ガンプラの思い出とかある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1VIPでやれ
ガンプラの26年を振り返る

ガンダムのプラモデル(ガンプラ)の歴史をふりかえるイベント「ガンプラEXPO」
(バンダイ主催)が23日、東京都豊島区の池袋サンシャインシティで始まった。
30日まで。

 ガンプラの歴史は、1979年に始まったアニメ番組「機動戦士ガンダム」のキャラ
クター「ガンダム」が、翌80年にプラモデルとして商品化されたことに始まる。発売
後わずか半年で販売個数が100万個を突破し、ヒット商品となった。その後もガン
プラ人気は続き、2006年3月までに累計約3億7600万個が販売されている。

 「ガンプラEXPO」では、ガンプラ26年の歴史を年代ごとに紹介。大型ジオラマセット
やガンプラに関わる著名人のコメントなどの展示に、マニアや家族連れが熱心に見
入っていた。また、イベント期間中には限定アイテムの販売も行われている。夏休み
中の小学生の息子2人を連れた父親が「お父さんも一生懸命作ったんだぞ」などと
思い出を語る声も聞こえてきた。

 イベントの開会式で、ガンダムのキャラクターのアムロ・レイ役の声優をつとめる古
屋徹さんがあいさつし、「ガンダムはプロの声優としての第一歩の作品だと思っている。
アムロで、ナイーブな役もできると認められた。これがなければ声優をやめていたかも」
とガンダムへの思い入れを語った。古屋さんがガンダム以前に、人気漫画『巨人の星』
の主人公・星飛馬の声優もつとめたことがあることは、ある年代以上には有名。

 入場無料。開場時間は、午前10時から午後6時まで。最終日は午後5時まで。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2357879/detail?http%253A%252F%252Fnews.livedoor.com%252Fwebapp%252Fjournal%252Fcid__2357879%252Fdetail
2草刈り機:2006/08/23(水) 20:28:06 ID:d7xc6xY90
シンナー中毒
3ボケナス:2006/08/23(水) 20:28:15 ID:88meEVBn0
          . . ∞

      (ノ'A`)ノ
      (  )
   , , , , / >
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:28:22 ID:wX0Yhrb+0 BE:180479726-BRZ(1002)
特になし
5番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:28:25 ID:ybrAcc9Q0
┏━━━━━┳━━━━━┓
┃五体不満足┃┣━━━┫┃
┠─────┨┃      ┠┨
┃..       .┠┨ bandai┃┃
┠ヽ      .ノ┨┣━━━┫┃
┃..       .┃       .┃
┃ _(´ー`)_  . ┃  .._(二二)_..┃
┠(___)  ┃  (___)┨
┣━┯━┿━╋━┿━┯━┫
┃  ○  ○  ┃  ○  ○  ┃
┃..       .┃       .┃
┃  ◎  ◎  ┃  ◎  ◎  ┃
┗━┷━┷━┻━┷━┷━┛
6頭脳集団:2006/08/23(水) 20:28:30 ID:Y71B5Fs30
5時間並んで300円のムサイしか買えなかった時がある。
7頭脳集団:2006/08/23(水) 20:28:39 ID:ZwBtIZxO0 BE:334011896-PLT(10535)
    |    /|   / ̄ヽ  | ̄ヽ    /|  ./ ̄ヽ
    |   / |   ヽ_    |_ノ   / |  | 
    |  /_ |      \. ..|\   /_|  | 
 ヽ_ノ /   |   ヽ_/  ..|  し /  |  .\_ノ

       _          ‐j;'+..,_
       '''!i; "''l、   ‐t;;-..,, ゙'l_ `l!
         l! r'゙'     ゙'l, `゙l! l-fl!
  ,,,,     /゙ ..||_      ト-''
  l,."'‐''';;;;ニ ',,r‐''l..;゙'l、  '!l{ニ'l..,_
   `゙'''"´ ノ │   | l|    '':、 ゙'::,
      / │   || l     'l;  'l、
     ,f' _jl′   j| l!    ___|,  ''j
    f! l!    丿 ||  ''liiiii-''t、 │
   ,l' jl´    ;l! j        ゙゙゙`
  rノ f! ゙lil;;''l....r'l |l′
  l |l   `゙l _,..|{`
   ""    ""

     ‐┼‐    ‐┼‐     ‐┼‐
     ‐┼‐    ‐┼‐       d 
     (_,     (丿\     ノ 
8サンバのリズムで:2006/08/23(水) 20:29:07 ID:N7cByNiI0
一緒に寝たらバラバラになってた
9番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:29:11 ID:XS7qtFI40 BE:33381825-2BP(31)
置き場所がなくて困ってる今日この頃
作ってると親が哀れみの目で見てくる今日この頃
10番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:29:28 ID:raA1Jn5W0 BE:164312238-2BP(602)
末っ子が日曜早朝にパシられる
11事務総長:2006/08/23(水) 20:29:50 ID:ZQhoOG8H0 BE:58176724-BRZ(1113)
ガンダムには一切興味無い。
12[ ::━◎]:2006/08/23(水) 20:29:53 ID:PRGtpHQd0
[ ::━◎]ノ ミスターカラー最強。
13番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:30:12 ID:g216MU+I0
ガンガル
14番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:30:20 ID:qBiKeLp80
よくボールをケツマンコにつっこんだ
15ゆとり教育:2006/08/23(水) 20:30:22 ID:M+zHuBGw0
塗装せずに組み立てて遊んでたら
近所の中学生に思いっきりバカにされた…(´;ω;`)
16馴れ合い派:2006/08/23(水) 20:30:36 ID:ZHYfe1ux0 BE:182160746-BRZ(1000)
パーツが脆すぎ
もう少し頑丈に作ってほしかった
17桃色猥星:2006/08/23(水) 20:30:52 ID:UEn+NGk/0
弟とけんかしてガンダムとガンキャノン爆竹で吹っ飛ばされた
18天然記念物:2006/08/23(水) 20:30:54 ID:N5X/FAVK0
別にないわ
19フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/08/23(水) 20:31:06 ID:l56+jzcF0 BE:135474825-BRZ(2345)
SD戦国伝 武者七人衆編 は保育園のときマジでハマった。
20免停120日:2006/08/23(水) 20:31:13 ID:pJLJnWhSO
1/144のしか作ったことない
21不当半ケツ:2006/08/23(水) 20:31:30 ID:nJIveijQO
おまえたち、作るとき付箋紙使いますの?
22フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/08/23(水) 20:31:39 ID:l56+jzcF0 BE:54190122-BRZ(2345)
七人コンプして兄弟と戦わせたりして楽しかったよ。
23にしこり:2006/08/23(水) 20:31:40 ID:fqm7G79Q0
144分の1ガンキャノンの可動範囲の狭さは異常
24赤色巨星:2006/08/23(水) 20:31:44 ID:WeUivnZuO
ロボダッチ最強伝説
25番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:31:48 ID:Ir2fH0YU0
必ずどっかが折れた
26番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:31:50 ID:dVifchI/0
27ネッピー:2006/08/23(水) 20:32:02 ID:T3yuu6/i0
爆竹山ほど仕込んで爆破。
28転んでも泣かない:2006/08/23(水) 20:32:28 ID:U8IKCOqU0
ボリノーク・サマーン出ないかなぁ
29空気嫁:2006/08/23(水) 20:32:38 ID:v4moEF3r0
奮発して200円のタミヤセメントを買ったとき、
ちょっと大人になった気がした
30番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:32:54 ID:SrFSyfLB0
地震が来たときは連邦よりジオン系MSの方が強い
31友達できたか?:2006/08/23(水) 20:32:59 ID:vukC2pZo0
ヤフオクでゾック1/144買った。
再販を待ってはや4年。
32世界遺産:2006/08/23(水) 20:33:01 ID:zGDD5Y/M0
ガンプラブームは異常。死人が出たくらいだからな
33夜釣りですか?:2006/08/23(水) 20:33:26 ID:4p6hGTWS0
コンテストに出そうと意気込むも挫折
34うんこたれ蔵:2006/08/23(水) 20:33:58 ID:3Vw8X0N00
シャアザクのツノが即効で行方不明
35script:2006/08/23(水) 20:34:02 ID:JOj6hGgiO
初めてウェザリングに挑戦したのは小6の夏休みだった。
完成した時は感動した。
36アラストル:2006/08/23(水) 20:34:14 ID:78oCaQup0
こーションマークとか勃起した
37家内安全:2006/08/23(水) 20:34:31 ID:ZI09Y7dy0
   _____
   | ガンガル  |
   |  最後尾 .| \ガマンシテネ タケシ /
  [係] ̄| ̄ ̄    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  (`Д´)ノ        J(;'Д`)し ( 'A`)( 'A`)( 'A`)( 'A`)(
  (  )      ('д`)/(  )  (  ) (  ) (  ) (  ) (
   ||      (_ _)   ||   ||  ||  || || |
       ママー マダ カエナイノ
38よーしパパ:2006/08/23(水) 20:35:12 ID:5amiiV1I0
いつも売れ残りの水陸両用MSしか買えなかったおかげで
水陸両用ヲタになった
39猫娘:2006/08/23(水) 20:35:17 ID:G2unYlUH0
皆がガンプラ作ってるとき俺は扇風機やクーラーのプラモ作ってた
40アラストル:2006/08/23(水) 20:36:15 ID:78oCaQup0
>>38
こんばんわジュアッグ
41番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:36:17 ID:LmwlWt1F0
シャア好き好きの人  :ザクかズゴッグかゲルググで悩む。ジオングという選択肢はなぜかなし。
ガンダム好き好きの人 :ABパーツの合体分離ができる1/100か、ややリアルな1/144かで悩む。
42番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:36:29 ID:SwhE+f4F0
エスカレーターで事故った
43番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:37:00 ID:Ht5tQoMU0 BE:392850195-2BP(600)
小学生の頃(25年位前)に近所のお店主催のコンテストで三位になった!
44フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/08/23(水) 20:37:09 ID:l56+jzcF0 BE:731559896-BRZ(2345)
七人の超将軍編の間違いだったわ
45番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:37:56 ID:raA1Jn5W0 BE:383393287-2BP(602)
>>15
その時の悔しさをバネに、>>15は各地プラモデルコンテストを総なめにする
授賞式の観衆の片隅に、当時彼を蔑んだ中学生の微笑む姿が。
46未来永劫:2006/08/23(水) 20:38:05 ID:wNsRrUoa0
月千円の小遣いを貰った日に300円×3体買った
色も塗らずに組み立てて、月100円で生活
47サンバのリズムで:2006/08/23(水) 20:38:25 ID:wiW1PQQI0
友達の誕生日プレゼントとして持ってって、自分で造った。
48番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:38:35 ID:g216MU+I0
中国産のパチモノが凄いとか
49番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:38:53 ID:Wz7c9A+D0
組み立て前に塗装したら、パーツの組み立てが出来なかったw
50ボルトネック:2006/08/23(水) 20:38:54 ID:FQPYtCB/0
中2の時MGのジョニー専用ザクを買うかマツナガ専用ザグを買うかでめっちゃ迷ったこと。
51番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:39:20 ID:LmwlWt1F0
>>42
エスカレータだっけ?ガンプラで並んで大怪我って。

あと、当時の事件だと、8時だヨ!全員集合でも、退場時に転んで人の波に
踏まれて死亡って事故もあったと思う。

最近のDS待ちの行列なんて、当時のガンプラやその後のドラクエと比べれ
ば、全然比較にならないよな。
52生まれてきてすいません:2006/08/23(水) 20:39:32 ID:fF6hs33F0
ボールしか売ってない件
53ニュータイプ:2006/08/23(水) 20:39:50 ID:Dh4WTYV70
消防の頃は30過ぎてもガンプラ作ってるとは想像もできなかったろうな
54アラストル:2006/08/23(水) 20:40:04 ID:78oCaQup0
>>50
MAXがボロクソにけなしてたな 
55改憲論者:2006/08/23(水) 20:42:17 ID:rbtR/fmi0
ジオングは組み立てると、元の箱に収まらない
56終了のお知らせ:2006/08/23(水) 20:42:26 ID:KO48kVKN0
最初に買ったのは初代1/100ギャンだったな
足のパーツの前後間違えたまま接着して完成しちゃったけど
それでも超カッコ良かった
なんでギャンだったんだろ
57ボケナス:2006/08/23(水) 20:43:09 ID:AljaRp6c0
ガンダマン
58ちゃちゃ:2006/08/23(水) 20:43:30 ID:9+GZvHsF0
近所のプラモ屋で3時間並んでドダイを買った。
家に帰って箱を空けたら、グフが入ってなかった・・・・。

箱の横に、グフが乗ってる完成写真が載ってたんだ・・・。
大人の汚さに泣いた小2の夏。。
59番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:44:23 ID:g216MU+I0
ドラえもんの話の中でしか知らない
60見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/23(水) 20:44:55 ID:40EFF8ttO
オタクってわけじゃないけど中学んときにガンダムとガンプラが流行ったな〜!!

つや消しとかなんか間の隙間なくすのとか傷がついたように見せるのとか結構本格的にやってたなw

最後に買ったサザビーを今だに作ってなくて俺の部屋の物置の中に放置プレイなの思いだしたw
買った時は優越感にしたりまくりだったな〜。



そんな俺ももう高3か。
61家内安全:2006/08/23(水) 20:46:04 ID:ZI09Y7dy0
___
ガルダン| ___
|ガルダン||ガンガル|
|ガンガル||ガルダン| タクサン アルヨ、タケシ
ガンガル||ガルダン|   J('-`)し
================  (  )ヽ('A`) カーチャン ソレ…
              | |  (_ _)
62終了のお知らせ:2006/08/23(水) 20:47:21 ID:KO48kVKN0
そういやプラモ狂四郎のGアーマー乗りガンダム股開き改造のために
股のパーツのためだけにガンキャノン買ったな
63番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:48:10 ID:6Pw6KUGh0
ガンダムのアニメには興味無いけどガンプラ大好きな俺
64fushianasan:2006/08/23(水) 20:48:53 ID:VHttJPwV0
お年玉で1/60ガンダム買ったなあ
65影武者:2006/08/23(水) 20:50:13 ID:40EFF8ttO
あと思い出したけどガチでサーフェイサー買おうとしてた中2の冬w

