【楽天】 偽魚沼コシヒカリ 【偽米返金祭り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼800
当社としましては、上記の期間内に「新潟県魚沼産コシヒカリ17年産100%」と
表示された精米を購入されたお客様に対しましては、販売代金を返還させていただく
こととさせていただきますので、上記期間内に楽天市場により購入されたお客様におか
れましては、当社宛にご連絡をいただきたいと存じます。
当社において、販売が確認された方には商品代金全額を返還させていただきます。
http://www.rakuten.co.jp/taisho/

偽米:魚沼産と偽り長野の米販売 精米業に再発防止を指示

長野県は11日、県内産の米約4.2トンを新潟県の「魚沼産コシヒカリ」と表示して販売したとして、
JAS法に基づき、同県波田町の精米業「大将」(中村弘明社長)に適正表示と再発防止の徹底を指示した。

 県衛生部によると、同社は昨年10月から半年間、魚沼産と表示した袋詰め精米5.8トンを販売したが、
実際には同地産を1.6トンしか仕入れておらず、長野県産コシヒカリを4・2トンも混ぜていた。
また、福島県産の「ひとめぼれ」を宮城県産として販売していた。

長野県が今年2月に実施した抜き打ちのDNA検査で混入が判明した。
同社は「台帳の管理が行き届かず、精米の過程で誤って混入してしまった。
消費者の信頼を裏切ったことをおわびしたい」としている。【川崎桂吾】

毎日新聞 2006年8月11日 19時20分
ソース:ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060812k0000m040045000c.html
2司法浪人:2006/08/26(土) 15:32:22 ID:ufoUAYFF0
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないッ!
    ,゙  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ    じゃ、行ってくるわ。ナワバリを、そして家族を守るためにな!
3番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 15:33:25 ID:837uFCzJ0 BE:98793942-2BP(111)
とがずに炊ける米ってなんていうんだっけ
度忘れ
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 15:33:36 ID:xJ4sO/N30
なんか偉そうなんですがw
5番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 15:33:44 ID:4PuLQ1DF0 BE:79742232-PLT(10001)
>>3
無洗米
6ノーチラス:2006/08/26(土) 15:34:55 ID:ksqAETxc0
誤って混入することは無い
社長自らの指示だろ
7番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 15:36:30 ID:837uFCzJ0 BE:308730555-2BP(111)
>>5
それだ!トンクス
8番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 15:40:14 ID:0BY5SIlU0
> 平成17年10月6日から平成18年4月5日販売にかかる精米中「新潟県魚沼産
> コシヒカリ17年産100%」と表示された精米には、「長野県産コシヒカリ17年産」が
> 混入されていたことが判明いたしました。

何か俺も買ったような気がする
9番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 15:42:56 ID:DeuECjaM0
俺も100トン買った気がする
10紫電改:2006/08/26(土) 15:44:36 ID:Hny0igz40
15万は米に使ったような気がしてきた
11やるなら今:2006/08/26(土) 15:44:43 ID:x1h4RoYsO
北海道の肉厨ですか
12ゴキブリ:2006/08/26(土) 15:46:10 ID:851abgJe0
誤って混入するとかって言う次元じゃないと思います
13ここでネタレス:2006/08/26(土) 15:47:16 ID:FIHgyLjN0
おい、福島馬鹿にすんな
14勘弁してくださぃ:2006/08/26(土) 15:47:37 ID:v4oHhEQpO
パチモン売ってんじゃねぇよ
15負け犬:2006/08/26(土) 15:47:38 ID:kAimavwAO
連絡してこいってアホか?
16あそびにん:2006/08/26(土) 15:48:12 ID:4qgesod+0
ブルガリの偽キーリングはどうなった?
17番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 15:48:21 ID:Mq8mwfbg0
誤って混入することは無い
18生後三ヶ月:2006/08/26(土) 15:49:39 ID:vQ1drFVp0
知事代わったら抜き打ち検査なんてやらなくなる
19ゆとり教育:2006/08/26(土) 15:50:24 ID:HYgBXC4u0
米屋なんてどこも同じで、いろいろやってんじゃねーの?
20番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 15:51:51 ID:Jt8d6wlg0
どうせ米なんてどこでも偽装しまくりってイメージなんだけども。確かめようが無いし。
21厨房:2006/08/26(土) 15:52:42 ID:pMnHXkRH0
コーラを製造するのに、コーラは実際の1/4しか含まれておらず、残りはファンタだった



