【始まりますか?】 日本版CIA検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
533愛の使者:2006/08/24(木) 18:20:12 ID:AWI7YEKd0
>>498
いや要るよ、害務省みたいな所が邪魔をするから
NSAを作って、各省庁はNSAに全面協力するシステムにしないと意味が無い。
534スポック:2006/08/24(木) 18:21:17 ID:0jMrHYwMO
CIAって暗殺が許されてんの?
535番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 18:21:54 ID:AY0vh9wW0
日本版CIA顔射に見えた
536生後三ヶ月:2006/08/24(木) 18:22:30 ID:MAftA6FS0
北条まりながクビになっちゃうじゃん
537コロケ:2006/08/24(木) 18:22:32 ID:jqFs5gub0
>534
バレなきゃ何をやっても・・・うわなにをする
538ネッピー:2006/08/24(木) 18:23:33 ID:8GDL9nA5O
組織名はDOCOMOなんてどうだいマイク?
539ネット弁慶:2006/08/24(木) 18:25:11 ID:een/l85F0
日本版FBIもおながいします
県警間の連携最悪だし、地方の警察は悪いヤツラと癒着しすぎだし
捜査能力そのものも低すぎワロス
540コロケ:2006/08/24(木) 18:28:33 ID:jqFs5gub0
防衛庁→省はマダー?
541しぃ:2006/08/24(木) 18:28:33 ID:y5SwfCyh0 BE:111996195-2BP(400)
後の内務省である
542番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 18:29:14 ID:GVoqlY2r0
C・C・C〜♪

うわさの C・I・A〜♪
543愛の使者:2006/08/24(木) 18:31:08 ID:AWI7YEKd0
在日を監視するCTUが絶対に必要だ、
CTU作って、そんで在日テロリストと戦う日本版の「24」も作れば良い。
544財務省:2006/08/24(木) 18:31:27 ID:H2mo23dU0
N 日本
I インペリアル
N 内閣
J 情報
A エージェンシー
545思春期:2006/08/24(木) 18:31:53 ID:jkOk9gUw0
日本始まったな
546ねこ大好き:2006/08/24(木) 18:34:18 ID:Gzdda/dS0
諜報活動万歳
でもただでさえ今の公務員は口が軽い奴らばっかだしな。
情報売って次の日にゃ新聞一面だわな。
俺みたいな口が重い奴らを雇わんとバイト感覚の連中じゃ漏れ漏れだわな。
547録音テープ:2006/08/24(木) 18:37:18 ID:CO1vDgb20
スーツにメガネにバーコードハゲのスパイを主役にした
日本版007の映画が早く見たい。
548番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 18:38:04 ID:aJwUt3N00
米や英の機関と情報交換するって、結局CIA日本支部になって終わりだろそれじゃ
549VIPでやれ:2006/08/24(木) 18:39:00 ID:yQ2L3ied0
税金の無駄使い
550思春期:2006/08/24(木) 18:46:42 ID:jkOk9gUw0
551 ◆Q0z6O3qETw :2006/08/24(木) 18:49:23 ID:oyACOnhA0 BE:527607195-BRZ(1007)
諜報部でいいじゃん
552録音テープ:2006/08/24(木) 18:52:43 ID:CO1vDgb20
日本版CIAっていっても、世界中の公開情報を集めてファイルして、
それを分析できる人を育てるってだけでしょ。
まあ全く無いのもアレだから、早めに作っといたほうが良いとは思う。
553尿飲療法:2006/08/24(木) 18:57:14 ID:sb4tuARN0
その前にスパイ防止法はどうにかならんの?
554桃色猥星:2006/08/24(木) 18:57:45 ID:itTtlFKK0
どうせ内閣府情報課とかショボイ名前になるんだろ
555団塊世代:2006/08/24(木) 19:03:45 ID:eOZukyUb0
今までなかったのかよwww
556思春期:2006/08/24(木) 19:06:31 ID:Gzdda/dS0
結局アメリカのような国になってきているな。
これじゃ日本の歴史はなくなるだろうな。
街中発砲だらけになったり、カーチェイスになったり、無罪でも逮捕されたりするんじゃないのか?
恐ろしい時代になってきたな。日本の平和を無くしているのはいったい・・
557貧困層:2006/08/24(木) 19:06:47 ID:UkUjKps50
柔道チョップ!
558番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:08:00 ID:p1RAx56A0
今の内調は2ちゃんに書き込んで論調を右寄りにするのが主な仕事w
559番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:08:54 ID:sXl9u0o30
おっ!ついにか
560殺伐派:2006/08/24(木) 19:09:36 ID:eg2bCMeg0
公安9課きたなはじまった
561番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:10:30 ID:p1RAx56A0
んな暗殺部隊はありえん
562天然記念物:2006/08/24(木) 19:11:03 ID:x25cNmUc0
すげーエロカワイイ20代女性で構成されることを目標とする組織。
563殺伐派:2006/08/24(木) 19:11:49 ID:eg2bCMeg0
>>544
それで決定打!!
564道民:2006/08/24(木) 19:13:36 ID:0i61crr60 BE:485743695-2BP(122)
おう、地方警察を潰せ
565安産:2006/08/24(木) 19:14:42 ID:TZ6NTlqw0
>>556
日本版CIA → アメリカ化 → カーチェイスだらけ → 日本の歴史がなくなる