友達と完成クオリティの高さで競ってたからなあ。
66記者会見:2006/08/23(水) 20:51:24 ID:0eZARh3K0
買ってすぐ近所の公園で付属のセメダイン使って組み立て、
で完成直後に爆竹で破壊、「クラッシュモデルだ」と豪語。
67うんこたれ蔵:2006/08/23(水) 20:51:28 ID:q/ddojbk0
母にPS2を二階の窓から投げ捨てられた時から始まり3日でパーツが折れて終了
68orz:2006/08/23(水) 20:51:56 ID:OhcH+rfL0
グフは駄菓子屋で手に入ったんだが
近所にプラモ屋が無くてプラカラーつーの知らなかった
グフの濃い青い部分に色塗ろうと思って文房具屋に行き
店主にポスターカラーはプラスチックに塗れるか聞いたら
「大丈夫じゃない?」との答え
弾かれ捲るポスターカラーを無理矢理筆でゴテゴテ塗ったさ(´;ω;`)アオカッタナ俺
69おにいちゃん:2006/08/23(水) 20:51:57 ID:QCE62+XA0
ダイエーで兄貴が死んだ
70紫電改:2006/08/23(水) 20:52:09 ID:V32U18Zl0
近所のタマゴ屋って店が抱き合わせで売ってて問題になってたな
71終了のお知らせ:2006/08/23(水) 20:52:15 ID:KO48kVKN0
パーフェクトガンダム作るためにじーちゃんの腕時計ぶっこわしたりとか
72みちのく:2006/08/23(水) 20:53:14 ID:B4rbd9bA0
>>1
なんでオヅラがガンプラ持ってんの
73友達できたか?:2006/08/23(水) 20:54:21 ID:vukC2pZo0
ダメージ演出みたいのがどうも好きになれん。
設定では兵器だとしても、新車みたいにキレイに仕上がってる方が好き。
74ウプレカス:2006/08/23(水) 20:54:21 ID:xPBFq+Mm0
10年前に買って作ったガンダムX1/100が今も目の前にある。
この機体番号がパスワードなのね。
75未確認情報:2006/08/23(水) 20:54:44 ID:PMgNKTdi0 BE:229854299-BRZ(1001)
ライナーから部品を切り取って塗るかライナーに付いたまま塗るかまよったが
ライナーに付けて色を塗ってから組立てたら色がちぐはぐだった
7668:2006/08/23(水) 20:54:58 ID:OhcH+rfL0
その後プラカラーを手に入れて塗ったら
魔法の塗料かと感激したw
77番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:55:50 ID:Ht5tQoMU0 BE:69840342-2BP(600)
そういえば三茶のプラモに行って予約金払ったのに、そのまんまなんだよな。。
78アラストル:2006/08/23(水) 20:56:29 ID:78oCaQup0
>>76
昔のプラモってポスターカラーホントに推奨してたよな
79fushianasan:2006/08/23(水) 20:57:20 ID:ryQ7jKWs0
魔星大将軍とかBB戦士は名前のセンスが凄かったなー( ;∀;)
80サンバのリズムで:2006/08/23(水) 20:57:38 ID:lbRddS7m0 BE:59557829-PLT(11336)
抱き合わせ商法
81番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:57:46 ID:Pu0PU3mm0
種ってボロカスに言われてるけど
プラモは嫌いじゃないよ
正直
82フリーザ様:2006/08/23(水) 20:57:48 ID:lOF341Rs0
ガンプラ見るたび超銀河伝説バイソンを再販しろとか思う
83番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:59:08 ID:ft3jBe050
昔、お袋がプラモをぶっ壊した時に切れて「ちゃんと元通りに直せよ!」って言ったら
綺麗に修復した上に、ちゃんと塗装までされた
第一世代の腐女子ってすげえ
84番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 20:59:11 ID:Pu0PU3mm0 BE:207441959-BRZ(1014)
七人の超将軍編の荒鬼頑駄無は何故あんなにカッコいいのか
85国選弁護士:2006/08/23(水) 21:01:06 ID:FQPYtCB/0
未開封のMGズゴック・MGストライク・HGルナザクがある。
就職したらガンプラ作る気力ないよ(´ω`)
86orz:2006/08/23(水) 21:01:35 ID:RiSZCELD0
キカイダーみたいに半分透明な、がんダムを見た気がする
87癒し系魔法少女:2006/08/23(水) 21:02:49 ID:dmuCxHvk0
Gアーマーはガンダムも入っててお得
88闇献金疑惑:2006/08/23(水) 21:03:26 ID:trleK18M0
ビグロ、ホワイトベース、1/60ドムのラインナップに、
阪急百貨店が長蛇の列に。
89オホーツク:2006/08/23(水) 21:04:39 ID:I+w4mdAP0
最後に作ったのは高校生の時だったか?
この間パーフェクトグレードとかいうのが出ているのを知りマジで欲しくなった
90番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:04:48 ID:dL8m4O+Y0
http://www.geocities.jp/u_ani23/review/r_musya/r_musya2.htm

当時はBB戦士で2500円とか泣きそうでした。
91なんじゃこりゃ。:2006/08/23(水) 21:05:13 ID:BQTcN0Bz0
初めて作ったガンプラは何故かクラスターガンダム
92番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:05:27 ID:z0Zfvw/q0
現在進行形でPGゼフィランサスと思い出作ってるよ
作っても作っても終わりが見えない
93オホーツク:2006/08/23(水) 21:05:59 ID:N1jCdSVu0
小学校4年のクリスマスに
ジュアッグを買った。
94番組の途中ですが名無しです :2006/08/23(水) 21:06:45 ID:nDvReYMw0
誕生日で友達からもらったけど自分で作ってる奴いたな
みんなは公園でドッチボールしに遊びにいったのにそいつは
っておまえか!>>47
95愛の使者:2006/08/23(水) 21:09:03 ID:2BmEodvJ0
ボールのぷらもをいくつか買って、いろんな塗装をして遊んでる
次はスイカ柄でいく

初めて買ったのは、BBのニューガンダムだった
96GJ!:2006/08/23(水) 21:10:01 ID:IHB+pin70
ガンプラ見たさに模型誌毎月買ってたけど
美少女フィギュア関係のページが多すぎるわ
通販のページが全体の4分の一あるわで買うの辞めた
97番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:10:13 ID:Pu0PU3mm0
>>90
魔星が合体して覇道大将軍(デビルガンダムのオマージュか)になるんだよな
へヴンズソードとウォルターとグランドが合体して風雲再起になるっていう発想が凄かった
98ああ:2006/08/23(水) 21:11:55 ID:zSySAOnF0 BE:128232-BRZ(2830)
小学生の頃、30個以上持ってた友達の家によく遊びに行った。
1個ぐらいしか持ってなかったので、うらやましかったなあ。

でも、その家は親父さんが自営業で稼いでいて、女作って出て行っちゃった。
しばらくすると残りの家族はどこかに引越しちゃった。
今は更地になって、建築資材置き場になっちゃってる・゚・(つД`)・゚・
99番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:12:17 ID:RIvrKdj90
>>1に行った人いる?まだ限定商品残ってた?
100ふいんき:2006/08/23(水) 21:12:55 ID:xOkVm3mM0
小学校のときにSDガンダムしか作ったことがない
101番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:13:26 ID:Pu0PU3mm0
>>99
種関係以外はまだのこってるそうな
102フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/08/23(水) 21:13:39 ID:l56+jzcF0 BE:216758944-BRZ(2345)
>>84
漏れは鉄斗羅頑駄無と千力頑駄無がめったくそ好きだった。
最高にカッコイイ。
103生まれてきてすいません:2006/08/23(水) 21:14:21 ID:lbRddS7m0 BE:82718055-PLT(11336)
PGゼータ作って良い感じだったので他のPGも作ってみたい
104夜釣りですか?:2006/08/23(水) 21:14:27 ID:/sDBpq/C0
最近の食玩はMG並だな
http://pony-hp3.web.infoseek.co.jp/ADAPT.htm
105メイド:2006/08/23(水) 21:14:28 ID:tbPatm/60
ゾックが好きだった俺はマニアックだったんだな
106愛の使者:2006/08/23(水) 21:14:40 ID:2BmEodvJ0
>>99
>>101
限定とかあるのか
池袋に住んでるので、明日行ってみる!
ボールの別バージョンとか売ってないかな
ボール、めちゃくちゃ出来がいいと思うんだよな
107カティーサーク:2006/08/23(水) 21:15:15 ID:qqTXJhy2O
初めて買ったのはBB戦士の武者ガンダムだった
顔を押すと兜が飛ぶやつ
108自己解決しました:2006/08/23(水) 21:15:53 ID:FIHt1uja0
ZZのリアルタイムで見ながら、初代MSVとかZZ物作ってた
ガンダムセンチネルのいろぷらや、逆襲のシャアのビス止めに未来を感じてドキドキした
109求職活動中:2006/08/23(水) 21:16:18 ID:v4moEF3r0
累計3億ってすげーな
日本の総人口の2倍かよ
110番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:16:38 ID:RIvrKdj90
>>101
サンクス。明日見てこよっと
111求職活動中:2006/08/23(水) 21:17:52 ID:baRwDZhCO
PGデンドロビウム希望
子供乗せて写真撮りたい
112ベンジャミン:2006/08/23(水) 21:18:19 ID:2rlu62j10
冬季仕様という設定で真っ白(若干の青も)に塗ったことがある。
センスや腕がなくてもそれなりに見えるのはいいのだが
「それがどうした」的な自己満足な代物だった。
113番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:18:42 ID:Pu0PU3mm0
>>102
鉄斗羅も良いな

千力もそうだが
悪→正義みたいなギミックあるやつ全般が好きだ
武者砕虎摩亜屈とか砕牙頑駄無とか
114番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:20:04 ID:CEJDS69Z0
武器セット
115ゆとり教育:2006/08/23(水) 21:20:33 ID:APY8uFaE0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  子供の頃ブームになったので買いに行ったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  そしたらほとんど売り切れていたお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから残っていたグラブロ買ってきたお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
116山城:2006/08/23(水) 21:21:18 ID:PipeBbnL0
1/100ドムのパッケージ横の完成塗装見本がさ、
色飛びか版荒れかなんかで黒部分が緑っぽくなってたの。
兄貴がそれに倣って黒部分をグリーンに塗ってた。
で、もっさキモいドムが完成。
純粋無垢な兄貴を騙したあの見本写真、懐かしい。
117前歯に青のり:2006/08/23(水) 21:21:23 ID:rxYMPvra0
ダメージ加工に凝り過ぎて破壊した奴、手を挙げろ
線香押し付けたり、半田ゴテで引っ掻いたり
118ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/08/23(水) 21:21:25 ID:1PzVlPP90 BE:84735656-BRZ(4603)
初めて買ったガンプラ
ザク
色もついてない、接着剤でくっつけるやつだった
いきなり玄人仕様の物を買ってしまった
119黄色葡萄球菌:2006/08/23(水) 21:22:17 ID:5MI6aE2i0
1/144のデンドロビウムとか狂気の沙汰としか思えない
カッコいいけど
120らいでん:2006/08/23(水) 21:22:51 ID:ws0O0ptA0
Zを買うと、同スケールのザクを買って頭を一度は差し替えないと気が済まない症候群
121番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:22:52 ID:Pu0PU3mm0
色プラでもなんでもないジムスナイパー貰ったけどグレー一色のままじゃダサ過ぎワロタ状態
122フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/08/23(水) 21:22:55 ID:l56+jzcF0 BE:135474252-BRZ(2345)
>>113
>悪→正義みたいなギミックあるやつ全般が好きだ
禿同!!
123戦う集団:2006/08/23(水) 21:23:20 ID:Y71B5Fs30
ガンダム改造して無理やりジムを作ろうと頑張ったが、
得体のしれないロボットになった。
124愛の使者:2006/08/23(水) 21:23:48 ID:2BmEodvJ0
>>117
1/100ZZをライターであぶったら、トロトロになったお
125スカッド:2006/08/23(水) 21:24:05 ID:fqm7G79Q0
メカニックガンダムが欲しかったぜ
126無職:2006/08/23(水) 21:25:31 ID:t1UbmINm0
127未来永劫:2006/08/23(水) 21:25:38 ID:eIV9F5Ad0
中学の登校の途中で おもむろに友人が0080に出てきたジムをカバンから出し
「高機動仕様だぜ」とかいって背中にロケット花火を十本ほどつけてジムを飛ばそうとした><
128くのいち:2006/08/23(水) 21:25:55 ID:xllRUqUv0
>>81
同意
機体はいいと思う
129番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:25:59 ID:z0Zfvw/q0
>>111
2メートル超えるw
130VIPでやれ:2006/08/23(水) 21:26:03 ID:baRwDZhCO

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  縁日の屋台でZが2000円だったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  高くて買えないから隣の500円のを買ったお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   よく見たらエルガイムだったお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
131番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:26:36 ID:oV1zHDth0
50体近く作って飾ってあったが
数年後ババァに全て捨てられた思い出
132オホーツク:2006/08/23(水) 21:27:07 ID:I+w4mdAP0
>>125
PG買え
133番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:27:27 ID:t9BJc6K40
ランバラル特攻
ジャブローに散る
テキサスの攻防
宇宙要塞アバオアクー
134番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:27:30 ID:Tfp5id8v0
姫路城のプラモとドムと抱き合わせで買わされた
模型屋のババア死ね
135未確認情報:2006/08/23(水) 21:29:50 ID:NKLlQ78e0
このスレは確実に1000行く。
136総裁:2006/08/23(水) 21:31:09 ID:0d3KchTD0
でもコレが本当のガンダムなんだよね
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/takakuro/gundam/gundam3.html
137番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:32:33 ID:Pu0PU3mm0
1/100のF91のデカールをミスって
肩に9だけのこってしまった
138愛の使者:2006/08/23(水) 21:33:18 ID:2BmEodvJ0
修学旅行で韓国いった弟が買ってきたV2のプラモ、あけてみるとスペースガンダムVでした
139惑星衝突:2006/08/23(水) 21:34:49 ID:pg3qCB+o0
ゾックの目をムギ球でピカッと。突起の中にスイッチを仕込む(懐)
140痴漢冤罪:2006/08/23(水) 21:34:53 ID:g2dKpwAB0
ジムコマンドからキットの出来が凄まじく良くなったと思いきや
その後なぜか0083のキットが凄まじく劣化した
141パトリオット:2006/08/23(水) 21:34:59 ID:4EloaYu90
初めて買ったプラモは親に買ってもらった
元祖の百式改だ!
142急騰:2006/08/23(水) 21:35:57 ID:2EsFiVB70
>>138
パチモノって日本に持ち込めるの?
143反省:2006/08/23(水) 21:36:15 ID:HbN/gV3D0
26年前のガンプラを、当時と同じ値段で売り続けてるのは凄い。
144番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:36:51 ID:raA1Jn5W0 BE:82156526-2BP(602)
>>133
存在忘れてたが鮮明に思い出した
145見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/23(水) 21:36:52 ID:XJgs7Qq/0
>>136
クリスマスに買ってもろたww
146影武者:2006/08/23(水) 21:37:03 ID:/+R8TWjDO
何故かザクフリッパー買ってたな
幼稚園にしてはチョイスが渋すぎるよ
147今北産業:2006/08/23(水) 21:37:24 ID:WELjta4F0
ガンダム組み立ててたら
角が折れてガンダムではなくなった。
148しぃ:2006/08/23(水) 21:37:57 ID:B0SM3lDf0
最後までまともなガンプラが買えずにブームが去った
149愛の使者:2006/08/23(水) 21:38:24 ID:2BmEodvJ0
>>142
しらないけど、持ち込む羽目になったのは故意じゃないから
150ならず者:2006/08/23(水) 21:39:16 ID:wDq9KgHxO
なんか元祖SDガンダムでさ、いろんなガンダムがたくさん合体するやつってなんて名前だっけ?
なんか赤とか青とかのナイトガンダムっぽいのが5、6体くらい合体するの。
あれこづかいなくて全部揃えられなくて結局合体した姿見ずに終わったわ。
151紫電改:2006/08/23(水) 21:39:19 ID:6ph+Pjl50
右手・足作り終えると飽きる
152番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:40:08 ID:ef+0ZJ290
友達(家は割と金持ち)が親のサイフから金をくすねてきて
二人で学校サボって遊びに行って
ガンキャノンを買って貰った事があった
153アラストル:2006/08/23(水) 21:40:09 ID:yre5i11H0
何故か「ガンダム」を避けて買ってたけど、F91の魅力には負けた。
154そんなばなな:2006/08/23(水) 21:40:16 ID:ds6dnr6wO
初めて買ったやつは乳かF91
155反省:2006/08/23(水) 21:40:24 ID:HbN/gV3D0
3年かけてザクを完成させた。
156草刈り機:2006/08/23(水) 21:40:33 ID:0mT3Il490
最近ヅダだのジムストライカーだのわけわからない機体をキット化するのはやめてください
157しぃ:2006/08/23(水) 21:40:44 ID:Qi1VgcQa0
一番最初のガンプラブームの時いた3人の神なんていうんだっけ?
158おすすめ:2006/08/23(水) 21:41:48 ID:dIt9cS18O
初めて買ったのはブラウ・ブロと後頭部がにょーんって出たザクだったな
159痴漢冤罪:2006/08/23(水) 21:41:49 ID:g2dKpwAB0
初のガンプラはとーちゃんに買ってもらったシャアザク
160ジサクジエン王国:2006/08/23(水) 21:41:51 ID:uF/FuJ+40
1/144のグフを買って、ムギ球を
頭部に入れさせて、モノアイに穴を開けて光らせようとした。
コードを足から出し、電池をセットしスイッチを入れた。

そして・・・頭部全体がパァーと光った。

懐かしい思い出である。
161ハロワ池:2006/08/23(水) 21:42:02 ID:RpboeBx00
トールギスVを火であぶって少し溶かそうとしたら燃えた
162東海:2006/08/23(水) 21:42:07 ID:EHRocH1q0
ドグ、マグ、ラグ
163愛の使者:2006/08/23(水) 21:42:29 ID:2BmEodvJ0
ボールのプラモがあと3つあるんだけど、どんなカラーリングにしたらいいとおもう?
スイカ以外に何か丸いものでアイデア求む
>>150
エスなんとかってやつ?
164しぃ:2006/08/23(水) 21:43:22 ID:Qi1VgcQa0
>>163
耳つけて猫型ボール
165闇献金疑惑:2006/08/23(水) 21:43:31 ID:trleK18M0
MG、HGのガンダムを、初代からマーク2、Z、ZZ、ニュー、Wと
大人買いで買って、1週間に1機のペースで作って、
ついでにF91とターンAも作って、並べて飾っているが、
正直、処分に困っている。
166反省:2006/08/23(水) 21:44:02 ID:HbN/gV3D0
>>163
やっぱり宇宙だから、惑星バージョンは欲しいね。
敵が目視で星と間違えるエピソード付きで。
167座布団一枚:2006/08/23(水) 21:44:12 ID:afhxxkeK0
SDしか作ったこと無いんですよ
分かってくださいよ
168番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:44:21 ID:Pu0PU3mm0
>>150
ガンジェネシス
169愛の使者:2006/08/23(水) 21:45:09 ID:2BmEodvJ0
>>164
そーゆーの好き
動物で萌えボールもいいかも
>>166
あー、そういうシリーズもいいなぁ。まず地球をつくってみようかな

3つじゃ足りないw
170痴漢冤罪:2006/08/23(水) 21:45:54 ID:wDq9KgHxO
>>163
あーそれかなぁ。全く思いだせん。
元祖SDのシリーズ好きだったんだよなぁ。
復活してくれないかなぁ。まぁ絶対ないだろうけどさ。
171( ^ν^):2006/08/23(水) 21:46:49 ID:DzyXWwFE0
小学生の頃。ガンプラブームまっさかりの中…
近所のプラモ屋に行ってみたのだがめぼしいモノが売り切れ。

だが、ふと上を見ると1/144リックドムが置いてあるではないか!