これを誤って混入というだろうか?
22番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 15:53:33 ID:3jxv9gz40
>>20
近くのお米屋さんに見て貰ったら?
23ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2006/08/26(土) 16:05:37 ID:m/EdXKxN0
やっぱり。
おかしいと思ったぜ。
24まろ:2006/08/26(土) 16:08:02 ID:UajaV4Pf0
店子の管理ができない糞楽天
客よりも店子が大事な糞楽天
ポイント返せよ糞楽天
25こっち見んな:2006/08/26(土) 16:10:36 ID:m5FkmoSB0
ブルガリアの奴はどうなった?
26糞スレ立てるな:2006/08/26(土) 16:22:07 ID:56yLdakM0
>3
あらうまい。「洗うまい」と「あら?美味い!」をかけている。俺が考えた。
27不審者:2006/08/26(土) 16:28:19 ID:kDTinTsB0
ここだけの話、年明けのポイント祭りで10万ぐらい儲けた
28ばいきん:2006/08/26(土) 16:28:39 ID:sbSGDyCj0
魚沼のコシが何故うまいかわかるかい?
あと、魚沼100%のかなりが混ぜものだよ。
これは常識。

そもそも偽米でも、このブレンドならチャネラあたりには判別つかないよ。
29半年ロムってろ:2006/08/26(土) 16:29:51 ID:AUDuZqPz0
番作商店の次は大将かよ
ここはあやしいと思ってたが
つぎはみづほだな
30陸奥:2006/08/26(土) 16:31:05 ID:UDYw3UzJ0
335 名前:チラ裏 [] 投稿日:2006/08/13(日) 12:43:32 ID:GJGbST9h0
電話やっと通じたんだが・・・
データ紛失したため、確認ができないので返金できないということでした。
楽天に全て情報を預けており、楽天から止められてるので業務再開できないという返答。

返金してほしければ楽天に文句言えっていうし、楽天は知らんっていうし

どうすりゃいいんだ

345 名前:人多杉 [] 投稿日:2006/08/13(日) 14:42:42 ID:GJGbST9h0
二度目電話してみた。

そちらで確認できないの?こちらに納品書あるのだけれど?
「何度もいうが、個人情報などは楽天様にありこちらで確認できません。」
改装中ってことはいつ復帰するんですか?
「わかりません。」
それって売り逃げじゃないですか?YAHOOの方にも店だしておいて
「あのねぇ。しつこいよ、お宅。営業妨害もはなはだしい。あーお宅○○さんでしたっけ?
操作の誤りで混入してしまったわけで、意図的じゃないんだから。」
え・・・それじゃ、返金の意思は全くないというわけですね?
「うるさいよ。今日は日曜日。○○さんの暇につきあってられんわぁ」

電話切れる。
31不審者:2006/08/26(土) 16:31:30 ID:kDTinTsB0
>>28
味覚の感覚がないやつばっかりでワラタ
ttp://review.rakuten.co.jp/?page_type=2&item_id=760295&shop_bid=209600&auction=0
32吾輩:2006/08/26(土) 16:32:45 ID:AHr3PBKV0
偽ブランド市場になってるなw
楽天側に不正を排除する意気込みが全く感じられないんだが
33ゆとり教育:2006/08/26(土) 16:33:33 ID:/+LBeSmM0
経産省は楽天指導しろよ
34サザンクロス:2006/08/26(土) 16:33:49 ID:WjrGNSUy0
あかふじ米は安くて意外になかなか食えるぞ
35もう我慢できない:2006/08/26(土) 16:34:15 ID:Pb+PV36TO
町の米屋の八割がなにかしらの悪事をしていると考えて間違いないよ
大規模販売店なら九割だな
36代表:2006/08/26(土) 16:34:19 ID:6rUo9Mzn0
そもそも表示どおりに入ってる米なんk・・ああすぇdrftgyふじこlp;@:「
37モナー:2006/08/26(土) 16:36:13 ID:Ihj8/vfQ0
>>2
朝の挨拶だと思ってたのに・・・
口笛で真似して挨拶したら鳥が挨拶返してくれたって喜んでたのに・・・
あれは「うるせぇすっこんでろ!」って言われてたんだろうか。
38どれ:2006/08/26(土) 16:38:47 ID:z8eZeMMe0
楽天のシステム自体がもう破綻してるんじゃね?
39ちゃちゃ:2006/08/26(土) 16:42:53 ID:OeN2ldbt0
魚沼産のコシヒカリって100トンもないんだろ
それなのに全国の米屋・スーパーに魚沼産コシヒカリ
が売ってるのはおかしいよな
魚沼表示の殆どが混ぜものっていうが
ほんとは魚沼産コシヒカリはいってないだろ


40ちんすこう:2006/08/26(土) 16:43:45 ID:r5qK1seAO
>>30
クソむかつくな
41番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 16:45:22 ID:NzppgS+C0
帳簿上データが紛失なんて有り得ないだろw
じゃ、どーやって確定申告とかすんだよw
42くのいち:2006/08/26(土) 16:46:41 ID:xfOFGwWXO

