大学で孤立してしまって留年 彼女もできない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼
大学に通わせてもらっていますが、勉学に苦労し、留年しました。
大学に行っても友達も少なくて、つまらない。孤立し、よく辞めたいと思います。
友達がいないのでは、彼女もできません。
しかし、一時の嫌気で辞めてしまうと後悔すると思います。
何か行動を起こそうとは思うんですが、どうしたらいいか悩んでいます。
                                  (東京都 大学2年 21歳)

 回答者 室井佑月さん

大学は勉強しにいくところ、友達を作りにいくところじゃない。
遊ぶことばかり考えていないで、とにかく授業についていけるよう勉強しなよ。
何か行動を起こすなら、どう考えても今はそれだろ。
授業料だってタダじゃないんだから。
そう、入学金を払ったのも、授業料を払っているのも、あなたの親。
あなたの一存で簡単に大学を辞めていいわけがない。
何百万ものお金、あなたが今作れるか?作れないだろ。
それだけのお金を作るのは、そりゃあ大変なもんだ。
なのにくだらない理由で大学を辞めたいなんていうんじゃないよ。
だいたい、友達が少ないから学校にいきたくないだなんて、
今どき中学生だって恥ずかしくていわないね。
まず、今の自分についてじっくりと考えてみなよ。
どうやったら年相応の大人になれるのかを。
女は男を少しでも馬鹿にしてしまったら、その男に惚れるなんてことはない。
気軽く馬鹿話をする相手として重宝されるかもしれないけど、まじめにつき合おうとは思わない。
変わらないと相当やばいぞ。卒業しても無事社会人になれるかどうか微妙だし、
一生女が当たらない可能性もある。
友達が少ないのは良い傾向。
独り自分の部屋でひざを抱えて、自分について考えてみな。(作家)

そーすは朝日の朝刊。
2世界遺産:2006/08/25(金) 08:13:36 ID:PGKPqpx00
死ね死ね
3まろ:2006/08/25(金) 08:13:38 ID:dky5CotX0




ヴィプデヤレ
4なまはげ:2006/08/25(金) 08:13:42 ID:TLroxsnH0
    ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    
   りリリ  /=三t. |  
   |リノ.      |   
    |   、  ー- " ノ     
   |   ”ー-- "|
5チラ裏:2006/08/25(金) 08:14:30 ID:8T6kAGwx0 BE:179274492-2BP(424)
室井佑月とフィストファック
6まろ:2006/08/25(金) 08:15:07 ID:q4WB2nbU0 BE:218698867-BRZ(3448)
なにこのソフト竹原
7-=・=- -=・=-:2006/08/25(金) 08:15:32 ID:em1PogJi0
孤独を知らない奴に、こんなこと言われたくない。
8らいでん:2006/08/25(金) 08:15:55 ID:DOMac/PI0
チューヤン飛び降り自殺したってマジ?
9座布団一枚:2006/08/25(金) 08:16:00 ID:ZPQO5BXp0
説教キャラを流行らせようとしてるのかなあ
10番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:16:06 ID:AHpVeBzJ0 BE:405137693-BRZ(1001)
室井佑月は文章が読めないの?
11電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:16:07 ID:RThVcPD90 BE:526324695-2BP(204)
ボクもネットがもしなかったら気が狂ってただろうな〜〜〜ん
12番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:16:14 ID:nya0NBxp0
実際俺大学でほとんど友達いないけど
逆にそれが居心地いいけどな
13ネット左翼:2006/08/25(金) 08:16:27 ID:a4bRjfjOO
室井とやりたいけど発言がムカつく
14電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:16:38 ID:RThVcPD90 BE:631590269-2BP(204)
ていうか授業料ぐらいボクを見習って自分で払えよ〜〜ん
15紫外線:2006/08/25(金) 08:16:43 ID:8yJuYPA10
はっきりいって、大学で遊ばない奴に将来は無いと思うけど・・・。
理系でも、少ない時間で遊んでる奴は大勢いるし。
16チラ裏:2006/08/25(金) 08:16:51 ID:8T6kAGwx0 BE:488025877-2BP(424)
>独り自分の部屋でひざを抱えて、自分について考えてみな。(作家)

(作家)ってなんだよ。権威主義か
17ネナベ:2006/08/25(金) 08:16:52 ID:dlBj4TDc0
ベスト解答が必ずしも正解とは限らぬのだよ
18ググレカス:2006/08/25(金) 08:17:17 ID:H8ajjRwY0
室井ツマンネ
19転んでも泣かない:2006/08/25(金) 08:17:32 ID:m9voIAru0
大学で孤立って
他の連中が、当然のように仲間になってくれるという前提でもあるのか
20電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:17:43 ID:RThVcPD90 BE:631590269-2BP(204)
勉学に苦労しとかあるけど
どうせ授業サボってなんも勉強しなかったんでしょ〜〜ん
21番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:17:48 ID:AHpVeBzJ0 BE:240082728-BRZ(1001)
室井佑月はうつ病患者に「がんばれ」と心の底から言うタイプ
22日本海:2006/08/25(金) 08:17:55 ID:hyxUaMip0
3流したせいで学校の友達がみんな卒業した俺が来ましたよ
23やらないか:2006/08/25(金) 08:18:10 ID:MKlrXUBC0
作家 ってこいつ何か本書いたの?
まさか女の本にありがちなセックスとかのほんじゃないよね?
24番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:18:31 ID:Km8PJ9Mr0
良薬は口に苦し

耳に痛く、ツマンネーだろうけど仕方無い
25転んでも泣かない:2006/08/25(金) 08:18:35 ID:uuNv1qleO
室井に足コキされたい
26ねぎ塩牛タン:2006/08/25(金) 08:18:59 ID:21TE6ZV+O
卒業しなくてもいいから
学内学外問わずに友達作れ。
人脈作れ。
仲間を増やせ。

下手な学歴より役に立つ。
27番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:19:13 ID:guzAx+Lm0
「大学で孤立してしまって留年 彼女もできない」ってスレがたったら
おまえらだってほぼ似たような内容の説教するだろうに
28未確認情報:2006/08/25(金) 08:19:44 ID:TA/yYgJN0
>女は男を少しでも馬鹿にしてしまったら、その男に惚れるなんてことはない。

こっちのほうがきになるよ!
ねえこれまじ?女の子!
29番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:20:00 ID:oB823obg0 BE:325958459-BRZ(1363)
室井佑月が意外にまともな事言ってるのに驚いた
30紫外線:2006/08/25(金) 08:20:06 ID:8yJuYPA10
苦労も楽しまないと長続きはしない。
勉強だって面白くないのにやって何になる?
競える友達がいたり、知識を共有できる友達がいるからこそ、
長続きもするし、成長もするわけだろ。
何をするにしても、1人が限度がある。
人生はマラソンと一緒だ!
31電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:20:09 ID:RThVcPD90 BE:187137582-2BP(204)
ていうか質問者は100%ねらー
32安産:2006/08/25(金) 08:20:29 ID:yfni6Pba0
学生に恋愛いらん
33東海:2006/08/25(金) 08:20:41 ID:TGFUUtlW0
もうスレ立ってるw
34紫外線:2006/08/25(金) 08:20:42 ID:8yJuYPA10 BE:827852696-2BP(10)
>>28
マジだろ。けど、セックスはするだろうけど。
35総裁:2006/08/25(金) 08:20:43 ID:cDi7krct0
友達がいない俺は
体育の授業とノートを自分でとらなきゃならんのがきつかった
36電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:20:54 ID:RThVcPD90 BE:245619037-2BP(204)
>>27
しねーよカス
37国選弁護士:2006/08/25(金) 08:21:07 ID:qm5T/2nC0
この作家とやらの頭の中では

「勉強or友達」

二択の問題になってるみたいだな
こういう頭悪い奴に発言の機会なんか与えたら駄目だろ
38番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:21:25 ID:b4JpMhyf0
孤立と彼女ができないに関しては同情もするが、
留年にはアホ・ボケ・カスと言いたい。
39電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:22:12 ID:RThVcPD90 BE:409363875-2BP(204)
>>35
それでノートをDQN集団にこぴられるんだよね〜〜〜ん
まじムカツキ
40有識者:2006/08/25(金) 08:22:48 ID:DIxQIa5U0 BE:164621838-2BP(354)
この人の小説っておもしろいの?
41疫病神:2006/08/25(金) 08:22:54 ID:wXpkCjzq0 BE:551647477-S★(183893)
>>28
そうかも・・・
42まろ:2006/08/25(金) 08:22:57 ID:q4WB2nbU0 BE:62485834-BRZ(3448)
「大学に通わせてもらっていますが」
この言葉が出る時点でまともな奴な気がする
43ネナベ:2006/08/25(金) 08:23:05 ID:RCAAhugy0

 自分から話しかけないと友達は絶対出来ない


 特にキモヲタは
44大将:2006/08/25(金) 08:23:46 ID:uuNv1qleO
俺留年してる
人生オワタ\(^O^)/
45自己解決しました:2006/08/25(金) 08:23:51 ID:D2k/KjYNO
>>30
先に言われた
46浮動票:2006/08/25(金) 08:24:06 ID:39wyFu4M0
友達がいないのでは、彼女もできません。
友達がいないのでは、彼女もできません。
友達がいないのでは、彼女もできません。

面白いことを言う子だな。
47番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:24:19 ID:Aws5cDGz0
48釣り:2006/08/25(金) 08:24:42 ID:6O3VmliPO
大学は人生最後の人格形成の場だろ。

そこでいろんな経験をする事が大事なのに、勉強一点ばりじゃあさびしいだろう。                

室井は精神異常者
49質疑応答:2006/08/25(金) 08:24:54 ID:RwndhhtX0 BE:254539692-2BP(107)
>>電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o

お前死ねよ
50オートマ限定:2006/08/25(金) 08:25:06 ID:VbH2pW1AO
勉強したくないです。留年嫌です。彼女欲しいです。友達欲しいです。大学辞めたいです。
51オゾン層:2006/08/25(金) 08:25:23 ID:Do8mKKKZ0
室井の口調が何か2chのレスみたいだなw
52ゆとり教育:2006/08/25(金) 08:25:27 ID:AgMaKnlV0
      ,  -―――- 、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /, ,==ニ二二ニ ヽ     |
  / //           ヽヽ    |
  |  || ||__|__|_|_|_||_|_||_| |    |
  |   | | ,..ニ、   ,ニ、|  |    |
  |  ,-| |' |_ ゚|    |_゚|l|  .|   < あうあう、あばばばばーー
  |  | | |  ̄    ,  ̄ | ))  _  |
  |  ` | |      ワ  ノ ((  / / |
 |    )) _┬ ┬_´ |  )) /  -、|
|   ((  \  |  | (( / ⊃ ノ\___________
53忍者:2006/08/25(金) 08:25:28 ID:maZ9MTsm0
友達が少ないから大学行かないとかありえん
高校まで見たいに同じ教室でずっと過ごすわけじゃないじゃん
54ちゃちゃ:2006/08/25(金) 08:25:39 ID:b1rGv4PP0
>>30
蹴落とし蹴落とされ
55ほら吹き:2006/08/25(金) 08:25:50 ID:dc+/HKrJ0
>>1
まぁなんでもいいからサークルかなんかに入ることだな
2年生だけど人数足りなくて困ってるところなんかだと
入りやすくていいんじゃないか
別に学内じゃなくてもいいからなんらかの集まりに参加するといいね
健全な集まりね
56番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:25:50 ID:ZpoUA7nm0
>>大学は勉強しにいくところ、友達を作りにいくところじゃない。

正しいが、間違ってるだろw
面接で言うだけならまだしも「大学に勉強しにいきました」なんてマジに考えてる奴が
社会で通用するわけがない。
大学で友人もできないと社会に出て苦労すると思うぞ。
世の中、人脈だからな。
57B級アイドル:2006/08/25(金) 08:26:08 ID:P7slLI0S0 BE:114634324-2BP(112)
>>53
高校はマジで辛いよな・・・
58オワタ:2006/08/25(金) 08:26:21 ID:I1VT/1vH0
室井佑月はとりあえずワイドショーのコメンテーターは辞めた方がいい
無理してる感がこちらにも伝わってきてこちらも辛い
59赤色巨星:2006/08/25(金) 08:26:37 ID:w4xtsT4p0
友達がいない奴を好いてくれる人がいるかもしれない。

ただ全ての前提条件として「嫌悪感(=こいつの子だけは残したくない)」を抱かせない
見た目が必要だがな…
60番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:26:54 ID:L9dFgquJ0
大学やめて他の大学にうつるか、海外留学するか、働けば?
時間の無駄じゃん。
61独立記念日:2006/08/25(金) 08:26:57 ID:a9SHfq2iO
スーフリに入ればいいのに
62番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:27:05 ID:tJgobakq0
>友達が少ないのは良い傾向。
>独り自分の部屋でひざを抱えて、自分について考えてみな。
おかしいだろw
63メイド:2006/08/25(金) 08:27:35 ID:x4S/yMsm0
>>41
なんだそのbeポイントは
64オートマ限定:2006/08/25(金) 08:28:09 ID:pdI3s3zWO
あれ?竹原のボコボコ相談室スレじゃないの?
65電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:28:35 ID:RThVcPD90 BE:947384699-2BP(204)
>>56
じゃあなにしにいくところなのよ?
66番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:28:44 ID:nypYGS4W0
ヒント : 人間革命
67VIPでやれ:2006/08/25(金) 08:28:49 ID:E3uDeqyN0
中卒で友達がいない俺よりはましだとおもう
がんばれ
68チラ裏:2006/08/25(金) 08:28:58 ID:8T6kAGwx0 BE:239033546-2BP(424)
>>28
男でも相手が馬鹿な娘だとその気になれないだろ?
69ムーンベース:2006/08/25(金) 08:29:06 ID:fV3HRPBf0
>>56
それも勉強だろ。
それに医学部とか薬学とかはどうなるんだって話だし。
実際勉強しにいってるだろ。資格とる為に。
70ネナベ:2006/08/25(金) 08:29:08 ID:dlBj4TDc0
        _、‐-、, -‐z._         
        > ` " " ′.<    ←質問者
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     なるほど………
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、     凡夫だ…
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  的が外れてやがる…
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
71番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:29:18 ID:thMJASQs0
>女は男を少しでも馬鹿にしてしまったら、その男に惚れるなんてことはない。
>気軽く馬鹿話をする相手として重宝されるかもしれないけど、まじめにつき合おうとは思わない。


これは参考になった
72マスター:2006/08/25(金) 08:29:51 ID:d95LE1qN0
俺も留年してる。それも3回。大学出るまで7年かかりそう。
友達もいない。長い間学生やってるけど本当に空っぽ。飲み会やら旅行やら一度も行ってない。
何にもない。中身がない。がらんどう。でも、卒業だけはする。意地でもする。
73電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:30:49 ID:RThVcPD90 BE:561413568-2BP(204)
こちとら中学から友達0なのにこいつは友達0じゃない上に彼女までほしいといってる
贅沢にもほどがあるわ〜〜〜ん
授業いきません 彼女できるまでは
ってか〜〜〜ん
74番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:31:11 ID:dXMqftHt0
サークルとか部活に入ればよかったな

リーマンデビューを狙い、そのために必要なことをするしかないだろ
大学時代はあきらめろ
75オワタ:2006/08/25(金) 08:31:17 ID:k/LFR/t40
友達いなくても2年までは平気だけど、研究室はマジで地獄
76早速飽きた:2006/08/25(金) 08:31:26 ID:dNa1Ngnj0
>>28
そりゃ、そうでしょ。
勉強が出来ないのはまだいいけど、「あいつ馬鹿だな〜」って思ったらだめだよね。
よくてわんこにしか見えないかも。馬鹿でもかあいいぞ!みたいな。
77なるほど。:2006/08/25(金) 08:32:19 ID:6O3VmliPO
>>72
ホント金の無駄だなおまえ。
78まろ:2006/08/25(金) 08:32:49 ID:q4WB2nbU0 BE:328047697-BRZ(3448)
猫殺しが何をえらそうに
79 :2006/08/25(金) 08:32:50 ID:G8z1+m+E0
>大学は勉強しにいくところ、友達を作りにいくところじゃない。

大学は卒業後も数十年繋がる人脈を作りに行く場所なんだよな。
同じゼミやサークルの連中とは、商売のつながりも持ちやすいし。
大学でたってだけで敵が増えることもあるけど、それ以上に学閥
みたいなものが助けてくれる。

こんな常識もわからねーアホだから、作家になったのか、もしくは
つながりのいらない文学部の出か。どっちにろろくな奴じゃないな。
80番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:32:53 ID:OgAcRh980
友達の作り方を教えてくれる大学は無いの
81電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:33:18 ID:RThVcPD90 BE:654982087-2BP(204)
>>72
2chと勉強を両立し、授業料も生活費もすべて自分で払っているボクを見習え
82番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:33:45 ID:a1OD/dgh0 BE:329393164-BRZ(1113)
確かに中学高校と違って大学ならどうにでもなるでしょ
83紫電改:2006/08/25(金) 08:33:47 ID:M3ktzzHY0
「上手いアドバイスは思いつかんからとりあえず勉強でもしてろ」

これを何十倍に膨らませるのが作家の能力なのだぜ?
84浮動票:2006/08/25(金) 08:34:19 ID:39wyFu4M0
2年も友達がいない。
欲しい物・人脈が2年も作れない。
⇒問題解決能力0

女に好かれるだの年相応の大人になるだの以前に人格に大きな欠陥アリ
85電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:34:19 ID:RThVcPD90 BE:315794693-2BP(204)
>>79
DQN死ね
86国選弁護士:2006/08/25(金) 08:34:20 ID:qm5T/2nC0
勉強と人間関係は全く別問題

「勉強のために大学行くんだろ」

とか叫んでる奴は・・・まあ多分その勉強すら駄目
ただコンプを吐き散らしてるだけ
87ボウフラ:2006/08/25(金) 08:34:28 ID:tDk+pR780
バカがバカにアドバイスしてらw
88まろ:2006/08/25(金) 08:34:34 ID:q4WB2nbU0 BE:72900427-BRZ(3448)
>>79
おまえ少し変
89生まれてきてすいません:2006/08/25(金) 08:34:47 ID:7PhS11df0
>大学は勉強しにいくところ、友達を作りにいくところじゃない。
こいつ友達いないんだろうなw
90番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:34:47 ID:nya0NBxp0
実際大学で作った友人って今でも繋がるものなの?
高校、中学の友達とは仲いいけどさ
91帝国軍:2006/08/25(金) 08:34:57 ID:lopJbdj10
>>79
馬鹿発見。ゼミ?サークル?
そんな下部組織の人脈が商売の足しになるか?
92番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:35:10 ID:uWtdpS8M0
>>28
逆に考えて見ろ。あいつ馬鹿だなって思う女に惚れるか?
93ネナベ:2006/08/25(金) 08:35:21 ID:RCAAhugy0

 100人の男友達より  1人の彼女
94うんこたれ蔵:2006/08/25(金) 08:35:35 ID:Zj/9Hj/F0
>>56
お前は怪我などをした時に勉強をしてこなかった医者に
手当てしてもらいたいのか?
95ムーンベース:2006/08/25(金) 08:35:43 ID:fV3HRPBf0
>>79
マジレスするとそれも勉強だし。
果たしてその学閥をうまく使ってる奴がどれだけいるのかって思うし。

このスレ見てると、痛いところつかれたから必死こいてる奴が大勢いるとしか思えん。
96番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:35:59 ID:AHpVeBzJ0 BE:735250477-BRZ(1001)
97高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/25(金) 08:36:11 ID:NtUKbcWN0 BE:97041757-BRZ(1112)
おれかよw
98まろ:2006/08/25(金) 08:36:14 ID:q4WB2nbU0 BE:166627384-BRZ(3448)
>>92
それはある
99マスター:2006/08/25(金) 08:36:28 ID:d95LE1qN0
>>86
良好な人間関係が作れる奴は学業も優秀なことが多いしな。
友達もなく孤立すると学業も不振になる。
100番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:36:44 ID:Km8PJ9Mr0

「人脈作るために大学行くんだろ」

とか叫んでる奴は・・・まあ多分その人脈作りすら駄目
ただコンプを吐き散らしてるだけ

学閥ってw
じゃあ学閥を越えた人脈作る能力無いのかよ
101オホーツク:2006/08/25(金) 08:36:50 ID:QrHMz9dj0
>友達が少ないのは良い傾向。
友達の数に良いも悪いも無いYO!
慰めのつもりかYO!!
102番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:37:10 ID:MJSHCr110
オレが知らない間に相談してしまったのかと思った
103和尚:2006/08/25(金) 08:37:43 ID:86/iJyiA0
やっぱり昼は便所飯なのか?
104番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:37:44 ID:nypYGS4W0
煩わしいけど人とのつながりは大事だよ、うん
105番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:37:52 ID:AHpVeBzJ0 BE:525178875-BRZ(1001)
大学は、自分を育てるところであり
何か問題があったときに自分で解決して生きていく力をつけるところ
これを包括的に「勉強」という

また、意欲的に学問をするところでもある。
106まろ:2006/08/25(金) 08:37:53 ID:q4WB2nbU0 BE:109350037-BRZ(3448)
人脈厨うぜえ
そんな奴に限ってサークルにもまともに参加できない
107番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:38:03 ID:uWtdpS8M0
>>98
よく考えると小倉優子とか
108番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:38:04 ID:GM8DFINp0
友人も彼女もいないのに毎日が楽しいよ
つか質問者も反骨精神とかねーのか
109夜釣りですか?:2006/08/25(金) 08:38:37 ID:zzg91QlN0
友達関係より教授関係のほうがつらいよ
110法案成立:2006/08/25(金) 08:38:51 ID:jBHy05l/0
>女は男を少しでも馬鹿にしてしまったら、その男に惚れるなんてことはない。

うそだろ?
俺外見がすごく軽くて馬鹿っぽいらしくて
私より馬鹿だと思ってたのにとか言われて引かれるんだけど・・・
111大物:2006/08/25(金) 08:38:52 ID:oAsQ/MHX0
>>103
便所飯とかするようなったら終わりだろ
112馴れ合い派:2006/08/25(金) 08:39:12 ID:AwFPM2mh0
室井なんかに言われたら終わりだなw

>>28
うちの姉さん女房はそんなことないって言ってるぞ
人によると思うがねえ。
113電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:39:17 ID:RThVcPD90 BE:374276148-2BP(204)
ボクのように人間関係を捨ててまでも勉学に励み
親に金出させずに大学に通ってる苦労人もいるのにね〜〜ん
こんなアホ学生にはもっと底辺を見せるべき
室井のコメントはアホだけど
大学は勉強するところというのは100%正しい
これを批判してるやつはロクに勉強できなかったただのDQN
114ウプレカス:2006/08/25(金) 08:39:29 ID:Ynr69ux70
俺なんかここ半年誰とも話してなくて自分の声を忘れたことがあるぞ。
115不沈空母:2006/08/25(金) 08:39:36 ID:QPHSJCRaO
まぁどこの大学にも学生相談室くらいあるだろうから
朝日に投書するよりそこに行け
116なんと奇遇な!:2006/08/25(金) 08:39:43 ID:RC/OxZjN0
>女は男を少しでも馬鹿にしてしまったら、その男に惚れるなんてことはない。
>気軽く馬鹿話をする相手として重宝されるかもしれないけど、まじめにつき合おうとは思わない。


他のはまぁ当たり前のことだなって思ってたんだけど、
これには感銘を受けたね。
やばいね。やはりお調子者で面白いキャラじゃダメなんだね。
117赤色巨星:2006/08/25(金) 08:39:56 ID:w4xtsT4p0
趣味持つといいよ趣味
下手すると大学どころか、家から出られなくなるかもしれないけど
118チラ裏:2006/08/25(金) 08:40:33 ID:da/c3mPjO
マジレスするよ
大学二年までに彼女出来ないやつは、この先一流企業にでも就職しない限りは絶対に彼女は出来ない。断言する
119日本海:2006/08/25(金) 08:40:40 ID:Ol8V7n2a0
大学よりバイオ4のほうが面白いです
アヘアヘ
120電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 08:40:49 ID:RThVcPD90 BE:210529692-2BP(204)
>>103
ボクは昼飯いつも食ってないよ〜〜ん
便所で食うくらいなら食わないほうがマシでしょ〜〜〜ん
121ノーチラス:2006/08/25(金) 08:41:15 ID:OaNZHfaeO
うちは浪人なんだけど勉強のために友達作らないでいたら(話されてもアイソなくする)孤独でウツになってきた…やるきない死にたい(T-T)どうしたらいいん?
122馴れ合い派:2006/08/25(金) 08:41:17 ID:AwFPM2mh0
>>117
2chが趣味です><
123ろくでなし:2006/08/25(金) 08:41:29 ID:K47QjO5nO
このスレの90%は
124日本海:2006/08/25(金) 08:41:38 ID:nU9rzGltO
コメントは100%正論じゃねーか
125ネナベ:2006/08/25(金) 08:41:56 ID:RCAAhugy0
げんしけんみたいな同好会あればなぁ〜
126番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:42:10 ID:uWtdpS8M0
>>117
ネトゲなんか危険度SS級だな。
まして友人関係をそっちで作ったりすると・・・
127半年ロムってろ:2006/08/25(金) 08:42:11 ID:zASwZl2R0
大学四留、ゼミ、サークル未所属、学校では友人どころか知り合いすら皆無だが、
バイト関係で彼女や友人は出来たし、就職面接もバイトのこと一点張りで結構内定貰えた。
あとは卒業するまでに一度は学食に行きたい。場所知らんけど。
128† ちたにぅむ☆ミ †  ◆xUNyUUuUUU :2006/08/25(金) 08:42:12 ID:I8SQ5eYv0
大学は勉強するのが当たり前のところじゃないのに
そこで勉強に専念するのはすげえ力が必要
学費稼ぐ方が楽
129orz:2006/08/25(金) 08:42:16 ID:gYLWAZRl0
>>92
むしろ男は多少馬鹿な女の方が良いって奴多いんじゃないのか。

>女は男を少しでも馬鹿にしてしまったら、その男に惚れるなんてことはない。
>気軽く馬鹿話をする相手として重宝されるかもしれないけど、まじめにつき合おうとは思わない。

これも、「男は巨乳に弱い」程度に受け止めときゃいいと思うけどなぁ。
そうじゃない奴も別に普通にいる。
130ちんすこう:2006/08/25(金) 08:42:28 ID:pGtdeNTX0
そんなくだらんことで悩んで時間を浪費するぐらいなら
とりあえずバイトでもしたら良い
友達ができるわけではないが無意味に篭ってるよりは良いよ
131紫電改:2006/08/25(金) 08:42:28 ID:M3ktzzHY0
「大学は勉強しにいくところ、友達を作りにいくところじゃない」

「いや人脈作るのも大切だろ」

「それも勉強のうち」


なんだこの流れ酷すぎてワロタw
132連邦軍:2006/08/25(金) 08:42:30 ID:9fCNh97bO
>>72
卒業したらとりあえず親孝行しようぜ
133マスター:2006/08/25(金) 08:42:41 ID:d95LE1qN0
>>121
へこたれそうになった時はNHKでやったワーキングプア特集を見返してやる気だしてる。
ああいうの見るとやる気出てくる。でも、3留だからまともな就職先なんてないだろうけどさ。
134番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:42:44 ID:42oQyiUS0
少ない友達ってのがひっかかるな
たぶんその小グループ内でも立場が弱くて一緒に居るの苦痛なんだろ
そんなんならいっそのこと完全に孤独に徹して、勉学に励んだほうがいいかもね
135前歯に青のり:2006/08/25(金) 08:42:51 ID:6O3VmliPO
つか>>79の言いたい事は「卒業後も付き合っていける友達をつくれ」って事でしょ?     