なにぶん子供なので店員のおっちゃんに「アレとって」といえず、うろうろしてると
さすがに不審がられたのか「なにやっとるん?」

しょうがなく「アレがくるのをまっとるんよ」と言ったら、
「そんなもん降りてくるもんか!さっさと帰れ!」と怒鳴られたので半泣きで帰った。

その後、ブームの終焉とともにその店はつぶれてラーメン屋になっていた。

つぶれる直前、あのときの恨みをまだ根にもっていたオレは
ひやかしで行ってみたら、そのおっちゃんがまだいて、やたら愛想よかった。
なんか、怒りを通り越して哀れにすら思ったさ…

ああ、懐かしきはガンプラブーム。
172てすと:2006/08/23(水) 21:46:50 ID:GtmgivsV0
最初に買ったのは、1/100ドム

組み立て前に色を塗ると継ぎ目がみすぼらしいので、
組み立てた後に色を塗ろうと思ったら、肩の裏側が塗れなかった…
173痴漢冤罪:2006/08/23(水) 21:48:26 ID:g2dKpwAB0
寒冷地仕様までキット化されたのにジムスナイパー2が一向にキット化されない件について
174番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:48:26 ID:Pu0PU3mm0
ゴッグかなんかの腕のギミックがひどかった覚えがある
蛇腹がバラバラにならないようとりあえずストッパーが入ってるだけで
ポーズが不可みたいな・・・
175しぃ:2006/08/23(水) 21:49:38 ID:Qi1VgcQa0
最近のガンプラしか知らないやつは漫画の プラモ狂四郎 読んでみ。改造模型をスキャンしてバーチャで戦うて内容だけど。
ザクの足首曲がらないから転けて負けたんで今度は改造して動くようになたぜ!とか無茶笑えるから。
176あしがる:2006/08/23(水) 21:50:23 ID:wDq9KgHxO
>>168
今ググッたらそれだ!
でももっとかっこいいような気がしたんだけどな・・・。
記憶のなかで美化されてたわ。
177黄色葡萄球菌:2006/08/23(水) 21:51:11 ID:5MI6aE2i0
クィンマンサはもう出たの?
178日本海:2006/08/23(水) 21:51:59 ID:PE4jD33Y0
1/100のガンダムの股関節が曲がらなくても気にしない
179やらないか:2006/08/23(水) 21:52:06 ID:5onhe3M10
BB戦士のケンプファーが
5年に一度組み立てたくなります

正直、ケンプファー主役の別アニメが
とれるくらいカッコヨスギです
180マスター:2006/08/23(水) 21:52:14 ID:Er/TWIKa0
144分の1アッガイ丁寧にガニ股改造した奴↓

http://www.youtube.com/watch?v=3MkB1VI55as
181紫電改:2006/08/23(水) 21:52:19 ID:/C5m+AUE0
中学の時でっかいガンダムのプラモ買ったが、ガンダムの背中の
なんとかサーベルが駄菓子屋のお菓子みたいだなあとおもた。
筒に入っててニュルニュルでるやつ。
182反省:2006/08/23(水) 21:53:04 ID:HbN/gV3D0
「プラモデル」っていうのは「マルサン」の登録証票なんだよな。
183癒し系魔法少女:2006/08/23(水) 21:53:41 ID:dmuCxHvk0
>>104
ララァ専用モビルアーマーはなんかジェットパイルダーっぽいな
つかこれガムいらないだろw
単品でおもちゃ屋で売った方が売れそうなクオリティだ
184正体不明の凄い奴:2006/08/23(水) 21:53:44 ID:Jm2MwIF00
昔出たHGゼータより1/144ゼータプラスのほうが出来が良かった
185番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:53:45 ID:svdeuBL90
>>133
ジオラマか
186番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:53:55 ID:Pu0PU3mm0
四郎のときはプラモ特有の被害みたいのがあったけど
ガンダム野郎辺りで結構なんでもありになってった

プラモウォーズだとヴァサーゴチェストブレイクに
シール貼っただけのやつの装甲が海中で剥がれた
みたいなこともあったなぁ
187VIPでやれ:2006/08/23(水) 21:55:24 ID:baRwDZhCO
で、いつになったらナイチンゲールとHiνをリリースするのよ
188てすと:2006/08/23(水) 21:55:25 ID:GtmgivsV0
>>175
当時のプラモの出来を、尽く指摘するかのごとく、
プラモの完成度の低さが、勝敗の決め手になってたよな

ゲルググの胴体は半回転すると外れるとか、
1/100ガンダムのコアファイターはむき出しとか
189改憲論者:2006/08/23(水) 21:55:28 ID:nQKdM6CV0
そういや、弟の変なガンダムのスカート穿いてるようなののツノ折ったな・・・
酔った勢いのデコピンで

あと、なんかすごい黒く汚れてる感じのロボが
箱庭?みたいなのに何個か倒れるように置いてあって
汚いから捨てるのかと思って、いじってたら
腕とかバキンって折れたんで両面テープでバンザイするように止めといたら
次の日、弟めっちゃ怒ったな・・・

ご、ごめんねーw あはははw
って謝ったけど、2時間ぐらいまじ泣きしてた
190見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/23(水) 21:55:41 ID:XJgs7Qq/0
>>186
ボンボン派乙
191番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:56:21 ID:dVifchI/0
>>157
ストリームベースとかじゃなかったか
小田、川口、高橋?
192番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 21:56:43 ID:0m4UtPOl0
>>189これは明らかに知ってて知らないふりのカキコ
193頭脳集団:2006/08/23(水) 21:57:06 ID:/eFixYRk0
ガンプラで遊んでいるうちにファンネルが1個紛失する
194黄色葡萄球菌:2006/08/23(水) 21:57:22 ID:5MI6aE2i0
ボンボンはヲタ養成本
195今夜が山田:2006/08/23(水) 21:57:58 ID:VHttJPwV0
今のガンプラを見ていると、昔のアレは何だったんだろうなあと思うぐらい良く出来てるな
196しぃ:2006/08/23(水) 21:59:24 ID:Qi1VgcQa0
>>191
そんな名前だっけ?川口さんはバンダイに入ったて聞いたけど他はどうしたんだか。
この人達がガンプラを改造しまくって超格好良くしてくれたおかげで今に至るて気がする。
197痴漢冤罪:2006/08/23(水) 21:59:52 ID:g2dKpwAB0
>>188
玩具の販促マンガなのに作中で1/100ガンダムの欠点を晒し上げてたな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader278284.jpg
198ぞぬ:2006/08/23(水) 22:00:48 ID:B0SM3lDf0
>>104
カコイイなあ。ちょっと欲しくなった。
199東海:2006/08/23(水) 22:01:57 ID:PE4jD33Y0
旧ザクがなかなか買えなかった
200番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:02:30 ID:Pu0PU3mm0
>>190
兄弟がコロコロ派だったから両方読むという荒業を使ってた
201デイトレーダー:2006/08/23(水) 22:03:10 ID:YN6B95S80
>>104
買い占めておくべきだった・・・
202徒歩十分:2006/08/23(水) 22:03:59 ID:5MI6aE2i0
>>104
ザクがすげぇカッケー
203桃色猥星:2006/08/23(水) 22:04:02 ID:NxCi4OL4O
家でガラス踏んで怪我した時「こんなの並べとったらまた踏むだろ!」と買ったばっかのSDガンダム3体破壊された(つД`)
204空気嫁:2006/08/23(水) 22:04:07 ID:WrJ8AVpy0 BE:39915825-BRZ(1203)
>>104
こんんあん売ってるのみたことないぞ
205ぞぬ:2006/08/23(水) 22:04:46 ID:Qi1VgcQa0
当時、狂四郎をアニメ化すればプラモの売り上げ10倍にはなってたのに何でアニメ化されなかったのか不思議。
漫画見て改造する→失敗する→もう一個買う→失敗する→もう一個買う。ウマーなのに
206イスカンダル:2006/08/23(水) 22:05:06 ID:GtmgivsV0
>>197
あ〜、すげー懐かしいw
つーか、リアルタイプもノーマルも、中身はほぼ同一だったんだよな
バンダイのセコい販売戦略が伺える代物だなぁ
207正体不明の凄い奴:2006/08/23(水) 22:05:08 ID:0d3KchTD0
>>104
メタス格好良すぎ
208ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2006/08/23(水) 22:05:15 ID:naY0l0970 BE:183591656-2BP(200)
(・3・) 1/144キャノンってすぐ足折れたよNE
209反省:2006/08/23(水) 22:05:25 ID:HbN/gV3D0
>>204
つい最近発売された。
秋葉のコトブキヤで売ってたよ。
見本みたけどめっちゃカッコよかった。
210もう秋田:2006/08/23(水) 22:06:17 ID:XJgs7Qq/0
>>200
大丈夫、俺は妹がリボン買ってたから

リボンも愛読してた・・・orz
211デイトレーダー:2006/08/23(水) 22:06:32 ID:YN6B95S80
>>204
今週発売だから、コンビニ探し回ればまだあるかも
212イスカンダル:2006/08/23(水) 22:09:37 ID:GtmgivsV0
ドダイYSに1/144グフの股を広げるパーツがあったのはいいのだが、
グフを完成させた後からでは手遅れだった罠

もう一体グフを買ってきたよ…
213番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:09:44 ID:z0Zfvw/q0
>>104
かっこいいな。無駄遣いしそう。
でも出来のいい食玩って光の速さで店舗から消えるよねw
214なんと奇遇な!:2006/08/23(水) 22:11:28 ID:wpguON520
ガンプラに関してはライバル企業がいないのに、
なんでバンダイはどんどんプラモを新技術で強めていくの?
変態じゃないの?
215番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:11:44 ID:Er/TWIKa0
>>104
エルメスのコンテナ積んでる解釈がおもしろい
216デイトレーダー:2006/08/23(水) 22:11:43 ID:NKLlQ78e0
昔のガンプラのパッケージが載ってるサイトとかないかなあ・・・。
217番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:12:32 ID:Pu0PU3mm0 BE:207441959-BRZ(1014)
太陽龍頑駄無作るために
白龍、青龍、赤龍のセットをもう一度買った

三龍だと三流みたいだからサンの部分を太陽にしたセンスは良い
218てすと:2006/08/23(水) 22:15:56 ID:LK6HU7a60
2年ぐらい前にMGっての買ったけど
エールストライクの完成度の高さに驚いて
フリーダムの普通さになえた
219kwsk:2006/08/23(水) 22:16:13 ID:/cwA13IW0
>>104
エルメスがゾイドっぽいな
220イスカンダル:2006/08/23(水) 22:16:34 ID:GtmgivsV0
>>104
第2弾以降のラインナップの予想が付かないバリエーションだな
221殺伐派:2006/08/23(水) 22:17:46 ID:ZHgJzg/l0
>>104
メタスかっけぇ
222東海:2006/08/23(水) 22:18:16 ID:PE4jD33Y0
>>104
なんとなくイマイを思い出す
223番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:18:51 ID:Pu0PU3mm0
シークレットが一番ださいって凄いな
224帝国軍:2006/08/23(水) 22:19:50 ID:XZMi0ykj0
>>104
すげえなコレ
まだ売ってるの?
225番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:20:17 ID:XZnKLdR80
1/144パーフェクトガンダムを探して自転車で市内の玩具店を走り回った小6・・・・。
226座布団一枚:2006/08/23(水) 22:20:45 ID:baRwDZhCO
227草刈り機:2006/08/23(水) 22:21:31 ID:JT3s0Th40
>>104
エルメスがスターウォーズのボバフェットが乗ってる船に似てる。
228不沈空母:2006/08/23(水) 22:21:41 ID:wsznXF2N0
今日のガンプラEXPOどんな感じだった?
229番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:22:42 ID:WgNiAUKD0
早く塗装を乾かそうとストーブの前に置いてたらドロドロに・・・
兄ちゃんが「ソーラレイに焼かれたVerと思え」と励ましてくれた。
230wktk:2006/08/23(水) 22:23:16 ID:VMq9cGTAO
昨日数年ぶりに部屋の掃除してたらBB戦士の箱が出て来て中のおまけ漫画が意外と面白かったw
あと三代目以降の大将軍シリーズの値段は異常
231殺伐派:2006/08/23(水) 22:23:21 ID:ZHgJzg/l0
>>229
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
232モニターUP0:2006/08/23(水) 22:25:15 ID:TMMw7yrJ0
ワタルプラクション世代の漏れにはついてイケない・・・
233番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:26:34 ID:q6P2Thb50
色塗りしてた数人同時にラリった
234草刈り機:2006/08/23(水) 22:27:41 ID:JT3s0Th40
そもそもガンダムは話が難しくて付いていけなかった。
結局ワタルとかグランゾートとか見てた。
235番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:28:45 ID:Pu0PU3mm0
一昨年あたりにホビージャパンで載ってた
説明書漫画のでかいバージョンみたいのをこまめに取ってある・・
236未確認情報:2006/08/23(水) 22:31:33 ID:6Ec8CcEp0
・元祖抱き合わせ商法
これにどれだけの子供が泣かされたか

・ホラフキ同級生
ガセネタを吹きまくって同級生を朝から並ばせる馬鹿がいた
田中信○ ← お前の事だよ

・将棋倒し事件
いわずもかな…のエスカレーターから将棋倒しになった事件


こんなとこか?
237やるなら今:2006/08/23(水) 22:36:43 ID:GSXdmyxkO
小学生の時、ヘビーアームズをカーチャンに頼んだらゼータを買ってきたな。多分初期の。

俺どんな説明したんだろう。
238おくさま戦隊:2006/08/23(水) 22:37:00 ID:SZj9hSsx0
薄めたパテでコーティングしたサラミスを2階の窓から放り投げたあの夏・・・


1回目は何ともなかったのに
2回目でバラバラに・・・
239何か質問ある?:2006/08/23(水) 22:43:43 ID:9UI2Rrq/0
最初に買ったのがジムと木馬の抱き合わせだった・・・
240なるほど。:2006/08/23(水) 22:45:42 ID:kp8jJmf10
これが一番売れてるガンプラだよ、って
ホワイトベース(1000円?の方)をだまされて買った。

けど継目消しやスジ入れの練習に大活躍だったな。

241番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:50:18 ID:BS87dzDh0
抱き合わせは無かったけど、ダイエーで旧ザク「のみ」80台だったときは怒りを覚えた。
子供が寒い朝から並んでるのに、大人はなんでもありか。
242何?このスレ:2006/08/23(水) 23:02:44 ID:3xw1osMp0
期待してスレ開けて見たのに・・・・
なんで軍曹のAAが張られてない?
243帝国軍:2006/08/23(水) 23:12:09 ID:GtmgivsV0
当時の旧ザクの完成度の高さは異常
244団塊ジュニア:2006/08/23(水) 23:14:17 ID:8aTSy4k/0
ガンダムだけは買わなかった。
245番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 23:19:27 ID:B0SM3lDf0
\5000くらいする戦艦大和とか帆船とかと抱き合わせだった記憶が。
246和尚:2006/08/23(水) 23:34:30 ID:ayIGXmiJ0 BE:834267896-2BP(0)
ガンプラの思い出ね・・・あるよ

