諸葛亮孔明、頭よすぎワロタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おくさま戦隊
さっき横山光輝の三国志、全60巻読破したんだけどあいつ完全に天才だわ
なんかこっちまで頭よくなった気分



 山口県光市にあるテーマ館「石城(いわき)の里 三国志城」で14日、西日本各地の三国志ファンの
女性約10人が劉備(りゅうび)や諸葛亮(しょかつりょう)などのヒーローにふんし=写真=、館内を闊
歩(かっぽ)した。
 同館は三国志に関する資料を展示しており、ファンらの「三顧会」が毎年5月と8月にイベントを開いて
いる。女性たちは、このイベントに参加するため、衣装を自分で作ったり、ネットオークションで手に入れ
たりしたという。
 呉の武将・凌統(りょうとう)にふんした八田友香さん(24)(兵庫県西宮市)は「普段とは違う自分を楽
しめた。全国からもっと参加してもらい、仲間を増やしたい」と笑顔で話していた。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06081508.htm
2もう秋田:2006/08/19(土) 16:24:42 ID:AxIrwd/i0
はわわっ
3なるほど。:2006/08/19(土) 16:25:16 ID:BNe64Tms0 BE:63388433-PLT(10860)
あのエロゲってあれから進展あったのか
4地震だー:2006/08/19(土) 16:25:36 ID:mKNIJJ6B0 BE:383981639-2BP(784)
取り立てに追われているときは、家の前で琴を弾くと良い
5番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:25:51 ID:a7vyW7lV0
HAWAWA^
6ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 16:26:25 ID:wJx9fY4m0 BE:165557726-2BP(112)
呼ばれた気がした
7空気嫁:2006/08/19(土) 16:26:44 ID:VDOK87M00
諸葛亮孔明・・・・。どっちかにしてくれ。横山三国志の悪影響は酷いな。
8ふいんき:2006/08/19(土) 16:27:03 ID:W+thHZRT0
何故凌統がヒーロー10人の中に選ばれるのか意味不明
9番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:27:14 ID:R4577oQT0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」
10頭脳集団:2006/08/19(土) 16:27:17 ID:JPszBAsk0
三国志っていろいろあるけど蜀が主役のやつ多すぎね?
11夜釣りですか?:2006/08/19(土) 16:27:44 ID:ocQ9gx5B0
最近の本場中国での蜀や劉備や孔明の評価の低さは異常
12ほら吹き:2006/08/19(土) 16:27:45 ID:54RwDJCC0 BE:325210346-BRZ(3002)
13ばいきん:2006/08/19(土) 16:27:49 ID:7cJTu6Wu0
>ヒーローにふんし

劉備と孔明ってヒーローなのか
14つ旦:2006/08/19(土) 16:27:50 ID:zKrgdjzd0
コスプレかよ
15円高:2006/08/19(土) 16:27:53 ID:2M54xRIfO
ジャーン、ジャーン、ジャーン
16しらんがな(´・ω・`):2006/08/19(土) 16:28:00 ID:9VnOnShl0
諸葛亮孔明って誰?ねぇ、誰?
17オゾン層:2006/08/19(土) 16:28:32 ID:ZetAc1TV0
諸葛亮孔明ってwwwwwwwwww
どっちかにしろよwwwwwwwwwwwwww
18番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:28:32 ID:Jj8+7Z860
このエロゲ、何か進展があったのか?
19番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:29:02 ID:asado7Yb0
                      _,∠ニー'ヽ_             (
                       /{ r_, -'‐' ー-、           (    信  信 余
                        ヽ冫´  /_ jヽ     , -─ '     じ   じ は
                        l    / ,.へ、,`ヽl    l        た  ぬ
                      {    | {{汀T} f<!     ー 、     く
                      |     |〃i'_,」 |       |     な
                     ノ    | u/ ー-} ,!         ー‐ァ   い
                  _r'{  \  | L___//         ゝ--、     _,r─‐'´
               ___/  ゝゝ  丶ヽ ー-‐,/             ー‐ァr‐'´
             , -'´           ``‐ヽ7、             -='ノ
            /    丶             ノ\
          /         \              j ヽ
         /!         __        /__ヽ
       / r  _,. -,r彳f´ ̄      ̄ヽー─-┬‐┬'7ヽ`ヽ
      /    ̄ ,r',r'   、|   ,. ──‐‐r、;:;:;:;:j;:;:;:;j l  \j
    /    //     ヽj  / ''ー──{ l;:;:;:/;:;:;:/ j/  \
   /    //       l /   ,,ー─‐l'、:;/;:;:;:/ /       \
 /  / ,イ           l/     ー─‐lノ;/;:;:;:/ /        \
20くのいち:2006/08/19(土) 16:29:06 ID:3htDlwtQ0
魏延って嫌われすぎじゃね?
21:2006/08/19(土) 16:29:22 ID:xwNVT5ZDO
>>8
何だっけ?
腐女子向けのアクションゲームの影響だろ
22番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:29:29 ID:czPn62eN0
絶対無双からはいってるよな、こいつら
23番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:29:47 ID:erPfVcj50
げぇ換羽
24つ旦:2006/08/19(土) 16:29:54 ID:zKrgdjzd0
>>12
ぶっっ!!
25工作員:2006/08/19(土) 16:30:17 ID:hizNaTmc0
画像見る限りでは華がないな
26 ◆ZTZcsml8Zs :2006/08/19(土) 16:30:24 ID:OZ/YWYpF0 BE:628589276-PLT(10005)
はわわ
敵が来ちゃったですよご主人様
27番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:30:40 ID:/nGFbqWw0
昨日読んでたマンガの漫画家が女だったんだけど
好きな小説は項羽と劉邦だったのでおどろいていたが
最近はこんなもんなんだな
28しぃ:2006/08/19(土) 16:30:47 ID:MTzIDVxo0
また はわわ か
29ダツダム宣言:2006/08/19(土) 16:31:05 ID:rlydNoWn0
三国志ファンっつーより三国無双ファンだなwwwwww
30kwsk:2006/08/19(土) 16:31:31 ID:L2qoPekf0
むむむ
31番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:31:45 ID:YfUUeBjU0
ジャーンジャーンジャーン

げぇ!関羽!
32靖国:2006/08/19(土) 16:31:54 ID:ARsxzS+/0
こやつめ はわわ
33ニュー速始まったな:2006/08/19(土) 16:32:15 ID:L75c83wk0
>>12
これで実は男という設定にすべきだな(;゚∀゚)=3ハァハァ
34何か質問ある?:2006/08/19(土) 16:32:31 ID:UMH2fDGf0
頭よわすぎに見えた
35改憲論者:2006/08/19(土) 16:32:40 ID:AlA2eTJx0
孔明って劉備との初会見時に股おっぴろげた変態ですよね><
不潔すぎます><
36地震だー:2006/08/19(土) 16:32:56 ID:hPVYJJL30
三国志系コスプレイベントか
37番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:33:14 ID:Dh7Xd7BO0
http://gedo-style.net/g/?v=238857&d=d.jpg

こうすると頭悪そう
38 ◆ZTZcsml8Zs :2006/08/19(土) 16:33:23 ID:OZ/YWYpF0 BE:269396429-PLT(10005)
39ハロワ池:2006/08/19(土) 16:33:35 ID:rRIFfT0V0
40番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:33:38 ID:mySRhnKa0
>>1が頭悪い件について
41独立記念日:2006/08/19(土) 16:33:52 ID:8NUFQiMe0 BE:630240067-2BP(550)
はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!
42はちべえ:2006/08/19(土) 16:34:28 ID:BYgOGj5cO
主催:コーエー
43番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:35:19 ID:4Ny9n0P60
凌統って微妙すぎ
44超級セクシーボーイ:2006/08/19(土) 16:35:38 ID:gmXTZqO20
孔明スレで真っ先にはわわで埋まるニュー速脳
45もう秋田:2006/08/19(土) 16:35:54 ID:pWTTkJp20
土百姓に毛が生えた程度の劉備に
大豪族の孔明が会うのにたった数回待たせただけというのは
破格の待遇だな
46アパレルの女:2006/08/19(土) 16:36:57 ID:BaxEHNLo0
ジャーン! ジャーン!
げえっ!伏兵!!
47番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:37:51 ID:/nGFbqWw0
ちょうひがあの時孔明の家に火をつけてぬっころしていれば
無駄な争いが避けられたのにな
48kwsk:2006/08/19(土) 16:38:07 ID:L2qoPekf0
ニュー速住民が横山三国志を

語るなんて百年早いわ!
49勘弁してくださぃ:2006/08/19(土) 16:38:48 ID:PO8/eros0
はわわ、ごしゅじんさま 
てきがきちゃいました
50関羽:2006/08/19(土) 16:38:59 ID:PVwbV7iZ0
人びとの死
51連邦軍:2006/08/19(土) 16:39:22 ID:fjvMEk+mO
孔明「コイツの顔には反骨の相が出てんだよ!
気に入らねぇ!斬っちまえ!」

ギエン「(´;ω;`)」
52擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/08/19(土) 16:39:43 ID:j7oVs9ZQ0 BE:1121524-PLT(10001)
見事なまでの無双厨だな
53番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:39:58 ID:sInfnlRB0
デスノートに諸葛亮出せばいいじゃん
54オートマ限定:2006/08/19(土) 16:40:28 ID:NSxcypq40 BE:100007227-2BP(123)
>>1-48
だまらっしゃい!
55ならず者:2006/08/19(土) 16:40:38 ID:WguiUcOI0
             
      < ̄ ̄;∧)  Υ
     <=ΘΘ==  ::> ┃
    ∠:::(´∀`x∂::::\┃
     /⌒(iliiノ::く⌒;@~┃
    <::ノ|⌒゛ヾ \;;;ゝづ
      ∪(=θ=-《:::::ヘ  ┃
       /;;凵;;;;/ |;;;;ゝ┃
      (___(____) ┃
56マラカス:2006/08/19(土) 16:40:38 ID:ynl/MI8U0
作者本人が火計で死んだ件。
57草植え杉:2006/08/19(土) 16:40:51 ID:toDcNhvAO
郭嘉のほうが孔明より頭いいよ
58番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:41:17 ID:o9kz1aCT0
無双で双剣を武器に使う武将のコスプレ完全に一致してるな
名前忘れたけど
59半年ロムってろ:2006/08/19(土) 16:41:30 ID:NiejwWSP0
例の三国志のエロゲ面白いの?
60番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:41:36 ID:+bHuvqe60
孔明は天才だよな
61ハロワ池:2006/08/19(土) 16:42:50 ID:rRIFfT0V0
62早速飽きた:2006/08/19(土) 16:42:53 ID:6IsPd+CK0
はわわ
63儲です:2006/08/19(土) 16:43:30 ID:vIRx75lKO
三国志、水滸伝、封神演義、は何回読んでも挫折する。
64番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:43:44 ID:6XtALiOH0
65ウプレカス:2006/08/19(土) 16:44:23 ID:gsPC+NWZ0
最近のは三国無双とかの影響の方が大きそう
みんな美形だと思ってんだろ
66kwsk:2006/08/19(土) 16:45:03 ID:L2qoPekf0
>>63
西遊記、金瓶梅もお勧めする
67紫外線:2006/08/19(土) 16:45:32 ID:gIUn6B040
まんこの礼なら僕もやりたい
68番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:45:53 ID:Jj8+7Z860
>>65
女の子だろ
69オートマ限定:2006/08/19(土) 16:45:58 ID:NSxcypq40
兵卒の夏侯惇です。
70VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/08/19(土) 16:45:58 ID:MZPfM7Kr0 BE:48298728-PLT(11193)
 例のエロゲーの制作進行状況
|゚Д゚)ノ⌒【http://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/shoug/941.jpg
71ウプレカス:2006/08/19(土) 16:46:33 ID:gsPC+NWZ0
>>58
陸遜?
72番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:46:46 ID:sInfnlRB0
>>65
コーエーの信長だけはガチ
73ほら吹き:2006/08/19(土) 16:46:48 ID:54RwDJCC0 BE:108403924-BRZ(3002)
>>67
二回も寸止めだぞ
74ばいきん:2006/08/19(土) 16:47:01 ID:7cJTu6Wu0
孔明ビームはガチだぜ
75番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:47:12 ID:+bHuvqe60
馬超とその仲間たちの力強さは異常
76番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:47:14 ID:o9kz1aCT0
>>71
ああ、それだったな
77ねこ大好き:2006/08/19(土) 16:48:14 ID:k/eTHWX80
容姿、知力、財力、権力、武力、遊び心。
全部合わせて人間としての総合力で比較すれば、周喩最強。
78ハゲてないよ:2006/08/19(土) 16:48:31 ID:pCoV4H6Z0
何回も庵たずねてじっと待ってないと仲間にならないやつだろ
79川田利明最強伝説 ◆uOtcuob0U2 :2006/08/19(土) 16:48:57 ID:4K9qKTuX0
呉のよさが理解できない奴は池沼
よって、シナ人は基本的に池沼
80番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:49:34 ID:+bHuvqe60
日本人の超雲への贔屓は異常
81疫病神:2006/08/19(土) 16:49:47 ID:FJ46rOvC0
これぞ用兵の奥義よ
82ほら吹き:2006/08/19(土) 16:49:57 ID:54RwDJCC0 BE:216807528-BRZ(3002)
一騎当千の呂蒙ちゃんは俺の嫁
83番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:51:04 ID:o9kz1aCT0
そういや、歴史に名を残した偉人をTV局が調査したランキングに
ゲームの影響で曹操がランクインとかあったな
84番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:51:27 ID:3VHu5jVY0 BE:42530562-2BP(16)
>>77
どれを取っても2番手以下だがな
85番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:52:05 ID:WKTwpphX0
>>12
萌え〜

>>33
禿同
86スポック:2006/08/19(土) 16:52:30 ID:skcbNzK/0
全員で許チョやれよ
87番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:52:36 ID:/nGFbqWw0
>>77
しかし寿命が短すぎる罠
88尿飲療法:2006/08/19(土) 16:52:42 ID:Lq3WD51nO
来月は鳥取であるってさ

【特報】三国志コスプレ大会を開きますよ【鳥取県】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1155953843/
89にしこり:2006/08/19(土) 16:52:55 ID:3LZklh1cO
こやつめはわわ
90番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:53:41 ID:+bHuvqe60
>>12
これはダメだな。ありえない。
でもこの容姿で男なら即買いでした。惜しい!
91ガダルカナル:2006/08/19(土) 16:54:11 ID:XKKoWi1o0

