【GK】 技術のソニーから「高音質化」を図ったデータ用DVD-R「音匠」が発売!
ソニー、高音質化を図ったデータ用DVD-R「音匠」など
−2.4倍速DVD+R DL含む計18製品
ソニーは、特殊インクのレーベルコート採用により高音質なライティングが行なえるというDVD-Rメディア
「Premium Grade 音匠(おんしょう)」など、データ用のDVDメディア18モデルを9月15日に発売する。
レーベルコートに、音の再現性を高めたという特殊インクを採用したデータ用の4.7GB DVD-Rメディア。
記録速度は16倍速。5/10枚パックを用意し、いずれも5mm厚のスリムケース入り。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060818/sony.htm >レーベルコートに、音の再現性を高めたという特殊インクを採用した
( ゚Д゚) ワケワカメ
( ゚Д゚) ムホムホ
3 :
吾輩 :2006/08/18(金) 23:48:17 ID:R6ZjrO2+0
2
4 :
忍者 :2006/08/18(金) 23:48:41 ID:XCjHU/be0
これなんて詐欺
5 :
ベンジャミン :2006/08/18(金) 23:48:46 ID:iteI9P570 BE:100347247-BRZ(3011)
昔CDの外周に塗ると音がよくなるってペンがあったよな
6 :
パトリオット :2006/08/18(金) 23:48:58 ID:NCOoTE270
ソニー、高音質化を図ったデータ用DVD-R「音匠」など
−2.4倍速DVD+R DL含む計18製品wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーは、特殊インクのレーベルコート採用により高音質なライティングが行なえるというDVD-Rメディア
「Premium Grade 音匠(おんしょう)」など、データ用のDVDメディア18モデルを9月15日に発売するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レーベルコートに、音の再現性を高めたという特殊インクを採用したデータ用の4.7GB DVD-Rメディアwwwwwwwwwwww
記録速度は16倍速。5/10枚パックを用意し、いずれも5mm厚のスリムケース入りwwwwwwwwwwwwww
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060818/sony.htm
7 :
ボルトネック :2006/08/18(金) 23:50:03 ID:ViCs+sj0O
は?
8 :
◆InI/1fCGv2 :2006/08/18(金) 23:50:34 ID:pwYPBog60 BE:392835555-2BP(0)
安全日wwwwwwwwwwwwwwwww
9 :
みちのく :2006/08/18(金) 23:51:00 ID:UMNHiPuB0
気持ちの問題だよね
10 :
アパレルの女 :2006/08/18(金) 23:51:12 ID:D2iOl67R0
CDなら分かるがDVDって・・・・・
11 :
なにこれ? :2006/08/18(金) 23:52:14 ID:hZ9NWZvo0
CDRじゃなくて???? どういうマーケティングしてんだいったい
12 :
なんと奇遇な! :2006/08/18(金) 23:53:06 ID:Z3DJ34Wj0
( ゚Д゚) ゴルァ! さんだったか とりあえず 技術のソニー(笑)
13 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/18(金) 23:53:36 ID:RUpMQnmf0
ソニーは太陽誘電だったはずだが、 TDKに乗り換えたのか?
14 :
ギコ :2006/08/18(金) 23:53:45 ID:M/KXDjd60
欺術のソニー
15 :
ゴキブリ :2006/08/18(金) 23:53:59 ID:HJ752tKE0
強力な誤り訂正機能があるのに再現性とか関係あるの
出時樽ってなんですか データを読み取りやすいとかならまだ何とか・・・
17 :
半年ROMれ :2006/08/18(金) 23:54:22 ID:m67vS00F0
CDは爆発しないよね?
