「ネトゲは社会性を伸ばす」米国の研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼240
 米ウィスコンシン大学マディソン校のConstance Steinkuehler教授(教育学)と、
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のDmitri Williams教授(音声コミュニケーション学)は、
「MMOゲームは社会性を伸ばし世界観を広げるのに役立つ」との研究結果を発表した。

 学術誌“Journal of Computer-Mediated Communication”に掲載された論文によると、
2人は『ASHRON'S CALL』『ASHRON'S CALL 2』『LINEAGE』『LINEAGE II』といったタイトルを
対象に調査を行ったとのこと。
  こうしたMMOゲームでは「人間と技術の単一的なやり取りではなく、何人かでプレイする
ポーカーゲームにも似た社会的交流を体験できる」という。そして、「コーヒーショップや
パブのように、職場や家庭以外での人との交流の場を提供している」と結論付けている。
  さらに、MMOゲームは、プレイヤーが今までに体験したことのない新しいアイデアや文化に
触れる機会にもなっていることから、「世界認識の枠を広げる交流は米国社会に久しく
なかったものだ」と評価している。

 両教授の研究は、MMOゲームの経験者であれば分かりきった内容かもしれないが、
世間一般ではまだ否定的に見られがちなオンラインゲームを評価するものとあって、
業界内外の注目を浴びている。
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006082404.php
2イスカンダル:2006/08/24(木) 18:57:09 ID:PMJ8TUMi0
ねーよw
3有識者:2006/08/24(木) 18:57:52 ID:4686xn4Q0 BE:55669133-PLT(10535)
廃人もつもればなんとやら
4みどり:2006/08/24(木) 18:57:55 ID:lWcqWqaJO
それはない
5なにこのクソ掲示板:2006/08/24(木) 18:58:07 ID:f5zZ/HwO0 BE:433786188-2BP(10)
          /ゝ~"ニr'  ̄三二ゞv
         / "/ ソ人ヾ〃、ヾ ヽ " 、
        r' iノ 彡/ノノ∫∫ンヽ))/ ン人
        |i ノノヾ人 ノ∫∬ヾ)ム) ノノ ム
        '|ノノ"''ノゝ-,,'ーr"^" \ /lンノ|
        )ゝ)          ヽ'ノノilソ
        ゞrノ ―==、 ,;==-、 ヽヾ)
         |ノ|  _,ェァ-)  rェュ.,_  |,/
        (入  /  | l "―  ソュ
         \)、  y'" ヽ、  ノi_/  <ねるね・・・・あーよwwwwwww
           | / ~^-^~ヽ  /
            l   _ __,   l
            i  ´'-=-'` ,,イ
             ;;ヽ,_ __ / l
           _ノ;;;;;;      人__
    ―r" ̄r ̄/ ヽ:;;;;_  //  ヽヽヽ'ー 、
  /  / / / / _i ヽ    /ヽ_  ヽヽヽ  \
 /   / / /  " ̄  "'\ /    ~ーv'ヽヽ\  ヽ
6急騰:2006/08/24(木) 18:58:08 ID:dENIsXD70
いくら握らされたのかな
7番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 18:58:40 ID:eteXwXkp0 BE:360122483-BRZ(1001)
日本人の場合、特定少数の内でコミュニティが制限され、村社会のようなものができあがるため
この研究は日本にとっては何ら意味を持たない
8未来永劫:2006/08/24(木) 18:58:41 ID:3pbCGGb+0
ありえねーwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
9殺伐派:2006/08/24(木) 18:58:50 ID:tIqcl3FSO
というのはガセ
10どれ:2006/08/24(木) 18:59:06 ID:KDrWDWFb0
これはない
11番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 18:59:09 ID:wnGhn64E0
ねーよw
12じゅくじゅく水虫:2006/08/24(木) 18:59:25 ID:vz/8YAoj0
昔は教授っていうのは、学問のスペシャリストで絶対的に頭がいいと思ってた時期があったな。
13番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 18:59:28 ID:cdQYspSw0
少なくとも日本人には当てはまらないだろう
14ネット右翼:2006/08/24(木) 18:59:35 ID:iuJsxemQO
今からネトゲ始めます
15 ◆LHpPPo0.lM :2006/08/24(木) 18:59:38 ID:Ex4MEZZ90 BE:374160555-PLT(10025)
これはあるよね
16番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 18:59:48 ID:6cLLLyvS0 BE:237416257-BRZ(2223)
2chは社会性を延ばす
17番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 18:59:53 ID:eteXwXkp0 BE:240081582-BRZ(1001)
↓うっせーbananan
18おすすめ:2006/08/24(木) 18:59:58 ID:84hJ/CPF0
ネトゲでさえ友達ができないです><
19番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:00:03 ID:zGzXCibe0
あるわけないだろ
20ならず者:2006/08/24(木) 19:00:23 ID:wA6k/jsU0
社会性が伸びたところで家から出ないなら意味が無いという矛盾wwww
21草刈り機:2006/08/24(木) 19:00:38 ID:xjAL9rPR0
いつもソロです
22不沈空母:2006/08/24(木) 19:00:50 ID:M2iRY0c30 BE:315120637-2BP(556)
ブログとかSNSは、社会復帰のきっかけになったとかどうとか
2日前くらいの日経新聞に書いてた
23闇献金疑惑:2006/08/24(木) 19:00:59 ID:ys8VVOPY0 BE:84528342-2BP(223)
アメリカ人の国民性はそうかもしれないが、少なくとも日本人はそれには当てはまらない。
24マルチポスト:2006/08/24(木) 19:01:07 ID:4asQmwd+0
あるあr・・・
25終了のお知らせ:2006/08/24(木) 19:01:08 ID:umxNNOGK0
日本のネトゲ村社会はキモイな
やったことないけど
26原因不明:2006/08/24(木) 19:01:25 ID:nmV62zzV0
友達できるとうざくなってやめちゃうんですけど
27派遣社員:2006/08/24(木) 19:01:31 ID:y/6s3EQf0
MMO経験者なら違う意味で分かりきったこと
未経験者は手を出さない方がいい
28ちゃちゃ:2006/08/24(木) 19:01:34 ID:02K1VDPM0
MMO内で社会性伸ばしても、二度と現実世界に戻ってこないなら意味ないです><
29番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:01:37 ID:XOdRvJWZ0
この前、とうとうペットボトルに尿してしまった
30キティホーク:2006/08/24(木) 19:02:05 ID:/V4Lugbg0
ハンター×ハンターは伸びません。
31今夜が山田:2006/08/24(木) 19:02:05 ID:X3btCDNj0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      <ネトゲは社会性を伸ばす
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ・・・って、そんなわけねーおwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    ネトゲ→不登校→ヒキコモリ→ニートが王道パターンだおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
32 ◆LHpPPo0.lM :2006/08/24(木) 19:02:12 ID:Ex4MEZZ90 BE:209530627-PLT(10025)
磨いた社会性を発揮する場がないじゃん
33番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:02:29 ID:0EHRDMbU0 BE:115761427-2BP(31)
周りが全員ネトゲ中毒になれば俺だって外に出られるのに
34記者会見:2006/08/24(木) 19:02:30 ID:aSbUVBHL0
エロゲは感受性豊かになる
35少女Q:2006/08/24(木) 19:02:43 ID:F8uExoq+0
ネトゲでも一人だぞ
んで限界感じて途中で止める
36番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:02:55 ID:Lldva6Z90
ガイジンは割と誰とでも話すから、海外ならありうると思う
日本人は当てはまらないだろうな
37感動した!!:2006/08/24(木) 19:03:31 ID:NsoayKWW0 BE:42868433-BRZ(1010)
ネトゲ廃人はこういうニュースに安堵するんだろうなw
38闇献金疑惑:2006/08/24(木) 19:03:37 ID:ys8VVOPY0 BE:316980656-2BP(223)
ディスプレイの前で力尽きて寝落ちするなんてネトゲした事ない奴には想像できんだろうな
39番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:03:59 ID:aN4FxByg0
てかネトゲに嵌ったやつは社会性を著しく失って、現実世界の知り合いと接触が途絶するのが定説だろ
何言ってんの?このバカ教授は
ソースはネトゲに嵌ったやつがこれからネトゲするやつらを止めるスレだったかのまとめサイトにいくらでも載ってる
40フリーザ様:2006/08/24(木) 19:04:23 ID:tjjBjZQN0
語学実習にはいいかもね。
41求職活動中:2006/08/24(木) 19:04:43 ID:d8ZggIAW0
日本人には無いな。
FPSでもレベルがあったりするMMOでも。
42電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/24(木) 19:04:45 ID:vLcp7sEi0 BE:140354126-2BP(204)
2chとかの掲示板なら社会性つくかもしれないけど
ネトゲとか馴れ合いしかしなじゃ〜〜〜ん
やってるのもDQNと真性ヒキだけだし〜〜〜ん
43ぐぐれ:2006/08/24(木) 19:05:03 ID:LFynIUUF0
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!
44原因不明:2006/08/24(木) 19:05:21 ID:ZyUas+3y0
人を疑うようになると思う
45番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:05:41 ID:czCB77DO0
>>1
俺の考えてたとおりの結論だな
ネトゲは人を幸せにする。
基本的にネトゲを批判してるやつは、中途半端なやつが多い
一流の人間はネトゲでもそれななりの地位にいることは確かな話だ。
46番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:05:54 ID:UGnODgN30
EQとかWoWじゃないのか
47番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:06:03 ID:NTyX74IW0
日本にとっては、むしろ死に至る病
48ばいきん:2006/08/24(木) 19:06:15 ID:gKor8TIA0
WoW上陸の布石だな
49B級アイドル:2006/08/24(木) 19:06:18 ID:jDbNpNNd0
>2chとかの掲示板なら社会性つくかもしれないけど
>2chとかの掲示板なら社会性つくかもしれないけど
>2chとかの掲示板なら社会性つくかもしれないけど
50関羽:2006/08/24(木) 19:06:23 ID:ABpYixwe0
リネージュ(笑)
51法案成立:2006/08/24(木) 19:06:51 ID:yw70osSI0
特定範囲の中の社会性だな。
52腹減った:2006/08/24(木) 19:07:14 ID:aMNzJhTp0
コーヒーショップやパブに行っても他人と交流することなんて滅多にないよな
メリケン脳だけの話だね
53儲です:2006/08/24(木) 19:07:25 ID:c/+tHz0e0
EQやWoWならいいんだろうが
FFでは無理
54厨房:2006/08/24(木) 19:07:27 ID:+9GpIwtg0
ネトゲなんて駄目人間を量産するだけだろ
55番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:07:31 ID:Lldva6Z90
日本だと誰にでもなれなれしく話しかける奴は厨房か珍獣扱いされるからな
まあ実際そういう奴も多いんだけどw
これは文化の違いなんだろう
56番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:08:08 ID:czCB77DO0
>>52
お前に社交性が欠如してるだけ