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   は   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   わ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   わ   (  .',         |              l::|二二l     |  は こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  わ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  わ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
92B級アイドル:2006/08/19(土) 16:55:10 ID:y2gp9b3W0
諸葛亮という偉大な人物がいながら今のシナ人はくずばかりだ
93痴漢冤罪:2006/08/19(土) 16:55:16 ID:F1+V3slZ0
蒼天中も夢想中も正史である横山三国志と園田三国志と三国志艶戯を読んでから口開け
94イスカンダル:2006/08/19(土) 16:55:23 ID:x3DAzoIfO
劉備が女の漫画あったな
95イケメン:2006/08/19(土) 16:56:00 ID:Ns5DMhmU0
甘寧サイコー
96マラカス:2006/08/19(土) 16:56:29 ID:ynl/MI8U0
街亭の戦いって誰を総大将にすれば勝てたんだろう?
魏延?
97あそびにん:2006/08/19(土) 16:56:29 ID:WImp8wnt0
98ばいきん:2006/08/19(土) 16:57:35 ID:7cJTu6Wu0
>>96
諸葛均で十分
99ハロワ池:2006/08/19(土) 16:57:36 ID:rRIFfT0V0
>>92
気が利いた人間はみんな殺されてしまったからな。
100番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 16:57:37 ID:bGI8ncmG0
諸葛亮は超蜀よりの光輝三国志で魏を倒せなかったへたれ
101うっき:2006/08/19(土) 16:58:05 ID:AOtE6y1C0
小泉>孔明

最近こう思えるようになった。
小泉の政治手腕は異常。
古今東西小泉に並ぶ政治家はいないでしょうな。
102走れメロス:2006/08/19(土) 16:58:14 ID:0wWS9+LW0
三銃士の一人は女の子だった
新撰組は女の子だった
義経は女の子だった
三国志の武将達は女の子だった
アーサー王は女の子だった
信長は女の子だった
最後の晩餐でキリストの左隣に座ってるのは女の子だった
三億円事件の犯人は女の子だった
103愛戦士:2006/08/19(土) 16:58:22 ID:LaJa6IMd0
>>12
これどうせランスに犯されるんだろ?
新潟の人はなんも抗議とかしないの?
104メイド:2006/08/19(土) 16:59:07 ID:DccfDZet0
まったく、日本人の性欲は・・・
105おすすめ:2006/08/19(土) 16:59:40 ID:1IC/S/Qk0
>>104
メイド萌えに言われたくない
106スネーク:2006/08/19(土) 16:59:57 ID:Q3n57NGh0
諸葛亮は簫何みたいな文官だろw
軍政ならともかく、軍略は素人だ。

実際、徐庶やほう統がいなくなってから
劉備軍はほとんど勝ててないじゃないかw
107未来永劫:2006/08/19(土) 17:00:01 ID:4/w2CbzV0
>>12
謙信が女ってのはもう定説なんだな
知らんかった
108連邦軍:2006/08/19(土) 17:00:05 ID:fjvMEk+mO
三戦板で見た事があるんだが、「正史の孔明は笑いながら降参した敵兵や農民を焼き殺したりした事があり、その孔明を諫めたのがギエンだった」ってマジ?
この内容のレスを読んでから演義の孔明がイマイチ信用出来ない
109ノーチラス:2006/08/19(土) 17:00:43 ID:LzNf1yR80
コーエーの三国志の顔グラをエロゲーの奴と入れ替えて
110ネッピー:2006/08/19(土) 17:00:58 ID:WljFShaa0
>>1
画像見たらまんま無双じゃねーかwwww
111番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:01:56 ID:asado7Yb0
>>96
呉懿
112番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:02:45 ID:2OEoKeXM0
ゆとりでも読める、理解できる三国志の本教えてください!!
有名なマンガの三国志がいいですか?
113ネナベ:2006/08/19(土) 17:03:56 ID:pcOv6FPX0
>>112
一騎当千
114朝刊:2006/08/19(土) 17:03:59 ID:1IC/S/Qk0
>>112
三国無双の攻略本
115くのいち:2006/08/19(土) 17:04:09 ID:83yV2h6/0
ttp://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/index.htm

気合の入れすぎではないか
116川田利明最強伝説 ◆uOtcuob0U2 :2006/08/19(土) 17:04:59 ID:4K9qKTuX0
>>112
モンキーパンチが挿絵描いてる呉史三国志全三巻、マジお勧め
117ろくでなし:2006/08/19(土) 17:05:03 ID:YGSs9SN20
上杉謙信女説を見るたびに、前田和慧を思い出すのはなぜだろう。
118円高:2006/08/19(土) 17:06:16 ID:xgo/4lZl0
陸そんとか呂もうとかが好きです。
1192ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/19(土) 17:06:45 ID:gUYH9sX9O
>108
ない。筑摩文庫で出てるからみてみい
120黄色葡萄球菌:2006/08/19(土) 17:06:50 ID:Zq4fRad2O
劉備は糞
121番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:07:08 ID:bGI8ncmG0
眼球が頭蓋骨に入りきらないようなキモい絵とかマジいらないよね?
122咸臨丸:2006/08/19(土) 17:07:52 ID:eR8mR0v30
>>112
麻雀漫画で有名な片山まさゆきが描いてた奴は非常にシンプルなのでアホでも読める。
タイトルは忘れた。
123script:2006/08/19(土) 17:08:50 ID:LaJa6IMd0
今中国に孔明の子孫ばっか住んでる村あんのなテレビで見てワロタ
124オホーツク:2006/08/19(土) 17:09:06 ID:Zq4fRad2O
つうか只の三国無双のコスじゃないか。無双厨じゃないか
125人生オワタ\(^o^)/:2006/08/19(土) 17:10:06 ID:9tims77C0
126免停120日:2006/08/19(土) 17:10:38 ID:YnmMlVt9O
>>122
スイート三国志
127番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:10:54 ID:JSbvbGEF0
でも、ゲームだとこいつ弱すぎじゃん
128なんじゃこりゃ。:2006/08/19(土) 17:11:08 ID:Lq3WD51nO
>>112
三国志漫画劉備くん
ネット漫画だからタダ
129ネット弁慶:2006/08/19(土) 17:11:51 ID:hPVYJJL30
>>116
だな
130転んでも泣かない:2006/08/19(土) 17:11:53 ID:14vBYhFS0
>>122
sweet三国志だな
131ワーキングプア:2006/08/19(土) 17:12:10 ID:7adYJDo40
韓玄と韓浩が兄弟じゃないと知ってショックです><
132番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:12:30 ID:jloKwhMj0
>>57
一騎当千?
133勘弁してくださぃ:2006/08/19(土) 17:12:42 ID:OvS8I4YX0
劉備は嫁さんと子供捕らえられすぎ
134じゅくじゅく水虫:2006/08/19(土) 17:14:18 ID:tBFt36JDO
日本の殺人犯の愛読書なんだっけ
135番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:15:13 ID:K9hB+lLV0
だが韓信の方が好き
136番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:15:17 ID:VSdXPGX70
てか三国志演義って殆ど創作なんでしょ
137事務総長:2006/08/19(土) 17:18:19 ID:0wWS9+LW0
>>136
正史だって殆ど創作だよ
たった60年前の事ですら
正しく伝えられない国だぞ
138尿飲療法:2006/08/19(土) 17:20:00 ID:e66+e+Ls0
星が流れる夜〜
139ハッタリ:2006/08/19(土) 17:23:14 ID:54RwDJCC0 BE:758823078-BRZ(3002)
中国の歴史書っていうのは、春秋だの史記だのの頃から
書いた人の思想とか道徳観とかが思いっきり出てるし
現在の権力者に都合の悪いことを書かないようにしてるのよね
140新参:2006/08/19(土) 17:25:24 ID:Q3n57NGh0
正史は、次の王朝が編纂するものだから
ほとんど創作てことはないと思う。
てか、清史まだ?
141番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:28:46 ID:VYbJ9Qsd0
嘘なら信長岐阜城命名や今孔明の竹中半兵衛とか
日本の武将が慕うわけがない
142咸臨丸:2006/08/19(土) 17:29:07 ID:eR8mR0v30
>>130
それだ。ありがとう。
143番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:29:43 ID:HA2yyWj70
昔の中国は認めざるをえない
孫子とか孔子とか
144まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/19(土) 17:30:51 ID:naZIDVpi0 BE:361115339-2BP(50)
>>12
これは何のエロゲなのかひょっとして萌え読本なのかオシエテ
145番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:31:17 ID:M1NplVf10 BE:395136375-2BP(423)
【レス抽出】
対象スレ: 諸葛亮孔明、頭よすぎワロタw
キーワード: はわわ


抽出レス数:10
146惑星衝突:2006/08/19(土) 17:33:06 ID:qQYFAkng0
戦国ランスだろう
おそらく会報誌
147番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:33:14 ID:zfeRoJZFO
>>143
二千年以上昔の人だけだけどな。
148ひよっこ:2006/08/19(土) 17:33:29 ID:+ljGy5Fm0
山口の奴が垂れるスレは全部独りよがりで笑える
149記者会見:2006/08/19(土) 17:34:07 ID:dtBnNM5FO
はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!
150スポック:2006/08/19(土) 17:36:42 ID:154qUwyX0
知力

満寵>>>孔明>曹操>>>>>>>>>>>>>>>>>劉備
151闘魂:2006/08/19(土) 17:37:29 ID:vhvDUwJy0
三国志ってファンタジーでしょ
魔法。魔女があることを仮定した中世みたいなもん
152番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:38:05 ID:pMaB3Llj0 BE:221694645-2BP(778)
作り話だけどな
153番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:39:02 ID:Q/8HzXn40
誇張表現は正史でも使われまくりなので行動自体も創作です
154川田利明最強伝説 ◆uOtcuob0U2 :2006/08/19(土) 17:39:38 ID:4K9qKTuX0
そもそもあの時代には鐙がないことを理解している漫画がまったくないのが笑える
155関羽:2006/08/19(土) 17:40:12 ID:s9ZGnzKV0
鎧なかったの??!
156ガダルカナル:2006/08/19(土) 17:40:29 ID:VRlW3G0l0
>>12
今見たがこれアリスの次の新作の戦国ランスっぽいなw
157未来永劫:2006/08/19(土) 17:40:55 ID:4/w2CbzV0
大体あの時代の中華は草原で溢れていた筈なのに
何故か戦いはいつも荒野
158腹減った:2006/08/19(土) 17:41:02 ID:NiejwWSP0
電車男なみに架空かどうか問われる話だな
159免停120日:2006/08/19(土) 17:41:16 ID:NSxcypq40 BE:171440238-2BP(123)
その頃の日本は弥生時代
しょぼすぎワラタ
160川田利明最強伝説 ◆uOtcuob0U2 :2006/08/19(土) 17:41:57 ID:4K9qKTuX0
鎧じゃないよ

鐙  あぶみ と読む
ゆとりには難しいか
161腹減った:2006/08/19(土) 17:42:02 ID:NiejwWSP0 BE:22333722-BRZ(3010)
正しい三国志教科書を作る会でも作ればいいんだよ
162番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:42:07 ID:pMaB3Llj0 BE:155185872-2BP(778)
>>155
お前が言うなw
163ネッピー:2006/08/19(土) 17:42:24 ID:WljFShaa0
>>155
名前と本文のギャップにワロスw
164足軽:2006/08/19(土) 17:42:38 ID:acoJ3OdOO
はわわのゲームは結局発売中止?
165番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:42:51 ID:/WAqtjHx0
諸葛亮孔明でフルネームって認識だったんだけど
違うって指摘がこのスレにもチラホラあるし
ゲームでも諸葛孔明みたいな言い方ばっかだった。
亮はいつ使うの?
166空気嫁:2006/08/19(土) 17:43:01 ID:BM1rNzOe0
腐女子な上無双厨ってタチ悪いな
167コロケ:2006/08/19(土) 17:43:04 ID:NvWyMoIQ0
タイムマシンでおk
168免停120日:2006/08/19(土) 17:44:04 ID:NSxcypq40 BE:228586548-2BP(123)
誰が何と言おうと
姓+名+字で読むのが俺は好き
169無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/08/19(土) 17:44:54 ID:WyRylchs0
関羽ワロチw
170腹減った:2006/08/19(土) 17:44:55 ID:NiejwWSP0 BE:44666742-BRZ(3010)
常に姓+名+字で呼ばれやすいのって
こいつぐらいだよな
171生まれてきてすいません:2006/08/19(土) 17:44:56 ID:cSbSJsdW0
あれほとんどフィクションなんだろ
172みちのく:2006/08/19(土) 17:45:54 ID:XSjNjbxY0
>>155
わろた
173マスター:2006/08/19(土) 17:46:02 ID:VmzHLwJA0
確か中国では

甲……よろい
冑……かぶと

なんだけど、日本では意味が逆になってるよね。
174愛戦士:2006/08/19(土) 17:46:13 ID:QvNeuVU30
175空気嫁:2006/08/19(土) 17:46:24 ID:BM1rNzOe0
うんちょ
176m9( `Д´)ノ梅谷大将 ◆RUfrkcRDrY :2006/08/19(土) 17:46:44 ID:p01yaw+10 BE:967872588-2BP(10)
劉邦「げえっ! 鯨布!!」
177コロケ:2006/08/19(土) 17:47:41 ID:NvWyMoIQ0 BE:220219968-2BP(337)
三国志を読んで呂布すげーくらいにしか思ってなかったけど
初代無双の虎牢関で暴れる姿を見ておそろしくなった
178番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:48:42 ID:JSbvbGEF0
劉邦「毒虫が!」
179人多杉:2006/08/19(土) 17:52:16 ID:WmzQAtCe0
無双の呂布の強さは異常
赤兔馬奪って逃げるに限る
180どっかんターボ:2006/08/19(土) 17:52:20 ID:3vgxGT5J0
男のロマンに腐女子は入り来ないでくれ
腐女子が入ってくると駄目になる
181未来永劫:2006/08/19(土) 17:52:51 ID:4/w2CbzV0
ジャンヌダルクは実は男だったとか
誰も言わんのか
182マスター:2006/08/19(土) 17:53:43 ID:VmzHLwJA0
>>165
字は自分でつける名前だ。これで呼ぶってことは
相手を認めるということで、本名で呼ぶのはとても
失礼なことなんだよ
本名で呼べるのは、はっきりと目上と判る主君とか
親だけなんだよ。

文語的に諸葛亮孔明と書くのは別におかしくはない
ことだと思うけど。

183空気嫁:2006/08/19(土) 17:54:01 ID:BM1rNzOe0
>>179
ストックがあるから追いかけてくるぞ
184まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/19(土) 17:55:11 ID:naZIDVpi0 BE:320991438-2BP(50)
>>156
ああ。それで上の方にランスにやれるとか書いている人がいたのか

