【科学】第1回ガウス賞に伊藤清氏 数学応用で功績

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@741
 国際数学連合は22日、数学の応用で功績があった研究者に贈る第1回「ガウス賞」に、
確率微分方程式を発明した伊藤清京都大名誉教授(90)を決めた。賞金は1万ユーロ(約150万円)。
 
 ガウス賞は、数学は最新科学技術の背景にある駆動力であることを周知させる目的で設立。
数学が社会に与えた衝撃の大きさが評価基準となる。
 
 伊藤氏は1942年に確率微分方程式を発表。自然界や社会で偶然の要素がある現象の研究に寄与した。
金融工学に応用され、「ウォール街で最も有名な日本人」と言われる。
 
 三重県出身。東京帝大卒。米プリンストン高等研究所研究員、
京都大数理解析研究所長などを歴任。2003年文化功労者。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006082201005106
2ボルトネック:2006/08/22(火) 20:25:28 ID:lQcQcPoF0
うるせえ馬鹿
3おにいちゃん:2006/08/22(火) 20:25:31 ID:jDRdc4LX0 BE:237226875-2BP(10)
          /ゝ~"ニr'  ̄三二ゞv
         / "/ ソ人ヾ〃、ヾ ヽ " 、
        r' iノ 彡/ノノ∫∫ンヽ))/ ン人
        |i ノノヾ人 ノ∫∬ヾ)ム) ノノ ム
        '|ノノ"''ノゝ-,,'ーr"^" \ /lンノ|
        )ゝ)          ヽ'ノノilソ
        ゞrノ ―==、 ,;==-、 ヽヾ)
         |ノ|  _,ェァ-)  rェュ.,_  |,/
        (入  /  | l "―  ソュ
         \)、  y'" ヽ、  ノi_/
           | / ~^-^~ヽ  /
            l   _ __,   l
            i  ´'-=-'` ,,イ
             ;;ヽ,_ __ / l
           _ノ;;;;;;      人__
    ―r" ̄r ̄/ ヽ:;;;;_  //  ヽヽヽ'ー 、
  /  / / / / _i ヽ    /ヽ_  ヽヽヽ  \
 /   / / /  " ̄  "'\ /    ~ーv'ヽヽ\  ヽ
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/22(火) 20:25:37 ID:7Tc5TJAq0
↓中田ガウス
5影武者:2006/08/22(火) 20:26:31 ID:UmJD6hub0
良かったじゃん
6(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/08/22(火) 20:27:09 ID:oCLa6Afy0 BE:98053867-BRZ(1255)
ガウスって変態的に凄い数学者なんでしょ?
7○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/08/22(火) 20:27:28 ID:DjRh5EQv0 BE:217218479-BRZ(1600)
フィールズ賞だったら50歳ほど上限を超えてるよね(´・ω・`)ショボーン
8おにいちゃん:2006/08/22(火) 20:27:32 ID:jDRdc4LX0 BE:244005449-2BP(10)
          /ゝ~"ニr'  ̄三二ゞv
         / "/ ソ人ヾ〃、ヾ ヽ " 、
        r' iノ 彡/ノノ∫∫ンヽ))/ ン人
        |i ノノヾ人 ノ∫∬ヾ)ム) ノノ ム
        '|ノノ"''ノゝ-,,'ーr"^" \ /lンノ|
        )ゝ)          ヽ'ノノilソ
        ゞrノ ―==、 ,;==-、 ヽヾ)
         |ノ|  _,ェァ-)  rェュ.,_  |,/
        (入  /  | l "―  ソュ
         \)、  y'" ヽ、  ノi_/
           | / ~^-^~ヽ  /
            l   _ __,   l
            i  ´'-=-'` ,,イ
             ;;ヽ,_ __ / l
           _ノ;;;;;;      人__
    ―r" ̄r ̄/ ヽ:;;;;_  //  ヽヽヽ'ー 、
  /  / / / / _i ヽ    /ヽ_  ヽヽヽ  \
 /   / / /  " ̄  "'\ /    ~ーv'ヽヽ\  ヽ
9ぞぬ:2006/08/22(火) 20:27:56 ID:UlskT/ce0
エレキバンは何だっけ
10夜釣りですか?:2006/08/22(火) 20:29:20 ID:DEImU7G00
          /ゝ~"ニr'  ̄三二ゞv
         / "/ ソ人ヾ〃、ヾ ヽ " 、
        r' iノ 彡/ノノ∫∫ンヽ))/ ン人
        |i ノノヾ人 ノ∫∬ヾ)ム) ノノ ム
        '|ノノ"''ノゝ-,,'ーr"^" \ /lンノ|
        )ゝ)          ヽ'ノノilソ
        ゞrノ ―==、 ,;==-、 ヽヾ)
         |ノ|  _,ェァ-)  rェュ.,_  |,/
        (入  /  | l "―  ソュ
         \)、  y'" ヽ、  ノi_/
           | / ~^-^~ヽ  /
            l   _ __,   l
            i  ´'-=-'` ,,イ
             ;;ヽ,_ __ / l
           _ノ;;;;;;      人__
    ―r" ̄r ̄/ ヽ:;;;;_  //  ヽヽヽ'ー 、
  /  / / / / _i ヽ    /ヽ_  ヽヽヽ  \
 /   / / /  " ̄  "'\ /    ~ーv'ヽヽ\  ヽ
11デイトレーダー:2006/08/22(火) 20:30:01 ID:6HETgEJe0
ショールズが握手して感激した人だろ。
そんな俺も「マネー革命」でナマ伊藤清が出てて感激した。
12らいでん:2006/08/22(火) 20:31:03 ID:MWeLH/gi0
>>11
そうそう。
経済ノーベル賞あげたいぐらい。
13イケメン:2006/08/22(火) 20:31:08 ID:fzXuujAH0
賞金が少なすぎないか。
14人多杉:2006/08/22(火) 20:32:42 ID:hdbnOBa/0 BE:28212427-BRZ(3004)
>>6
ドイツのマルク紙幣に採用されてた
今はユーロだけど
15改憲論者:2006/08/22(火) 20:33:02 ID:XaAFTX/g0
>東京帝大卒