>>54
それはお前が駄目人間だからだろ
57求職活動中:2006/08/24(木) 19:08:36 ID:d8ZggIAW0
>>55
そしてしこしこレベル上げしてる奴を廃人扱いw


日本オワタ
58愛戦士:2006/08/24(木) 19:08:35 ID:pGO88uZL0
3年くらいネトゲにはまってる俺から言わせれば
ねーよw
59安産:2006/08/24(木) 19:08:38 ID:TZ6NTlqw0
>>39
ネタにマジレスカコワルイ
60サンバのリズムで:2006/08/24(木) 19:09:11 ID:jXnrQdGL0
  /| +
  l |
  _L!_ __
  || /  , _ヽ  
  ||/ミ)´・∀) 社交性ってなんのことでござるか?
  /::丶へノ::\
  レノユ::/ユ::メp炭
61コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/08/24(木) 19:09:22 ID:E4nh2kDp0
俺、明日からのボンバーマン大会に出場して賞金貰うぜ
62美少女戦士:2006/08/24(木) 19:09:46 ID:utGU7vZc0
>>45
一流の人間ってほとんどネトゲしないだろ
だいたいそれなりの地位wに行くまでの時間が勿体無いって考えが大多数
63番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:09:58 ID:usgblcVu0
NDSのどうぶつの森wifiでさえ、ちょっと接続すると3〜4時間すぐ過ぎる
通信ゲームは恐ろしくて一歩引いてしまう
64不沈空母:2006/08/24(木) 19:10:04 ID:g+gVmqb40
ネトゲでも常に一人
65番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:10:09 ID:czCB77DO0
>>57
僻み厨が多いんだよな
66暴落:2006/08/24(木) 19:10:12 ID:EjgiM0he0
ただ引き篭もってるよりはマシかもしれないな。




しかし俺はネトゲで自分から話しかけることができず、いつも独りだった。
67ぐぐれ:2006/08/24(木) 19:10:44 ID:0a+kBXn/0
CSとかやってて社会性のびるか?
68安産:2006/08/24(木) 19:10:53 ID:TZ6NTlqw0
>>66
お前は社会性抜群でリアルも充実してるんですか?
69チラ裏:2006/08/24(木) 19:11:49 ID:qWelG27Z0
日本と外国じゃ結構違うからなぁ
横殴りや場所キープって概念が外国にはあんまりないし
無言PT申請やいらないアイテムただでくれたりぼこられてたら通りすがりで助けてくれたりと結構フレンドリー
MMOの本来あるべき姿かと

反面日本はギスギスしてる
横殴りで揉めたりするバカいるから困ってても誰も助けてくれず死ぬし
白チャで話して怒られるとかありえんw
それにギルドに入るとギルド単位でしか行動しなくなるから結構閉鎖的
70script:2006/08/24(木) 19:11:59 ID:cOxq0fbF0
ネトゲでも孤立する奴はいるからそういう人は元々社交性があったんだよ
71番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:12:15 ID:czCB77DO0
>>62
大手企業のそれなりの地位にある人間でもやってるやつたくさんいるぞ
そしてそういう人間は、ネトゲ世界でも活躍してる
これはほんとの話だ

>>64
他人と交流しろよ
72番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:12:48 ID:bBS2bSQp0
韓国PC市場ににサポートですか?
73番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:13:49 ID:2SD8hQWh0
ネトゲは
日本の場合はリアルでの諸々の発散で
アメリカの場合はリアルでの諸々の延長ってこと?
74番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:14:17 ID:Lldva6Z90
あんまり関係ないけど俺前にMMOでカワイイ男の子プレーヤー(人懐っこい小学生タイプ)のロールプレイして
主婦プレーヤーにモテモテだったことがあるハァハァ

まあ実際は30過ぎのオッサンなんだがな
75赤色巨星:2006/08/24(木) 19:14:54 ID:T9RNHfCQ0
それは>>69の行いが悪いからじゃないのか?
町にいれば誰とでも話すし通り掛かりの人でも普通に助けてくれるぞ
76-=・=- -=・=-:2006/08/24(木) 19:15:07 ID:/HfXyKwN0
ネトゲ×

MMO ○
77ならず者:2006/08/24(木) 19:15:37 ID:wA6k/jsU0
ただ、外人の場合、本名住所写真を晒してネトゲしてるのも多いからな
日本のプレイヤーにはこれは当て嵌まらない
78パトリオット:2006/08/24(木) 19:15:51 ID:hMkTD/cr0
ネトゲって、ゲーム内での人との交流に満足して、結局ヒキんじゃねーの?
79初心者ですが…:2006/08/24(木) 19:16:16 ID:wjQe4iJM0
ねーよ
8022社落ち中ヽ(∂∀∂)ノ ◆poMq4xZ1k. :2006/08/24(木) 19:16:39 ID:IRMVcxu4O
僕は色んな人に話しかけ過ぎて引かれるタイプ
8168:2006/08/24(木) 19:16:43 ID:TZ6NTlqw0
ごめん>>66じゃなくて>>65^^;
82番組の途中ですが名無しです :2006/08/24(木) 19:16:50 ID:H1hK3LkB0
またユダヤ人の馬鹿を釣るためのもっともらしい言い訳?
まあ金は儲かるしユダヤは満足だろうが
83暴落:2006/08/24(木) 19:17:18 ID:EjgiM0he0
ネトゲは見かけで人を判断できないから困る。
女キャラの中身が男なんてのは当たり前として、
初級装備を付けてても廃の2ndだったりするし。
84じゅくじゅく水虫:2006/08/24(木) 19:17:21 ID:hhJ3yrHGO
それは無いなぁ
ハマリ過ぎてる方はリアルとゲームの逆転現象が起きるため、僅かながらにあった社会性さえ無くなり0になります。
85番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:18:00 ID:czCB77DO0
>>68
そうだよ
とっても充実してる
ネトゲもリアルも
86代表:2006/08/24(木) 19:18:00 ID:hWR/+xI40
ネットゲーマー(特にMMO)の常識の無さは異常
PKしたらリアルで追い回してやるって言われて噴いたwwwwwww
87ここでネタレス:2006/08/24(木) 19:18:27 ID:DDzjToVtO
>>75
ほっといてやれよ、ネトゲでさえコミュニケーションもロクに取れないかわいそうな子なんだよ…
88ベンジャミン:2006/08/24(木) 19:18:43 ID:HnQmieYZ0
絶対ねーよ
身をもって体験してる
89番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:18:50 ID:bxH+ekIH0 BE:155601869-2BP(84)
MMOでも誰にも話しかけない自信があるぜ!
90番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:18:56 ID:0XyTNsLk0
「うい」
「おk」
「【こんにちは】」
「おk」
91やらないか:2006/08/24(木) 19:19:40 ID:k86Js60k0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ    それはねーよ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
92パトリオット:2006/08/24(木) 19:19:55 ID:hMkTD/cr0
ネトゲってプレイヤーVSプレイヤーみたいなのできる?

北斗の拳みたいに殺伐とした世界を体験したいんだが
93番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:20:43 ID:2yvelNeN0
で、結局おまいらは何のネトゲやってんのよ?
94どれ:2006/08/24(木) 19:20:47 ID:rzUeY/upO
俺はUOで中国人が大嫌いになりましたよ?
95ウクライナ育ち ◆6MiDO.Awg2 :2006/08/24(木) 19:20:52 ID:2C774vzC0
>>69
やってない人にもわかるように書いてくれよ
白チャとか横殴りとかわかんねー
96番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:21:44 ID:Lldva6Z90
>>92
対人戦のことだな。元祖MMOのウルティマオンラインからの伝統だ
殺伐しすぎて問題になったくらいだし、今どきのMMOは大体制限つきであれ
出来るようになってるよ
97人生オワタ\(^o^)/:2006/08/24(木) 19:21:45 ID:K6glWjkK0
>>92
できるけど日本じゃ少ない
98番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:21:46 ID:czCB77DO0
>>92
もちろんできるよ
PC戦がネトゲの醍醐味の一つだ
99ならず者:2006/08/24(木) 19:21:49 ID:wA6k/jsU0
>>92
そういうのやりたきゃFPSってジャンルやればいいと思う
100コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/08/24(木) 19:22:06 ID:E4nh2kDp0 BE:173866548-2BP(200)
MMOやると必ず悪の方へ走ってしまう。
武器やアイテム加工詐欺やったり、敵に苦戦してるプレイヤーを後ろから切り付けたり
毒盛ったり、PKし過ぎて島流しにされた事もあったな。
101ぐぐれ:2006/08/24(木) 19:22:32 ID:LFynIUUF0
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
102仏像:2006/08/24(木) 19:22:35 ID:PgPnKqUO0
週末に3、4時間やるならそうかもしれないけど、実際には

>職場や家庭以外での人との交流の場を提供している
じゃなくて、職場や家庭などMMO以外での人との交流の場を放棄しがち、になるからね。
103フリーザ様:2006/08/24(木) 19:22:39 ID:Z/BOqUS00
>>100
それが正しい楽しみ方だ
104ムーンベース:2006/08/24(木) 19:22:39 ID:bFwfIIZp0
>>100
面白そうだな
UO?
105番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:23:19 ID:YI+ho51d0
ネトゲといえば野菜村だが他に面白いのは無い
106初心者ですが…:2006/08/24(木) 19:23:27 ID:wjQe4iJM0
そういえば北斗の拳オンラインってプロジェクトが立ち上がってたような気がするんだが
続報がまったくないな
107オートマ限定:2006/08/24(木) 19:23:50 ID:rzUeY/upO
>>92
UOをやるんだ。
そして中国人の領土に行くんだ
108番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:23:51 ID:bxH+ekIH0 BE:34578926-2BP(84)
ナイトオンラインってまだやってる?
109番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:23:55 ID:czCB77DO0
>>100
社会不適合者なんだな
110番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:23:58 ID:w8faGSVi0
FF11おもしろいよ^^^^^^^^^^^^^^♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
111番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:24:28 ID:vOxP8jZU0
そうかもしれんがネトゲ社会から抜け出せなくなるんだろ
112番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:24:55 ID:2yvelNeN0
>>110
冨樫先生復帰はまだですか?
113感動した!!:2006/08/24(木) 19:25:53 ID:NsoayKWW0 BE:304838988-BRZ(1010)
なんかアメ公はMMOの中でも他人とYA−HAAAA!!!wwwwとかやってそうだけど
日本のヒキオタ共は仲間内でいじいじと敵倒してるって感じ
114番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:26:07 ID:FHxZjk3L0
実社会で駄目な奴はオンラインゲームでも駄目
115勘弁してくださぃ:2006/08/24(木) 19:26:08 ID:qDOwvGFS0
>>100
必ず悪の方へってw自分のモラル水準を公開してるし。

ネトゲは弊害のほうがデカいから、日本には必要ない。
FPSの一部で存在するプロゲーマーも必要ない。
116番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:26:38 ID:bxH+ekIH0 BE:115260858-2BP(84)
リアルじゃ無口なのにMMOだと饒舌になる奴ってキモくね?