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

43紫外線:2006/08/26(土) 16:47:50 ID:868RTz+K0
米や肉が怪しいなんて昔からのことだし
米なんて袋に魚沼産て書いてれば魚沼産になっちゃう
それを疑いもなく買う消費者と不正を見逃す国
果物と違いボロイ商売ですよ。
44番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 16:48:41 ID:NzppgS+C0
>>43
果物は海外で高く売れるらしいですよ
日本産の果物は海外で評判いいらしい
米もねw
45草植え杉:2006/08/26(土) 16:50:37 ID:jOoLTjGJ0 BE:163764735-PLT(10111)
楽天、倒産すればいいのに
46殺伐派:2006/08/26(土) 16:51:15 ID:D5PvxNVi0
>>6
種子栽培の過程で混入することはある
47癒し系魔法少女:2006/08/26(土) 16:52:01 ID:t2xZ1n0z0
1.6トンしか仕入れてなくて
5.8トン売れたら普通はおかしいって気がつくだろ(w

言い訳にしても、もう少しまともな言い訳をしろよ。
48和尚:2006/08/26(土) 16:52:25 ID:Z+KxEKTc0
まともな商品置いてない悪寒




561 おかいものさん sage 2006/08/26(土) 13:02:12
とりあえずおいておきますね


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/08/26(土) 03:29:44 uVIjOQSQ0
>>15
米屋営業再開してるようだが、不正しまくりだったんだな

http://www.pref.nagano.jp/eisei/syokuhin/happyou/sho180811.pdf


49番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 16:56:13 ID:lzpmx8G40
50番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 16:56:14 ID:DeuECjaM0 BE:96908235-BRZ(5056)
>>48
(4)返品された袋詰精米を同じ原料玄米に混ぜて再とう精した際、再とう精した日を精米年月日と表示し、 消費者向けに販売していた。


食い残しwww
51番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 16:59:24 ID:qeQe6YNW0
色んな米買ったけど、ここのが一番、まず(ry
52ふいんき:2006/08/26(土) 17:02:22 ID:vQ1drFVp0
>>37
ワロタ
53番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:04:00 ID:lUuOM9ix0
1.6トンしか仕入れていないものを5.8トンも売っておいて
台帳管理がとか馬鹿じゃね?
54ゆとり教育:2006/08/26(土) 17:04:51 ID:m5FkmoSB0
俺、肉好きだから・・・
55求職活動中:2006/08/26(土) 17:05:24 ID:VhsQhUbz0
この店で販売してるほかの産地の米も全部ブレンドの偽ブランド米。
56パトリオット:2006/08/26(土) 17:05:47 ID:u5cRS5CC0
>>1
つまりタダって事?
57fushianasan:2006/08/26(土) 17:07:52 ID:wuArYjS60
楽天祭りで買った米がゲロ不味だった件。

10キロ2000円くらいだったから80キロくらい頼んだけど全部捨てた。
58生まれてきてすいません:2006/08/26(土) 17:09:02 ID:qe17HQu+0
精米業「大将」(中村弘明社長)
精米業「大将」(中村弘明社長)
精米業「大将」(中村弘明社長)
精米業「大将」(中村弘明社長)
精米業「大将」(中村弘明社長)
59番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:09:23 ID:DeuECjaM0
>>57
キロ200円ww
60ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/08/26(土) 17:09:53 ID:H9gIzfkm0
>>57
目が潰れてしまえ
61番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:10:08 ID:FA1SseM/0
>>57
たぶん加工用の米だったんじゃないかなw
62闘魂:2006/08/26(土) 17:10:26 ID:STLVp3Rq0
販売履歴が残ってるのだから店から連絡しろよ。
まだ詐欺をする気か?
63派遣社員:2006/08/26(土) 17:11:27 ID:YfPoBX95O
魚沼産ってそんなに違うの?
そんなに旨いなら新米と土鍋を買おうと思ってるんだが。
64ドル安:2006/08/26(土) 17:11:59 ID:CDMECzus0
>>30
マジか?西友祭の再来キタコレ
65癒し系魔法少女:2006/08/26(土) 17:12:29 ID:sbSGDyCj0
>>31 リピーターまでいるね。w
1人味のわかるお方がいましたね。農家の方でしょうか?
「普通のコシヒカリのように思いました。お試しできてよかったです。」