どういう論理の飛躍だよ(´・ω・`)
566番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:14:43 ID:p1RAx56A0
内調とか公安と違う組織として、海外と協力して国際テロ専門って感じかね?
その前にいろいろ法整備やらんと何も活動できなそうだけど
567DQN:2006/08/24(木) 19:15:57 ID:IO0vTcW/0
ああ・・・ぐんくつの足音が
ぐんくつ
568殺伐派:2006/08/24(木) 19:16:21 ID:eg2bCMeg0 BE:101915339-2BP(353)
電話盗聴されても文句言えない法律とかさぁじゃんじゃん作れ!!!
569番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:16:35 ID:uQCq+9zy0
自衛隊の中は2chを監視対称にしているところあります。
情報関係は殆ど電波収集。一般人が見ても理解できないし面白くもない。
警察の公安の方が面白いんじゃないかなー。
露、朝鮮、アラビア語出来る方大歓迎。
570しらんがな(´・ω・`):2006/08/24(木) 19:16:38 ID:nHS8ZaxD0
実際の内調のお仕事は(笑)
571思春期:2006/08/24(木) 19:17:06 ID:Gzdda/dS0
またインスタント法律でも作りまっか?
95年以降から人間だけじゃなく、時代だけじゃなく、法律もかなりいじりまくりすぎ。
盗聴法案みたいに無理矢理審議通すみたいな感じになるのか?
572番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:18:03 ID:p1RAx56A0
>>568
盗聴法ならもうあるぞ
573今夜が山田:2006/08/24(木) 19:21:11 ID:XFtQB4W50
そんな事ニュースにしてどうすんの?
まったくの秘密の内にそういう組織つくるから意味がある。
574癒し系魔法少女:2006/08/24(木) 19:23:26 ID:IDsybpbO0
雇ってくれぇえええええええええええええええ
575少女Q:2006/08/24(木) 19:24:53 ID:piYYzdLS0
これはぜひ実現させてください

クソ民主のバカ小沢が何と言おうと
576ネット弁慶:2006/08/24(木) 19:27:44 ID:Iqc1aJNPO
>>573
実はもう似たようなのができてたりするかもよ?
577赤色巨星:2006/08/24(木) 19:35:46 ID:kxEpUL5h0
J-CIAだけはなしで。
578なるほど。:2006/08/24(木) 19:39:09 ID:9Krgv36z0
スパイ防止法の時と同じように朝日新聞が潰しにかかってくるな。
朝日は日本の新聞じゃないからな。
579ボケナス:2006/08/24(木) 19:39:42 ID:8BeRX4m+O
密告制にすれば面白い
580質疑応答:2006/08/24(木) 20:34:31 ID:4ySRbi/60
カウンターインテリジェンスとやらを強化するのが先じゃないのか
581転んでも泣かない:2006/08/24(木) 21:07:21 ID:of5ZWV0P0
スパイ防止法だけ作れば、あとは2chの連中が
推論、特定とかしてくれそうだから
あとは公安なり県警が捜査逮捕すればよくね?
582番組の途中ですが名無しです