふりいざ」…

米艦隊すらこの名前には心理的恐怖を覚えるに違いない

世界で通用するぞ
710だまれニート:2006/08/31(木) 01:45:39 ID:UrOrzVjX0
>>708
先代は別名”飢えた狼”だぜ。

http://hush.gooside.com/name/a/Ashigara/Ashigara.html
711スピンドリル:2006/08/31(木) 01:51:40 ID:Y5W3fpPu0
チョン激怒
712まろ:2006/08/31(木) 02:02:15 ID:MFSZ8FRy0 BE:432827647-2BP(223)
へんな名前だなぁ
旧海軍の名称使えないのかよ
713なるほど。:2006/08/31(木) 02:03:08 ID:DKhQZyrW0
何で漢字使わないの?そういう決まりとかあるの?
714黒歴史:2006/08/31(木) 02:04:02 ID:QInuBV340
>>709
姉妹館
めたるくうらあ
715紫電改:2006/08/31(木) 02:06:59 ID:S8Nii8pj0
やっぱイジズはかこいいよね(´・ω・`) 日本も頑張れ
716ケチャップ大先生:2006/08/31(木) 02:10:14 ID:kTnzB4jh0
なんでイージス艦って凄いの?
20機の戦闘機が一世にミサイル撃ってきても、防げるの?
717ねこ大好き:2006/08/31(木) 02:17:01 ID:kj3uVX9e0
>>702
最初システム丸ごと購入の予定が米議会の「そのまま売ると脅威になる可能性がある」との
チャチャ入れがあり本体のみ、砲&ソナーのサブシステムは無しに変更。この場合
1-泣きついて何とか売ってもらう、 3-別システムにする 4-無しで運用
日本は仕方なく「2-自前で開発する」を選択、自前で作って揃えた
(砲がOTO127mmでFCSが2型21、ソナーはOQS-102&OQR-2に変更)
そしたら本家同等(それ以上?)になって焦った米国は「勝手に改造されるよりマシ」との
判断であたご型には丸ごと売ることになった(なので砲は米と同じは対地用Mk45mod4)
ただしSSM、一部電子装備、曳航ソナーは日本製に変更

大まかに言うとこんな感じのはずだが、違ってたらゴメソ
718ケチャップ大先生:2006/08/31(木) 02:23:25 ID:kTnzB4jh0
つうかさ、こんな艦を沢山作るよりも日本列島にエンジンつけて、そのままイージス艦にした方がよくね?

719不審者:2006/08/31(木) 02:28:16 ID:qT4GnRm40
ニダもイージス艦持ってるニダ
720紫電改:2006/08/31(木) 02:33:53 ID:S8Nii8pj0
先端韓国軍事技術を搭載しVLSも世界最多の128セル(512発のミサイル)
世界最強のイージス艦になる予定
http://www.defenseindustrydaily.com/images/SHIP_KDX-III_lg.jpg
721なまはげ:2006/08/31(木) 02:38:25 ID:wvJBB7xz0
>>717
砲に関してはソフトウェアの書き換えマンドクセ ESSM開発の目処がついたしMk45でおk
だと思ってた
曳航ソナーとSSMはもともとフライトUAにはついてないしな
それどころかCIWSまで削ったアメリカやりすぎジャマイカ
722紫電改:2006/08/31(木) 02:43:22 ID:S8Nii8pj0
CIWSいらね RAMでいい
723靖国:2006/08/31(木) 02:48:17 ID:KWuftK5w0
これだけ高性能な兵器がありゃシナ畜や露助が総力をあげても上陸できねえんじゃね?
あとは戦略核ミサイルの数初でもあれば半世紀は安泰だろうに
空母は象徴としてひとつくらいほしいな
724なまはげ:2006/08/31(木) 02:52:51 ID:wvJBB7xz0
>>722
CIWSの意味を調べてきたほうがいい・・・
725なにこれ?:2006/08/31(木) 02:53:38 ID:E7YxxGdy0
地球そのものにイージスシステムをつけドゥーズミーユと名づけてはいかがだろうか。
726番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 02:54:02 ID:ms6J5Xrg0
神盾足柄
727ねこ大好き:2006/08/31(木) 02:55:44 ID:kj3uVX9e0
>>721
海自は引き続きOTOで行きたかったらしいよ。何せESSMばら撒く予算なんて無いしw
FUAはやりすぎだけど、数揃えるには仕方が無いんだろうねぇ