ドラゴンナイト派だったがランスに手を付けてみるか
185無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/08/19(土) 17:55:38 ID:WyRylchs0
なんのかんのいって諸葛亮だけじゃ勝てねーじゃん
張遼なんか一人で城守りとおせる
186番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 17:57:34 ID:asado7Yb0
>>155
げえっ!関羽!!
187ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/19(土) 17:57:48 ID:0AgW42fx0
>>155
こんな関羽ヤダなw
188三丁目:2006/08/19(土) 17:59:04 ID:jGAThJiQ0
桃園会ナツカシス
189コロケ:2006/08/19(土) 17:59:39 ID:EFyumwwi0
さらに伝統的に下層階級以外の男性は目上の者だけが呼んでよい名(「諱」とも言う)と
別に同等者や目下の者が呼ぶ「字(あざな)」という呼び名を持った。例えば三国時代に
活躍した諸葛亮は氏は諸葛、名は亮、字は孔明であった。注意すべきは諸葛亮あるいは
諸葛孔明という呼び方はあっても諸葛亮孔明と全部をつなげて呼ぶ習慣はなく、こうした
表記は誤りである。また、名を呼んでいいのは主君と父兄だけであり、諸葛亮の場合は、
劉備や兄の諸葛瑾には「亮」と呼ばれても構わないが、関羽や張飛が「諸葛亮」と呼ぶの
は不敬なのである。

現在は字の風習は廃れつつあるようである。

190番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 18:00:12 ID:2OEoKeXM0
マガジンかサンデーで三国志のマンガ連載してなかったけ
あれ終わっちゃったの?
191ニュータイプ:2006/08/19(土) 18:01:04 ID:JUqMamHw0
>>154
秦の始皇帝の兵馬俑でも鎧着けてるんだけど
192m9( `Д´)ノ梅谷大将 ◆RUfrkcRDrY :2006/08/19(土) 18:01:20 ID:p01yaw+10 BE:1088856689-2BP(10)
>>189
本名が諱だと本名忘れそうだなw
193紫外線:2006/08/19(土) 18:01:35 ID:aUvOjsa40
>>190
Jドリームの人のだっけ?あの激しくつまらんやつ。
194サンバのリズムで:2006/08/19(土) 18:02:11 ID:DhJg+RWw0
>>1
全員腐女子とはこれいかに
195川田利明最強伝説 ◆uOtcuob0U2 :2006/08/19(土) 18:03:13 ID:4K9qKTuX0
>>191
漢字も読めないのかよ・
鐙だって言ってんだろ
本気の池沼か?
196番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 18:04:21 ID:n1Bl/pNa0
ところで蒼天航路の文庫版17巻はまだかね?
197つ旦:2006/08/19(土) 18:06:13 ID:3Vrl4OaU0
鐙っていうと4姉妹のあれか
198ニュー速始まったな:2006/08/19(土) 18:06:58 ID:EFyumwwi0
>>197
それだ!
199サンバのリズムで:2006/08/19(土) 18:07:10 ID:DhJg+RWw0
何故、日本では
諸葛亮>>>張良>韓信>>>楽毅
になっちゃってるんだろう…
200ちゃちゃ:2006/08/19(土) 18:08:59 ID:eR8mR0v30
>>190
月マガでやってる龍狼伝のことなら未だにダラダラと連載中です。
201質疑応答:2006/08/19(土) 18:09:35 ID:vFu5Byd50
風を起こしたってマジなのかな
202パトリオット:2006/08/19(土) 18:09:37 ID:4/w2CbzV0
蒼天航路って今どこまでいってるの?
そろそろ巌流島あたり?
203ベンジャミン:2006/08/19(土) 18:14:50 ID:lezUMShy0
蜀は諸葛亮すなわち龍を得た
呉は諸葛瑾すなわち虎を得た
魏は諸葛誕すなわち・・・いやなんでもない
204なんじゃこりゃ。:2006/08/19(土) 18:23:16 ID:kQWk5pe90
孔明は敵陣に船を送りわざと矢の雨を浴びて刺さった矢を集めたというのに
AOEの船は矢をあびると沈むから困る
205番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 18:24:37 ID:scEGpzXk0
かの国のの話してんじゃねえぞ
気持ち悪いな
206番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 18:25:59 ID:pMaB3Llj0 BE:133017326-2BP(778)
中国人も信長の野望やってたりするんだぜ
207ほら吹き:2006/08/19(土) 18:26:10 ID:q2uzFGPP0
>202
チンギスハンが耶律楚材を三顧の礼で迎え入れたとこ
208じゅくじゅく水虫:2006/08/19(土) 18:26:42 ID:Rhp5AYWq0
209草植え杉:2006/08/19(土) 18:26:46 ID:JJNLI0Mk0
ヒソヒソ・・
210ベンジャミン:2006/08/19(土) 18:27:11 ID:BTbe62Hd0
>>201
まあ石原良純よりは天気のことわかってたんじゃね?
211なにこのクソ掲示板:2006/08/19(土) 18:27:51 ID:s37CwHwJO
>>199
> 何故、日本では
> 諸葛亮>>>張良>韓信>>>楽毅
> になっちゃってるんだろう…
212未確認情報:2006/08/19(土) 18:27:56 ID:BaxEHNLo0
>>206
やっぱり糞ゲーとかいってんのかな
213番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 18:28:26 ID:pMaB3Llj0
アメリカにハリケーンを起こす日本のヤクザの方が凄いな
214サンバのリズムで:2006/08/19(土) 18:29:01 ID:DhJg+RWw0
三国志で一番頭が良いのは諸葛亮孔明ではなく、糞藝爪覧
215まろ:2006/08/19(土) 18:29:34 ID:ZqZfJPny0
三国志漫画劉備くん
読んだけど
中国ってバカだね
216番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 18:29:58 ID:pMaB3Llj0 BE:133016843-2BP(778)
>>212
PK(パワーアップキット)より使える ゲームエディタ開発してて日本人より熱心にやってるみたい
まぁコーエー的には違法なんだけど
217番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 18:30:53 ID:HA2yyWj70
ぼくも字ほしいよぉ
218サンバのリズムで:2006/08/19(土) 18:31:18 ID:DhJg+RWw0
219なんじゃこりゃ。:2006/08/19(土) 18:32:18 ID:kQWk5pe90
これだけ有名になれただけでも天才
220スピンドリル:2006/08/19(土) 18:33:38 ID:PVwbV7iZ0
前田慶二>山中鹿之助
221らいでん:2006/08/19(土) 18:34:06 ID:eHp9MdjZ0
>>81
ご苦労様です
222工作員:2006/08/19(土) 19:00:52 ID:RCW6gC/q0
孔明のエロゲとかあるのかよ…恐ろしい業界だな…
100年後にはブッシュと小泉が親友同士の美少女でレズとか言う設定で
エロゲが出ても誰も驚かないんだろうな。
223番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 19:09:08 ID:aNAM3Liq0
大昔の中国には偉い人が沢山いたのに
今の中国が糞なのはどうしてだぜ?
224しぃ:2006/08/19(土) 19:15:16 ID:PWoMjKnn0
>>223
全盛期を過ぎるとなんでも糞になるもんだよ
225番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 19:19:23 ID:gPLXpw6P0 BE:160308443-2BP(151)
>>223
文革のせい
226番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 19:24:08 ID:iQNdvwmH0
そういえば拳児ではやたら文革文革って連呼してたな、格闘漫画なのに
妙にリアルだと思ったものだ。作者何者
227ハゲてないよ:2006/08/19(土) 19:28:08 ID:2QlNmiMR0
三国志で歴史的に美形が証明されてるのは周油だけだろ
228ハッタリ:2006/08/19(土) 19:30:45 ID:UemP3vaw0
>>223
昔のことはオヒレを付けて話す物ですから・・・
229キティホーク:2006/08/19(土) 19:32:17 ID:j8foGLSR0
「黒田官兵衛」最強説
230番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 19:35:20 ID:/nGFbqWw0
>>225
知識人・文化人は粛清されて
体育会系した残らなかったからだな
231今夜が山田:2006/08/19(土) 19:36:27 ID:tUbZs+4q0
横山三国志読んだけど
諸葛亮の死で 蜀 は 終 わ っ た ・・・ 
という感が凄くて切なかった。

実際そうだったし。
232なるほど。:2006/08/19(土) 19:37:44 ID:w1C6j2oEO
>>227
順位九
233正体不明の凄い奴:2006/08/19(土) 19:38:13 ID:8yXL0a3gO
独弧求敗最強
234ボルトネック:2006/08/19(土) 19:38:34 ID:WmzQAtCe0 BE:761561287-BRZ(3000)
>>231
ここにいるぞ!
235今夜が山田:2006/08/19(土) 19:40:48 ID:tUbZs+4q0 BE:356994465-2BP(1)
>>234
場隊はガチ
236はちべえ:2006/08/19(土) 19:41:39 ID:hRmuoaWYO
諸葛孔明はまさに史上最大の軍事的天才で、天候すら操作する超人でもあったが、なんでそんな天才が何の戦価も上げることが出来ずに滅んだの?(´・ω・`)
237友達できたか?:2006/08/19(土) 19:43:22 ID:vFzY7aro0
>>236
中韓によると超人的な戦闘力+行動力を持つはずの日本軍がアメリカに負けたのと同じことだよ
238敵対的買収:2006/08/19(土) 19:44:37 ID:ITxCs5D50
239今夜が山田:2006/08/19(土) 19:47:49 ID:tUbZs+4q0 BE:190397928-2BP(1)
天地を食らう2ではキョウイが優遇されてたな
イケメンで最強。

まぁラスボスのシバイ親子も凶悪だったがw
240なんと奇遇な!:2006/08/19(土) 19:50:24 ID:YQkv6gIH0 BE:20416122-2BP(123)
孔明は魏延が裏切る事を見抜いてたって言うけど、魏延は孔明に疑いの目を向けられ続けたから
嫌気が差して裏切ったんじゃないか?
241そんなばなな:2006/08/19(土) 19:54:49 ID:iAvM8Rbw0
横山三国志は劉備と孔明に魅力感じないけどな
気持ち悪いくらい善人だし
242超級セクシーボーイ:2006/08/19(土) 19:56:40 ID:tBFt36JDO
その頃、日本は縄文時代か
243あそびにん:2006/08/19(土) 19:57:25 ID:nS0YD1aP0
ヒソヒソ( ´)n (´д`)
244番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 19:57:50 ID:gPLXpw6P0 BE:213743982-2BP(151)
三国志の7か8で孔明の知力が92で政治が100だったけど
あれが一番正確に孔明の能力を表してると思った
245少女Q:2006/08/19(土) 20:01:39 ID:ssv6G3MO0
三国志は北方以外糞。
246燃料:2006/08/19(土) 20:02:21 ID:sbyfvVre0 BE:147620257-2BP(56)
昔の三国志の武力99多すぎワラタ
247燃料:2006/08/19(土) 20:03:37 ID:sbyfvVre0 BE:42177825-2BP(56)
吉川三国志以外は糞。
248イオナ:2006/08/19(土) 20:03:53 ID:gO9IDTgXO
横山三国志の曹操って髭生えてから終わってるしな…
イオナも終わってるしな。
249少女Q:2006/08/19(土) 20:04:18 ID:ssv6G3MO0
>>244
超同意。

戦略は周喩。
謀略はカク。
諸葛亮は政治家。
250自己解決しました:2006/08/19(土) 20:04:34 ID:vFzY7aro0
>>247
読んだのが小三だったんで記憶があやふやだが、
確かチョウコウが3人くらい居た気がする
251こっち見んな:2006/08/19(土) 20:05:07 ID:0KmHAS040
>>249
ホウトウ資源はどうなんだ?
252少女Q:2006/08/19(土) 20:06:37 ID:ssv6G3MO0
>>251
働きがないので測定不能。
ちなみに正史基準。
253負け犬:2006/08/19(土) 20:06:48 ID:8yXL0a3gO
周瑜の勝率十割ってマジ?
254らいでん:2006/08/19(土) 20:07:17 ID:ARf0pxvw0
>>251
キモデブピザブサ
255少女Q:2006/08/19(土) 20:09:59 ID:ssv6G3MO0
>>253
最期の蜀侵攻戦での撤退が一敗にカウントされるなら、だめ。
新だワケだから、無敗のまま死す、というところ。
256番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 20:11:24 ID:JgiBpRHE0
孔明が負けたのってキョウイにだけなんだよな
あの時はキョウイすげーと思ったが実のところ大したことなかったな
257イオナ:2006/08/19(土) 20:13:52 ID:gO9IDTgXO
>>256
嘘こけぇ!シバイにも一回負けてるじゃが!
258工作員:2006/08/19(土) 20:17:58 ID:3FIBufbK0
死せる孔明、生けるキモヲタをこかせる


恋姫無双でこんな伝説ができそうです
259ハロワ池:2006/08/19(土) 20:19:37 ID:ITxCs5D50
260はちべえ:2006/08/19(土) 20:19:46 ID:ir+9cupV0
俺、弘明って言うんだけど、名前が孔明に似ててかっこいいでしょ?
261ネッピー:2006/08/19(土) 20:25:07 ID:DhJg+RWw0
>>259
糞藝爪覧
http://fout.garon.jp/?key=GLD8V7NdR3B1P0GFOYMdNj:FzV&ext=jpg&act=view

諸葛亮や周喩よりも能力タカスwww
262番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 20:25:16 ID:asado7Yb0
ひろあき乙
263script:2006/08/19(土) 20:26:02 ID:G6dxGFL50
陳宮陳宮うるせーよw
264燃料:2006/08/19(土) 20:26:37 ID:3FFoTYccO
>>256
カク昭にも負けなかった?
265番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 20:28:04 ID:/nGFbqWw0
>>264
シバイにもガイテイで負けたよ
266番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 20:30:38 ID:8C0ybbQv0
正史じゃ赤壁の戦いとか2行で収まってるらしいね
演義作った奴は偉大だな
267( ^ν^):2006/08/19(土) 20:31:51 ID:g/epvjpA0
中国もげきめんの計使えば靖国参拝阻止できるのに
268ハロワ池:2006/08/19(土) 20:33:41 ID:ITxCs5D50
>>261    肥社員みずからがクソゲーと思い隠し武将として入れてたのだったっけ?
       