デジタルデータのエラー度が少なくなるってこと? DVDってそんなにエラー補正が効かないものなのか? CDじゃあるまいし・・・・
19 :
連邦軍 :2006/08/18(金) 23:54:33 ID:ouEtwJ2sO
どうしてデジタルで品質に差が出るか分からない ある程度の品質以上ならエラーが無くて傷や保管に強いだけで音はよくならないんじゃないの 詐欺臭い
20 :
ソース:俺 :2006/08/18(金) 23:55:17 ID:T2ld9oOV0
この発想はなかったわw
そのうち携帯電話に貼ると 音が良くなるシールとか売り出す予感(*゚Д゚) ムホムホ
22 :
なんと奇遇な! :2006/08/18(金) 23:55:46 ID:18/4ciQy0
Ritek Prodisc 太陽誘電 どこ製造?wwwwww
23 :
殺伐派 :2006/08/18(金) 23:55:50 ID:UeOQMdKk0
オカルト入ってきたなンニー
24 :
走れメロス :2006/08/18(金) 23:56:01 ID:jqgYKBDd0
デジタル音源で音質ねぇ・・・・・ まぁ素人は騙せるかもな。 もう騙して売るしか無いのかソニーは。
>>19 一応根拠はあるんだが、何せソニーだ。
ソニーは高音質を謳うならちゃんと根拠となるデータを示すべき。
26 :
忍者 :2006/08/18(金) 23:56:55 ID:XCjHU/be0
まあオーディオ雑誌だと高価な光ケーブルはやっぱり音がいいとか平気で書いてあるし
27 :
夜釣りですか? :2006/08/18(金) 23:57:07 ID:m7QxiYmn0
本当に音の善し悪しが分かるのなんて、ほんの一部の人間だけだろ。 大半の人間は、音質が良い。とされるものにのっかって、 高音質なものを聴いている気がしてるだけ。
28 :
世界遺産 :2006/08/18(金) 23:58:01 ID:P2Nk7h4T0
詐欺くさい!
29 :
免停120日 :2006/08/18(金) 23:58:28 ID:NDTkPUej0
こんな子供だましで差別化はかったつもり?
30 :
惑星衝突 :2006/08/18(金) 23:58:49 ID:/RA3F4X/0
録画用DVD(笑)の外装に「超高画質」とか書いてあるよね
31 :
ゴキブリ :2006/08/18(金) 23:58:50 ID:HJ752tKE0
32 :
未来永劫 :2006/08/18(金) 23:59:02 ID:76LkA2Ao0
なんだこりゃ
33 :
ベンジャミン :2006/08/19(土) 00:00:32 ID:y7IGlurG0
音が良くなるわけが無いwwwwwwww そういう事は女相手にやれよwwwwwww
34 :
ネット右翼 :2006/08/19(土) 00:00:54 ID:5GCxBmOb0
インクによってエラー頻度が違うから、結果的に音質に差が出るというのは分かるが、 今回の件はインクのデータを見ないことにはとりあえず何とも言えん。
35 :
座布団一枚 :2006/08/19(土) 00:01:04 ID:Qg+HGw1P0
>>19 いや、デジタル方式でも
いろんな物理的な特性によっては記録に影響するんだよ
一般的な基準よりシビアな世界だけど再生にも影響は有る。
だから高音質を唄った設計というのはアリなんだけど
なぜDVDなのかって話。
ちなみにデータ読み取り部分と、再生部分が完全に別電源で動いていた場合は ピックアップやエラー訂正での電圧差が電源に影響しなくなるため高音質の根拠がなくなるんだけど そのへんどうなんだろうねソニー的には。 安易に高音質っていっちゃってるけど。
37 :
ハワイアンセンター :2006/08/19(土) 00:01:48 ID:ic0lSXjw0
ピュアオーディオマニアのオフ会で主催者が安価なシステムで盲試験やったら気付かなかった奴が結構いたなんて話もあったな。 そもそもレーベル面に何も付けない塗らない事が回転ブレが減ってベストだと思うんだが。
38 :
咸臨丸 :2006/08/19(土) 00:02:14 ID:xYM33tma0
またオカルトか
39 :
みどり :2006/08/19(土) 00:02:19 ID:ckHyNmUa0
PS3のCMで 「テンゲ、シロ!」 ってやる。これで絶対売れる。
40 :
本能的に長寿タイプ :2006/08/19(土) 00:03:02 ID:5/IetUlx0
DVDはCDと再生方法のプロセスが違うから、CDと違ってメディアの品質で音質が良くなる事って殆ど無いと思うけど。
41 :
ネカマ :2006/08/19(土) 00:03:04 ID:uw1rI1sI0
こういうのは、デッキの方でやるんじゃないの?
