今日はアクエリアス3リットルくらい飲んだなぁ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国選弁護士
デブ一直線
2番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:26:08 ID:mSWkf8Ev0 BE:571713067-2BP(831)
トウニョウビョウ
3勘弁してくださぃ:2006/08/24(木) 22:26:10 ID:YUseFfjF0
焼き払え
4思春期:2006/08/24(木) 22:26:22 ID:5CiUYJbL0
デブまっしぐら
5円高:2006/08/24(木) 22:26:34 ID:nPjru8No0
その前に糖尿分岐路
6サンバのリズムで:2006/08/24(木) 22:26:48 ID:sZnHHhLI0
ダイエットコーラ飲めよ
7イスカンダル:2006/08/24(木) 22:26:56 ID:yYzS5I8B0
アクティブダイエットにしていれば・・・
8番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:26:59 ID:wwUUfI1l0
塩水にしろよ
9消防:2006/08/24(木) 22:27:00 ID:SgblFER10
腎臓破壊乙
10番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:27:02 ID:kG0D/kq80
アクエリアスってポカリ薄めた奴か
11番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:27:06 ID:horfdPQH0 BE:665337277-PLT(10101)
送検日チャ

一発変換するとこうなるが、俺はお茶派
12番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:27:08 ID:q/Kudu3C0
すでにデブだからいいんじゃね
13VIPでやれ:2006/08/24(木) 22:27:19 ID:eg2bCMeg0
わっ臭い!デブや!
14イスカンダル:2006/08/24(木) 22:27:21 ID:Md9pto0I0
デブというか糖尿一直線
15パトリオット:2006/08/24(木) 22:27:26 ID:0PkCrfaT0
麦茶作れよ
16腹減った:2006/08/24(木) 22:27:30 ID:/Kz2LMWR0
いいんだよ
17改憲論者:2006/08/24(木) 22:27:33 ID:Ed4Nqn5J0
それだけ飲むって事は運動したんだろ?
18-=・=- -=・=-:2006/08/24(木) 22:27:39 ID:Vm01KALs0
結構糖分が多いんだっけ
19どこぞの295:2006/08/24(木) 22:27:45 ID:d/AobbK70
2リッター88円の水で充分だ
20ほら吹き:2006/08/24(木) 22:27:50 ID:f8GcckGy0
それだけ飲むって事は運動したんだろ?
21友達できたか?:2006/08/24(木) 22:28:01 ID:Br/f0whc0
爽健美茶
ATOK2006
22何?このスレ:2006/08/24(木) 22:28:03 ID:hLR2SLSs0
よくそんなに飲めるな、2リットルのゲタ買ったけど2日経ってもなくならねえ
23日本海:2006/08/24(木) 22:28:08 ID:X43fyN5S0
>>1は確実に失明する
24総裁:2006/08/24(木) 22:28:09 ID:x88WaRJx0
アクティブダイエット飲むとアクエリアスがすげえ甘く感じるぜ
25仏像:2006/08/24(木) 22:28:12 ID:ChZPjmmp0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) どう考えても太るだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | あんたもそう思うだろ?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
26そんなばなな:2006/08/24(木) 22:28:26 ID:ZUJpmwhv0 BE:95055146-2BP(334)
広末浄化計画の奴飲んで痩せようぜ!
27番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:28:35 ID:mxbiMr+o0
何しょっぱい臭い!
28番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:28:39 ID:z30QW8Cm0
アクエリアスだけはガチでまずい
29番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:28:45 ID:9H0PJDZ90
>>1は溶鉱炉で働いてるんじゃないの
30赤色巨星:2006/08/24(木) 22:28:58 ID:m1dlqDZZ0 BE:53349942-BRZ(3334)
スポーツエネルギーのほうが好きでした
31愛戦士:2006/08/24(木) 22:29:06 ID:VX4D/qKQO
俺なんてカルピス原液半分くらい飲んだし
32( ^ν^):2006/08/24(木) 22:29:08 ID:ke1oG6Nx0
三矢サイダー1.5リットルくらいにしとけ
33生まれてきてすいません:2006/08/24(木) 22:29:11 ID:KhzgTdflO
甘過ぎて喉が渇く無限ループ「コカ社」の名は、伊達じゃない!

うわなんだおまえやめr
34番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:29:22 ID:dV2OJcIf0
そういや、デブヲタが自販機で買うとき、好みじゃなくて量で選んでいたなぁ・・・。
もったいないからだとさ。
35くのいち:2006/08/24(木) 22:29:31 ID:PRx04CAt0
アクエリアスはカロリーオフだから大丈夫。
ポカリはやばいよ。
36ひよっこ:2006/08/24(木) 22:30:05 ID:td3pkno60
コンビニで売ってる1リットル100円の薄いジュースあるだろ
あれ運動後に飲むと絶妙な甘さになって美味いぜ
37じゅくじゅく水虫:2006/08/24(木) 22:30:31 ID:MgvKADsfO
俺も2リットル飲んでる…。
カロリーオフのだけどピザるのかなぁ。
38カティーサーク:2006/08/24(木) 22:30:40 ID:BY4T8Qr90
それだけ飲むって事は運動してそうだけどしてないのに飲んだんだろ?
39いらね:2006/08/24(木) 22:30:41 ID:tLEH8SMT0
フリースタイルはすっぱ美味い
40NG推奨:2006/08/24(木) 22:31:03 ID:l2g/zlp10
甘味料はスクラロースだから、アスパルテームとか入ってるやつよりゃいくらかマシだな
41ろくでなし:2006/08/24(木) 22:31:14 ID:/o/OdwJi0
>>30
それってエネルゲnyaaaaa
42思春期:2006/08/24(木) 22:31:14 ID:5CiUYJbL0
スポーツで大量に汗かいてアクエリアスをガブ飲みしたいなぁ
43円高:2006/08/24(木) 22:31:27 ID:qmMp2Crr0
「今日一日だけ」なら別にいいと思うけど。
それを定期的に続けるとマジで糖尿になるよ。
スポーツドリンク4リットル毎日摂取。それを1年間続けた奴が
糖尿になって足切り落としたって奴しってる。
ソースは2ちゃん
44イスカンダル:2006/08/24(木) 22:31:37 ID:Md9pto0I0
570kcal 、糖分180g
45紫電改:2006/08/24(木) 22:31:48 ID:MxEWlMOZ0
( ´Д`)203
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28247/1156401741/

やすひろ(22)滋賀県・ニート
滋賀県の高校でいじめられて中退→大阪の高校を卒業
職歴、バイト歴なし・資格、免許なし
彼女いない歴22年・童貞
父親は公務員で年収1000万以上
shareよりもMXとBT
・小学生と中学生の妹が二人いる
・毎年数回家族旅行。去年は沖縄今年は温泉
・週末は家族で外食
・昼飯は自室まで親が運んでくれる
・24時間エアコンつけっぱなし
・17までオナニーを知らなかった