>>722
RAMじゃ同方向複数目標に対応出来ないってクリティカルな弱点がある
あとESSMと同じく弾ばら撒く予算無い、あぶくま装備を見送ったのも
予算不足に+してその辺もあるかもしれない。
728本能的に長寿タイプ:2006/08/31(木) 03:17:02 ID:B68tncmC0
大和、武蔵、信濃、長門、陸奥、三笠、は欠番?
729思春期:2006/08/31(木) 03:32:23 ID:kj3uVX9e0
>>728
旧国名は10000t以上の大型艦(次のDDH)に使われるかも?
三笠はあまり運のいい艦じゃないし(爆沈1回、座礁2回)
先代が記念艦で残ってるので使われる可能性ほぼ0と思われ
730くのいち:2006/08/31(木) 03:56:23 ID:CvJVyX+A0
>>590
>>608

ありがとう。
731ゴキブリ:2006/08/31(木) 03:58:43 ID:InU+gL2c0
早く男体と女峰を建造してくれ
732番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 04:02:17 ID:BTH+YzYQ0
>>731
すぐ合体して逝ってしまいそうじゃ〜ねえかYO
733おすすめ:2006/08/31(木) 04:31:33 ID:H1Upw9Mx0
>>718
既に浮沈空母として就役中
734番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 06:43:47 ID:FqAkUbfE0
瑞鶴 翔鶴 も復活きぼんぬ
735燃料:2006/08/31(木) 06:49:01 ID:6VEx4GE80
ええい古鷹はまだか
736ねぎ塩牛タン:2006/08/31(木) 07:10:24 ID:WXE/k4NQ0
雪風にしたら沈没しないのに
737代表:2006/08/31(木) 07:11:24 ID:NEHie27k0
出がらしのようであんまかっこよくない
738番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 07:17:57 ID:bf2tm3uT0
アメリカ : 同時多発テロ → 傲慢なアメリカが悪い
イスラエル : 官邸急襲・兵士拉致 → 話し合いすらしようとしないイスラエルが悪い

=近未来=
日本 : 北朝鮮ミサイルが東京を攻撃、死者1000人超 → 靖国参拝・兵力増強など、挑発した日本が悪い


近年のトレンドとして、やられた方が悪いってのがある。
特に日本は何をやられても悪になるだろうな。小泉のせいで。
7392ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/31(木) 07:19:42 ID:1QLCHL3Z0
次はぜひ「釜」で頼む。
740イケメン:2006/08/31(木) 07:28:57 ID:A3SWP24Y0
F-2 P-3C イージス艦による中華空母艦隊への対艦ミサイル飽和攻撃まーだー?
741釣り:2006/08/31(木) 07:47:39 ID:nwn3aDHt0
「CIWS」って対空防衛兵器の総称でねぇの?
ガトリングファランクスとかRAMとかひっくるめて
742ガダルカナル:2006/08/31(木) 09:09:08 ID:5TbaXcVL0 BE:45509928-2BP(405)
たったひとつのねがいだって〜♪


海上自衛隊員の皆様の目の前で歌わせてもらいます
743番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 09:13:40 ID:RahbELAX0
今度「あしがら」の配属になった 嬉しい
744番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 09:41:30 ID:BTH+YzYQ0
>>743
うそくせ 鬼が二〜三回笑うんじゃあるまいかまいか
745小鳥遊 ◆zXe1Tyaa3Y :2006/08/31(木) 09:44:51 ID:XQwrj6x00
>>743
CICから書き込みよろ
746番組の途中ですが名無しです :2006/08/31(木) 11:44:41 ID:W2DSVh/w0
>>744>>745
俺、「あしがら」の艦長になるんだ。
747人生オワタ\(^o^)/:2006/08/31(木) 11:46:51 ID:ws+KDxXv0
あし☆がら
748しぃ:2006/08/31(木) 11:47:08 ID:CYYLBC6q0
飢えた狼と評されイギリス人をビビらせた名前の一つ
なんだから良いんじゃね?
749夜釣りですか?:2006/08/31(木) 11:49:57 ID:xGUh0WRF0
亡国のイージスではなぜciws撃たなかったんだろう
750ケチャップ大先生:2006/08/31(木) 12:05:59 ID:kTnzB4jh0
沢山の目標に一斉に攻撃できるらしいが、そんなに命中率いいの?
相手が、ステルスでもレーダーは反応するの?
751番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 12:14:04 ID:BTH+YzYQ0
>>746
しゃあねいな・・・ なれよ
752((;゜Д゜):2006/08/31(木) 12:23:56 ID:aDAWoiGv0
二足歩行型戦車はまだ開発中なの?
753朝刊:2006/08/31(木) 12:36:43 ID:MqTAcIZN0
ミサイルがハリネズミのように撃てるのなら....