炊飯器3万以上ので炊けば、市販されてる米ならほとんど旨いと思いますよ。
魚沼100%の本物のコシを常食してる人なんて一握り。
混ぜものが、わかるわけありません。
66番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:13:37 ID:FA1SseM/0
>>63
米っつーのはブランドより水と研ぎ方炊き方っすよ
日本人がブランドに弱いのを利用されてるだけ
672ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/26(土) 17:15:21 ID:YfPoBX95O
>>66
なるほど…じゃあ炊飯用土鍋だけ買うわ。
68すっぽんぽん:2006/08/26(土) 17:16:54 ID:yRgLTv+y0
>>31
kazua2003 (139件) 37才 男性 おすすめ度 ★★★ 2006/06/13

普通のコシヒカリのように思いました。お試しできてよかったです。


100人居て違いの分かる人は5人いねぇwwwwwwww
コイツのコメントがかっこよく見えるw
69番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:17:50 ID:FA1SseM/0
>>67
まぁ、土鍋やから関係ないけど、

電気屋に行って炊飯器を買うなら機能とかはいいから
蓋を開けて釜の厚みを比較するのがいい
安物と5マンくらいのと比較したらハッキリ分かる

釜っすよ、釜。
70ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/08/26(土) 17:18:10 ID:H9gIzfkm0
米の味が違うとか一般人が見つけるパターンあったよな。
あいつらみんな海原ゆうざんだと思ったぜ
71求職活動中:2006/08/26(土) 17:18:46 ID:8p8E0AoY0 BE:67104432-2BP(104)
今までもどうせブレンドしてたんだろ。
全部返金しとけw
そして潰れろ
72fushianasan:2006/08/26(土) 17:19:01 ID:wuArYjS60
>>67
いや、旨い米は本当に旨い。
成人してる日本人なら誰が食ってもすぐ分かる。
73癒し系魔法少女:2006/08/26(土) 17:20:06 ID:zpH6UcD10
悪徳業者は廃退しれ
74闘魂:2006/08/26(土) 17:20:11 ID:STLVp3Rq0
○○産だから旨い→産地偽装

何度騙されれば済むのか
75番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:21:18 ID:FA1SseM/0
>>72
なかなかありませんよ。マジでw
76走れメロス:2006/08/26(土) 17:21:36 ID:+/tM9mNG0
>>30
>「うるさいよ。今日は日曜日。○○さんの暇につきあってられんわぁ」
>つきあってられんわぁ
>られんわぁ

関西?
77すっぽんぽん:2006/08/26(土) 17:21:41 ID:yRgLTv+y0
美味い米と超美味い米の区別が付く奴はそんなにいないと思うよ。
偽装した長野産のコシヒカリとやらもそれなりに美味いんじゃねーの?
78ソース:俺:2006/08/26(土) 17:21:41 ID:efd4cRFW0
魚沼じゃなきゃ駄目とかそんなに舌が肥えてるのかよ。
アホクサ。
79求職活動中:2006/08/26(土) 17:22:12 ID:8p8E0AoY0 BE:536832386-2BP(104)
実際不味い米も存在することを知ったほうがいい。
80番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:22:38 ID:9kg349ky0
3 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/08/26(土) 15:33:25 ID:837uFCzJ0 ?2BP(111)
とがずに炊ける米ってなんていうんだっけ
度忘れ


26 名前:糞スレ立てるな[] 投稿日:2006/08/26(土) 16:22:07 ID:56yLdakM0
>3
あらうまい。「洗うまい」と「あら?美味い!」をかけている。俺が考えた。
81ネット左翼:2006/08/26(土) 17:22:41 ID:AIOt3hZT0
まずい米でも清酒は作れる。
@固めに蒸す
Aバケツに蒸した米と麹をぶち込む(バケツは消毒しとく)
B1日1回消毒した箸でかき混ぜろ
C好みでビフィズス菌を投入(ビオフェルミンでおk)
D酒の匂いがプンプンしてきたらろ過してどぞー
 発酵中に音楽聞かせると美味しくなる

82ハッタリ:2006/08/26(土) 17:23:22 ID:JuuaY2bB0
詐欺罪で告訴、告発すれば
これは摘発されるだろう。

りっぱな詐欺です。
83癒し系魔法少女:2006/08/26(土) 17:23:23 ID:sbSGDyCj0
>>69 釜の違いはダンチだね。
イイ釜で100%の魚コシ本物喰ってみ。
死なないまでも、一級の料亭の味を楽しめるよ。
84番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:23:43 ID:6MNrwbGO0
農家に行って食べさせて貰うのが一番だろうねw
同じ米を使っても変わるんだよねぇ、他の要因で
85財務省:2006/08/26(土) 17:25:01 ID:XgS2LNL50
>>80
「洗う米」でもあって、洗わず炊けるって感じがしないんだけど。
無洗米は不味いし。
86走れメロス:2006/08/26(土) 17:26:02 ID:+/tM9mNG0
>>77
まだ、韓国産や中国産の米を混入させられるよりかはマシかもしれんな・・・
87癒し系魔法少女:2006/08/26(土) 17:26:03 ID:sbSGDyCj0
>>77 旨いですよ。
だからDNA検査じゃないとわからんのよ。