だから、俺はMMOでもソロなんだ!と言い聞かせた夏。
117番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:26:39 ID:czCB77DO0
>>114
そのとおり
118コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/08/24(木) 19:27:20 ID:E4nh2kDp0 BE:190166257-2BP(200)
>>104
ガディウスってゲーム
βテストの時に、公式イベントでPK合戦やってたぐらいだから
多分今でもPK出来ると思う。
100人PKすると島流し
119紫電改:2006/08/24(木) 19:27:46 ID:Wag090QoO
WOWの日本鯖はできんのか?
120番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:27:49 ID:YI+ho51d0
World Online 完全世界Online

つくってどこの国も忠実にさいげんすればすげーおもしろいとおもう

日本人なら始める国は絶対に日本で

他国とも戦争が出来る

もちろん天皇や首相もプレイヤーが操作できる
121番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:28:08 ID:w8faGSVi0
>>112
チョコボ育成追加されたからあと一ヶ月はまず無理^^;;;;;;;;;;;;;;;;
122不沈空母:2006/08/24(木) 19:28:38 ID:/O7HWE55O
どおりでネトゲー大国韓国は社交性あふれるくになんですね
123番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:28:38 ID:96ur/Ghr0 BE:654591577-2BP(151)
人間の嫌な部分ばかり見れて死にたくなるよ
124なにこのクソ掲示板:2006/08/24(木) 19:29:19 ID:CedIG8ih0
>確かな話だ
>ほんとの話だ
125番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:29:49 ID:irBKf/eh0
ネトゲって不特定多数とダベりながら遊ぶイメージがあったけど、
結構内向的なんだな。
人間関係がこじれたらハブられたりすんのかな。めんどくさそ。
126番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:30:06 ID:czCB77DO0
このゲームおもしろいよ

http://www.gamecity.ne.jp/nol/
127番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:30:33 ID:felfcGBT0
ニュー速民のネトゲ経験率は異常。
128どれどれ:2006/08/24(木) 19:30:50 ID:3Nuogvcl0
海外のエミュ鯖でやってるけど
PKなんてしょっちゅうだな
129番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:31:03 ID:Lldva6Z90
>>125
どうだろうな、こじれるほどディープな人間関係はそもそもそんなに無いとは思うよ
130番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:31:22 ID:Di0CHacN0 BE:121905465-BRZ(1004)
RPGのネトゲってすげー操作やりずらくて
全然やる気おきない
131ヘタレ:2006/08/24(木) 19:31:38 ID:s6VjLwZd0
大航海時代のやつやってたな
ゲームする時間がなかなかとれないから止めてるが結構面白かった
132番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:31:41 ID:tE5OITD70
日本のネトゲには暗黙の了解が蔓延りすぎている
133番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:31:43 ID:TrV8XziN0
ウザイなおまえらケンカ売ってるのか?ありないとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当にあかるいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
134富裕層:2006/08/24(木) 19:31:43 ID:EZf0ropo0
MMOのどこが面白いのかわからない
年月掛ければ馬鹿でも強くなれるじゃん
135暴落:2006/08/24(木) 19:32:15 ID:EjgiM0he0
趣味や性格はいいんだけど、自分の容姿や声にコンプレックスがあって
リアルじゃ他人とうまく話せないような奴はネトゲを楽しめるんじゃね?
136番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:32:16 ID:czCB77DO0
>>127
別名 ニート速報板なんだからしょうがない
137求職活動中:2006/08/24(木) 19:32:44 ID:d8ZggIAW0
>>132
それが原因で大抵喧嘩が始まるなw
138番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:32:48 ID:96ur/Ghr0 BE:561078667-2BP(151)
メンバー構成から装備から戦法から何から何まで
決められたとおりに動かなきゃいけないのがつまらない
遊びがなくて何がゲームか
139ならず者:2006/08/24(木) 19:33:06 ID:wA6k/jsU0
ネトゲやるなら

ゲーム内に
・金
・レアアイテム
・レベル(あるいはスキル)

があるゲームは避けるように
無駄に時間掛かるだけだから
140番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:33:11 ID:eteXwXkp0 BE:675230459-BRZ(1001)
お前らネタにマジレスされた奴の気持ち考えたことありますか?
マジでぶん殴りたくなるほどむかつくんで
止めてもらえませんかねえ・・?
事前にレスされるとわかっていれば反抗も出来ますが
わからない場合手の打ち様が遅れるんですわ?お?
人の意見に流される糞ばかりなので本人の意見が遅れると捏造で好き放題叩かれまくられてマジで殺す。
ちょとsYレならんしょこれは・・?マジレスなら本人に断ってやれよ。
これからはそれが出来ないやつが悪者でFA!それくらいも出来ない卑怯者はマジでかなぐり捨てンぞ?
141番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:33:19 ID:96ur/Ghr0 BE:187027027-2BP(151)
>>133
グラットンすごいですね
142番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:33:58 ID:tE5OITD70
>>138
協力する気がないならPTから外れて貰えますか^^;
143団塊世代:2006/08/24(木) 19:34:37 ID:M1KmS+Gu0
>>138
そんなのゲームによるだろ
144座布団一枚:2006/08/24(木) 19:34:44 ID:yQ2L3ied0
バーチャルな社会性が伸びてもねぇ
145闇献金疑惑:2006/08/24(木) 19:35:06 ID:ys8VVOPY0 BE:665658779-2BP(223)
初めてネトゲやった時、周りのプレイヤーが皆親切で紳士的な人ばっかだった
ふとしたきっかけで2chの晒しスレの存在を知り、見た時は絶望した
146番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:35:07 ID:irBKf/eh0
>>129
そうなのか。
いや、なんか村八分みたいなのあったら気持ち悪いなーとか思ったんで。
147コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/08/24(木) 19:35:48 ID:E4nh2kDp0 BE:173866548-2BP(200)
エターナルカオスってゲームで、武器の強化に宝石アイテム使うんだけど
まず300回に1回敵が落とす原石を宝石に加工して使用するわけだが、
ゲーム内で一時組んでたパーティで揉め事起こしてむかついたから
パーティの奴等の似たような名前のキャラ作成して
宝石タダで加工するとか触れ回って、たくさん宝石ゲットした事があったな
そのせいで公式掲示板に信用してたのにとか、報復するとか書き込まれてて
俺の知らない所で軽い戦争が勃発してたw

148番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:35:50 ID:Lldva6Z90
大抵のネトゲはすぐに熟練者ばかりになってしまうので、薀蓄をたれる相手となるはずの
初心者が少ない
そんなわけで、ネトゲで初心者がいたりすると、初心者に飢えたベテランがよってたかって
初心者に親切にしてくれる。もはや奪い合いといってもいいくらいに

そういうわけで、初心者の方は安心して飛び込んでください
149代表:2006/08/24(木) 19:35:53 ID:hWR/+xI40
他国はしらんが日本人はソロプレイできないゲームに冷たいよね
150求職活動中:2006/08/24(木) 19:36:08 ID:d8ZggIAW0
>>146
ディープな付き合いして崩壊してもネトゲ依存から逃れられないから
名前を変えてプレイし始めるって予測。
151番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:36:26 ID:u+mYDzju0
ネトゲが普及しない日本では
某巨大掲示板のせいで社会性が著しく減退
152-=・=- -=・=-:2006/08/24(木) 19:36:43 ID:fw4UXbPT0
ネトゲばっかやってた俺が言うのもなんだけど、
ネトゲのやりすぎは言語能力が低下すると思う
そりゃタイピングは早くなるけどさ
もっとリアルで遊ぶべきだったと後悔してるよ
今は社会人になって同期、まあ友人にも恵まれていて
たのしんでます
153コロケ:2006/08/24(木) 19:36:56 ID:hhJ3yrHGO
ネトゲ内で関係がくずれると、有る事無い事晒されます。
つまりネトゲ社会の中で社会的抹殺を食らうわけですね。
大した社会性の付き具合ですね。
154番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:37:13 ID:czCB77DO0
>>146
2chで悪くかかれることなら>>145のようにある話
みよ、このネトゲ関係スレの多さを
ネットwatch
http://ex9.2ch.net/net/
155番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:37:40 ID:eteXwXkp0 BE:810276269-BRZ(1001)
ネトゲにハマって延々やってると、口から言葉を出さなくなるから
確かに言語能力は著しく低下するな
156番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:38:12 ID:w8faGSVi0
●=ユーザー ■=スクエニ

●ソロでのプレイができない>■狩場を増やしたからソロが不可能な問題は回避した
●キャラクターを消された>■ゲームの延長だ
■イベントの景品に便利な杖を作った>●便利だから使う>■便利すぎるので効果を下げた
■開発情報に掲示板作ったから語れ>●語る>■ここは議論する場ではない
●レベル差があるとPTを組めない>●組みやすくするためにロビーを作る>■集まるな
■遊び方はお前らで考えろ>●独創的な戦術を作る>■その遊び方は想定していない
■イベントやるから集まれ>●集まる>■集まりすぎて重いので中止
■辺境へ行くな>●辺境へ行かない>■辺境へ行け
■倉庫作れ>●作る>■作るな
■レベル上げばかりをするな>■レベルを最大にしてからが本当の冒険だ
■レベル3連携あるから探せ>●探す>■本当は実装していない
■素晴らしいGMシステムを構築>●詐欺・MPK>■当事者で解決しろ
>●役立たずなのでGMコールしない>■システムが良いのでコールが少ない
■文句を言うなら解約しろ>●解約した>■解約したなら文句を言うな
157代表:2006/08/24(木) 19:38:36 ID:oTQdC2ow0
リアルでもログイン中でも万年ソロな俺はどうすればいいですか
158ふいんき:2006/08/24(木) 19:38:52 ID:BM73R57M0
これで勝つる
159番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:38:58 ID:YiCiX/9z0 BE:158055427-2BP(423)
SEXオンラインはどうなったんだ
160感動した!!:2006/08/24(木) 19:40:42 ID:NsoayKWW0 BE:95262454-BRZ(1010)
回復系の職につくやつは構ってチャン
161ネット弁慶:2006/08/24(木) 19:41:49 ID:Gsk1zYXF0