皆が憧れるスーパーニートやすひろ
46番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:31:50 ID:T3IDBXwr0 BE:41940634-BRZ(3001)
ポカリを水で薄めればアクティブダイエットになりそうじゃね?
47山城:2006/08/24(木) 22:31:57 ID:1s5lXMoY0
>>36
専門に通ってる人も良く飲むよ
あれ飲んでると落ち着くんだよね
48ここでネタレス:2006/08/24(木) 22:32:06 ID:uobZ2N/d0 BE:267978645-2BP(141)
>>43
うさんくさいソースだな
49番組の途中ですが名無しです :2006/08/24(木) 22:32:23 ID:H1hK3LkB0
Qooオレンジを700mlぐらい飲んだかな、今日は。
50あそびにん:2006/08/24(木) 22:32:48 ID:plk1S3tH0
そのうち鼻が落ちるぞ
51番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:32:52 ID:z30QW8Cm0 BE:186033097-PLT(13378)
逆にポカリは味が濃すぎて怖い
52愛戦士:2006/08/24(木) 22:33:59 ID:PFKgJmVD0
フリースタイルとかいう飲みもん、運動後に飲むとウマイ
53番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:35:02 ID:3WoimVr+0
ポカリを薄めるとアクエリアスになるなんてよくわからん意見と
ポカリを薄めると酸っぱくなるだけでアクエリアスにはならん。
って日夜戦い続けてる。
54アラストル:2006/08/24(木) 22:35:06 ID:gehDWqvy0
>>43
お兄様にお大事にとお伝えください
55因果応報:2006/08/24(木) 22:35:11 ID:CyYQ7ryM0
前にテレビで、アミノサプリの飲みすぎで
糖尿病になった人の話しやってたよな。
56三丁目:2006/08/24(木) 22:35:42 ID:QZgop7Cv0
お母さん!あの人ポカリを薄めずに飲んでるよー!
57草植え杉:2006/08/24(木) 22:35:59 ID:fA8p3Jvb0
最近涼しくなってきたね
58みちのく:2006/08/24(木) 22:36:11 ID:UZeikPm70
粉アクエリアスが一袋50gで
粉アクティブダイエットが25gなの見て理解した
59番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:36:14 ID:z30QW8Cm0 BE:106304966-PLT(13378)
つーか報ステ何やってんだよ
60くのいち:2006/08/24(木) 22:36:23 ID:7d+CHkkG0
カロリーオフといいつつ、けっこうカロリーあるだろ。
61番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:36:29 ID:7kwMvLIS0
ポカリ派

アクエリアスは薬っぽい印象で大嫌い
62ろくでなし:2006/08/24(木) 22:37:04 ID:/o/OdwJi0
玄人は麦エリアス。これ最強。
63影武者:2006/08/24(木) 22:37:27 ID:yIke8I8M0
アクエリアスはクエン酸の酸味がうまい具合に混ざっててうまい。
64あそびにん:2006/08/24(木) 22:37:41 ID:BgZa2Yuk0
水 お茶 ウーロン のみ
65なんじゃこりゃ。:2006/08/24(木) 22:38:32 ID:gG3uV1lg0
ペットボトル症候群なら2〜3年前にクローズアップ現代でやってた >>55
怖い病気だ
66終了のお知らせ:2006/08/24(木) 22:39:21 ID:97x45UhI0
最近足(太股らへん)が謎の筋肉痛なんだがこれは糖尿なのかな
酷い時は階段上るのも辛い
67≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/08/24(木) 22:40:01 ID:1+rQGBvfO
ザバスの粉ドリンクなら
1g飲んでも30`iですむぜ?
でもデキストリンがけっこう入ってるから
お腹の弱い人にはおすすめしない
68くのいち:2006/08/24(木) 22:40:17 ID:7d+CHkkG0
>>66
ドラッグストアで尿検査紙買ってこい
69番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:40:17 ID:SdGWgR5g0
   (^(^ ^)^)
   |..,,,___,,,..|   ピザでも食ってろデブ!!!
   ( #・д・)
   (__⊂彡☆))
   しー‐J

  ζ ζ ζ ζ
  ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
 ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!!
  `"'' ‐---‐ ''"
70番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:40:51 ID:YIY9VI7+0
>>1
ちょっと前にニュー速で、ゲータレード飲み過ぎで結石増えまくりの米兵のあっただろ
71番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:42:36 ID:YCfJyfq60
それじゃぁ、暑くてのど渇きまくってるときにガブ飲みできる最強の飲み物は?
72改憲論者:2006/08/24(木) 22:42:51 ID:TaDIB4q10
喉渇いたときはお茶が多いな
スポーツドリンクは甘さが気になるので水を買うことも多い
73番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:43:19 ID:Yxn73k3Q0
まさみのおしっこが漏れの口の中に入るとしたら、
このドイツワールドカップでのゴールに例えると
どのゴールに値するだろうか?

漏れとしたら
ファンペルシー(オランダ)のFKみたいに
勢い良く出そうな感じもすれば
俊輔のへろへろゴールみたいに
しょぼい出方をする感じもするんだよな。
74終了のお知らせ:2006/08/24(木) 22:43:38 ID:97x45UhI0
>>68
そんなのあるのか
不安だから試してみるよ
75カティーサーク:2006/08/24(木) 22:43:38 ID:BY4T8Qr90
>>66
通風じゃね?

>>71
76戦う集団:2006/08/24(木) 22:43:58 ID:EJfoNPnR0
琢磨汁こそ至高
77可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:44:22 ID:KhzgTdflO
>>66
リンパ腺関係かもしれん
病院池
78番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:45:09 ID:YCfJyfq60
>>75
水じゃあぁ美味しくないじゃん!
79貧困層:2006/08/24(木) 22:45:43 ID:EDNjmxI2O
俺は、からだ巡茶を3リットルくらい飲んだな。
だが最近、タチが悪くてふにゃチンで挿入できないことが多い。
糖尿なのだろうか…
80くのいち:2006/08/24(木) 22:46:05 ID:7d+CHkkG0
>>78
ポカリの水割り
81番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:46:40 ID:p0WweSMu0
夏場は水しか飲まない。
82カティーサーク:2006/08/24(木) 22:47:24 ID:BY4T8Qr90
>>78
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   暑くてのど渇きまくってるときにキンキンに冷やした天然水は
. |     (__人__)   どう考えても美味すぎるだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
83イスカンダル:2006/08/24(木) 22:47:29 ID:Md9pto0I0
>>81 汗でミネラルでていっちゃうよ。
84前歯に青のり:2006/08/24(木) 22:48:31 ID:EWZ41yOb0
「スポーツドリンク500mlを一度に摂る」ってのは糖分・カロリー共に過剰すぎるくらい過剰摂取なんだと。
よく考えたら1リットルパックの半分なんだよな。
でも最近じゃコンビニやスーパーで売ってる大抵のスポーツドリンクがそのサイズ。
ミニペットボトルだと500mlの多さが実感しにくい。
1リットルや1.5リットルのペットボトルを飲むのはデブの愚行だが、
500mlになると何故かついつい気にせず飲んでしまうんだと。
85終了のお知らせ:2006/08/24(木) 22:49:01 ID:97x45UhI0
>>75
そういや前に健康診断で通風の紙入ってたわ
食生活改善しろとか書いてあったが無理だな
86陸奥:2006/08/24(木) 22:49:11 ID:BmGYcrR+0
デヴるのは見た目でわかるが、
糖尿は検査しないとわからんからな。
バカ食いしてるなずなのに妙に痩せてきたらかなりヤバス
87((;゜Д゜):2006/08/24(木) 22:49:28 ID:O5wXw3XY0
昔の味でポストウォーター再販してくれ
88番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:49:43 ID:x9/YBT/D0
晩飯といっしょにコーラ1.5g飲んだ・・・
89財務省:2006/08/24(木) 22:50:24 ID:i397+sJK0
最近のスポーツドリンクって糖分もカロリーもかなり抑えてるだろ
その分人工甘味料がドバッと入ってるんだろうけど
90番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:50:28 ID:/mLPPWyW0
GO!アクエリオン!!
91前歯に青のり:2006/08/24(木) 22:50:47 ID:EWZ41yOb0
>>88
総合栄養的にはペヤング特大盛り一気食いくらいヤバイ
92どこぞの295:2006/08/24(木) 22:50:54 ID:d/AobbK70
>>83
コントレックス飲めばいいんじゃね?
93イスカンダル:2006/08/24(木) 22:51:59 ID:Md9pto0I0
>>92 コントレックスは好き嫌いがでるからなあ。
俺は好きじゃない。麦茶のんでる。
94極上生徒会:2006/08/24(木) 22:52:09 ID:i3to2nRN0
ガブ飲み時にノドに触れないで通過しちゃってる分※がもったいない。
※口内に突入するアクエリアス団の真ん中あたり。