別にそんな顔真っ赤にして叩くようなレスじゃないと思うけど

叩いてる奴って友達作れない子?
136早速飽きた:2006/08/25(金) 08:43:11 ID:dNa1Ngnj0
>>79
そりゃそうかもだけど、お馬鹿さんがお馬鹿さんな友達を増やしても・・・。
意味ないどころか害になるでしょ。

てか、そんな考えでつくった友達ってほんとに友達?
ただの人脈じゃない。なんかすでに営業マンみたいだね。大学楽しかった?
137夜釣りですか?:2006/08/25(金) 08:43:44 ID:zzg91QlN0
>>117
ネットある時代だからネトゲでもやれば寂しさなんて紛れるだろうしね
138惑星衝突:2006/08/25(金) 08:43:51 ID:DaUg/lN2O
結論:女はバカ
139よーしパパ:2006/08/25(金) 08:44:35 ID:RHS6j9rn0
室井佑月ってやっぱ馬鹿だね
というか女は馬鹿だねとこいつに言ってやりたい
140国選弁護士:2006/08/25(金) 08:44:38 ID:qm5T/2nC0
高校でも変な奴居ただろ

「ボクは受験を目指してココに来てるんだから、学校行事も友達も関係ありませんっ!」

とかそんな感じのバリア張ってる奴
こういうのは大抵駅弁にすら潜り込めない
141パトリオット:2006/08/25(金) 08:45:14 ID:6O3VmliPO
>>113
ああ、さびしい奴だなおまえ。    

今まで人生楽しくなかったろうし、これからも楽しくなっていかないだろうね
142番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 08:45:16 ID:fSNiu8Zl0
143番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:45:18 ID:iBuOLtnl0
友達いないけど薬剤師免許のためにいやいや通ってる。もうすぐ薬剤師余るのに
過去問とか過去レポは実習で一緒になった人たちに恵んでもらってる
144ちゃちゃ:2006/08/25(金) 08:45:21 ID:b1rGv4PP0
公務員になる予定だから人脈とか友達とかどうでもいいや\(^o^)/
145日本海:2006/08/25(金) 08:45:43 ID:hyxUaMip0
友達がいない俺から言わせてもらうと
友達作りは学校生活を楽しむ環境作りだと思うんだが
友達のいない俺は授業さぼって家にいることが多いけど
友達多い奴は学校に行くのが楽しそうだぞ

行の出だしが全て友達になって気持ち悪い
146番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:45:51 ID:42oQyiUS0
>>140
>こういうのは大抵駅弁にすら潜り込めない
その断定は妄想に過ぎるだろwなんでそんな必死なの
147番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:45:52 ID:uWtdpS8M0
>>129
DQNでもモテるし間違ってるな俺も作家も
148まろ:2006/08/25(金) 08:46:11 ID:q4WB2nbU0 BE:62485834-BRZ(3448)
>>140
つうか孤立する自由もあるんだからそれはそれでいいだろ
149番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:46:15 ID:EG7iABLq0
授業料免除の特別奨学生でなおかつ成績ほぼオール優な俺の彼女
良ばっかの自分が惨めだぜ><
150ノーチラス:2006/08/25(金) 08:46:26 ID:OaNZHfaeO
こうしてネットしてるとどんどんダメになってく気がするやめようかなでもやめたら死んじゃうな
151ひよっこ:2006/08/25(金) 08:46:26 ID:R0PMHqGU0 BE:18484867-BRZ(3210)
どうでもいいが室井って代アニ行ってたんだな
152大物:2006/08/25(金) 08:46:31 ID:oAsQ/MHX0
>>145
オレじゃん
153番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:46:37 ID:T9NWrxX80
大学で学習する事なんか、一部を除いて糞の役にも立たない。
大学は学問の場であって、職業訓練の場では無いんだ。
勉強している暇があったら、マメに連絡を取って人脈を増やせ。
人当たり良くなり、営業力をつけろ。自分を売り込めない奴にモノが売れる訳が無い。
154ゴキブリ:2006/08/25(金) 08:46:55 ID:ZvqbKzfF0
>>140
東大に便所メシがどれだけ居るか分かってないな
155番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:47:13 ID:thMJASQs0
>>110
引かれてんじゃねーか
156和尚:2006/08/25(金) 08:47:41 ID:S4rsqCiT0
なんか無駄に熱いスレ
157番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:48:45 ID:N2/vQd2s0
158なまはげ:2006/08/25(金) 08:48:48 ID:nVpwCO/10
大学生における準ひきこもり行動に関する考察 ―キャンパスの孤立者について―
http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf
159マラカス:2006/08/25(金) 08:49:02 ID:kk2pS8E70
この手のスレは伸びる
160番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:49:13 ID:thMJASQs0
>>154
マジでそんなのがいるのか?
161紫電改:2006/08/25(金) 08:49:20 ID:M3ktzzHY0
>>155
  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |              |  
     \             /
162正体不明の凄い奴:2006/08/25(金) 08:49:23 ID:CMKIBVCT0
勉強するところっていうと語弊があるというかバカっぽいけど
学位をとるところというのは間違いじゃない
「勉強する」だけならは成果にならないもんな
163イスカンダル:2006/08/25(金) 08:49:30 ID:6O3VmliPO
ひたすら勉強漬けになってた奴より、適度に遊んでうまくガス抜きをしながらやってた奴の方が
社会に出てから成功する現実
164早速飽きた:2006/08/25(金) 08:50:16 ID:dNa1Ngnj0
>>129
馬鹿にされてる男の人が逆らわないうちはうまくいくと思うよ?
基本的には馬鹿にされないほうがいいと思うけど。
偉そうにするのも一番馬鹿にされる態度ではあるけどさ。
165初心者ですが…:2006/08/25(金) 08:50:24 ID:T7CdHED90
モノを売ることしか頭にないのか。
166マスター:2006/08/25(金) 08:50:29 ID:d95LE1qN0
>>163
そういう人の方が就活で成功するしな。
167尿飲療法:2006/08/25(金) 08:51:50 ID:x4mbS6Rg0
::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
168ムーンベース:2006/08/25(金) 08:51:58 ID:fV3HRPBf0
>>131
ちゃんとした反論してみろや・・・

まぁ、学校で作った友達関係が後々役立つってのは
俺も経験してるからわかるが。

勉強してる奴は馬鹿っていう奴の頭の中身が理解できん。
169VIPでやれ:2006/08/25(金) 08:52:05 ID:E3uDeqyN0
和田サンて勉強してたの?
170ゴキブリ:2006/08/25(金) 08:52:19 ID:ZvqbKzfF0
ひたすら勉強漬けになれる奴→研究者or官僚or政治家
適当に遊んだり勉強したりする奴→リーマンorベンチャー企業社長
どこを見て成功とするかだな
171陸奥:2006/08/25(金) 08:52:50 ID:yDPgeaHo0
>>163
俺の腹にたまったガスはどうすりゃいいんだ?
172初心者ですが…:2006/08/25(金) 08:53:07 ID:T7CdHED90
 就活しか頭にないのか。
173空気嫁:2006/08/25(金) 08:53:49 ID:Y+4GtUZx0
世渡りだな。。。
大学の先生なんて試験は毎年同じ問題っての結構いる。
一般教養も取りやすい取りにくいなんてのはサークル入って先輩方々の蓄積された
情報があれば留年なんてありえない。
人間関係?人脈?超一流校ならアリだが、それ以外はいい人脈探すのは結構大変だよ。

大学は一言で言うと「縦のつながり」
同じ大学、同じ学部、同じゼミの教授。
偶然見つかる場合もあるが、普通は自分から探すもの。
174番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:54:18 ID:42oQyiUS0
>>172
ゆとり世代のシビアな現状を垣間見たね
175日本海:2006/08/25(金) 08:54:20 ID:Ol8V7n2a0
腹にたまったガスしか頭にないのか。
176紫外線:2006/08/25(金) 08:54:26 ID:8yJuYPA10
>>170
研究者はいざ知れず、
官僚や政治家が勉強漬けだと思うのか?
あいつ等は遊んでる。
177番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 08:55:06 ID:m+bQwD7V0 BE:153984672-2BP(600)
>>148
なんかうざかったんだよな、そういう奴は。
文化祭とかそっちのけで、ずっと教科書持ってウロウロしてるし。
俺が歪んでるだけなのかもしれんが
178ムーンベース:2006/08/25(金) 08:55:47 ID:fV3HRPBf0
>>176
霞ヶ関いってみろ。地獄図だから。
179なにこのクソ掲示板:2006/08/25(金) 08:56:20 ID:uEY2kk9/O
大学でマジ勉したいなら、教授と「友達」になる必要があると思うな。
大学教授って明らかに講義に対して適当すぎる。内容とか明らかに無いよう。
真の学問を教えてもらいたいならやっぱ教授と親密にならなきゃダメだよ。

てことでやはり友達は必要
180紫外線:2006/08/25(金) 08:56:26 ID:8yJuYPA10
>>178
勉強と遊びを両立できない奴に将来なんて無い。
これだけはいえる。
181紫電改:2006/08/25(金) 08:56:55 ID:M3ktzzHY0
>>168
>「大学は勉強しにいくところ、友達を作りにいくところじゃない」
ここでいう「勉強」が果たして友達作りを含めているのか、

>「いや人脈作るのも大切だろ」
この意見が勉強を否定しているのか考えろよ。
182高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/25(金) 08:56:57 ID:NtUKbcWN0 BE:24953933-BRZ(1112)
おれはベンチ飯だな
梅雨はつらかった
183日本海:2006/08/25(金) 08:57:27 ID:Ol8V7n2a0
ベンチ飯しか頭にないのか。
184ゴキブリ:2006/08/25(金) 08:57:34 ID:ZvqbKzfF0
遊べんのは一握りだよ
その将来のないらしき連中に国を動かされてるんだからどうなんだろうなw
185陸奥:2006/08/25(金) 08:58:04 ID:yDPgeaHo0
>>179
教授とアナルの仲って訳か
186ハッタリ:2006/08/25(金) 08:58:40 ID:eaI63GtF0
ようするに東大以外は大学じゃないって事
187国選弁護士:2006/08/25(金) 08:58:41 ID:qm5T/2nC0
>>181
言っても無駄
そいつの頭の中じゃ「勉強」と「友達」は相対的な存在なんだろ
188初心者ですが…:2006/08/25(金) 08:59:17 ID:T7CdHED90
 自分が努力して偉くなったら、勝手に人脈も増える。
189紫外線:2006/08/25(金) 08:59:26 ID:8yJuYPA10
>>184
はっきりいって頭の良さだけで人間を統率できないだろ?
190日本海:2006/08/25(金) 08:59:38 ID:Ol8V7n2a0
人脈しか頭にないのか。
191ネカマ:2006/08/25(金) 08:59:53 ID:6O3VmliPO
>>170
おまえ頭固いなぁ。    まさか官僚や政治家が、学生時代ほとんど遊ばないで友達も作らず勉強漬けだったとでも思ってんの?


つか大局的に見て遊べない奴は、社会的にまず成功できないよ。      

あと別に勉強するのが悪いとは一言もいってないよ。
192ヘタレ:2006/08/25(金) 09:00:06 ID:AJi0cmty0
俺は留年したうえに大学院に進学したぞ
友達いなくても7年も大学に通ってるぜ
193ネカマ:2006/08/25(金) 09:00:06 ID:WPT9485N0
朝から大学生ばっかだな
194番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:00:28 ID:MJSHCr110
人脈って将来どこでどう生きてくるの?具体的に分かりやすい例を。
195暴落:2006/08/25(金) 09:01:04 ID:fV3HRPBf0
>>180
俺にそんなレス返されても困る。
文章成り立ってねぇぞ。
196靖国:2006/08/25(金) 09:01:22 ID:P7slLI0S0 BE:515851766-2BP(112)
同年代の奴らと遊ぶより家でエロゲーしてた方が楽しいよ!
197本能的に長寿タイプ:2006/08/25(金) 09:01:27 ID:OlrqUQxc0
>>194
それに答えられる奴は今ここに居ないよ
198キティホーク:2006/08/25(金) 09:01:56 ID:2ljSv1SoO
大学は人生で唯一人間として生きられた時間
199走れメロス:2006/08/25(金) 09:02:13 ID:8yJuYPA10
>>191
遊びばっかやってる奴も成功しないのと一緒だな。
両立が肝心だ。大学では特に・・・。
200はちべえ:2006/08/25(金) 09:02:30 ID:a9SHfq2iO
こんなことを他人に相談するようじゃ先が知れてるな

つ練炭
201高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/25(金) 09:03:12 ID:NtUKbcWN0 BE:155266087-BRZ(1112)
大学のつまんなさは異常
202イケメン:2006/08/25(金) 09:04:12 ID:Cm0oGJ1G0 BE:970138188-2BP(1)
>>191
そうそう。
だから日本の政治家は糞なんだよなw
オワタ
203テポドン:2006/08/25(金) 09:04:29 ID:V5q1LXXR0
やっべ死にたくなった
204ググレカス:2006/08/25(金) 09:04:56 ID:Ynr69ux70
>>199
ようするにスイッチの切り替えが上手い人間が成功するってことだろ。
柔軟な適応力が求められる場面は多いからそれがない人間は没する。
205-=・=- -=・=-:2006/08/25(金) 09:04:57 ID:tc+gvhhH0
友達できないから大学やめたいなんて言ってるやつが社会人としてやっていけるわけがない。
206ボウフラ:2006/08/25(金) 09:04:57 ID:ZvqbKzfF0
>>191
大学でそんなに遊ばないって言っただけで友達作らないなんて言ってねえw

>>194
人脈っていうより学閥
例えば省庁巡りの時に学閥が物を言う
学閥自体存在しない大学出るとどこも相手してくれない
207ガダルカナル:2006/08/25(金) 09:05:12 ID:M3ktzzHY0
何がおかしいって勉強と友人がトレードオフになってることだな。
潜在鬱にありがちな二分化思考。
電子の位置と運動量じゃないんだからさあ・・・。
208番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:05:23 ID:iBuOLtnl0
医学部とか将来全員同じ職業に就くんなら人脈とか活かせそうだけど
ほとんどの大学は卒業したら連絡すら取らないもんじゃないの?
209 :2006/08/25(金) 09:05:31 ID:G8z1+m+E0
学閥とかゼミとか人脈が使い物にならんといってる連中は、Fランク大か?
まぁFランクなら、むしろそんな人脈はいらないかもしれん…。
210釣り:2006/08/25(金) 09:05:32 ID:uEY2kk9/O
大学は勉強するところってのが正論なのは間違いないんだけど
今の大学生の9割は、大学=遊ぶところって捉えてるし、実際そういう生活送ってる。
だから正論実行な奴が少数派になって浮くのは当然。

事実、卒業して就職すると「大学でどんだけ遊んだ?」とまず間違いなく聞かれる。
ある意味、大学でどれだけ遊んだかが一種のステータスになりつつあると思う。
211求職活動中:2006/08/25(金) 09:05:35 ID:Y+4GtUZx0
大学までだよ。
嫌いなヤツとは話さなくてもいいのは・・・
社会に出ると嫌なヤツとも話を合わせなければならなくなるし、
そこで孤立したら一生が(定年)まで孤立だよ。
>>1さんみたいな例は社会人デビューを目標に!
どんな話題でも入って行ける知識を身に付ける事だね。。
遊び関係、風俗関係、健康関係・・・
若しくは一つだけスペシャリストになるとか・・・
釣り、将棋、エロ・・・
大学の授業では習わない事か。。。
212番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:05:44 ID:42oQyiUS0
俺は学生運動やりたさだけに大学行ったようなもんだ
何をやるかは人それぞれ
ただ親とか出資してくれた人に対しては将来なんらかの形で恩返ししなけりゃならんと思ってる
213番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:06:16 ID:jR4UXFRx0
俺もハチクロ見て美大入ったけどあんなの漫画の世界だね
214うんこたれ蔵:2006/08/25(金) 09:06:38 ID:rsrsw4Xu0
まぁ何にしてもこんな時間から
こんなところで自慢げに講釈垂れてる奴はろくなもんじゃないだろうけどなw
215暴落:2006/08/25(金) 09:06:55 ID:fV3HRPBf0
>>181
友達と人脈はまた別だ。
働けば判るだろうが、こいつはいい友達だが、絶対一緒に
ビジネスはしたくないって思う事は結構あるぞ。
逆もまたしかり。

>>194>>197
俺は、会社やめるっていったら、大学一緒だった奴が
他の会社紹介してくれてそのまま移行した。
コレも人脈じゃね。

つうか、大したものじゃねぇよ。
普段仕事する時に何処の誰に頼もうかとかやるだろ
それも人脈。

コネとか人脈だとか変に言葉使い分けるのはよくねぇと思うんだけどなぁ。
216ボウフラ:2006/08/25(金) 09:07:39 ID:ZvqbKzfF0
>ある意味、大学でどれだけ遊んだかが一種のステータスになりつつあると思う。

ねーよw
217走れメロス:2006/08/25(金) 09:08:18 ID:8yJuYPA10
>>208
普通はいるけどな。
218まろ:2006/08/25(金) 09:08:55 ID:UPUkSnxU0
室井が喋ってるところ想像したら物を破壊したくなった
219録音テープ:2006/08/25(金) 09:09:18 ID:Wf3qjf990
>>208
え?おまえ連絡取らないの?
結構、定期的に会うよ
220てすと:2006/08/25(金) 09:09:23 ID:6O3VmliPO
結論言うと、シンスケの法律相談所に出てる橋下と左端にいる、いつもブスっとした奴(いやプライベートはどうか知りませんけど)

どっちが充実した人生を送ってるか?って話なんだよな。


これが結論です。
221番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:09:25 ID:NvNKcAE40
俺も友達いなかったけど、いつも「大学は勉強しに行くところだ」って自分に思い聞かせて頑張った
222どれ:2006/08/25(金) 09:09:53 ID:uCyN9Nbc0
>>210
真面目に頑張ってりゃもっといいとこ就職できるけどな
223半年ロムってろ:2006/08/25(金) 09:09:56 ID:dNa1Ngnj0
>>211
エロだの風俗だのに詳しくなればなるほど彼女は出来なくなる。
224連邦軍:2006/08/25(金) 09:10:23 ID:DC84s9O9O
過去問入手やノートコピーのために友達は必ず必要だな

そのため真面目なのに友達いない奴はたくさん留年してた
225番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:10:24 ID:AHpVeBzJ0 BE:420143074-BRZ(1001)
>>223
\(^o^)/
226代表:2006/08/25(金) 09:10:37 ID:isdBFH9c0
友達いない俺には辛いスレだな
227走れメロス:2006/08/25(金) 09:11:26 ID:8yJuYPA10
俺からいわせれば、友達いない奴は大学通う意味がないw
勉学を学んだところで生かせないんだから。
228終了のお知らせ:2006/08/25(金) 09:11:47 ID:OKNgr1uDO
たくさんの人と友達になれ人脈を作れと言うけど具体的にどうすればいいの?
昨夜見たアニメの話とか一緒にゲームやったりとかすればいいのか?
229番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:11:55 ID:iBuOLtnl0
>>208
俺は薬剤師免許取ったら一生連絡取らないと思う。大学関係は
地元の中学の友達とかはいまでも定期的に連絡取り合ってるが
230高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/25(金) 09:12:23 ID:NtUKbcWN0 BE:33272126-BRZ(1112)
>>223
キツイレスだ
231番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 09:13:05 ID:fSNiu8Zl0
遊びは大人になってから。それまではただ勉強してればいい。

って考えの人がいるけど現実には大人になってからじゃ遊びは覚えられんよ。恥ずかしいしね
で、コンプレックスがさまざまな悪循環を生み徐々にフェードアウト
232ぞぬ:2006/08/25(金) 09:13:07 ID:32akT74a0
>>158
学生の悪口言ってるだけに見えるんだが
233ググレカス:2006/08/25(金) 09:13:23 ID:Ynr69ux70
>>224
そんなの授業を真面目に聞いてりゃ教授だって鬼じゃないんだから
授業中にどういった問題がでるかとかヒントを教えてくれるだろ・・・
真面目なのになんでたくさん留年するか意味不明。
それは真面目じゃなかったってことだろ。
234イケメン:2006/08/25(金) 09:14:09 ID:Cm0oGJ1G0 BE:1091405489-2BP(1)
大学は人脈を作るべき所なのは事実かもしれないけど
それは変えなければいけないことだというのも事実だろうな。
235求職活動中:2006/08/25(金) 09:14:30 ID:Y+4GtUZx0
エロい話題で盛り上がる

「今度合コン行こうぜ!」

彼女出来る。
236暴落:2006/08/25(金) 09:15:08 ID:fV3HRPBf0
>>228
変な話だが、大学が同じでしたってだけで話が盛り上がったりもする。
友達居ない奴はいく必要がないとかいってる奴も近視だと俺は思うがな。

留学してた奴とかどうなるんだよwって話だし。
別に友達がいようがいまいがそれで人生オワタになるわけでもない。
237走れメロス:2006/08/25(金) 09:15:36 ID:8yJuYPA10
>>231
大人になって遊ぼうと思っても、
いざ遊べないから若いうちから遊ぶんだろ。
若いうちは幾らでも修正可能だけど、大人になれば難しくなるからな。
238高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/25(金) 09:15:47 ID:NtUKbcWN0 BE:27726252-BRZ(1112)
>>227
勉学を学ぶとか言ってる奴に説教されてもな
239てすと:2006/08/25(金) 09:15:58 ID:RwZi6i9i0
>>235
エロい話で盛り上がれるほどのテンションがないと無理ぽ
240ボウフラ:2006/08/25(金) 09:16:25 ID:ZvqbKzfF0
エロい話題で盛り上げようとする

「セクハラです、訴えますよ><」

人生オワタ
241ぞぬ:2006/08/25(金) 09:16:35 ID:6O3VmliPO
>>228
大学生にもなって、アニメとかゲームって・・・w


ヒント:オマエラの大嫌いなDQNが好きそうな話題
242疫病神:2006/08/25(金) 09:16:48 ID:T7CdHED90
 合コンで彼女できた人に、いままで会ったことがない。
243ネット右翼:2006/08/25(金) 09:17:05 ID:h84SP3VUO
大学で人間関係の希薄さに悩まない人間なんて居ないだろ?
絶対大学生全員が悩んでるよ。
244走れメロス:2006/08/25(金) 09:17:43 ID:8yJuYPA10
>>238
俺の勉学は勉強という意味だ。
245ニュータイプ:2006/08/25(金) 09:17:58 ID:hj8D+q340 BE:257207696-BRZ(1010)
俺は彼女もいて勉強もそこそこで留年は無いが大学に友達がいないorz
246録音テープ:2006/08/25(金) 09:17:58 ID:Wf3qjf990
>>228
別に普通にサークル入るとかバイト先とかでいいんじゃねえのw
247暴落:2006/08/25(金) 09:18:07 ID:fV3HRPBf0
>>241
そういう事いってるから駄目なんじゃねぇの?
ゲーム好きな奴と付き合おうが付き合うまいが
どうでもいいことだろ。

自分と合わない奴と付き合っても仕方ない。
248ネカマ:2006/08/25(金) 09:18:08 ID:K1yNDVWj0 BE:425619656-2BP(305)
毎日学食で友達と飯食ってると、一人で食いたくなってくる
249草植え杉:2006/08/25(金) 09:18:41 ID:8T6kAGwx0 BE:478065986-2BP(424)
なんで友達を何人も作ろうとするのかが分からん
二、三人いればいいだろ
250よーしパパ:2006/08/25(金) 09:18:54 ID:skI9GyYB0
>>1
>>女は男を少しでも馬鹿にしてしまったら、その男に惚れるなんてことはない。
それは室井佑月の考え。
室井佑月自身がこの大学生を馬鹿にしている。
251 :2006/08/25(金) 09:19:08 ID:G8z1+m+E0
>>234
どこへ行っても結局人脈だよ。一匹狼向けの仕事でない限りな。
変えなきゃならん理由もそもそもない。
252くのいち:2006/08/25(金) 09:19:39 ID:An6J0ArLO
適当に話し掛けて友達つくれ
253求職活動中:2006/08/25(金) 09:19:48 ID:Y+4GtUZx0
>>228
アニメ好きゲーム好きをカミングアウトしなければいけない。
>>240
誰が女のいる前でエロ話しろっつった〜!
254番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:19:57 ID:cDi7krct0
>>158
まさに俺じゃねーか
255† ちたにぅむ☆ミ †  ◆xUNyUUuUUU :2006/08/25(金) 09:20:29 ID:I8SQ5eYv0
リアルでダメな奴は、ネットに来たってダメ!
256番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:20:34 ID:nypYGS4W0
深く考えるなよ力抜いていこうぜ
257免停120日:2006/08/25(金) 09:20:47 ID:6O3VmliPO
>>243
ここは人間関係の希薄さに悩んでるっつうより、人間関係が築けない事が悩みの連中が集まってるだろw