    
269チラ裏:2006/08/19(土) 20:39:05 ID:PVwbV7iZ0
天下三分の計ねぇ…
270ボケナス:2006/08/19(土) 20:39:48 ID:i4rflVcB0 BE:444000285-BRZ(1600)
諸葛亮を評価してるのは日本人だけらしいな
中国人はたいして評価してないらしい
271ハロワ池:2006/08/19(土) 20:41:25 ID:ITxCs5D50
>>220 前田慶二の何が幸盛の上なの?
272ソース:俺:2006/08/19(土) 20:42:53 ID:Ye2o2oN50
日本人が知ってる三国志は、日本人フィルターかかってて
美化されすぎとか聞いたことあるけどマジですか?
273まろ:2006/08/19(土) 20:43:02 ID:BaxEHNLo0
かぶき者ぶり
274黄色葡萄球菌:2006/08/19(土) 20:44:46 ID:X6NtoNnp0
三国志演戯じゃあ
曹操も衆湯もシバイも空振り完封三振だったんだよな
275じゅくじゅく水虫:2006/08/19(土) 20:45:14 ID:8yXL0a3gO
>>270
横山の功罪
276番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 20:45:38 ID:/nGFbqWw0
>>271
画数
277忍者:2006/08/19(土) 20:45:59 ID:2Uz9uYDm0
>呉の武将・凌統(りょうとう)にふんした

マニアックすぎてついていけんわw
278オートマ限定:2006/08/19(土) 20:47:25 ID:kiMn3QoHO
日本の三国志像は吉川英治が日本風に味付けしたやつだから

正史じゃ揃いも揃ってDQN
279連邦軍:2006/08/19(土) 20:48:11 ID:V31LVrTb0
劉備の息子が馬鹿でむかつくんだよな
280( ^ν^):2006/08/19(土) 20:48:12 ID:6P7j8W4x0
劉備の池沼化っぷりは笑えた
281番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 20:49:46 ID:kXoNs33a0
三国志まったくしらないおれに
孔明の頭のいいエピソード教えてくれ
282靖国:2006/08/19(土) 20:51:31 ID:2UGbi4Fk0
>>281
はわわ
283消防:2006/08/19(土) 20:53:21 ID:XkerufBb0 BE:359979146-2BP(162)
>>281
嫁が超絶ブサイク
理由は忘れた。
284チラ裏:2006/08/19(土) 20:53:37 ID:PVwbV7iZ0
>>271
山本勘助でしょうかねぇ…
285司法浪人:2006/08/19(土) 20:55:14 ID:8yXL0a3gO
>>281
饅頭作った
286はちべえ:2006/08/19(土) 20:55:29 ID:FXCxZOoXO
>>281
公明「お前チンチンないな?」
「なぜわかる!?」
公明「俺は頭がいいからだ」
287ギコ:2006/08/19(土) 20:55:56 ID:T7f8/dix0
>281
劉備がくるまでひきこもり

>283
嫁はヨーロッパ人の血が入ってたんじゃないかって説てか妄想もある
288未来永劫:2006/08/19(土) 20:56:01 ID:BIz308u80
ゴツトツコツ最高!!
289番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 20:56:42 ID:WVaAY5dv0
孔明と山本勘助は半分フィクション
290ボケナス:2006/08/19(土) 20:57:19 ID:i4rflVcB0 BE:799200689-BRZ(1600)
>>281

18.私ゎ今中学3年生なんですが、実ゎまだ乳首が出てないんですっ↓↓
彼氏ゎHしたがってるんですが、乳首が出てない胸とか見たら引かないでしょうヵ??
とても胸を見せる勇気がぁりませんっ↓↓
生理にゎとっくになってるのに乳首だけ出ないんですっ↓
どぉしたら乳首が出るようになりますか?
乳首の無い胸ゎ引くでしょうヵ??(15歳の方から)

18番に対する皆さんからの答え
       ↓
(諸葛亮さんから)
生理がきてて乳首がでてないことを考えると、陥没乳首なんだと思います。Hして感じた時や妊娠したとき
しか乳首が出ないという女の子もいます。すきであれば、その程度のことでひいたりしません。もしその
程度で彼氏がひいたりしたら別れたほうがいいです。ただ普通よりバイキンが繁殖しやすかったりするんで
お風呂のときには、しっかり乳首付近を洗いましょう。
291番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 20:57:43 ID:/nGFbqWw0
>>287
月氏はインド系じゃね?
ヨーロッパは碧眼の孫権とか
292ギコ:2006/08/19(土) 20:59:34 ID:T7f8/dix0
>291
そうかもしれん


孔明は女って漫画がアフターヌーンで昔あったよね><
293スポック:2006/08/19(土) 21:00:49 ID:V31LVrTb0
ふくりゅうかほうすうかとか言ってたくせに
孔明じゃない方全然目立たなかったな
294何か質問ある?:2006/08/19(土) 21:00:57 ID:DhJg+RWw0
>>281
可愛がっていた部下が失敗したから責任取って部下を処刑
295番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:01:09 ID:U6SWrV5M0
趙雲→デブ と思ったあなた


横山三国志の見すぎ
296番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:01:19 ID:YzEe1GJs0
>>1のリンク先を見た瞬間に三国志じゃねぇ、無双だろと突っ込みたくなったので
レスも読まずにカキコ
297頭脳集団:2006/08/19(土) 21:01:28 ID:gUYH9sX9O
>287
ちゃん畑を耕してたつーの
298こっち見んな:2006/08/19(土) 21:02:05 ID:a8LQUwuO0
なんで光栄はCGの技術進歩しないの?
299草植え杉:2006/08/19(土) 21:02:44 ID:PVwbV7iZ0
>>281
出師の表
300無双 ◆musouvu6yE :2006/08/19(土) 21:03:11 ID:Y4PVuzewO
>>296
えっ?
301空気嫁:2006/08/19(土) 21:03:12 ID:ITxCs5D50
趙雲=ドカベン
302ばいきん:2006/08/19(土) 21:03:21 ID:Rhp5AYWq0
軍事面の実務はホウ統、法正、馬謖だったんだけどな
孔明はあくまでも戦略家で政治家
馬謖は参謀の意味を理解せずに自滅したが
303携帯厨:2006/08/19(土) 21:04:19 ID:lezUMShy0
>>281
謀叛の人相があるとかで自分の死後に魏延を殺すよう手配した
304何か質問ある?:2006/08/19(土) 21:04:42 ID:DhJg+RWw0
>>300
よぉFクラス農民
305ダツダム宣言:2006/08/19(土) 21:04:52 ID:rRIFfT0V0
>>223
宋くらいまでに、怠けバカによって駆除されてしまったから。
306番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 21:05:56 ID:qlErJptE0 BE:614074076-2BP(1)
>>259
日本終わったな\(^o^)/
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp3016.jpg
307番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:07:10 ID:/nGFbqWw0
>>306
こっちのほうがおもしろそうな件について
308安産:2006/08/19(土) 21:08:20 ID:pyAjpBwh0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
あなたの病気は悪化しています。
薬をやめたのが原因です。
このままでは危険です。
薬を再開し、主治医の先生にあなたの今の状態をよくお伝えしてください。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0869.html
309ダツダム宣言:2006/08/19(土) 21:08:24 ID:rRIFfT0V0
>>295
        / ̄ ̄ ̄\
        i.        ヽ
      , - '"" ̄ ̄ ̄~~゛ `‐--、
.   , '":::::; -‐ 、:::::::::::::::::::::::; --、::ヽ
   i:::::::/ .   ゛ヽ、::::::;r'"  ,. ヽ::ヽ
   |::::::ヽ、  ゛:、.     ̄  ,,ィ'"  i::::|
 , -|::::/   ~"'::t、..   ,,,;イ::'"  .|:::|
. i  ノ::i.   ''''""""~ 、. ~l""""'''  .|::|
. |. ヽ:|         | .|      |::|
. /i_ノ::|          |      |::|__,i
..i::::::::::|.         ─'      .|::::ノ
i、゛_ゞ:|    '-‐ ''''''''""""''''''フ、   |::i_,ィ
ヽ、_:::::|     ヽ.      ノ    .|:::ノ  <趙雲は横光
   ̄ヽ      ゛ ─‐ '"     ./"
     ヽ、..     ─     /
.       ゛丶、___.ノ-‐'"
310番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:08:50 ID:iQNdvwmH0
>>306
男かよw
こいつはとんだガッカリだぜ。
ところでなんでH度なんてステータスあるの?
311空気嫁:2006/08/19(土) 21:08:51 ID:ITxCs5D50
>>306 そういう事やる奴の気がしれんよ。


これのニート軍にはちと笑ったが

http://s3p.net/~channel2/sansen/naduke/up-img/img/48.jpg
312番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:11:24 ID:U6SWrV5M0
>>302
ほうとうと孔明を仲間にした時の劉備の喜びは計り知れない
313スポック:2006/08/19(土) 21:12:37 ID:+VzJibFh0
>>281
弓矢を大量に(敵から)ぶん取った
その方法というのが
314安産:2006/08/19(土) 21:13:31 ID:pyAjpBwh0
>>306
実年齢が・・・
315番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:14:19 ID:9WvD9Bfq0
>>313
敵から射られて死んだ味方から1本1本・・・・
316携帯厨:2006/08/19(土) 21:14:26 ID:lezUMShy0
そういえばなんで劉備は水鏡先生を仲間にしようとしなかったの?
317番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:15:43 ID:vTRIgatZ0
ここだけの話諸葛亮はビームなんて打てないらしい
318番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:16:43 ID:hb8O26N40
>>231
実際には、黄老将軍が死んだ辺り〜関羽張飛の子らが死んでく辺りで
次世代を育てられず密かに終ってたんだがな。
319痴漢冤罪:2006/08/19(土) 21:17:18 ID:b3oDMA4sO
ビーム射てるよ
うちわから出てるだろ
320吾輩:2006/08/19(土) 21:18:40 ID:Ye2o2oN50
孔明ってフワフワの羽つきジュリ扇もってたの?
321よーしパパ:2006/08/19(土) 21:19:17 ID:8yXL0a3gO
>>313
ソレ孫権
322ばいきん:2006/08/19(土) 21:20:10 ID:Rhp5AYWq0
>>318
蜀は完全な二世登用型国家だっただからな
323デイトレーダー:2006/08/19(土) 21:21:04 ID:O+xKQI180
軍事面では法正が随一だろ
ただ、素行が良くなくて嫌われ者だったみたいだけど
324早速飽きた:2006/08/19(土) 21:21:18 ID:6ZjYDc000
ププププpwwwwwww
口頭でいうのはともかく、文字で表示するときは諸葛亮孔明でもOKなんだよwwwwww
中途半端な三国志オタ乙wwwwwwwwwww
325サザンクロス:2006/08/19(土) 21:23:19 ID:wiQrc4sO0
諸葛亮はアレだよな。
伝えられる話を全て鵜呑みにすると
ダビンチが名宰相だったみたいな事になるよな。

>>293
伏竜鳳雛っての、あれは当時から意味深い例えだったんじゃないかって
話を前に読んだよ。

中国じゃ基本的には竜より鳳の方が格が上らしいんだが
伏竜ってのは、ふせているだけですでに竜になってる存在だけれど
鳳雛ってのは、大成すれば鳳だが
大成してないから雛(ヒナ)なんであって、推測するに能力では
諸葛亮を上回るものを見せていながら、性格的に子供っぽい所が
あったんじゃないか?それで雛をつけられたんだろうし、
それが災いして夭折の原因にもなったんじゃないかって感じの
推測を。
現にくだらない事で主君の劉備と、猛烈な口喧嘩をかました事も
あるって書いてあった。
326番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:24:19 ID:djK9/Gl50
初夏量公明
一発変換してみた
327草植え杉:2006/08/19(土) 21:25:36 ID:PVwbV7iZ0
凌統とかんねいのはなしだったっけ
328空気嫁:2006/08/19(土) 21:25:38 ID:ITxCs5D50
この絶望的な能力の低さは逆に凄い、さすがアホの語源になっただけの事はある


劉禅

http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up17157.bmp
329疫病神:2006/08/19(土) 21:26:18 ID:8yXL0a3gO
借りた馬って的廬だったんじゃね?
330デイトレーダー:2006/08/19(土) 21:27:14 ID:O+xKQI180
張飛って一度の戦いで808人殺したって本当なの?
800人死んだらその3倍は負傷者がいるわけで、
例えば10000の軍勢だったら800×4=3200人
が死傷したら「壊滅的な打撃」じゃないですか。
1人で10000万人の軍勢に壊滅的な打撃を
与えるって可能なんですか?
331番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:27:18 ID:vTRIgatZ0
どんなに頭がよくても忠勝を操作する家康にはかなわない罠
332番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:28:35 ID:C1bhJjZj0
>>306
男かよ\(^o^)/
333サザンクロス:2006/08/19(土) 21:28:36 ID:wiQrc4sO0
そうそうおまいら気をつけれ。

俺は正直、公明並み
みたいな誤変換かますと
しょせんおまいは徐晃とか、知力27の男はお呼びじゃないとか
言われていじめられるぞ!
・・・・いじめられるぞ・・・・
334サンバのリズムで:2006/08/19(土) 21:28:38 ID:7cJTu6Wu0
蜀が終わったのは呉にボロ負けした瞬間だな
その後の北伐なんか魏からしたらチンケなもんで、
劉禅が馬鹿だったとかは関係ないな 
335夏厨:2006/08/19(土) 21:30:52 ID:sS/IxwVU0
>>328
わざとアホの振りしてたって言う人もいるよね
336プロ市民:2006/08/19(土) 21:31:21 ID:3FIBufbK0
「こうきん」で変換見てみたら、紅巾はあるのに黄巾はなかった
337番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:33:07 ID:C1bhJjZj0
>>1
これはうわさのオタク腐女子か
338番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 21:33:57 ID:jloKwhMj0
凡庸温厚だったら傀儡にはぴったりな感じもするけど、
回りも駄目だったのか。
339二児の母:2006/08/19(土) 21:34:07 ID:wFuW7s+z0
ここにおるぞ
340デイトレーダー:2006/08/19(土) 21:34:17 ID:O+xKQI180
劉禅は頭いいよ。蜀が滅んで魏に住んでいたとき
宴会に呼ばれて魏の役人に「蜀が恋しいですか?」
と聞かれたときケロっとして「いやいや何の未練もないですよ」
と答えたらしい。これは司馬遷『史記』を熟読していた証だよ。
蕭相国、留侯、陳平の保身にならい、淮陰侯の身の破滅を
反面教師にしたんだよ
341二児の母:2006/08/19(土) 21:36:52 ID:wFuW7s+z0
>>321
孫堅か?所轄量も赤壁でやったような
342サンバのリズムで:2006/08/19(土) 21:36:58 ID:7cJTu6Wu0
>>330
号して800人かな
だから実際は80人とかw

それでもすげぇよ
343財務省:2006/08/19(土) 21:39:25 ID:QOPmMpQM0
344草植え杉:2006/08/19(土) 21:39:32 ID:PVwbV7iZ0
Fin
345二児の母:2006/08/19(土) 21:40:09 ID:wFuW7s+z0
日本軍よりすげ−な
346空気嫁:2006/08/19(土) 21:40:10 ID:ITxCs5D50
>>335 マジで? 本当だったら良いんだが・・。
    数万の敵軍の中、赤ん坊の劉禅を単騎で駆け抜け救い出した
    趙雲もまさかこんなアホだったと思うと虚しいだろうしな。
347( ^ν^):2006/08/19(土) 21:43:12 ID:8yXL0a3gO
>>341
演義の弓十万本持って来いだろ?
348サンバのリズムで:2006/08/19(土) 21:44:36 ID:7cJTu6Wu0
弓矢のやつは元ネタは三国志じゃない
吉川が無理やり三国志に持ってきただけ って聞いた
349wktk:2006/08/19(土) 21:45:10 ID:u5tBTmIF0
劉禅は正史の方にはアホとかって書いてないって蒼天に書いてあったお^^
350むしゃくしゃしてやった:2006/08/19(土) 21:45:38 ID:iAvM8Rbw0
正史には劉禅がアホとかいう記述ないんじゃなかったっけ?
351安産:2006/08/19(土) 21:45:56 ID:pyAjpBwh0
蒼天のホウ統イケメンすぎワロタ
なぜかベッカムがモデル
352空気嫁:2006/08/19(土) 21:48:02 ID:ITxCs5D50
ところで三国志最強の武勇を誇るのはやっぱり呂布ですか?