こういう人を欺いてるのは悲しいことだが。
「普通のコシヒカリのように思いました。お試しできてよかったです。」
88番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:26:53 ID:3mTR3ou30
釜の次は精米機にこだわってみよう
89番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:28:47 ID:6MNrwbGO0
機械で乾燥させている市販の米では本当の米の味は出ません。
天日で時間をかけて乾燥させる米が本当の米
90財務省:2006/08/26(土) 17:30:29 ID:RasQD9Ck0
新潟県の美味い米の生産地生まれだけど
ぶっちゃけ米なんてたいして変わらないよ、どこも美味しい
91ボケナス:2006/08/26(土) 17:31:17 ID:TT/umney0
誰が買ったかわかるんだからてめえから連絡しろや!!!!!!!
92急騰:2006/08/26(土) 17:32:21 ID:583ZImaw0
データ紛失したなら嘘で返金させるのも簡単なんじゃねか?
嘘についてもデータが無いんだから言い返せないんじゃね?
93癒し系魔法少女:2006/08/26(土) 17:35:25 ID:sbSGDyCj0
>>84 農家は自家用には別に作ります。
無農薬の天日干しです。機械乾燥はしません。
94生後三ヶ月:2006/08/26(土) 17:35:40 ID:jZomLyQrO
送料込みで10キロで5000円ぐらいだっけ?
この値段で魚沼産買えるわけないのに・・・
95番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:36:35 ID:6MNrwbGO0
>>93
ですよねw
機械乾燥は臭いが付くから駄目なんですよ
米作ってる人なら誰でも知ってる
96スポック:2006/08/26(土) 17:38:12 ID:mAJefQhY0
また楽天か
97ふいんき:2006/08/26(土) 17:38:30 ID:vQ1drFVp0
>>92
おまえ頭いいな
98消防:2006/08/26(土) 17:38:55 ID:r2XJups/0
炊飯器ってどれくらいが買いなんだ?
安いのは4,5千円から高いのは5,6万するが・・・
99ソース:俺:2006/08/26(土) 17:40:00 ID:Ix25Bmyb0
百姓ごときが偉そうなスレだな
100走れメロス:2006/08/26(土) 17:42:42 ID:+/tM9mNG0
>>98
1人暮らしだったら、安いので十分だぞ。
でも、中間ぐらいの値段じゃないと保温状態で米がパッサパサになる。
101癒し系魔法少女:2006/08/26(土) 17:43:21 ID:sbSGDyCj0
もともとお米は南方のものです。それを品種改良して、北方でも作れるようにしたところ、日照時間があり、水が冷たく旨いところほど、旨い米がとれる用になったのです。

新潟産がおいしいのは、農業用水の信濃川の水が冷たいからです。
その信濃川の源流、魚沼郡は飲んでも冷たくて美味しい清水で米を作るのです。これが魚沼産の秘密です。
日照時間と水がベストマッチングしてるのです。

しかし、魚沼郡といっても広いのです。

ほんの一部100%雪解けの清水で作り、
昔ながらの無農薬・天日干しで作っている農家があります。
奇跡的にうまい米ができますが、金儲けの心がないので、
農協に供出し、混ぜものと一緒になってしまている米があるのは悲しい事実です。
102こっち見んな:2006/08/26(土) 17:43:43 ID:wvGFcpoP0
5キロ、1500円の無洗米食ってる漏れには縁の無い話だな
103ハゲてないよ:2006/08/26(土) 17:45:08 ID:TtcEN9sH0
>94
一説によると市場に流通してる「魚沼産コシヒカリ」は生産量の90倍と言うからな
むしろ「魚沼産」はほとんど偽物だってことだwwwww

>98
2万くらいのIHジャーなら相当おいしく炊ける
おれ普段土鍋で炊いてるけどほとんど遜色なかった
104何か質問ある?:2006/08/26(土) 17:45:48 ID:ez7x5JKEO
>94
送料込みだと倍いくかもな。