俺にとっては 2ちゃん>>>>>>>>ネトゲ だよ


2ちゃんのせいで人生崩壊しそう

 
162代表:2006/08/24(木) 19:43:03 ID:oTQdC2ow0
基本的にソロ可能なやつしからやん
俺以外に帝国軍魔獣軍団長ギルバルドみたいな熱い奴はいないものか
163陸奥:2006/08/24(木) 19:43:43 ID:g+XZ9MST0 BE:63639263-2BP(110)
>人間と技術の単一的なやり取りではなく

比較対照が1人プレイかよwwwwwwww
164ジサクジエン王国:2006/08/24(木) 19:44:43 ID:TOvEVJ4n0
クリックしてタイピングするだけで社会性が伸びるなんてすごいですね
165番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:44:47 ID:Lldva6Z90
UOが順調に今のゲームテクノロジーを取り入れて進化していれば
本当にとんでもない神MMOだったんだがなぁ
166番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:44:52 ID:S6Q/fuqE0
ネトゲで人生を棒に振った奴をリアルで8人知ってる。
167番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:45:14 ID:8RELMpan0 BE:295571737-BRZ(3003)
投げ賊UZEEEEEE
ぴょんぴょんはねやがって消えうせろ
168初心者ですが…:2006/08/24(木) 19:46:04 ID:KW7MCc5/0
MMOって何だ?
ネットカフェでバイトしてるがネトゲはリネージュしか知らん
169癒し系魔法少女:2006/08/24(木) 19:46:08 ID:aAfILz+w0 BE:1095541799-2BP(125)
>>161
2ちゃんに嵌ったのは副次的な問題で
主要因は他にあるはずですよ。
何でも2ちゃんのせいにしないでください。
170安産:2006/08/24(木) 19:46:23 ID:TZ6NTlqw0
面白いMMOはどう面白いのか教えてくれ
育てるのが楽しいのか?
171番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:46:29 ID:HneSqjdP0
FPSやってるおかげで出会い頭にぶつからないように廊下の角では覗きこむし、
歩道は常に横方向の動きも交えながら前進するようになったから
確かに社会性ついたかもしれん。
172番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:46:29 ID:wKuIt0CM0
対人ゲームでも機械的にやってるしまつ
173マルチポスト:2006/08/24(木) 19:47:01 ID:YMzwQgvi0
ネトゲやってたけど
社会性が減少したよ
キモオタ、引きこもり度は増加した
174番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:47:22 ID:2yvelNeN0
現実で駄目な奴はネトゲでも駄目って言ってる奴はアフォか?
実際ネトゲではフレも居ないソロプレイヤーの俺でもリアルは友達もいるし充実してるぞ?
はなっからネトゲで何もできない人間は駄目人間って決め付ける奴こそお察しな希ガスw
ついでに言わせてもらうと俺のやってるネトゲでは2垢Lvカンストしてるしリアルでは女の子に
らめぇらめぇ言わせてるし何不自由なく生活してますが?
いい加減お前らも彼女(←なぜかできないw)とか作ればいいんだけどなwwwwww
175番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:47:34 ID:8RELMpan0 BE:168898526-BRZ(3003)
ネトゲは老後にやるのが一番だと思うよ
176番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:47:58 ID:Oy8saHLf0 BE:576437876-BRZ(1113)
>>1
なるほど。
てことはテレビのネトゲ廃人特集で取り上げられた
↓のニート君は社会性が優れてるのね

http://unlimi.net/imgs/d/7/d773cd9f.jpg
177番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:48:09 ID:rDUESqsp0
一人で崖うちスポット探しの旅に出るのが楽しかった。
瞬殺されるモンスターの恐怖に怯えながら移動したり、人の後をこっそりつけて
すきあらば死んだときのアイテムを拾おうとたくらんだり。
でもせっかく見つけた穴場で崖うちやってたらGMに注意されて一気に醒めた。
せっかくの弓なのに何のための道具だよ馬鹿。
178番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:49:29 ID:Lldva6Z90
>>170
MMO元祖のウルティマオンラインで言うと、作者のリチャードギャリオットは
仮想空間に完全に現実みたいな世界を作ろうとした。だから
生活があったり人生さえもあったりするし、職業も自由。
今のMMOの大半はこれがベースになっているけどいまだに超えることが出来ない
179番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:50:00 ID:G7TwhFkQ0
>>156
これホントなのか?
ワロタ
180よい子は真似しちゃだめ:2006/08/24(木) 19:50:11 ID:WTuEBJvc0
ネットに最初に常駐してた人種が日本では違うとしか思えないな
皆、始めネットにもっと楽しいコミュニケーションを想像してただろ
181番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:50:13 ID:0XyTNsLk0
悪いこといわないからすぐやめろ
182朝刊:2006/08/24(木) 19:50:31 ID:kA1o8kDr0
韓国でこういうニュースいっぱい流してやれば簡単に中毒者増えて国力落ちそうだな
麻生さんあたり総理になったらやってくんねーかな
183ちゃちゃ:2006/08/24(木) 19:51:18 ID:N5Y7L4GIO
ネトゲ最初は半日とかやっていたけど半月で飽きた。
知り合い作るの面倒臭い。
184夏厨:2006/08/24(木) 19:51:26 ID:7kLJOrBe0
ネットゲームってした事無いんだけど面白いの?
初心者にはどれがお勧めよ?
185サザンクロス:2006/08/24(木) 19:52:28 ID:hxPVg3pz0
>>156
ワロタw
186愛戦士:2006/08/24(木) 19:52:31 ID:pGO88uZL0
ヨン様って公式プロフの趣味に「ネットゲーム」ってしか書いてなかった気がする
187安産:2006/08/24(木) 19:52:53 ID:TZ6NTlqw0
>>178
ってウルティマ作った神自身が、ネトゲもデザインしてたんだ
そりゃ面白いだろうな
188紫外線:2006/08/24(木) 19:53:25 ID:Hiaheh2Y0
殺伐とした雰囲気を体験したいならガディウスがお勧め
189和尚:2006/08/24(木) 19:53:31 ID:/fLjMW/t0
       ,.、   ,r 、    ちゃんと ついてきて くださ〜い
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  樹 海  /                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
190番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:53:52 ID:irBKf/eh0
つーか知り合いとか作るより独りでブラブラ散策したほうが面白そうだよな。
191番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:54:43 ID:8RELMpan0 BE:1013386098-BRZ(3003)
ギルド入ったり友達作るといちいち返事するのがめんどくさくなってくる
こnとかおめとか打つことすらめんどくさい
192ワーキングプア:2006/08/24(木) 19:54:47 ID:E+RV4yy90
ネトゲ廃人とDQNは社会性が欠如してるって点で同lvだと思う。
考え方が全部自分中心なんだよね。
193代表:2006/08/24(木) 19:56:28 ID:oTQdC2ow0
比較的短時間でカンスト可能なやつがいいな
そして低レベル狩場で俺Tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
1944さま:2006/08/24(木) 19:56:45 ID:u1MLzhfg0
メリケンは当て嵌まるのかもしれんが
日本人には間違いなく記事の内容は合わない
195ニュー速始まったな:2006/08/24(木) 20:00:41 ID:KMJjJgvK0 BE:350022277-2BP(123)
おいすー^^
196なまはげ:2006/08/24(木) 20:01:11 ID:hWR/+xI40
何か敵に囲まれててやばそうなので倒した。
⇒「それは僕の敵です。横殴りですか、通報しますた」

今度は遠くからヒール掛けて支援に徹してみた。
⇒「余計なことしないで下さい」

戦ってるのをじっと眺めてた。やっぱり死んだ。
⇒「感じ悪ー」
197あしがる:2006/08/24(木) 20:01:19 ID:aAfILz+w0 BE:162302562-2BP(125)
>>184
ネトゲー自体をお薦めしない。
198イーグル:2006/08/24(木) 20:03:23 ID:+foh1XUC0
teamspeakとかでだべりながらやったらおもしろいんだろうなMMOも。
文字チャットだけでコミュニケーションとるのは味気ないよな。
199番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 20:04:22 ID:H5ZtpDsM0
なんでコミュニケーションがめんどくさいのにみんなやってるの?
200番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 20:04:39 ID:96ur/Ghr0 BE:360694139-2BP(151)
ネトゲの漫画だとみんな楽しそうなのにね
あえて汚い部分を見せてないからだろうケド
201夏厨:2006/08/24(木) 20:05:15 ID:HIrAUUew0
おれは基本的にデスマッチしかやらんので
社会性とは正反対だな
202番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 20:07:01 ID:iv5sfVu20
パンヤしかやってないよ
203ゆとり教育:2006/08/24(木) 20:07:36 ID:sr1opr3X0
つかレベルあげるのに何時間もかかるというのを何とかしてくれないかな、、、
204番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 20:08:13 ID:irBKf/eh0
なんかどれも漫画みたいな絵とキャラクターで目が痛くなる。
あれ楽しいの?
205コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/08/24(木) 20:08:16 ID:E4nh2kDp0 BE:54333252-2BP(200)
ときめももコケたみたいだし、MMOもネタ切れ臭いから
昔のようにネトゲ廃人乱造するような事態はもうそんなないだろ。
就職氷河期+ネトゲ全盛のスペシャルコンボ食らった世代は少々かわいそうだな。
206フリーザ様:2006/08/24(木) 20:09:06 ID:1k5KAAy20
表面上馴れ合ってても裏では「○○厨うぜー」とか言ってるイメージ
207ジサクジエン王国:2006/08/24(木) 20:09:09 ID:fvX7L1ho0
RMTみたいな負の側面は全く無視ですか
208原因不明:2006/08/24(木) 20:09:14 ID:F6+KDmiP0
アメリカとアジア系のファンタジーのスタンスがまったく違う
アメコミと萌アニメ並に違う

>>184はディープダンジョンかウィザードリィかネヴァーウィンターナイツでもやってください
209いらね:2006/08/24(木) 20:10:59 ID:hVF3FH520
>>203
強くなったら飽きるから無理
210番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 20:11:58 ID:Lldva6Z90
UOベータ時代にプレイしていたヤシは勝ち組
想像を絶する濃密な体験