「いでおん」だろ
754番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 12:38:45 ID:sDYaV5Ek0
足柄女
755厨房:2006/08/31(木) 12:41:02 ID:bePNsd5ZO
ミサイル全弾発射、その名もアシガラ・スピンキック
756世界遺産:2006/08/31(木) 13:12:11 ID:OV74MaPY0
筑紫
久米
鳥越
田原
古館
小倉
757なまはげ:2006/08/31(木) 13:13:33 ID:Kl5/7m1F0
大王の方がはるかに強いけどな。
758fushianasan:2006/08/31(木) 13:49:01 ID:byCshvYG0
イージしゅぅぅぅゥゥ艦「みさくら」
759ボウフラ:2006/08/31(木) 14:34:06 ID:wvJBB7xz0
>>750
たくさんの対空目標を一斉に攻撃するだけなら別にイージス艦じゃなくても出来る
ミサイルを誘導するのはイージスシステムじゃなくてイルミネーターだからな 
命中率なんかはイージス艦の性能じゃなくてミサイルの性能の問題だ
ちなみにイージス艦が凄いといわれる理由はレーダーやソナーで探知した対空、対潜、対艦など数百の目標の中から脅威となるものを
優先度順に識別し攻撃手段選定まで短時間に自動で行っちゃうこと

あとしばしば誤解が生じているけどステルスはレーダーに映らない訳じゃなく映りにくいだけ
ある程度近くにいれば当然識別可能
ただ水上艦に攻撃する意思を持った航空機なんかは海面すれすれを飛んで来るから水平線に隠れちゃっててステルスじゃなくても探知は不可能なんだけどね
760ノーチラス:2006/08/31(木) 17:09:19 ID:BtjTgzwe0
大和、武蔵、長門、陸奥あたりの名前は
日本が巡洋艦クラスの船造るまでとっておいたほうがいいよ
761番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 17:33:04 ID:KloGEuCU0
独立せよ・・・!
762ワーキングプア:2006/08/31(木) 17:37:48 ID:QO5an4Ug0
「大和・武蔵」とか「長門・陸奥」だと刺激が強いから
「大和・撫子」とか「長門・南田」にするとアジア諸国を刺激しなくてすむ
763番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 17:56:48 ID:RE5Ai7Hl0
>>23
>>26
おばかさんだネw
764ネゴ師 ◆qyDElO5uxk :2006/08/31(木) 17:57:43 ID:5o9SIHfP0
「ダシガラ」はひどいな
765暴落:2006/08/31(木) 18:01:39 ID:rIERQVJP0
戦闘国家”あしがら”はここに独立を宣言する


あしがら! あしがら!
766番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 18:07:39 ID:RE5Ai7Hl0
>>152
おまいもおばかさん!
767無職:2006/08/31(木) 18:13:26 ID:6SMBsGJX0
産経の動画見たら、進水と同時に軍艦行進曲が演奏されるんだね。
鳥肌立った。
768番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 18:13:56 ID:TSsNNSVA0
イルミネーターと管制装置の違いが分からない人って結構多いんだな
769求職活動中:2006/08/31(木) 18:35:31 ID:j8kwZl+NO
護るも攻むるも黒鉄の
 浮かべる城ぞ 頼みなる
浮かべるその城日の本の
 御国の四方(よも)を護るべし
まがねのその船、日の本に
 仇なす敵を攻めよかし


…なんか同意反復が多いね
770番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 19:57:42 ID:KloGEuCU0
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pmilitary/30000/20060831115701769159749600.jpg