当時小学4年生くらいだったが、俺の家庭は親がかなりケチんぼで普段はおもちゃの類は当然買ってもらえなかった
小遣いもほとんど貰ってなかったから、周りがガンプラで盛り上がってるのを眺めてることしか出来なかった。
で、正月が来て両親とオジさんからもらったお年玉が合わせて千円くらいになって、ようやくこれで買える!ってことになったんだよね
さっそく友達から近くのおもちゃ屋のガンプラ入荷日情報を聞いて、その日を迎えたんだ。

朝の5時くらいに家を出て、バスに乗っておもちゃ屋についたのが6時くらいだったかなあ
折りたたみのイスと怪盗ルパン(ポプラ社)を持っていって、開店待ちの準備は万全。
そんな時間でも前に5人くらいいたけど、これなら余裕で買えるって思ってニヤニヤしたっけ
待ってる間、「何を買おうかな・・・シャアザクにしよっかな。ドムもいいな。ウフフ」なんて思っててさ
そうしてる間にどんどん列は長くなって開店時間が近づいた頃には長打の列が出来て、
それを見た俺は「ちゃんと早くから来なきゃダメだよね〜フフ」なんてちょっとした優越感に浸ったりして

そんなこんなで、いよいよ開店時間になった。
おもちゃ屋の店主がシャッターを上げる。
ドアが開かれたと同時に店内になだれ込む子供たち。
初めてガンプラを買いに来た俺は、どこにガンプラが置いてあるのかも分からず、人の波に揉まれて右往左往するばかり。
ようやくガンプラ置き場に辿り着いたけど、目の前でどんどんガンプラが無くなっていく。
もう選んでられる状況じゃない。
「あっあっ」もう必死の思いで人の中に潜り込み、手を伸ばして箱を掴んだ。

俺の手にあったのは、旧ザクでした。
帰りのバスに揺られながら、手の中にある旧ザクを見つめていたら、惨めな気持ちでいっぱいになって涙が出てきました。
247和尚:2006/08/23(水) 23:43:16 ID:ayIGXmiJ0 BE:247191528-2BP(0)
あの当時の思い出といえば、祭の夜店でテキヤのオヤジが「カンプラあるよ!カンプラ!」つってたの覚えてるなw
「おじさんカンプラってなーに?」って聞いたら「カンプラだよ!今流行ってるだろ?」
置いてある景品のブツを見たら、パチモン丸出しのわけの分からんプラモがw
オヤジの開き直りっぷりが面白かった
248関羽:2006/08/24(木) 01:03:00 ID:ih2MlrlmO
プラモウォーズでやってたシミュレータはいつ完成するんですか?
当時ボンボンで開発中みたいな記事が載ってたのに・・・
249円高:2006/08/24(木) 01:08:36 ID:TtJAVlJp0
朝早く並んで「ザク」が欲しかったが、
「武器セット」と「ザクレロ」しか残ってなかった。
250マスター:2006/08/24(木) 01:09:03 ID:V1+4lfiB0
旧ザクが手に入らずにな…
早朝から並んだ
251番組の途中ですが名無しです :2006/08/24(木) 01:10:47 ID:3RseSFRV0 BE:116966742-2BP(2)
1)・にぶっ壊された
2)カーチャンにぶっ壊された
252番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 01:17:10 ID:bZaAoFV90
144分の1旧ザクは名作
253-=・=- -=・=-:2006/08/24(木) 01:17:59 ID:ixrBiYKO0
初めて作ったガンプラは1/100のドム。
素組みで遊びまくったため、あっという間に関節がへたれて自立不可能に。
まっすぐ立たそうとしても、腰が横にカクってなって立たないんだよな。
泣く泣く関節に接着剤を流し込んだ。
254総裁:2006/08/24(木) 01:18:09 ID:KxH3fapB0
ガンダムがほしくてわけ分からん売れ残りのガンプラ以外の物も抱き合わせで
売られてて確か当時ガンプラが144/1は300円だったとおもうが
2〜3千円だしてかった記憶がある あとガンダムの角折れすぎ
255モナー:2006/08/24(木) 01:18:43 ID:vWZkRw4S0
友達のお誕生日パーティーにプレゼントする為ガンプラ買って持っていたけど、
惜しくなってそのまま持って帰ってきちゃったw
256桃色猥星:2006/08/24(木) 01:20:26 ID:zjTj6AZK0
ガンプラマーカーが高い
257長門:2006/08/24(木) 01:21:38 ID:cpv9nAI80
ゼータプラスのカルシウム不足は異常
2〜3回飛行機モードに変形させたらソッコーでギックリ腰に。

切なかったよ
258関羽:2006/08/24(木) 01:22:14 ID:O2BGuqZZ0
エルメスと書いてある
装丁箱を持ってるオレはジジイだw
259モナー:2006/08/24(木) 01:22:47 ID:ScFeiTuC0
初めて買ったギャンに絵の具で色を塗った。
絵の具は、はじかれた。
260可愛い奥様:2006/08/24(木) 01:23:51 ID:XLeHYo1M0
えーとですね

ナイフでですね

こう指の先っちょをですね

ザクッと
261終了のお知らせ:2006/08/24(木) 01:24:56 ID:tIqcl3FSO
BB戦士と1/144のハイブリッドに明け暮れてたな
262ジサクジエン王国:2006/08/24(木) 01:25:36 ID:WkkboaowO
飽きたら片腕もぎ取ったり、千枚通しをガスコンロで熱し披弾痕とか作ってリアリティを追求してたな
263番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 01:26:00 ID:Br8umPmT0
ハイグレードから始まった俺は相当に恵まれてるんだな
今じゃ満足できなくなって自分で型取ったりし始めたけど。
受験終わったらワンフェスに出品してえ
264成金:2006/08/24(木) 01:26:48 ID:rh30F/Ig0
姉からのお年玉がMGジム
265黄色葡萄球菌:2006/08/24(木) 01:30:42 ID:l8ys0LcQO
フロントミッションにもはまってたからいろんなプラモのパーツ(手足とか武器)
を使って変なプラモを作ってたな

あとプラモ達を戦闘後みたいにしたくてエアガンで撃ったり、熱したドライバー
で傷つけてた、ごめんよ
266おにいちゃん:2006/08/24(木) 01:31:22 ID:4zSam0380
ガンダムじゃなくてガンガルだった
267すっぽんぽん:2006/08/24(木) 01:31:36 ID:gT0Hk3PY0
美味しんばスレ
268美少女戦士:2006/08/24(木) 01:32:29 ID:8xDkme+P0
闇皇帝の形が大好きだったよ。
269ひきこもり:2006/08/24(木) 01:33:29 ID:iVEbpURH0
最初に買ったガンプラは「武器セット」
何故だ!?当時の俺・・・
270なにこのクソ掲示板:2006/08/24(木) 01:34:06 ID:G67861Zf0
今日行って来た
ラーメンズソのバージュの方とおっさんが組み立て実況やってた
見てた人たちに、微妙な空気が流れてた
271くのいち:2006/08/24(木) 01:36:07 ID:ja08INFL0
初めてのガンプラはアムロでした
272マスター:2006/08/24(木) 01:39:04 ID:V1+4lfiB0
友人が作ったヌードのマチルダ中尉に敬礼!!
273ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2006/08/24(木) 01:39:17 ID:KR5cmb1C0
(・3・) 最近のガソプラに感動したKEDO作るのメンドくさくてGFFとか集めてるC
274しぃ:2006/08/24(木) 01:39:21 ID:SRk/UaNWO
小房の頃近所のプラモ屋の抱き合わせ商法の悪どさは、
今でも覚えてるな。

あとは、1/144ギャン買うのにデパートに朝っぱらから
並んだとかかな。
275番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 01:39:29 ID:QgwdIEnq0
一番最初に出たGアーマーのキャタピラを折ってしまった
276ネナベ:2006/08/24(木) 01:40:48 ID:ene8NXDM0
ジオンのモビルスーツはなかなかGETできなかったなあ。
277未来永劫:2006/08/24(木) 01:42:17 ID:VJejFS/r0 BE:865166887-2BP(0)
友達が持ってたエルメスにくっついてたちっこいシャアザクに激しくときめいたなあ
278なにこのクソ掲示板:2006/08/24(木) 01:45:27 ID:G67861Zf0
>>277
シャアゲルな
あの辺りからモビルアーマにはおまけが付くようになった
ザクレロは、小さいザクレロも付いていてお得
279ネナベ:2006/08/24(木) 01:47:22 ID:ene8NXDM0
当時はエルメス、ダセっと思ったけどいまみるとかっこいいなあ。
こんなくるまが欲しい。
280未来永劫:2006/08/24(木) 01:50:53 ID:VJejFS/r0 BE:695223959-2BP(0)
>>278
ああ、そうそう
シャアゲル
羨ましくて仕方が無かった
281マラカス:2006/08/24(木) 01:51:16 ID:NyU0FDpV0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/77/0000013077/69/img503b03fcc4eyfk.jpeg
やっぱガンプラは初代メカがかっこいいよな。
282スーパーハカー:2006/08/24(木) 01:52:22 ID:zOS4JMdS0
ガンプラは爆竹で吹き飛ばすものと相場が決まっている。
爆竹で破壊したことのない連中とは仲良く出来ないね。
283浮動票:2006/08/24(木) 01:52:24 ID:fDHxt9ta0
俺の地元では、ジオングとGアーマーがレアだったな。
当時の俺は得にジオングが大好きで、それがたまたまプラモ屋にあった!
600円なんて金額は当然もってないから、
店の人に「30分だけ売らないで待ってください、すぐお金持ってきます」
って言って両親が働いてる先まで行ってお金を持ってプラモ屋へダッシュ
した記憶があるな。

...なぜかプラモ屋の親父はジオング売っててさ、それがすごいショック
で、自分でもわからないんだが、なぜかイデオンを買って帰った。

大人になってもそのトラウマがあって、プラモなんか全く興味ないのに
ジオング買ったよ。イデオン、、アニメ見たことないのに
なぜか嫌い。
284草植え杉:2006/08/24(木) 01:54:00 ID:vcCC3wrc0
長谷川指導員が気になるな
285コロケ:2006/08/24(木) 01:54:12 ID:5JoPFiAqO
記憶にある中で最初に自分一人で作ったのはSDのνガンダムHWS
リアル頭身はその後、昔出たザクとドムだったかな
286大将:2006/08/24(木) 01:54:39 ID:qQi1ZTiO0
>って言って両親が働いてる先まで行ってお金を持ってプラモ屋へダッシュ
>した記憶があるな。

この間がよくわからん
ダッシュしてなぜイデオンを買ったんだ?

>...なぜかプラモ屋の親父はジオング売っててさ、それがすごいショック
>で、自分でもわからないんだが、なぜかイデオンを買って帰った。
287見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/24(木) 01:57:32 ID:/z/qAh2e0
「ゲルググ」買いに行ってマクロスの「トマホーク」になってたことならある。
288釣り:2006/08/24(木) 02:01:16 ID:Pzun100WO
小学生の時、盗癖のある鈴木君がスーパーからパクってきた大量の「ボール」を
「よりによって、なんで全部ボールなんだよ」とか言いながら一緒に川に流した。
鈴木君はプロ野球チップスのカードをパクってきた時も百枚中、
山倉カードが三割位とパ・リーグのロッテの選手ばっかりとかバチの当たった賽銭ドロみたいな感じだった。
289惑星衝突:2006/08/24(木) 02:01:23 ID:NyU0FDpV0
「アッガイ欲しい!アッガイ買って!  やったー」
懐かしい子供時代の一コマ

今は亡き祖父は、喜ぶ俺を見て何を思っただろう。
290総裁:2006/08/24(木) 02:05:59 ID:fDHxt9ta0
なぜイデオンなのか自分でも解らない。
291ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/24(木) 02:06:23 ID:hyut1B/t0
ガンプラが出始めて色んなモビルスーツのプラモが
続々と発売されているのにガンキャノンだけが何故かいつまで経っても発売されなかった。
(ガンタンクすら発売されてたのに)
随分経ってからやっと発売されたんだが・・・
あれ、なんか意図があったのかね?準主役級のMSだったのに。
292仏像:2006/08/24(木) 02:11:13 ID:Sr01Zndp0
あの頃、ガンプラ以外だとボトムズとダグラムのプラモはまだ売れてた方なのかな
イデオンはいつでも売れないで置いてあったね
293wktk:2006/08/24(木) 02:13:50 ID:P/JIwpl/O
300円のやつしか作ったことねぇよ
294団塊世代:2006/08/24(木) 02:16:11 ID:k7djQwYV0
思い出ってほどでもないけど、ポケ戦の頃のガンプラは沢山作ったな。
でも、俺は基本的にSD派だったから、BB戦士とか元祖SDとかの方が多い。
2954さま:2006/08/24(木) 02:21:50 ID:V1+4lfiB0
>>290
欲しい物が手に入らずに代償として別の者を収得するのは
小学生によくある事。俺は何故か姫路城のプラモ
296人生オワタ\(^o^)/:2006/08/24(木) 02:23:31 ID:7knmNNSmO
誰か!
誰かα・アジールを買った強者はおらんか!!
297北海:2006/08/24(木) 02:26:59 ID:SzVnzor6O
小学生の頃、夏休みの自由工作にガンプラ作って来た奴がいた
298番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 02:28:38 ID:BxXWOgxR0
中学生でプラモデルに一度興味が無くなって
エアガンの的にして殆ど破壊した。今考えると勿体無い
299ギコ:2006/08/24(木) 02:31:22 ID:5JoPFiAqO
>>296
アルパのガンプラなんて有るの?たしかデンドロより大きかったと思うけど
あるんなら買いたいな
ぶっといプロペラントタンク脱着してハァハァしたい
300咸臨丸:2006/08/24(木) 02:40:25 ID:7knmNNSmO
>>299
俺の地元のデパートに売ってたよ。
当時νとサザビー買ってハァハァしてたところに、まさかのアルパ。
もう脳汁出まくりんぐ
301反省:2006/08/24(木) 03:08:37 ID:OZiyTo8+0
ムシキングのカードを必死で集める子供の気持ちを、
すこしは思い出してくれたかい?
だがプラモデルの素晴らしさは、自分なりの工夫が楽しめると言う事。
終わりのない芸術。
死ぬまでに、納得がいくザクを、僕は作れるのだろうか?
302ヘタレ:2006/08/24(木) 03:21:30 ID:tIqcl3FSO
俺は継ぎ目丸見えのシャアザクでも満足出来るヘタレ
303大将:2006/08/24(木) 03:27:15 ID:Aj8IGW3k0
ロマンアルバムの量産型ザク発売中に騙されて
街中のデパート、模型屋巡りしたおっさんは俺だけ?
304ふいんき:2006/08/24(木) 03:32:34 ID:sF++vtgH0
ガンダムとザク、ズゴックの肩の付け根の接着がうまくいかなくていつも肩が動かなくなってた
あと股間の間接よく折った
305質疑応答:2006/08/24(木) 03:35:21 ID:4LsYr17C0
武者ガンダムシリーズは良く作った。
母さんに申し訳ないぐらいお金使ったと思う。ごめん。
306番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 03:36:05 ID:N9kA4ZHp0
俺だけ車のプラモ派で肩身が狭かった
307ここでネタレス:2006/08/24(木) 03:40:14 ID:sGadXVF40
この速さなら言える






1/60ゲルググ万引きしてごめんなさい。
ドムとかエルガイムMkII万引きしてごめんなさい。
あと赤い紙に貼付けてある火薬万引きしてごめんなさい。
308尿飲療法:2006/08/24(木) 03:43:05 ID:9CzWyKvo0
おぼっちゃまは1/60
中流家庭は1/100
ビンボーは1/144
309新参:2006/08/24(木) 03:44:17 ID:e4kClpcl0
うちの近所ではジムとボールが品薄だったんだよな。
で、電車乗ってちょっと遠くまで買いに行ったらジムが山積みになってて
驚いた記憶がある。
310安産:2006/08/24(木) 03:46:26 ID:hxl3eXrO0
ザクをガンダム色に塗った。
311ガダルカナル:2006/08/24(木) 03:57:37 ID:iEveNxyO0
このスレ見てたら数年ぶりにガンプラ作りたくなってきた
幼稚園の頃にSDにハマって、何時からだったかな、小さい頭身に満足できなくなったのって
1/144、1/100、少ないお小遣いためて色々作ってきた。
いつの間にか作らなくなってそれっきりだった、今日、再びあの頃の熱が蘇った。
312質疑応答:2006/08/24(木) 04:02:29 ID:rS0eyLR0O
ブームの頃、朝早くから東急本店に並んだなぁ。
開店3〜4時間前から。
家から10分だったから毎回余裕だったけど。
313円高:2006/08/24(木) 04:02:40 ID:mOWgPUhh0
誕生日だかクリスマスに買ってもらったリックディアスを
ばあちゃんが誤って踏み潰して、メチャクチャきれた。