全ての時代を合わせると強さは  項羽>>>呂布 みたいですが?
353wktk:2006/08/19(土) 21:50:52 ID:u5tBTmIF0
>>352
違う時代の人を比べても意味ないんじゃね?
残ってる記録も当てにならないし、武器も違うし
354二児の母:2006/08/19(土) 21:52:57 ID:wFuW7s+z0
あの時代の中国で人口どれぐらいだったんだろう
355ぞぬ:2006/08/19(土) 21:54:19 ID:t9HVEXcj0
はわわ 大杉
356地震だー:2006/08/19(土) 21:55:03 ID:QgC3gKRsO

やっぱ公明やね
357まろ:2006/08/19(土) 22:00:58 ID:O+xKQI180
厨房のとき項羽と劉邦に出てきた
「おれは犬肉屋のハンカイだ」っていう
セリフがトラウマだ
犬って食べる動物だったの・・・
358おすすめ:2006/08/19(土) 22:01:49 ID:w1C6j2oEO
だまらっしゃい
359よーしパパ:2006/08/19(土) 22:11:19 ID:F+s0yhnX0
>>357
2000年以上前の物語だし、仕方ないかと
360天然記念物:2006/08/19(土) 22:18:44 ID:rRIFfT0V0
>>356
また徐晃が来たよ。
              _  __
             ;´ヽ::``´::::ヽ
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ,.'´::::::::: ̄::::::::: ̄`ヽ.   /  が   今  徐  お  |
        !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   |  ん   日   晃   は  |
        !::::::::::::::::___::::::::l    |   ば  も  で  よ  |
        !::::__|  |  | |_i    |  り  一  す  う  .|
        !:::l ‐-.、,,, ̄ ̄,,、-‐||   . |   ま   日       ご  |
        !:::l  'Tエ7`' 、Tエ7l:|   |  し           ざ  |
       ,'::::l       ! |   ,!:i  <  ょ            い   |
       /::::::l    .,r_二ヽ  /::::l   |   う           ま  |
        /::::::::i、\  |!'ー‐' i| /i:::::::!   \          す  /
   ,、―く::::::::::::|、ヽ,,`'ヽ`"`"/ ;,;l::::::ゝ―,  \________/
  ; ,.^ 、 `ヽ::::::l \,,"'‐ヽ /"ノ レノ  ノ、
               V
361ギコ:2006/08/19(土) 22:20:38 ID:3FFoTYccO
>>96
みんなが魏延か呉懿のどちらかにしようかとしたら、孔明が我が儘で馬謖にしたって聞いたな。
362やらないか:2006/08/19(土) 22:22:04 ID:k/eTHWX80
吉川三国志では、魏の張こうは3回死んでるんだよな。
363消防:2006/08/19(土) 22:22:33 ID:QOPmMpQM0
園田三国志で董卓が「人間活け作り」を料理に出すトラウマもののシーンが漢文付きであるんだけど、
あれってホントにあったことなの?
364派遣社員:2006/08/19(土) 22:22:37 ID:+SwmPHP70 BE:173280544-2BP(23)
曹豹最強伝説の始まりである
365人多杉:2006/08/19(土) 22:22:54 ID:+lZ0SeDSO
>340 オオオ...
366生まれてきてすいません:2006/08/19(土) 22:25:03 ID:7cJTu6Wu0
劉備も人肉食ったよ
367愛の使者:2006/08/19(土) 22:27:22 ID:JiqDWdLw0
100年たったら小沢や小泉も美少女になるのかな

武部「はわわ、総裁様、選挙になっちゃいました」
368人多杉:2006/08/19(土) 22:29:26 ID:PVwbV7iZ0
なるほど。
369三丁目:2006/08/19(土) 22:33:00 ID:ARf0pxvw0
>>363
活け造りがはわわの裸の上に乗ってるのかと思った
370番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 22:45:49 ID:90xGjWqH0
>>240
孔明はギエンを敵もろとも爆殺しようとしたことがある
371愛戦士:2006/08/19(土) 22:55:13 ID:H6onqK5bO
横山三国志って全60巻なのか
もっとあるのかと思ってた
372番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 22:57:18 ID:gPLXpw6P0 BE:240463229-2BP(151)
横山三国志の文庫版って潮出版社から出てるけど
まさか横山先生ってs
373愛の使者:2006/08/19(土) 22:59:46 ID:wFuW7s+z0
そうか
374地震だー:2006/08/19(土) 23:08:38 ID:4CnhSi3JO
俺の生まれ故郷でこんな催し物があったとは・・・はわわ!
375番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 23:16:18 ID:UiDY4urq0
>>372
潮から出しただけで層化認定なら手塚や藤子もそうなっちゃうだろうが
376大将:2006/08/19(土) 23:26:41 ID:/ix21ukH0 BE:129365928-2BP(18)
SFCの三国志Vは名作
377VIPでやれ:2006/08/19(土) 23:27:34 ID:rRIFfT0V0
                     ┌─┐
                     | 酒 |
                     | 池 |
                     | 肉 |
                     | 林│
                     |..叶│
                     | え |
          . |TTT|    .| ま..|
     @ @ ⊂8[ニニニ]8⊃ |.す. |\/ ノ
   ∩ §ノハヾ ∩ `┏┓´∩. └─∧Å∧
   \∬゚ー゚)/ \llllliillillli /   / . |( ,,゚∀゚)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─∂□ |(  O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
378少女Q:2006/08/19(土) 23:29:13 ID:Lruoh7lM0
中国で蜀が人気あったらあんな民族には育ちません
3792ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/19(土) 23:30:16 ID:AtxR46js0
どう考えても仲達のほうが上
380今夜が山田:2006/08/19(土) 23:32:01 ID:xOb/31Zu0
>>204
火炎船だけで別に困んなくね?
381派遣社員:2006/08/19(土) 23:32:51 ID:1ito2k7k0
【レス抽出】
対象スレ: 諸葛亮孔明、頭よすぎワロタw
キーワード: はわわ

抽出レス数:18
382番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 23:33:10 ID:MM1l50JP0
>>376
武力200ぐらいの新君主とか作れるのが最高だよな。
383サンバのリズムで:2006/08/19(土) 23:41:24 ID:/WXysbUa0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オバQ殿のオープニングの歌が思い出せないでござる
  ヽヽ___ノ                    の巻
384痴漢:2006/08/19(土) 23:54:17 ID:wFuW7s+z0
おばけ−のQ!ぼ−くはおばけのQ太郎〜
あたま−に毛が三本、毛が三本
385自治厨:2006/08/20(日) 00:01:51 ID:9bxvk3XE0
>>372
合ってるよ

長井秀和が三国志ネタを使うのもそのせいです
386コロケ:2006/08/20(日) 02:30:42 ID:XpIfzlQn0
三国志演義って赤壁の戦いが最大のクライマックスで
天下三分の計が成った後は大して面白くないよな
387番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 02:35:27 ID:tmouwLfK0
手塚も何か怪しい宗教やってたって聞いた
っつーかそういうの言い出すと何も読めないw
388転んでも泣かない:2006/08/20(日) 02:45:18 ID:R4tYHArU0
よし!涼しくしてあげやう。

英傑だけに、ええケツだな(゚∀゚)
389番組の途中ですか名無しです:2006/08/20(日) 02:49:23 ID:Yl804Sf/0
凌統と特定されるにはどういう格好をしたらいいんだろう
390サザンクロス:2006/08/20(日) 02:50:14 ID:g3wpAoYU0
反三国志とかすごいぞ
蜀の幸せ回路全快だ。そもそも蜀の敗退がかれこれ3度ほどしか描かれてない。
魏呉は連戦連敗。蜀の諸将は蜀の全土統一までほぼ誰も死なない(孔明は少し前に死ぬが、法統や序所健在だし)
391番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 02:51:32 ID:kN1cpcQZ0 BE:730361669-2BP(125)
無双の影響力の大きさを知った。
392サンバのリズムで:2006/08/20(日) 02:52:45 ID:TvvDyLdT0
演技の呂蒙への敬意の無さは異常
393番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 02:54:31 ID:EuyQeZox0
ゲームだと群雄割拠時代が終わるとやる気失せるよな
いつの間にかやたらでかい土地持った孫権が毎度ちょっかい出してきたり、曹操は曹操で守り固めて何もしてこない
劉備はいつの間にかどこかに消えてるし、劉ショウとか局地すぎて倒しに行くのめんどい
は?袁術と同盟?組まねーよwばーかw
394やるなら今:2006/08/20(日) 02:58:05 ID:ev7TLP6+0
>>392
関羽を殺しちまったんだから仕方ない
395不当半ケツ:2006/08/20(日) 02:58:57 ID:5UtqibL00
     ,-―- 、
    /     ヽ
    | ノメノ )ソ))
     | (リ ( | | ||    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ ヽ" ーノ_ゝ < わかりましたよ、犯人
     ̄. /\// ̄\ \________
      /# //| 涼  |
      〈  # ○_/
396番組の途中ですか名無しです:2006/08/20(日) 02:59:47 ID:Yl804Sf/0
>>390
劉禅は都合よく死んでたよな
397なにこれ?:2006/08/20(日) 03:03:51 ID:IDzDJPxKO
また鍾離昧スレか
398-=・=- -=・=-:2006/08/20(日) 03:04:36 ID:g3wpAoYU0
>>396
夏候惇、敵の矢が健在の方の片目にも当たってしまい、結局両目がみえなくなってしまったのは悲惨だった・・・
あの後、戦に出た風の記述も無いし片田舎で隠居でもして暮らしたんだろうが
399番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 03:04:41 ID:CXNBqH4X0
>>371
60+で1冊か2冊か無かったっけ? 〜〜百科みたいなの。
確か見た記憶がある。 
400番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 03:06:34 ID:esp+Uf+j0
おまけの2巻は読む価値なし
401法案成立:2006/08/20(日) 03:09:57 ID:mpxEeXjd0
横山光輝→天地を食らう→蒼天航路→三國無双→はわわ

三国志も進化したな
402ネット右翼:2006/08/20(日) 03:16:37 ID:cbK3dfu+0
蒼天の曹仁が将として成長していくのが面白かった。
403頭脳集団:2006/08/20(日) 03:17:50 ID:PXlcneGw0

唐国強の演技すごすぎ
404ギコ:2006/08/20(日) 03:19:54 ID:5iBSBffF0
三国志マンガのオススメはどれ?

横山?蒼天?

蒼天はエロイ
405美少女戦士:2006/08/20(日) 03:20:02 ID:KR61wWkzO
諸葛孔明
諸葛亮

孔明

諸葛・亮・孔明
406不当半ケツ:2006/08/20(日) 03:20:30 ID:eEAVo1WZ0

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
    http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html

↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
407なにこれ?:2006/08/20(日) 03:37:00 ID:2xC00Rai0
劉備、関羽、張飛、公明

麻雀ができるな
408ムーンベース:2006/08/20(日) 03:40:13 ID:AmdhGa5PO
>>372
最近の若い奴は希望コミックスとかコミックトムとか知らんのかな
みなもと太郎や諸星大二郎が創価学会信者だとでも?
409番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 03:40:18 ID:KmiX6drT0
>>390
最後地面に穴ほって都市の地下から敵ごと丸ごと爆破する奴だっけ?
410番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 03:42:21 ID:Opu7fRKz0
>>407
珍遊記かなにかでそんなシーン見た希ガス
411ケチャップ大先生:2006/08/20(日) 03:47:34 ID:n9pXNE+v0
三国志の登場人物は凄い。
1000人の兵に1人でかかっていく武将。
何万もの兵を引き連れながら、先頭になり敵に突っ込んだり、何故か一騎打ちを始める武将。
412しぃ:2006/08/20(日) 04:04:09 ID:5iBSBffF0
三国志大戦なら自信がある
413番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 04:22:05 ID:JFA0sxMt0
大戦スレ in ν即はここか?

よし!>>1俺と勝負しろw
414儲です:2006/08/20(日) 04:29:43 ID:W0ue1H8h0
686 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/03(水) 02:37:38.23 ID:/vdCeLew0
\\\\\
\\[ ̄○ ]
川/ ̄ ̄ ̄|
6/ ニ= ={
/ヽ   ノ ゝ'
//、  彡三ヾ
///ヽ__/

ショカツリョウ いわく

ほかにすることは ないのですか?

