【インド人もビックリ】 インドで「ヒットラー食堂」が開店
147 :
しぃ:2006/08/23(水) 17:30:49 ID:eIV9F5Ad0
>146
少年買える国だしなあ・・・
148 :
草刈り機:2006/08/23(水) 22:23:26 ID:oNe30AGH0
さすがにインド人は度胸があるなw
歴史が違うw
149 :
こっち見んな:2006/08/24(木) 00:03:14 ID:kwqxxrJ50
ゲシュタポタージュ
150 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 00:03:42 ID:fDIpmqmC0
インド人は頭良すぎ
151 :
◆l8A/No6666 :2006/08/24(木) 00:05:17 ID:bJ7JAea80 BE:84110494-BRZ(4350)
屋台に毛が生えた程度の店と思ったけど意外と本格的ですな。
152 :
消防:2006/08/24(木) 00:05:24 ID:SzvxBNf80 BE:206581272-2BP(100)
トラのチンコで作ったタイガー戦車砲。中国人もビックリだよ
153 :
にしこり:2006/08/24(木) 00:08:15 ID:rvXPOjaQ0
こんなの店出した奴の勝手じゃん。
なんでいちいちユダヤ人のことなんか考えなきゃいけないのよ?
154 :
チラ裏:2006/08/24(木) 00:10:01 ID:cdQYspSw0
なかなかセンスいいなこの看板
155 :
金正日:2006/08/24(木) 00:11:18 ID:J5JIkQxp0
お寺のまんじを見ていつもカギ十字と間違える人がいないかと心配する俺
ナチス賛美は世間じゃあガイキチ扱いだぜ
157 :
疫病神:2006/08/24(木) 00:20:21 ID:ix5azFo80
_,,,,,,_
______________ '-ニ、l, ______________
ヽ二二二二二二二二二二二二ニ) | ノ l (二二二二二二二二二二二二二ノ
ヽ-------------|-----|三三 ||、 /vvvvヽ .ノ/三三|-----|--------------'
\ニニニニニニニニニkニニニ-ヽ三三ヽヽ-':vvvvvv:i--'/ 三三ノ二二ノニニニニニニニニニ/
''---、------ヽ-=ニ~-ヽニ-~/.l.>、vvvvv/;-',ヽヽ-ニノ~ニ=-ノ------,,,--'''''~
~~~~~~~~~ヽニ-~,-',`-、// |.--vv--,|| lヽヽ/ヽニ-/'''''''''''''''''
ヽ',-''ノ.// l l-l .|:::| :|--'~~lヽヽ,ヽ'~
~'-'-ノノノ_l.|:||:|:::::|:||:|_l_lヽヽ-'^
,,-''~||~~~'||=-、
/ _,,,,,,,,,,,,_ \
/ /~ /\ ~'-、 ヽ.
/ / / / .,- 、\ ヽ,
/ l' < ヽ/ \ ヽ l
| |, -、\ /\ >| :|
l .l\ ヽ/ , 、.\ .l l
.ヽ ヽ \ / > .> ノ ./
.ヽ .ヽ `' / ./ ノ ノ
\ \ \/ ,-' /
ヽ ~~''''''''''''~ /
''-=======-'
日村さん、那智さんはサービス。
湯田さんは門前払い。
159 :
ムーンベース:2006/08/24(木) 00:25:52 ID:Tg2v63iB0
ドイツで「大日本帝国食堂」開いたら流行るかな?
160 :
ハッピーターン:2006/08/24(木) 00:26:41 ID:KkYw1apn0
>138
自由インド軍団で友軍として戦ったしね
161 :
B級アイドル:2006/08/24(木) 00:48:43 ID:5W5kqDqf0
総統地下壕を忠実に再現したレストランがあったら行きたい。
食事中にキレたヒトラーに叱責されるの。
162 :
帝国軍:2006/08/24(木) 00:51:10 ID:EOIEANhd0
さすがは純血アーリヤ人の本場だな
163 :
セドナ:2006/08/24(木) 00:54:32 ID:eX6LNarp0
164 :
徒歩十分:2006/08/24(木) 00:56:06 ID:ipKvn7tL0
ヒットラーってユダヤ人迫害以外になんか悪い事やったか
165 :
儲です:2006/08/24(木) 01:01:46 ID:2suHcLx40
やっぱインド人頭いいな
166 :
草植え杉:2006/08/24(木) 01:19:02 ID:YMzwQgvi0
167 :
陸奥:2006/08/24(木) 02:07:35 ID:i9cmltqSO
つまり、
>>99と言ってる
>>16 >>127な店員にナチ式敬礼でいらっしゃいませされて、
戦場のピアニストのユダヤ人みたいに席に案内されて、メニューを見ると、
>>95や
>>105なんかがあって、
厨房からは「この生地をヤークトパンター」なんて声が聞こえ、
軽くお茶程度の客は、ジークワーサージュースやアウシュビスケット頼んで、
>>118してるところを
>>6されるってことかい?