初代ガンダムのプラモにすりゃいいのに、なぜかゼータのばっか選んでた
314B級アイドル:2006/08/24(木) 04:12:15 ID:upqAoW/Y0
20年位前に枠にある1cmくらいの突起かかとで踏んで血だらけになった
たしかBB戦士だったと思う
315番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 04:12:53 ID:PKKct5Rg0
BB戦士数体しか作ったことないし
3164さま:2006/08/24(木) 04:15:21 ID:dnJKi84k0
初ガンプラ製作中に接着剤の匂いにカーチャンがマジギレ
それが最初で最後のガンプラ
317美少女戦士:2006/08/24(木) 04:15:27 ID:fwWO/ZKWO
BB戦士をずっとBB弾と関係あるものだと思ってた
318転んでも泣かない:2006/08/24(木) 04:19:51 ID:og6QxmkE0
近所のお兄ちゃん(今思うとふけた青年?)に
SDガンダムを買っては作ってもらってた
319赤色巨星:2006/08/24(木) 04:21:27 ID:+A2fTvCw0
>>317
初期のはBB弾打てたよ
320転んでも泣かない:2006/08/24(木) 04:24:51 ID:og6QxmkE0
BB戦士ってなんでもろいの?
遊んでたらすぐぶっ壊れた気がする
321番組の途中ですが名無しです :2006/08/24(木) 04:25:32 ID:11JDga5H0
付属の袋入りセメダインが足りなくなる
322むしゃくしゃしてやった:2006/08/24(木) 04:31:19 ID:iaDAz4h90
色塗ったりシール貼ったりするのが嫌であまり関わりなかった
323番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 04:31:51 ID:urFXVLTJ0
ガンプラにまったく興味がなかったころ、ホビージャパンを読んでその出来に感動
俺もこんなの作りたいと思ってMGザク購入
ガンダムマーカーを使って雑誌までとは言わないがある程度の出来に
今度はMGガンダムの全塗装に挑戦するが雑誌とのあまりの落差に愕然
ザクも地震で棚から落ち大破 残ったのは作りかけのガンダムと山積みになったプラモの箱
324ハゲてないよ:2006/08/24(木) 04:34:19 ID:w3JakWL5O
HGセイバーを嫁似のババアに買い占められた
325もう我慢できない:2006/08/24(木) 04:36:36 ID:G67861Zf0
展示物でバンダイ工場のジオラマが有るのだが
型抜きする機械のプラモ(いわゆるランナー抜きキット)を
わざわざ作ってあるのには、笑ってしまった(説明に”商品は1/60”と書かれていた)
326サザンクロス:2006/08/24(木) 04:40:45 ID:sJ77QT8H0
迷彩色が手軽でカッコいいので、全部ソレにしてた
327番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 04:41:40 ID:5a3jdLfK0
発掘されている土偶とかもあれだろ。
古代人のホビー魂の表れじゃね?

数千年後とかにガンプラ発掘されたら
やっぱ「古代日本には宇宙人が来ていた!」とか解釈されるンかな。
328戦う集団:2006/08/24(木) 05:08:26 ID:VUvFh2ms0
>>327
お前は俺か?
同じことを考えたことがあるな
ガンダムとかを知った未来人が古代の人々は宇宙で生活してたのかと勘違いされそうw
329番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 05:13:25 ID:a9bBsIDH0 BE:258135168-2BP(5)
およそ20年くらい前
ガンキャノンのかなり大きめのプラモ買って貰って
作ってたんだが、片足の関節作りミスって中のチョボが折れてしまった。
泣く泣くカーチャンに頼んだら、糸で修復しやがった。プランプランすんの。
俺は全く満足してなかったけど、今思い出すとなんか、いいんだよね。
330咸臨丸:2006/08/24(木) 05:14:11 ID:mWKh4qG90
マクロスのバルキリーならよく作ってたんですが、
ダメですか・・・・?
331番組の途中ですが名無しです :2006/08/24(木) 05:18:12 ID:11JDga5H0
>>329
全米が泣いた
332有識者:2006/08/24(木) 05:18:42 ID:XdEmi1W80
アクエリアスってゆうのがあった気がする
333しぃ:2006/08/24(木) 05:41:01 ID:Hxk51ZduO
小学生のとき戦闘機や戦車や軍艦しか
作ってなかったべつに軍オタとかじゃなかったのに
久々に零戦かF-14もう一回造ろうかな
334北海:2006/08/24(木) 05:48:12 ID:3ypSOb70O
コアブースターおすすめ
335自治厨:2006/08/24(木) 05:50:12 ID:1TMr7Sax0 BE:144189252-2BP(111)
中学のころビデオでみたガンダムにはまって
HGのRX-78とΖとΖΖを棚に飾ってた
彼女とケンカになるとコンビニでSDのガンプラ買って来て仲直りしてた
だんだん棚も賑やかになっていって、あのころはよかった
336関羽:2006/08/24(木) 05:56:41 ID:jeOPn3yL0
筆塗りでシコシコ作ってて一大決心をしてエアブラシ一式(3万弱)を買ったらあまりの塗装の凄さに感動した

最近はパチ組してスミ入れしてトップコート吹くだけで満足してしまうから困る
337(・∀・):2006/08/24(木) 06:19:16 ID:2GXSW+yR0
>>104のメタスがすげぇ勃起してる
338北海:2006/08/24(木) 06:21:14 ID:aqE3Mpu/0
甥っ子はケロロ軍曹のプラモデルと言ってる
339厨房:2006/08/24(木) 06:22:35 ID:4gIQaEcU0
なんで烈空頑駄無の羽はカッコいいのか
340てすと:2006/08/24(木) 06:24:46 ID:vwPhVPt0O
家にガキの頃買ったSDジージェネの未組立てプラモが何個もある・・・
どうやって処分すればいいんだか分からん
341サザンクロス:2006/08/24(木) 06:26:35 ID:qW58ItU9O
>>340
まとめてオクにでも出せば?
342馴れ合い派:2006/08/24(木) 13:41:17 ID:R9f+6leJ0
先週HGUCのGP-01Fb作ったけど、すげぇイイな。
適当にパチパチ組んで色塗って仕上げにトップコート掛けるだけで十分に決まってる。
343B級アイドル:2006/08/24(木) 15:10:01 ID:S98AuH8eO
MGのクロスボーンガンダムが出ると聞いて久しぶりに作りたくなった
344ひよっこ:2006/08/24(木) 15:34:14 ID:OsLcKbER0
ザクレロの背中が顔に見えて、
その顔から手足が生えている変なロボットという設定で
当時仲のよかった親類たちと笑顔で遊んでいたが
今はもう不仲になり、20年近く顔も合わさなくなった・・・。
345おすすめ:2006/08/24(木) 15:44:08 ID:bAQ62wAu0
近くのダイエーで将棋倒しが起こって,ニュースになってた。
346orz:2006/08/24(木) 16:00:13 ID:E013KTml0
俺なんでムサイとか買ったんだろう・・・・。
347チラ裏:2006/08/24(木) 16:03:23 ID:35OtUS000
油性ペンで塗ったらハイカラなことに
348暴落:2006/08/24(木) 16:03:53 ID:EGxVHtK60
すげーガキの頃、万引きしたのが親父にバレてぼこぼこにブン殴られた。
店まで謝りに行って、結局買ったんだけど、1人じゃ作れなくて挫折した。
なんでアッグガイを盗んだのか自分でも全然理解できない。
349勘弁してくださぃ:2006/08/24(木) 16:06:58 ID:6p3gt7Mk0
初めて買ってもらったガンプラは
武者Z騎馬セット
兄貴が買ってもらって俺も欲しいとねだった
あれから20年もガンプラ買うことになろうとは…
350原因不明:2006/08/24(木) 16:11:47 ID:0jPNgC8+O
なんでPGとMGのガンダムは胸の排気ダクトの形がアニメと違うの?
HGはアニメと同じなのに
351円高:2006/08/24(木) 16:14:07 ID:p575K0Lj0
ガンプラでシンナーに目覚めた奴がどれだけいたことか
352774:2006/08/24(木) 16:15:43 ID:LyrYp/S20
BB戦士のAAないの?
353徒歩十分:2006/08/24(木) 16:18:35 ID:mZZTe+Cb0
>>8
なんて微笑ましいんだ
354キティホーク:2006/08/24(木) 16:20:19 ID:jDxHCmnG0
お前ら今まで何体のガンプラを731部隊のように弄んで葬った?
355釣り:2006/08/24(木) 16:20:47 ID:wbSH7yte0
1/60の和田を買って後悔
なんで腕が二重間接じゃないんだよ
356番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 16:22:35 ID:ItYO5u4L0
初めて買ったガンプラはホワイトベース
理由は小さいモビルスーツがついてきてお徳だと思ったから。
357生後三ヶ月:2006/08/24(木) 16:22:47 ID:962dVfX/0
武器セットしか売ってなくそれでも買ったあの頃
358勘弁してくださぃ:2006/08/24(木) 16:25:24 ID:6p3gt7Mk0
小6のとき友達とクリスマス会をやった
一人500円以内でプレゼント買って交換会をしようってなった
俺は貰った人間が喜ぶように真剣に悩んだ
そして自分が一番欲しかった1/144メリクリウスを買った
いざ交換をしてみると
8人中6人が武者のプラモを持ってきていた…
貰った友人も「なんだよこれ…いらねー…」と言っていた
そして俺には1人だけガンプラ以外を持ってきたヤツのプレゼントが渡された
中身はピンポン玉と靴下だった…('A`)
359ノーチラス:2006/08/24(木) 16:26:19 ID:P3sRy/X00
マゼラアタック
アッザム
ビグロ
マゼラン

変なのばかり買っていたなあ・・・
360消防:2006/08/24(木) 16:26:52 ID:hMktnxwi0
デンドロ買って放置
部屋小さいから作れない
361見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/24(木) 16:28:40 ID:NbaPaSUZ0
ガン消しとガンプラとキン消しとセイント聖也のフィギュアで
「ドゥクシ」とか効果音口で出して戦わせて遊んでた
そのうちテンション上がりまくり
ベランダから思いっきりぶん投げてバラバラになった
362キティホーク:2006/08/24(木) 16:29:42 ID:jDxHCmnG0
>>358
ゥ゛ァィェィトなら喜んでもらえたのに。
363orz:2006/08/24(木) 16:30:03 ID:AWD6n9L30
さっきMGのZをウェイブライダーに変形させてたら壊れた。
364ぞぬ:2006/08/24(木) 16:30:26 ID:BTCaUfEl0
親がおもちゃ屋やってて、ガンプラいっぱい持ってた友達がいた。
中でもドム3つとガンダム使って、ジオラマ作って劇場版の再現してたのは
うらやましかったな。
365ゆとり教育:2006/08/24(木) 16:30:28 ID:XW9Ef6ve0
こういうプラモデルは作るときが一番おもしろいんだよな
完成してからは2週間ほど飾ってゴミ箱へ
366円高:2006/08/24(木) 16:31:07 ID:JUNTQJFN0
売ってなくて、しかたなくガンガル買ってた
367世界遺産:2006/08/24(木) 16:34:33 ID:XoQZoMMZO
初めての射精はガンプラでした
368円高:2006/08/24(木) 16:34:44 ID:p575K0Lj0
大量にガンプラ持ってるけど作るの下手で全部パチ組みのおぼっちゃんいたなあ
369不審者:2006/08/24(木) 16:36:00 ID:WeVDw0+i0
・友達のビグザムの足折ってしまって、黙って帰った
・小学校の頃、女の子から誕生日プレゼントにもらった(機種は忘れたが)
・メタスをエアガンの標的にした
370生後三ヶ月:2006/08/24(木) 16:36:23 ID:91VTGd580
ボンボン読んで初めてスミ入れ挑戦して出来上がった時は感動したよな
371総裁:2006/08/24(木) 16:36:30 ID:5I7SXPLC0
ジオン脅威のメカニズム
372癒し系魔法少女:2006/08/24(木) 16:38:13 ID:kMd3C76IO
俺が幼稚園や小学生だかそこらのころ、病気で寝込んだりしたとき、いつも爺ちゃんと婆ちゃんがガンプラ買ってきてくれたな。
思えば、一つたりともダブったことはなかった。

なんか思い出したらしんみりしちまった。
二人とも齢80を超えて、まだまだ元気。
長生きしてほしいもんだ。
373もう我慢できない:2006/08/24(木) 16:38:56 ID:bkGcnptJ0
初めて買ったのがEx-Sガンダム
必死こいて作ってツレに見せたら
「こんなガンダム知らねー 偽もんだろ」と言われて傷ついた。
374番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 16:44:42 ID:08epTX1l0
>>104のエルメスとザ区が超ほしい

ガンダムファンじゃないけど。
かうかなぁ。でもほかのでてきてもいらないんだよな。
375ハッタリ:2006/08/24(木) 16:45:57 ID:TwsIqxuv0
ロボダッチ派の俺には全く理解できないスレだな
376もう我慢できない:2006/08/24(木) 16:56:14 ID:bkGcnptJ0
つーか>>1に載ってる古谷の画像を見るとモロヅラ臭いんだけど
2ch的にはどう見てんの?
377北海:2006/08/24(木) 17:01:37 ID:t8jS54EX0 BE:717293186-BRZ(3000)
変形して合体するって聞いてMGのEx-Sガンダム買って来たけどフタ開けて閉まった
378ねこ大好き:2006/08/24(木) 17:07:18 ID:AkCBzXmR0
HGにしておけばいいのに
379ガダルカナル:2006/08/24(木) 17:09:34 ID:muZc8wQ40
並んでも買えなかったあの当時に、
近所のママさんスーパーでガンダムを買ってきたお袋は凄いと思った。
弟にはデンジマンかなんかの巨大ロボだった。
380半年ROMれ:2006/08/24(木) 17:45:55 ID:/McUR1dY0
小学校に入った頃、初めてガンプラを買ってもらえることになった。
種類は100分の一ガンダム。
朝早く母親がおもちゃ屋に並びに行き、学校から帰るとそこには、リアルタイプガンダムがあった。
アニメの設定と大きく違う姿に、もの凄く腹が立った。しかし、自分が喜ぶだろうと嬉しそうに様子を見る母親を見て、大はしゃぎの演技をする自分がいた。
381ハゲてないよ:2006/08/24(木) 17:47:06 ID:VIPwyza70
元カノに、誕生日プレゼントで貰ったMG陸戦ジム
今でも捨てることができずに飾ってある。
382ねぎ塩牛タン:2006/08/24(木) 18:26:46 ID:Br8umPmT0
>>380息子の鑑だよ
383痴漢冤罪:2006/08/24(木) 18:29:17 ID:fllfcykzO


ガンダム野郎に出てきたガンキラーが欲しかった

384よーしパパ:2006/08/24(木) 18:29:57 ID:1XzLGEK90
>>1
アムロの人が手に持ってるのなんてモデル?
385北海:2006/08/24(木) 18:36:40 ID:vZdWS6cf0
最初に買ったガンプラはBBの武者精太、最初に買った元祖SDも武者精太
最初に買ったリアル頭身のガンプラは1/144キュベレイ&百式
そして最後に買ったガンプラはMGのSガン