688 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/03(水) 02:39:55.84 ID:TT8YzaB/0
>>686
知力3くらいだなw
415こっち見んな:2006/08/20(日) 05:10:38 ID:MjX0umRe0
>413
まだ若いのぅ

そのまま倒れるがいい
416ネナベ:2006/08/20(日) 05:24:15 ID:d2yYlOOp0
三国志も伝えられてるうちに話が大きくなって装飾された事実もいっぱいあるんだろうな。

諸葛亮で感心したのはいくらでも綺麗な嫁もらえたのにあえてブサイクな嫁を選んで
美人は浮気やら家事をしないって理由らしいが、諸葛亮死後もその嫁が息子をちゃんとした
人間に育て上げたって話。
劉備の息子は馬鹿で国を潰したのとは大違いだ。
417関羽:2006/08/20(日) 05:47:06 ID:TDbi+wb70 BE:65843036-BRZ(2322)
え?
じゃあ三国志ってほとんどが嘘なの?
418カートライト ◆O6HF4LmhFw :2006/08/20(日) 05:51:54 ID:eLtvYl6n0
孔明と対等に渡り合える戦国時代の知将って誰?
秀吉?幸村?
419無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/08/20(日) 05:54:06 ID:MU6agf5M0
>>418
知将というなら竹中半兵衛かなあ
420カートライト ◆O6HF4LmhFw :2006/08/20(日) 06:02:46 ID:eLtvYl6n0
>>419
半兵衛を忘れてたw
最有力候補かもね。
あと、黒田官兵衛とか。
421番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 06:03:53 ID:KGOpz4bc0
422無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/08/20(日) 06:05:06 ID:MU6agf5M0
山本勘助とか本多正信とか あと誰がおったかなあー
423番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 06:06:19 ID:W0ue1H8h0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 山本勘助って誰?
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
424無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/08/20(日) 06:09:54 ID:MU6agf5M0
今度大河でやるお
425 ◆InI/1fCGv2 :2006/08/20(日) 06:10:56 ID:34ersKwS0 BE:62854122-2BP(111)
ニートってあれだろ?孔明が草庵にいる状態だろ。
だからこれから日本に80万人の孔明が生まれるわけだ。

日本ハジマッタ
426ゴキブリ:2006/08/20(日) 06:22:45 ID:G8F6M+1G0
まぁ劉備すら農家の嫁を食っちゃうぐらいだしな
427kwsk:2006/08/20(日) 06:36:39 ID:EsQqkTlOO
>426
昔の中国人って凄いよね
428吾輩:2006/08/20(日) 06:44:15 ID:kxH2Z+pR0
普通なら人間喰わせただとこの外道があ!!と切り捨てるとこだよな
429ウプレカス:2006/08/20(日) 07:18:06 ID:EsQqkTlOO
感動する辺りからして人間という物に対しての価値観が
まったく違ったんだろうな
430番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 07:26:52 ID:Gx5FZosy0
431まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/20(日) 07:50:51 ID:4o/qtpv10 BE:748978087-2BP(50)
ところで恐ろしいことなのだが

結構な人数が、このゲームが最も鮮明な三国志の記憶になるかもしれないということだ

私の場合はNHK人形劇と横山アニメ版の記憶がちょっとだけあるけど
432すか:2006/08/20(日) 08:03:34 ID:rnOxkWMq0 BE:457171788-2BP(123)
三国志演義自体、明の時代に書かれた最近のものだから
大した問題じゃない
433ジサクジエン王国:2006/08/20(日) 08:11:47 ID:HtsorlXBO
ん?
はわわ、ご主人さまスレじゃないの?
434ハッタリ:2006/08/20(日) 08:14:12 ID:G1Mf7Tx40
天地を喰らう2のチョウヒで
パンチ(一拍置く)↓入れながらパンチ連打で4連コンボになる事に
14年経った今気が付いた
435番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 08:15:40 ID:KtMOjevW0
436改憲論者:2006/08/20(日) 08:22:26 ID:Qy3oQKvp0
【キーワード抽出】
対象スレ: 諸葛亮孔明、頭よすぎワロタw
キーワード: ふむう
抽出レス数:0
437無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/08/20(日) 08:22:32 ID:MU6agf5M0
まんが喫茶いきたくなったな
438番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 08:23:21 ID:COi+aEZB0 BE:274579283-BRZ(6575)
          _,.,_
         i::::::::`
         |::::::::::|  _,,,,,......,,,,,_
 .          |::::::::::`:'´:::;;:::::::::::::::::::`':..、
          /:::::::/´  `ヾ、:::::ノ´ ヾヽ
       . l:::::::::>        ~    .|::|   おい!
          !::::::,'  ー--、   r― |:|     ババァ酒だ
           ' ヽ:l.  '"⌒   !"⌒`||!    .     ,-v-、
          | 9.l:l         l   |.l       ,- | | |
    .   .  ヽ,..''        _ !   .|′      | | |  |-、
            ハ.   ,、ィ------ュ、,,'        | | |  | |
           ,'. ',          ./        | | |  | |
    .    /lヽ. ゝ、,     ,,   /      ____  |  ______  |
        /  l ヽ   ` 'ー-‐.'´!ヽ    ("  `ー" 、   ノ
439まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/20(日) 08:26:39 ID:4o/qtpv10 BE:401238656-2BP(50)
>>435
そうか…既に先達がいたんだった…

日本ほど異人種の文化を絵本やマンガに取り込んでる国はあるのかな(赤い国々とファンタジー半島除く)
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&q=%E6%A5%8A%E3%82%BC%E3%83%B3
440番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 08:30:58 ID:mXAdteBH0 BE:271332285-BRZ(2223)
アメリカには忍者を題材にしたヒーローやアニメが結構あるが
441番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 08:33:17 ID:3TO6koHN0
洗濯しに漫喫行くんだけどそのたびに横山三国志で時間つぶしてる
いまキョウイが出てくるとこまでよんだ
442番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 08:34:30 ID:3TO6koHN0 BE:11038223-BRZ(1005)
>>434
パンチパンチ↓パンチでパンチ*2投げのコンボになるのを最近知った
443関羽:2006/08/20(日) 08:50:14 ID:I1BE8ZBj0
ぶっかけそんなに言うほどすごくはなかったよ
444どれどれ:2006/08/20(日) 08:53:26 ID:yYzrgRsq0
まあ、しょせん シナ畜の書いた史実捏造の与太話
445番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 08:56:40 ID:/7VcODK90 BE:681926988-2BP(220)
松浦あやあやや
くらい向こうの人が聞いたら気持ち悪い語呂だんだろうな
446キティホーク:2006/08/20(日) 09:12:02 ID:/oWzTRUYO
シャッシャッホウ
447オートマ限定:2006/08/20(日) 09:13:52 ID:UPH7frSL0
横山三国志のアニメが好きだった。
オープニング曲がかっこいいの!!キャラも漫画よりハンサム!!
448スーパーハカー:2006/08/20(日) 09:25:59 ID:rU0uM1UI0
ながれーながれーていつーかきえゆくーとしてもー

アニメの孔明は見た目が変だったな
449オホーツク:2006/08/20(日) 09:40:08 ID:t61MDEat0
Fence of Defence
だよな。そういや彼らも今何してるだろ。
TMファミリーだったよなぁ・・・
450咸臨丸:2006/08/20(日) 09:43:42 ID:r3ggTsAfO
三国志が捏造ってマジ?
全部本当だと思ってた。
451スーパーハカー:2006/08/20(日) 09:50:32 ID:rU0uM1UI0
横光アニメop
http://www.youtube.com/watch?v=wvQ-o2ndpCg

>450
捏造っていうか史実を元にした物語
「三国志演義」は
452関羽:2006/08/20(日) 09:52:27 ID:G1HcblRL0
>>450
一応正史ってことになってる「三国志」と
西遊記みたいな小説の「三国志演義」の2つあるから紛らわしいよね.
453まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/20(日) 09:53:36 ID:4o/qtpv10 BE:962971698-2BP(50)
感覚としては現代人が大河ドラマ作るようなものかなあ
454オホーツク:2006/08/20(日) 09:56:21 ID:t61MDEat0
龍が出てくるのが本宮の天地を喰らうだっけ?とかドラゴンボールを思い出させるのぉ。
455成金:2006/08/20(日) 09:56:25 ID:WygVIQLSO
韓国人が大河ドラマつくるようなもんか
456番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 09:57:45 ID:9xWygsBe0
100人くらいで一斉に矢を射掛ければ橋の上の張飛が即死していたであろう件
457どれ:2006/08/20(日) 10:00:36 ID:TmzOAdT80
名を残しているのは全員将軍だけど実際戦闘したんか?
458セドナ:2006/08/20(日) 10:01:30 ID:rU0uM1UI0
>456
横光なら槍振り回すだけで防ぎそうだなww
効果音はブゥーンブゥーン
459頭脳集団:2006/08/20(日) 10:01:58 ID:9T6N0rpJ0
コマイな。
460免停120日:2006/08/20(日) 10:06:32 ID:UPH7frSL0
正史を題材にした「天舞スピリッツ 三国志正史」ってゲームでは策より政のほうが高い。
そして、兄は呉、弟は魏、諸葛亮は蜀に仕えている。
461夜釣りですか?:2006/08/20(日) 10:10:26 ID:IDzDJPxKO
何が「むむむ」だ
462番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 10:12:26 ID:18iUnVA50
三国志は面白い小説だよね
463でっかい名無しです:2006/08/20(日) 10:12:29 ID:6kYLJLkXO
ショカツリョウいわく
464番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 10:15:34 ID:4GY8zQcV0
昔NHKでやってた人形の奴面白かった
物語の最後までやったのかなあれ
465初心者ですが…:2006/08/20(日) 10:15:42 ID:gGERTDca0
戦略
韓信>>>>>>>>>>>>>>>>孔明
政治
張良>>孔明
466らいでん:2006/08/20(日) 10:41:21 ID:t61MDEat0
>>465
ほんとに初心者だな、おまえw

政治でくらべるなら蕭何だろ。
韓信は戦略というより戦術だ。
戦術というなら張良。

>>464
五丈原までやったはず。森本レオの最後の言葉が記憶にあるから。

>>461
父の仇としてともに天をいだかずと誓った敵は誰じゃ?
467マスター:2006/08/20(日) 10:45:21 ID:d+5mfzsw0
天地を喰らうは
打ち切り?
468番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 10:47:22 ID:9xWygsBe0
名前忘れたけど蛮夷の親玉が孔明に逃がされるたびに
自軍の兵に「何人叩き殺して脱出した」ってホラ吹いてたやつ
ああいうホラを事実ってことにしてかき集めたのが三国志なんだろうな

張飛「一人で橋に仁王立ちして魏軍10000人食い止めてきたwwwリアルでww」
劉備「うはwwwwwwww」
469腹減った:2006/08/20(日) 10:49:18 ID:QvTzihsy0 BE:104323853-PLT(10100)
三国志のストーリーが五分でわかる
サイトとかないの?
470らいでん:2006/08/20(日) 10:56:02 ID:t61MDEat0
>>469
明るいね
3つにわけるよ
たいへんたいへん
471見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/20(日) 11:00:04 ID:QvTzihsy0 BE:187782293-PLT(10100)
>>470
理解した
472陸奥:2006/08/20(日) 11:05:19 ID:qwskDYKJ0
>>390
そもそもが国民党のプロパガンダのために書かれた本だったとか
473北海:2006/08/20(日) 11:06:17 ID:t61MDEat0
>>471
ありがとう・・・多分、おっさんにしかわからんと思った・・・
かなり昔の絵本だからさ。
474オホーツク:2006/08/20(日) 13:09:35 ID:yYDMUp300
866 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/08/18(金) 20:11:51 ID:cAMFa90d0
今月の剛田

新規CGは
怪我した馬超の手当てをする黄忠
ウマにスカートかまれる馬超
着替えをしてる関羽
馬超にクンニ
チ○ポをいじってる張飛
水浴びする呂布

後蜀の面々が下着姿で水浴びしてるピンナップ

それ以外に蜀の面々についてのキャラデザの裏話等



すごい絵を想像してしまう
475頭脳集団:2006/08/20(日) 13:13:46 ID:kHaW9xWG0
>>473は多分勘違いをしている
476オートマ限定:2006/08/20(日) 13:14:42 ID:0x8jPEQ+0
志茂田景樹版の反三国志演義もワロタ
でもあの人も小説家なんだなと再確認した高校の頃の俺
477番組の途中ですが名無しです :2006/08/20(日) 13:14:46 ID:gHNRYXbO0
姜維萌え
478朝刊:2006/08/20(日) 14:52:06 ID:h1IP3nLC0
>477
いい奴というか、苦労性なんだよな。
479改憲論者:2006/08/20(日) 16:53:37 ID:fAox6vP50
>>475
指摘ありがと。出典を理解してもらえたわけじゃないんだね。
そうか、そうだよなぁ・・・
480番組の途中ですが名無しです:2006/08/20(日) 17:00:09 ID:GQXOX7iB0 BE:400770465-2BP(151)
三国志漫画劉備くんはもう更新しないのかなあ
面白い漫画描いてたのにいかんせんサイト経営がヘタすぎた
481マンドリル:2006/08/20(日) 17:47:12 ID:jiNkNj1n0
しかし、世渡りの下手な韓信であった
482燃料:2006/08/20(日) 17:51:03 ID:rnOxkWMq0
股夫のぶんざいで!
483釣り:2006/08/20(日) 17:58:28 ID:rU0uM1UI0
劉備「人間食っちゃった」
関羽&張飛「 ( ゚д゚ ) 」
484ネット左翼:2006/08/20(日) 18:07:32 ID:n16dDT960
>>476
あれでしょ、孔明が勃起するヤツ。
485事務総長:2006/08/20(日) 23:56:38 ID:ehUNYIT20 BE:40831542-2BP(123)
>>450
三国志演義(一般的に言われる三国志):羅貫中という人物が後の時代の史料や民間伝承、講談などを総合して作った物語
民間伝承が判官贔屓なのか、劉備と孔明を中心に描かれている。