農家から、コシヒカリ100%分けてもらったことあるけど、売ってるのとは、味と色が明らかに違ってた。
105消防:2006/08/26(土) 17:49:08 ID:r2XJups/0
>>100,103
参考にします。2〜3万くらいの買ってみる。
106仏像:2006/08/26(土) 17:51:00 ID:Z+KxEKTc0
>>100
どんな美味い米でも保温するのはだめだろ
107サーファー:2006/08/26(土) 17:52:35 ID:7opCjd0d0
魚シ召産
108癒し系魔法少女:2006/08/26(土) 17:53:28 ID:sbSGDyCj0
>>106 3万以上の炊飯器なら保温してても
味の劣化がわからないです。
炊きたては気分が違いますね。
109すっぽんぽん:2006/08/26(土) 17:54:26 ID:yRgLTv+y0
一人暮らしだとどうしても大量に炊いて冷蔵庫行きという方法に妥協してしまう。
ν速民にチャーハン好きが多いのもこのせいかもしれない
110財務省:2006/08/26(土) 17:55:48 ID:+w3H0WYX0
三木谷はTBS株暴落で数百億損してる層じゃないか
111癒し系魔法少女:2006/08/26(土) 17:55:57 ID:sbSGDyCj0
魚沼産でも、奇跡の米をつくる農家は兼業じゃなきゃ喰えないので
息子の代になれば跡継ぎがいない罠。悲しいです。
112仏像:2006/08/26(土) 17:57:18 ID:Z+KxEKTc0
>>108
そうなんか
2万円代のではダメかな?
113ハゲてないよ:2006/08/26(土) 17:57:53 ID:TtcEN9sH0
>109
冷蔵庫入れるならむしろ粗熱取ってからラップでくるんで冷凍庫へ
一ヶ月くらいなら問題なく保存できる
114あしがる:2006/08/26(土) 18:01:00 ID:sbSGDyCj0
>>112 それは自分で試していないので比較できませんが、
同じIHでも2万代と3万以上の違いは、
高温でムラ無く炊くためにヒーターの数が違います。
これがどれほど味に差を生むかは試していません。
115不審者:2006/08/26(土) 18:02:18 ID:JuuaY2bB0
楽天ショップの模造品販売ショップ事件のその後、
捜査は進展しましたか?

116サザンクロス:2006/08/26(土) 18:07:36 ID:Z+KxEKTc0
>>114
うちの2万円代だから今度試してみるわ

dクス
117(・∀・):2006/08/26(土) 18:07:44 ID:WjrGNSUy0
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzfv/index.html
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/index.html
これか、三洋(通販生活の奴)かガスの2・3万の奴で炊くとうまいかも
三菱炭炊きは高いだけらしいのでスルーが吉
118草刈り機:2006/08/26(土) 18:09:11 ID:dkUxRW/90
連絡してこいって何様だよ
119草植え杉:2006/08/26(土) 18:10:13 ID:Pb+PV36TO
無洗米はまずいて決め付けてる人は間違いなく低能
120人多杉:2006/08/26(土) 18:11:34 ID:equiydTR0
また西友の肉DQNみたいなやつは出てきますか? (´・ω・`)
121安産:2006/08/26(土) 18:13:29 ID:jZomLyQrO
>>119
普通に不味いから
122あしがる:2006/08/26(土) 18:14:02 ID:sbSGDyCj0
>>88 食べる前に精米するのがベスト。
少々高くても農家から直接買うと、
100%コシで精米仕立てが味わえますね。

夏は、米からいろんな虫が湧きますけどね。
ま、無農薬の証拠ということで。w
123(・∀・):2006/08/26(土) 18:14:40 ID:WjrGNSUy0
無洗米、不味いというより残留農薬が気になる
124script:2006/08/26(土) 18:18:56 ID:+OOB9HJ+0
今のタピオカ精米する無洗米は悪くない
昔のはひどかった
125((;゜Д゜):2006/08/26(土) 18:24:44 ID:1cT26YVS0
名前を変えて復活したりして
126らいでん:2006/08/26(土) 18:41:24 ID:0BvIkxyQ0
田舎の農家から直接買えばいいのに

都会の人はだまされてるよ

コシヒカリの種類は多く
ちゃんとした米ならどの銘柄でもおいしいのに

混ぜられて販売されている「ブランド米」を買わされてうまいとかいってるしw
127番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 18:55:49 ID:DeuECjaM0
文句言った人だけ対応
楽天くおりちい
128コロケ:2006/08/26(土) 19:20:16 ID:HPsqnTEv0
>>126
田舎の農家から直接買えばいいのに


↑それが一番だまされてるんだけどなw
129番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 19:21:04 ID:RRgUIQ6O0
楽天証券の中の人がWikipediaから業務改善命令とマーケットスピードの欠点を削除。
http://blog2.netshoken.com/2006/08/26/1200.html
130番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 19:24:31 ID:DeuECjaM0
>>129
すれたてるべ
131殺伐派:2006/08/26(土) 19:29:12 ID:VhsQhUbz0
楽天の言うことは全部嘘。
すぐに身勝手な自己保身に走る連中。
右翼と同じ。
132ハロワ池:2006/08/26(土) 19:33:12 ID:q5FIlH1OO
まぁた楽天か
業務改善命令だせよ
133そんなばなな:2006/08/26(土) 19:34:31 ID:BnMTLBs/0
敢えて炊かない状態の生米の段階で食って見ろ。
美味い米と不味い米の違いが、炊いた後よりはっきり分かる。
コレで分かる奴は百姓。
ソース:俺。