多分今後ガンプラを買うことは無いと思うけど
想い出は山ほど有るな
386コロケ:2006/08/24(木) 18:39:26 ID:jqFs5gub0
>384
パーフェクトグレードってやつだと思う
通称PG
一万五千が定価だったはず
387番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 18:40:24 ID:AzNfgy2I0
種死の敵3バカガンダムのデザインだけは本気で認められない
388ろくでなし:2006/08/24(木) 18:41:08 ID:WeVDw0+i0
嫁と付き合ってる当時、誕生日かバレンタインで陸戦ガンダムもらったな
OVAは0080しか知らなかったからあんまり嬉しくなかったが、初めてのMGだったからその出来に驚いた
389よーしパパ:2006/08/24(木) 18:42:30 ID:1XzLGEK90
>>386
まじか・・
どうりでかっこいいと思った
390みちのく:2006/08/24(木) 18:44:31 ID:T1l82W0p0
隣り町の模型屋まで自転車で走った
片道15kmくらい
391番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 18:47:52 ID:AzNfgy2I0
陸ガンはMGの関節ボルト止めの初期頃のモデルだと思うからそりゃビックリする
ごく最近のだと正座できるくらい曲げれるみたいだし
392ギコ:2006/08/24(木) 18:57:53 ID:TudDiQ0G0
思いでも何も今現在も新作出れば作ってたりするよ
しかしこの20数年で進化したよな
MGアッガイはかわいいのでぬいぐるみ代わりにもなるでよ
ザクのデザインは何年経っても色あせないな
393ネット右翼:2006/08/24(木) 19:01:40 ID:/tdmiho00 BE:93267735-2BP(353)
最初に作ったのはν。親戚のおばさんがくれた
ネジで止めるんだよな、アレ

その後
ボール

ザクレロ

ズゴック

ビグザム

ジオング


って感じで買ってた
周りの友達からは変態扱いされたよorz
394関羽:2006/08/24(木) 19:04:02 ID:yC7S3sjN0
>>380
プラモ狂四郎読んでれば心から狂気乱舞できたはず
395友達できたか?:2006/08/24(木) 19:05:17 ID:t8jS54EX0 BE:448308465-BRZ(3000)
>>393
変態だなw
396戦う集団:2006/08/24(木) 19:05:42 ID:bvJm3IKp0
ケロロ軍曹。
397ヘタレ:2006/08/24(木) 19:06:58 ID:s6VjLwZd0
SDガンダム全盛期だったなぁ
カードダスとあわせてガンダム本編みたことないけどなぜかいっぱい買ってた
398法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/08/24(木) 19:07:40 ID:i+E3kEkbO
ドリルで穴あけて武装追加しまくってた。
399座布団一枚:2006/08/24(木) 19:13:08 ID:98DxTsBl0
ザクの腕をライターで燃やしたら、黒い煤が部屋中に
充満してしまって親父に殴られた記憶
400殺伐派:2006/08/24(木) 19:15:15 ID:eg2bCMeg0 BE:30197524-2BP(353)
おこずかいためて3000円くらいした鬼武者なんとかを初めて
組み立てたけど複雑すぎてギブアップしてそれから工作が嫌いになった
401コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/08/24(木) 19:16:12 ID:E4nh2kDp0 BE:146699093-2BP(200)
BB戦士はよく腕付ける所ポッキリ行ってたな
ワタルシリーズは20体ぐらい
BB戦士は60体ぐらい集めたかな
武者亜列駆須か3代目大将軍あたりの頃で収集やめた
402番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:18:26 ID:s1s7vWuW0
もう20年も前の事、母ちゃんにザクのプラモ買って来てって言ったのに
グフ買ってきた
でもムチが格好よくてそれからずっとグフのファンになった
403癒し系魔法少女:2006/08/24(木) 19:18:28 ID:/cShJau50
ガンプラ集めてて近所に在庫セールのビルバインみつけて即買ったけど
接着剤がないと組み立てられなくてそのまま放置
どこいったかはしらない
404コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/08/24(木) 19:19:19 ID:E4nh2kDp0 BE:130399946-2BP(200)
BB戦士にくっ付いてきた組み立て説明書の4コマ漫画が何気に楽しみだったりしたな。
BB戦士全シリーズの組み立て説明書がヤフオクに出てたら
是非買いたい
405番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:19:31 ID:6f4roU5z0
友達から金貸してもらって(500円)紫色のカッコいいガンダムのプラモ買った。
金は返してない
406番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:20:23 ID:tE9zgss60 BE:184392285-BRZ(1014)
>>383
スクラッチのガンキラーがボンボンに出てたときプレゼントされたんだよなあれ
どのバージョンのガンキラーか忘れたけど
死ぬほど欲しかったよ
407暴落:2006/08/24(木) 19:20:41 ID:zTDSS3lL0
ばあちゃんそれダグラム・・・
408ダツダム宣言:2006/08/24(木) 19:21:28 ID:04qPLq7J0
1/144ガンダムの国内生産が追い付かず
中国産の不細工なツラのガンダムがあったil||li(つω-`。)il||li
409初心者ですが…:2006/08/24(木) 19:22:18 ID:uKdyRsYR0
ガンダムチョコで当たり券集めてグフ貰ったなあ
410エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/08/24(木) 19:22:32 ID:mmFANLTb0 BE:119771472-PLT(10888)
ジオラマシリーズってあれも一応ガンプラなの?
411しぃ:2006/08/24(木) 19:22:36 ID:j5+wSfgQO
∀とターンXめっさ欲しい
412しぃ:2006/08/24(木) 19:25:10 ID:TudDiQ0G0
グフカス作ろうかなぁ
陸戦MSはかっこいいよなー
413三丁目:2006/08/24(木) 19:26:35 ID:vZdWS6cf0
ガンダムクロス、ちーびー戦士、ハイパーSD

BBや元祖より好きだったんだけどなぁ…
414番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:27:37 ID:nigkPvem0
今まさにMGキュベレイを作っている
塗装までやりたいけど、塗る面積多すぎて断念しそうだ
エアブラシ欲しいなぁ
415ノーチラス:2006/08/24(木) 19:28:18 ID:9HQ5aaLn0
ガンプラにポリキャップはいらない
ジオラマにするから。
しかし柔軟なポーズ付けが出来るようにしてくれ。
接着剤で関節固める前提での設計でよい。
416終了のお知らせ:2006/08/24(木) 19:29:44 ID:Ltnh7KNM0
MGのEz-8がつくりかけだけどお勧めの技巧とかある?
417番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:30:26 ID:liZu0puz0
買えないのでイデオンの敵メカ作って自分を騙してたよ
418番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 19:32:15 ID:tE9zgss60
荒駆主が過去に行って歴代大将軍集めて黒魔神闇皇帝倒すまでの過程が素敵だ
419敵対的買収:2006/08/24(木) 19:33:06 ID:w8tEvG5X0
あー、初めて買ったのミデアだったなー。
ちっちゃいドムがついてて嬉しかった。
当時何かでもらったプラパッケの下敷いまだに持ってるよ。
420ググレカス:2006/08/24(木) 19:41:54 ID:WUs/eSfL0
>>104のザクかっちょええー

んー20年位前に模型屋のコンテストでジ・オをフルスクラッチして優勝したことがある。
それ以降はMGのザクとゲルググを発売と同時に買ってまだ棚の上。
421サンバのリズムで:2006/08/24(木) 19:51:18 ID:P+g7RARM0
>>415
MGのF91はポリキャップ使用してないよ、接着剤は使わないが。
422足軽:2006/08/24(木) 19:53:39 ID:HKa8XpHE0
確か初めて買ったのがエルメスでその次がビグロでビグザム。
初代ガンダムはモビルアーマーばっかり作ってた。

そのうちマクロスに行っちゃってて初めて作ったモビルスーツはMkIIだったw
423疫病神:2006/08/24(木) 20:24:16 ID:1XzLGEK90
習字道具の中にガンプラ隠して万引きしたのがばれた針生君はどうしてるかな
424らいでん:2006/08/24(木) 20:56:55 ID:T1l82W0p0
>>423
元気で務所暮らししてるよ
425番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 20:59:59 ID:S+4kp/Qf0 BE:99389726-BRZ(1542)
初めて買ったプラモが1/144のジム。

あと思い出といえばMAX渡辺くらい。一時期スタパ斉藤と区別がつかなかった
426パトリオット:2006/08/24(木) 21:00:38 ID:jqFs5gub0
MGアッガイとチハタン作って並べたくなってきた・・・
427北海:2006/08/24(木) 21:12:42 ID:UovXJ1ws0
Gアーマーのキャタピラがよく外れて困った。
あとガンダムのサーベルを無くして、爪楊枝を白く塗って持たせたなぁ。
428貧困層:2006/08/24(木) 21:20:05 ID:F6+KDmiP0
なんかTVシリーズどころかOVAにも出てこないMSもどきも出てたね
両手ドリルの奴とかwww
429パトリオット:2006/08/24(木) 21:26:52 ID:jqFs5gub0
>428
アッガイたんの親戚なんで許してあげてください><
430番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 21:27:06 ID:YA2jWTBs0 BE:45781362-BRZ(1537)
>>428
ゾゴックやアッグガイならちゃんとZZで出てるぞ。
431負け犬:2006/08/24(木) 21:30:25 ID:Ul/0bAlk0
V2アサルトとV2バスター買ってアサルトバスターにした
432なんと奇遇な!:2006/08/24(木) 21:36:56 ID:i3to2nRN0
ド田舎にドが付くような場所にいたけど
不思議と、問屋から紐で縛られて出荷されるガンプラ抱き合わせ商法には
遭遇しなかった。

出たばっかのビグザムだのジオングだの、異様なくらいすんなり買えた。
なんでだろう。いまだに不思議

433うんこたれ蔵:2006/08/24(木) 21:41:57 ID:4duBXrMg0
超 銀 河 伝 説 バ イ ソ ン
434なんと奇遇な!:2006/08/24(木) 21:43:08 ID:i3to2nRN0
αアジールて1/100?
435なんと奇遇な!:2006/08/24(木) 21:48:09 ID:i3to2nRN0
http://www.mahq.net/MECHA/GUNDAM/hsog/ashuraazieru.jpg
なにこの阿修羅アジールって・・・
436なんと奇遇な!:2006/08/24(木) 21:50:28 ID:i3to2nRN0
http://www.bit-craft.net/gcaa.htm
てか1/400がでるのな。アルパばっかですまんが
437パトリオット:2006/08/24(木) 21:52:50 ID:jqFs5gub0
そこで幻のβアジールですよ
いや無いけどね
438マラカス:2006/08/24(木) 21:56:09 ID:/oy19hnM0
兄者のガンプラの箱の中にエロ本を発見した
439番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:03:43 ID:ossyXn/R0
プラモ狂四郎のパーフェクトガンダム
フルアーマーガンダム、パーフェクトジオング
ジョニーライデン専用ザク、シンマツナガ専用ザクやガンダムセンチネルとか
プラモ人気からいろんな派生モデルが出たな
440イーグル:2006/08/24(木) 22:13:42 ID:C+Caj6sXP
MGのZZの頭、両腕、両足まで作ったとこで
説明書捨てられて放置してある
441番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 22:18:45 ID:YA2jWTBs0
MGのZZ、完成させて、デジカメで写真撮ったけど
変形が面倒で、一回も変形させてない。
Zの方はしょっちゅう変形させてるのになぁ。
442ノーチラス:2006/08/24(木) 22:47:32 ID:UDlEVp2R0
最初の300円のガンダムを、近所のお兄ちゃんに貰ったが
家に持って帰ると母ちゃんに怒られるので、近所の公園の草むらに
隠してたら半日で消えていた事。
443もう我慢できない:2006/08/24(木) 23:17:00 ID:mZZTe+Cb0
この前ガンプラスレ立ったとき
アマゾンでF91が1200円ぐらいで売られてるらしいと聞いて
2個注文したけど、一週間後ぐらいに普通にキャンセルされた
444ひよっこ:2006/08/24(木) 23:23:43 ID:yhWQeChf0
昔は300円のプラモ1個でも買うと包装紙で綺麗に包んでくれて嬉しかったなあ
445番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:23:58 ID:r6TuMAkn0
>>443
あれなw
みんなこぞって注文してたから物凄い数になってたと思う。
446忍者:2006/08/24(木) 23:33:20 ID:ouGXPNQW0
小学生の時ハシカかなんかで入院してばあちゃんがV2アサルトを買ってきてくれた
一通り作ったけど退院できなかったので兄貴に塗料持ってきてもらって病室で塗ってたら看護婦さんにえらい怒られた

高校で初めて出来た彼女にガンダム好きとかオタとかガンプラ好きって言ってないし部屋にもまだ呼んでないのに
最初に貰った誕生日プレゼントがMGΖ 何でばれたのか未だに不思議

大学の学祭でサークルがホットドッグの出店を出してたが、売り子に疲れちゃって裏に回って暇だといけないんで持ってきた
Gアーマーを作ってさぼってたら後輩の女の子に見られた 何故かガンダムを作られた

ああ なんか俺ガンプラの思い出がすごく楽しかった時期の思い出とかぶるので思い出すとちょっと鬱
447GJ!:2006/08/24(木) 23:39:31 ID:C4CvDzAt0
>>446
そんな話を聞かされる身にもなってみろよ。コノヤロー。
448何か質問ある?:2006/08/24(木) 23:45:10 ID:Z/XG3VUf0
>>446

漏れなんか、友達が誕生日プレゼントに持ってきたガンプラがゾックですよ・・・・('A`) 。。
449反省:2006/08/24(木) 23:50:35 ID:OZiyTo8+0
>>438
やべえ!俺もどっかの箱に中に隠してる!
だがもうどの箱の中か解らんぞおオオオ!!!!
450美少女戦士:2006/08/24(木) 23:51:57 ID:iRiLN1kw0
アッガイ10体くらい作ってやろうかな
いっぱい並べた光景を思い浮かべるだけでニヤニヤしちゃう
451闇献金疑惑:2006/08/24(木) 23:52:38 ID:6BKspZ3s0
ガンプラをガシガシ作ってたのは中1ぐらいまで
十数年経ったある日ゲーセンでマスターグレードなるものをゲット

あまりの変わりっぷりに驚いた。
452番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 23:55:42 ID:r6TuMAkn0
バンダイはこの世にいったい幾つガンダム立体物を広めれば気が済むんだ
453友達できたか?:2006/08/24(木) 23:58:39 ID:T1l82W0p0
http://otokooidon.web.fc2.com/index.html
ここでも見て懐かしめ
454工作員:2006/08/25(金) 00:05:43 ID:Fa1UWafc0
暴走族のリーダーだった従兄の、ガンプラの塗装の決め細やかさには感動
するものがあった!だが、勝手に部屋に入って見たのがバレてその後顔に
エアスプレー攻撃を食らったww
455携帯厨:2006/08/25(金) 00:05:56 ID:ApEBssQ30
ガンダムの顔に目のシールを貼るの結構むずかしいよな
456ぞぬ:2006/08/25(金) 00:12:44 ID:W8bfL14ZO
MGターンA、ターンXはまだですか?
457ジサクジエン王国:2006/08/25(金) 00:15:21 ID:Xi52YV+m0
たしかおじさんが買ってきてくれたザクUF型
まだ5歳の俺は作れなかった
ばあちゃんと一緒につくろうとしたが
ダメだった
そのうちプラモの箱はなくなってた。。
458生まれてきてすいません:2006/08/25(金) 00:15:42 ID:pn4riZZp0
俺はザク1、旧ザクだった
ガンプラ関係でそれしか無かった消5の夏
459ジサクジエン王国:2006/08/25(金) 00:19:39 ID:Xi52YV+m0
塾講師やってたときにザクV改を
教え子にあげたらすげーよろこんでた
460求職活動中:2006/08/25(金) 00:23:14 ID:qBXHe2rX0
459「これやるよ」
生徒「(うっわ、いい年してガンプラかよ…。マジ引くわぁ…。でも受け取っとかないと後で色々厄介そうだし…)」
生徒「わあ!先生ありがとう!」
461ジサクジエン王国:2006/08/25(金) 00:27:51 ID:Xi52YV+m0
>>460
こらこら
奪い合いでけんかに発展しそうになって
あとでこっそり別の教え子にもあげたくらいだ

最近の小学生も結構昔のガンダムしってて驚いた
462ゆとり教育:2006/08/25(金) 00:28:42 ID:GGnsTj1C0
ガンプラよりもダグラムが好きだった。
463B級アイドル:2006/08/25(金) 00:33:17 ID:e0U7G0GV0 BE:217123867-BRZ(1012)
元祖SDで円卓の騎士全員を出して欲しかった
464いらね:2006/08/25(金) 00:43:15 ID:U+lq4hEz0
ああああ思い出した
小二の誕生日に1/60ガンダムが欲しいと朝に母に話して学校へ。
どきどきして帰宅したらドムだった。
デパートの店員に「こっちのほうが作りやすいですよ」
と言われたらしいのだが。