飲む時はノドを締めて冷え冷えをじっくり味わおう。
これぞ貧乏の奥義
95三丁目:2006/08/24(木) 22:52:25 ID:QZgop7Cv0
飯と一緒にコーラやジュースって抵抗あるんだけど
普通なのか?
96和尚:2006/08/24(木) 22:52:33 ID:C6a508Hh0
水最強
97カティーサーク:2006/08/24(木) 22:53:06 ID:C4T8Dw9y0
肝臓に良く無いぞ。
98くのいち:2006/08/24(木) 22:53:08 ID:7d+CHkkG0
>>91
i的には同じくらいか?飲料の方が吸収早いからヤバスらしいが
99番組の途中ですがNHKの集金です:2006/08/24(木) 22:53:12 ID:1Dq1rY+h0
ヾ(^ε^)ノ
100 ◆NEETaf8m/6 :2006/08/24(木) 22:53:12 ID:idlwvwXe0
アクエリアス500mlで95kcalで、3リットルだと570kcal。
デブなんてあんまり動かんだろうから一日の摂取カロリーは1100kcalぐらいで十分だし
アクエリアスだけで半分を消費してたら痩せるわけないわな。
101-=・=- -=・=-:2006/08/24(木) 22:53:16 ID:mRb40zdX0
こないだ歯医者行ったら歯科衛生士のお姉さんにもうスポーツドリンクは一生飲むなって怒られちまった
102何か質問ある?:2006/08/24(木) 22:53:46 ID:2+TWSvR20
ゲータレードのあの呑み口の大きさが好き
イッキに500ミリ飲み干しちゃうぜ
103番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:53:58 ID:x9/YBT/D0
>>91
まじかよ・・・。
よくわからんがなんとなくかなりやばいことしたのはわかった。
104前歯に青のり:2006/08/24(木) 22:54:12 ID:EWZ41yOb0
うん、最近の水は本当に安いし美味しいな。
天然水とかイオン水とかあるけどどれも美味しい。

コントレックスはクセが強すぎるけど(硬度1551ってw)
105番組の途中ですが名無しです :2006/08/24(木) 22:54:12 ID:H1hK3LkB0
ミネラルウォーターはボルヴィックが最強だな。
昔はあれだけ飲んでれば満足だった。

エビアンとかコントレックスは塩味がする。
106改憲論者:2006/08/24(木) 22:54:20 ID:TaDIB4q10
冷たい湧き水か井戸水があれば最強
107三丁目:2006/08/24(木) 22:54:39 ID:QZgop7Cv0
>>101
歯に何か影響してたってこと?
108ネッピー:2006/08/24(木) 22:56:03 ID:P17rUqG70
>>105
コントレックスはクセ強すぎだよな
ありゃ売れないわ
109ねこ大好き:2006/08/24(木) 22:56:15 ID:41HXvMnz0 BE:228564847-BRZ(1005)
清涼飲料水ってそもそも必要ない飲み物だからな。
アレ一気に500飲むと体内の血糖がザッサーってあがってやばいらしいな。
110((;゜Д゜):2006/08/24(木) 22:56:56 ID:pqzVcyNZ0
アクエリアスって置いてないコンビニ多くね?
ポカリは大概ある
111三丁目:2006/08/24(木) 22:56:59 ID:QZgop7Cv0
>>104
よく分からんが悪魔将軍より凄そう
112番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:57:34 ID:ChZPjmmp0
最近流行?のこれ

酸素水
NUDA

単なるソーダ水やんけ
113イスカンダル:2006/08/24(木) 22:57:40 ID:Md9pto0I0
vittelも飲みやすい
114生後三ヶ月:2006/08/24(木) 22:58:00 ID:hQk7g5or0
ダイエットペプシなら一日で4L飲んだことが。
ウーロン茶もそれくらい飲んだことあるかも。
115-=・=- -=・=-:2006/08/24(木) 22:58:31 ID:mRb40zdX0
>>107
歯の表面がたくさん虫歯になってたらしい
116VIPでやれ:2006/08/24(木) 22:58:41 ID:eg2bCMeg0
ポカリはステビアが一番すきなんだけどあれって滅多に置いてないんだよな
117前歯に青のり:2006/08/24(木) 22:58:55 ID:EWZ41yOb0
水なら軟水がいい。値段も安いし何より冷やすと美味しい。
南アルプス天然水やアルカリイオン水みたいなのは2リットルで平均100円。
エビアンやコントレックスみたいな硬水は1.5リットルで平均200円。
カルシウムとかマグネシウムとかは硬水の方が入ってるらしいけど
(カロリー・糖分・脂質はもちろん硬水軟水共にゼロ)
118三丁目:2006/08/24(木) 22:59:27 ID:QZgop7Cv0
>>108
ミネラルウォーターの違いなんて良く分かるね。
コントレックスというのは飲んだこと無いけど
119帝国軍:2006/08/24(木) 23:00:41 ID:Md9pto0I0
>>118 コントレックスはほんとに誰でもわかるくらい味がする。
120番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:00:49 ID:YCfJyfq60
コントレックスはマジでやばい。
喉に粘土を押し込まれるような感じ。
121ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:01:06 ID:EWZ41yOb0
>>118
硬水系は一発でわかるよ。苦いもん。
「これ水じゃねえよ!」って思う
122戦う集団:2006/08/24(木) 23:01:07 ID:/6g8DYKL0
健康にいいと思って毎日のようにスポーツドリンク飲んでた男性が
糖尿病になったって6時のニュースでやってたぞ。
123番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:02:25 ID:RFt6Tml/0
アクエリアスでも3倍だか薄めるべきだっけか…やっぱ水最強だな
124友達できたか?:2006/08/24(木) 23:02:33 ID:QZgop7Cv0
>>115
ええええ、でもそのせいなのかなぁ?
もれもおっぱいが恋しいから歯医者に検診に行くか・・・。
125番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:02:36 ID:T3IDBXwr0 BE:157275959-BRZ(3001)
水の代わりにダイエットコーラ飲めばいいじゃん
126番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:03:19 ID:YiCiX/9z0 BE:203213636-2BP(423)
ダイエットコーラだから大丈夫だよ、…っておかしいだろ常識的に考えて
127黄色葡萄球菌:2006/08/24(木) 23:03:28 ID:acjhCHpJ0
水を10リットル飲んだら死ぬんじゃなかったっけ?
128思春期:2006/08/24(木) 23:03:29 ID:41HXvMnz0 BE:522432588-BRZ(1005)
痩せたくてアミノサプリ毎日2リットル飲んで半年たったら体重がみるみる減って
糖尿になった奴NHKでやってたよな。
129番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:03:43 ID:nX++b28s0
毎日1.5リットル飲んでるけどやばい?
130ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:04:00 ID:EWZ41yOb0
あと海洋深層水もオエッってくる
まあ、海水なんだから当たり前だけど


ダイエットコーラはヤバイぞ
>甘味料(アスパルテーム・Lーフェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)
カロリーオフの代償がただごとじゃないw
131てすと:2006/08/24(木) 23:04:32 ID:csin6EzY0
ダイエットコーラにしろなんにしろノンカロリー系のアスパルテームを信用してないんだ
132番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:04:40 ID:7oDMvNXH0 BE:635078467-2BP(101)
>>128
それ、飲料メーカー訴えたりしてたやつだっけ?
133きたむら:2006/08/24(木) 23:05:43 ID:wlL1Sdy30
ずっとボルビック飲んでたけど、
天然水の方が飲みやすくてちょっとビックリした。
なんでも他人が言うことを真に受けて買ったら
ダメだなと水に教えられた。
134友達できたか?:2006/08/24(木) 23:05:52 ID:QZgop7Cv0
>>119-121
とんくす、一度試してみる。
ぐぐったら見覚えのないやつだけど、コンビニにあるかなぁ?
135番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:06:05 ID:ChZPjmmp0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   スポーツしてない奴がスポーツ飲料飲むのは
  |     ` ⌒´ノ   どう考えてもおかしいだろ・・・
.  |         }    常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
136スポック:2006/08/24(木) 23:06:05 ID:jX0kkn5Z0
コントレックス、俺大好きだけどなぁ
あの口当たりが気に入っている