知り合いの魚屋のオッサンがそうだw
211番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 20:22:19 ID:zqUQc72p0
一秒もMMOやったことない香具師や
やろうと思っても排除されて毎日2chだけしてる香具師が多そうなスレだな
212番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 20:22:56 ID:2SD8hQWh0
むしろめちゃくちゃMMOやってる奴ってこんな時間に2chしたりするの?
213番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 20:25:16 ID:r6irgXDO0
シルクロードってやつやったけど
キモすぎてやめた
214番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 20:26:14 ID:xudFLPK20
Dmitri Williams教授とやらはネトゲ業界からいくら握らされたんだ?
215なまはげ:2006/08/24(木) 20:26:52 ID:oTQdC2ow0
>>212
別窓で鯖スレとか晒しスレ見てるやつはかなりいると思う
216有識者:2006/08/24(木) 20:30:54 ID:4VKdRGox0
絶対嘘
仮想世界での社会性は物凄く伸びるが
現実世界では人付き合いも悪くなり益々孤立し引き篭もり廃人になるのみ
しかもネトゲ中毒になると完全にやめるまでが辛かった
217惑星衝突:2006/08/24(木) 20:33:46 ID:OfLoBRrB0
現実でもネットでもコミュニケーションできない
ホントこれで障害者認定されるならしてもらいたい
218美少女戦士:2006/08/24(木) 20:34:44 ID:+oQqTAxx0
一方日本はゲーム脳を提唱した
219番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 21:11:57 ID:wKuIt0CM0
無言でいきなりPT入って出たり
1:1取り引きしだすし社会性は伸びない気が・・・
220なまはげ:2006/08/24(木) 21:13:54 ID:eK/25ytF0
社会性を伸ばすことはでるけど元々無い奴は伸ばしようが無いだけじゃね?
221番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 21:19:30 ID:kLA5Kdks0
2chをなんとなくやってしまって一日を後悔する類の人は絶対やらないこと

中毒性
ネトゲ>>>>>>>>>>>2ch

一種の麻薬だよ
222おくさま戦隊:2006/08/24(木) 21:48:12 ID:aAfILz+w0 BE:243453863-2BP(125)
223番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:18:46 ID:4+XNhvTu0
ネトゲは人を幸せにする。
224むしゃくしゃしてやった:2006/08/24(木) 22:52:21 ID:3Nuogvcl0
>>193
エミュ鯖だと経験値が本鯖の40倍とかだからあっという間にカンストするよ
1週間とか短気で遊びたいヤシにおすすめ
225夏厨:2006/08/24(木) 22:53:53 ID:qO4eyVIH0
無い無い無い無い┐('〜`;)┌
226番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:55:24 ID:q/Kudu3C0
これはねーよ
227連邦軍:2006/08/24(木) 22:56:34 ID:5Ibfx0FM0
ネトゲのせいで留年したやついた・・・。
228自己解決しました:2006/08/24(木) 22:58:02 ID:TaFDwOUn0
ネトゲにいるアメ公はマジで面白い
http://www.maidmarian.com/Tank.htm

このゲームでアメ公をボコボコにしてたらキレたしw
韓国人もたくさんいた
まあゲームが大変で大抵の人は話し相手になってくれないが
229桃色猥星:2006/08/24(木) 23:00:01 ID:qKU0KEyk0
vipperとニュー速民を比べると納得
230人多杉:2006/08/24(木) 23:00:09 ID:nNqIEkmj0
社会性のない人間は、ネトゲすらやろうと思わないよ
231ネット右翼:2006/08/24(木) 23:00:34 ID:tfA8+BwY0
>>221
ああ・・・ネトゲやってたころは2ch全く見なかったなぁ
そんな俺も今ではネトゲで知り合った彼女とカップル板常連です
232ノーチラス:2006/08/24(木) 23:01:24 ID:Mk8IC+of0
今更人気のあるネトゲー初めても、到底初期からやってる連中には追いつけないので
やる気が起きない。こうゆうやつ多いだろ?おいらもそうだからヤラネ
233みちのく:2006/08/24(木) 23:03:11 ID:+AsMR8Vj0
閉鎖されたコミュニティに引き籠もる傾向は・・・
234ちんすこう:2006/08/24(木) 23:03:28 ID:a4dNdikL0
つかMMOにしてもFPSみたいなやつにしても、スペック足らんし
235よーしパパ:2006/08/24(木) 23:05:44 ID:/GJbLN2L0
一時期はまって道踏み外しそうになった経験から言うと

それはないわ
236ガダルカナル:2006/08/24(木) 23:07:37 ID:+AwI4Gx00
もともと個人主義で自分に自信がある=社交が苦でない
という国民性を持つアメリカ人には当てはまるかもしれない

でも日本人には絶対に当てはまらない
237あしがる:2006/08/24(木) 23:12:46 ID:wjdrW5BVO
(´・ω・)日本人の恥ずかしがりやさんめ
238カティーサーク:2006/08/24(木) 23:13:51 ID:UhL4G9g50
日本人がMMOやるといつも効率効率効率
munchkinってやつだな
239番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:15:20 ID:96ur/Ghr0 BE:320616364-2BP(151)
>>238
効率至上主義になるのが仕方ないって面もあるんだけどね
パーティ編成にやったら時間かかるしレベルなかなか上がらないし死んだら経験値減りまくるし
240愛の使者:2006/08/24(木) 23:16:15 ID:X8K97c0Q0
ネトゲと言うと、UOの物凄い勢いで歩いたら画面が動かなくなって、動き出したらキャラが死んでいた。を思い出すな。重たくて無料期間中に殆どプレイできなかった。
241オゾン層:2006/08/24(木) 23:17:18 ID:Yg/otLqb0
ネトゲ大国である韓国で調査すれば結果は大きく違ったのでは?
オンラインRPGにハマりすぎて死んだ人もいるとか…
242番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:17:36 ID:OW5cD57N0
外人
・すれ違いざまに挨拶
・狩場や資材関係の場所にきたら挨拶
・PKする時にわざわざ台詞
・疑問があったら即質問
・文句があったら即発言
・ささやかな出来事で一同LOL
・助けないけど助けは求める。そして大げさに感謝する
・相手をとにかく誉める
日本人
・すれ違い無視がでふぉ
・後から狩場にきたら先客に聞こえる位置で仲間に対して愚痴る
・無言でPKして殺した後でzklol もちろんSSを撮ってブログで自慢する
・質問されてもわかりません(ぐぐれよ雑魚が)
・文句があったらブログか2chで憂さ晴らし
・ささやかな出来事は無視。GMイベント以外で驚きを表現することは禁物
・蘇生やヒールは何かとトラブルの元
・ゲーム外のブログや2chでの発言が活発
243番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:17:45 ID:BVz/a/vZ0
MMO覗くとその国の気質がわかるな。
 
銭命の 中国
自由奔放な アメリカ
ネトゲでも作業効率考えてサラリーマンやってる 日本
244(ry(ry(ry ◆6H2VBq2Yis :2006/08/24(木) 23:19:22 ID:TaFDwOUn0
どれだけやっても引きこもりの廃人には勝てないし
そういう引きこもりに限って偉そうにPKしてくるし
更にそいつらも升erには勝てないし
ギルド入ったら馴れ合いが面倒臭いし
いちいち「おつ^^」とか「おめ^^」とか言わなきゃいけないし
言わないと雰囲気悪いし
結婚システムがあるゲームなんて結婚できない奴が必死すぎだし
そネカマして釣るしか楽しみが無いのに
釣りまくってたら晒しスレに晒されて
誰も釣れなくなる
245イスカンダル:2006/08/24(木) 23:21:49 ID:JzGb6hdU0 BE:645163968-2BP(20)
ボトリストと愉快な仲間達

ボトラー
HNMLSに所属する者の主流。トイレに行く手間も惜しんでペットボトルで用を足しつつ、
HNM狩りにいそしむ、漢の中の漢。孤高の存在。
世間からは概ね理解を得られぬが、そのひたむきな姿に一部からは熱狂的な支持を得ている。

オムツァー
オムツ派。ボトラーとは相性が悪く、口論になることもしばしば。
姫扱いの、中の人♀や廃主婦にわりといるが、ボトラーと比べると小数である。
少数派といえど、ボトラーのルーツとも言われているだけあって、古くから根強く生き残っている。

ポリラー
最近台頭し始めてきた、新進気鋭のボトリスト。
その大容量が人気を呼び、ボトルからこちらに意向する者がわりと見られている。
ボトルに固執するボトラー達からは疎まれつつも、そのパワーは認めざる得ない。

垂れラー
伝説の存在。ボトルすら放棄して、排泄を室内に垂れ流しにしてHNM狩りを行う最強のヒキメン。
都市伝説のような噂としてしか存在していなかったが、過去一度だけ自らを垂れラーであると名乗る者が降臨している。
ボトラーからも畏怖の対象として見られている。

ホースメン
元は飲尿療法を行う健康派ボトラーであったが、そのうちボトルをわざわざ外して飲む行為すら煩わしくなり、
性器と口をホースで直結した豪の者達。
常時ホースを口に加えていなくてはならないため、かなりの胆力が要求される。
246GJ!:2006/08/24(木) 23:23:16 ID:N77fm//00
友達家に呼んで対戦してたほうがよっぽどマシ
247途中の名無しですが番組です:2006/08/24(木) 23:23:29 ID:TaFDwOUn0 BE:107047875-BRZ(1319)
一番賢い世渡りはPK出来る場所に毎日行き高レベルの奴と仲良くなる
これだけで高レベルなギルドに入れて武器やらもらえるし
248イスカンダル:2006/08/24(木) 23:23:53 ID:JzGb6hdU0 BE:215055528-2BP(20)
花摘み野郎
尿意や便意を催したらトイレに駆け込むという、軟弱な輩。ボトラーからは白眼視されている。
自らを「常人」と言い張り、陰でボトラーを貶めようとするが、
実際にはトイレに行く事に非常に引け目を感じており、トイレには黙ってこっそり行き、
問題があったら「落ちかけてました^^;」と言う卑怯者。

スナラー
ペットに猫を飼っていた者が、猫の砂にしてみたのが始まり。
その消臭能力から猫を飼わない者たちにも広がりつつある。
大にも対応可能なため将来性バツグン。
急な来客時にも急いでボトルを隠したり、トイレで処分する必要もなく
まさにものぐさな人にピッタリである。