なぁおまいら、こういう主砲をカバーしたステルスタイプの
イギリスだったかフランスの軍艦の画像持ってませんか?
艦の名前忘れちゃったお
771もう秋田:2006/08/31(木) 20:12:56 ID:+dBTASggO
あげお
772どれどれ:2006/08/31(木) 20:16:16 ID:Txliwt2I0
観艦式申し込み締め切りまで、あと3時間40分
773番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 20:34:19 ID:TSsNNSVA0
>>770
ステルス・シールドに砲身まで収めてるのなら、
スウェーデンの「ヴィズヴィ」級コルベットじゃないかな。

まぁ画像のは19DD(世艦予想)なんでGD社の155mmAGSだと思うけど。
メーカーのHPに行けば出てるんじゃない?>画像
774なまはげ:2006/08/31(木) 20:49:59 ID:aI+dBLzU0
最近の船は装甲が薄々と聞いたけどホント?
大和みたいに側面400mmとかは無理だと思うけど
775番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 20:51:42 ID:e9Oxs+sI0
>>774
たぶん武器の破壊力が高すぎて装甲は諦めてるんじゃね?
重くなって機動性が低下すると余計に被弾しやすくなるとか
素人考えだけど
776友達できたか?:2006/08/31(木) 20:52:01 ID:bmzkj87V0
19DD概念図キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ttp://vista.xii.jp/img/vi5702508262.jpg
777にしこり:2006/08/31(木) 20:53:02 ID:QYbVunYU0
新DDの予想図、格好悪いね
778連邦軍:2006/08/31(木) 20:58:44 ID:Bh3kPJn30
後ろの煙突の周りがいい加減だな
779番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 21:06:46 ID:TSsNNSVA0
カーボン繊維を高張力鋼で挟んだ装甲らしき物で重要区画は作ってるけど、
砲弾やミサイルの直撃に耐えるような物じゃない>現代艦艇

被弾する前に迎撃する事にリソースを注いでる。
780世界遺産:2006/08/31(木) 21:07:17 ID:RiLKcyjY0
沖縄に第5護衛隊群の創設を…
781地震だー:2006/08/31(木) 21:11:57 ID:4pj34yAr0
まだ煙突ついてんの、遠くからばれちゃうじゃん
782愛の使者:2006/08/31(木) 21:26:05 ID:+He7Ecp80
>>781
クリスマス用だ
783番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 21:45:32 ID:0jrgQgP/0
それなんて沈黙の戦艦?
784尿飲療法:2006/08/31(木) 22:02:44 ID:go77S/PW0
Ass Girl?

弥山にしてほしかった。
785番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 22:14:29 ID:KloGEuCU0
786円高:2006/08/31(木) 22:15:41 ID:StNdsx7O0
たかなみ型の方が絶対かっこいい
787番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 22:37:18 ID:y6TFwPvx0
>>688
もう見れないんで保証はできないが、
その士官はレーダー提督ジャマイカ。
788アラストル:2006/08/31(木) 22:40:44 ID:bmzkj87V0
>>786
俺ははるな型だな
127mm砲を2門装備してるのが軍艦ぽくて好き
789番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 22:51:28 ID:y6TFwPvx0
>>720
>>757
残念ながらモンキーヴァージョンなのでそれは無いんだよ。
790あそびにん:2006/08/31(木) 23:49:29 ID:wvJBB7xz0
>>768
自分のレス見直したらどう見ても混同してますね



。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 
   (つ   /   
    |   (⌒)
    し⌒
   
7912ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/31(木) 23:54:14 ID:0bNzkvZB0
第7隻目のイージス艦「恋する妹はせつななくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」と命名され進水
792番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 23:59:59 ID:uN/pTvgj0
>>791
長げ〜よww
793しらんがな(´・ω・`):2006/09/01(金) 00:07:06 ID:xLbzr0Gt0 BE:237715182-2BP(10)
恋妹H
794(^д^)ノ梅谷元帥 ◆RUfrkcRDrY :2006/09/01(金) 00:11:21 ID:jzJlWeg+0
少年Hみたいだなw
795どれ:2006/09/01(金) 00:25:48 ID:nWhhS2Dw0
「ひろぶみ」
「けいすけ」
「きでよし」
「ゆきなが」
「きよまさ」
「ひであき」
796終了のお知らせ:2006/09/01(金) 02:58:08 ID:GoZ9NfiH0
>>787
消えていたので再掲
ttp://vista.xii.jp/img/vi5704698756.jpg