1日1.5L飲んでいるけど問題無いよね?
137番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:06:07 ID:CfOgl9oP0
>>101
俺もお姉さんに怒られたいから
スポーツドリンクがぶ飲みするよ!
138番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:06:13 ID:fGG8qVzt0
カロリーオフでもやばいのか?
139番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:06:23 ID:F0qa4tui0
クリスタルガイザースパークリングウォーターは旨いよな
140ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:06:27 ID:EWZ41yOb0
コンビニには無いかも
スーパーやドラッグストアには100%売ってる
141オゾン層:2006/08/24(木) 23:06:29 ID:i3to2nRN0
即吸収されるのは炎天下じゃ有効だけど冷えた部屋の中じゃマズイ
消化器が水浸しでフヤケてる感じ。
142番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:06:50 ID:SVHZy3yn0
>>126
6年間ほぼ毎日飲み続けてるが、何ともないぜ
143ちゃちゃ:2006/08/24(木) 23:07:10 ID:bdWhTLMb0
水分って一日どれくらい取ればいいのかぜんぜんわかんないんです><
144はちべえ:2006/08/24(木) 23:07:33 ID:7d+CHkkG0
>>138
カロリーオフは100mlで20`i以下だったかな?
カロリーオフ=カロリーゼロってわけじゃない。
145尿飲療法:2006/08/24(木) 23:08:17 ID:J1VPV/fN0
水が一番
146番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:08:52 ID:fGG8qVzt0
>>144
なるほど。物は言い様だな
147サンバのリズムで:2006/08/24(木) 23:08:52 ID:Pgdkwc/WO
>>135
TRAN'SPORT!
SAGAWA
148友達できたか?:2006/08/24(木) 23:08:55 ID:QZgop7Cv0
>>140
ありがとう!

ところで水分(もちろんジュースとかじゃなく)を毎日何g飲むと良いとかいうのは
ホントに良いのかな?
149サザンクロス:2006/08/24(木) 23:09:10 ID:ChZPjmmp0
>>145
尿飲ワロタ
150はちべえ:2006/08/24(木) 23:09:36 ID:7d+CHkkG0
>>145
名前にワラタw
151自己解決しました:2006/08/24(木) 23:10:46 ID:1KJAlAUbO
>>130
どの添加物がヤバいのかkwsk
152ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:10:57 ID:EWZ41yOb0
>>138
太る原因はカロリーや糖分だけじゃない
ダイエットコーラ/ペプシを含むカロリーオフの清涼飲料水ってのは
要するにカロリー・糖分が持っている満腹感や美味しさ(甘さ)を
甘味料・酸味料・色素(成分表に数値化されない)を大量に入れる事で誤魔化してるんだから
153ワーキングプア:2006/08/24(木) 23:11:24 ID:DtHoa/0t0
>>145
永久ループかよw
154闇献金疑惑:2006/08/24(木) 23:11:44 ID:lt/JiBRy0
この時期ならコーラのペットボトルぐらいなら一気飲みできる
155消防:2006/08/24(木) 23:11:53 ID:i397+sJK0
尿→飲む→尿→飲む→尿…
156法案成立:2006/08/24(木) 23:12:12 ID:/c6tAuWl0
へぇ〜スポーツドリンクって健康的なイメージあったけど体に良くないんだね。
オレはコーラだから大丈夫だけど。
157尿飲療法:2006/08/24(木) 23:12:19 ID:J1VPV/fN0
自分でワラタw
158番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:12:21 ID:Qwh2E6UD0
硬水苦手でも飲みたいって人はペリエ飲め。
アレも一応、硬水だ。
159記者会見:2006/08/24(木) 23:12:55 ID:TaDIB4q10
>>140
夕方スーパーへ飲み物買いに行った時見たけど、今度買ってみようかな
今日は麦茶の500ペット箱買いしてきた
160ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:13:20 ID:EWZ41yOb0
>>151
>>152

「ノンシュガーノンカロリーなのに美味しい」っての自体が矛盾してる。
161もう秋田:2006/08/24(木) 23:13:22 ID:qzILUx1R0
>>156
アウト
162オゾン層:2006/08/24(木) 23:13:30 ID:i3to2nRN0
ヴォルビク飲んだだけで水下痢の俺が来てますが
163天然記念物:2006/08/24(木) 23:13:32 ID:Im84KiOXO
最近
今流行りの
レモン風味の無糖炭酸水
ばかり飲んでいたら
普通のサイダーやコーラが甘くて飲めなくなった
164友達できたか?:2006/08/24(木) 23:13:44 ID:QZgop7Cv0
>>130
それらに比べればステビアはマシなイメージがあるんだけど誤解かなぁ。
165団塊ジュニア:2006/08/24(木) 23:13:46 ID:F63tLlWv0
あんなまずいのよく飲めるな
得意上げにアクエルとか言っているDQNみると吐き気する
166オホーツク:2006/08/24(木) 23:13:51 ID:WrokvfB/0
ソウケンビチャ
167帝国軍:2006/08/24(木) 23:13:53 ID:Md9pto0I0
>>148
体の60−70%が水でしょ。数%下がっても体調にでる。
体重60kgなら3%で1.8L。
夏だと発汗だけで2,3Lで出て行ってしまう。
168思春期:2006/08/24(木) 23:14:09 ID:41HXvMnz0 BE:97956443-BRZ(1005)
酒のみ過ぎた次の日の朝ポカリスウェット一気するとマジよみがえる。
169長門:2006/08/24(木) 23:14:08 ID:1s5lXMoY0
ファミマのホワイトウォーター派だから余裕で大丈夫だな
170法案成立:2006/08/24(木) 23:14:16 ID:/c6tAuWl0
>>161
でもアクエリアスよりはましだよな?・
171番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:14:21 ID:xVWg/i3C0
デブより糖尿一直線
172戦う集団:2006/08/24(木) 23:14:30 ID:+l3OyTeK0
糖尿病スレはここですか?
173よーしパパ:2006/08/24(木) 23:14:50 ID:/GJbLN2L0
普段は水、麦茶、緑茶
スポーツして汗かいたらスポーツドリンク
174録音テープ:2006/08/24(木) 23:14:58 ID:b2kP91+S0
俺はアンバサしか飲まないぜ!
175サザンクロス:2006/08/24(木) 23:15:01 ID:ChZPjmmp0
最近水道水に凝ってる
176ウプレカス:2006/08/24(木) 23:15:38 ID:vc7h70590
清涼飲料水のたぐいを一切立ってお茶、水だけの生活を始めると
びっくりするくらい体調が良くなるのはガチ
177番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:15:41 ID:CvEILcy10
クリガイ飲みだすともう他の水が飲めない
雪解け水最高!
178友達できたか?:2006/08/24(木) 23:15:51 ID:QZgop7Cv0
>>167
そっか、まず害が出るほど飲みすぎることは無いだろうしね。
179番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:16:08 ID:kFIaG/xZ0
>>173
俺もそんな感じだなぁ、、、、あとは野菜ジュースと牛乳がスポーツ後が多い。
180尿飲療法:2006/08/24(木) 23:16:17 ID:J1VPV/fN0
貧乏人には、イオンで最初にペットボトルを買えば
カードで半永久的に無料で貰える水がお似合い

俺のこと
181番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:16:21 ID:HyykIPeK0
風邪のときはポカリをお湯割りに限る
182思春期:2006/08/24(木) 23:16:31 ID:41HXvMnz0 BE:81630252-BRZ(1005)
(ミネラルウォーターの成分は水道水とあまりかわらない)
183法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/08/24(木) 23:16:45 ID:i+E3kEkbO
ボルビックばっかり飲んでる。
お茶は便秘の原因になるからやめた。
スポーツ飲料飲むより塩舐めとけ
184前歯に青のり:2006/08/24(木) 23:16:45 ID:fGG8qVzt0
でもこういう場合はいいのかな?