ドムも好きだったからうれしかったけどね。
465スネーク:2006/08/25(金) 00:50:37 ID:scAC0/3/0
>>1
でもアムロ以降はたいした役ないよね。
まあ、星飛雄馬とアムロをやってるってだけですごいけどね。
466天然記念物:2006/08/25(金) 00:52:57 ID:7lljlgDi0
>>453
懐かしくて見入ってしまったw

でも後半のプラモはわからんな・・・。
MGやらHGなら何のことだかw
467キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/08/25(金) 00:54:16 ID:YfXGHKr00
小4の時、お年玉でジムキャノン買って、色を塗った。
俺専用ジムキャノンのつもりだった。

10年以上後になって、ゲームのキャラに自分の名前をつけてジムキャノンに乗せてみた。
少し感動した。

でも弱いので乗り換えたw
468未来永劫:2006/08/25(金) 01:23:59 ID:EiDez5QU0
>>425
MAX渡辺と山田卓司とあげたを
5メートル間近で見た。
JAF-CONにガンプラを出品した時。
469ハッタリ:2006/08/25(金) 02:17:34 ID:3Ya23gSe0
ジムヘンソン一家とかいたよな
470てすと:2006/08/25(金) 02:31:45 ID:V3bWX2tP0
近所の量販店ですげー並んだのにボールしか残ってなかった時のオレの哀しみは分かるまい
471ならず者:2006/08/25(金) 07:51:47 ID:h9vmgYdn0
ガンダムもどきのパチ物を騙されて買ったのは俺だけではあるまい。
472糞スレ立てるな:2006/08/25(金) 07:53:56 ID:RS+KmHew0
ガンプラといえばMSVだったな
最近のは知らん
473有識者:2006/08/25(金) 08:05:32 ID:vQIihb+F0
BB戦士と元祖を集めてたな。
新製品出ると大興奮だった。
元祖のキャプテンガンダムについてきたビデオまだ持ってる。
474少女Q:2006/08/25(金) 08:57:04 ID:h5D++1qw0
>>473
おれもwタグもあるよ。
475団塊世代:2006/08/25(金) 08:59:10 ID:b9Q5c1tS0
こうなったらブルデュエルを2個買いするしかないな!!!!!
来月だコノヤロウ
476ハッタリ:2006/08/25(金) 09:00:05 ID:LEE8Asqe0
ラジコン戦車とギャンを無理矢理くっつけてギャンタンク作った
477法案成立:2006/08/25(金) 09:01:18 ID:nU9rzGltO
いまファミマ行ったらadapt売ってたなあ
かわなかったけど…うーんやっぱ買おうかなあ
478今北産業:2006/08/25(金) 09:01:38 ID:qOAzUV7jO
>>473
ニセガンダム「私も仲間に入れてよ・・・イテテテテ」
479ボウフラ:2006/08/25(金) 12:17:16 ID:gnZf4Ad30
>>1
大流行当時、近所の駄菓子屋に「ガンプラ置けよ、ババア」としつこく言ってた俺ら。
でもなかなか入荷できないらしく、そのたびに「ダセエ」「潰れろ」とか悪態つかれてたな。
やっと置かれる頃にはとっくに飽きて廃れてたし、俺らも中学生になってたから、
部活でプラモ作ってるヒマなんかないし、駄菓子屋自体行かなくなってた。

大学生になる時から上京して、就職も結婚もしたある年に、帰省ついでに懐かしい
あの駄菓子屋に行ったんだ。
ババアは、子供の頃からババアだったけど、さらに縮んで小さくなってた。

で、薄暗い中を覗いて、何げに奥の上の棚見たら、ゲルググとアッガイがあんだよね。
懐かしくて、つい「うお、すげえ」って歓声上げて、買おうとしたんだよね。
多少昔の罪悪感みたいなのもあったし。そしたらババアの奴、
「これは、学校裏のトシオが買う分だからダメだ」って、俺のこと言うの。

俺もう何も言えなくて、涙止まらなくて、頭だけ下げて出てったよ。
ババアの気がかりが収まらないままボケちゃって、いつまでもあの頃の
俺を待ってるんだなって、今になって後悔したよ。
いつも口汚く呼んでたけど、俺おばあちゃんと駄菓子屋のことだけは絶対忘れない。

それから何年かしてだよ。
やっぱり学校裏になる2軒隣に、トシオっていう小学生がいて、ガンプラが定番で売れてる
商品だって知ったのは。

今年も帰省したけど、ババアは元気だよ。
480どっかんターボ:2006/08/25(金) 12:20:32 ID:5PA2nT6x0
新松戸ダイエーに買いに行ったらエスカレーターの上の方から
オタクっぽいガキが振ってきて耳がちぎれてたw
481番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:22:21 ID:TCW9wQLF0
リアル等身(?)の武者頑太無持ってたヤツいる?
無印とMk-Uとνがあった気がしたけど
482家内安全:2006/08/25(金) 12:23:38 ID:saP8mJv80
なけなしの小遣いで買ったガンダムの肩、接着失敗してウゴカネーんだよボケカス氏ねバンザイ
483ぞぬ:2006/08/25(金) 12:23:56 ID:ln8mWTds0
MGのF91は出来が最悪と聞いたけどどうなの?
484はちべえ:2006/08/25(金) 12:26:46 ID:dLUODFgn0
人気が有った数百円の小さいやつは全然買えなかったから、
2000円くらいのシリーズばっかり買ってもらってた
小学生には作るのが大変だったけど、エアブラシとかも揃えてなかなかいい出来だった
まあ家が金持ちだとこんなガンプラライフだね
並んで買ってる近所のガキとか貧乏そうなやつばっかだった
485サザンクロス:2006/08/25(金) 12:41:54 ID:5GQK5JUsO
帰ったらザクウォーリアーとタチコマ造るかな。


あっニッパがないんだった…爪切りで行くか否か
486闇献金疑惑:2006/08/25(金) 12:44:15 ID:eos5EvwF0
作って友達に見せあった後は何故かデフォルトで爆竹で爆破してた
何がしたいんだ俺達は
487座布団一枚:2006/08/25(金) 12:45:38 ID:UtY9wP0j0
800円のグフがどうしても買えなかった。
488東海:2006/08/25(金) 12:46:44 ID:5PngPtDw0
プラモ狂四郎を読んでは改造しようとして
バラバラ殺人死体みたいなガンプラを量産してしまった。
489番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:49:52 ID:VCTpYWPI0 BE:721555968-2BP(100)
小3くらいの時、3分割して真ん中が飛行機っぽく変形するガンプラをサンタさんに貰った
自腹切って買ったガンプラはザクVだけ それもエアガンで破壊した
490番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 12:55:49 ID:D78YfIO40
コマンドガンダムのMGがほしいの是¥?
491超級セクシーボーイ:2006/08/25(金) 12:57:23 ID:RSz9cYmW0
電気ストーブの前に置きっぱなしにしちゃって醜く変形した俺の愛しのアッガイ
あの悲しさは今でも忘れん・・・
492ぞぬ:2006/08/25(金) 12:58:37 ID:ln8mWTds0
>>489
ZZ?
493番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 13:01:16 ID:TCW9wQLF0
SガンダムとかVガンダムあたりも3分割じゃなかったか
494正体不明の凄い奴:2006/08/25(金) 13:11:31 ID:DoiN+in+O
>>484
金持ちがそういうこと言い出したら終わりだな
495影武者:2006/08/25(金) 13:48:24 ID:1ZGJtUoC0 BE:523026375-BRZ(3000)
MGの合わせ目が目立たないとか出来の良さには関心したが武器類のヤル気の無さは異常
496番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:30:41 ID:TCW9wQLF0
νのフィンファンネルのガタガタっぷりは異常
重いからしゃーねーか
497座布団一枚:2006/08/25(金) 14:46:47 ID:LJDvraWd0
そろそろザブングル出してくれメジャー所だけでもいいから
498番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 14:47:41 ID:6j1qJPtX0
ポリパテで継ぎ目を埋めたりとか
そんな時期が俺にもありました
499思春期:2006/08/25(金) 15:03:02 ID:/N9QKplr0 BE:179278027-BRZ(1608)
【レス抽出】
対象スレ: ガンプラの思い出とかある?
キーワード: ケロロ


338 名前:北海[] 投稿日:2006/08/24(木) 06:21:14 ID:aqE3Mpu/0
甥っ子はケロロ軍曹のプラモデルと言ってる

396 名前:戦う集団[] 投稿日:2006/08/24(木) 19:05:42 ID:bvJm3IKp0
ケロロ軍曹。




抽出レス数:2
500番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:25:09 ID:TCW9wQLF0
ケロロはガンプラじゃなくて作品内でネタで扱ってるだけだろ
501番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 15:54:41 ID:D78YfIO40 BE:719179968-2BP(0)
age
502■■■■業務連絡■■■■:2006/08/25(金) 15:56:35 ID:tzKEjS1D0
親父が勝手に塗ったムサイ。しかも肌色。
503よーしパパ:2006/08/25(金) 15:57:27 ID:akm6urcD0 BE:1084515089-2BP(10)
昔は外で年中遊ぶ子だったから
ガンプラどころかガンダムすら触れた事ないけど
突然かっこよく見えてきて
最近ガンプラ買ってる

やっぱストーリーとか知りたいけど
DVD借りた方がいい
値段的には漫画喫茶でマンガ読んだ方がいいんだけど
504初心者ですが…:2006/08/25(金) 16:00:13 ID:akm6urcD0 BE:406694039-2BP(10)
>>503
はDVD借り手見たほうがいいのかマンガでも十分楽しめるか聞きたかったのです
すんまへん
505番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:04:01 ID:TCW9wQLF0
506番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:06:58 ID:qcyjpsMN0
ガンダムの腕の付け根の接着方法が
未だに納得いかない
507番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:13:45 ID:VCTpYWPI0 BE:541167449-2BP(100)
>>492
いや、多分元祖
508陸奥:2006/08/25(金) 16:17:00 ID:5dM64JWp0
>>503-504
劇場版ガンダム三部作
劇場版Zガンダム三部作
逆襲のシャア
って見てけば良いんじゃね?
気になったらTV版とかオリジナルビデオとか見てさ。
509惑星衝突:2006/08/25(金) 16:18:05 ID:6tKsMgFw0
ガンプラブームまっさかりの頃、
ようやく母ちゃんが入手してくれた初のガンプラが





武器セットだった





涙が出るほどうれしかったよ
510痴漢:2006/08/25(金) 16:19:45 ID:fRhhDAJq0 BE:182009434-2BP(201)
ガンプラか。厨房のときよく作ったよ。
最初に買ったのは確かロッグマックだったな。本当はザンザルブが欲しかったんだけど
売り切れだった。ガルボジックの入手には苦労したなぁ。
511スピンドリル:2006/08/25(金) 16:21:04 ID:vQIihb+F0
>>509
全米が泣いた(;つД`)
512番組の途中ですか名無しです:2006/08/25(金) 16:24:26 ID:QEYmCkEq0
513ねこ大好き:2006/08/25(金) 16:25:36 ID:BzA4BiMG0
SDナイトガンダムのパーツが鉄?の奴が印象に残ってる

あと、最近ホームセンターの在庫処分やってたから見てみたら
ピンク色のがあったぞ。ガンダムも変わったものだ
514ソース:俺:2006/08/25(金) 16:26:18 ID:CY68Cy5J0
モビルスーツよりもイデオンの敵メ力が好きだった自分は
品切れに悩まされることはなかった
515番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:27:48 ID:TCW9wQLF0
>>513
騎士アレックスか?ありゃダイキャストだ
ええ、鉄ですよね
516kwsk:2006/08/25(金) 16:34:32 ID:e2kEoWkE0
>>453
F91ってMGで出たんだ・・・
517番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 16:38:16 ID:TCW9wQLF0
>>516
ラフレシア型土台スタンドつきだよお買い得だよ
518■■■■業務連絡■■■■:2006/08/25(金) 16:51:52 ID:tzKEjS1D0
武器セット懐かしいなw
ガンダムハンマーとかただの鉄球じゃねーか
519殺伐派:2006/08/25(金) 16:51:58 ID:qkZZnx0T0
ガンプラ狂想曲のようだった時代
新宿のデパートにガンプラが入荷するという情報を入手。
友人数人とチャリでデパートに乗り付け列に並んだ
プラモが欲しいという情熱がチカラを与え
開店とともに順路として虎ロープが張ってある階段を
ものすごい勢いで駆け上がった
上がれども上がれども目的の売り場に付かず
仕舞いに屋上に出てしまい
虎ロープに誘導されるがまま着いた先は
ハムスターの展示即売会会場だったのは良い思い出だ。
きっと階段上がったスピードだけは
短距離世界新だったと思う
520ゆとり教育:2006/08/25(金) 16:53:35 ID:Wg14oWyq0
521美少女戦士:2006/08/25(金) 17:18:53 ID:DBLclnoy0
>>483
パーツが小さくて組みにくかった
5222ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/25(金) 18:17:58 ID:FuBeHsDq0
>>104のサイト見たらGUNDAM FIX FIGURATIONとかむちゃくちゃ凝ってるけど
よっぽどガノタってのは金落としてくんだな。
523反省:2006/08/25(金) 18:29:07 ID:yxJDqM820
さっきガンプラエキスポ見てきた。
入場無料のせいか、結構賑わっていた。
なかなか見ごたえのあるコレクションだったよ。
524うんこたれ蔵:2006/08/25(金) 21:20:28 ID:MwslfS/H0
スペリオルカイザーかっけえなあ
525ちゃちゃ:2006/08/25(金) 21:28:06 ID:dPlFKV1D0
526163:2006/08/25(金) 21:29:56 ID:KP9wLjeH0
結局「お花畑にうずもれるボール」になりました
527国選弁護士:2006/08/25(金) 23:01:08 ID:6mLBVAv10
数年前のフジロックフェスティバル3日通し券のみ発売。
頭に浮かんだのは、露天商のアニメージと抱き合わせ販売のガンプラ
だから大人は、と思う私も30代
528厨房:2006/08/25(金) 23:03:37 ID:b1wqO5jo0
無塗装ガンプラを沢山飾ってたヤツがいた
529ハゲてないよ:2006/08/25(金) 23:58:34 ID:Yt7fN+6+0
俺の地元では旧ザクが激レアだったな。
旧ザク求めて早朝6時から並ぶも、順番が来る頃には1000円のホワイトベースとかしかの残ってなくてな。
で、これは偶然だったんだけど、おもちゃ屋のにいちゃんがいつもコソコソ倉庫にいくときがあって、
ばれない様に尾行したら倉庫に人気アイテムが結構あった。
アイテムコントロールをしていたらしい。若いにいちゃんなのになかなかやりやがる。
旧ザクもあったのでそれ売らなかったらバラすと脅して2個ゲットした。
530ワーキングプア:2006/08/26(土) 00:06:39 ID:wuTqQguj0
朝5時から並んで武器セットw
531だまれニート:2006/08/26(土) 00:10:24 ID:NtQRnYZA0
>>528
俺の友人にもいたな
532ゴキブリ:2006/08/26(土) 00:16:41 ID:WWqsrs0H0
電話帳でおもちゃ屋を調べて、自転車で回りまくった。
片道1時間くらいは平気だった。
そんなパワーは今はない
533むしゃくしゃしてやった:2006/08/26(土) 00:38:01 ID:vDgq6N+RO
最近ボール買って組み立てた
5歳の娘は俺の処女作アッグガイとリカちゃん人形で何かのごっこ遊びをしている
534番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 00:44:53 ID:dQHgnpxU0
ガンプラをエアガンで標的にした人が結構いるんだな。
俺もしたけど、壊れていくさまが結構気持ちいい.。フルアーマーアレックスの
チョバムアーマーがふきとんで中からガンダムがでてくるとこに感動した。
535ジサクジエン王国:2006/08/26(土) 01:07:03 ID:tCJi/6hx0
下のほうに隠しておいたのに、一週間後買いにいったら無かった。
536記者会見:2006/08/26(土) 01:09:31 ID:fzvK5PTi0
ガンプラの思い出でMGだSDだ言われると、
正直ジェネレーションギャップを感じずにはいられない。
537キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/08/26(土) 01:12:30 ID:XnNktXUw0 BE:2742023-2BP(378)
お祭りの屋台のくじ引きの特賞が1/144のジムだった時代を知ってる俺は勝ち組