尿カテラー
医療用の膀胱留置カテーテルを装着し
尿意すら感じない全てを超越した存在。
だが、便意に対しては無力。

自給自足ラー
江戸時代、便を有効利用できないか、ということで肥料に使い始めたことが起こり。
便→肥料→野菜→食す→便→肥料→・・・という無限サイクルが可能であった。
これにより食糧不足も解消され24時間HNMのポップを待ち続けることが可能であった。
明治時代の文明開化により日本は豊かになり、食糧不足も解消されたため、
ヒキメソの多くは垂れラーに移行。
249イスカンダル:2006/08/24(木) 23:25:32 ID:JzGb6hdU0 BE:403227656-2BP(20)
おまラー
名前の通り原点回帰しおまるに座りながらHNMLSを狩り続けるヒキメソ。
大便、小便に対応可能であり、ヒキメソの間で大変流行した。
便が溜まるパーツは取り外し可能であり、他人に便を処理させる事ができたので、
長時間の張り込みが必要なヒキメソには大変喜ばれた。
1980〜1990年にヒキメソの間で主流であったが、
風貌がラッキー池田に酷似しているという理由から徐々にボトラーに移行。
1992年には使用率が2%となる。

トイラー
トイレの小部屋を改築し、PCを配置、衣食住の全てを同時にこなすことが
できる究極形態。衛生面や長時間に及ぶNM湧き待ちにも耐えうる精神的
安楽感を与える固有スペースは、正に敵無しと言える。
しかし、閉所恐怖症の問題、長時間座り続けることで尻が痛くなる等、
超えるべき壁は厚く、またリアルマネーもかかるため、初心者にはお勧めできない。

スカラー
何ら躊躇することなく、彼女、妹などの口に放出
FFヒキメンかつ、彼女、妹がいて、スカ好きという特殊な環境で実現できないが、
大小の処理のほか、性欲、食欲の処理もしてくれるなど、
ヒキメンにとってはまさに理想の環境
250番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:25:47 ID:5p7nftML0
ネトゲやって引きこもりになった俺は何なの?
アメ公は馬鹿か
251番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:26:09 ID:GNJ7YWO50
まぁ、社交範囲が広くて初対面相手でもアニメやゲームの話題抜きですぐに打ち解けれるってヤツは、社会性があるんだろうな
んなやつ日本のネトゲには100人に1人いるかどうかだよボケwwwwwwwwwwww
大半は廃から初心者までギルドに固まってる社会性ゼロのヤツかソロのヤツ
252イスカンダル:2006/08/24(木) 23:27:09 ID:JzGb6hdU0 BE:134409252-2BP(20)
和式トイラー
和式トイレの個室にPCを配置したスタイル。現在では洋式トイラーに
その座を受け渡してしまったが、かつてはトイラーの定番とまで言われていた。
絶えず中腰のスタイルによるプレイングは、待ちガイル顔負けの強靭な
足腰を生み出すため、一部の陸上ランナー達の間でブームになったことは
記憶に新しい。
しかし、やはり搭乗者の身体能力に大きく左右するため、洋式スタイル主流の
流れには勝てなかった。
なお、地方郊外において、ボットンラーと呼ばれる古代流派の存在が、ネットの
一部の匿名掲示板で囁かれているが、その存在の真偽は定かではない。

風呂ラー
バスルームにPCを配置するスタイル。防水、防曇対策が骨だが、
終始全裸でいられる安心感、開放感は筆舌に尽くし難い、正に
びっくりするほどユートピア。奇麗好きな女性陣にも人気である。
起源は、旧東ドイツの高級ホテルのサービスと言われているが、
今ではその真相を知るものはいない。
日本での普及はいまいちであるが、お風呂好きであることで有名な、
FF現役トップ臼プレイヤーである源 静香氏が愛用していることを、
知っている人は多いだろう。

オナラー
正確にはボトラーではないのでスレ違いだが、ヒキメンのたしなみとして紹介する
みなさんも知っての通り上位のあるNMは30分毎に抽選である。
そこで、ちょうど抽選時間にトイレに行きたくなってしまったときに、
右手は挑発を連打し、左手でオナニーするという技が生まれた。
息子が勃起することで尿道が伸び、尿がでにくくなることを利用した技である。
もちろん、女性はこの技は使えないので、ボトルを使うように。
253イスカンダル:2006/08/24(木) 23:29:48 ID:JzGb6hdU0 BE:483873449-2BP(20)
ハンダー
昔、HNMにはりこみすぎて頭がイカれてしまい、自分の尿道と肛門をハンダで
封印してしまった男がいた。
現在でもはりこみ中にトイレにいったことがバレると、
「おまえの肛門にハンダゴテつっこむぞ」と脅されるのは
この彼の伝説が元となっている。
ちなみに彼のその後は誰も知らない

シャネラー
その起源は中世ヨーロッパまでさかのぼる。
しっこやうんこを壺にして、そのにおいを隠すために、香水をふりかけるのである。
香水を買うお金のない貧乏人はファブリーズを使うが、
こちらはシャネラーとは区別され、ファブラーと呼ばれる。
ちなみに、中世ヨーロッパの女性の服装で、スカートが腰のあたりから膨らんでいるのは、
壺にしっこやうんこをしているのがばれないようにああしているのだ

ユタンパー
湯たんぽに放尿するという、ボトラーの亜種。
もちろん満タンになったら、そのまま湯たんぽとして使う。

あるユタンパーは、湯たんぽ内に放尿した黄金水をそのまま沸騰させ、妹の元に、
「ほら、湯たんぽ」
「ありがと、お兄ちゃん」
と、毎晩もっていってあげているという。

妹思いの心優しいヒキメン、それがユタンパー!
254イスカンダル:2006/08/24(木) 23:30:31 ID:JzGb6hdU0 BE:161290962-2BP(20)
ドンブラー
むかしペットボトルが一般に普及する前から存在した形態のひとつで
ラーメンを食べたあとのドンブリにそのまま排泄するもの
小はもちろん大も可能で新聞紙をかぶせれ臭いもふせげる
洗剤で洗えばそのまま食器として再利用可能
「洗剤で洗えば綺麗じゃん」と利用者のひとことにすべてが集約される

コンビニ袋ラー
ボトラーになる前のHNMLS入門者がHNM戦闘中どうしても席をはずせず
やむなく事をすませるためとっさの判断で生まれた排泄法
小をそのままながしこみ、あとから台所へすてる大ならそのままコンビニのゴミ箱へ

大量に小をすると水圧でやぶれてしまう 猫の砂で固めると重さでやぶれてしまう
穴があいているとそのまま漏れてしまう 大と小を両方すると始末に困る
などの欠点がこれまで報告されている あくまで緊急用にすぎない

ビニール袋なので排泄後、口をしっかりしばらないとこぼしてしまう
そのため大半の者はボトラーへ移行する
なれてくるとパンツのようにはいて長時間の通勤・通学に使う者もいて急な下痢に高い効果をしめす
ビニール特有のカサカサ音はラッシュの電車だと気にならないそうだ
255イスカンダル:2006/08/24(木) 23:31:05 ID:JzGb6hdU0 BE:80646023-2BP(20)
プランターラー 
園芸用の長方形のタイプを使う
少し土をいれ、たっぷり排泄後、糞が見えないくらい土をかぶせ花の種をまいて外に放置 
臭いは気にならない冬を乗り越えたプランターは春になると発芽しやがて花を咲かる
園芸好きの家族がいて自宅にプランターがたくさんあるなら部屋にひとつほしい

その上からまた糞をして再利用もできるスイカの種をまいたり
ジャガイモやサツマイモなら春・秋と二毛作もできる
食費も節約できプランターはまた翌年も便器としてリサイクル可能

プランターが異臭を放っていると気づかれてもまさか便器になっているとは思われない

ストッパラー(トイレ行かない派)
ライオンのストッパー下痢止め(薬局で販売中)を使う 
絶対席をはずせない緊急時に大の排泄欲求を回避するために使われる
腸の急激な収縮をおさえ水分の吸収を・・・(取説参照)排便したい気分をなくす
出すことを拒否して後日改めて排泄する人間としての尊厳を守る排泄手段

本来の用途は急な人身事故などでラッシュの電車内に2時間以上監禁されるような
非人道的な状況下で下痢ピーでトイレに行きたい人が使うもので使用上の注意をよく読んでご利用ください
256財務省:2006/08/24(木) 23:31:46 ID:An5G3Zef0


   社

      会
257イスカンダル:2006/08/24(木) 23:31:49 ID:JzGb6hdU0 BE:201613853-2BP(20)
ヨガラー(トイレ行かない派)
体内に入る水分と出る水分をパーフェクトに管理 食事も同様
脱水にならないようにかといってとりすぎないように必要最低限の水分補給で
長時間席をはずせない事態にあたる
職業が人を造るようなプロが身につけるスキルであるがなぜか一部ひきこもりの
ゲーマーたちの間でもこのスキルを身につけるものがいる
病気にならないよう健康管理には十分な注意が必要である 

立ちラー(トイレ行かない派)
立ち仕事でイスにすわらずにいると、まったく大のためトイレへいきたくなくなる
小については立ったまま足踏みすることで水分コントロールを行う
必要ならボトルで水分補給 出すときもボトル
女性の場合、激しい便秘になるおそれがあるのでおすすめできない

エアコンラー(トイレ行かない派)
ボトルを使わず、暖房器具を利用して室温を30度以上にたもつことで
小を尿ではなく、汗として大気中に放出する新たな排泄形態
これによりトイレへ行く回数を極限まで減らせる
しかし部屋のにおいは小をしたときと同じらしい 
石油ファンヒーターを使用したときと同じようにたまに換気が必要である
258番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:33:27 ID:Jt1j1wYL0
日本鯖でMMOするやつはバカ
259イスカンダル:2006/08/24(木) 23:33:31 ID:JzGb6hdU0 BE:107527542-2BP(20)
水筒派
ボトラーの亜種
小中学生のとき遠足で使った水筒を排尿容器としてリサイクルしたもの
2Lタイプのステンレス製魔法瓶がおすすめ 
ゴムキャップつきで手荒に扱っても絶対もれない

サンポールで洗えば強力殺菌で臭いも残らず衛生的で何度も使用できる

湯沸かしポット派
ボトラーの亜種
液体を入れられるならなんでもいい
容器はあとから洗えばいい そんなことより挑発マクロ連打

しびんラー(手持ち収尿器)
年配のプレイヤーが使用
しかし、その形ゆえ逆流事故が後をたたない
フタつきの高級タイプもあるが扱いが難しい
また、しびん自体を知らない若者も増えている
介護の現場でも、しっかりフタのできるペットボトルタイプに移行している

渋滞道路を走る自動車ユーザーの間ではすぐ装着できるためいまだ現役である
260イスカンダル:2006/08/24(木) 23:34:59 ID:JzGb6hdU0 BE:322581683-2BP(20)
タオラー
タオルに小をするスタイル 
吸湿力は高く洗濯機で洗えばおどろきの白さをとりもどせるが
乾燥してから洗うと色がついてしまう
出したあと、そのまま天日に干して何度も使う方法もある

余談ではあるが、汗の成分とおしっこの成分は同じである


ボトルの口には100円ショップで買ったじょうごをつけるといいそうだ
介護の世界では常識だね!!