大量に汗をかいた→スポーツドリンクを飲む
185サザンクロス:2006/08/24(木) 23:17:20 ID:ChZPjmmp0
すげえ
水道水って逆から読んでも水道水じゃん
どうでもいいけど
186ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:17:22 ID:EWZ41yOb0
確かに軟水と水道水はほとんど栄養変わらないんだけど
水道水は腹壊すよ
187見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/24(木) 23:17:45 ID:DeBoreyN0
ポカリ飲めポカリ
188闘魂:2006/08/24(木) 23:18:07 ID:H2QtSYI/0
デブって部室のにおいがするよね
189戦う集団:2006/08/24(木) 23:18:25 ID:/6g8DYKL0
>>180
それ入れに行くの面倒なんだけど。
190帝国軍:2006/08/24(木) 23:19:32 ID:Md9pto0I0
>>189 スーパーで並んでるのがなんか貧乏くさい
191番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:19:49 ID:FExVBpcG0
菓子や飲み物でカロリー取るとご飯が食べれなくなるから夏場は特に注意してるな
夏は喉を通りにくい主食のご飯類の摂取量ををいかに減らさないかが重要

うな丼が夏バテにいいのもご飯が進むからだという説もあるしね
192思春期:2006/08/24(木) 23:19:58 ID:41HXvMnz0 BE:326520285-BRZ(1005)
>>180
あれってうまい?
193咸臨丸:2006/08/24(木) 23:20:01 ID:BY4T8Qr90
最近無料水があるスーパー多いな
194番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:20:56 ID:Qwh2E6UD0
>>184
スポーツドリンクは給水率が良いからスポーツ後には良いんだけど、
スポーツドリンクと水を50:50ぐらいで混ぜた物が一番良いよ。
スポーツドリンク単体だとどうしても糖分が高すぎる。
195尿飲療法:2006/08/24(木) 23:21:31 ID:J1VPV/fN0
>>190
確かにな
まぁ金かかんないからいいじゃん

>>192
正直うまいw
196オホーツク:2006/08/24(木) 23:21:32 ID:WrokvfB/0
徒歩1分のところに名水が涌き出てる俺は勝ち組みだな。
毎日汲みに行ってるぜ。美味いよ。
197よーしパパ:2006/08/24(木) 23:21:49 ID:/GJbLN2L0
>>192
愛用してるけど、別段普通な感じ
198足軽:2006/08/24(木) 23:21:50 ID:1TjalMLA0
水分を早く吸収するのが目的なら、スポドリでもハイポトニックを
選んだほうがいい、スーパーH2Oとか
まあプロは普通のスポドリも水で薄めて飲んだりするけど
199番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:22:18 ID:HyykIPeK0
俺は家にお湯と水が出る機械をリースして置いてる。
買うのは水だけだけど値段も案外安くていい。
200思春期:2006/08/24(木) 23:22:24 ID:41HXvMnz0 BE:587736498-BRZ(1005)
>>195
>>197
俺もスーパーの水に切り替えるよ。
201ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:22:30 ID:EWZ41yOb0
無料水はなんか抵抗ある
知り合いが米屋でバイトしてたんだけど
業務用水道を2000円くらいの市販のイオン浄水器で経由させただけの危ない水を
「電子イオン水」と名付けて無料で配ってたとか
ちゃんと雑菌処理出来てんのか
202法案成立:2006/08/24(木) 23:22:30 ID:/c6tAuWl0
でもみんな飲みたいものを飲めばいいじゃん。
飲みたいときに好きなものを飲みたいだけ飲む!
食べたいときに好きなものを食べたいだけ食べる!
これが一番の健康法だと思うよ。
203法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/08/24(木) 23:22:37 ID:i+E3kEkbO
>>194
水で割ると塩分も薄くなるから塩を追加で入れるべし
204アパレルの女:2006/08/24(木) 23:23:06 ID:TCaOsR+K0
毎日走るようになってから
ジュース類ぜんぜん飲んでないわ
スポーツ飲料も甘すぎてダメ
205友達できたか?:2006/08/24(木) 23:23:10 ID:QZgop7Cv0
>>195
すまん、いい情報くれて感謝なんだけど、尿の話かと思うとwww
206正体不明の凄い奴:2006/08/24(木) 23:23:33 ID:kY69uAYV0
俺アクエリアス毎日2リットル飲んでるwwwwww
工場で働いてて無茶苦茶のど渇くからなwwwwwwwwwwww
糖尿病やばすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:23:42 ID:GgdEdnlR0
硬水好きな俺が来ましたよw