おまいらよく思い付きますね。
168 :
ハゲてないよ:2006/08/24(木) 02:13:12 ID:ro+RW4C90
インド人の国民性ってどんなん?
169 :
ふいんき:2006/08/24(木) 02:14:35 ID:dNGULuLL0
>>168 おおらかな人が多いよ、あと下ネタ好きだね。
170 :
ボケナス:2006/08/24(木) 08:49:25 ID:FY5ZWM8o0
>>169 ともだちんこ!とか言って大喜びするのか・・・
171 :
紫電改:2006/08/24(木) 10:30:24 ID:zhY46kxR0
出身地域やカーストによって千差万別だろうに
172 :
ネカマ:2006/08/24(木) 10:45:48 ID:jqFs5gub0
大日本帝国大食堂ってのも作って欲しいな
173 :
(・∀・):2006/08/24(木) 10:47:09 ID:NnFZd3E20
第二次大戦当時のインドは日本側だからな
日本でもちょっとしたブームではあるね
174 :
スネーク:2006/08/24(木) 10:49:50 ID:9Oepvg9i0
インド人を言い負かすのは中国人を言い負かすのと同様、ほとんど無理w
175 :
自治厨:2006/08/24(木) 10:50:18 ID:iRiLN1kw0 BE:695223195-2BP(0)
ナチはアーリア人至上主義だったからな
シンパシーを感じるんだろう
176 :
紫電改:2006/08/24(木) 10:52:41 ID:zhY46kxR0
177 :
記念:2006/08/24(木) 10:54:22 ID:UhL4G9g50
またユダヤのビジネスチャンスか
178 :
免停120日:2006/08/24(木) 11:01:10 ID:jRU855Pr0
ティーガー丼
今の国際情勢で某国大好きという日本人がいるかね?
180 :
三丁目:2006/08/24(木) 11:05:39 ID:C4CvDzAt0
何処だよ某国って。
181 :
ネナベ:2006/08/24(木) 11:07:32 ID:jqFs5gub0
第三帝国のことかキムチ半島のことなのか・・・
182 :
ガダルカナル:2006/08/24(木) 11:11:06 ID:zhY46kxR0
好きか嫌いか、ではなく難儀だな、としか思わんよ
ヒズボラなんて非合法武装勢力が一国の南部占拠している状態で
住民を人質にとる形で交戦し
背後にはイランやシリアがいるんだから。
石油の安定供給という面から見ると、イスラエルが中東の楔になっているおかげで
アメリカが介入しやすく(そういう意味ではアメリカは一方的にコントロールされているわけではない、当たり前の話だが)
結果的に資源ナショナリズムや資源の囲い込みを防げている
つまりはエネルギー市場を開放させている、という意味では非常にありがたく思ってますが何か?
(某国=イスラエルと解釈)
183 :
代表:2006/08/24(木) 11:48:03 ID:BYEIVjVz0
後のヒンズー・ユダヤ戦争の始まりである。
184 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 11:52:18 ID:Z2FtS9qg0 BE:551458894-BRZ(5001)
インド人にとってヒトラーは植民地を解放した善人
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 11:54:06 ID:tt0iBd9d0
入る人ら
大繁盛wwww
186 :
安産:2006/08/24(木) 11:54:57 ID:m6heQUYTO
レオポルドのプラモ作りて〜
187 :
みちのく:2006/08/24(木) 11:55:46 ID:y0o5PSXFO
188 :
赤色巨星:2006/08/24(木) 11:57:36 ID:yRomO7uh0
ガンダムのジオンとか松本零字のキャプテンハーロックのデザインも
知らない欧米人にはハーケンクロイツのインスパイアに見えるらしい
189 :
貧困層:2006/08/24(木) 12:03:08 ID:FooAnghB0
大日本帝国大食堂って何か不味そうなイメージするね
190 :
靖国:2006/08/24(木) 12:03:53 ID:iRiLN1kw0 BE:494380984-2BP(0)
>>188 ていうかガンダムのジオンはそのまんまでしょ
松本零士もその通りだと思うよ
あの人ナチスドイツ好きみたいだし
作品も結構描いてるしね
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 12:18:42 ID:LmlHj3D20
日本人のナチス好きは異常。
アニメを見ても、漫画を見ても、ゲームをみても、プラモをみてもナチスが目に付く。
ナチスの何がそれほど日本人を引き付けるのだろうか。
192 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 12:20:12 ID:kVNw67J60
紫電改
193 :
代表:2006/08/24(木) 12:22:09 ID:ou3Hqk6M0
喫茶「第三帝国」
飲んどる場合かーッ
195 :
靖国:2006/08/24(木) 12:59:53 ID:iRiLN1kw0 BE:216292627-2BP(0)
>>191 単純に制服とかメカのデザインでしょ
どれもカコイイもの
ナチスが好きなんじゃなくてナチスが作った物が好きなんだよ
西葛西周辺を五分も歩けばかならずインド人にあえるよ。
最初はあんまよく思わなかったけど、今は全然問題ない。
幼女がかわいいから