三国志正史:陳寿という人物が編纂した歴史で、正史というのは正しいという事じゃなく官製の歴史という意味。
魏を中心に描かれている。
陳寿という人物がなにかと怪しい人物である事、後の史家に散々修正されているところから、史料としての信憑性は微妙。
486番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 00:00:37 ID:S3BcipTn0
>>485
なるへそ
487番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 00:03:09 ID:W7W8jhBC0
中国の出来事だからな おとぎ話として楽しむのがいい
488おすすめ:2006/08/21(月) 00:03:59 ID:hMKzMmsy0
「関羽の首は胴を離れた・・・」
吉川栄治原作のラジオドラマやってたの知らないだろうな
489ぞぬ:2006/08/21(月) 00:06:37 ID:XHbE+/jE0 BE:138270233-BRZ(1000)
      ,. -──- 、 「いや、その理屈はおかしい」
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_「魏延を登用したら
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ  いいと思うよ」
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
490おすすめ:2006/08/21(月) 00:06:48 ID:hMKzMmsy0
>>485 正史の魏呉蜀史は陳寿の私書でしょ
陳寿が蜀出身なので正史でも劉備一味は美化が強い
491闇献金疑惑:2006/08/21(月) 00:10:06 ID:LIYx8N2/0 BE:40831542-2BP(123)
>>490
まぁ、元は私書だけど、そのまま正史として認められてるからね。
492番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 00:13:01 ID:Z2tcSCWU0
>>485
正史も100%史実ってわけでもないのか
よく正史ヲタが演義しか知らない奴を演義厨演義厨呼んでるけど
493おすすめ:2006/08/21(月) 00:29:30 ID:hMKzMmsy0
曹操自身が記した記録とか残ってないのかな
残ったのは詩吟ばっか?
494よい子は真似しちゃだめ:2006/08/21(月) 00:30:47 ID:FA+gxNmAO
現代でも、韓国や中国の教科書は歴史がねつ造されている
当時の歴史書に真実だけを書き記す態度があったとは思えない
495おすすめ:2006/08/21(月) 00:38:34 ID:hMKzMmsy0
しかし歴史ファンタジーの材料として最高の素材であることは
紛れも無い事実
二十四も正史があって、なぜか三国志だけが際立っている
496ぞぬ:2006/08/21(月) 00:39:28 ID:BnlyfWuF0
まあ時代が時代だけに情報を知る手段が限られているので
捏造する意図がなくても事実とは違ってしまうんだろ
どうしたって他人からの又聞きとか個人の主観が入ってしまう
497番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 00:41:27 ID:YXaua/w70
なんか中途半端な知識の奴がいるな

三国志の史書は元々官製ではなく陳寿が個人で書いていたもので
それがあまりにも優秀だから採用された訳だ

他の史書とは違うんだよ
498おすすめ:2006/08/21(月) 00:43:17 ID:hMKzMmsy0
>>497 ガイシュツだボケ
ついでに司馬遷の史記も私撰だ
499.:2006/08/21(月) 00:43:31 ID:58VS5YN00
>>493
孫子注解
500原因不明:2006/08/21(月) 00:44:22 ID:bXEQWhkZ0
孔明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シバイ>>>>カキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>陳宮   
じゃね?     
501おすすめ:2006/08/21(月) 00:47:47 ID:hMKzMmsy0
正史を現代訳する時点で訳者の主観も入りまくるしなー
502もう我慢できない:2006/08/21(月) 00:48:23 ID:rYDtvQLm0
>>493
>>499の通り、詩吟よりも孫子注解の方が有名杉だっての
曹操の詩吟なんて知らんが、孫子注解なら読んだことあるからな
503闇献金疑惑:2006/08/21(月) 00:50:52 ID:LIYx8N2/0 BE:285818887-2BP(123)
>>497
その「優秀」ってのが「正しい事を書いてる」とはイコールでは無いわけで
504おすすめ:2006/08/21(月) 00:51:52 ID:hMKzMmsy0
いやだから曹操自身が自らの活動履歴を記録として残さなかったのかと
まあ当時はそういう日記みたいな概念はなかったのかもしれんが
505原因不明:2006/08/21(月) 00:55:43 ID:muQYYxwQ0
三国志正史が認められたのは陳寿よりも裴松之の功績じゃね
506新参:2006/08/21(月) 01:04:58 ID:mtUa8jv60
誰の著だったか忘れたが、孟獲が出陣前に
祝融を武将に抱かせた描写があったような…
当時のその地方の風習だとかなんとか。
507ハロワ池:2006/08/21(月) 01:22:47 ID:Ul0YfXdp0
孔明「ちょうど火計に合わせて東南の風くるわwwwwwwwwww」
孫権&周喩「あるあ・・・ねーよwww」
508やるなら今:2006/08/21(月) 01:23:39 ID:rYDtvQLm0
>>504
おそらく存在していたのかもしれんが、晋や五胡十六国とか
相次ぐ戦乱で消失したんじゃないの?
509だまれニート:2006/08/21(月) 01:35:39 ID:jb9oNlLK0
それにしても三国志11は糞ゲーだった
510金正日:2006/08/21(月) 04:28:11 ID:nOewKkhz0
中国政府が認めてないけど正史
511番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 05:40:30 ID:291L/vaj0 BE:453384465-BRZ(1001)
陳寿の私書が注目されたのには時代背景がある
私撰書「諸葛孔明集」を三国統一した晋の皇帝司馬炎が絶賛したおかげ
なぜ孔明録を編纂した作品が評価されたのか?
司馬炎のおじいさん司馬懿が諸葛亮の好敵手であったため
諸葛亮の評価が高ければ高いほど、それを撃退した司馬懿がさらに上と
このおかげ名が残り、他の私撰書も注目され、後の時代に正史とされたのが
「魏書」「呉書」「蜀書」全六十五巻 いわゆる正史三国志だ。
512番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 05:42:14 ID:zeYEdjf70
>>485
>陳寿という人物がなにかと怪しい人物である事

陳寿の諸葛亮批判に端を発する、さまざまなネガキャンか?
あんなの中傷もいいところ
陳寿はかなり客観的な記述といえるし、三国志は中国の諸王朝の正史のなかで評価が高いほうだ

>後の史家に散々修正されているところから、史料としての信憑性は微妙。

ハイショウシの注釈のことか?
修正とは違うだろ
だいたい、荀ケの評価に関する突っ込みとか、個人的な思い込みと理想化で
電波理論をとなえただけのものもあるので、ハイショウシの突っ込みの全てが正しいわけでもない
魏略や魏氏春秋とか、同時代あったとされるほかの資料なんかと比べてもいちばんまともであったろうことは、
ちょっと読み込んでいけば容易に推察できる
513プロ市民:2006/08/21(月) 05:57:40 ID:DxeGpaWu0
中国史全般に詳しい奴は孔明を天才軍師とかって賛美しないよね
優れた政治家って褒め方はするけど
514ソフトサラダ:2006/08/21(月) 06:59:56 ID:nOewKkhz0 BE:171440238-2BP(123)
>>512を見れば
ひと味違うオタは気持ち悪いのがよくわかる
萌えキャラにして遊んでる方がましだ
515正体不明の凄い奴:2006/08/21(月) 07:02:13 ID:m9qJt5J+0
>>514
俺はかっこいいと思う
516前歯に青のり:2006/08/21(月) 08:27:25 ID:s/8+eISL0
呂蒙子明ちゃんとちゅっちゅっしたいよぉ〜
517急騰:2006/08/21(月) 08:42:29 ID:CRoY71K70
            ,r'7'7'フヽ、
         / / / / ,r-、i          今あったことをありのままにお話します・・・
         _/_/_/_/ /  l|
      __/_o__o__  ̄``i          「うっかり歴史に名を残したばかりに、遠い未来
      {,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゙、          異国の地において萌えキャラにされて上に
      ,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :'         『ギシギシアンアン』の戦いが待っていた」
.     { イけフ  .||f^l: : : : : : :',      
.     /   ̄ U ||_リ: : : : : : : ',       ・・・何をいっているかおわかりにならないでしょうが、
    〈、      ll |:: : : : : : : : :}       私自身何を口にしているか理解できません。
      |―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /      
        l    〃=.、ヽ、_:__:__:ノ        妖術を使用したりだとか目からビームだとか、そんな
      ├π'"タ=-′/::::::::::::>、       そんな生易しいものでは断じてない、もっと恐ろしい
      ′`ラi|   /::::::::::::/   `ヽ、    ものの片鱗を味わいました…
       //!l|l   /:::::::::::/      `ヽ、 
    / /::ll || /:::::::::::/  /´       \
   /  /::::ll 0./:::::::::::/   l l        ヽ       
   /   /:::::ll /:::::::::::/   l.l          
518( ^ν^):2006/08/21(月) 08:43:25 ID:W/Wpw/G80
そもそも三国志演義と三国志を混同してないか
三国志演義見たら孔明は天才軍師だ
二十四史の三国志を見たら孔明は立派な政治家だ

>>512
ここは2ちゃんねるだぞ
娯楽として三国志演義を楽しめないとダメじゃね?
519ダツダム宣言:2006/08/21(月) 08:46:10 ID:WM7ava530
孔明は立派な政治家っていうより
人脈開拓のために登用したようなもんだからなぁ
520草刈り機:2006/08/21(月) 08:50:39 ID:MI3DVMFCO
吉川すら読まず蒼天と無双だけで三国志好きをアピール
キャラカップリングとか創作ネタ、ウザいから
521どっかんターボ:2006/08/21(月) 08:57:07 ID:24o+hKyo0
>>520
横山光輝の漫画の三国志はどんな位置づけなの?
522( ^ν^):2006/08/21(月) 08:57:38 ID:W/Wpw/G80
>>519
まあ当時未開の四川を統治出来ただけでも凄いんじゃね
いくら古代から独立した文化があったからって中々厳しいものがあったと思うよ
523オホーツク:2006/08/21(月) 08:58:10 ID:ZLr2Eg0J0
>>520
キャラカップリングって何?
キャラカップ・リングなのか、キャラ・カップリングなのか?
524番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 09:00:14 ID:7czccMjz0
三國志の起源は姦国
525まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/21(月) 09:00:31 ID:Zs2ww/uE0 BE:748978087-2BP(50)
>>523
キラ×アスランみたいなことか!?
526セドナ:2006/08/21(月) 09:01:26 ID:6U+ChV3t0
>524
そのうち言い出すかもしれんぞ
もしくはもう言ってるか

でも中国は宗主国様なので怒られます><
527吾輩:2006/08/21(月) 09:01:58 ID:X1Zt0y5v0
三国志に興味があるのですが、まったくわかりません。
1から挫折せずに楽しみながら勉強できる方法は何でしょうか・・・?
やっぱ横山光輝のマンガ三国志?
528吾輩:2006/08/21(月) 09:04:01 ID:X1Zt0y5v0
うほっ
529セドナ:2006/08/21(月) 09:04:30 ID:6U+ChV3t0
>527
オススメは横光
530コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/08/21(月) 09:08:57 ID:OVlFcFf20
>>418
真田昌幸、黒田官兵衛、竹中半兵衛、山本勘助、小早川隆景、蒲生氏郷
531B級アイドル:2006/08/21(月) 09:09:13 ID:kjBlmE6c0
蒼天から三国志に入ったんで横山三国志の劉備のいい人っプリが鼻につく。
532ここでネタレス:2006/08/21(月) 09:11:08 ID:GAlMhhT60
>>530
おまえすごいな
533美少女戦士:2006/08/21(月) 09:15:26 ID:W/Wpw/G80
>>527
横山三国志
三国志9PK
吉川三国志(小説)
真三国無双2
正史三国志
蒼天航路
ドラマ三国志(中国製作のアレ)
はわわの三国志(エロゲ)
専門書(世界歴史体系中国史2三国〜唐など)
内山書店で発掘

もう全部こなしたら廃人
534世界遺産:2006/08/21(月) 09:24:33 ID:7f+zLg8gO
劉禅はニートの鏡
535ダツダム宣言:2006/08/21(月) 09:25:38 ID:MeLGBWLK0
fcの天地を喰らう 1・2で入った
嘘ばっかりだった(笑
536釣り:2006/08/21(月) 09:30:16 ID:Siz+2q/h0
>>533
中国製作の三国志はおもろかった
てっきりファンタジーになるのかと思ったらすげーちゃんとしててよかったな
城を攻めるときもえらく本格的で、一騎打ちの場面もなかなか
537咸臨丸:2006/08/21(月) 09:31:13 ID:dd1RqB0E0
>>531
陳瞬臣の秘本三国志、まじおすすめ
538靖国:2006/08/21(月) 10:29:18 ID:TB+4jXAE0
横山の劉備の聖人ぶりと孔明の天才ぶりが嫌いだったなぁ
539痴漢冤罪:2006/08/21(月) 10:43:50 ID:loV3KUlR0
陳瞬臣はいいね てか三国志ファンの基本かもね
540まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/21(月) 10:48:27 ID:Zs2ww/uE0 BE:427987384-2BP(50)
陳瞬臣は立派なのに李舜臣ときたら
541番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 11:02:55 ID:Pv7XkkcX0
潮出版社がアレとは知らずに
文庫一式買っちまったよ・・・
542仏像:2006/08/21(月) 11:04:36 ID:ZZ71hDyc0
>>541
創価パワーがあったからこそジャンプみたいに人気薄で打ち切りとか無く描き切れたとも言えるからそれくらいはまぁいいんじゃないか
543マルチポスト:2006/08/21(月) 11:14:47 ID:KCTbmH0fO
魏延が蝋燭を倒さなかったら歴史が変わってたのに(´・ω・`)
544糞スレ立てるな:2006/08/21(月) 11:15:43 ID:xnh6Uyzz0
蜀をとった時点で引き篭もればよかったんだんだよ。
中原を取ろうなんて欲張って出兵を重ねるから国が疲弊して滅んだ。
要害の地なんだから守りに徹して国を富ませばよかったんだ。
545じゅくじゅく水虫:2006/08/21(月) 11:17:19 ID:loV3KUlR0
守りに徹しれば良いのにしなかったのも理由があるのよね
546番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 11:23:16 ID:kHwvY+Un0
孔明とホウ統、どちらかを味方につければ世界を手にできるといわれた二人を、両方とも獲得しながら天下統一できなかった劉備って一体・・・
547日本海:2006/08/21(月) 11:24:41 ID:GIAeSd0gO
『諸葛亮孔明』とか有り得んしw
詠みなら
『諸葛孔明』
字(あざな)くらい勉強しなさいwww
548番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 11:31:36 ID:m39I3Zww0 BE:379865478-BRZ(2223)
>>547
ジャイアントロボの話してるに決まってるだろーが
549どれ:2006/08/21(月) 11:33:52 ID:UwQxsfEm0
空中に浮くし、ビームまでだすし、そりゃ凄いよ
550ネット右翼:2006/08/21(月) 11:36:34 ID:1UE3FKIe0
フィクションの三国志演義だけ見て諸葛亮天才とか言われても困る
551はちべえ:2006/08/21(月) 11:38:04 ID:MOEua4Il0
このごろの中国人と今の中国人は厳密に言うと違うってきいた事あるんだけど、本当?
552ウプレカス:2006/08/21(月) 11:43:11 ID:nFf2fSx/0
五丈原で終わりの三国志多いな。
それ以降の話も面白いんだけどな。
553番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 11:45:04 ID:kHwvY+Un0
>>551
違うというか、今のほうが当然混血が進んでバリエーションが増えている。
匈奴が強かったときには北の影響を受けてるし、南に攻め入ってたときにはそちらと混血している。
そして何よりモンゴル帝国の拡大にしたがって一気に混血が進んだ。
554ひよっこ:2006/08/21(月) 11:50:44 ID:+Qp7IOAc0
>>551
ローマ人と今のイタリア人が同じ人種かどうかって事と同じだな
555はちべえ:2006/08/21(月) 11:54:39 ID:MOEua4Il0
なるほど
thx
556番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 12:15:09 ID:Z2tcSCWU0 BE:1082079599-2BP(151)
>>552
姜維とショウカイとトウガイとヨウコとリクコウぐらいしか知らね
557負け犬:2006/08/21(月) 12:27:19 ID:loV3KUlR0
孫ビン、諸葛誕とか
558成金:2006/08/21(月) 12:27:32 ID:6U+ChV3t0
黄巾相手にやってたときや
トウタク相手のグダグダの連合軍
曹操や呂布とやってたころが一番楽しかったよね(´・ω・`)
559負け犬:2006/08/21(月) 12:36:53 ID:loV3KUlR0
孔明がでてきてから、なんかファンタジーになっちゃった。

麋竺、孫乾、簡雍が頑張ってる頃が一番面白かったよね(´・ω・`)
560おにいちゃん:2006/08/21(月) 13:04:22 ID:7uyKEsAS0
英雄の仲間入りできなくていいから劉禅みたいな人生送りたい
561紫外線:2006/08/21(月) 13:05:54 ID:mY1exmPm0
三銃士の一人は女の子だった
新撰組は女の子だった
義経は女の子だった
三国志の武将達は女の子だった
アーサー王は女の子だった
戦国武将は女の子だった
最後の晩餐でキリストの左隣に座ってるのは女の子だった
三億円事件の犯人は女の子だった
562朝刊:2006/08/21(月) 13:06:45 ID:sKUQ2rZB0
はわわ
563番組の途中ですが名無しです :2006/08/21(月) 13:07:19 ID:bWt2KfPG0
三国志ネタでこれほど伸びるとは思わなかったけど原因は何だぜ?