ちっちゃすぎて判らないけど、そうかも?
797終了のお知らせ:2006/09/01(金) 02:59:46 ID:kSswWXYD0
>>734
翔鶴はやめとけ。
798番組の途中ですが名無しです:2006/09/01(金) 04:18:10 ID:UHeZb6zO0
>>796
再掲dクス!
昔に読んだ「壮烈ドイツ艦隊」の中の写真とは違うな、
記念写真の全員が正面向いて敬礼してる写真だった。
799すっぽんぽん:2006/09/01(金) 04:40:29 ID:xcBRsejk0
旧海軍の名称つけようとすると
プロ市民の猛抗議にあうらしいな
800番組の途中ですが名無しです:2006/09/01(金) 05:32:55 ID:e5Qu3y7x0
>>734
翔鶴は被弾担当艦なのでやめたほうが・・・
瑞鶴は日本の船で一番好きだ
801たいへんよ音頭 ◆DaoBrjR8F2 :2006/09/01(金) 08:50:00 ID:jHN//KWh0
なんか、カコイイな
802ネッピー:2006/09/01(金) 09:02:36 ID:7/m2kjkw0
イージス改造して、超攻撃型ミサイル戦艦「大和弐」をつくろう!!
803まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/01(金) 09:09:38 ID:kNb/wcrH0 BE:53498922-2BP(50)
>>802
その名前にすると「大和煮」と方々で呼ばれる悪寒
804なにこのクソ掲示板:2006/09/01(金) 09:12:08 ID:MiSb3a+x0
>>801
超攻撃型ミサイル戦艦を
イージス改造して作るという矛盾
805なにこのクソ掲示板:2006/09/01(金) 09:17:12 ID:MiSb3a+x0
>>802へのレスねスマソ
806なんと奇遇な!:2006/09/01(金) 11:05:51 ID:xC8yWih30
>>805
どんな盾でも突き破る超攻撃型ミサイル戦艦と
どんなミサイルでも防ぐというイージスの盾
807まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/01(金) 11:08:18 ID:kNb/wcrH0 BE:213994728-2BP(50)
盾で殴…
8084さま:2006/09/01(金) 11:09:48 ID:uh9ekHa/0
盾だしガンダールヴでいいじゃん
809今北産業:2006/09/01(金) 11:33:44 ID:qX25wU4w0
あと50年くらい経ったr
「妻夫木」、「柴咲」、「一紗」
とかかっこいいと思う
810ならず者:2006/09/01(金) 11:45:46 ID:rzxP1CdH0
いつになったら呉にイージス配備されるのかねー
811痴漢冤罪:2006/09/01(金) 12:24:55 ID:VsmNJWoTO
イージス艦「かんむりょう」
潜水艦「あじしお」
812番組の途中ですが名無しです :2006/09/01(金) 15:26:57 ID:N3J0lnLS0
>>810
「ちょうかい」が居るけど?追加が欲しいって事?
813番組の途中ですが名無しです:2006/09/01(金) 15:37:59 ID:12qXD6TH0
ちょうかいは舞鶴の3護群じゃなかったかな。
呉にはイージスDDGは居ないよ、現在の配備状況は佐世保に2隻、舞鶴に1隻、横須賀に1隻。
(「あたご」は舞鶴に配備予定)
814浮動票:2006/09/01(金) 15:45:39 ID:zA+6Vy160
ジパング見ようぜ
815番組の途中ですが名無しです :2006/09/01(金) 15:50:59 ID:N3J0lnLS0
816番組の途中ですが名無しです :2006/09/01(金) 15:53:57 ID:N3J0lnLS0
これ古い?
去年末、呉に「ちょうかい」見に行ってきた。
817つ旦:2006/09/01(金) 15:54:35 ID:uYuDtDO40
えがしら
818よい子は真似しちゃだめ:2006/09/01(金) 16:16:39 ID:1owpscIR0
電子機器の発達で
内部スペースに余裕が出来てるらしいけど
詳しい人プリーズ
819本能的に長寿タイプ:2006/09/01(金) 16:53:24 ID:xLQI9w6j0
ttp://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/

