【名阪同盟】中部商品取引所と大阪商品取引所が合併

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼624:2006/08/22(火) 15:24:27 ID:WH4EK4od0● BE:186075465-BRZ(5000) ポイント特典
中部商品取引所と大阪商品取引所は22日、来年1月1日付の合併に向けた調印式を大阪市で開いた。
新名称は「中部大阪商品取引所」で、名古屋市に本拠地を置く。
業績悪化に悩む大阪商取が今年3月、中部商取に合併を申し入れていた。

 中部商取はガソリン、灯油など石油製品が主力で、海外取引所との関係強化や世界初の鉄スクラップの先物市場開設など、
積極的な経営を展開。
一方、大阪商取は天然ゴムやニッケルなどを扱っているが、出来高が低迷していた。

 商品取引所をめぐっては、横浜商品取引所が4月に東京穀物商品取引所と合併したほか、
福岡商品取引所と関西商品取引所が合併協議を進めるなど、再編に向けた動きが活発化している。

更新時間:2006-08-22 14:46

■ 中京テレビ:News&Weather ■中部、大阪商取が合併調印
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?sv=LOCAL&id=urn:newsml:ctv.co.jp:20060822:000002:3
2番組の途中ですが名無しです:2006/08/22(火) 15:26:35 ID:A/Y8i5sO0 BE:516111089-2BP(186)
中部中部たこかいな
3こっち見んな:2006/08/22(火) 15:27:18 ID:X+Tigw0E0 BE:28917667-2BP(350)
また中央ブリーフ連盟か
4司法浪人:2006/08/22(火) 15:28:10 ID:ZyKLUl3u0
同盟じゃなく買い取られただけだろ
5番組の途中ですが名無しです
>>4
そんこと言ったらハン人が火病るだろ