家事の分担 「超」不公平 共働きでも妻は6倍 女性差別
1 :
なにこれ?:
夫の家事・育児、妻が正社員でも1日1時間半 民間調査
妻が正社員かパートかにかかわらず、夫が家事・育児にあてるのは1日1時間半余り――。
保育園に子どもを通わせる共働き夫婦を対象に、
民間シンクタンク「第一生命経済研究所」が実施した調査で、こんな結果がまとまった。
妻が正社員だと、夫が育児などに協力的だとみられがちだが、
勤務時間が長いため、時間を振り分けられないのが実態のようだ。
平日の家事・育児の平均時間は、夫が1時間36分、妻は5時間42分。
妻自身は正社員が約5時間 パートは約6時間半 だった。
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.people.ne.jp/2005/08/21/print20050821_52873.html
2 :
質疑応答:2006/08/20(日) 09:29:21 ID:e1wbFder0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ フルチンは涼しいおっ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
> <
( | / )
`| /'
| (u) /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ パイプカットされたおおお・・
| (__人__) | 一生童貞は嫌だおおお・・・
\ ` ⌒´ /
> <
( | / )
`| /'
| ( ) /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
3 :
あしがる:2006/08/20(日) 09:29:36 ID:sV7is1i70
何百年も変わらずしてきた風習を何で無理矢理変えようとするのかが判らん
4 :
連邦軍:2006/08/20(日) 09:29:38 ID:7siebeVY0
ひさびさに普通のニュースだ
5 :
◆InI/1fCGv2 :2006/08/20(日) 09:31:21 ID:34ersKwS0 BE:282842429-2BP(111)
女性差別反対に反対!
6 :
自己解決しました:2006/08/20(日) 09:32:42 ID:EKOUNodd0 BE:796133669-2BP(350)
ネタ仕入れてきたな
7 :
きたむら:2006/08/20(日) 09:34:49 ID:M6L3otmH0 BE:269568263-2BP(22)
嘘付くなよ。シンクタンクってなんだ?嘘ついて金貰うのか?
そんなもんでいいなら俺がシンクタンクでいいよ(苦笑
仕事から帰ってから、子供の世話もちゃんとやってる。
カーチャンだけにすべてを任せていられるわけねーだろ。嘘つくな。
9 :
見ろ!人がゴミのようだ!:
これは女性差別だな