S級ヒキメン:尿意コントロールスキル(NCS)を覚えた、廃人を越えた廃人。その存在は公式には確認されていない。
A級ヒキメン:万全の体調でHNM戦に臨むため、ボトリングに加え筋トレを覚えた上位廃人。その腹筋は6つに割れる。
B級ヒキメン:人間を越えた存在。己の存在を賭けHNMと戦うためボトリングという禁忌を犯す手法に手を染めた者達。
261番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:35:06 ID:PRc3xo/x0
ネットwatch板見て来いよ
ひねくれ者ばっかだぜ
262orz:2006/08/24(木) 23:35:32 ID:LK2RzqCf0
どの社会だよ
263(ry(ry(ry ◆6H2VBq2Yis :2006/08/24(木) 23:36:14 ID:TaFDwOUn0
>>261
晒しスレの奴らってちょっと異常だよね
強い武器とか持ってると妬みで書かれるし
ああ、ネトゲ卒業できてよかった・・・
264番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:36:52 ID:fGG8qVzt0
廃人化するってのは嘘なのか?
265kwsk:2006/08/24(木) 23:37:02 ID:j6y+Su5C0
日本人はMMOよりMOの方が合ってる気がする、何となく。
266番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:37:42 ID:S35DfylJ0
うわべだけの付き合いのネトゲ仲間に振り回されて、ヒキコモリが加速するだけじゃん・・・
267何か質問ある?:2006/08/24(木) 23:39:00 ID:Z/XG3VUf0

ということは、2ちゃんも・・・・・・・・
268暴落:2006/08/24(木) 23:39:28 ID:gr6ZQYzm0
>>264
一度抜け出た奴は耐性付くことが多いが
安易に手を出すと人生崩壊する恐れがある。
269ダツダム宣言:2006/08/24(木) 23:40:14 ID:Av7UPoc6O
http://opai.dnsdojo.com/
ラグナロクのエミュ鯖やろうぜ
270プロ市民:2006/08/24(木) 23:42:25 ID:SDqDY3+D0
パンヤやってたけどネカマばれたからやめた
271ガダルカナル:2006/08/24(木) 23:43:12 ID:+AwI4Gx00
ゲーム以外に趣味がないヤツは人生壊すだろうな
かといって他の趣味がアニメとかライトノベルとかヲタな物でも危ない

健全な趣味を他に持ってて、ゲームはあくまで趣味のひとつって奴なら大丈夫だ
272どっかんターボ:2006/08/24(木) 23:47:16 ID:QNx5ibdi0
社会人で無趣味の人はやってもいいと思う。
学生は手を出さない方がいい。
俺はニートだったけど、ゲームでよく遊ぶ人達が
運よく?社会人ばかりだったので恥ずかしくなってバイトと勉強を
はじめた。
そうやってるうちに、ゲームしてる時間もったいないと思いはじめて
辞めれた。
でも、辞めるときはさすがに寂しかったなぁ。
273暴落:2006/08/24(木) 23:57:50 ID:fw4UXbPT0
社会人で無趣味の奴は遊ぶ仲間作ったほうがいいとおもう
いつまでもひとりみになっちゃうぞい
だから俺はもうネットゲやらんだろうな〜
誰とも付き合いなくなると駄目になる
飽き性の奴ははまりにくいかな
274どれ:2006/08/24(木) 23:58:29 ID:B9lCy+j60 BE:270103436-2BP(556)
275頭脳集団:2006/08/24(木) 23:59:48 ID:qbv0mZlN0
FF11でも常に一人で獣使い上げてたな
結局限界クエストとかいうのが面倒で課金したままずっと放置してる
276司法浪人:2006/08/25(金) 00:17:10 ID:Eebjp1tp0
アメリカ人はmyspace.comで顔写真や住所、電話番号まで晒しちゃう人種だからなw

ただMMOはダメ
ノリいい外人はみんなFPS行っちゃってる
277元ネトゲ廃人:2006/08/25(金) 01:37:03 ID:U560fgTf0
海外のエミュ鯖で遊んでいるが、他の国の人間を見ていると
日本人がキモイと思えるから不思議。俺も日本人なのにね(´・ω・`)

日本のMMOに限って言えば、ゲーム内の強さor地位に反比例してリアルがダメになる。
ネトゲ廃人に社交性? ねーよwwwwww
278ソース:俺:2006/08/25(金) 07:51:54 ID:7i0pWETk0
>>1-277
ネタにマジレスカコワルイ
279ギコ:2006/08/25(金) 11:32:04 ID:S2ZQA1y+0
オンラインゲームの「大衆化」を模索する開発者たち/HOT WIRED JAPAN
http://hotwired.goo.ne.jp/news/print/20040601207.html
※筋金入りのゲーマーたちは週に40時間以上

『北米オンラインゲーム研究事情』Powerpointスライド/IGDA日本
http://www.igda.jp/download/AOGC2005_kiyoshi_shin.ppt
※市場、トラブルの歴史、エバークエスト未亡人の会、38.5時間、その他様々な論文の紹介。要パワーポイントビューア

ゲーム中毒が人生を壊す(上)/HOT WIRED JAPAN
http://hotwired.goo.ne.jp/news/print/20011207202.html
※エバークラック、エバークエスト未亡人の会
ゲーム中毒が人生を壊す(下)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20011210207.html
 「たいていの人がゲームを始める理由は、退屈しているからだ。ゲームから得られる興奮は強烈だ。面白くて繰り返しプレイしたいと思う。こうして依存症に陥っていく」とオーザック博士は語った。
 オーザック博士の治療プログラムには、行動療法や薬物療法――抗鬱剤や、禁煙治療に使われる処方薬ザイバンの投与――が含まれている。
 しかし、ゲームに否定的な人々も多い一方で、ゲームが有益だと主張する人も存在する。
 マサチューセッツ工科大学(MIT)の『ゲーム教育プロジェクト』では、ゲーム技術をどのように教育に組み入れることができるかを研究している。
 プロジェクト責任者のカート・スクワイア氏は、ゲームをすることで批判的な思考が鋭くなり、社交性が上がり、(ゲームで現実とは反対の性を選ぶことなどによって)他者に共感する能力も増すと考えている。
 「ゲームが人間の生活を破綻させるほど強い力を持っていると考えるのは、あまりにも馬鹿げている」とスクワイア氏は主張する。
 突き詰めれば、学校や仕事、人間関係などといった人生の基本的要素を日常的に妨害するものであるならば、ほとんどどんなものでも中毒(依存症)と呼ぶことができるとスクワイア氏は言う。

【レポート】MMORPG - 終わりなき仮想世界の住人たち(2)/MYCOM PCWEB
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/01/08.html
※エバークエスト、エバークエスト未亡人の会
280ギコ:2006/08/25(金) 11:37:30 ID:S2ZQA1y+0
「ゲーム依存症」とは?/パチンコ・パチスロ依存症予防対策プログラム事務局
http://www.pachinko-izon.net/kf/kf07.html
ゲームは仮想の世界ですが、自分の名前を主人公につけられたり、あるいは自分の姿形そのままをキャラクターに設定できたりと、感情移入できるゲームが増えています。感情移入したキャラクターはゲームの中で様々な困難を乗り越え成長していきます。
ゲームを繰り返すうちに、まるで自分自身が困難を乗り越え成長したかのような感覚を覚えるのです。
普段、怒りや悲しみ、孤独感や自己肯定感が低い中で生きていると、こんな自分ではいけないと自分を責め、何とか現実世界の中で頑張ろうとします。
しかし現実世界はそんなに甘くありません。しかしゲームの中でなら、自分自身の存在価値を実感することができるのです。
そのうち、学校にいても、会社にいても、ゲームの世界が頭から離れなくなります。そして学校や会社を途中抜けしたり、休んでまでゲームに没頭するようになるのです。

オンライン人生シミュレーションゲームに耽溺するアメリカ人/@NBC
http://www.nbc-online.org/contents/column/021.php
エヴァークエストの世界ではキャラクター同士が恋愛や結婚したりするので、それが時には現実のロマンスに発展して、単なるゲーム中毒状態から現実の家庭破綻に繋がるケースも存在するという凄まじさです。
こうしたゲーム依存症は、コンピュータ依存研究センター(http://www.computeraddiction.com/)のディレクターMaressa Hecht Orzack(マレッサ・ヘクト・オーザック)によると、
退屈やストレスの逃避のために始めたゲームが、プレイヤーに強烈な興奮をもたらし、繰り返しプレイしたいという欲望を抑えることが出来ず、
その治療に行動療法や薬物療法(抗鬱剤や禁煙治療に使われる処方薬)を使用するほど深刻な病気であると指摘しています。

Ariadne - Understanding MMORPG Addiction
http://www.nickyee.com/hub/addiction/home.html
※MMORPG Addiction = ネットゲーム依存 の統計データが出ています。

オンラインゲーム依存傾向と抑うつの関係/Online Game Research Laboratory
http://f27.aaa.livedoor.jp/~gcpl/dmic_1.htm
※オンラインゲーム使用時間が多いほど依存傾向が高いことが統計的に明らかになった
281ギコ:2006/08/25(金) 11:40:30 ID:S2ZQA1y+0
「中国政府、ネトゲ依存症の対策としてプレイ時間の規制を決定」 ttp://eurogamer.net/article.php?article_id=60674
ITmediaニュース:中国、ネットゲームに3時間の制限 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/26/news068.html

「中国政府がネトゲ依存者の治療に電気ショックや心理療法を用いるクリニックを開設」 ttp://www.cnet.com.au/games/0,39029232,40055783,00.htm

タイ・オンラインゲーム夜間禁止令 ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/3054590.stm

韓国のインターネット中毒者、今年は過去最高の2万5000人超の見込み ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/08/26/005.html

「オンラインゲームの運営には問題点も多い」 -国民生活センターが注意を促す ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000020-rbb-sci

【韓国】『韓国は世界一のPCゲーム中毒国家』〜米ワシントンポスト紙[05/28] ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148784344/