信長ネタは即死なのにな。ファン層が全然違うの?
564ここでネタレス:2006/08/21(月) 13:09:09 ID:T505poH50
三国志初心者のオレに、こいつがどれくらい頭がいいのか教えろ。
565吾輩:2006/08/21(月) 13:10:47 ID:Z3DkBPaG0 BE:32874825-2BP(2)
>>564
ニートの分際で才能を見出され登用されたところ
566紫外線:2006/08/21(月) 13:13:57 ID:mY1exmPm0
>>565
農業従事者をニート呼ばわりかよ
567釣り:2006/08/21(月) 13:14:24 ID:87az4hYv0
hawawa
568三国志初心者のオレ:2006/08/21(月) 13:17:20 ID:T505poH50
三国に分けるってのを考えたのがこいつだってことはなんとなく知ってるが
それ以外はしらない
569関羽:2006/08/21(月) 13:17:58 ID:W6gk7UOF0
諸葛亮孔明、頭よわすぎワロタw
570糞スレ立てるな:2006/08/21(月) 13:21:12 ID:pCNEC2xJ0
金旋曰く「あjklばばじゃばばばkjkl%&I")(%&?」
571やるなら今:2006/08/21(月) 13:26:06 ID:MkUhBO+5O
孔明の内政は神掛かりなのに人を見る目ときたら…

>>526
たしか前に孔明は韓国人だって国をあげて騒いで、宗主国にブチ切れられたことはある
572消防:2006/08/21(月) 13:52:39 ID:AHFBx6GX0
573番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 13:52:56 ID:Z2tcSCWU0
>>563
小説漫画ゲーム萌えetcとカバー範囲が幅広いからな
574半年ロムってろ:2006/08/21(月) 14:23:50 ID:DxeGpaWu0
中国史のことなら俺に何でも聞け
575ググレカス:2006/08/21(月) 14:24:36 ID:z7b67hiN0 BE:90677232-BRZ(1001)
吉川英治は「曹操に始まり孔明で終わる」イメージで書いたそうだ
横山光輝は人物そのものの魅力を追っていったそうだ
王欣太は曹操中心に人物のメリハリと戦略を付け加えたそうだ
この辺おすすめ、他はだれか解説してくれ

覇、龍狼伝、野望の王国、天地を食らう、スウィート三国志、マガジンでやってるなんか
は同人誌と見ていいかw
576番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 14:26:45 ID:Pv7XkkcX0
覇は三国志ちょっと知ってれば、ほとんどギャグ漫画だよな
577富裕層:2006/08/21(月) 14:28:19 ID:TB+4jXAE0
覇はギャグマンガ以外の何物でもないw
578メイド:2006/08/21(月) 14:35:14 ID:Z2tcSCWU0 BE:160308162-2BP(151)
SWEET三国志は結構初心者にお勧めの三国志漫画だと思ってるんだけど
579番組の途中ですが名無しです:2006/08/21(月) 14:39:51 ID:rsQUfjWZ0
まあ、あれだ、君主が無能でも裏切らずに仕えているヘタレの方が為政者には都合がいいからな。
まつりあげて英雄にして見習わせるようにしたんだろ。
それが道徳というものだから、それはそれでいい。
580世界遺産:2006/08/21(月) 15:16:36 ID:WuAvaQE00
人気は曹操>>>>>>>>>>孔明
5814さま:2006/08/21(月) 16:12:03 ID:aVmWcfFl0
>>580

そうそう
582釣り:2006/08/21(月) 16:15:02 ID:6U+ChV3t0
>581
      彡∋
       ||
      ノ ゝ
     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,    _|_    i  、
     /X/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   ._|/⌒) |   |
    l;;;|________|   (___   ノ.  | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (/  α し
    l;;;!l            :;!l
    l;;;!l____=三ミ ji,=三ミi;!l
    l;;;!l‐ー|,-・ー |=|,ー・- |;!l                ,-v-、
    l;;;!l::: ーー" ゙i ,ーー'j;!l             / _ノ_ノ:^)
   ノ;;;!l::i:  /`^ー゙`、_ ..i;!l           / _ノ_ノ_ノ /)
   ノ;;;!l/. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i;!l             / ノ ノノ//
  ノ;;;;;l l__,::.:..  丶 " ゙̄ .'.;!l       ____ /  ______ ノ
_/;;;;;;;;l !ヽ' `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
ヽヽ;;;;;;!l 'i. i.        | | | |    ``ー-、   ゙   ノ
  /ヽ~_! 'i、'i、 'i'i、'i'i  / / > |     ( `ー''"ー'"
  \     'i,"""  ""// |        \ /ノ
583山城:2006/08/21(月) 18:26:21 ID:RpR1aw/a0
檄文

董卓の馬鹿が天下取ってんじゃ
シャレになんねーから
みんなであのデブやつけよーぜ

                            曹操
584思春期:2006/08/21(月) 20:19:16 ID:hMKzMmsy0
チンリンが書いたという曹操をコケにしまくった激文って残ってんの?
585はちべえ:2006/08/21(月) 20:34:36 ID:Z2tcSCWU0 BE:200385353-2BP(151)
ニュー速民はさしずめ禰衡だな
586よーしパパ:2006/08/21(月) 20:35:14 ID:AI0tTej30
劉備に地面に叩きつられ脳に障害をおった劉禅。
暗愚なのは劉備の影響。
587思春期:2006/08/21(月) 20:40:21 ID:hMKzMmsy0
正史にはアホとも暗愚とも書かれてないんでしょ
588事務総長:2006/08/21(月) 20:44:05 ID:6+W9R++Y0
この漫画読んだ後しばらくは諸葛亮は軍神だと思ってた
589ねこ大好き:2006/08/22(火) 01:12:47 ID:FAybZX0N0
マジレスすると、劉禅は向こうの史学者の間では見直されている
近年になってからだが
590番組の途中ですが名無しです:2006/08/22(火) 01:13:38 ID:MYRWOcP30
まだこのスレあったのかよwwwww
591番組の途中ですが名無しです:2006/08/22(火) 01:19:29 ID:5ZuInuJB0
かれこれ10年、お偉いさんが3回訪ねてくるのを待ってる
592まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/22(火) 01:25:31 ID:1oMcHo1d0 BE:855974988-2BP(50)
>>561
アーサー王よりむしろ円卓の騎士が女の子…

ぃゃ

アーサー王も円卓の騎士も!?
593成金:2006/08/22(火) 12:06:56 ID:CCQd+PY90 BE:85719762-2BP(123)
劉禅は孔明が死んだ後でも数十年は持ちこたえている
594未来永劫:2006/08/22(火) 12:11:12 ID:juW2glXv0
持ちこたえたというより機が熟すまで待たれていただけじゃん
595m9( `Д´)ノ梅谷大将 ◆RUfrkcRDrY :2006/08/22(火) 12:16:51 ID:MKTbAAyy0 BE:967872588-2BP(10)
劉禅と今川氏真ってどっちがバカ?
596ワーキングプア:2006/08/22(火) 12:18:05 ID:X2oVh9Sc0
蜀に攻め込むのは大変だから放っておいたけど、
置いておいたら力をつけるかもしれないと考えた鐘会、トウ艾のたっての希望により侵攻
戦犯は姜維てのが一般的な考えじゃないか?
597デイトレーダー:2006/08/22(火) 12:18:26 ID:0WdnX+On0 BE:794815698-BRZ(1020)
ハハハ、こやつめ
598徒歩十分:2006/08/22(火) 12:19:51 ID:ldW/xE08O
>>595
氏真はサッカーの天才
599原因不明:2006/08/22(火) 12:20:01 ID:m7GtQ7pW0
三国志のゲームの中では
ゲーセンにあった天地を喰らうと
ファミコンの天地を喰らうが一番面白い
600法案成立:2006/08/22(火) 12:23:19 ID:6uLhJ6CV0
しばいちゅうたつ
601アラストル:2006/08/22(火) 12:49:30 ID:IYf/2UFC0
ここまで北方三国志が出てきてない件
不人気なのか
602超級セクシーボーイ:2006/08/22(火) 13:19:18 ID:ZRDm+fM00
しかし、最近の中国を知ってから三国志を
あらためて思い返すと結構恐ろしいなw

ただ、日本では三国志好きが多く、
中国では日本の漫画が人気。

意外と話し合えば仲良くできるかもね。
603大将:2006/08/22(火) 13:22:15 ID:oOGyPZti0
日本人の三國志好きは異常
604赤色巨星:2006/08/22(火) 13:24:09 ID:F7ZC6h8/0
水滸伝もよろしく
605ばいきん:2006/08/22(火) 13:25:22 ID:X2oVh9Sc0
吉川が最後まで書いてりゃ人気でたかもなぁ
606まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/22(火) 13:25:44 ID:1oMcHo1d0 BE:842600197-2BP(50)
>>602
中華思想と共産党ってのを前提にすれば別に斜め上というわけではないしね
607-=・=- -=・=-:2006/08/22(火) 13:29:01 ID:fjHFl4F10
>>584
残ってるよ。
608超級セクシーボーイ:2006/08/22(火) 13:35:04 ID:ZRDm+fM00
元々日本人には中国好きや、
尊敬している人が多かったんだから、
中国も寛大に接すれば日本もホイホイついてったのに。

嫌な言い方だけど、うまくいけば中国の家来にできた。
でも日本人が一番嫌うやり方で接してきたからね、奴らは。

今からでも遅くないから方向転換してほしいよ。

まあ超級セクシーボーイがこんなこと言うのもなんだが。
609釣り:2006/08/22(火) 16:53:08 ID:CCQd+PY90 BE:85719762-2BP(123)
三国志も項羽と劉邦も殷周伝説も水滸伝もお上がダメダメだろ
あとはわかるな・・・
610こっち見んな:2006/08/22(火) 18:52:38 ID:alxqxVSg0

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  馬岱  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   蜀   ,‐´     `\   呉   /"
     .t_   . i`ヽ_/  魏      ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
611てすと:2006/08/22(火) 18:57:14 ID:juW2glXv0
              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ
         _,L.⊥-_oo_⊥ 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ,.'´, ,´´ ̄    ̄`ヽ.   /  が   今  関   お  |
        !.,'.,'           li   |  ん   日   平   は  .|
        !lii.___r――i__,ll    |   ば  も  で  よ  |
        !|ll.___| [ ̄] |__,il   .|  り  一  す  う  .|
        !l|i /''‐-.,, ̄ ̄,,‐''ヽ||   . |   ま   日       ご  |
        !|il '.Tエ7''' 、'Tエ7 l||   |  し           ざ  |
       ,'.!ll      |   ,!li  <  ょ            い   |
       / l !l    ,.. 二.,   /.!|l   |   う           ま  |
        / i l.i、\  `ー,. '  / !l !   \          す  /
   ,、―く  .'、l.|、ヽ,,`ー---イ ヽl,i,;ゝ―,  \________/
  ; ,.^ 、 ``´、  \,,"'''‐-‐''"ノ  ノ  ノ、
612番組の途中ですが名無しです:2006/08/22(火) 20:50:53 ID:kn9xZIRR0
はわわ
613だまれニート:2006/08/22(火) 23:02:00 ID:alxqxVSg0
諸葛孔明が未来の人間の分の知恵を使ってしまったから、
支那人がバカ状態に陥っているのかもしれない。
614番組の途中ですが名無しです:2006/08/22(火) 23:04:08 ID:00YnDcVn0
曹操の詩が最高

「短歌行」が泣ける
615キティホーク:2006/08/22(火) 23:36:58 ID:uOIBVIrr0
>>140
ヒント:中華書局
616キティホーク:2006/08/22(火) 23:52:32 ID:uOIBVIrr0
>>502
建安文学を知らんのか?
まあ確かに、魏武注孫子って言ったら超有名だが。
617団塊世代:2006/08/23(水) 00:45:16 ID:4mbnYOUh0
げぇっ!関羽!
618ならず者:2006/08/23(水) 01:07:42 ID:ZNWxhAXq0
むむむ
619自己解決しました:2006/08/23(水) 01:32:29 ID:0mT3Il490
後三国志誰か描かないかな。
曹爽派に組して司馬一派に粛清される蒼天の何晏とか見たかった
620ネカマ:2006/08/23(水) 01:35:09 ID:99uZpmEz0
五胡十六国時代の漫画はないのかね
621まいくろ ◆d3RslLQmqM
くれむつきゅーる氏も三国志ネタのマンガを時々描いていたなあ
あと道教系のネタも好きみたいだったけど