42 :
ウプレカス :2006/08/19(土) 00:03:18 ID:ZRIqiU9s0 BE:85329432-2BP(784)
DVDって中身はデジタルデータだったよな? 回転させたディスクに針を触れさせて、振動から音を再生させる物では無かった気がする。
43 :
座布団一枚 :2006/08/19(土) 00:03:41 ID:Qg+HGw1P0
あ、あれか。私的録音保証制度の最後っ屁。 つーことか
44 :
生後三ヶ月 :2006/08/19(土) 00:04:06 ID:QAp/64ZB0
なお、このディスクは一年後に自動的に消滅する。
45 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:04:24 ID:pH7WQq/E0
妊娠志望wwwwwwwwwwwwwwwwwww
46 :
じゅくじゅく水虫 :2006/08/19(土) 00:04:49 ID:jwcyArWg0
16倍速で高音質っていわれてもなぁ
48 :
((;゜Д゜) :2006/08/19(土) 00:05:36 ID:fTP5WugRO
おれのiPodの曲全部はいるな。何考えてんだこれ?
>>47 周波数特性やリバーブまで伸びててワラタ(*゚Д゚) ムホムホ
50 :
半年ロムってろ :2006/08/19(土) 00:07:12 ID:F0/UZnp40
さすが、ESP研究所を持っていたソニーwwww
51 :
座布団一枚 :2006/08/19(土) 00:07:16 ID:Qg+HGw1P0
>>47 おれはこういう謳い文句大好物きだけどなw
>>43 は保証じゃなくて補償だ、どーでもいいけど。
52 :
ジサクジエン王国 :2006/08/19(土) 00:07:41 ID:Uw4eOIVp0 BE:57204724-BRZ(1356)
昔はこれで騙せたんだ・・・昔はこれで・・・・
53 :
夜釣りですか? :2006/08/19(土) 00:07:48 ID:NByXjAUj0
近所のハードオフに、誘電製の金レーベルのCDRを売ってるんだけど、 相場より高く、定価よりももっと高く売ってるwww 往年のオーディオオタクを騙すために、手書きで「カセットテープにもメタルテープもあったでしょ?CDRの世界にも云々」(大意)みたいな事を書いて 必死になってたw
54 :
ネカマ :2006/08/19(土) 00:08:05 ID:Ih+cc4fZ0
オヤジとかこういうの好きだからなぁ、騙されるかもしれん
55 :
思春期 :2006/08/19(土) 00:08:18 ID:81YaPjBW0
音楽製作者用のディスクだよ。お前ら聞くだけの連中に意味はない。 非圧縮で曲データを記録するにはもってこいだ。
CDにエラーはあるぞ。 設計された当時はデジタルによるバイナリ一致の考えがあまりなかったから 音楽CDにはエラーチェックがなくて実際間違った値を読んでもそのままで、実際に読み間違いも時々起こる。 安いメディアは本当に違う音になってる。
57 :
やるなら今 :2006/08/19(土) 00:09:48 ID:/i+qxKhP0
大さまの耳は馬鹿の耳
58 :
正体不明の凄い奴 :2006/08/19(土) 00:10:13 ID:sFLeL7zY0
音楽CDはエラー訂正が甘いらしいけど、 DVDビデオはデータ記録用フォーマットみたいに 1ビットの違いも無く読み出せるの?
59 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:10:16 ID:eMb/1scP0
特殊インクでディスクの振動を抑えて書き込み品質をアップ
60 :
家内安全 :2006/08/19(土) 00:10:53 ID:OIrgDA1p0
技術のソニー(笑)
61 :
ネット右翼 :2006/08/19(土) 00:10:57 ID:4uCMhHtt0
稲沢産ですか?