そもそも悩みのスタートラインにもたってないよ
258高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/25(金) 09:21:10 ID:NtUKbcWN0 BE:199627889-BRZ(1112)
>>244
??おれはただ、「勉学を学ぶ」っていう表現はおかしいよって突っ込みたかっただけだから
気に障ったんならごめんよ
259ギコ:2006/08/25(金) 09:21:25 ID:K0szWzW40
wikiとかブログみたが糞だな
んなこといわれたくねーよwwww
260疫病神:2006/08/25(金) 09:21:28 ID:T7CdHED90
 試験期間は新たに友達をつくれる機会だぞ。
261影武者:2006/08/25(金) 09:21:43 ID:DC84s9O9O
>>233
漏れの学科は留年率三割で少し厳しめだった

だから専門は過去問なくては対応できない授業や2割くらいしか単位とれない授業があった
262自己解決しました:2006/08/25(金) 09:22:53 ID:saP8mJv80
大学の仲間は最初の1,2週間で勝負決まっちゃうからなー
目的意識無くて大学行っちゃうと、孤独になったときホント何しにきたんだろう俺ってなるよなw
バイトして時間潰す&仲間見つけるようにしたらいんじゃねーかと思う
263ソース:俺:2006/08/25(金) 09:22:56 ID:qm5T/2nC0
>>249
視野が狭くなる
発想が偏る
執着が強くなる

大学辺りから広く浅くの人間関係知っとかないと後がキツい
264ニュータイプ:2006/08/25(金) 09:22:56 ID:hj8D+q340 BE:47631252-BRZ(1010)
勝負は1年の5月あたりまでだな、その後はみんな自分のグループに落ち着いてしまう
265忍者:2006/08/25(金) 09:22:56 ID:jwpGk5kCO
言ってることは正論だが



室井氏ね
266やらないか:2006/08/25(金) 09:23:02 ID:21zfIIfM0
>>151
本当に?意外だなw
何しに行ったんだろ?
267草刈り機:2006/08/25(金) 09:23:08 ID:9zUSrM220
室井ってTVでもこんな感じでコメンテーターをやってるよな。
室井も室井だがこんな女を起用するTV局にも問題ありだよな。
268高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/25(金) 09:23:53 ID:NtUKbcWN0 BE:124767959-BRZ(1112)
新入生歓迎合宿に行かなかったのが全ての始まりだったな
269本能的に長寿タイプ:2006/08/25(金) 09:25:02 ID:OlrqUQxc0
俺の場合もう手遅れだから
死ぬしかない
270イケメン:2006/08/25(金) 09:25:11 ID:Cm0oGJ1G0 BE:954979979-2BP(1)
>>268
行ったら行ったでそれが全ての始まりになってただろw
271やらないか:2006/08/25(金) 09:25:14 ID:9dxUgOEd0 BE:844131097-2BP(141)
トラウマトラウマ
272草刈り機:2006/08/25(金) 09:25:21 ID:9zUSrM220
うぉぉぉ〜〜俺は草刈機かい!www
273ネカマ:2006/08/25(金) 09:25:33 ID:K1yNDVWj0 BE:496556257-2BP(305)
入学式-オリエンテーションで友達出来ないと4年間一人ぼっちってスレが3〜4月によく立つが
あれはマジだからなぁ、実は凄い救済的スレ
274極上生徒会:2006/08/25(金) 09:25:41 ID:GfGTrIFM0
ここまで斜め読み
勉強漬けじゃなきゃやってけない理系大の奴が
ある程度時間に余裕がある文系大のスタイルを叩いてる(僻んでる)流れ

2CHは大体そうか。
陰気な理系が、爽やか文系を叩く
大丈夫だよ。お前らがんばってる。
将来的にはどっこいどっこいさ!
275( ^ν^):2006/08/25(金) 09:25:42 ID:jx/UKF9e0 BE:203256353-BRZ(3000)
俺の立てたスレかと思った
276靖国:2006/08/25(金) 09:25:56 ID:P7slLI0S0 BE:57317322-2BP(112)
親友、同志なんて言いながら些細なことで
あっちから関係を絶つような奴らとは付き合いたくねーよ死ねカス
277スカッド:2006/08/25(金) 09:26:20 ID:M3ktzzHY0
(`;ω;´)ヒドイハナシダナー

1 名前: 早稲田大学助教授 投稿日: 01/10/06 17:05 ID:???

学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのでは
ないでしょうか。 マスクがある程度よいと、
自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、
ますます消極的になりついには
ひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児や
マスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村タクヤさんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、
マスクが悪い人は相当な苦労を要しているようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか
否かが重要なポイントになっています。 これは大学側が
仕向けていることであり、結果的に人脈力、
交渉力が決めてとなってきます。 早稲田大の定期試験は
社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テスト
でもあるのです。 留年する人は、いわゆるチャライ人ではなく
おとなしい学生が多いのはこの為です。 就職でうまく行く人も、
授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトを
こなす 活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
278なにこのクソ掲示板:2006/08/25(金) 09:26:21 ID:6O3VmliPO
>>263
あーこれには同意。 

279ニュータイプ:2006/08/25(金) 09:26:22 ID:hj8D+q340 BE:57157834-BRZ(1010)
いいこと思いついた、このスレで友達の輪つくればいいんじゃね
280よーしパパ:2006/08/25(金) 09:26:31 ID:BVybFNnw0
俺はここ三年間大学で誰とも話してないけどちゃんと休まずいっている。
281代表:2006/08/25(金) 09:27:08 ID:EPefyy4ZO
まぁ、正論だな
100%室井が正しいw
282高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/25(金) 09:27:20 ID:NtUKbcWN0 BE:16636032-BRZ(1112)
思えば小さい頃からおれはいつも一人で闘ってきた
283大物:2006/08/25(金) 09:27:59 ID:LAV0Vl0P0
>>277
こんなんだから和田さんみたいなのが出てくるんだろうな
284人多杉:2006/08/25(金) 09:28:22 ID:Blm44bs80
お前ら朝日新聞よく読んでますね
285疫病神:2006/08/25(金) 09:28:23 ID:T7CdHED90
 バイトしたら友達ができることが多い。短期バイトでも友達ができる可能性がある。
286自己解決しました:2006/08/25(金) 09:29:10 ID:saP8mJv80
>>280
お前すげぇなw 
一年の時何故か体育の授業があって(なんで大学まで来て体育あるんだ・・・)それはきつかったw
287帝国軍:2006/08/25(金) 09:30:48 ID:6O3VmliPO
大体、広く浅い人間関係を持てる奴ほど、深いつきあいの親友も必ずいる現実。  


「友達なんて2.3人でいいじゃん」とか言ってる奴に限って、その2.3人も些細な事で離れていく程度の付き合いしかない事実。   

これ間違いないと思う。
288高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/25(金) 09:31:55 ID:NtUKbcWN0 BE:58224773-BRZ(1112)
>>286
体育はきつかったなぁ
289東海:2006/08/25(金) 09:31:56 ID:Ol8V7n2a0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

290草植え杉:2006/08/25(金) 09:32:17 ID:8T6kAGwx0 BE:478065986-2BP(424)
>>287
誰がじゃ
291ぞぬ:2006/08/25(金) 09:32:20 ID:32akT74a0
>>277
その通りなんでしょうな
292ググレカス:2006/08/25(金) 09:32:35 ID:Ynr69ux70
>>286
「はい、2人組み作ってー」
これを聞くたびにどんなに死にそうになったか・・・それさえなければ・・・
293ネカマ:2006/08/25(金) 09:32:48 ID:K1yNDVWj0 BE:170247762-2BP(305)
>>287
同意
広く浅い友達作る余裕があるもんな、2、3人しかいないってやつはその2,3人でいっぱいっぱいで
しかも余裕ないから深いと思いたがって虚勢を張りたがるもんだ
294殺伐派:2006/08/25(金) 09:33:17 ID:IC4+f1AJ0
>>287
誰かが行ってたけど人間関係の淘汰ってのも大切なんだよな
295求職活動中:2006/08/25(金) 09:33:30 ID:Y+4GtUZx0
ア〜ナルほど・・・
IT社会の大学生活ってそういうもんなのか〜。
共通の趣味の話も、麻雀のメンツもネットがあれば事足りるか〜・・・

結論:同じ大学ってだけでの友達はいらん。けどmixiとかブログはやっとけ。
296てすと:2006/08/25(金) 09:33:39 ID:RwZi6i9i0
>>292
同じ授業の中にペア作れそうにないやつがいなかったか?
俺はその人といつも一緒になってた。
友達にはならんかったが、体育の授業のときだけの関係だったが
297ニュータイプ:2006/08/25(金) 09:33:47 ID:hj8D+q340 BE:342943889-BRZ(1010)
大学には俺には自由すぎた
298ガダルカナル:2006/08/25(金) 09:33:56 ID:M3ktzzHY0
早稲田「勉強しか頭にない人間は辛い大学生活送らせてやるからなw」

本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか
否かが重要なポイントになっています。 これは大学側が
仕向けていることであり、結果的に人脈力、
交渉力が決めてとなってきます。 早稲田大の定期試験は
社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テスト
でもあるのです。


(`;ω;´)
299本能的に長寿タイプ:2006/08/25(金) 09:34:35 ID:OlrqUQxc0
こういう人間関係って気付いたときにはもう遅いからキツいよな
出来損ないのしかも年増と普通に喋ってくれる奴なんて滅多に居ない
300東海:2006/08/25(金) 09:34:40 ID:Ol8V7n2a0
>>277
死ねよ。和田大。
301ネカマ:2006/08/25(金) 09:35:34 ID:K1yNDVWj0 BE:397244674-2BP(305)
>>295

なぜそんな結論になるw
ネットのつながりなんて一瞬で切れるし、切れたあともなんとも思わない
リアルで顔あわせてたら切っても切れない感じだし、また復縁することもあるけどネットでは無い
自己正当化して安心させる行為は泥沼だぞ
302高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/25(金) 09:36:00 ID:NtUKbcWN0 BE:199627698-BRZ(1112)
なにかの間違いで3億くらいゲットして一生引き篭もりたい
303ゆとり教育:2006/08/25(金) 09:36:31 ID:v2qkrg380
なんでも出来る年なのになぁ、21なんて。
大学時代は遊んで好きな事すりゃいいのに。
室井に説教されるのだけは嫌。
304じゅくじゅく水虫:2006/08/25(金) 09:37:58 ID:6O3VmliPO
>>277
まさに完璧な解析たな。
305イケメン:2006/08/25(金) 09:38:14 ID:Cm0oGJ1G0 BE:363801964-2BP(1)
でも実際人脈形成が得意な人って大学行ってからそのような素養
が身に付いたんじゃなくて結局元からあるんだよな。
学暦社会だからしょうがないけど本来大学に行くべき人じゃないよな。
306本能的に長寿タイプ:2006/08/25(金) 09:39:28 ID:OlrqUQxc0
俺は早稲田みたいな出来の良い大学に通ってるわけじゃないけど、>>277はホントその通りだと思うな
307録音テープ:2006/08/25(金) 09:39:40 ID:Wf3qjf990
>>277
人間力かよw
308草植え杉:2006/08/25(金) 09:39:42 ID:8T6kAGwx0 BE:179275829-2BP(424)
そういえば俺はいつも友達の友達、そのまた友達
って感じで人脈を広げてたな
309極上生徒会:2006/08/25(金) 09:39:44 ID:GfGTrIFM0
一緒にいて「こいつなーんかなぁー」って思うような奴と
付き合っていくのって俺にとって苦痛でしかない
自分にとって害のない友達少数と絡んでそれでいい
そういうタイプの人間だってわかってるからあえて無駄な足掻きはしない
どうせ結婚でもしたらニセモノの友達とは疎遠になる
少数の気の会う友達と、気立てのいい彼女。これで良し
俺は安泰
310求職活動中:2006/08/25(金) 09:39:53 ID:Y+4GtUZx0
>>301
ネット上だけで終わるか?ヒキコモリじゃあるまいし・・・
近所だな・・・同じ大学かよ!
とかあるだろ?
311番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:40:28 ID:AHpVeBzJ0 BE:600204858-BRZ(1001)
>>277
まさに正論
室井もこれを読んで学ぶべき
現実ってそんなもんだ
312なにこのクソ掲示板:2006/08/25(金) 09:40:36 ID:uygoBtnPO
つーか、趣味とかやりたい事とかないのかよ?
それを通して人間関係が形成されるもんだが
たとえばパソコン好きならパソコンのサークルに入ったりすればいいのに

趣味も興味もない人間と関わろうとする人なんて普通はいないぞ
313ヘタレ:2006/08/25(金) 09:40:37 ID:AJi0cmty0
駄目なやつはこうやって自然淘汰される

どうせこれから生きてても楽しいことなんか一個もないし、いろいろ考えるわな
まあでもとりあえず親が生きてるうちは自殺するのはやめようぜ
3144さま:2006/08/25(金) 09:40:40 ID:d95LE1qN0
> 留年する人は、いわゆるチャライ人ではなく
> おとなしい学生が多いのはこの為です。 就職でうまく行く人も、
> 授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトを
> こなす 活発でおしゃれな学生が多いようです。

本当にそう思うわ。
315番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:41:23 ID:kfY7oAa20
結局はマスクてw
その人が努力しても変えようが無い事が壁ってのもねぇ

政経とかあるけどさ、嫌じゃん
316朝刊:2006/08/25(金) 09:41:46 ID:4RpV8YEX0
全面的に室井に賛成。
友達と勉強と何の関係がある。
言い訳する前にやるべきことを行動に移せ。
317本能的に長寿タイプ:2006/08/25(金) 09:42:21 ID:OlrqUQxc0
>>313
でも親が生きているうちにしか安心させてあげられないんだぜ
とっとと消えて肩の荷下ろさせてやりたい
318番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:42:33 ID:cDi7krct0
日本オソロシス
319不審者:2006/08/25(金) 09:42:56 ID:eaI63GtF0
よし、おまえら俺を養え
320スピンドリル:2006/08/25(金) 09:43:09 ID:BmNHJ0rT0
>>1
>勉学に苦労し、留年しました。

こいつがMARCH以上なら、単に要領が悪いだけだが、DQN大学でこれなら本当に勉強に向いてないと
思うぞ。真剣に授業を聞いてて分数の割り算ができないヤツか(・ω・`)?
321ニュータイプ:2006/08/25(金) 09:43:17 ID:hj8D+q340 BE:257208269-BRZ(1010)
大学の友達なんて信用できねー。中高の友達は未だに俺に遊ぼって連絡くれる。
大学なんて就職するための道具なんだから最終的には浪人しなきゃそれでOKだ
322前歯に青のり:2006/08/25(金) 09:43:23 ID:hGqFnvj+O
>>277
さすがだな
323貧困層:2006/08/25(金) 09:44:09 ID:C3GtM1Z60
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた死にたくなってきた
324殺伐派:2006/08/25(金) 09:44:16 ID:IC4+f1AJ0
>>277
まあその通りだよな。でもこれを自力で覆す人がいたら
ちょっとカッコいいな。まあ厳しいかw
325イケメン:2006/08/25(金) 09:44:38 ID:Cm0oGJ1G0 BE:378960555-2BP(1)
>>317
お前名前とのギャップ・・・
326草植え杉:2006/08/25(金) 09:45:11 ID:8T6kAGwx0 BE:239033164-2BP(424)
>友達がいないのでは、彼女もできません。

「ピザなのでもてません。痩せればもてるはず」理論か
327番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:45:41 ID:XOFfuV8w0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
328なにこのクソ掲示板:2006/08/25(金) 09:46:26 ID:uygoBtnPO
大学生の段階で、人脈がどうとか言っている奴は
間違いなく敬遠されます
テ二サーの幹事やってて実感した
打算的なオーラがプンプン匂うんだよね
329番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:47:50 ID:XOFfuV8w0
しにたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
330ガダルカナル:2006/08/25(金) 09:48:33 ID:M3ktzzHY0
>>315
人間は確率を伴う統計的な法則を認知することで、ある程度それに逆らうことが出来る。
「顔が悪いと積極性がなくなる」
これを認識して、逆に努力して覆してみろって論旨じゃね?多分。
最後の一文はそうであるように思う。
まさかブサイクは早稲田にくるなって話でもないと思うw
331黄色葡萄球菌:2006/08/25(金) 09:48:54 ID:J4w+HIOY0
皆、他の話題では威勢が良いのに
この手の話題になると急にネガティブになるな
部活サークルバイトやってなくても
会ったら少し話す人ぐらい簡単に作れるだろ

周りの奴らだって鬼じゃないんだから
礼儀正しく声かければ普通に喋ってくれるよ
自分の方で壁作って拒絶してるだけじゃないか?
332ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/08/25(金) 09:48:56 ID:5adoEYiy0 BE:152523869-BRZ(4603)
彼女だぁ?
孤立してるから彼女ができないなんてこじ付けだろが
333† ちたにぅむ☆ミ †  ◆xUNyUUuUUU :2006/08/25(金) 09:49:31 ID:I8SQ5eYv0
誰かニフラム唱えてくれれば楽なのに
334番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:50:01 ID:zrhJoyQD0
入学してからずっと友達ゼロで彼女無しで超ド貧乏
留年もしたし休学もしたし育英会に借金もした
それでも何とか頑張って今年卒業まで漕ぎ着けた(残り5単位)
しかし取れた内定はブラックのみ
家がド貧乏で内向的な人間は大学行かない方が良いよ
335ろくでなし:2006/08/25(金) 09:50:26 ID:gLh/tX+O0
>>277みたいな正論を鼻で笑うのが物書き。
物書きには根暗が多いからね。
外面や性格じゃなくて根が暗い。これポインツ。
336記者会見:2006/08/25(金) 09:50:26 ID:Ydibq/QGO
彼女どころか友達もできないのにいらないとかほざいて
ネットに馴れ合いを求めるクズ
337ニュータイプ:2006/08/25(金) 09:50:58 ID:hj8D+q340 BE:114314483-BRZ(1010)
イケメンに生まれたかった。そうすれば中学から周りからチヤホヤされて自然と人間関係築くの上手くなってただろうに。
338((;゜Д゜):2006/08/25(金) 09:51:03 ID:KpEqZdF40
友達なんて一人もいなくて講義中にぺちゃくちゃ後ろで喋られて
ついでにきもがられて悪口まで言われ物を落とされたりして

なに俺死ぬべきじゃね?
339イケメン:2006/08/25(金) 09:52:18 ID:Cm0oGJ1G0 BE:727603586-2BP(1)
>>334
理系行くべきだったね
340なるほど。:2006/08/25(金) 09:52:27 ID:L7qKkT3fO
室井はどうせ大学時代友達がたくさんいたんだろ? そんな奴に孤独の寂しさがわかるはずがない。
学食を食う仲間がいなくてわざわざ家まで帰って食ったり授業の合間の移動時間を潰すのにトイレを行ったり来たりした経験をしたことがあるのか?
341座布団一枚:2006/08/25(金) 09:52:50 ID:E3uDeqyN0
小学校かそれ
342録音テープ:2006/08/25(金) 09:53:04 ID:TD9oUZv/0
室井佑月にコメントさせるなw
343 :2006/08/25(金) 09:53:29 ID:EoyHkg4i0
良く伸びるスレだねぇ
344草植え杉:2006/08/25(金) 09:53:56 ID:8T6kAGwx0 BE:39839322-2BP(424)
そんなにイケメンになりたいなら、プライドなんて捨てて髪型イケメンになれよ
345じゅくじゅく水虫:2006/08/25(金) 09:54:02 ID:sFzHzdLC0
それでも大学には行ってるのな
3464さま:2006/08/25(金) 09:54:03 ID:d95LE1qN0
>>339
理系でも内向的な奴は友達出来ないよ。
どの程度内向的かにもよるだろうけど、俺は内向的グループにすら入れなかった。
347番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:54:04 ID:MJSHCr110
>>338
アナタ、今は小学校時代のことじゃなくて大学での話をしてるのよ。
348なにこのクソ掲示板:2006/08/25(金) 09:54:08 ID:uygoBtnPO
ものすごく弱い・・・
なんでそんなに弱いんだ

こりゃ大卒ニートが増えるわけだ
349番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:54:17 ID:/52NoSAJ0
大学までは少ないけど、一応友達もいた。
でも卒業してフリーターになってからは極力人付き合いを避けてる。
めんどくさいから。
就職しない一番の理由は人間関係。
350番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 09:54:56 ID:1LZE4/cy0
ガチで二浪Fラン童貞ぼっちな僕が来ましたよ
351免停120日:2006/08/25(金) 09:55:05 ID:hGqFnvj+O
大学生活に夢を見させる風習をやめろ



大学は積極的にならなければいい友達に恵まれず彼女なんてできず四年間独りで苦しむところ


って受験生に教えるべき
352((;゜Д゜):2006/08/25(金) 09:55:05 ID:KpEqZdF40
>>347
空気読めないなお前友達いないだろ?
353スポック:2006/08/25(金) 09:55:28 ID:/8eiKyI70
>>344
わかった。じゃあ、とりあえず植毛してくるわ・・・
354ヤッピー( ^∀^) :2006/08/25(金) 09:55:32 ID:LPo6mJxY0
ぽまいら童貞には他人事ではない話題だおなw

孤立する奴は、プライドが高い、人と交わるのがヘタ、
必然的に一人の世界に入る訳だお

そうするとアニメだのアイドルだのにハマる
理想ばかり高くなる。

自分に見合ったと勝手に思いこんだ女には全く相手にされない。
自信喪失、泥沼の悪循環だ罠。

女は馬鹿でもDQNでも関係なく自信のある男に惹かれるものだお
若い内は特にな。

んなんじゃ誰も寄ってくるわけがないおwmv
355イケメン:2006/08/25(金) 09:55:43 ID:Cm0oGJ1G0 BE:424435474-2BP(1)
>>346
友達の話じゃなく就職の話ね
356スピンドリル:2006/08/25(金) 09:56:11 ID:BmNHJ0rT0
>>335
スルドイ(・∀・)
357番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 09:56:30 ID:fSNiu8Zl0
>>158に同様のことが書いてあるけど人間関係が悩みで就職しない奴ってけっこういるんじゃない?
3584さま:2006/08/25(金) 09:57:09 ID:d95LE1qN0
>>355
ああ、就職か。
359東海:2006/08/25(金) 09:57:35 ID:Ol8V7n2a0
>>1
コロコロ・西田氏が含まれていない。0点
360黄色葡萄球菌:2006/08/25(金) 09:57:54 ID:J4w+HIOY0
まず一人で飯を食うのが恥ずかしいってのが分からん
大学生にもなって一人で居る人をバカにする奴なんて居ないんじゃないか?
どこの女子中学生だよw
361キティホーク:2006/08/25(金) 09:59:11 ID:0aJm3gB2O
>回答者 室井佑月さん
焼おにぎり噴いたwwwww
362録音テープ:2006/08/25(金) 09:59:45 ID:TD9oUZv/0
1年のとき辞めようとして
大学逝ったけど
内気なので友達居なくて


不幸になりました
363番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:00:16 ID:OlrqUQxc0
バカにする奴は居なくても誰もが一人の自分を笑ってるように聞こえるんだよ
これは分かるとか分からないとかじゃなくて、一種の病気
364未来永劫:2006/08/25(金) 10:00:31 ID:6O3VmliPO
>>360
プッ(´・_ゝ`)
365番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:00:53 ID:dWyESAKC0
金については激しく正論だよな
366もう我慢できない:2006/08/25(金) 10:01:01 ID:hGqFnvj+O
ニュー速の便所飯スレはほんと伸びがいいな

ニュー速民はイケメン高学歴高身長年収3000万以上のレッテルがバレバレじゃないか
367番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:01:02 ID:1LZE4/cy0
室井ってトクダネにでてくる糞女か
368大将:2006/08/25(金) 10:01:14 ID:dBk7rNcD0
このスレが伸びてること自体、2ちゃんはそんなヤツばっかだってことを
物語っている
369番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:01:23 ID:zrhJoyQD0
ぶっちゃけ彼女や友達なんてどうでも良いから
一人暮らしがしたかったなあと思う
それすら出来なかったのが悔やまれる
さすがに学費すら自腹の状況ではどうしようもない
あと大学では友達ゼロだったけどバイト先では簡単に作れたよ
友達欲しい人はバイトがオススメ
370人多杉:2006/08/25(金) 10:02:01 ID:8T6kAGwx0 BE:239033838-2BP(424)
>>360
強がりで言ってるんじゃないなら、別にそれでいいと思うぞ
一人でトイレにすら行けない男のほうが情けない
371携帯厨:2006/08/25(金) 10:02:12 ID:Cm0oGJ1G0 BE:181900962-2BP(1)
>>369
156cm
372ジサクジエン王国:2006/08/25(金) 10:02:33 ID:ddMlHDdp0 BE:995407079-2BP(0)
俺みたいに4年通ってサクっと中退した人間を見習うべきだな
373GJ!:2006/08/25(金) 10:02:50 ID:hj8D+q340 BE:85737029-BRZ(1010)
自分の周りに気を使う前に隣国のことに躍起になってる俺らってかっこいいよな
374番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:03:02 ID:lBnXrk9K0
4年間友達0でほとんど話をしないで生活してたら言葉がスムーズに出て来なくなったぜw
375ウプレカス:2006/08/25(金) 10:03:18 ID:FLXs4/Ke0
中卒の俺に比べたら大学行ってる時点で幸せもの
376メイド:2006/08/25(金) 10:03:21 ID:OlrqUQxc0
>>373
ハッキリ言って隣国なんてどうでもいいんだけど
377番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 10:03:54 ID:fSNiu8Zl0
>>366
全員がイケメン高学歴高身長年収3000万か、全員が便所飯なのかよ?
378アラストル:2006/08/25(金) 10:04:32 ID:bT9sZsw10
室井って股開いてその股開いた経験を元につまらない本書いただけじゃん。
しかもたいして売れてもいねえし。
379国選弁護士:2006/08/25(金) 10:05:01 ID:iLq6pDcJO
外見なんかある程度髪型眉毛ファッション等で変わるぞ。