か?
538番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 01:13:47 ID:P76Tqnjq0 BE:239760858-BRZ(2506)
小学3年の頃、なけなしの千円札握り締めてGアーマー買いに模型屋に走ったが、
店についてお金払おうとしたら、どこかで落としたらしくポケットに入ってなかった・・・

泣きながら模型屋と家の間を何往復もしたけど、結局見つからなかったっけ(つд`)
539番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 01:17:40 ID:+gxal11J0
SDはそれなりに息が長いと思うが

というか思い出がガキの頃限定だなんてことはないだろう
540番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 01:18:56 ID:7GAAfoSm0 BE:163188162-2BP(100)
うちの妹いまだにBB戦士のガンプラ集めてるよ
もう20なのに・・・
541長門:2006/08/26(土) 01:19:10 ID:R3HP+s7U0
縁日のガンプラ
542番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 01:20:29 ID:P76Tqnjq0 BE:215785049-BRZ(3006)
543終了のお知らせ:2006/08/26(土) 01:21:57 ID:tl480LUA0
           /\__/\
         /:  ⌒   ⌒ \
         |.:::  (●), 、(●)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |.::::   ,,ノ(、_, )ヽ ,,|  < 最初は木工ボンドで作ってたんだな、これが
         |.::::   ト‐=‐ァ'   |    \_____
      ............\ .:::  `ニニ´ /
     r'"ヽ   t `ー‐--‐‐―´´
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

544番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 01:24:04 ID:SJ+3bJL50
今は美少女フィギュアとコラボさせてる

どうでもいいけど大きい地震が来るとバタバタ倒れるよね
この前悲惨な事になった
545番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 01:25:34 ID:P76Tqnjq0 BE:59940252-BRZ(3006)
>>544
そうか?
Sガンは意外と平気だぞ。
震度5弱でも倒れなかった
546ベンジャミン:2006/08/26(土) 01:26:04 ID:mthX78m40
>>544
どうして足に釣り具の重りを入れておかない。
547金正日:2006/08/26(土) 01:39:07 ID:qKFHSHex0
ダイエーの将棋倒しで耳がちぎれた話はショックだった。
ちぎれた人今どうしてるかな?
548反省:2006/08/26(土) 01:41:17 ID:qUZqe/K90
今日カタログ見て気が付いたんだが、
いつの間に「RX-78 ガンダム」は
「RX-78-2 ガンダム」になったんだ?
549どれ:2006/08/26(土) 01:42:50 ID:jUPDsfyg0
小説がでて、センチュリーが出てあとから
550キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/08/26(土) 01:44:38 ID:XnNktXUw0 BE:14621748-2BP(378)
いわゆる普通のザクがザクUにされた時は混乱したなあ
ザクUといえばジョニーやシンのマシンだと思ってたから
551反省:2006/08/26(土) 01:55:02 ID:qUZqe/K90
>>549
じゃあ「RX-78-1」ってのは存在するの?
552キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/08/26(土) 01:55:40 ID:XnNktXUw0 BE:18276858-2BP(378)
>>551
プロトタイプ・ガンダム
553反省:2006/08/26(土) 01:57:19 ID:qUZqe/K90
いや〜、プロトタイプガンダムの絵が浮かばないなぁ。
時代は流れて行くんだなぁ。
554日本海:2006/08/26(土) 02:01:58 ID:Bx5aSdEs0 BE:216292627-2BP(0)
そもそも最初はガンダムがジムのプロトタイプだったんじゃないのかと
なんだかなあ
555記者会見:2006/08/26(土) 02:05:06 ID:vRHI0rkD0
556プロ市民:2006/08/26(土) 02:05:39 ID:i8+Rgp7m0
なんだよリアルタイプガンダムって
557みどり:2006/08/26(土) 02:10:30 ID:uw1dJ32H0
ガワラが書けばなんでもリアルだったんだよ…
558質疑応答:2006/08/26(土) 02:15:07 ID:oYf1J5skO
プロトタイプって足に銃なかったっけ。
559番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 02:17:24 ID:ovy4NDIa0
昨日このイベント行ったよ
老若男女で幅広い層に受け入れられてんなーって思った
560緑のやつ ◆xmJe5/inUc :2006/08/26(土) 02:26:30 ID:ZnHQYKmc0
レアな緑の敵のプラモを持っていたな。名前は忘れた。
561靖国:2006/08/26(土) 05:12:47 ID:tSnyxltN0 BE:144189252-2BP(111)
初めて買ったPGはエヴァ初号機
562総裁:2006/08/26(土) 06:26:15 ID:/hbG/lzo0
>>375
ロボのダッチとな!?
563三丁目:2006/08/26(土) 11:58:29 ID:A2WfQ6Py0
>>327
同志!
俺も常々「歴史書はあの時代の同人誌」論を展開しているが全く相手にされん
564番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 12:12:38 ID:L5YV2dmT0
機械的にするには鋭角にしないといけないけど
アニメ的には丸みが欲しいし難しいところだな
プラモデルというものは
565番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 12:16:32 ID:M9fs1IZ80
>>563
土偶はただの宇宙人さんの宇宙服だぞ???
566はちべえ:2006/08/26(土) 12:24:25 ID:4XxRfTPb0
>>552
いい加減VIPにかえれ
567見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/26(土) 12:27:43 ID:89KV02ZE0
>>558
最近はRX-78-8まであるらしいよ。
568なんじゃこりゃ。:2006/08/26(土) 12:39:21 ID:y9nA9u8t0
小学生ぐらいじゃ塗装しないのが普通だろ
569script:2006/08/26(土) 13:56:47 ID:5p/ivIcO0
小学の時、友達のお誕生日会のプレゼントにと思ってRX78のガンプラ並んで買った
すげえ喜ばれたの思い出した
570じゅくじゅく水虫:2006/08/26(土) 13:57:54 ID:tB4ddxkN0
いい話じゃないか。
571黄色葡萄球菌:2006/08/26(土) 14:03:04 ID:eWIxVvSJ0
ガキの頃はガンダムの顔塗るの難しかったが
大人になった今やってみると案外上手く塗れるもんだね
572番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 14:03:56 ID:M9fs1IZ80
細かいところは爪楊枝を使うと綺麗にぬれるよ。
573キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/08/26(土) 14:04:41 ID:XnNktXUw0 BE:6397627-2BP(378)
目玉のデカールの貼りづらさは異常
とくに1/144
574番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 14:05:18 ID:M9fs1IZ80
ガンプラのデカールなんて戦闘機に比べれば・・・
575自己解決しました:2006/08/26(土) 14:05:35 ID:+PDsapVZ0
ギャンの角がやたら折れ易かった件
576黄色葡萄球菌:2006/08/26(土) 14:08:51 ID:eWIxVvSJ0
股間接が一番よく壊れてた気がする
577むしゃくしゃしてやった:2006/08/26(土) 14:19:10 ID:2ZTQuf0n0
何時も思うけど、今現在20代中盤〜30前の奴ってガンダム世代じゃないよね
ガンプラって言うと武者ガンダムだよな?てか、ミニ4駆だよな?
Zとかリアルタイムだけど、正直おまえら観てたか?
俺は「エフ」とか「アニメ三銃士」の方が印象に残ってるんだが…
578ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2006/08/26(土) 14:21:27 ID:BLoQRIMw0
(・3・) ♪心に冒険を
579連邦軍:2006/08/26(土) 14:23:17 ID:IPmDfsv30
足の裏を塗るかどうかで喧嘩した
580美少女戦士:2006/08/26(土) 14:23:27 ID:Azp3t4kD0
>>577
1st第二次再放送世代だよ
もちろんミニ四駆もやってたけど
581負け犬:2006/08/26(土) 14:24:01 ID:tB4ddxkN0
>>577
Zは難しくて見てなかった。最近ようやく解るようになった。
当時はミニ四駆とか魔神英雄伝ワタルのプラクションとかで遊んでた記憶がある。
582派遣社員:2006/08/26(土) 14:33:14 ID:m2rR0fOtO
日曜の朝6時に並んだ消防の俺
583らめぇ:2006/08/26(土) 14:39:18 ID:DzSTIvSm0
300円のガンダムをまっぷたつにして厚紙でこさえたコアファイター突っ込んだあの頃
584ソース:俺:2006/08/26(土) 14:48:25 ID:Ogo5q5pT0
大将軍とかいう巨大BB戦士を買ってもらえる友達がうらやましかった。
普通のガンプラではタコ足ザクを買ったが接着剤がうざくて投げた小学生の夏。
585長門:2006/08/26(土) 15:11:34 ID:XXTih8420
1/144のGアーマーでGスカイにしてみた・・・





なんだこれ?
586番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 15:27:12 ID:KWgLq5RA0
104を二つかったら両方ガンダムだった
587むしゃくしゃしてやった:2006/08/26(土) 16:54:46 ID:7jAqsZcS0
>>586
おもちゃ板のスレにサーチ法が載ってる
にしてもえらい人気だなコレ
588ここでネタレス:2006/08/26(土) 17:28:55 ID:y9nA9u8t0
GUNDAM ADAPTどこにも売ってないorz
589しらんがな(´・ω・`):2006/08/26(土) 17:31:39 ID:7jAqsZcS0
>>588
今日から再出荷らしいから探せば見付かるだろ
590番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:33:14 ID:X+O6of930
明日秋葉原行くからちょっと買っておくかな
秋葉にならあるだろ多分
591番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 17:50:25 ID:QJvz0Tyu0
1/100ガンキャノン最強説
592儲です:2006/08/26(土) 18:04:05 ID:7jAqsZcS0
593番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 21:14:49 ID:DHyOvEFm0 BE:397555968-BRZ(1542)
旧ザクっていつのまにザクTって名前になったの・・・・
594番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 21:49:22 ID:tDcHPbUN0
キャラホビの騎士ガンダム欲しかったなぁ
595番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 21:53:50 ID:11a4EtQq0
アダプト無造作に4つ買ったらあっさり4種揃ってしまった。
104で教えてくれた人ありがとう。これかっこいいよ。
596番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 21:54:56 ID:s+Lr3Cw30
>>595 実はシークレットがあってな
597番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 21:56:09 ID:tDcHPbUN0
シークレットのほうがかっこ悪いという・・
598番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 21:56:24 ID:9foqWZdH0
今じゃ接着剤使わないモデルもあるんだってな
当時は皆セメダインで接着してたから、不器用な奴が作るとベタベタになったりしてな

上手い人はパテとヤスリで接着面埋めて綺麗にして、塗装は組み立てた後だと
塗るのが難しい箇所があるから、始めに色塗って自分なりに組み立ててたっけ
モノアイの電球入れたりジオラマとか自作して夢中になる大人までいたようだ
599番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 21:56:37 ID:ovy4NDIa0
>>595
シークレットあるぞ
600癒し系魔法少女:2006/08/26(土) 22:00:21 ID:g8CMJUI4O
アッガイの指の部分が難しくて・・・・
601いらね:2006/08/26(土) 22:01:12 ID:R+xyTOj/O
ドラグーンパレスがほしいです
602やらないか:2006/08/26(土) 22:01:52 ID:CLVlEyYN0
ザクの肩関節のU字型ストッパー折っちゃったやつ
おれ以外にもいるよね?
603script:2006/08/26(土) 22:03:09 ID:2BYlB0hFO
アダプトのシークレット明らかに手抜きだろ。
604求職活動中:2006/08/26(土) 22:03:35 ID:oTF/dGVe0
ガンダムの足(太もも)が曲がらないのには驚いた
605パトリオット:2006/08/26(土) 22:04:17 ID:9ky+iJav0
シークレットが一番魅力無いな
他のは凄い出来いいけど
606にしこり:2006/08/26(土) 22:04:44 ID:8jI7Q0ff0
ザクが接着ミスで両肩動かなくなった。
607wktk:2006/08/26(土) 22:06:52 ID:2BYlB0hFO
アダプトはエルメスが神だな。次点がメタス、ザク1。
ガンダムは良い意味で普通。
シークレットは手抜き。
608なつかしす:2006/08/26(土) 22:10:28 ID:FSloxmGwO
ガンプラようの塗料あったな。ガンダムカラーとかいう奴、三色はいって、\300くらいだっけ? しかし1/100のガンダムが一番でき悪い。人気絶頂の時に、ザクを買う為に、ザクとホワイトベースとムサイとボールを買わされた思い出。
609script:2006/08/26(土) 22:11:50 ID:+C97TGup0
νガンダムのファンネルをなくす
610番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 22:16:11 ID:ovy4NDIa0
お前らエアブラシで塗装とかすんの?
611不沈空母:2006/08/26(土) 22:18:49 ID:KvWlU9NM0 BE:324437573-2BP(0)
ガンプラの思い出

箱を開けてウキウキしながら作り出す
組み立て&接着終わっていよいよ塗り

目の所を塗る→はみ出る→はみ出たところを上塗り→
目の所にはみ出る→目を上塗り→またはみ出る→
薄め液でなんとかしようとする→グチャグチャになる→
発狂して裏の空き地で火あぶりの刑に→

自分が図工の成績が最低だったことを思い出して鬱に('A`)
612マジレス怪人:2006/08/26(土) 22:35:21 ID:chFw49bk0
胴体をハの字にするのは基本工作ですよね。
∀の1/144は色分けと可動はいまいちだけど、びっくりするほどカッコいいね。
今流行の部分塗装だっけ?あれだけでも随分化けるんじゃないかな?
613派遣社員:2006/08/26(土) 22:37:33 ID:6Ol0NDtn0
プルツーが大好きで、ついMGのキュベレイmkUを買ってしまった
いまだに手をつけていない
614ワーキングプア:2006/08/26(土) 22:39:50 ID:kvSiNYcBO
昔ガンプラ買いにいったらドダイYSしか売ってなかったこと
615求職活動中:2006/08/26(土) 22:49:05 ID:nuStc7TuO
PGZできたお
616独立記念日:2006/08/26(土) 23:04:43 ID:BPM4lShJ0
直撃世代だけど当時周囲じゃ誰も言ってなかったので
「ガンプラ」って呼称に未だに馴染めない
617ゆとり世代:2006/08/26(土) 23:06:49 ID:FnbsXVe00
618よーしパパ:2006/08/26(土) 23:12:36 ID:c13Rz2fh0
>>610
するよ ハンドピースも2本ある
619番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 23:30:29 ID:kux4bWYl0
よくわからんが、こういうことか?
http://2ch-news.net/up/up16660.jpg
620番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 23:31:28 ID:tDcHPbUN0
>>619
VIPで氏ね
621番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 23:33:17 ID:ovy4NDIa0
>>618
はぁー、すごいなぁ
やってみたいが難しそうで上手く出来る気がせんなぁ
622番組の途中ですが名無しです:2006/08/26(土) 23:46:22 ID:J5PzxHgi0
>>538
握ってないからじゃん(w
623闇献金疑惑:2006/08/27(日) 00:23:18 ID:YA743ohO0
>>621
道具があればカンタンだよ。
ただその道具にどれだけ金をかけるのかという部分と
使用後の手入れの方が大変
624ノーチラス:2006/08/27(日) 00:26:36 ID:amQL23py0 BE:247190944-2BP(0)
目の部分とかの細かい部分てどうすんの?
それもやっぱり周り全部マスキングしてブラシで塗装?
625番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 00:39:59 ID:LF1r8ZmT0
素人は下手にエアブラシ使うよりもスプレー缶の方が簡単でいいぞ。
626闇献金疑惑:2006/08/27(日) 00:47:53 ID:YA743ohO0
色塗りがハードルの人は
一時期流行った(今も?)、
成型色を生かす方法がいいと思うよ。
塗装無しで、ウェザリングやサンドペーパーで表面処理をして見せる方法。
ただこれが使えるのはキチンと色分けされてて、質感がきちんとした
最近のモノだけだけど
627感動した!!:2006/08/27(日) 01:05:55 ID:2czViLs+0
ジョニーライデン機とかプル・プルツー専用機とかって色が違うだけで手抜きだろ
628番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 01:30:04 ID:pfk9K+OD0
おもちゃ板のUOスレでADAPTの話してるアホ、専用スレ立ったから移動しろボケが
629番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 01:33:37 ID:pfk9K+OD0
>>627
ライザクは足とか一部ディテールが違う
プルプルツーのキュベレイはビームサーベルの形状が違う

でもキュベレイは詐欺かもわからんですね(><)
630馴れ合い派
間違えてセメダインC(黄色いやつ)を買ってきてしまう。