ヴィッテルの赤いヤツをよく飲みます
208ちゃちゃ:2006/08/24(木) 23:23:42 ID:bdWhTLMb0
よし毎日生姜紅茶飲む!
209帝国軍:2006/08/24(木) 23:23:44 ID:Md9pto0I0
>>203 塩分って食事でけっこうとりすぎちゃわない?だからちょうどいいようなきがする。
210電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/24(木) 23:23:53 ID:vLcp7sEi0 BE:187138728-2BP(204)
ボク東京の水道水で作った麦茶しか飲んでないよ〜〜〜〜ん
211ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:25:06 ID:EWZ41yOb0
ちなみに冷蔵庫等で冷やした時に「冷たさ」を最も実感できるのは水なんだよな
甘味も炭酸も舌を通ると若干の温度を感じてしまうんだとか
212スピンドリル:2006/08/24(木) 23:25:10 ID:IFTGX/XD0
>>204
ジュースを止めてちょっと走るようになっただけで一月で10`痩せたw
もう飲まないだろうなぁ
213イーグル:2006/08/24(木) 23:26:09 ID:Uey4um8P0
水代りにもう6年、毎日1lから2lは飲んでるぞ。アクエリじゃなくてポカリだけど。
いちいちコンビニで買うと高いから、あのペットボトルの奴を箱(?)で買ってある。
現在4Xkg。一番最近受けた健康診断でも、適正体重に対して体重が軽すぎるから、
運動と、もっとたくさん飯を食えくらいのことしか云われなかった。
俺は医者に騙されているのか?ガンにでも掛かってるから痩せてるのか?
214番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:26:50 ID:U3+3D1PB0
毎日水を2?飲むと肌にいいらしいよ
215ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:27:16 ID:EWZ41yOb0
>>210
水出し麦茶は危ないけど
やかんで作ってるならいいんじゃないの
水道水の雑菌は沸騰させると99・9%死ぬらしいし
216サザンクロス:2006/08/24(木) 23:27:17 ID:ChZPjmmp0 BE:10793164-BRZ(3000)
糖尿かと
217消防:2006/08/24(木) 23:27:35 ID:i397+sJK0
ポカリもアクエリもいっしょだろう
毎日2gはやばいよ、夏場のドカタとかならまだしも
218法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/08/24(木) 23:28:03 ID:i+E3kEkbO
>>209
夏場とかスポーツ後は案外塩分が足りなくなるぞ。
軽く頭痛とかめまいきたら確実に塩分不足。
219咸臨丸:2006/08/24(木) 23:28:09 ID:O3SoxuHmO
>>213
問題は体脂肪だよ
220なまはげ:2006/08/24(木) 23:28:11 ID:hpX6ugqb0
ダイエットコークってやっぱやばいのか
そんなうまい話ないとは思ってたけど
221じゅくじゅく水虫:2006/08/24(木) 23:28:27 ID:3bagVB0cO
水道水ってダメなの?
ペットボトルに入れて冷やして飲んでるんだけど
222くず野郎:2006/08/24(木) 23:28:28 ID:BSmJi3G40
なんか最近糖分の摂取過多より中国産の烏龍茶のほうがヤバい気がしてきた('A`)
223負け犬:2006/08/24(木) 23:28:59 ID:e9vHEJOw0
成人病への招待
224友達できたか?:2006/08/24(木) 23:29:04 ID:QZgop7Cv0
>>213
まあ体質なんてある程度は人それぞれじゃない?
牛乳だって飲める人もいれば腹壊す人もいるし。
225思春期:2006/08/24(木) 23:29:08 ID:41HXvMnz0 BE:73467533-BRZ(1005)
>>221
水道水は安全だよ。
226番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:29:19 ID:bzWdgJgy0
俺は緑茶2リットルくらい飲む
227はちべえ:2006/08/24(木) 23:29:25 ID:7d+CHkkG0
>>221
ブリタ
228サンバのリズムで:2006/08/24(木) 23:29:41 ID:TDaxo74I0
汗かいたら水よりスポドリの方がいいだろ
229帝国軍:2006/08/24(木) 23:29:47 ID:Md9pto0I0
名    称 3g角砂糖換算(糖分濃度)
ポカリスエット(大塚製薬)500ml 約11.2個分(6.7%)
ゲータレード エクストラ(サントリー)500ml 約10.7個分(6.4%)
アミノサプリ(キリン)500ml 約10.0個分(6.0%)
レモンウォーター(タケダ)500ml 約9.7個分(5.8%)
激流(キリン)500ml 約9.2個分(5.5%)
エネルゲン(大塚製薬)500ml★ 約8.3個分(5.0%)
903(キリン)500ml 約8.2個分(4.9%)
アクエリアス(コカコーラ)500ml★ 約8.0個分(4.8%)
アミノサプリナイン(キリン)500ml 約7.8個分(4.7%)
D SPORTs MIU(ダイドー)500ml 約7.7個分(4.6%)
アクエリアス フリースタイル
(コカコーラ)500ml★ 約7.7個分(4.6%)
ソーピード(ヤクルト)500ml 約7.5個分(4.5%)
DAKARA(サントリー)500ml 約7.0個分(4.2%)
Walkin'(JT)500ml 約6.8個分(4.1%)
サプリ(キリン)500ml 約6.7個分(4.0%)
アミノバリュー(大塚製薬)500ml★ 約6.7個分(4.0%)
SUPER H2O(アサヒ)500ml★ 約6.3個分(3.8%)
ミネラルバランス(コカコーラ)500ml 約6.2個分(3.7%)
ダブルアミノバリュー(大塚製薬)500ml★ 約6.0個分(3.6%)
燃焼系アミノ式(サントリー)500ml 約5.8個分(3.5%)
boco(コカコーラ)500ml 約5.0個分(3.0%)
アミノバイタル ウォーターチャージ(味の素)500ml★ 約4.2個分(2.5%)
アクエリアス アクティブダイエット(コカコーラ)500ml★ 約4.0個分(2.4%)
ポカリスエット イオンウォーター(大塚製薬)500ml 約3.5個分(2.1%)
ヴァームウォーター(明治乳業)500ml★ 約1.3個分(0.76%)
Body Style Water(コカコーラ)410ml 約0.8個分(0.6%)
ザバス コンディショニングウォーター(明治製菓)490ml★ 約0.8個分(0.5%)
230番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:29:57 ID:GgdEdnlR0
>>214
らしいね。モデルの人とか実践してるって良く聞く。
231番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:30:04 ID:+4tL5f9/0
スポーツ飲料は炭酸飲料並みに糖分が多かったりするから普段はあまりおすすめできない
スポーツしてるときは糖分やミネラルを補給するのには良い
232イケメン:2006/08/24(木) 23:30:15 ID:+v2V+UTT0
中国産の烏龍茶飲んでるお・・
クリエイトで売ってる奴.........

あと3年も生きれればいいからガブのみするお
233GJ!:2006/08/24(木) 23:30:18 ID:U+JqjILg0 BE:218926027-2BP(900)
ダイエット系抜きで一番ヤバい清涼飲料水って何?
234法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/08/24(木) 23:30:31 ID:i+E3kEkbO
>>226
便秘なんねー?
235ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:30:49 ID:EWZ41yOb0
236尿飲療法:2006/08/24(木) 23:31:13 ID:J1VPV/fN0
大汗かいた後はスポーツドリンクの方がいい
日常生活で少し汗かいた程度でスポドリ常飲するのは良くないかも
237天然記念物:2006/08/24(木) 23:31:21 ID:v7vGHrBF0
甘いの飲むと余計に喉渇くだろ
238ねぎ塩牛タン:2006/08/24(木) 23:31:37 ID:ZWgXdZ050
>>233
野菜ジュース
239番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:32:13 ID:7G1Lnsyp0
糖+塩 両方入りまくってんな
240よーしパパ:2006/08/24(木) 23:32:49 ID:/GJbLN2L0
>>227
あれバカにしてたけど凄い
241GJ!:2006/08/24(木) 23:32:59 ID:U+JqjILg0 BE:703688459-2BP(900)
ID:EWZ41yOb0
>>233教えてくれ
242ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:33:05 ID:EWZ41yOb0
>>233
甘味と炭酸が強く色素をふんだんに使った果汁の極めて薄いフルーツドリンク




よってファンタシリーズ
243ろくでなし:2006/08/24(木) 23:33:23 ID:/RSfmxkR0
虫歯で悩んでからは食事時、すぐに歯磨きする状況以外では飲まん
ジュース飲むたびに歯磨きは流石に無理
244暴落:2006/08/24(木) 23:33:27 ID:peTFpxGF0
爽健美茶
245よい子は真似しちゃだめ:2006/08/24(木) 23:33:40 ID:DyqRcdx70 BE:239033164-2BP(424)
このスレ読みながらディスプレイの横に並ぶ、500mlのコーラを見つめている俺
246番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:33:42 ID:U3+3D1PB0
ナノクラスター水VIVOがおススメ
http://www.vivojapan.com/
247番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:34:30 ID:/gp4y1Il0
水だけいくら飲んでも熱中症で死にます。

スポーツドリンクは飢餓難民向けにあたえられて
実績のある塩砂糖水を商品化しただけのもんだが
やはり糖分が問題となる。

そこで無糖でナトリウムを含むルイボスティーがおすすめ。
248ボウフラ:2006/08/24(木) 23:34:39 ID:GHDuvyEp0
糖尿病の元って砂糖?
俺はうまれつきガリ体質だからアクエリアスを水代わりに最近飲み始めたんだけど兵器かな?
意外とジュースと違って飲んでも喉が渇かないのがいいんだけど
249サザンクロス:2006/08/24(木) 23:34:40 ID:ChZPjmmp0
浄水器を買ってしまいそうだ
250ボウフラ:2006/08/24(木) 23:34:49 ID:LqaTkyn90
>>221
お前がどこに住んでるかによるな。
大阪ならdead
251番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:35:06 ID:Qwh2E6UD0
>>238
マジで?
野菜ジュース飲みだしてから毎日ウンコがよく出るようになったのに。
252番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:35:09 ID:KV2dSnTy0
ポカリとかは土方とか肉体労働系の飲み物だよ
253番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:35:13 ID:GgdEdnlR0
>>246
高いw
254はちべえ:2006/08/24(木) 23:35:32 ID:7d+CHkkG0
>>245
名前にワラタw
255ちゃちゃ:2006/08/24(木) 23:35:43 ID:bdWhTLMb0
>>250
大阪の水道水ってやっぱりだめなの?
一度沸騰させても駄目?
256よーしパパ:2006/08/24(木) 23:35:45 ID:/GJbLN2L0
>>246
一本400円以上はちょっとな・・・
257GJ!:2006/08/24(木) 23:35:55 ID:U+JqjILg0 BE:766238077-2BP(900)
>>242
やっぱりウマいものには訳があるのか