ある程度はやっとけ。全然努力とかいらないのに気分変わるから、やらなきゃ大損
380ムーンベース:2006/08/25(金) 10:05:08 ID:KpEqZdF40
>>374
思考速度も落ちたな。
とりあえず言葉は話さないと忘れるというのを無人島に漂着したわけでもないのに体験できるって、マジ貴重じゃね?
381放浪者:2006/08/25(金) 10:05:17 ID:CAtK10ZIO
>>163
ガス抜いたら抜いたなりの結果しか出ねぇよ
社会の最前線は全員馬鹿みたいに努力してる

耳に優しい言葉ばっか受け入れてるから
そんな舐めた考えになんだよハゲが
382足軽:2006/08/25(金) 10:06:09 ID:35C49AI30
ニュー速で強気になってるのはリアルで強気になれないから

ニュー速民がOFF会をしたら誰も喋らずそのまま解散ってことになるよ
383ほら吹き:2006/08/25(金) 10:06:33 ID:3QLfQAKm0
室井と美保じゅんはそそる
384厨房:2006/08/25(金) 10:06:38 ID:YbrLplOJ0
大学にもなって便所メシするやつはこの先大成できない。

これはニュー速民の総意
385番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 10:08:03 ID:fSNiu8Zl0
>>381
馬鹿みたいに努力してるだけじゃないだろ
弁護士でも営業ができない奴はクビになるんだぜ
386番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:08:10 ID:1LZE4/cy0
他人の目が気になって挙動不審になるよな
俺のことなんか誰も見てないのにね
387ソース:俺:2006/08/25(金) 10:09:29 ID:iLq6pDcJO
あとおまえらいくら悪口言われたところでなんの実害もないんだから、
人の話してる内容にびくびくするな。
388ネット右翼:2006/08/25(金) 10:09:30 ID:wtpuzOKW0
はーいじゃ−2組作ってくださーい
389どっかんターボ:2006/08/25(金) 10:09:42 ID:AJi0cmty0
>>384
大成できるなんて最初から思ってないよ
自殺せずにちゃんと生きていけるかが心配なだけ
390ドル安:2006/08/25(金) 10:10:49 ID:oAvqBmTQO
絶対にメールするなよ!俺はしたけど。
http://bbs9.cgiboy.com/8R6256918/
391ならず者:2006/08/25(金) 10:11:03 ID:eaI63GtF0
孤独はありとあらゆる面で損だ

俺が特に感じてるのは、明らかに頭が悪くなったという事
今までひきこもった生活してて23なんだけど大学行きたくて勉強してるんだけど
明らかに数年前と比べて頭の回転が遅くなったのが分かる そして上手くしゃべる事が出来ない
明らかにに脳が退化したのが分かる
392転んでも泣かない:2006/08/25(金) 10:13:51 ID:d95LE1qN0
393番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:15:32 ID:9dEnfQPC0
こんな回答でいいなら、中学生でも書けるな
394ダツダム宣言:2006/08/25(金) 10:15:50 ID:Ijk218/40
>大学2年 21歳

何回留年したのこの人?
395番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:16:54 ID:4HlpLOr40
2回じゃね
396可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:17:27 ID:oAsQ/MHX0
>>394
1浪すれば2年で21歳だろ
397独立記念日:2006/08/25(金) 10:17:28 ID:k+IVpoZk0
>>392
俺もその漫画と似たようなもんだな
まったく俺なにやってんだ・・・
398GJ!:2006/08/25(金) 10:18:26 ID:hj8D+q340 BE:128603693-BRZ(1010)
>>392
この作者病んでるな、なんてやつ?
399大将:2006/08/25(金) 10:18:30 ID:Tha0j8Pg0
>>397
最後結婚してるんだぜその漫画
400番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:18:50 ID:AHpVeBzJ0 BE:450153465-BRZ(1001)
>>399
でも嫁はボーダー・・・だっけ?
401国選弁護士:2006/08/25(金) 10:19:59 ID:IJ333Kmt0
>>1

【結論】

バカが反日プロ市民の大バカに説教されてどーすんのw ( ^∀^)ゲラゲラ







402有識者:2006/08/25(金) 10:20:29 ID:jLhuXKuk0
俺は便所で飯食ってたけど、それはそれで面白い体験だった。
新築の校舎だからキレイだったし、「○○専用」と書いた紙
(○○には俺の名)をドアに貼ってたから、他の人はあまり使わなかったと思う。
403連邦軍:2006/08/25(金) 10:20:30 ID:6O3VmliPO
>>381
ああ、そうかもしれないな。

が、人間関係を軽視する人間も成功できないのも事実なり。
404転んでも泣かない:2006/08/25(金) 10:22:33 ID:d95LE1qN0
>>397
お前ももしかしたらこうなれるかもよ。
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0762.jpg

405独立記念日:2006/08/25(金) 10:22:50 ID:k+IVpoZk0
>>399
知ってるよ。作者は幸せそうだな、よかったよ。
留年して、また来年もいきそうだよ。俺復活しろよ・・・

406転んでも泣かない:2006/08/25(金) 10:24:09 ID:d95LE1qN0
>>405
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0763.jpg

幸せかなぁ。まあ、綺麗な嫁さんいるのは幸せか。
407ここでネタレス:2006/08/25(金) 10:25:01 ID:qryjL1jb0
孤独は様々な人間関係を通して湧き上がってくるもんです

便所でメシ食ってるようなヤツラのは単なる孤立状態
408つ旦:2006/08/25(金) 10:25:06 ID:TD9oUZv/0
>>392
おれか
409帝国軍:2006/08/25(金) 10:25:11 ID:pP76a6ruO
大学四年間は短すぎる・・・俺も留年したいよ
↑一般人
410番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:26:43 ID:dOzFfp0k0
>>392
これなんってマンガ?
411独立記念日:2006/08/25(金) 10:27:07 ID:C4E28oE30
>>387のような人と友達になりたい
412国選弁護士:2006/08/25(金) 10:27:10 ID:lu5X7HEO0
そんな理由で止めてしまう無駄金あるなら俺にその金よこせ!!
413転んでも泣かない:2006/08/25(金) 10:28:28 ID:d95LE1qN0
>>411
僕の小規模な失敗

ちなみにnyには流れてないぞ。買え。
俺もν速のスレでこの漫画知ってすぐ注文した。
414ハッテン! ◆8.8./ilCns :2006/08/25(金) 10:28:41 ID:aH3Deury0
>回答者 室井佑月
手術して、少しはまともなものの書き方が出来るようになったな。
まあ、まだまだだけど。
415厨房:2006/08/25(金) 10:29:05 ID:YbrLplOJ0
ZIPでくれ
416儲です:2006/08/25(金) 10:29:07 ID:d4lpxCRiO
俺も大学一留してる。
後輩が友達って感じだけどやっぱり同い年の知り合いがいないと寂しいね。
必死で授業受けてるけど、せっかく就職決まって、今度も留年なんてしたら親に殺されちゃうよ。成績表見るのが、怖い。
417転んでも泣かない:2006/08/25(金) 10:29:18 ID:d95LE1qN0
レス番間違えた('A`)
>>410
>>413
418番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:29:26 ID:XOFfuV8w0
>>392
お前は俺か
419番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:30:43 ID:AHpVeBzJ0 BE:405137693-BRZ(1001)
よし、今日は漫画を買いに行くか
420ここでネタレス:2006/08/25(金) 10:31:13 ID:qryjL1jb0
オレは和田大だが、他の大学というのは単位とるために
そんなに授業に出席しなきゃいけないもんなのか?
嫌なら大学なんて行かなきゃいいのに
421ハゲてないよ:2006/08/25(金) 10:32:00 ID:rm4Ngo7w0
なんだかんだいってみんな独りが好きなんでしょ
422GJ!:2006/08/25(金) 10:32:13 ID:hj8D+q340 BE:128604839-BRZ(1010)
>>420 
友達いない=ノート見せてもらえない=授業行く
423独立記念日:2006/08/25(金) 10:32:47 ID:k+IVpoZk0
>>406
平凡が一番だよ
留年もなかなかいいもんだよ。頭の中で自問自答sてるのが少し嫌なだけで

親が金持ちでよかった。そしてごめんなさい
424番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:33:51 ID:OlrqUQxc0
留年で得することなんか何もねーよ
425地震だー:2006/08/25(金) 10:33:58 ID:kk2pS8E70
>>422
俺も留年して知り合いほとんどいなくなったけど、
試験前に知らない奴にコピーさせてもらってたぞ。
426携帯厨:2006/08/25(金) 10:34:24 ID:Cm0oGJ1G0 BE:181900962-2BP(1)
>>420
>>277見たら分かるけど早稲田は出席や努力じゃなく
要領のよさを見るから授業でなくていいみたいだね
427VIPでやれ:2006/08/25(金) 10:34:36 ID:4qD7g/Y80
F大でもいい
理系に行け
428工作員:2006/08/25(金) 10:37:27 ID:NLLg1qasO
大学で便所飯してる‥

歳=彼女いない歴‥

シニタイ
429ここでネタレス:2006/08/25(金) 10:37:30 ID:qryjL1jb0
>>422
授業のノートやらテストの過去問やらコピーしたりしたけど、結局クソの役にも
立たなかったけどな。
ネットで検索して出てきた論文ぽいのをパクったりした方が効果的だった

テスト前に躍起になってノート集めに奔走するヤツがバカに見えてしかたなかったな
430番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:38:12 ID:KlboY+pb0
便所飯してる人同士で食堂に食いにいったらいいのに
431転んでも泣かない:2006/08/25(金) 10:38:21 ID:d95LE1qN0
>>429
文系?
432GJ!:2006/08/25(金) 10:38:52 ID:hj8D+q340 BE:171471694-BRZ(1010)
>>431
そうっぽいな
433ネット右翼:2006/08/25(金) 10:39:00 ID:Ol8V7n2a0
便所飯は、都市伝説。
434番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:39:48 ID:vmyEjccw0
おれも3年になって30単程度しかないことに気づいて、辞めようとしたら糞親が泣いてた。
それから3年掛けて、2年後れで卒業。ほとんど知り合いもいない状況で単位とるのは
キツかった。1年の時なんて適当に授業でてもB判定とかだったから舐めてたのに
脳が緩んで勉強してもしても理解できなくなってる。
435ここでネタレス:2006/08/25(金) 10:39:51 ID:qryjL1jb0
>>431
政経だ
436ヤッピー( ^∀^) :2006/08/25(金) 10:41:07 ID:gPEzPhRz0
弱くて中身もないのにそれを覆い隠すようにプライドだけ高い。
そういう人間は柔軟性がないので感情の振り幅が異常になる。
理屈でバリアーを張って開き直るのでほとんど進歩しない。
柔軟性を持つことを妥協と思いこみ、結局何も出来ないままでいる。
自分に似合うくらいの(と思っている)異性には見向きもされない。
雪が降りつもるように劣等感と自己嫌悪が溜まりながら年を取る。
気がついたら孤独な老後・・・。

そして誰もいなくなったwmv
437番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:41:12 ID:m+bQwD7V0 BE:461954276-2BP(600)
東大あたりは昼休み中に何処で用を足したらいいんだ
438赤色巨星:2006/08/25(金) 10:41:29 ID:/8eiKyI70 BE:57060522-2BP(0)
>>430
便所飯してるようなキモイ奴と飯食いたくない
4396年目が見えてきました:2006/08/25(金) 10:41:32 ID:M6tdFgOx0
(-_-) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(∩∩)








( ゚∀゚ ) そうだ、樹海へ行こう!
(∩∩)
440VIPでやれ:2006/08/25(金) 10:41:36 ID:4qD7g/Y80
普通は1年前期だけで30単位くらい行く
441番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:41:38 ID:tJgobakq0
便所飯する意味がわからない
442みどり:2006/08/25(金) 10:41:59 ID:2TCJNVxl0
>>436
(ノ^^)乂(^^ )ノオヒサオヒサ(ノ^^)八(^^ )ノ
443ネット右翼:2006/08/25(金) 10:42:19 ID:Ol8V7n2a0
便所飯は、都市伝説。
444番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:42:21 ID:KlboY+pb0
>>438
(;゚∀゚)
445ジサクジエン王国:2006/08/25(金) 10:42:22 ID:ddMlHDdp0 BE:758405568-2BP(0)
わざわざ便所で食うこたないのにな
俺は適当な空き教室で独りで食ってたよ
446なにこれ?:2006/08/25(金) 10:42:28 ID:Db16KhqI0
>>1俺と同じだ。でも卒業した方がいい。おれは大学5年かかったけど、入学から卒業までほとんど大学でしゃべったことない。友達も0だったよ。でもいまじゃりっぱな社会人だよ。
447番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:42:51 ID:vmyEjccw0
就職して4年も働いたあと、自分は理数系じゃなくて文系だったんだとはたと気づいた。
会社辞めて専門学校に通ってる。
448なんじゃこりゃ。:2006/08/25(金) 10:44:09 ID:hW9/nD0AO
留年したって友達少ないなら、一からやり直せるじゃん。
449携帯厨:2006/08/25(金) 10:44:15 ID:Cm0oGJ1G0 BE:272852429-2BP(1)
>>447
kwsk
450家内安全:2006/08/25(金) 10:44:26 ID:tJOHT8wc0
彼氏がほしいです。。
451転んでも泣かない:2006/08/25(金) 10:44:54 ID:d95LE1qN0
>>435
文系なのか。
理系だとまた違うのさ。
うちの生物物理の先生なんて教科書指定もなし、気まぐれで授業して試験は毎年内容違う。
これは授業出てないと対応出来んぽ。
あと、演習とか過去問をみんな手に入れてることを想定した問題数組んでくるから手に入らないと大変。
452ここでネタレス:2006/08/25(金) 10:45:04 ID:qryjL1jb0
>>436
>ボクは無職で童貞でネット上で虚勢張ってないと死んじゃう〜誰か助けてよ〜
レスちょうだいよ〜

まで読んだ
453日本海:2006/08/25(金) 10:45:11 ID:sTBTiiad0
454番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:45:41 ID:WSyd3tfe0 BE:428912674-BRZ(5001)
これbanananじゃねーの?
455携帯厨:2006/08/25(金) 10:46:23 ID:Cm0oGJ1G0 BE:363801683-2BP(1)
>>451
いい先生だね
普通授業にそんなに力注がん
456ならず者:2006/08/25(金) 10:46:39 ID:eaI63GtF0
>>453
可及的速やかにZIPで
457みどり:2006/08/25(金) 10:46:50 ID:2TCJNVxl0
>>454
上の方にいるぞ
458走れメロス:2006/08/25(金) 10:47:16 ID:Do8mKKKZ0
今更だが>>79は慶應生
459部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2006/08/25(金) 10:47:21 ID:xmmQKPsf0
ついに落ちてきたか?
460ここでネタレス:2006/08/25(金) 10:47:26 ID:qryjL1jb0
>>451
(´・∀・`)へーたいへんだねーがんばってねー

ま、理系は就職活動で見返りを受けれるから・・・
461番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:47:29 ID:NzCMzzzF0
キーワード: 代ゼミ
抽出レス数:0


・・・そんな馬鹿な?!
462VIPでやれ:2006/08/25(金) 10:47:40 ID:4qD7g/Y80
>>449
理学崩れじゃね?
なんかの技術職に就いてる奴が文系に転向とか考えるわけないし
463空気嫁:2006/08/25(金) 10:47:56 ID:t+bs+VfQ0
この馬鹿ようするに彼女が出来ないから大学辞めたいと言ってるだけ

そりゃ回答者も呆れるしかないわな
464独立記念日:2006/08/25(金) 10:48:05 ID:k+IVpoZk0
>>440
大学によって違うんだよ
俺んとこは、年間最大48単位だよ
留年者はそれ以上にとることができたみたいだけど、今年から無理になった
465script:2006/08/25(金) 10:48:26 ID:yeIH1p2R0
しかし孤独男相手に説教するような人間にもなりたくないなとも思った
466自治厨:2006/08/25(金) 10:48:36 ID:AwcEWsF/0 BE:92988487-2BP(340)
便所でご飯食べるって変態じゃないの?
467ネット右翼:2006/08/25(金) 10:48:52 ID:Ol8V7n2a0
便所飯は、都市伝説。
468なまはげ:2006/08/25(金) 10:50:58 ID:/+EQ5OJB0
小学校のとき2歳年下の少し不細工な女が俺にくっついてきてたが
俺が2浪して関大の夜間入ったときその子が関大の昼間の考古学科に入ってきた。
もう俺のことなど忘れてると思ったらむこうから声をかけてきて、しかもかわいくなってた。
でも彼氏つれてた(´・ω・`)ショボーン
俺は刀折れ矢折れてどんよりした4年間をすごして、そのままニートへ。
なんとなくやってた英語と数検は最近準1級に合格した。
30歳をむかえた今は大殺界からようやく抜け出した穴うさぎのような
気分でもう一度人生をやりなおそうと思ってる。彼女もつくって結婚するんだ!1
469ヤッピー( ^∀^) :2006/08/25(金) 10:51:01 ID:gPEzPhRz0
やっぴーやっぱ大人気だおwmp

やっぴーやっぱっぱーやぴやぴやぷぷー♪

  ∧☆∧
  ( ^∀^)ノ<やっぴー
 ∠|   |
 ○|   |
   ∪ ∪
470ネット右翼:2006/08/25(金) 10:52:07 ID:Ol8V7n2a0
便所飯は、都市伝説。
471だまれニート:2006/08/25(金) 10:52:44 ID:NLLg1qasO
カラオケ行ったことない
飲み会怖いから一度も行ってない
472ムーンベース:2006/08/25(金) 10:53:11 ID:8Rq95PR20
ウチは半期に20単位までしか履修登録出来ないっていう制限があった
473赤色巨星:2006/08/25(金) 10:53:31 ID:/8eiKyI70 BE:456480948-2BP(0)
家以外の便所で飯食う気しねえよ
474ここでネタレス:2006/08/25(金) 10:53:59 ID:qryjL1jb0
>>468
人生は30歳からだぜ
それまでは、血筋や家庭環境や個人ではどうにもできない部分が大きい
475儲です:2006/08/25(金) 10:55:48 ID:rsITQ78qO
大学は人脈を作るところとか言う文系丸出しのアホは死ねよ
476なんじゃこりゃ。:2006/08/25(金) 10:55:57 ID:91c3WazYO
なんか回答者すごいな。
少しキモチィ
477早速飽きた:2006/08/25(金) 10:56:56 ID:jVObQM0bO
室井は嫌いだが今回は正しい
478ネット右翼:2006/08/25(金) 10:57:00 ID:Ol8V7n2a0
便所飯は、都市伝説。
479番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:57:47 ID:Dlnrvuz70 BE:169526944-2BP(67)
自分のこともままならないお前らが
他人事に意見するとは
これまたずいぶんと大きく出たなw
頭にたかってるハエでも追ってろよwwwwwwwwwww
480記者会見:2006/08/25(金) 10:58:12 ID:EPAFTYhh0
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、
俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、
近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、
その場で立ち食いを始めてしまったんだ。
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、
逃げるようにその場を去った。
あれ以来2度と学食へは行っていない…
481国土交通省:2006/08/25(金) 10:58:51 ID:PRL8C7790
   l二ニヽ r 、_,,, -‐‐ヘ
      //  | r‐i .> |「
    _| |__,,,,| | | |. |.|
  ヽ、, ィ'''''~| | | |  |.|
    _| |  //__,| |_ヘ | |
    ヽ」. ノ ヽ-‐ヽゝLゝ
        l 7
   ヽ''''‐―┘'――ヘ
     ̄l ̄ ̄ ̄| ゝ
      |.|.     |.|
   ,,,,__V___/__,, -、
   ヽ__,,-―――――--`
    _lヽ__|`i__,,,
    ~'┐r―‐┐r― `
      | |   ヽノ
      | |
      ヽ二二二二ヽ
          |.ヽ_,,,
        | r―‐'
        | |
      「~~二 .ニ― 、
     ヽ└_リ  ~'ヽl
       ̄ o  __
         o ./ /
         o /./
          //
        O
482ドル安:2006/08/25(金) 10:58:56 ID:gMn74/oJ0
飲み会や、カラオケが大嫌いだから
それらに強制参加させられるであろうゼミやサークルに入らなかった俺。
おかげで企業からは社会不適合者のレッテルを貼られ就活失敗。
で、今ニートな俺オワタ\(^o^)/
483番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 10:59:43 ID:1LZE4/cy0
便所飯はおかしいけど
誰もいない近くの神社で一人でおにぎり食べるのはおかしくないよね
484黒歴史:2006/08/25(金) 11:00:00 ID:8T6kAGwx0 BE:478065986-2BP(424)
カラオケが嫌いだと、色々と難しくなってくる
485モナー:2006/08/25(金) 11:00:09 ID:NWzVYIc+0
2chねらの一番嫌いな点は、
たとえばこの件に関して言えば
室井の人格を持ち出して、この論を述べる人間としてふさわしくないだのなんだのと言い出す点。

どういうことかというと、
2chねらの大好きな石原慎太郎や櫻井よしこがまったく同じ発言をしたら
手放しでマンセーするわけ。


発言者の人格を付与して論の正当性を考えるのは
社会ではある意味で常識。
だから別にそれ自体はおかしなことではないんだけど
2chねらのバカな点は
「自分たちの発言は、普段、リアルの人格を付与することなく正当性を認めてほしい」
という主張をするくせに
(つまり、正論は誰が言っても正論で、ニートと政治家が同じ国策論じれば同じ正当性がある、という論理)
都合のいいときだけ、
他人の発言に人格を求めたがる。

そんなことしたいならまず、自分の人格を付与してはどうか。
じゃないと所詮、社会的に劣った立場の人間の嫉妬からくる怨嗟の声にしかみられないよ。
486初心者ですが…:2006/08/25(金) 11:00:14 ID:SRiLqVYg0
>>331
俺は挨拶とか勉強の話とかならするのだが
それ以上となると心を閉ざしてるためか発展しない
487代表:2006/08/25(金) 11:00:21 ID:d4lpxCRiO
>>277
マスクが悪いから積極性がなく、就職がうまくいかない。ってww
この助教授は不細工は死ねと言ってるのか?
488草植え杉:2006/08/25(金) 11:00:28 ID:d95LE1qN0
>>482
どの位の大学?
489おすすめ:2006/08/25(金) 11:00:51 ID:BcCrgSLL0
1 名前: 早稲田大学助教授 投稿日: 01/10/06 17:05 ID:???