あと個人的にはササニシキが好きなんだよね。
コシヒカリ系のモッチリとした食感は確かに良いけど、
ササニシキはもっとさっぱりしていて俺の好みだ。
134美少女戦士:2006/08/26(土) 20:41:55 ID:EthW84kY0
やっぱり昔から付き合ってる米屋が安心だわ。
そりゃ適当にブレンドもしているだろうが、スーパの米よりずっと美味しいし、
値段もちょっと高いくらいだよ。米屋も生き残りをかけて頑張ってるところ多いから、
近所のわりと繁盛している米屋で買うのも選択としてありかも。
135山城:2006/08/26(土) 20:55:34 ID:IqinB9WT0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
136携帯厨:2006/08/26(土) 23:15:36 ID:4EBFV/m70
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
137国土交通省:2006/08/26(土) 23:18:00 ID:I29ufIz90 BE:2203542-2BP(100)
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
138可愛い奥様:2006/08/26(土) 23:21:54 ID:OuPyHqpyO
水の具合もわからない小僧ちゃんでおちが、米にはうるさいおち!
139しらんがな(´・ω・`):2006/08/26(土) 23:36:58 ID:LPTvtTfI0
新潟県に住んでいるが、近くの田圃は油みたいなのが浮いてるし
水が汚れているのは確かだよな。良い水が良いコメを作るのは確かだ。
やっぱ地理的には魚沼あたりが限度でそれより下流は水が良くないね。
140靖国:2006/08/26(土) 23:38:48 ID:dUTCbaji0
>>134
うちが買っている米屋は定期的に文句言わないと質が面白いほどどんどん落ちる。
絶対文句言われるんだから、そろそろ学習して欲しいんだがなぁ。
まぁ文句言った時はタダになるからやめられないんだが。
141ダツダム宣言:2006/08/27(日) 00:02:43 ID:8SwhRQVZ0
あれはどうなった?
142なにこのクソ掲示板:2006/08/27(日) 00:09:37 ID:cBQqE+FB0
>>140
米屋に試されてるのさ。
うちの客の舌は大丈夫か?ってね。
143すか:2006/08/27(日) 01:47:55 ID:rI86QMhe0
>>134
近所の米屋絶滅しました
144ぐぐれ:2006/08/27(日) 01:54:16 ID:tL5SmCU+0
ここまで問題なって
連絡を出来ない理由あるなら
期限切って
返金来ない人の売り上げ分を、施設に寄付するなりの誠意みせろよ
145ボケナス:2006/08/27(日) 02:09:30 ID:t0YgP6Us0
以前産地偽装で逮捕されてた人いたが、これとどう違うんだ?
146番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 02:16:34 ID:sDEKbwWk0
147からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/08/27(日) 02:18:51 ID:K2Tv2RPL0
前にこのサイトみたとき店長だか社長だかの顔写真があったはずなんだが今はないなwww