思ったんだけども、人体に不必要なものってマズく感じるようには出来てないのかね
人間って不便だな
258アパレルの女:2006/08/24(木) 23:36:15 ID:TCaOsR+K0
サッカー選手とかがフィールドの外で
ビャーっと飲んでるアレは何?
水?
259番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:36:24 ID:dIxAoz5q0 BE:266033838-2BP(778)
波動水
260サンバのリズムで:2006/08/24(木) 23:36:43 ID:TDaxo74I0
ブリタか・・・
261script:2006/08/24(木) 23:36:56 ID:kDFDUNLlO
酒を控えた方が早いかもしれない
262番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:37:38 ID:Qwh2E6UD0
>>250
大阪は高度浄水処理システムが構築されてるから大丈夫。
以前、浄水器の押し売りが着たから、そこから打ち負かしてやったぞ。
263script:2006/08/24(木) 23:37:39 ID:PFKgJmVD0
ここんとこお茶をアホみたいに飲んでるんだけどこれもやばいか?
264はちべえ:2006/08/24(木) 23:37:41 ID:7d+CHkkG0
>>258
あれはスポーツドリンクを水でかなり薄めたモノらしいが。
265マルチポスト:2006/08/24(木) 23:38:34 ID:97x45UhI0
アテネ五輪の時は人間力が
アルカリイオン水っていうのを飲ませてたな
266GJ!:2006/08/24(木) 23:38:38 ID:U+JqjILg0 BE:1266638099-2BP(900)
札幌の水って清いの?
267番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:38:48 ID:U3+3D1PB0
>>253
>>256
高いけど、水のクラスターサイズが細かいため、1本で5本相当の水分を補給できるらしい
268キティホーク:2006/08/24(木) 23:38:51 ID:zs2fgn9bP BE:27993825-2BP(707)
玄米茶うめー
269思春期:2006/08/24(木) 23:38:59 ID:41HXvMnz0 BE:146933892-BRZ(1005)
ボクシングの選手が口の中に含んでシャッって出してる液体は水?
270闘魂:2006/08/24(木) 23:39:10 ID:3rMXfUhP0 BE:81891874-2BP(10)
そんな暑かったか?今日って
271尿飲療法:2006/08/24(木) 23:39:15 ID:J1VPV/fN0
>>265
だな
あいつの自著からも水に対する拘りが感じられた
272番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:39:16 ID:7aeGdAHm0
糖尿\(^o^)/オワタ
273少女Q:2006/08/24(木) 23:39:17 ID:c478UNm50 BE:564908876-BRZ(3350)
今日はダイエットコーラ2L(ペットボトル1.5l+500ml)飲みました><

ダイエットコーラはカロリーも低いし、
ダイエットしてるオレには好都合だ\(^o^)/
274番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:39:38 ID:YK1xe4uo0
フリースタイルってあるじゃん。
アレ甘くなくて好きだ。
275GJ!:2006/08/24(木) 23:40:13 ID:U+JqjILg0 BE:656775667-2BP(900)
>>274
あれ炭酸強すぎじゃね?
276痴漢:2006/08/24(木) 23:40:19 ID:2Oijfa8b0
http://www.videonews.com/on-demand/271280/000830.php
全然関係ないけど
この人なんで女装してるのw
一応東京理科大教授w
277友達できたか?:2006/08/24(木) 23:40:20 ID:QZgop7Cv0
>>264
そのくらいが一番九州が良いとかいうよね。マラソンの給水とか。
278ちゃちゃ:2006/08/24(木) 23:40:24 ID:pdgopslf0
>>273
アステルパームで一度ぐぐれ
279闘魂:2006/08/24(木) 23:40:44 ID:H2QtSYI/0
熱中症防止にこまめに飲めって上司に言われる
自腹なのが納得いかん
280番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:40:48 ID:kFIaG/xZ0
フリースタイル、一度空けて炭酸抜いてから飲んでる。
281闘魂:2006/08/24(木) 23:41:11 ID:3rMXfUhP0 BE:163783878-2BP(10)
>>273
あんな自然界には通常存在しない物質の塊ばっか取ってると
そのうち突然死するよ。
282アパレルの女:2006/08/24(木) 23:41:59 ID:TCaOsR+K0
マラソンの給水地点に置いてあるのはファンタ
283三丁目:2006/08/24(木) 23:42:45 ID:7Fmhi3eP0
アクエリアス2倍に薄める
284番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:43:01 ID:YK1xe4uo0
>>275
一気には飲めないな。ちびちび飲むわけよ。
アレの良いところは、他の炭酸飲料と違って
飲んだあとに喉が乾かないところ。
285帝国軍:2006/08/24(木) 23:43:09 ID:Md9pto0I0
>>279 外回り?会社にいるといろいろただでのめるから確かに不公平だね。
286ちゃちゃ:2006/08/24(木) 23:43:32 ID:pdgopslf0
アスパルテームかw
287法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/08/24(木) 23:43:39 ID:i+E3kEkbO
>>279
塩分も注意しとけよ
288番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:43:50 ID:kFIaG/xZ0
>>251
一番ではないしコレと言って駄目ってわけでもないから安心汁
289番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:43:54 ID:/gp4y1Il0
なんでルイボスティーはスルーなのだ。

活性酸素を無くしノンカロリーで
ポリープさえも消し去る作用があるというのに。
アフリカ人はみんな飲んでるのに。
290ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:44:03 ID:EWZ41yOb0
一口食べる毎に水を一口飲めば
ちょうど腹八分目で満腹になるよ
291番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:44:17 ID:9mEzTjyU0
水道水をブリタで毎日2〜3g
小便がすごい回数になる
292何か質問ある?:2006/08/24(木) 23:45:09 ID:naYaaFwu0
アサヒのH2Oがやたら吸収がいい気がする
293いらね:2006/08/24(木) 23:45:28 ID:3bagVB0cO
>>221だけどどれが正しいか分からんから後で調べてみることにする。
レスくれた人ありがとう
294番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:48:03 ID:bzWdgJgy0
>>234
ウーロン茶はなるけど
緑茶は大丈夫みたい
295帝国軍:2006/08/24(木) 23:48:35 ID:Md9pto0I0
>>287 なんかすごい塩分にこだわるなw
296ワーキングプア:2006/08/24(木) 23:49:42 ID:kZ4GTuEmO
運動しない、野菜とらない。
肉、ピザ、アニメな奴は何飲み食いしても体に悪いけどな。
297総裁:2006/08/24(木) 23:49:57 ID:2z3QJYi50
トレビーノとブリタで水道水飲めばおk
298どれ:2006/08/24(木) 23:51:22 ID:DH7d0O7D0
水道水うまーいから問題なし
だが一つ横の町へ行っただけで喉がイガイガするほど酷い水だったから
ミネラルウォーターに頼らないとならない地域には同情する
299ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:52:12 ID:EWZ41yOb0
http://www.tepore.com/water/bonju.htm
ミネラルウォーターではこれが味・栄養共に最強って言われてる
言うほど高くないから一度は飲んでみたい
300よい子は真似しちゃだめ:2006/08/24(木) 23:52:13 ID:DyqRcdx70 BE:418307876-2BP(424)
法子は塩でも売ってるのか
301ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:52:47 ID:LI4p/A+x0
DAKARAを飲んだ後の小便の出は異常
302尿飲療法:2006/08/24(木) 23:54:05 ID:J1VPV/fN0
水って味なんてないわけだから
要するにどれだけ臭みとか邪魔な味がないかが大事なんだよな
303ここでネタレス:2006/08/24(木) 23:54:57 ID:EWZ41yOb0
そして行き着いたのが尿か
304よーしパパ:2006/08/24(木) 23:55:51 ID:/GJbLN2L0
>>299
お、これはお手ごろ
まとめ買いして2000円近く安くなるって凄いなw
305ボウフラ:2006/08/24(木) 23:56:04 ID:GHDuvyEp0
>>水って味なんてないわけだから