学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのでは
ないでしょうか。 マスクがある程度よいと、
自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、
ますます消極的になりついには
ひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児や
マスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村タクヤさんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、
マスクが悪い人は相当な苦労を要しているようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか
否かが重要なポイントになっています。 これは大学側が
仕向けていることであり、結果的に人脈力、
交渉力が決めてとなってきます。 早稲田大の定期試験は
社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テスト
でもあるのです。 留年する人は、いわゆるチャライ人ではなく
おとなしい学生が多いのはこの為です。 就職でうまく行く人も、
授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトを
こなす 活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
490((;゜Д゜):2006/08/25(金) 11:01:27 ID:roFIAv8I0
俺は工学部で、
友達(というか知り合い程度)が2人、便所飯はせず昼飯抜き、
カラオケ、飲み会は一度も行ったこと無い、当然彼女いない歴=年齢、
という人間だけど、
先述の知り合いに過去問恵んでもらうのと自分の努力で
なんとか留年なしで卒業できそう。就職も決まった。
491独立記念日:2006/08/25(金) 11:02:15 ID:gMn74/oJ0
>>488
2ちゃんでいうところの駅弁?ってやつ
492自己解決しました:2006/08/25(金) 11:02:30 ID:O0ktXGSH0
>>475
自分の大学が3流大だからそんなこといってられんだよ。
493地震だー:2006/08/25(金) 11:04:00 ID:47LNrogBO
>>480
阪大?
494草植え杉:2006/08/25(金) 11:04:11 ID:d95LE1qN0
>>491
地方駅弁?それとも都内の駅弁?
495ムーンベース:2006/08/25(金) 11:04:26 ID:G/PikYTs0
朝からすごい正論みてやる気が出た
496じゅくじゅく水虫:2006/08/25(金) 11:04:46 ID:bJdhB8O90
497人生オワタ\(^o^)/:2006/08/25(金) 11:04:49 ID:w4xtsT4p0
成人式行ったら、みんな顔が大人びてる
自分の顔は、まだ幼いまま

どうやら経験を積まないと顔が成長しないらしい
498ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:06:12 ID:Cm0oGJ1G0 BE:272851463-2BP(1)
>>497
あれは見栄の張り合い
499ここでネタレス:2006/08/25(金) 11:06:21 ID:+QT6afmJO
公務員狙ってるけど、落ちた時のことを考えると恐ろしい。
ニートのような素晴らしい大学生活を一年以上も無駄にしたことになる。
500ネット左翼:2006/08/25(金) 11:06:24 ID:Ol8V7n2a0
>>496
自治会の連中ってこういう奴ら?
501番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:06:33 ID:AHpVeBzJ0 BE:405138839-BRZ(1001)
>>497
その経験って、何さ
502マスター:2006/08/25(金) 11:06:49 ID:dBk7rNcD0
>>497
いつまでも若くていいじゃない
503ヘタレ:2006/08/25(金) 11:07:13 ID:A5Lfs5a6O
ここで宗教ですよ
504ネット左翼:2006/08/25(金) 11:08:32 ID:Ol8V7n2a0
>>501
SEX、飲み会、カラオケ、合コン
505初心者ですが…:2006/08/25(金) 11:08:34 ID:SRiLqVYg0
>>503
最近信仰のある生活に憧れる俺・・・
506黒歴史:2006/08/25(金) 11:09:02 ID:8T6kAGwx0 BE:119516562-2BP(424)
>>497
女の顔は歳相応だが、男の顔は経験相応になる、って言うからな
でも大丈夫。童貞の俺でも、年上のお兄たん達から敬語使われるから
507少女Q:2006/08/25(金) 11:09:23 ID:2TCJNVxl0
>>505
ピューリタンいいぜピューリタン
禁欲生活
508番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:10:09 ID:8dtweVb70 BE:54697722-2BP(141)
なにこの厳しすぎる意見、俺だったらひきこもりになるな
509番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:11:13 ID:cDi7krct0
孤独な人同士で集まればいいんじゃないかと思った
意外といるんだよな、見渡すと
510ばいきん:2006/08/25(金) 11:12:13 ID:ekfy/hFp0




高橋源一郎の元奴隷



 
511今北産業:2006/08/25(金) 11:12:41 ID:1ELzyyDuO
ヤクザみたいな顔してるのでキャンパス内でも誰も話しかけてこない。朝から鬱だ
512なにこれ?:2006/08/25(金) 11:13:12 ID:zgtN4R4n0
>>509
その場で孤独に見えても、別の場所でどうかは分からない
こいつぼっちじゃね? と思ってた奴が女連れでキャンパス歩いてたときは鬱った
513番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:13:21 ID:NzCMzzzF0
>>485
>じゃないと所詮、社会的に劣った立場の人間の嫉妬からくる怨嗟の声にしかみられないよ。
にしかみられなくなるのでは無くて、それが事実だから。
ちゃんねらなんてそんなものよ
514ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:13:46 ID:Cm0oGJ1G0 BE:121267924-2BP(1)
>>511
それが理由じゃないと思うよ
515にしこり:2006/08/25(金) 11:13:51 ID:0UI0dEoP0
>>509
つ[同族嫌悪]
516(゚ε゚):2006/08/25(金) 11:14:04 ID:eJ5RFAUg0 BE:502881449-2BP(650)
友人も彼女もできないやつが大学を卒業したとしても
まっとうな企業に就職して満足な給料を得られるとは思えないのだが
517番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:14:10 ID:cDi7krct0
>>512
ああ・・・あるある・・・
518初心者ですが…:2006/08/25(金) 11:14:36 ID:SRiLqVYg0
>>504
それしたら一人前の人間になれるわけだな
519草植え杉:2006/08/25(金) 11:14:52 ID:d95LE1qN0
>>515
∀`)つ同属嫌悪
520感動した!!:2006/08/25(金) 11:15:47 ID:A4JVt3qW0
なんでこんなスレが伸びるのかわからん
521オホーツク:2006/08/25(金) 11:16:22 ID:7wWnDKX60
小〜高校時代の知り合いとの付き合いが自然消滅して、
大学で友人が出来ないと結婚は出来ません

だって式に誰も呼べないんだから・・・
男が別に良くても、女の大半が式を挙げたがる
522番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:16:35 ID:45YZLa2X0 BE:45548238-BRZ(3012)
回答者 室井佑月さん、死ね
523番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:16:45 ID:65TzxAZh0
>>520
学歴、容姿コンプの集まりのν速では伸びるのは至極当然。
524番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:17:21 ID:COIkJyl+0
回答者 室井佑月
525派遣社員:2006/08/25(金) 11:18:03 ID:bt8dw7OX0 BE:284504393-DIA(31023)
大学は勉強する場所っていうのは今の時代もう違うと思うけどね
とはいえ、超一流大学はいまだにそれでも通るだろうけどさ
526番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:18:38 ID:45YZLa2X0 BE:34160663-BRZ(3012)
イケメン高学歴のたまり場として知られているこのν即で、まさかこんな奇怪な現象が起きるなんてな
527ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:19:06 ID:Cm0oGJ1G0 BE:121267542-2BP(1)
>>525
それが間違ってんだろうな。
どうにかしないといけないよな
528厨房:2006/08/25(金) 11:19:34 ID:6O3VmliPO
>>516
いや、まさにその通りだよ
529独立記念日:2006/08/25(金) 11:19:54 ID:gMn74/oJ0
>>521
奥さんの方は友達が多く、出席者も多いけど
旦那の自分は友達いないから誰も招待できないなんて悲しすぎる。
530燃料:2006/08/25(金) 11:20:40 ID:SKrzkKE70
>>529
会社の上司と同僚でなんとかなるんじゃね?
531赤色巨星:2006/08/25(金) 11:20:57 ID:WAFgJCye0
大学の留年・孤立は理解できるが、それと彼女ができないことに何の関係が
532人生オワタ\(^o^)/:2006/08/25(金) 11:21:02 ID:w4xtsT4p0
>>526
イケメン・高学歴すぎて敬遠されるってこともあるんだぜ
533桃色猥星:2006/08/25(金) 11:21:35 ID:/8eiKyI70 BE:228240544-2BP(0)
>>530
会社でも孤立してる人はどうするの?
534初心者ですが…:2006/08/25(金) 11:21:59 ID:SRiLqVYg0
>>529
そんな不釣合いな二人が結婚まで至るとは思えない
535燃料:2006/08/25(金) 11:22:27 ID:SKrzkKE70
>>533
嫁ともいずれ離婚するんじゃね?
536惑星衝突:2006/08/25(金) 11:23:09 ID:ugSxP9J60
変な階段で昼食食べてる漫画でた?
537半年ロムってろ:2006/08/25(金) 11:23:27 ID:l64xOJJY0
普段偉そうに天下国家を論じてるオマエラが

こんなダメ人間だらけだったとは
538派遣社員:2006/08/25(金) 11:23:31 ID:bt8dw7OX0 BE:126446562-DIA(31023)
>>527
別に間違ってるとも思わないけどな
学問を優秀な大学の人材に任せるのは至極当然だし
それ以外の大学は学問で勝てない分、別の分野できそわなければならないはずだから
539番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:23:45 ID:ivpHEiMD0
>>527
団塊の世代まで遡らなければいけない
540愛戦士:2006/08/25(金) 11:24:08 ID:7i0pWETk0
もし童貞が神聖な者とされてる時代があって
今がそうなら
童貞が自信満々な顔をしてると思う
541ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:24:18 ID:Cm0oGJ1G0 BE:303168454-2BP(1)
>>538
うん。
そしてその場は大学では無いということ
542番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:24:55 ID:cDi7krct0
>>536
出たよ
543カートライト ◆alTINRn3T6 :2006/08/25(金) 11:25:08 ID:AYFsBBWm0
別に一人で授業受けていればいいじゃんw
ったく、農耕民族丸出しじゃん。
544番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:25:19 ID:45YZLa2X0
それより問題なのは、童貞協会は何故飯島愛を選んだのか、ということだ
545マスター:2006/08/25(金) 11:25:24 ID:dBk7rNcD0
もういいや おれ就活せず漫画家になる
546派遣社員:2006/08/25(金) 11:25:31 ID:bt8dw7OX0 BE:758678898-DIA(31023)
>>541
なぜ?基本教育は大学からの教育が欠かせないと思うけど
一応国の研究機関も兼ねてるし
547スピンドリル:2006/08/25(金) 11:26:44 ID:X1n54ekLO
>>1
これなんて俺?…
548独立記念日:2006/08/25(金) 11:26:51 ID:esghwBiJ0
このスレがここまで伸びているとは・・・
ν即は暇な大学生も多いんだね
549番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:27:01 ID:cDi7krct0
福満しげゆきを見習って俺も漫画でも描くか・・・
550オホーツク:2006/08/25(金) 11:27:07 ID:7wWnDKX60
>>529
ネットに偶然同級生の結婚の写真が出てたんだけど
まあ夫婦(ちなにみ夫婦自体が幼馴染)揃って人望があるらしく、
小〜大学までの同級生だけで60人ぐらい出席してやんの
これに親戚と同僚加えたら90人以上

すっげーちゃんとしてて結婚式のお手本のような写真だった

( ^ω^)なんか見ちゃいけないものを見てしまった感がある
551ニュー速始まったな:2006/08/25(金) 11:27:20 ID:6O3VmliPO
>>540
はいダウト。



なぁおまえらなんか勘違いしてるみたいだけど、童貞なのが問題じゃないんだぞ?    



『自分の魅力で女の一人も落としてSEXに持ち込めない人間的魅力のなさ』が問題なんだぞ?   そこわかってますか?

だから、いいトシこいて童貞の奴はどこかしら絶対におかしいし、当然彼女なんてもっての他で同性の友人すらほとんどいない奴だし、社会的にも成功できない奴がほとんど。

『童貞だから、どこかおかしい人間』なのではなく

『どこかおかしい人間だから、童貞』なんだよな。


まぁとにかくいいトシこいて童貞の奴は社会的に見て欠陥品って事だよ。
552ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:27:23 ID:Cm0oGJ1G0 BE:318327337-2BP(1)
>>546
基本教育が何をさしてるのか不明。
553闇献金疑惑:2006/08/25(金) 11:28:01 ID:3SdFMX5O0
ν速民の3割は暇な大学生
554派遣社員:2006/08/25(金) 11:28:46 ID:bt8dw7OX0 BE:126447326-DIA(31023)
>>552
本格的な研究への入門・基本・応用理論かね
そこから院にでも行って実践的な研究に入るのだろと
555番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 11:29:27 ID:fSNiu8Zl0
>>527
間違ってねーよ。学問ってのはもともとそれ自体が目的じゃなくて手段に過ぎないだろ
大学は勉強するところに違いないが勉強するのは卒業するためであって、なぜ卒業を目指すのかといえば
その後の人生が大きく有利になうからだ。本来学問はそういう性質のものだろ。
福沢諭吉の学問のすすめはまさにそういう内容
勉強さえしてればいいかのような発想は幻想
556ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:29:29 ID:Cm0oGJ1G0 BE:212217672-2BP(1)
>>551
『童貞だから、どこかおかしい人間』
『どこかおかしい人間だから、童貞』
両方違う
557和尚:2006/08/25(金) 11:30:14 ID:lIMQQGvv0
なんでセックスしないといけないのさ?
558闇献金疑惑:2006/08/25(金) 11:30:16 ID:3SdFMX5O0
童貞だけどアナルはガバガバだと、人間的にすばらしいですか?
559癒し系魔法少女:2006/08/25(金) 11:30:41 ID:6O3VmliPO
>>556
違うって言うだけなら誰でも言えるよ。


何が違うの?
560ふいんき:2006/08/25(金) 11:30:57 ID:hoGUgo2h0
>>551
じゃあヤリマンヤリチンが一番偉いんですか?
561ネカマ:2006/08/25(金) 11:31:08 ID:wb8NynRy0
>>539
大学の設立時点まで遡らないと無理。
団塊の世代なんて関係ない。
562番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:31:32 ID:cDi7krct0
>>557
和尚ならわかるだろう
563ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:31:36 ID:Cm0oGJ1G0 BE:242535528-2BP(1)
>>554
だから学問する人としない人で分かれるべき
しない人は大学に行くべきじゃない。
564ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:32:16 ID:Cm0oGJ1G0 BE:727603968-2BP(1)
>>559
両方ともに反する人がいるから
565なにこのクソ掲示板:2006/08/25(金) 11:33:30 ID:6O3VmliPO
>>560
少なくとも童貞・処女よりは人間的魅力があるし、社交性もあって友達も多いのは間違いない。
566ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:34:18 ID:Cm0oGJ1G0 BE:424435474-2BP(1)
>>555
>勉強さえしてればいいかのような発想は幻想

それはそうとして大学は勉強するところ。

>なぜ卒業を目指すのかといえば
>その後の人生が大きく有利になうからだ。

これがどうにかなってほしいこと
567派遣社員:2006/08/25(金) 11:34:27 ID:bt8dw7OX0 BE:42149322-DIA(31023)
>>563
いやいや、一流に入りえない大学の存在価値否定しちゃ駄目でしょ
勉強できなくても世渡りが上手とか、仕事ができるとかそういう人のために必要
すべての大学が学問する人のためなんて考え方はクレイジー
568番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:34:28 ID:iCA9bcrX0
SEX、飲み会、カラオケ、合コンが出来れば一人前ってか?
その思考レベル自体が半人前以下だと何故気付かん?
569ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:35:29 ID:Cm0oGJ1G0 BE:742762177-2BP(1)
>>567
それを大学が担うべきじゃないという事。
570少女Q:2006/08/25(金) 11:35:31 ID:2TCJNVxl0
セクロスとか恋愛が至上の価値なんて精神的に貧困な人間の価値観だろ。
571ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:36:16 ID:Cm0oGJ1G0 BE:242534382-2BP(1)
>>568
全て中高卒でできるな
572ボケナス:2006/08/25(金) 11:36:30 ID:86BDft9d0
オレなんか一ヶ月くらいでスパーンとやめてやったけどな
573派遣社員:2006/08/25(金) 11:36:31 ID:bt8dw7OX0 BE:505785986-DIA(31023)
>>569
おいおいw
それじゃあ俺の言った大学を専門学校とか工業学校に変えろってのか?
そりゃあ無理ってもんでしょ
574愛戦士:2006/08/25(金) 11:36:41 ID:7i0pWETk0
つまり
チンピラ>童貞
AIDS黒人>童貞 の図式が成り立つわけか
575番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 11:36:46 ID:fSNiu8Zl0
>>566
なぜどうにかなってほしいんだ?
お前は大学教育に幻想抱きすぎだろ
5764さま:2006/08/25(金) 11:37:02 ID:xKH7/DS80 BE:114634324-2BP(112)
うるせーカスども、そんなに人脈が大事なら2chなんてしてないで
今すぐお友達に電話して外で遊んで来いよハゲ
577赤色巨星:2006/08/25(金) 11:37:33 ID:WAFgJCye0
>>568
>飲み会、カラオケ、合コン

今思えば、ほんっとどれも無駄に金つかっちまったなぁ。
もっと自分のためによく考えて使えばよかった。
578kwsk:2006/08/25(金) 11:37:55 ID:NuKXEIGZ0
セックスに文句付けてるが

どうせおまえらもAVで他人のセックス見てオナニーしてるんだろ?
579ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:38:26 ID:Cm0oGJ1G0 BE:848870887-2BP(1)
>>573
無理。でも僕の夢です。

>>575
君らの想像を絶する期待をもってます
580番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:38:43 ID:45YZLa2X0
セックスってなんか気持ち悪いじゃん。
フェラで相手の唾液が自分のチンコにベットリつく。
その汚くなったチンコをさらに汚いマンコの中に入れるなんて信じられない。
581カティーサーク:2006/08/25(金) 11:39:27 ID:M3ktzzHY0
やっぱ勉強しかしない童貞と遊ぶしか能のないヤリチンの対立構造になるか。
これは応用が利くな。
582オホーツク:2006/08/25(金) 11:39:55 ID:7wWnDKX60
>>577
適度に使う分には無駄ではないと思うぞ。
全く交際費を使わない奴は友達が殆ど居ないし
583ヤッピー( ^∀^) :2006/08/25(金) 11:40:19 ID:ZYQN6UbZ0
>>574
安易な極論で片付けてはいけませんお

それが>436の3行目ですお><;;;

それが人間的な浅さですお。。。
584ボケナス:2006/08/25(金) 11:40:49 ID:86BDft9d0
まあ、言うなればマーチ以下の大学と、文系は全部いらねーってことだよな
馬鹿な大学の文系にとって大学なんて遊びにいくとこだし
585帝国軍:2006/08/25(金) 11:41:19 ID:RwUg0CkRO
孤独サークルをつくればいい
586赤色巨星:2006/08/25(金) 11:41:45 ID:WAFgJCye0
>>582
正直友達っていらないだろ 知り合いはいるほうがいいけど
友達なんてしょせん幻想だぞ
587番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 11:41:52 ID:fSNiu8Zl0
>>579
お前が考えてるようなのは大学院のレベルだな
学部は敷居を低く、広く門戸を開放するべきだし、現状がそうなってる
大学はお前のためにあるところじゃない
588厨房:2006/08/25(金) 11:42:22 ID:6O3VmliPO
たいてい、いいトシこいて童貞の奴は友達もほとんどいない。


これはガチ。
5894さま:2006/08/25(金) 11:42:26 ID:xKH7/DS80 BE:214938353-2BP(112)
>>585
お前は本当に頭が良いな
590番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:42:41 ID:45YZLa2X0
セックススレじゃなくて、孤独系スレだったか 見誤った
591派遣社員:2006/08/25(金) 11:42:43 ID:bt8dw7OX0 BE:337190584-DIA(31023)
ってか、大学はいって処女ってどのくらいいるんだろうか
ランクによって違うんだろうけど
592番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:42:54 ID:AHpVeBzJ0 BE:225076853-BRZ(1001)
童貞処女、それらが人間価値を絶対的に低くするものなのか?
593kwsk:2006/08/25(金) 11:43:31 ID:NuKXEIGZ0
性欲がないとか、女に興味がないとか言ってる奴ほど

毎日猿並にオナニーしてる
594番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:44:00 ID:SsAk2vlz0 BE:444571294-2BP(110)
室井って津原泰水や高橋源一郎とセフレになることで作家売込みしたんだよな
行動に出ることを勧めるのは分かるが
595番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 11:44:15 ID:fSNiu8Zl0
>>586
それはお前、喜怒哀楽は幻想だからいらんって言ってるのと同じだろ
脳みそも機械にしないと無理だな
596ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:45:10 ID:Cm0oGJ1G0 BE:954979979-2BP(1)
>>587
現状はやっぱりおかしいと思うよ。
何も勉強する気が無い人にまで開放しなくてもいい。
597なにこれ?:2006/08/25(金) 11:45:22 ID:zgtN4R4n0
就活が一年後に始まる・・・
ギロチンにかけられるのを待っているような心境だ
598負け犬:2006/08/25(金) 11:45:51 ID:my1SAKgHO
>>591
偏差値に比例して処女率も上がってそうだよな
599ボケナス:2006/08/25(金) 11:45:56 ID:86BDft9d0
大学での友達関係って打算的な所があるから
いなきゃいないでいいかもしれない
600(・∀・):2006/08/25(金) 11:46:16 ID:sKC6eNfk0
入学進学すると、「おっす」と声かけてくれるのは、中高までだしなあ・・・
大学は他人だらけだし、同じサークルの人間以外だとほんとに他人

いわば、バスで乗り合わせた人とかに
「いや〜最近さあ〜」って話しかけられるかどうかみたいなもん
釣りバカの浜ちゃんみたいなキャラじゃないと無理
同じ講義の近くの席に浜ちゃんが1人いればなんとかなる
601痴漢冤罪:2006/08/25(金) 11:46:27 ID:6O3VmliPO
≫592
人間の価値云々は知らねーけど。

その本人がつまらない人生送るのもガチ
602思春期:2006/08/25(金) 11:46:57 ID:mcfHgalp0
>>22
ナカマ
603赤色巨星:2006/08/25(金) 11:47:01 ID:WAFgJCye0
>>595
書いてる意味がわからんけど まぁいいや

じゃぁ、おまいが友達と思ってる人間と利害の絡んだことをやってみ?
604ググレカス:2006/08/25(金) 11:47:08 ID:mqKY7wF80
対人能力に不安のある人は素直に資格の勉強でもすれば良いよ

孤独な上に勉強もする気がないバイトもできないっていうなら
そりゃ鬱病だから病院行った方がいいよ
605ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:47:24 ID:Cm0oGJ1G0 BE:606336285-2BP(1)
>>597
2年か。
もう調べまわった方がいいかも
606オホーツク:2006/08/25(金) 11:47:37 ID:7wWnDKX60
>>586
付き合いの深さにもよるけど、
「よし今度うちに集まろうか!」って言ってくれるぐらいの友達も
居た方が良いと思うぞ。
607番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:47:43 ID:45YZLa2X0
彼女できないってのはわかるけど、孤立のほうがどうかな 大学で孤立するほうが難しいと思うよ
友達になるのは無理だとしても、知り合い程度にはなれるだろう 実験とかあるし
608モナー:2006/08/25(金) 11:47:57 ID:F7JdtKgH0
普通にボケっと講義出てるだけで知り合い腐るほどできた
文系はまた状況が違うのかな?
609人多杉:2006/08/25(金) 11:48:01 ID:/Fnv+k+60
日本もいびつになってきたな
610独立記念日:2006/08/25(金) 11:48:50 ID:oAvqBmTQO
★★★★【日本の大DQN展】★★★★
夏休みもあと僅か。『2006夏』の思い出に
君もお気に入りのDQNを見つけてみよう!
http://pr4.cgiboy.com/S/6057175/
http://pr2.cgiboy.com/S/2905550/
http://pr2.cgiboy.com/S/3187562/
http://pr2.cgiboy.com/s/3004706
http://pr3.cgiboy.com/S/4567309/
http://pr2.cgiboy.com/S/2972037
http://pr4.cgiboy.com/S/6143684/
http://pr3.cgiboy.com/S/4611602
http://pr3.cgiboy.com/S/4314446
http://pr4.cgiboy.com/S/6130522/
http://pr3.cgiboy.com/S/4974458/
http://pr4.cgiboy.com/S/6256918/
http://pr4.cgiboy.com/S/6137701
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kaq567
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gamu1129
※上記サイト内のBBSはカキコすると主のケータイに
 お知らせが届く仕様なのでスグお返事がもらえるYO
611愛戦士:2006/08/25(金) 11:48:57 ID:7i0pWETk0
>>583
そういうのは>>551にでも言ってくれよ
ボクは彼の言う事を素直に受け入れてみようとしただけだよ(^^;
612闘魂:2006/08/25(金) 11:49:30 ID:aAOY5q1p0
友達欲しけりゃサークルに入ればいいじゃん。
613ふいんき:2006/08/25(金) 11:49:34 ID:hoGUgo2h0
小中学校に出来た友人とは今でも遊ぶけど
それ以降は利害関係がないと付き合わなくなっちゃうよな。
大学とか自分に利益があるかないかで人みるもんな。
614惑星衝突:2006/08/25(金) 11:49:39 ID:ugSxP9J60
ネットゲーにはまって全然大学来ない奴とかいるなぁ。
7回生なのに・・・。
615腹減った:2006/08/25(金) 11:50:03 ID:OY51wf/90
文系は初めの1ヶ月で友達出来ないとダメとか言うよね
616番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 11:50:18 ID:fSNiu8Zl0
>>596
論点がずれてるなこの話は
「勉強一筋じゃない人間は大学にいていいかどうか」
で始まったはずだろ

何も勉強する気が無い人は関係ないし、それ相応の大学にきちんと隔離されてる
617カティーサーク:2006/08/25(金) 11:51:24 ID:M3ktzzHY0
人間にとって一番必要なのも一番鬱陶しいのも他人の存在だから
やっぱり対人能力の問題は避けて通れないように思う
618尿飲療法:2006/08/25(金) 11:51:33 ID:SxNi0ygNO
まあ知り合いと友達は違うからな
619ググレカス:2006/08/25(金) 11:51:42 ID:mqKY7wF80
>>615
就職でもそうだよ

内定式から入社までに人間関係できちゃう
620なるほど。:2006/08/25(金) 11:53:09 ID:J4w+HIOY0
>>609
なんか色々とおかしくなってきてるよな
621ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:53:28 ID:Cm0oGJ1G0 BE:970138188-2BP(1)
>>616
いや俺は現状でいいどうかで話は始めて反論に答えただけだよ。
622番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:53:50 ID:45YZLa2X0
RPG系ネトゲをしてると、何故こんな無意味なことと延々としているんだろう、と考えるようになる
その後、何故自分は生きてるんだろう、と考えるようになる
あとは部屋の中で自殺をするだけ
623惑星衝突:2006/08/25(金) 11:54:12 ID:ugSxP9J60
>>619
最初はみんな同じラインにいるから
心を開きやすいんだよな。

624ネナベ:2006/08/25(金) 11:54:34 ID:VvCHqcLP0
勉強も友達もできませんでした!
625ゆとり教育:2006/08/25(金) 11:55:24 ID:VeOdUglL0
     し
               に
        な
626番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 11:57:59 ID:fSNiu8Zl0
>>621
なんか言ってることがかなりぶれてない?
どこが問題で、正さなければいけないのかまとめて言ってくれる?
627番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 11:58:33 ID:45YZLa2X0
RPG系ネトゲをしていると、クラブやギルドに誘われたりする
誘いを断るという能力が身についていないので、渋々入団入部することになる
クラブチャットでは毎日のように明るい話題で盛り上がっている
それを見ていると確実に死にたくなる
あとは部屋の中で自殺をするだけ
628ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/25(金) 11:59:23 ID:Cm0oGJ1G0 BE:318326573-2BP(1)
>>626
過去レス読んでくれよ。
629番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:00:43 ID:AHpVeBzJ0 BE:945321697-BRZ(1001)
>>627
その明るい話題が真実ではないのに、わかってても死にたくなってしまうんだよな
だからと言って、せっかくできた上辺だけの人間関係、切るのがもったいなく思ってしまって
中々クラブ、ギルドと言った集団から抜け出せない
結果、部屋の中で自殺に至る
630番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 12:01:00 ID:fSNiu8Zl0
>>628
読んだけど君のは一行レスばかりだし否定ばかりで具体的なことは何も言ってないよ
631見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/25(金) 12:02:44 ID:OY51wf/90
>>619
ナルホド
そういえば内定者の交流会みたいのに行ってる先輩とかいたなあ
632家内安全:2006/08/25(金) 12:02:59 ID:Bi1JTGQV0
>>610
これは無理
633国土交通省:2006/08/25(金) 12:03:04 ID:Cm0oGJ1G0 BE:90950832-2BP(1)
>>630
具体的なことって改善方法?
そんなもん知らん。
ただ大学は勉強するために行くところになってほしいだけ。
何がおかしくてブレてると思うのか教えてくれるとうれしい
634番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:03:35 ID:vi89FYOp0
室井にワロタ。朝日ってこんな回答者いるのか。
読売新聞に投稿すりゃ、もうすこし親身な意見を
きけたかもしれないぜ。
635痴漢冤罪:2006/08/25(金) 12:04:47 ID:ttQDUZ/6O
俺なんか二留だし
636番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:05:09 ID:eWA+ErXx0
夏休みに大学スレ立てて伸びないわけがない
637勘弁してくださぃ:2006/08/25(金) 12:05:10 ID:SxNi0ygNO
ゴミ売よりは朝日のがマシ
638番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:06:01 ID:sk/z9Q1p0
>>1
男性はそうやって自分の性の安売りして
下手に出るのいい加減やめなよ。

女は彼氏できなくても「彼氏も出来ない」とか
自分から言うことなんかほとんどないから。
男性が下手に出ないといけない差別の温床になってる。
639番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 12:06:53 ID:fSNiu8Zl0
>>633
君がなってほしいと思うだけで現状は間違ってないだろ
640番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:08:02 ID:5XcrLQzU0
>578
AVは吐き気がしてだめだ。専ら成年コミック
641国土交通省:2006/08/25(金) 12:08:27 ID:Cm0oGJ1G0 BE:954979597-2BP(1)
>>639
大学が勉強しに行くところじゃなくなってる現状が?
そこまで言われたら、もう言いようがないです。
642もう我慢できない:2006/08/25(金) 12:09:14 ID:o7zhleB8O
>>629
大学1年目、まさに今サークルでその状態
やめたいけどやめれない。保身を考える自分に腹が立つ
643しぃ:2006/08/25(金) 12:09:49 ID:ttQDUZ/6O
あのね、友達が居ないから大学行けないんじゃなくて、精神がおかしいから、障害持ってるから大学行けないの、だから友達が居ないの
644番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:10:16 ID:TNnNQt720
( `.∀´)<なにこの回答 人の気持ちになって考えなさいよ
645ギコ:2006/08/25(金) 12:10:22 ID:F7JdtKgH0
本気で勉強したけりゃ専門学校行った方がいい
資格別に探せばすぐ見つかるだろ

大学の講義がどういう物か知ってる奴が「勉強のために」なんて言う訳ないじゃん
646国土交通省:2006/08/25(金) 12:12:24 ID:Cm0oGJ1G0 BE:212218627-2BP(1)
>>645
言うわけなくなくない?
647番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:12:27 ID:9HAlrjBi0 BE:524391375-2BP(1)
>>627
俺「俺留年しそう・・・」
A「俺私立の5年生www」
B「俺もバイトのし過ぎでやべえwwww」
648番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 12:13:31 ID:fSNiu8Zl0
>>641
大学が勉強しに行くところじゃなくなってる

本当にそうなってるの?勉強しなかったら単位取れないし卒業できないよ

君がはじめに言ったのは人脈作りを排除しろってのと
大学をキャリアのステップアップとして捉えるのをやめろってことだろ
ただ純粋に学問のためにあれっての極論だろ
649桃色猥星:2006/08/25(金) 12:13:40 ID:WAFgJCye0
>>645
勉強ってなんだろうね いやどうでもいいけどね
650番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:13:55 ID:0d/nZNLU0
今になってみると、学生時代の悩みなんぞ
なんてつまらんことで悩んでいたんだろう
とホントくだらん悩みだったということが分かる
651らいでん:2006/08/25(金) 12:16:00 ID:7wWnDKX60
とりあえず大学在学中に小〜高までの同窓会が1回はあるだろうから
出ておいた方が良いぞ。
652闘魂:2006/08/25(金) 12:17:16 ID:fzhrF3OU0
中学校以来悩みが変わらないんです
653うんこたれ蔵:2006/08/25(金) 12:18:15 ID:hGqFnvj+O



お前らこの夏休み何か思い出できた?