【独韓】 独誌シュピーゲル「韓国青少年75万人ゲーム中毒、でも政府無関心」[02/06] ttp://news18.2ch.net/news4plus/kako/1139/11392/1139232508.html

アムステルダムのクリニックがゲーム中毒患者の診療を開始 2006/06/02 12:12 ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.06/20060602121251detail.html

【社会】 「アニメ・ネットの影響で、子供狙う性犯罪や少年犯罪も」 ゲーム依存などについて、研究会初会合★4 ttp://news19.2ch.net/newsplus/kako/1144/11448/1144844711.html

中国、オンラインゲームに「実名登録」義務化へ(asahi.com)2006年04月15日23時33分 ttp://news18.2ch.net/dqnplus/kako/1145/11451/1145127347.html
282ギコ:2006/08/25(金) 11:43:52 ID:S2ZQA1y+0
20日間オンラインゲーム417時間、ネットカフェで男性死亡 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134235827/

自殺の原因はゲーム依存症か? 母親がソニーを提訴へ/HOT WIRED JAPAN ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/print/20020404201.html

ネットゲームのアイテム巡る殺人事件、41歳被告に終身刑判決【06/10】 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118373855/

86時間連続ネットゲームで死亡?/ITMedia ttp://www.itmedia.co.jp/broadband/0210/09/game.html

オンラインゲームで「キャラ殺された」腹いせに相手のPC房へ行き別人を刺傷[06/09] ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118290568/l50

熊谷市ショッピングセンター男児置き去り事件 母親と同居男を逮捕 夫婦でMMOにはまる? ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138797223/

オンラインゲームに夢中の親…乳児窒息死 ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/14/20050614000041.html

ネトゲに夢中の父親、生後9ヶ月の息子の泣き声に腹を立て、暴行を加えた上、放置。乳児は死亡。 ttp://www.sptimes.com/News/010301/Hillsborough/Father_guilty_in_deat.shtml

ITの闇:ゲーム通貨の売買急増 中国勢が席巻/毎日新聞社 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050420k0000m040153000c.html

【不正アクセス】うたた寝1時間でリネージュ2のキャラが「丸裸」に 無職男を書類送検 ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128584047/

中国でネトゲ依存症の13歳の少年が高層ビルから飛び降りて自殺 「ゲームに毒された、もう自分自身をコントロールすることができない」 ttp://www.ferrago.com/story/5928

【韓国】オンラインゲームでまた死人[05/18] ttp://news18.2ch.net/news4plus/kako/1147/11479/1147929039.html

「息子の自殺はネットゲームのせい」 中国・13歳少年自殺で、両親がゲーム会社提訴 ttp://news19.2ch.net/newsplus/kako/1147/11474/1147413987.html

双子の小学生、同級生を20数回メッタ刺し オンラインゲームのアイテム取引トラブルで ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144645095/
283ギコ:2006/08/25(金) 11:47:09 ID:S2ZQA1y+0
ネットゲーム依存とひきこもり 牟田武生
(00) http://www.konayami.com/inter/in050120.html
(01) http://www.konayami.com/inter/in050401.html
(02) http://www.konayami.com/inter/in050506.html
(03) http://www.konayami.com/inter/in050603.html
(04) http://www.konayami.com/inter/in050701.html
(05) http://www.konayami.com/inter/in050805.html
(06) http://www.konayami.com/inter/in050902.html
(07) http://www.konayami.com/inter/in051007.html
(08) http://www.konayami.com/inter/in051104.html
(09) http://www.konayami.com/inter/in051202_1.html http://www.konayami.com/inter/in051202_2.html
(10) http://www.konayami.com/inter/in060106_1.html http://www.konayami.com/inter/in060106_2.html
(11) http://www.konayami.com/inter/in060203_1.html http://www.konayami.com/inter/in060203_2.html
(12) http://www.konayami.com/inter/in060303_1.html http://www.konayami.com/inter/in060303_2.html

求めすぎる人々 ttp://kerberos.s66.xrea.com/aln/archives/000080.html

どうしてあの人はネット依存性になったのか?あなたに忍び寄るネット依存症/All About
 1、あなたは大丈夫?“ネット依存症”の症状とは
 ttp://allabout.co.jp/computer/internetgame/closeup/CU20050523A/index.htm
  2、ネット依存症、あなたはどのタイプになりやすい?
  ttp://allabout.co.jp/computer/internetgame/closeup/CU20050523A/index2.htm
   6、これからネットゲームを始める人、子供にやらせるか迷っている人へ
   ttp://allabout.co.jp/computer/internetgame/closeup/CU20050523A/index6.htm

【オンラインゲームが侮蔑されやすいオタクにもたらす影響への、危機感の表明】2004. 1/24
http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/online01.htm

【引きこもる子供たち・1】ネット社会と子供 ネット引きこもり・親の対処法
ttp://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20050426A/index.htm
284ギコ:2006/08/25(金) 11:51:50 ID:S2ZQA1y+0

「うーん・・・ あのアイテムがないと、どうしても勝てない・・・。 やっぱり買おうかな・・・」

食事の時間すら削って、夢中でネットゲームを続けています。
授業中もネットゲームのことが気になって仕方ありません。

「最近タイチの様子が変なのよ。食事もろくにとらないで、パソコンに向かってばかりいるの」
「うーむ。 それはネット中毒かもしれないなぁ」

http://www.cec.or.jp/net-walk/ujidx/izon.html


MMORPGを「はまり易く」し「はまった場合のマイナス面」を大きくしている要素まとめ

1.ゲーム内のコミュニティ形成を重視し「引き止め」に期待するゲームデザイン。
  ゲーム内において必要とし必要とされる人間関係を「演出」。
  プレイヤーのゲーム内小集団活動を助長するシステム、協力しあわないと達成できないゲーム内目標がいくつも設定されている、高性能チャットツールなど。

2.仲間や他人との競争意識が刺激される。(レアアイテム集め・レベル上げなど)

3.単純に時間をかければかけただけゲーム内の競争で優位になれる。 しかも即時的な目標達成などのゲーム内成果・報酬が与えられる。

4.ネトゲに時間を費やせば費やすほど、その時間でゲーム内に持った成長したキャラクターやゲーム内財産を捨て去るのがもったいなくなる。

5.コンピューターゲーム史上、あるいはゲームジャンル中、最も長期間・長時間ゲームプレイできる・させるゲームデザイン。

6.上には上のネトゲ依存者がいることで、言い訳し易くなり反省する機会が減る。
  やりすぎても、むしろそれを褒められることが多いのでさらにやってしまう。

7.ゲーム内コミュニティの力関係がゲーム内行動力に基いてヒエラルキーを形成し易く、その結果、依存に対する諫言が否定され易い。
285番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 19:31:35 ID:4s1rc8ei0
あげ
286番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 19:34:50 ID:NZ/IjfM50
>>1
日  本  に  お  い  て  こ  れ  は  な  い  わ  

海外のことはわからん
287独立記念日:2006/08/25(金) 20:29:44 ID:c8Jh2iGc0
ねーよwwwww
288だまれニート:2006/08/25(金) 20:51:19 ID:Bi1JTGQV0 BE:47898634-BRZ(1203)
ヒキコモリゆう前にネットゲーム作ってる会社を何とかしろって話だろ
自己責任で片付ける奈央
289今北産業:2006/08/25(金) 20:59:59 ID:8Jfqj3lU0
相手の顔も見えない。地位もよくわからん人間が相手なんだぞ
290キティホーク:2006/08/25(金) 21:14:26 ID:MYepy9kN0
で、ここでこの研究を散々叩いても「テレビゲームなどの一人遊びに没頭しやすい人は
社会性が乏しい」とかいう指摘には「ネトゲは社会性を伸ばしますが何か?」と得意満面に
この研究を持ち出すダブスタ人間のいるスレはここですね
291記念:2006/08/25(金) 21:19:54 ID:S2ZQA1y+0
>>290
一人遊びに没頭しやすい社会性の乏しい人の社会性を伸ばしますが何か?
292司法浪人:2006/08/26(土) 00:00:40 ID:rku/w8ok0

 MMOゲームはMMOゲーム内の仮想的社会性を伸ばし

 ゲーム内社会性はゲームへの引き止め効果に役立つ。

              ↓ ↓ ↓

「ゲーム中毒のヘビーユーザはオンラインゲーム事業者の収益に貢献しない!?」
ttp://www.rbbtoday.com/news/20040628/17251.html

> ・参入退出を促進するユーザ:他のゲームについての情報伝達が活発で、オフ会にも参加率が高い
> ・内部コミュニティを促進するユーザ:コミュニティ志向が強くゲーム内での対話が活発
> ・ゲーム中毒者:情報収集が活発な一方、ゲームへの心理的依存度が高い。年齢は低め
> (※:いずれも韓国での調査による)
>
>  このうち、ゲームに定着することで企業収益に貢献するのは、コミュニティ志向の高いユーザで、
> ゲーム中毒者に分類されるプレイヤーは企業収益・コミュニティに貢献しないとしている。
293今北産業:2006/08/26(土) 10:46:52 ID:d5cotR8v0


日本のゲーム業界の総力を結集して電脳シティーを作ればいい
そこにはいろいろなキャラクター(プレイヤ)がいて
外装はcartoon仕様だったり、リアル嗜好だったり萌え仕様だったりと
そんで殺し合いはもちろんのことゴルフ場に行ったらパンヤ(ミンゴル?)できたり
サーバーが違うから会う事の無い人なんていない これを売り文句にしたりして
ボイスチャットでしか会話できないエリアがあったり、レベル50制限の街があったり
それこそバイスシティ並みに自由度が高くて、BFばりに空飛んだりするやつもいて
IDとパスさえあれば家のPCから専用媒体からでも、ゲームセンターからでもアクセス可能にして

こんな感じhttp://2ch-news.net/up/up16519.gif
294今北産業:2006/08/26(土) 10:55:48 ID:d5cotR8v0
日本鯖、外人鯖って分け隔てるのはよくないよね
現実は海一つに隔てられてるだけで簡単に行き来できるんだから
295ボルトネック:2006/08/26(土) 11:06:22 ID:nCve1Dx40
>>1
296スポック:2006/08/26(土) 11:06:37 ID:MtAhEnlo0
>294
とはいえ、ゲーム内では会話のフィルタリングができてしまうから
たとえ隣に座っていても、接点がまるで生まれないんだよな
297にしこり:2006/08/26(土) 11:06:54 ID:d5cotR8v0
>>156
ワロテンボス

特にこれ
■レベル3連携あるから探せ>●探す>■本当は実装していない
298痴漢冤罪
判例がいっぱいいすぎてワロタ