長崎平和の人は相変わらずいい仕事するなあww
820免停120日:2006/09/01(金) 17:27:15 ID:MiSb3a+x0
いやホントいい仕事してる。
コメントがアレだが限りなくベクトルがアッチ側なので
皮肉としてワザと書いてると思えば鼻にもつかないしナ。
これ以上面白いモンはないわなぁ〜w
821ならず者:2006/09/01(金) 17:43:34 ID:0S5bqySy0
>>812
ちょうかいの母港は佐世保だよ
第四護衛隊所属だけど
822山さん:2006/09/01(金) 17:51:22 ID:VoNTfyvL0
それよりも江田島の断水をどうにかしてやれ
823ちんすこう:2006/09/01(金) 17:54:34 ID:TRrm6Sgh0
尖閣がカッコイイ
824草植え杉:2006/09/01(金) 18:05:34 ID:tKxfrPq70
おまいら詳しいだろうから聞くけどこの写真の陸側の船ってイージス艦だよな?
なんて名前?
http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_1845.jpg
825草植え杉:2006/09/01(金) 18:09:14 ID:tKxfrPq70
すまんこ、直リン見れないねここへ移動
http://vista.wxyz.be/img/vi5710171062.jpg
826今夜が山田:2006/09/01(金) 18:13:03 ID:xC8yWih30
こんごう
じゃないか?
827負け犬:2006/09/01(金) 18:17:08 ID:rhzLZ0G50
173に見えるからみょうこう
828じゅくじゅく水虫:2006/09/01(金) 18:27:17 ID:NpA7OnCF0
別のスレでも貼ってしまったもので申し訳ないが
今日JR横須賀駅前で撮った写真だがイージス艦の艦橋って結構高い所にあるんだね
並んでいるとよくわかるね。「きりしま」
2枚目は米海軍の左側「チャンセラーズビル」右側「シャイロー」だけど
見た目には同じだけど微妙に違うところもあるね。
http://uploader.fam.cx/data/19374.jpg
http://uploader.fam.cx/data/19375.jpg
829座布団一枚:2006/09/01(金) 18:28:04 ID:T1W90DXs0
>>825
艦番号がよく分からないので
173こんごう
174きりしま
175みょうこう
176ちょうかい
コレで判別してくれ
830ろくでなし:2006/09/01(金) 18:42:07 ID:0S5bqySy0
>>828
タイコンデロガ級はコスト削減のため船体をスプルーアンス級って他の船から流用して作った
無理して詰め込んでるから重心高くなって結構苦労してる
イージスシステムを靴べら使って押し込んだ って形容されるほどw
831三丁目:2006/09/01(金) 18:59:05 ID:WupkvSpA0
>>828
アメのイージス艦はキモイ
832キレる若者:2006/09/01(金) 19:14:29 ID:S2kQAM+A0
えろどうじん
へんたい
しょくしゅ
833番組の途中ですが名無しです:2006/09/01(金) 21:01:45 ID:6IluNEl10

日本
/ ̄ヽ
|   |

アメリカ
/ ̄ヽ
ヽ  /
↑これはださいよな
834つ旦:2006/09/01(金) 21:47:02 ID:0S5bqySy0
>>833
適当すぎだろ・・・
常識的に考えて・・・
835オゾン層:2006/09/02(土) 02:04:49 ID:cJSQ4RLV0
あから始まるんだとすると、後は

あかぎ
あおば

か?
836番組の途中ですが名無しです:2006/09/02(土) 02:09:32 ID:PagHNMFV0
もうね おめこにしとけ まんどくせ
837番組の途中ですが名無しです:2006/09/02(土) 02:15:28 ID:xXqHeuw70
こんごう級イージス艦 ベースライン4or5
あたご級イージス艦  ベースライン7
838まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/02(土) 04:09:29 ID:PiF4cggG0 BE:374489074-2BP(50)
水色っぽい塗装の「やまと」ネタ写真は護衛艦だっけ巡視船だっけ
839愛の使者:2006/09/02(土) 10:53:31 ID:RCohoCL60
840まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/02(土) 11:27:02 ID:PiF4cggG0 BE:361114193-2BP(50)
>>839
ありがとう、記憶がよみがえった
というわけでキャプション入り
ttp://2ch-news.net/up/up17396.jpg
841二児の母
>>825
鹿児島の谷山港に来てる「こんごう」だぬ。