654桃色猥星:2006/08/25(金) 12:18:16 ID:WAFgJCye0
>>652
同性が好きなんだな
655番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:18:18 ID:cDi7krct0
もう俺は来世にかけるわ
656国土交通省:2006/08/25(金) 12:18:24 ID:Cm0oGJ1G0 BE:363802638-2BP(1)
>>648
>勉強しなかったら単位取れないし卒業できないよ

それが全然そんなこと無いんだよね。中学生より勉強してない。

>君がはじめに言ったのは人脈作りを排除しろってのと
>大学をキャリアのステップアップとして捉えるのをやめろってことだろ

実際そういう機関になっちゃってるからしょうがないけど
そういう機関であるべきじゃないといいたい
657黄色葡萄球菌:2006/08/25(金) 12:18:46 ID:N48kOuMJO
おベンキョしろ
658((;゜Д゜):2006/08/25(金) 12:19:05 ID:sKC6eNfk0
知人が少ないから
自分とはぶっちゃけ合わない知人たちを切れない
そいつらは親友かというと、親友ではない
そういう意味ではバイト先では友人はできるが、大学ではできない

この状態が辛いんだよな
659地震だー:2006/08/25(金) 12:19:36 ID:RC/OxZjN0
大学で友達いなかったら正直キツイと思う
後期しんどいな…
660だまれニート:2006/08/25(金) 12:19:58 ID:fC8yPf0S0
勉強しなくても単位とれるのもあるけど
専門とかは勉強しないと単位取れない
661パトリオット:2006/08/25(金) 12:20:02 ID:sIQ1OtBtO
この室井卯月って男?女?
すげー感じ悪い
662ネナベ:2006/08/25(金) 12:20:39 ID:wb8NynRy0
>>656
工学部に行けば、相応の勉強はしないと卒業は無理。
663桃色猥星:2006/08/25(金) 12:20:46 ID:WAFgJCye0
>>655
おまい、次はゴキだってこのまえ神様が言ってたよ
664闘魂:2006/08/25(金) 12:20:46 ID:fzhrF3OU0
>>654
アッー!じゃないです
665超級セクシーボーイ:2006/08/25(金) 12:21:20 ID:qryjL1jb0
自分は変わろうとしないで周りが変わってくれることばかり考えて
保身のために薄っぺらい人脈だの人間関係だのをキープして安心して
自由を与えられればビビッて不自由を求め
不自由の中にいれば自由になることばかり考える
楽しくねえだろ?樹海にでも逝きな
666国土交通省:2006/08/25(金) 12:21:48 ID:Cm0oGJ1G0 BE:181901434-2BP(1)
>>662
俺駅弁工学部
一流大はそうなの?
羨ましいな
667オートマ限定:2006/08/25(金) 12:23:24 ID:hGqFnvj+O
俺ってよっぽど前世でいい思いしたかかなり悪いことしたかのどっちかだよ


その罰が今ふりかかってきたんだよ
そうに決まってる


668ギコ:2006/08/25(金) 12:23:37 ID:F7JdtKgH0
俺も工学だけど

ほとんどポケっと椅子に座ってるだけで単位出た
ポケっと椅子に座ってるだけで内定も出た
大学はすげえ所だ
669らいでん:2006/08/25(金) 12:24:18 ID:sIQ1OtBtO
どうでもいいけどニュー速で君とかおまいとか使わないで欲しい
670番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 12:24:43 ID:fSNiu8Zl0
>>656
そういう機関であるべきじゃない

なぜ?さっきも言ったけど具体的によろしく
671走れメロス:2006/08/25(金) 12:24:57 ID:GfGTrIFM0
彼女を作れ彼女を。
極論、友達なぞいらん。
友情と愛情どっちも満たしてくれる聖母のような彼女を
宝くじ当てるよりよっぽど簡単。
672番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:25:21 ID:eWA+ErXx0
お前っつったら怒り出す奴がいるんだよなこういうスレだと
2chでも最低限のマナーがどうたらこうたらとか言い出して
673関羽:2006/08/25(金) 12:25:24 ID:kyurHrsl0
サークルでも入ればいいのにって言われそうだが
入りたいサークルもないんだろう。
だからといって室井みたいに大学で勉強しろなんて非現実的なアドバイスはいかんな。
逆に言うと人生最大の暇暇時期なんだから、バイトすれば金もある程度稼げるし
元からあった趣味とか、昔からしたかったこと徹底的にやれば?
674番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:25:32 ID:9KtXmqUj0
大学は友達つくるところでいいと思うよ。社会に出たらそれこそ友達なんてできないよ。
675紫電改:2006/08/25(金) 12:26:18 ID:RnTYUs/p0
>>158
俺じゃん
就職活動をまったくしてないくだりとか
676国土交通省:2006/08/25(金) 12:26:53 ID:Cm0oGJ1G0 BE:227376353-2BP(1)
>>670
大学って元は勉強するところなんじゃないの?
677おすすめ:2006/08/25(金) 12:27:43 ID:d95LE1qN0
>>666
駅弁でもレベルによるんじゃないかな。
俺も駅弁だけど、みんな勉強熱心だよ。
勉強疎かにした俺はドロップアウト寸前だし。
678((;゜Д゜):2006/08/25(金) 12:28:01 ID:UEZ3jnii0
私立はべんきゅうしないヴァカ婦女子でも追い出す訳逝かないから、
判ってて学校をょ舐めてるつかサボってるだけだより
679ニュータイプ:2006/08/25(金) 12:28:24 ID:7sZKC57BO
俺の来生名前欄
680草植え杉:2006/08/25(金) 12:29:27 ID:D5YoxvcO0
大学は必修科目だけ勉強すればOKだろ。
あと卒論をしっかり書くと。

あとは彼女なり友達なり作って遊ぶwww
一人暮らしなら毎晩セックルだ。
681国土交通省:2006/08/25(金) 12:29:41 ID:Cm0oGJ1G0 BE:318327337-2BP(1)
>>677
そりゃおすすめだな
682((;゜Д゜):2006/08/25(金) 12:29:42 ID:sKC6eNfk0
孤立したやつがいたら
可愛い女の子つかって

私のプロジェクトに参加したら、この状態から抜け出させてあげるよ

って呼びかけしろ
683ネナベ:2006/08/25(金) 12:29:59 ID:wb8NynRy0
工学部で余り勉強せずに卒業したって奴が何人か居るけど、
正直、そんな工学部意味ないと思う。
684地震だー:2006/08/25(金) 12:30:29 ID:ugSxP9J60
>>1
精神的に参ってる人に頑張れって言ってもなぁ。
せめて肩の力を抜けるようなアドバイスすべきだと思う。
ドリアンの回答はふざけてるようで的確なんだけど。
685オワタ:2006/08/25(金) 12:31:06 ID:RTAJ+XbO0
おまえらあせんなって!
686国土交通省:2006/08/25(金) 12:31:15 ID:Cm0oGJ1G0 BE:136426133-2BP(1)
>>683
そういうのがいっぱいいる。
687番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:33:05 ID:Yw7to/0l0
なんか俺のことが>>142にまとめてある
688よい子は真似しちゃだめ:2006/08/25(金) 12:34:25 ID:ezH2DMgX0
大学での便所飯が嫌で猛勉強して無事卒業、就職!
彼女なんか出来るわけないよな。
生姜焼き弁当食ってたら便所入ってきたやつらに
「おい、こんなとこで喰ってないで3限のとこで喰えよ〜」って。
いつもよりしょっぱい弁当だったよ。
689オワタ:2006/08/25(金) 12:34:33 ID:RTAJ+XbO0
あせんなって
690番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 12:34:35 ID:fSNiu8Zl0
>>676
社旗的には人間を教育、訓練するところだし
個人にとっては人生を有利にするための場所
勉強するのはその後の人生が有利になるから
人生にとってのメリットが本義的な目的で勉強は二次的な目的
学習塾や専門学校と大差なし
691痴漢冤罪:2006/08/25(金) 12:35:16 ID:bt8dw7OX0 BE:189669492-DIA(31023)
便所飯なんてキチガイの行動としか思えない
自意識過剰・被害妄想
絶対精神病患者だ
692番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:36:38 ID:eWA+ErXx0
ニュー速でも便所飯なんていうネタがあるのか
ここなら一蹴されて終わりだと思ってたけど
693番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 12:36:38 ID:fSNiu8Zl0
>>690
×社旗
○社会
694オワタ:2006/08/25(金) 12:37:29 ID:RTAJ+XbO0
あせんなって
695ギコ:2006/08/25(金) 12:37:48 ID:F7JdtKgH0
ふつーの工学部生がそんなガリガリやる訳ないじゃん
一般的な関数の知識、
行列、ベクトルの知識
微積

要するに高校レベルの知識で殆どの分野行けちまう
696番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:40:58 ID:cDi7krct0
>>689
ちょw名前欄w
お前が焦れよw
697番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:41:55 ID:XOFfuV8w0
大変さって

国立理系>>私立理系>国立文系>>>>>私立文系

くらい?
698日本海:2006/08/25(金) 12:43:24 ID:n9nHy9ft0
ここであれこれ言ってるやつの50%は大学に行った経験なし。(俺調べ)
699ムーンベース:2006/08/25(金) 12:43:46 ID:u3NEJaiv0
でも合コンは出れるだけ出といた方がいい
700夏厨:2006/08/25(金) 12:45:09 ID:cVMbcZw30
確かに、こいつの質問は辞めたいという内容ではなくてどうやって行動を起こすか?を尋ねているようだ。
回答者はその辺りを読みきれなかったようだな。
701番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:45:24 ID:IgU29RUM0
この作家ばかだろ
702靖国:2006/08/25(金) 12:45:38 ID:XSTQLdV70
友達が少ないのは良い傾向?さっぱりわからん
703ひよっこ:2006/08/25(金) 12:46:33 ID:bOWdA4X/0
辞めるなもっと考えろって書いてあるだろ
704ギコ:2006/08/25(金) 12:47:11 ID:F7JdtKgH0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A4%E4%BA%95%E4%BD%91%E6%9C%88
経歴見る限り
あんま参考になる人じゃないな
705マラカス:2006/08/25(金) 12:48:01 ID:54KdShS+0
オタワ
706番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:48:04 ID:9KtXmqUj0
室井って大学出てるからここまで言えるんだよな?
707うんこたれ蔵:2006/08/25(金) 12:48:16 ID:TMIhpurm0
質問者の問題解決になってないのは論外だろ…
いじめを相談してきたやつに「お前が悪いだけ」って言うのと同じ
やっちゃいけないことなのになぁ
708国土交通省:2006/08/25(金) 12:48:29 ID:Cm0oGJ1G0 BE:242535528-2BP(1)
>>690
社会的に訓練なんてされてないよ
つうか勉強が2次的って言うのも君が思うだけなんじゃない?
俺の意見と一緒で
709超級セクシーボーイ:2006/08/25(金) 12:49:15 ID:qryjL1jb0
哀しいが、人は見た目が9割というのは事実だ。
しかし、見た目といっても全体の雰囲気だったりまとっている空気であったり
するわけで、顏が芸能人に近いとかそういう問題ではない。
つまり、改善の余地はあるということだ。
デヴなら痩せて筋肉つけるだけで状況はまるで変わってくる。
まあ、それさえもできないから便所でメシを食うような目に自分を追いこんで
いるんだろうけどな。天は自らを救う者を救うんだよ
710番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:49:25 ID:TCW9wQLF0
逆に考えるんだ
俺は来月卒業で仕事探しのプレッシャーと戦っててしんどい
でも留年してる連中は年数さえ大してかかってなけりゃ新卒というチャンスが光ってる
711((;゜Д゜):2006/08/25(金) 12:49:57 ID:sKC6eNfk0
女は孤立することはないんだな
あいつら絶対何が何でも固まるし

問題は男だ
それも、「俺、定食屋でも学食でも1人で飯食えるよ。それが何か?」ってやつ
この精神からずるずると引きずられて孤立地獄から抜け出せなくなる
大半はここだろうな
「そんなん絶対無理!」ってやつは孤立しない

さらに、「1人で飯食ってるのを他人に見られるのが耐えられない」となると
便所飯ライフか留年街道へ一直線
712どれどれ:2006/08/25(金) 12:49:58 ID:/JeaQy0q0
もし竹原のボコボコ相談室だったら
どんな回答いただけるんだろう?
713ハッタリ:2006/08/25(金) 12:50:05 ID:x5uha1Dv0
友達がいないならなおさら勉強に集中するべきだな
714おすすめ:2006/08/25(金) 12:51:11 ID:d95LE1qN0
>>713
そんな風に切り替えられる奴は良いんだけど
大概は勉強すらしなくなるもんさ。
715超級セクシーボーイ:2006/08/25(金) 12:51:21 ID:qryjL1jb0
>>711
そんな強迫観念をもって人とつるんでいて
何が楽しいんだか
716番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:51:38 ID:IgU29RUM0
>>487
そうだよ
717ムーンベース:2006/08/25(金) 12:52:18 ID:u3NEJaiv0
>友達が少ないのは良い傾向。

やっぱどこかおかしいねこの作家
718番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:53:58 ID:TCW9wQLF0
>>712
勉強しに行くとこでダチ作ろうなんか考えんのがそもそも滑稽
余裕のある人間がすることだろうし
719ギコ:2006/08/25(金) 12:54:05 ID:F7JdtKgH0
友達が少ないとこの作家みたいになるんだろ
720紫電改:2006/08/25(金) 12:54:41 ID:RnTYUs/p0
他人との関わりが薄い奴が相談なんかする時は
ぐだぐだ悩んだ末追い詰められてたりして、一時の甘い言葉や味方を期待するもんな気がする
だからこういう回答もらった場合は自分を見つめなおすよりも
やっぱ他人に相談なんかするもんじゃねーな、そんなことを考えた俺が馬鹿だった
という方向に行って益々孤立してく予感

俺がそうなだけだけど
721桃色猥星:2006/08/25(金) 12:55:34 ID:WAFgJCye0
>>719
お前が一方的に友達って思ってるだけかもしれないぜw
722和尚:2006/08/25(金) 12:56:20 ID:R7lSbz1/0
大学で変な商法とか宗教が蔓延する理由がわかった気がする
723番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 12:56:37 ID:fSNiu8Zl0
>>708
社会的に訓練なんてされてないよ

社会的にはって言ったのは社会の中の位置づけってことね

勉強が2次的
小学校で勉強するのはいきなり中学校の勉強の準備のため
中学校で勉強するのはいきなり高校の勉強の準備のため
高校で勉強するのは高校卒業と大学受験のため
大学で勉強するのは大学卒業とより良い労働環境を得るため
社会人になってから勉強するのは結果を出すため

いつになっても勉強はするわけだけど全部勉強自体が目的になってるわけじゃない
勉強が目的になってるのは文学部とかのただの趣味の学問
724超級セクシーボーイ:2006/08/25(金) 12:58:15 ID:qryjL1jb0
>>723
主体性がなさすぎだな
本当にそう考えているとしたら夢も希望もない人生だな
725番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:59:09 ID:IgU29RUM0
【ν速民の特徴】

大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な女からは敬遠される。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽくて、童貞の匂いがプンプンしてくる。

会話の内容が、テレビやネットを通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする。
726未確認情報:2006/08/25(金) 12:59:51 ID:3SdFMX5O0
ひと〜りぼっちの 夏〜
727朝刊:2006/08/25(金) 13:00:52 ID:d95LE1qN0
おとなしい、消極的
運動音痴
コミュニケーション能力がない
話題がなく、人と話してても途中で会話が続かなくなる
自分から孤独を望んでいる
人間関係がわずらわしく思う
社交性がない、活動的でない
本当は友達が欲しいが、出来たら出来たで関係の維持に面倒くさがり
結局は孤立していく
気が弱い
集団生活が嫌い
728今北産業:2006/08/25(金) 13:01:13 ID:GvSKFR8V0
今二十歳だけど、これから大学入学目指そうと思ってる
頭が悪いので多分Fランク、よくがんばってDランクの大学しかいけないと思うが
何か得るものがあるだろうか
729番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:01:20 ID:276JssvU0
室井が言いたいだけじゃん
730朝刊:2006/08/25(金) 13:02:09 ID:d95LE1qN0
>>728
その歳なら医学部以外は意味ねーぞ。
731番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:02:19 ID:WAFgJCye0
>>728
無駄のほうが比重が多いだろうな やめとけ
732番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:02:54 ID:5vn6nyv80
>>1
誰だか知らないが、室井佑月ってかっこいいな
733番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:03:31 ID:TCW9wQLF0
>>728
次回の受験で合格できて4年で卒業できれば新卒対象になれる・・かな
知り合いに2浪で入学して4年で卒業して就職した人いたから
就職板のブラック企業スレに載ってる会社だけど
734財務省:2006/08/25(金) 13:03:47 ID:Cm0oGJ1G0 BE:545702494-2BP(1)
>>723
別に良い労働環境のために勉強するのはいいと思うけど
じゃあ勉強する機関であれよとおもう。
現状は、そのために勉強じゃなく人脈や実に伴わない学士資格のみを
得ようとする人がいっぱいいる。社会構造上それはしょうがないことなんだろうけど。
すみ分けていいと思う。
まあ難しいんだろうけど。でも正しくは無いと思う。
735今北産業:2006/08/25(金) 13:03:59 ID:GvSKFR8V0
>>730
>>731
(´;ω;`)ブワッ
736しぃ:2006/08/25(金) 13:04:07 ID:F7JdtKgH0
>>728
とか迷ってるくらいなら行くな
信用作るなら大型の資格でも取った方が早いし
737腹減った:2006/08/25(金) 13:04:49 ID:N9bdLh4P0
2年で留年する大学ってあるの?普通5年生とかになるのじゃね
駒留くらいしかしらんわ
大学の勉学にくろうって普通にやってりゃ単位くらいは取れるだろ
738番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:04:52 ID:1LZE4/cy0
>>728
二浪してFラン文型行ってるけど
大学での勉強は意外と楽しいぜ
親が金あるなら行くのもいいと思う
739疫病神:2006/08/25(金) 13:05:45 ID:DR3GFQIm0
留年できる余裕あるなら
ママチャリでテント担いで日本一周とか
すればいい
740財務省:2006/08/25(金) 13:06:06 ID:Cm0oGJ1G0 BE:545702966-2BP(1)
転ぶどころか軽く躓いたら終わりだな日本てwww
741B級アイドル:2006/08/25(金) 13:06:47 ID:C6j8rsjTO
>>1の作家は友達ゼロがどれだけしんどいかわかってない
742東海:2006/08/25(金) 13:07:12 ID:RwndhhtX0 BE:565644858-2BP(107)
>>740
南朝鮮よりマシ
743番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:07:18 ID:IgU29RUM0
本当人生って生き地獄だな

さっさと死ぬのが勝ち組だわな
744ばいきん:2006/08/25(金) 13:08:02 ID:BEMJZId10
俺一人でカラオケです
745帝国軍:2006/08/25(金) 13:09:07 ID:2ljSv1SoO
スレ伸ばしすぎだろw
高学歴高収入エリートのニュー速民には関係ない世界なのに
エリートの高い目線から説教したって意味ないのに
お前らホント説教好きだよな
746番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:09:24 ID:WAFgJCye0
>>743
野性の世界なら子孫残したらその後は他の生き物のエサになるために生きてるようなもんだしな
747財務省:2006/08/25(金) 13:09:27 ID:Cm0oGJ1G0 BE:1227830999-2BP(1)
>>742
チョンはもっときついの?
一浪で終わり?
748デイトレーダー:2006/08/25(金) 13:10:15 ID:3SdFMX5O0
今まで知らなかったけど、お先って真っ暗だったんだな
749記者会見:2006/08/25(金) 13:10:17 ID:OAk+mpV90
>>727
やべー全部該当する
750ムーンベース:2006/08/25(金) 13:11:04 ID:sKC6eNfk0
1人カラオケって、やっぱいるんだな・・・
そこまでしてカラオケしなくてもいいじゃん
751東海:2006/08/25(金) 13:11:54 ID:RwndhhtX0 BE:353528055-2BP(107)
>>747
韓国の病的な学閥主義や受験地獄知らんのか?
数年に一回は替え玉受験で逮捕者が出る
752陸奥:2006/08/25(金) 13:12:20 ID:9B783Rj40
室井ってけっこうまともだな

753イーグル:2006/08/25(金) 13:12:35 ID:k7JUq1V40

この歳になって、人に馬鹿にされて、初めてわかりました。
生きるって本当に大変。
何をやっても後悔が待ってるもんね。


         (´・ω・`)
         (    )
          U U

特別じゃない。自分は特別な人間でも何でもないんだって、
今になってやっとわかりました。
754財務省:2006/08/25(金) 13:13:00 ID:Cm0oGJ1G0 BE:363802638-2BP(1)
>>751
アホだなあいつ等
755超級セクシーボーイ:2006/08/25(金) 13:13:02 ID:hGqFnvj+O