おまえの味って言うのは甘さとしょっぱさだけなのかデブw
306番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:56:27 ID:3AgwxEfZ0
塩は摂らなきゃいかんだろ
ただし自然塩限定
細かいこと言い出すと色々あるが
307番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:57:41 ID:/gp4y1Il0
いや、だから水だけ飲んでも熱中症で死ぬんだよ。
308ボウフラ:2006/08/24(木) 23:59:03 ID:GHDuvyEp0
さてのどかわいたからやっぱアクエリアス飲むよ。一日500m程度だし俺はきっと平気だ。
309法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/08/24(木) 23:59:13 ID:i+E3kEkbO
>>294
いや、アウトだぜ。
飲み過ぎたら便秘だぜ。

>>295
夏場はマジ重要だぞ。
私はいつも塩携帯してるし。

>>300
わかっちゃねーなー。
塩甘くみたら酷い目にあうぞ。
310元帝京生:2006/08/25(金) 00:00:21 ID:sLqEWAfJ0
うん、水分以外にビタミンCをとらないといけないな。
311オートマ限定:2006/08/25(金) 00:00:46 ID:m8dSKIsX0
塩信者乙
312ボルトネック:2006/08/25(金) 00:00:58 ID:mlk1KM2T0
日本人は塩とりすぎなのにw
313番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 00:01:25 ID:dJJ5kkER0
>>309
やべ、最近ウンコでねーと思ったらそれかも、、俺も緑茶のんでるからw
314なにこのクソ掲示板:2006/08/25(金) 00:01:44 ID:KVr6yrG8O
本当は怖い家庭の医学見て塩分が重要とか言ってる奴名乗り出ろ
315早速飽きた:2006/08/25(金) 00:02:34 ID:arWcTYrP0
>>302
わりと純度の高い蒸留水はクソまずいんですが、何か?
316-=・=- -=・=-:2006/08/25(金) 00:03:06 ID:pVWjlk2H0
家の親父が昔、鉄工所で働いてたけど
夏場は岩塩携帯してたお。
317セドナ:2006/08/25(金) 00:03:10 ID:BB0zyONQ0
>>314 あの番組の次の日はわけのわからないこといって病院くるやつがおおくて
医者がちょう迷惑だといってた。
318東海:2006/08/25(金) 00:03:11 ID:TOj5vycd0
オーロラエクスキューション出せるんじゃね?
319だまれニート:2006/08/25(金) 00:03:24 ID:ncMr9eS40
>>314
つ法子
320燃料:2006/08/25(金) 00:03:48 ID:VHdEZHna0
俺もダイエットコーク大好き
ダイエットとかじゃなくてあの味が好きだから飲んでるんだが
そんなにヤバイもんなのか?
321家内安全:2006/08/25(金) 00:04:15 ID:V4+fe/p/0
派遣バイトしてたら毎日5リットルは普通に飲むからビビる
金かかって仕方ないよ
322ばいきん:2006/08/25(金) 00:04:28 ID:fACubjhe0
ペットボトル症候群って奴だな。急性糖尿。
323前歯に青のり:2006/08/25(金) 00:05:09 ID:1hIKmlxL0
エアコン壊れてる俺の部屋で
夏を生きるには、お茶3リットル必要。
ぶっちゃけ電気代の方が安い
324おくさま戦隊:2006/08/25(金) 00:07:11 ID:rrGhgo1+0
>>67
デキストリンはいらん。性欲をもてあます
325少女Q:2006/08/25(金) 00:07:33 ID:Z6MgyUam0
俺ペットボトルのお茶ばっかり飲んでるけど大丈夫だよね?
ジュースもたまに飲むけど基本はお茶系
326セドナ:2006/08/25(金) 00:07:50 ID:BB0zyONQ0
袋の麦茶パック50っこくらいはってるやつなら安いじゃん
327番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 00:09:45 ID:9GlZhNGW0
>>325
ペットボトル緑茶の9割が中国産
自分でお茶煎れて冷やしたほうが全然うまいぞ
328家内安全:2006/08/25(金) 00:10:51 ID:V4+fe/p/0
20年くらい同じメーカーの麦茶飲んでる
一番安い奴
おかんがそれしか買ってこない
329帝国軍:2006/08/25(金) 00:11:20 ID:8EbGNlkX0
甘ったるくて糖尿になりそうだからお茶か水しか飲まない
330オホーツク:2006/08/25(金) 00:11:56 ID:FigG6hh40
緑茶、麦茶、コーヒー、牛乳

夏はこの4種類
たまーにアクエリアス
331GJ!:2006/08/25(金) 00:13:50 ID:pUxIKNsO0
日本人ならみそ汁だろ

332はちべえ:2006/08/25(金) 00:14:55 ID:QHDbn3VF0
アクエリアスというか、スポーツドリンクの類を飲むと、更に何か飲みたくなるだろ。
暑い時には飲む気がしない。
333儲です:2006/08/25(金) 00:15:15 ID:fVfulBLs0
>>184
塩水飲めばいいだろうがデブ
334法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/08/25(金) 00:17:14 ID:74EySndWO
味噌汁は実はスポーツドリンクの役割を果たしてるんだよな。
水分+塩分だし。
335なにこのクソ掲示板:2006/08/25(金) 00:18:01 ID:gfqklzCR0
浸透率の問題なのだが・・・
336よい子は真似しちゃだめ:2006/08/25(金) 00:18:50 ID:aaFFsjgK0
普通に糖尿病になるだろ。
お茶を飲めよ。
337マスター:2006/08/25(金) 00:20:22 ID:C414Nbua0
やっぱ国内産の緑茶&麦茶が最強
338つ旦:2006/08/25(金) 00:20:42 ID:MPC0J8Sx0
俺も昔体にいいと思ってアミノサプリしか買ってなかったなぁ
今じゃお茶か水だけだけど
339釣り:2006/08/25(金) 00:20:45 ID:ySsdNzxo0
よくペットボトルの水飲めるな、プラスチックの味がヤバイだろ
舌だいじょぶかw
340ハゲてないよ:2006/08/25(金) 00:22:09 ID:dp76KoCW0
水道水と梅干しで充分
341法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/08/25(金) 00:22:11 ID:74EySndWO
お茶は便秘になるからだめっつってんだろーが
342ハッピーターン:2006/08/25(金) 00:23:03 ID:0q4hU176P BE:55986454-2BP(707)
>>339
名前と本文の一致したいい例
343富裕層:2006/08/25(金) 00:23:12 ID:c3aTd/kN0
お茶あんまりガバガバ飲むのは良くないよ
344どっかんターボ:2006/08/25(金) 00:23:48 ID:o04UEyHo0
糖尿病になりたくなかったら、琢磨が宣伝してるH2Oが宜しいよ。
345富裕層:2006/08/25(金) 00:24:28 ID:Ro/UHty80
アステルパーム入ってるよプギャーwとか知ったかの知識に反応してビビるより
規則的で健康的な生活心がけた方が長生きするよ
346マラカス:2006/08/25(金) 00:24:33 ID:YfWpgolYO
アクエリアスにポッカ100レモン混ぜるとうまい
つーか何にでも合うなレモン汁は
347癒し系魔法少女:2006/08/25(金) 00:24:33 ID:qIg6iOq30 BE:17350597-2BP(100)
熱いお茶でいいじゃん
348帝国軍:2006/08/25(金) 00:27:23 ID:8EbGNlkX0
>>343
お茶工作員乙
じゃあ何飲めばいいんだよ
349よい子は真似しちゃだめ:2006/08/25(金) 00:27:44 ID:qJTRnARS0
>>334
つーことはマラソンの給水所はドリンクなんか置かないで味噌汁にすれば良いんだな!
冬場のマラソンとか厳しいしな。
350富裕層:2006/08/25(金) 00:28:19 ID:c3aTd/kN0
>>348
351半年ロムってろ:2006/08/25(金) 00:29:11 ID:SlwDis1E0
アクエリアスはスポーツや肉体労働で運動したやつが飲むものだぞ
ヒキデブニートのおまえらは禁止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