帝京かよwww低学歴乙wwwwww
16番組の途中ですが名無しです:2006/08/22(火) 20:35:39 ID:RKqW835N0
>「ウォール街で最も有名な日本人」


そういえばそんな国際弁護士いなかった?
17無職:2006/08/22(火) 20:36:05 ID:QtQHBVct0
帝京かよwwwww
18初心者ですが…:2006/08/22(火) 20:36:41 ID:X7wvpuWJ0
賞金低いな
19(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/08/22(火) 20:36:45 ID:oCLa6Afy0 BE:42022692-BRZ(1255)
微妙に関係ありそうで関係ない話だけど、
フェルマーの最終定理ってフェルマー自身が証明間違ってたんでしょ?

結局証明されたけどさ。
20今夜が山田:2006/08/22(火) 20:37:26 ID:ghKIpZhf0
幾何ブラウン運動か
21ふいんき:2006/08/22(火) 20:37:54 ID:VffLnDgG0
フィールズ年齢で無理な輩が作ったくさいなwこの賞。
22未来永劫:2006/08/22(火) 20:39:07 ID:uOIBVIrr0
功績はよく解らんが
第一回に選ばれるのはかなり名誉あるね
23有識者:2006/08/22(火) 20:40:17 ID:UmOvzxUq0
京大教授時代は大学入試問題とか作っていたのかな?
これとこれはワシが作った、って言って欲しいな
24○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/08/22(火) 20:43:15 ID:DjRh5EQv0 BE:86198055-BRZ(1600)
>>23 入試問題の数学って1問くらいは、「卒業までに解くこと」というような難問を出してほしいよね(´・ω・`)?
25だまれニート:2006/08/22(火) 21:45:41 ID:P1YwQT180
>>19
証明は、この余白に書くには狭すぎるって事でしてなかったはずだが
26むしゃくしゃしてやった:2006/08/22(火) 21:49:38 ID:OTEXzLMZ0
もっと若者にあげろよ。。

十分名誉も何もかももってる人にあげても
天下りみたいなもんだろ。。
27つ旦:2006/08/22(火) 21:50:32 ID:PXzMcm4J0
伊藤の積分
28アパレルの女
NHKのマネー革命に出てたよね