ニュー速の便所飯スレは定期スレ



756円高:2006/08/25(金) 13:13:31 ID:oAvqBmTQO
http://pr2.cgiboy.com/S/3142027/←喫煙厨房発見
757戦う集団:2006/08/25(金) 13:13:40 ID:/7cAY6Dh0
758桃色猥星:2006/08/25(金) 13:13:57 ID:luw5O3yTO
>>727
\(^o^)/
759円高:2006/08/25(金) 13:15:24 ID:KpEqZdF40
>>711
>女は孤立することはないんだな
あるに決まってるだろ\(^o^)/
760番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:16:35 ID:eWA+ErXx0
しかも女の孤立は意外と可愛かったりするからよくわからん
761思春期:2006/08/25(金) 13:17:16 ID:0peOPTlR0
10年くらい前から学生のライフスタイルが変化したんだよな。
例えば、5年くらい前の話だが、早稲田周辺のとある飲み屋のおっちゃんが
それよりも昔と比べて1グループの人数がかなり減ったと言っていた。
でも、雇用者側から見れば伝統的な学生のほうが使えるのだろう。
762フリーザ様:2006/08/25(金) 13:17:42 ID:A86MKmPRO
いろんなバイトすればいいじゃん
世界が広がるよ
763財務省:2006/08/25(金) 13:17:55 ID:Cm0oGJ1G0 BE:848870887-2BP(1)
>>759
相当容姿悪いと孤立するみたいだしな
764イスカンダル:2006/08/25(金) 13:18:11 ID:vppcVGOrO
友達居ないと勉強に身が入るだろ。
代返コピーノート無いから、講義真面目に受けないといけないし
よほどの教科じゃない限り、予習復習をしときゃ理解できる。
これが出来ないで留年したなら、ちゃんとやればイイし
これをやっても留年したなら、その大学は辞めるべきだな
765ノーチラス:2006/08/25(金) 13:18:32 ID:ncFsxNYV0
>>758
運動音痴以外当てはまった
766円高:2006/08/25(金) 13:19:29 ID:KpEqZdF40
>>763
チンコすりこぎで擂り潰されろ
767ゴキブリ:2006/08/25(金) 13:19:49 ID:SRiLqVYg0
便所で飯食うくらいなら昼飯抜くだろ普通wwwwwwwwwwwww
768番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:20:27 ID:TCW9wQLF0
>>760
周りにブスしかいなくてジェラれてんじゃないの
769番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:22:35 ID:DrJWWk+I0
>>763
相当容姿が悪いやつが在学中にアパートで病死したんだけど、
友達少ないから発見されるのが遅れて、相当ひどい状態だったらしい。
ちょうど、今ごろの暑い時
770尿飲療法:2006/08/25(金) 13:23:55 ID:RHeyoO+7O
記念大学生パピコ
771財務省:2006/08/25(金) 13:24:30 ID:Cm0oGJ1G0 BE:242535528-2BP(1)
>>769
そいつってこんな顔じゃなかったですか・・・?
772帝国軍:2006/08/25(金) 13:25:19 ID:UR9G0Qbj0
>>763
うちの従姉妹のねーちゃん、美人過ぎて逆にいじめられてたぞ
773和尚:2006/08/25(金) 13:25:57 ID:ctDl/X7Q0
>>727
同時に3人以上になるグループとかは無理。
少数なら気が合う人は全然問題ない。。
774モナー:2006/08/25(金) 13:26:02 ID:SKrzkKE70
>>769
ブスフラッシュに出てるやつらにも
そうなってるやついるのかなぁ・・・
775財務省:2006/08/25(金) 13:27:15 ID:Cm0oGJ1G0 BE:727603968-2BP(1)
>>772
画像が無いと分からん
776番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:30:46 ID:L9dFgquJ0
基本的に大学は勉強をしに行くとこなんだけど。
孤立してるわりに、彼女ほしいとか余裕だね。
777番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:34:48 ID:grgITldo0
そもそも人格破綻してる作家が人にアドバイスすることがおかしい
778北海:2006/08/25(金) 13:47:06 ID:qBXHe2rX0
心の痛みを知らぬ者め・・・!
779糞スレ立てるな:2006/08/25(金) 13:48:15 ID:s9t9WvcR0
室井はこの前の病気で逝ってれば良かったのに。
780極上生徒会:2006/08/25(金) 13:51:14 ID:SLKF0IVu0
俺も孤立っつーかネトゲ中毒で留年したな。
まあ頭のできはいいほうだったから勉強では全く苦労しなかったけど。
781ヤッピー( ^∀^) :2006/08/25(金) 13:52:36 ID:koFx5H5g0
コミュニケーション能力なんてのは小さい頃に「父親」からどれほど
愛情を感じ自分が必要とされているか実感できていたか、
それでどれほど父親と交流していたかに依る。殆どな。

それが無かった奴は大抵ダミだwmv

ひょっとしたら今からでも対話してみたら何か少しは変わったりもするかもなw
憑きものが取れてな
まぁぽまいらはそんなことやらんだろうな。。。

782番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:54:06 ID:cDi7krct0
まじでか・・
うちの父親思いっきり放任主義だったぞ
783番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:57:19 ID:XskMopGo0
単位が足りなすぎワロスで卒業すんのに大変で授業受けまくってたら
自然と友達出来たりしてたな
784にしこり:2006/08/25(金) 13:57:37 ID:+nYhfcqw0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の日大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な日大入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「日本大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
日大の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
日大を卒業し社会に出ることにより、僕たち日大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき日本大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「日大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な日大ブランドの威力。
日大に受かって本当によかった。
785しぃ:2006/08/25(金) 13:57:48 ID:F7JdtKgH0
親父には感謝してる

クワとかシャベルの使い方教えてくれた
溶接も教えてくれた
ヤキソバの作り方教えてくれた
車の乗り方も教えてくれた
女の飼い方も教えてくれた
786綾部あや ◆AYAYOp95es :2006/08/25(金) 14:02:03 ID:MCPiVwkL0
「正論だな」ってレス期待してたのに
何このありさま?
あんたら甘えるのもいい加減にしろよ
男として情けないと思わないの?
787ひよっこ:2006/08/25(金) 14:02:35 ID:6tOmhyh+0
>女は男を少しでも馬鹿にしてしまったら、その男に惚れるなんてことはない。

これは覚えといたほうがいい。
気弱い男が母性本能をくすぐろうとかいう作戦はやめたほうがいい。
同世代の女の母性本能が動くのは、暴れん坊男が料理が出来ないこまかいとことが出来ないとかいう場合だ。
788紫電改:2006/08/25(金) 14:05:32 ID:I98wYwCW0
室井って高卒じゃなかったっけ(もしかしたら中退かも)
レースクイーンとかホステスみたいな商売をやったり英語喋れないのに
通訳の仕事に就こうとしたりwとか色々やっていて、10代終わりから20代
までは苦労してたらしいが。
大学生活の悩み云々なんてのに適さない回答者だからこういう答えになる
んだろうな
789北海:2006/08/25(金) 14:07:27 ID:sfHutTqr0
北方謙三なら
「バカヤロウ! まずはソープに行け。」
で解決だな。
790オゾン層:2006/08/25(金) 14:07:33 ID:SLKF0IVu0
>>783
講義に出るだけで友達ができるのは1年の前期だけ。
その頃はみんな友達作るために躍起になってるから、隣に座った奴とかすぐに話し掛けてくる。
その時期を過ぎてから増える友達は、もう友達の友達だけ。
791ネット右翼:2006/08/25(金) 14:08:46 ID:Jub4IhGA0
>>790
ゼミに期待してる俺は死んだ方がいい?
792連邦軍:2006/08/25(金) 14:09:28 ID:UR9G0Qbj0 BE:191476297-BRZ(1101)
>>790
サークルとかのが重要なんじゃねえの?
793勘弁してくださぃ:2006/08/25(金) 14:10:05 ID:hGqFnvj+O


バイトで友達作れ

大学に期待すんな


794消防:2006/08/25(金) 14:10:06 ID:Cm0oGJ1G0 BE:409276793-2BP(1)
>>791
期待してていいよ
795草植え杉:2006/08/25(金) 14:10:45 ID:1VfPK3AZ0
サークル入ったか入らなかったかってのは、一生付きまとってくるよ
796(・∀・):2006/08/25(金) 14:10:57 ID:/ZloyRimO
>>786
誰?
797富裕層:2006/08/25(金) 14:11:22 ID:ryjROSde0
>>789
ワロス
798ネット右翼:2006/08/25(金) 14:11:23 ID:RwndhhtX0 BE:678773568-2BP(107)
俺の高校の恩師は友達を切り捨てることも重要って言ってたがな
799桃色猥星:2006/08/25(金) 14:12:38 ID:n7SHSyJP0
留年、とくに過年度のケース分類

単位自体が全然足りない = 社会不適合者

単位はあるんだけど、大学に行かないから必修を落としてる = 留年者の中ではマジョリティ

余裕で単位取得してきたが、新卒就職のため留年 = 今では一般的
800番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:12:49 ID:XskMopGo0
>>790
まあそんな感じだったかな
当時とにかく卒業するのが大変だったからとりあえずは勉強仲間でも友達が出来て助かったわ
801暴落:2006/08/25(金) 14:13:08 ID:sKC6eNfk0
孤立症候群・診断チェック(全10点) 作ってみたぜ

□ 講義、電車内ではなるべく端っこの席が好きだ
□ 今日、学校の友達から電話・メールがまだ一通もきてない
□ メール返信ごっこでしか保てない人間関係はうざいと思う
□ 1人で定食屋に入ることに抵抗を全く感じない
□ 休日など、一日中誰とも喋らない日がある
□ 内向的で無口で人見知りする人間とは俺のことだ
□ 多人数でしかできないような趣味は、一つもない
□ 今つきあってる人はいないし、一ヶ月たってもいないと思う
□ ずぶずぶと底なし沼にはまっているような感覚がある
□ 戻れるなら、わいわいきゃあきゃあしてた小学生の頃に戻りたい

0点 → エクセレント!何も問題ありません
1〜3点 → まあ大丈夫です。予備軍、予備軍
4〜6点 → 人のこと笑えません。もうすでに症状が出てます
7〜9点 → 重症末期です。お注射お薬が必要です
10点 → 宇宙人です
802もう我慢できない:2006/08/25(金) 14:13:22 ID:Zlo48Y0x0
言い方がカチンと来るってのはあるかもしれないけど、間違ったこと書いてるか?
当たり前すぎて面白くもなんともないって批判なら理解できるけど。
室井佑月だから批判してるの?
803番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:15:09 ID:TCW9wQLF0
俺は2年のゼミでつるんだ連中と終始一緒だったから1年で失望しなくていいと思う
804消防:2006/08/25(金) 14:15:41 ID:Cm0oGJ1G0 BE:606336858-2BP(1)
>>802
大学の現状とあってないアドバイスをしてるからだと思うよ
805ひよっこ:2006/08/25(金) 14:15:44 ID:6tOmhyh+0
高校のとき、スポーツをちゃんとしてたら、大学でもそのスポーツ関係の部やサークルに入りやすい。
なんかスポーツをやっとけ。
806桃色猥星:2006/08/25(金) 14:15:58 ID:n7SHSyJP0
2chねらの一番嫌いな点は、
たとえばこの件に関して言えば
室井の人格を持ち出して、この論を述べる人間としてふさわしくないだのなんだのと言い出す点。

どういうことかというと、
2chねらの大好きな石原慎太郎や櫻井よしこがまったく同じ発言をしたら
手放しでマンセーするわけ。


発言者の人格を付与して論の正当性を考えるのは
社会ではある意味で常識。
だから別にそれ自体はおかしなことではないんだけど
2chねらのバカな点は
「自分たちの発言は、普段、リアルの人格を付与することなく正当性を認めてほしい」
という主張をするくせに
(つまり、正論は誰が言っても正論で、ニートと政治家が同じ国策論じれば同じ正当性がある、という論理)
都合のいいときだけ、
他人の発言に人格を求めたがる。

そんなことしたいならまず、自分の人格を付与してはどうか。
じゃないと所詮、社会的に劣った立場の人間の嫉妬からくる怨嗟の声にしかみられないよ。
807ネット右翼:2006/08/25(金) 14:16:01 ID:Jub4IhGA0
>メール返信ごっこでしか保てない人間関係はうざいと思う


ウザイ以外なにものでもない
808国選弁護士:2006/08/25(金) 14:16:49 ID:NOOE2Cdj0
>>801
どう見ても宇宙人です。本当にありがとうございました
809にしこり:2006/08/25(金) 14:17:23 ID:lPXf9EyJ0
産能大学に移籍しろ

ハッピーになれます。
810黄色葡萄球菌:2006/08/25(金) 14:17:50 ID:r88TeO8I0
室井じゃなかったら・・・
811ネット右翼:2006/08/25(金) 14:18:02 ID:Jub4IhGA0
>>806
2行でまとめろ
812連邦軍:2006/08/25(金) 14:18:23 ID:9j0fpDyQ0 BE:626913476-BRZ(1112)
>>802
ニュー速住民の大半がこの「東京都 大学2年 21歳」の気持ちが
辛いほど分かるからじゃないか?おれは一人でいるのが気にならないが、
やっぱり気になる人は辛いと思うよ。
813番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:18:28 ID:TCW9wQLF0
室井が嫌いなのは間違いねーだろとりあえず
814富裕層:2006/08/25(金) 14:19:38 ID:ryjROSde0
室井になじられて気持ちいい漏れはどうしたら
815司法浪人:2006/08/25(金) 14:20:15 ID:gSNVpTYx0
また便所飯スレか 死ねよお前らクズなんだから
816二児の母:2006/08/25(金) 14:20:26 ID:Tfh6QO5x0
本当に大学は勉強するためだけのところというのなら、
そもそもこんな悩み相談が出てくるるわけないだろうが。
それを考えず甘えと片付けるやつがその短絡思考に甘えてるんだよ
817質疑応答:2006/08/25(金) 14:20:41 ID:esghwBiJ0
>>801
孤立症候群・診断チェック(全10点) 

○ 講義、電車内では一番端の席以外には座らない
○ 未だかつて学校の知り合いから電話・メールがきたことがない
○ 従って、メール返信ごっこなど考えられない
○ 定食屋に入ったことがない
○ 大学に入ってから、現在までまだ誰とも喋っていない
○ 内向的で無口で人見知りする人間とは俺のことだ
○ 多人数でしかできないような趣味は、一つもない
○ 付き合っている人はいないし、20年先もいないと思う
818なにこれ?:2006/08/25(金) 14:21:43 ID:FCYu8ltF0
何でサークル入らなかったんだよお前ら
819免停120日:2006/08/25(金) 14:23:55 ID:sIQ1OtBtO
>>806
室井卯月ってそもそも誰か知らない
820よーしパパ:2006/08/25(金) 14:24:00 ID:d95LE1qN0
>>818
入ったけど大学生特有のノリに付いて行けなかったからすぐやめた。
821草植え杉:2006/08/25(金) 14:24:42 ID:1VfPK3AZ0
・サークル無所属
・バイトも数ヶ月でやめた
・友達といえる友達は二人しかいない
・休日は引きこもってゲーム三昧
・何をするのも面倒で色んなことをよくサボる


こんなEラン大工学部所属の俺でも
留年せずに大企業から内定をもらえた。

こうなったら社会人になったら生活全体を楽しむ努力をしよう。
今の大学生活は、ダラダラできる分にはいいかもしれんが、正直つまらない・・・
学生生活を楽しんでる学生を見て、羨ましいと思う俺も嫌いだ、社会人になったらそうはなりたくない
822サザンクロス:2006/08/25(金) 14:26:46 ID:WToatIvJO
大学なんざまだ働きたく無い奴や社会出たく無い奴の大義名分だろ
大学は遊ぶ友達を作るところ
勉強一番なんだったらもちろん院行って博士や教授になるんだろ?
823番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:27:12 ID:nkQVC0Va0
バイトはバイトでも同年代の若い奴が多いバイトじゃないとダメだね。
出会いが無いのはイタいんだ。
824司法浪人:2006/08/25(金) 14:27:14 ID:kvbI7u/u0
そんなことより、げんしけんのコミックス8巻がすごいことになってる
完結かと思ったら9巻もでるのかよ〜
825座布団一枚:2006/08/25(金) 14:28:32 ID:JRZ5cpCv0 BE:705172695-2BP(603)
なにこの俺がたくさんいるスレ
826ソース:俺:2006/08/25(金) 14:28:35 ID:Gp3hWxcu0
>>1
ともだちがほしかったら、まずきみがともだちになりなよ。ウフフ
827番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:28:40 ID:TCW9wQLF0
同年代ってプラマイいくつくらいが定義?
828可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:29:25 ID:IMyu8UoE0
>>822
糞私立だけな。
829超級セクシーボーイ:2006/08/25(金) 14:30:19 ID:sIQ1OtBtO
>>760
それは一匹狼
830番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:30:46 ID:nkQVC0Va0
>>822
それさ、この前知り合いの高卒ドカタが行ってたよ
ドカタがw
831番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:32:50 ID:Keg29mPD0
室井にこいつの何が分かるって言うんだよ?
こんなエンパシーに欠けた回答なら、VIPで相談スレ立てたほうがマシだろw
832番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:33:15 ID:82DUSsY00
勉強する事が趣味になりつつある。
大学で人と話す事は多いけど、その後、一緒に食事や遊びに行ったことは一度もない。
833ハロワ池:2006/08/25(金) 14:33:35 ID:lw3zbYXiO
未来の自分がここにイル
834番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:34:58 ID:eEkh/IKK0
室井の文章の書き方を2ちゃん内でしばしば見かける件
835独立記念日:2006/08/25(金) 14:35:19 ID:WToatIvJO
>>830
なんで高卒ドカタを馬鹿にしてんの?
親の金で大学行って飯食ってる奴より
毎日クタクタなるまで汗かいて働いてる奴の方が偉いじゃん
836赤色巨星:2006/08/25(金) 14:36:53 ID:zKRrdmQ+O
なんで大学生って出会いを求めんの?必ず彼女ができないとどうのこうのみたいな考え方が
気持ちが悪いしダサい。余裕がなさそうで。なんかゴリラっぽい。というかゴリラなんだろう
837番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:38:12 ID:Tj6x0X1E0
ってか、単純に容姿が著しく悪いからじゃないの
838可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:39:05 ID:IMyu8UoE0
自分の一存で勝手に大学辞めるヴァカよりまし。
839番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:39:06 ID:nkQVC0Va0
大学行く奴が皆親の金で通ってると思ってるの?
奨学金受けながら、コツコツバイトしてる奴も多いし、
そういう連中は殆ど自費でやっていくんだよ?
社会人になって奨学金の金額返していく。
840スピンドリル:2006/08/25(金) 14:39:24 ID:kyurHrsl0
835 :独立記念日:2006/08/25(金) 14:35:19 ID:WToatIvJO
>>830
なんで高卒ドカタを馬鹿にしてんの?
親の金で大学行って飯食ってる奴より
毎日クタクタなるまで汗かいて働いてる奴の方が偉いじゃん
841番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:39:48 ID:XWvD/dV30
たぶんこういう相談する人ってマゾだと思うんだよな
「甘えてんじゃねぇよ!」と一喝してもらいたいんだと思う
竹原の相談室なんかはその極致
842番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:40:21 ID:8pDH3Bnj0
>>821 希望が沸いた
843真性のヴァカ:2006/08/25(金) 14:41:31 ID:IMyu8UoE0
840 名前:スピンドリル 本日のレス 投稿日:2006/08/25(金) 14:39:24 kyurHrsl0
835 :独立記念日:2006/08/25(金) 14:35:19 ID:WToatIvJO
>>830
なんで高卒ドカタを馬鹿にしてんの?
親の金で大学行って飯食ってる奴より
毎日クタクタなるまで汗かいて働いてる奴の方が偉いじゃん
844おすすめ:2006/08/25(金) 14:41:44 ID:jv9c7R640
>>839
通わせてもらってるって書いてるし親が金出してない可能性は低いだろ
大体奨学金だって辞められちゃ貸した意味無いし
その分借りれなかったやつが迷惑
845なるほど。:2006/08/25(金) 14:42:05 ID:sIQ1OtBtO
>>835
横レスだけど俺はドカタ馬鹿にしないけど
汗みず垂らすのが偉いとは思わない
自分で選んだことじゃん
涼しいオヒィスで座って仕事したいなら大学行けよ
846因果応報:2006/08/25(金) 14:42:58 ID:k+IVpoZk0
なんだかんだおまえら大学楽しんでるんじゃん?
847番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:43:46 ID:ryjROSde0 BE:134749433-BRZ(3101)
あせんなって!
848番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:43:50 ID:Tfh6QO5x0
>>835
なんでドカタの方が偉いの?
ただ単に数年社会に出るのが早いだけじゃん。
ドカタだって中高くらいまで親の金で学校行って飯食わせてもらったんだろ?
849求職活動中:2006/08/25(金) 14:43:52 ID:4FOr2P0y0
>>489に目から鱗
850B級アイドル:2006/08/25(金) 14:44:58 ID:isvNFHDG0
>>835
大学生の奴らが必死で勉強していた頃にドカタは遊んでたんだから別に偉くないな。
定員割れのFランク大学なら話は別だがw
851いらね:2006/08/25(金) 14:44:59 ID:4eH9/0Jm0
>>1
あるある^^
852真性のヴァカ:2006/08/25(金) 14:46:00 ID:IMyu8UoE0
>>845
営業とか製造業を避けて大企業狙いで就職浪人まちがい梨。
853番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:46:06 ID:Tfh6QO5x0
もっと現実を見てこの問題になんらかの対策立てろよ
854足軽:2006/08/25(金) 14:48:55 ID:WToatIvJO
>>845
汗水垂らすのが偉いって意味じゃない
高校卒業後四年間親のすねしゃぶってフラフラするか
土方でも働いて自分で金稼いで生きてる奴の
どっちが偉いかって事がいいたかった
855派遣社員:2006/08/25(金) 14:50:20 ID:sIQ1OtBtO
>>853
薬もらうのが一番でしょ

いやマジで
856真性のヴァカ:2006/08/25(金) 14:51:22 ID:IMyu8UoE0
レジャーランド卒しか見込めない不人気企業が大金掛けて求人広告してるので
まんまと乗せられて地獄の日々が待っている。
857番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:53:22 ID:C/RhxkGG0
>>853
開き直って一匹狼になればいいと思う
自分をしっかり持っていれば孤立してても惨めじゃないからな
でないと自我が保てんよ
858番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:53:25 ID:cDi7krct0
働く=偉いみたいな風潮ってどうなんだろ
貧しい家庭なら当然働くべきだがある程度余裕のある家庭なら
働かないのもアリのような気がする

冷ややかな目が向けられるのは耐えますよええ
859番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:53:39 ID:nkQVC0Va0
高校卒業後四年間親のすねしゃぶってでも大学行かないと、
そいつを待ってるのは大半がドカタ、配管工、塗装工、ガソスタ正社員などの底辺職。
その他あやしい職業、最悪の場合ニート。
860スピンドリル:2006/08/25(金) 14:53:39 ID:kyurHrsl0
学歴コンプの叫び

822 :サザンクロス:2006/08/25(金) 14:26:46 ID:WToatIvJO
大学なんざまだ働きたく無い奴や社会出たく無い奴の大義名分だろ
大学は遊ぶ友達を作るところ
勉強一番なんだったらもちろん院行って博士や教授になるんだろ?
835 :独立記念日:2006/08/25(金) 14:35:19 ID:WToatIvJO
>>830
なんで高卒ドカタを馬鹿にしてんの?
親の金で大学行って飯食ってる奴より
毎日クタクタなるまで汗かいて働いてる奴の方が偉いじゃん
844 :おすすめ:2006/08/25(金) 14:41:44 ID:jv9c7R640
>>839
通わせてもらってるって書いてるし親が金出してない可能性は低いだろ
大体奨学金だって辞められちゃ貸した意味無いし
その分借りれなかったやつが迷惑
852 :真性のヴァカ:2006/08/25(金) 14:46:00 ID:IMyu8UoE0
>>845
営業とか製造業を避けて大企業狙いで就職浪人まちがい梨。
854 :足軽:2006/08/25(金) 14:48:55 ID:WToatIvJO
>>845
汗水垂らすのが偉いって意味じゃない
高校卒業後四年間親のすねしゃぶってフラフラするか
土方でも働いて自分で金稼いで生きてる奴の
どっちが偉いかって事がいいたかった
861よーしパパ:2006/08/25(金) 14:54:41 ID:omQg5Hzd0
>>854
>高校卒業後四年間親のすねしゃぶってフラフラするか
なにこの前提?大学生の9割以上がこうだとおもってんのおまえは?
862ニュータイプ:2006/08/25(金) 14:56:30 ID:xIbwuSCxO
>>110
うるせーよ馬鹿
863天然記念物:2006/08/25(金) 14:57:31 ID:jpysOIHw0
俺の親父がそうなんだけど、学歴コンプ抱えたまま
子供が生まれると、歪な子育てしそうなんだよな。
虐待の連鎖は知られるようになったが、コンプレックス
の連鎖はまだまだ普及しているとは言えない
これは、旦那の学歴で自分も高学歴気分になって
子供に高いハードルを強いる妻にも言えることだと思う
864番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:58:07 ID:+JuDzXl70
友達いなくて孤独なのがくだらない理由とか一刀両断するバカって
本当にしねばいいのに
865法案成立:2006/08/25(金) 14:59:22 ID:8Jfqj3lU0
ここは孤独で友達がいない人がたくさんいますね
866おすすめ:2006/08/25(金) 14:59:24 ID:jv9c7R640
>>863
一つの事象ですべてを語ろうとするおまえもコンプレックスありと見た
867番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:59:35 ID:ryjROSde0
WToatIvJOはそこまで叩かれるレスじゃないと思うけどなあ
あせんなって
868番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:59:52 ID:NdFWb8Mt0
大学で糞真面目で遊びもしない友達も居ないヤツが将来社会に出たとしよう。
いくら仕事ができるとしても人間として好きにはなれないな
869途中の名無しですが番組です:2006/08/25(金) 15:00:30 ID:Fz/HwY/c0
サークルってなんだろう・・・
870こっち見んな:2006/08/25(金) 15:02:02 ID:Td8CHAuh0
>>854
じゃあ中卒が最強なのか
高卒は3年間親の金で学校行って飯食わせてもらってるし
871本能的に長寿タイプ:2006/08/25(金) 15:02:55 ID:WToatIvJO
>>861
9割とは言わないけど半分ぐらいそう思ってんだろ
高校の時バイト先に京大同大立命の大学生がいたけど
いつもさぼってだらけて喋りっぱなしでうざかった
今日飲みに行こうよ〜とか女紹介してよ〜とか
全く垢抜けてないしガキの集まりだなと思ってた
自分で学費払ってる奴なんて半分もいないだろ?
872超級セクシーボーイ:2006/08/25(金) 15:03:14 ID:6O3VmliPO
一人必死なのがいるな。
873こっち見んな:2006/08/25(金) 15:04:27 ID:Td8CHAuh0
中卒を勉強をやってないクズと見下し
大卒を勉強しかやってない基地外と見下す
高卒脳はやばいな
874番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:06:00 ID:AHpVeBzJ0 BE:360122764-BRZ(1001)
本屋行っても、僕の小規模の失敗無かった
つーかニュー側らしい流れになってますね
875ニュータイプ:2006/08/25(金) 15:06:42 ID:PIuvvgY90
プッw
876番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:06:45 ID:ryjROSde0 BE:1077991698-BRZ(3101)
おまえら親孝行しろよ
877カティーサーク:2006/08/25(金) 15:06:48 ID:RB3Ta3lX0
漏れは大学2年のときはOLのヒモになって大学には行かなくなっていた。
友達ができないとか言うのは個人のレベルの欠陥だろw
878みちのく:2006/08/25(金) 15:07:08 ID:Fz/HwY/c0
浪人中の俺に大学入ったらまず何すればいいか教えてくれよ
一郎だけど
879番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:07:46 ID:b8bk7nHR0
久々にヤッピー見た
880あしがる:2006/08/25(金) 15:07:55 ID:6O3VmliPO
学歴コンプ丸出しって恥ずかしいよ実際。  

俺高卒だけど、別になんとも思わないもんな。 

高校でてドカタで働くのが偉いとか理解不能
881大物:2006/08/25(金) 15:08:03 ID:4eH9/0Jm0
>>878
勉強しろ
882夏厨:2006/08/25(金) 15:08:23 ID:Cm0oGJ1G0 BE:818554469-2BP(1)
>>878
サークルに入る
883癒し系魔法少女:2006/08/25(金) 15:09:18 ID:2OW0SY7zO
喪男板ないしVIPで死ねクズ共
884ベンジャミン:2006/08/25(金) 15:10:10 ID:3SdFMX5O0
見えた・・・・・・!見えたぞ・・・・・・!!
俺の・・・俺の真っ暗な未来が・・・・・・!
885初心者ですが…:2006/08/25(金) 15:10:28 ID:omQg5Hzd0
>>871
そういう結構いい大学いくやつはなんだかんだでちゃっかりやってんだよ。
やらないやつはやらないやつで4年で卒業なんてできないしな。立同みたいな詩文といえ4年間遊びほうけてるだけで卒業できる思ってるのかよ高卒脳はw

それになんで学費のとこに焦点が行くんだ?
おまえは高校時代は自分で学費払ってたの?
今おまえが汗水流して炎天下で仕事してるのは中学時代から勉強なんてまったくしなかった結果だろ?
どんだけのやつが望んで高卒でドカタで働くの希望してたの?どんな高卒だって本音はいい大学いっていい会社入りたかったもんだろうが。
886番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:10:52 ID:nkQVC0Va0
>>871
当時高校生のおまえが、大学生達を見て
「ガキだな」って思ってたなんて凄く笑える話だな
なんなんだお前は?w

その「いつもさぼってだらけて喋りっぱなしでうざかった」連中が
親に学費払ってもらってるなんて、なぜわかる?ひとりひとりに質問でもしたのか?
なぜ、そこで「自分で学費払ってる奴なんて半分もいないだろ?」と決め付けられる?