その程度のやつってことかwww
148番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 02:20:32 ID:GmIvm49+0
楽天は詐欺に荷担した責任を取って、言い値を返金しろよ
俺はバーベキューするのに米5万円分ぐらいは買った
149ネナベ:2006/08/27(日) 02:29:54 ID:2L/6W4B70
150不審者:2006/08/27(日) 03:53:16 ID:I+SgU3yd0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
151正体不明の凄い奴:2006/08/27(日) 08:39:50 ID:Nw4Kb7RY0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   _人从∧从人从/\人从
  ヽ/     \, ,/  i ノ   .ヽ
    |    《;・;》 《;・:》 |    ノ  上がるー上がるー上がるー
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   _人从∧从人从/\人从
  ヽ/     \, ,/  i ノ   .ヽ
    |    《;・;》 《;・:》 |    ノ 上がるー上がるー上がるー
    |  、   ,,,,(、_,),,,  ノ|   <  らりるれろおおおおおおおおおおおおおおお
    |   '/エェェェヨi}   |    ヽ
,,....イヽ    lーrー、ヽi| /-、.   ノ
   |  \ ヽニニニソ/ヽ i  `⌒VWvVWvVWWVV人从
   |   ` ┻━┻'|  i. |
   >   ヽ. ハ  |  |. |
    |  、   ,,,,(、_,),,,  ノ|   < らりるれろおおおおおおおおおおおお
    |   '/エェェェヨi}   |    ヽ
,,....イヽ    lーrー、ヽi| /-、.   ノ
   |  \ ヽニニニソ/ヽ i  `⌒VWvVWvVWWVV人从
   |   ` ┻━┻'|  i. |
152正体不明の凄い奴:2006/08/27(日) 08:44:20 ID:Nw4Kb7RY0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   _人从∧从人从/\人从
  ヽ/     \, ,/  i ノ   .ヽ
    |    《;・;》 《;・:》 |    ノ  上がるー上がるー上がるー
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   _人从∧从人从/\人从
  ヽ/     \, ,/  i ノ   .ヽ
    |    《;・;》 《;・:》 |    ノ 上がるー上がるー上がるー
    |  、   ,,,,(、_,),,,  ノ|   <  らりるれろおおおおおおおおおおおおおおお
    |   '/エェェェヨi}   |    ヽ
,,....イヽ    lーrー、ヽi| /-、.   ノ
   |  \ ヽニニニソ/ヽ i  `⌒VWvVWvVWWVV人从
   |   ` ┻━┻'|  i. |
   >   ヽ. ハ  |  |. |
    |  、   ,,,,(、_,),,,  ノ|   < らりるれろおおおおおおおおおおおお
    |   '/エェェェヨi}   |    ヽ
,,....イヽ    lーrー、ヽi| /-、.   ノ
   |  \ ヽニニニソ/ヽ i  `⌒VWvVWvVWWVV人从
   |   ` ┻━┻'|  i. |
153和尚:2006/08/27(日) 08:50:38 ID:42wKCsL40
鹿児島産黒豚も鹿児島県が生産している豚肉(普通の豚も含む)以上の流通量らしいな
154ボルトネック:2006/08/27(日) 09:37:38 ID:wHhUslJv0
これは信頼うんぬんじゃなくて、「詐欺」という犯罪だろ。
155携帯厨:2006/08/27(日) 12:39:12 ID:Ptn37At10
楽天の見解

法的(景品表示法等)には返金の義務はありませんが、
楽天憲章違反となりますので契約解除とさせていただく場合がございます。
156むしゃくしゃしてやった:2006/08/27(日) 17:17:34 ID:lQtss8wT0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
157疫病神:2006/08/27(日) 19:07:15 ID:NrJWWMmp0
158ひよっこ:2006/08/27(日) 22:49:20 ID:Y2ebKyc80
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
159番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 23:50:59 ID:lhG2aWV20
楽天証券、自社関わる不利益情報をWikipediaから削除
 
【テクノバーン】(8/27 19:33)楽天 (4755) の子会社の楽天証券が
インターネットで広く普及している百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」
に掲載されている「楽天証券」の解説ページから自社に関わる不利益な情報を
再三に渡って削除していたことが26日、分かった。
 
オンライン証券関連の情報を収集している個人運営のブログ「ネット証券Blog2」の
調べで判明したもの。
 
今回、楽天証券が削除していたのは2005年11月16日に金融庁から行政処分が
下されたという記述。2006年1月9日に加筆されたこの記述が、2006年7月6日に
なってから楽天証券のIPアドレスから削除。この記述は7月30日になってから
再び復活したが、8月8日になってから再び、楽天証券のIPアドレスから
削除されていた。
 
ウィキペディアはオンラインで利用可能な完全無料の百科事典サービス。
偏見を避けて中立的な観点で記述されるという基本方針に沿っていれば
誰でも自由に項目を記述したり、変更を加えたりすることができる。
元々、米国で始まったサービスで、今では日本語を含む50ヶ国の言語を
サポートし世界で最も普及している百科事典サービスとなっている。
 
ただし、項目の執筆・編集が誰でも自由にできるために、一部の項目には
ウィキペディアの基本方針にある中立性の観点から問題のある記述が行われる
ことも度々あり、その都度、その運営方針を巡って議論が行われてきた。
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200608271933
160勘弁してくださぃ:2006/08/28(月) 01:11:06 ID:Sj8ukUhx0
【企業】楽天証券、自社関わる不利益情報をネット百科事典Wikipediaから削除
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156693970/
161癒し系魔法少女:2006/08/28(月) 13:17:38 ID:rLTybChK0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
162ぬぽ|´▽`)っ ◆NUPO/k18mg :2006/08/28(月) 13:21:01 ID:iieg2bWy0
魚沼産コシヒカリはまじでうまい
甘いもちのようにうまい

でもそう頻繁に買ってられないなぁ
年に3キロ食べられたらいいや。
163うんこたれ蔵:2006/08/28(月) 13:22:50 ID:hWGPk23j0
この時期は買いだめしている米が一気に不味くなる
164番組の途中ですが名無しです:2006/08/28(月) 13:25:33 ID:NO4osxyC0
楽天が糞業者の巣窟だと言うのがよくわかった
165マラカス
ここの会社よく懸賞に出てたな
応募したがフリーメール偽名部屋番号無しだからかまわないが