お前おかしいぞ
887てすと:2006/08/25(金) 15:11:05 ID:GqnYQK4V0
大学の勉強楽しかったって俺は少数派なのか…
卒研も自分の興味のある研究テーマも出来たし国際学会で発表も出来たし勉強面白かったなー
もちろん人脈も大切だと思うけどね,理系だから文系よりはあまり重要じゃなかったかもしれないけど・・・
888円高:2006/08/25(金) 15:12:03 ID:INKFqmZl0
女がどうのってくだりがフェミ臭全開で気持ち悪い。
作家とか書いてる割に後半の文章がボロボロな件。流石馬鹿。
889自治厨:2006/08/25(金) 15:12:29 ID:1yRq0Oxp0
大学で水樹奈々のコンサートTシャツ着てる奴いるんだが
890番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:13:32 ID:AHpVeBzJ0 BE:360122764-BRZ(1001)
>>887
俺も今法学部で勉強してるけど、中々楽しいよ
891こっち見んな:2006/08/25(金) 15:13:59 ID:Td8CHAuh0
>>888
質問者は女のことについて質問してないのに
女の話を騙りだすところが馬鹿だな
892夏厨:2006/08/25(金) 15:14:28 ID:Cm0oGJ1G0 BE:60634122-2BP(1)
>>889
急に水樹奈々とかマイナーアイドルの名前出されても分からんてw
893ベンジャミン:2006/08/25(金) 15:14:52 ID:3SdFMX5O0
男子トイレの個室の壁に、

「妹が 義理だからねと チョコをくれ
 君が義理なら どんなにいいか」

と短歌が詠んであった。
894デイトレーダー:2006/08/25(金) 15:17:24 ID:hXKq/J2/0
大学で孤立してる奴は結構やばいよ。好きでやってる奴はいいけどさ。
友達はつくっとけ。担当の教授にも最初に会ってそういわれた。
なんか知らんけど社交的な奴のほうが留年しないっぽい。昔の偉い人も勉強するなら友達を作れって言ってる。
俺ぜんぜん友達いないけど。

895初心者ですが…:2006/08/25(金) 15:17:28 ID:d95LE1qN0
>>889
そこまで出来る人はもう孤立とかどうでも良いタイプだよ。
人からどう思われてるんだろうと悩み続けるタイプが一番質が悪い。
896真性のヴァカ:2006/08/25(金) 15:17:49 ID:IMyu8UoE0
>>860
自分の体たらくを奮起しないで自分より弱そうな相手を探してるのはなぜ゜どうして??
8972ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/25(金) 15:19:32 ID:YlfgmDFR0
勉強するにしても友達作るにしてもその経験を社会に出てから
生かせなければ意味が無い。
また、経験に伴う充実した時間を感じられなければ
どこの大学に行こうと時間の無駄
本人が高校を出たときと肉体的な変化しか自覚できない
ようなら金で「大卒」というブランドを買ったに過ぎない
肩書きにこだわる企業にしかブランド名は通用しない
そして外見に拘って中身がスカスカな人間にロクな人間はいない

と学んだFランク大学生は俺です
898敵対的買収:2006/08/25(金) 15:21:48 ID:WToatIvJO
>>886
言ってたよ自分で。アルバイト代は飲み代とデート代で消えるって
ちなみに俺は高卒でもドカタでもじゃねぇし
派遣で働いて私立の夜間主いってる勤労学生だっつーの
899番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:22:02 ID:T444dnlf0
ま、俺は中退するけどね…
900カティーサーク:2006/08/25(金) 15:25:11 ID:RB3Ta3lX0
まぁ試験前になると大学現れて、席なんかでも孤立しているやしを見つけては
話しかけ、ノートをコピーして大学をさりげなく卒業した漏れはえらい。
まじめで孤独なやしと話をするのは苦痛だった。たぶん心に欠陥がある。
善人であっても継続して友人でいたいと思えない人種だ。かわいそうだが。
901転んでも泣かない:2006/08/25(金) 15:26:14 ID:H7yxOkL8O
今から部活入りたいけど、入りにくいな。怪我が治ったけど、どこまで自分の力が衰えてるか が怖い( ´_ゝ`)
902初心者ですが…:2006/08/25(金) 15:27:27 ID:d95LE1qN0
>>898
勤労学生が私立なんか行くなよ。
903靖国:2006/08/25(金) 15:27:57 ID:isvNFHDG0
>>900
ヒモにされてたお前に言われちゃお終いだな、そいつら
904ボルトネック:2006/08/25(金) 15:27:59 ID:/9Ly5jeTO
ギギギギギギ
905ひよっこ:2006/08/25(金) 15:28:15 ID:rKALRDMh0
俺に!大学に友達がいなくても!大学を辞めるのをやめない!
906司法浪人:2006/08/25(金) 15:29:34 ID:b8bk7nHR0
学食を一度も利用したことのない俺は正常
907( ^ν^):2006/08/25(金) 15:30:52 ID:XpiYPtei0
語学のクラス授業で孤立してたからわざとその科目落として最履修にした。
3歳も年下のやつらの中に混じって一人だけで語学の授業受けてるが、
同学年の自分のクラスの中で孤立してるよりはまだましだわ。
908愛戦士:2006/08/25(金) 15:30:58 ID:Lx/uC0nGO
勉強出来るいい環境の大学ってほとんどないんだよなあ
9092ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/25(金) 15:31:04 ID:YlfgmDFR0
>>904
ラララ・・・
910889:2006/08/25(金) 15:31:36 ID:1yRq0Oxp0
大人しくしていればいいんだけど図書館で大きな声でARIAネタ言ってるのがウザイかな
911ここでネタレス:2006/08/25(金) 15:31:58 ID:H7yxOkL8O
ノートとか見せてくれる知り合い、授業でよく話す知り合い、共に飯食べる知り合い。友達はいません。だから休日は中学、高校の友達と遊んでる。サークル入れば友達ってできるもんなの?
912((;゜Д゜):2006/08/25(金) 15:32:47 ID:LtfVL5gA0
性格最悪、研究一筋、金こそすべて、、
こんなギラギラした成功者でも常に友人とは隣り合わせだったわけだ。
アインシュタインもフォンブラウンもゲイツもホリエモンも。
友人ができない人間は、彼ら成功者を超越した何かを持ち合わせてるのかもしれんね(笑)
913真性のヴァカ:2006/08/25(金) 15:33:30 ID:IMyu8UoE0
>>900
オメーの話だろ。
914改憲論者:2006/08/25(金) 15:33:34 ID:WToatIvJO
>>902
私立は親に金だして貰えって事だよな?
おい!俺を叩いてた奴ら!
こうゆう奴がすねかじって大学に行ってんだぞ
915ならず者:2006/08/25(金) 15:34:34 ID:2ReQ1p720
池面なら友達も女も寄ってくるよ。
キモメンだったら学校辞めれ
916ねこ大好き:2006/08/25(金) 15:35:00 ID:HegK44MY0
室井GJ。

精子出せるようになった身で
まだ親鳥が口移しでえさをくれるのをねだってるような
キモい受身100%の屑どもは、成長する気がないならこの世から淘汰されろ。
917夏厨:2006/08/25(金) 15:35:24 ID:Cm0oGJ1G0 BE:545703449-2BP(1)
>>914
急に何言ってんだ?w
おちつけってw
918番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:35:54 ID:9kivckvt0
>>914
どうした?
919こっち見んな:2006/08/25(金) 15:36:01 ID:Td8CHAuh0
>>916
室井は愛人に股開いてエサねだってたぞ
920番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:36:21 ID:ryjROSde0 BE:1243747499-2BP(1)
>>914
あせんなって
921初心者ですが…:2006/08/25(金) 15:36:52 ID:d95LE1qN0
>>914
違う。
金無いなら国立に行けって事だ。
922靖国:2006/08/25(金) 15:37:19 ID:isvNFHDG0
>>914
ついに発狂したぞ
923ねこ大好き:2006/08/25(金) 15:38:24 ID:HegK44MY0
>>919
親にたかって親に八つ当たりするしか方法がないより
このキモメンもやし大学生も、養ってくれるくらいの女の1人でも見つけられりゃ
今後生きていけるんじゃね?w
飲食業界社長に多い、金もってる親父にケツノ穴開いて媚びて金もらうって手もあるわけだし

自活できないわ、かといって親以外の他人に媚びて物乞いすることすらできない
プライドだけ高い蛆虫は死ねってこっちゃ。
924靖国:2006/08/25(金) 15:39:27 ID:S3bb8Q1RO
そもそも大学って勉強するとこだろ
自分の為にならないなら辞めりゃあいいじゃん
925真性のヴァカ:2006/08/25(金) 15:41:42 ID:IMyu8UoE0
子供できるよううになった身で
イケメンの10番めだと知らないで
勘違い娘は淘汰されろ。
926番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:43:07 ID:J4X18zW80 BE:181868977-2BP(112)
大学の友達ももちろん重要だけど、おれは小学校とか中学校の友達のほうが役に立ってる
早慶以上になれば大学の友達のほうが役に立つだろうけど、
たいしたことない大学出てるとほとんど意味ない・・・
927靖国:2006/08/25(金) 15:43:29 ID:isvNFHDG0
>>923
また随分話が飛んでるな
928ならず者:2006/08/25(金) 15:44:24 ID:2ReQ1p720
>>923
西川女医に貢いでもらって、
栗山千明に全額搾り取られたい。
929ぞぬ:2006/08/25(金) 15:46:02 ID:6O3VmliPO
>>914
おまえはだめだな。  何やってもだめ。
930スピンドリル:2006/08/25(金) 15:46:15 ID:UZp7PMou0
勤労学生さんも自分で選んだ道なんでしょうから、黙々と自分のするべきことを
されればいいんじゃないですか? 
931日本海:2006/08/25(金) 15:46:19 ID:Ydibq/QGO
むしろ大学みたいなとこでなんで孤立できるのか知りたい
932やらないか:2006/08/25(金) 15:47:47 ID:RRoOcmz/0
友達0だけど大学休まず行ってる
そのうち絶望の淵に落ちそうだけど気にしない
933みちのく:2006/08/25(金) 15:47:53 ID:Fz/HwY/c0
サークルってそんな簡単に入れるものなのかよ
俺はシャイボーイだぞ
934ソース:俺:2006/08/25(金) 15:48:08 ID:/Fnv+k+60
勉強したい連中で大学とは別の機関作れ
935番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:48:53 ID:AHpVeBzJ0 BE:450153656-BRZ(1001)
勉強サークル作ったら?
どんなFランク大学でも、少なからず勉強したい人はいるよ
936戦う集団:2006/08/25(金) 15:49:02 ID:lfCwGClc0
俺も大学時代は友達ゼロだったけど孤独が好きだったから人間関係で悩む事は一切なかったな。
でやる事なかったから将来の為にとダブルスクールして独りマイペースにシコシコ難関資格を取得してたわ。
俺みたいなタイプが下手にコミュニケーションスキルやら人脈やらに依存して生きようとすると駄目になる。
937円高:2006/08/25(金) 15:49:05 ID:WToatIvJO
>>921
一緒じゃん。金無い奴は国公立、親が金出す奴だけ私立だろ
じゃなきゃ働いて私立の学費払ってる俺にそんな事言わないだろ
938二児の母:2006/08/25(金) 15:49:22 ID:4tZ14Nls0 BE:284672467-2BP(10)
                  /〜〜〜 右も
            ∧_∧  /  ● /   左も
           (・ω・´ ) /〜〜〜    あるものか
           (    つ          僕らが
             Y  ノ、            見るのは 
            (_)J             常に上
939生まれてきてすいません:2006/08/25(金) 15:49:45 ID:0rqnUqnW0
940早速飽きた:2006/08/25(金) 15:50:07 ID:FCYu8ltF0
大学時代に友人居ないと社会出てさらに辛いぞー
9412ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/25(金) 15:51:32 ID:YlfgmDFR0
WToatIvJOは自分で学費払ってて偉いね
頑張ってね
942初心者ですが…:2006/08/25(金) 15:51:47 ID:d95LE1qN0
>>937
自分で稼いで通うなら出来るだけ安く済ませたいと思わないのか。
943不審者:2006/08/25(金) 15:51:47 ID:RyLwZNy40
>>937
なんでおまえはそこまで金に執着すんの?w
ちょっと異常だろ
944二児の母:2006/08/25(金) 15:52:31 ID:4tZ14Nls0 BE:549010499-2BP(10)
わずかな金で真面目なドカタは
クタクタになるまで働いて
ボスの前で笑うけれど
何か違う
笑えないDoun Toun
945真性のヴァカ:2006/08/25(金) 15:52:43 ID:IMyu8UoE0
>>934
勉強したい香具師→レジャーランド2
遊びたい香具師→レジャーランド
946ねこ大好き:2006/08/25(金) 15:53:51 ID:HegK44MY0
つーか1人も友達できないって状況が理解不能。
2〜3人はできるだろ、最低でも。
それとも何か、しゃべりかけられても硬直してキョドってほとんど返事しないみたいな
人格生育障害者かなんかなのか。
普通にそこで返事してれば友達なんか自然にできるっつのに。
947ソース:俺:2006/08/25(金) 15:54:30 ID:NOOE2Cdj0
>>937
君貧乏なの?
9482ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/25(金) 15:55:54 ID:YlfgmDFR0
947のストレートすぎる発言w
949ならず者:2006/08/25(金) 15:55:59 ID:2ReQ1p720
>>937
だからお前は馬鹿なんだよ。
頭のいい貧乏人は、俺みたいに学費免除と奨学金で、楽な大学生活送るもの。
950録音テープ:2006/08/25(金) 15:56:06 ID:wsQLw+3a0
友達いないから辞めるって馬鹿じゃねーの?
そんなことのために大卒の資格を捨てるとは
こういう奴がそんな軽い気持ちで大学辞めて、就職のときに大学出なかったことを激しく後悔するさまを見たいね
951やるなら今:2006/08/25(金) 15:56:08 ID:6O3VmliPO
>>937
こいつはガチでだめなタイプ  

「俺はこんなに苦労してるだぞ! 能天気に親に金出してもらって大学行ってる奴らがむかつく!」


思ってても口に出したら負けです。

952おすすめ:2006/08/25(金) 15:56:54 ID:+GnhHIRG0
>>友達が少ないのは良い傾向。

ってどういう意味?完全に良くないじゃん。性格悪くても友達多いやつは
多いぞ。
953三丁目:2006/08/25(金) 15:56:54 ID:n2U+RzVc0
留年もしなくて友達もできて新卒で入社したけど
約1年半後(今)には無職になっていた
954よい子は真似しちゃだめ:2006/08/25(金) 15:57:18 ID:7i0pWETk0
>>781
これって「父親」じゃないと駄目なん?
冷静に考えてそんなわけないよな?
955番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:00:51 ID:nya0NBxp0
まぁ日本の雇用環境では大学の間にアルバイトを沢山して
精神力を磨いておくのが吉だな
大学のスローライフを堪能していきなり働き出すと絶対に順応できない
956暴落:2006/08/25(金) 16:00:54 ID:WToatIvJO
>>942
おれの場合働くのが前提で決めたし
公立の夜間は昼間に比べたら教育レベルちょっと落ちるじゃん
だから昼間の講義も受けれる夜間主がある私立を選んだ
957チラ裏:2006/08/25(金) 16:01:26 ID:RRoOcmz/0
>>946
話しかけられもしなかったけどどうすればいい?
958吾輩:2006/08/25(金) 16:02:45 ID:/Fnv+k+60
>>957
気にするな
959ぐぐれ:2006/08/25(金) 16:05:33 ID:Cm0oGJ1G0 BE:1227830999-2BP(1)
>>956
国立の昼間にすればいいじゃん
960思春期:2006/08/25(金) 16:05:52 ID:HegK44MY0
>>957
微笑みかけるんだ
961番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:07:26 ID:GxrvgP9R0
親しい仲間のいないリーマンなんて腐るほどいるけど辞めようって
奴は聞いたこと無いな
962あしがる:2006/08/25(金) 16:07:39 ID:YWEN4pyX0
友達いないって言ってるやつはその基準が厳しいんだろね
そんなこといったら俺だって昼休み一緒に飯食ってる連中に
一人だって友達と呼べるやつなんかいないし
963ぞぬ:2006/08/25(金) 16:07:50 ID:7chIYgKEP
>>277
分析は完璧だけど、要するに


「不細工とピザは死ね」


ってことでしょ?
この教授、正論もいいとこだな
964番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:08:04 ID:u4YeHzxj0
実際、行くと失望するよな
こんな奴らが要領だけで日本の上層に食い込んでいって社会が良くなるわけねーだろってww
965ろくでなし:2006/08/25(金) 16:08:05 ID:2ReQ1p720
>>957
日本語もろくに話せないチョン留学生でも友達ができるのに、お前って奴は
966咸臨丸:2006/08/25(金) 16:08:50 ID:RB3Ta3lX0
たぶん、大学へ行く前から変だった人だろ。社会人になっても何をしても
友達なんかできないよ。そういう種類の人間なんだよ。孤独に強くなるしかないね。
967走れメロス:2006/08/25(金) 16:15:39 ID:SLKF0IVu0
>>489
これが現実だな。
俺も激ブサで大学なんか何の楽しみもなくて、それでネトゲにはまって人生踏み外した。
968ヤッピー( ^∀^) :2006/08/25(金) 16:15:59 ID:dDsDWdYN0
何でも不細工の性にして投げ出してしまってる奴が多いなwmv

顔が良い方が友達も恋人も出来ないという人間もいる。
不細工にはワカランだろうが。

結局は関係ないんだおw
不細工だろうがイケメソだろうが社交性や柔軟性、器用さ持ってれば勝つ
子供の頃から決まってるんだお>w<;
969番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:16:39 ID:a8+py/Rb0
>>949
貧乏人が原因で夜間に行くようなヤツは半端じゃない。
奨学金程度では本人の生活ぐらいしか賄えない。
奨学金程度で楽な生活を送れるなら裕福なんじゃないか。

頭のいい貧乏人でも、学費を得るために働いてばかりいると
出席もままならず大学での勉強がおろそかになる。

それで、優秀な貧乏人の子供は、子供が勉強するのに打ち込めるように
親が会社の就業規則に反する形でもコンビニでバイトをして学費を工面
していた人を知っている。家の夕飯は破棄の弁当が主だったそうだ。
970真性のヴァカ:2006/08/25(金) 16:18:10 ID:IMyu8UoE0
>>964
自分の基準で正義を語って侍を殺した福沢諭吉維新軍とおなじ。
971帝国軍:2006/08/25(金) 16:18:49 ID:WTSrPRZN0
室井に鼻フックしてボール咥えさせて手足縛って極太バイブ突っ込んだら放置して飯食いに行きたい
972真性のヴァカ:2006/08/25(金) 16:21:08 ID:IMyu8UoE0
欧米列強の資金で大砲借りてきた野蛮人が造った大学。福沢大学。
973改憲論者:2006/08/25(金) 16:21:20 ID:KpEqZdF40
>>968
こいつみたいなやつが普段ブサイクは死ねって言ってるんだろうな
自分もブサイクのくせにさw
974敵対的買収:2006/08/25(金) 16:21:50 ID:ahuyN6WP0
>>964
自分の利益より日本の将来を大切に思って行動してくれる高学歴エリートのν速民様が上に行けば世の中も変わるさ。
975帝国軍:2006/08/25(金) 16:25:41 ID:WTSrPRZN0
アナルにピンクローター入れるの忘れた
976ぐぐれ:2006/08/25(金) 16:25:54 ID:Cm0oGJ1G0 BE:530544375-2BP(1)
>>969
そんなに寝る間を惜しんで勉強するような奴めったにいないよ。

>頭のいい貧乏人でも、学費を得るために働いてばかりいると
>出席もままならず大学での勉強がおろそかになる。

そんなにはたらかなくても学費ぐらいどうにかなる
977真性のヴァカ:2006/08/25(金) 16:26:02 ID:IMyu8UoE0
>>
気持ちの入っていないその場しのぎで空気読みのオベンチャラを見透かされているの
が気が付かないつうか、面倒な人付き合いはどうでもいいと高をくくっている罰当たり。
978円高:2006/08/25(金) 16:26:38 ID:m3a4M5pp0
>>969
なんで就業規則がきちんとしてるような
会社に勤めてて貧乏なの?
就業規則が有って無いような零細企業じゃなくて?

ごめん、素朴な疑問。
979ヤッピー( ^∀^) :2006/08/25(金) 16:26:57 ID:dDsDWdYN0
>>973
ヤッピーは不細工じゃないおモテメソだお><;氏ね
980ろくでなし:2006/08/25(金) 16:28:15 ID:2ReQ1p720
>>969
だから学費免除って書いてるだろーがカス
981どれ:2006/08/25(金) 16:28:26 ID:ti028q37O
バカでブサイクなんだろ?それを直すアイディアを考えろ!
いつまで生きるか知らんが、365日努力してみろ!来年進歩がないなら、
またココに来い!チンポなめなめしてあげて、新しい世界を教えてあげるん
982改憲論者:2006/08/25(金) 16:28:32 ID:KpEqZdF40
>>979
あー。なんかその…ごめんね?
983ねこ大好き:2006/08/25(金) 16:30:13 ID:X+h+SxZS0
この大学2年21歳は、
こんな返事貰ったら余計悩むと思うんだが
984番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:31:40 ID:GxrvgP9R0
友達も出来ないし留年するしで、本人の無能さを他の理由に
してるだけだと思うけど
彼女出来ないのまで他に理由探してるしw
恐ろしいほどに自己中なだけだろ
985ヤッピー( ^∀^) :2006/08/25(金) 16:32:00 ID:dDsDWdYN0 BE:115511663-2BP(498)
>>982
まぁがんばるのだおwmv
にゃんでも相談なさいwmp
986連邦軍:2006/08/25(金) 16:37:40 ID:bzygU18f0 BE:136308252-2BP(110)
>>985
お前ってなんでもわかってる風に書いてるけど
若いんだろ?
まだなんもわかってないひよっこのくせに断定して物書きすぎ
あと謙虚さのかけらも感じないな、お前からは
987番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:38:01 ID:a8+py/Rb0
>>980
学費って大学の学費だけでしょ。それじゃあ全然ダメじゃん。
例えば、大学生の多くはWスクールして勉強しているが、
資格試験予備校に払う金はどうするんだ?
勉強だけは、同世代の人がやることと同じようにやっておかなきゃ、
大学を出た所で就職すらままならんわけだが。
988DQN:2006/08/25(金) 16:39:46 ID:isvNFHDG0
>>986
糞コテは挑発的な発言をしないと空気扱いされるんだぜ
彼なりに苦労してるんだよ
989ヤッピー( ^∀^) :2006/08/25(金) 16:41:06 ID:dDsDWdYN0 BE:192519656-2BP(498)
なんかギスギスしてるお><;
友達いないとこうなるのかお?wmv
990番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:42:09 ID:pUVkHIwb0
>友達が少ないのは良い傾向

よかったよかったこれで悩みが無くなったぜ?
991改憲論者:2006/08/25(金) 16:43:26 ID:KpEqZdF40
>>989
いや和んだありがとう
今ちょっと首くくろうかとしてたけどちょっと落ち着いたわ
992敵対的買収:2006/08/25(金) 16:43:30 ID:ahuyN6WP0
1000ゲット
993番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:44:00 ID:fBXsLPzx0 BE:166762027-PLT(15001)
このスレ立てたのは俺です。
ごめんなさい。
994^^:2006/08/25(金) 16:44:25 ID:xdzXIryO0
大学なんか嫌いだ!
995真性のヴァカ:2006/08/25(金) 16:44:27 ID:IMyu8UoE0
語尾を丸めて媚を売ってきたな、話す内容が面白くないから誰も付いてこないだけだよ。
996ヤッピー( ^∀^) :2006/08/25(金) 16:44:26 ID:dDsDWdYN0 BE:51338742-2BP(498)
>>991
さっさと氏ねおwmv
不細工wmp
997オートマ限定:2006/08/25(金) 16:46:01 ID:YlfgmDFR0
1000
998帝国軍:2006/08/25(金) 16:46:21 ID:WTSrPRZN0
1000ならアナルGET
999ねこ大好き:2006/08/25(金) 16:47:33 ID:lfCwGClc0
999
1000改憲論者:2006/08/25(金) 16:47:40 ID:KpEqZdF40
>>996
1000なら996は明日死亡
996はチンコを磨り潰され、肉片を口に含んだ状態で発見される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。