62 :
GJ! :2006/08/19(土) 00:11:12 ID:hj8rv+CnO
音匠か…。イカすぜ。
63 :
夜釣りですか? :2006/08/19(土) 00:11:20 ID:NByXjAUj0
ウィスキーの樽で作ったスピーカーは高音質とか言ってるやつ等だからなぁ>ピュア厨
64 :
紫電改 :2006/08/19(土) 00:11:53 ID:YoJ7Akhi0
DVD-Audioで記録できるの?ソニーはSACDじゃなかったっけ?
65 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:13:02 ID:FKiKMbMr0
それなりの技術らしいけど、これで音がよくなるのか? 長持ちとか傷に強いのすごい奴みたいなかんじらしいけど。
66 :
218-174-137-245.dynamic.hinet.net :2006/08/19(土) 00:13:06 ID:FGCYa1cv0
67 :
夜釣りですか? :2006/08/19(土) 00:14:16 ID:NByXjAUj0
そういやソニーはSACDだったなw なぜこんなものを・・・
あとはそうだな。信号自体が届かないなど致命的エラーが起こるとCDプレイヤーが 針を戻して失敗した箇所を読み返す。 その際にモーターに電圧がかかるため結果その他の回路への電圧が不安定になり音が変わるとか。 デジタルなCDプレイヤーで音が違う根拠にはこんな言い分もある。 まあ現象としては実際起こってるだろうが果たしてその程度で可聴なぐらいまで音に違いが出るかは怪しい。俺はAVオカルトの領域だと思うが。
69 :
不当半ケツ :2006/08/19(土) 00:14:28 ID:5j0RpDAs0
“DVD映像をもっといい音で楽しめたら” DVDディスクで再生できる高音から低音まで、 小さな音から大きな音まで、物理的な特性はフォーマットや記録方式によって定量的に決められており、全て同等です。 但し、実際のディスクを特に音に注意しながら試聴すると様々な音の聞こえ方、 感じ方(聴感)や印象の違ったものがあることが設計者や「音匠」と呼ばれる音作りのプロが実験を重ねるごとによって判明してきました。 ソニー・プレミアム・グレードDVD-R“音匠”ディスクは、独自に開発したレーベルコート技術の効果により ソース(音源)本来の音を忠実に再現することで臨場感が増し、映像が引き立つ様に設計されています。 この特殊な構造をもつディスクで記録/再生した場合、一般的なディスクに比べ、 豊かで自然な音による音場(おんじょう)がテレビ画面に流れる映像とマッチし、非常にリアルな鑑賞が体験できます。 大切なコンテンツをこの1枚に記録することで、貴重なライブラリーとなるでしょう。 だってよwwwwwwwwwww GK死亡wwwwwwwwwっうぇえ
70 :
正体不明の凄い奴 :2006/08/19(土) 00:14:49 ID:sFLeL7zY0
>>55 CDでもデータ用フォーマットだったら1ビットの違いも無く記録できるじゃん。
そうじゃないとコンピュータのファイルを保存できない。
71 :
( ^ν^) :2006/08/19(土) 00:14:59 ID:wv3tO2vS0
>>15 それが働くのが悪影響になるんだよ、データ自体は変わらんのだけどね
プレーヤーのアナログな部分が影響受けて、質が劣化する仕組み
ただ、CDじゃ当たり前な話なんだけど、DVDでどうなのかは分からん
72 :
勘弁してくださぃ :2006/08/19(土) 00:15:32 ID:JgaV7ZZT0
ピュアAUはオカルト
73 :
ノーチラス :2006/08/19(土) 00:15:34 ID:ocs+WMYH0
CDでも、レーベル面の色(材質か?)でレーザーの反射率に差が出て、 それが音にも出るとか出ないとか。
74 :
B級アイドル :2006/08/19(土) 00:15:46 ID:Vf4/CEgw0
一枚100円のデータDVDと一枚200円の太陽誘電物ってどう違うの?
75 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:16:07 ID:nNg63dmy0
そんなこと言ったて台湾製とか韓国製とかの安物だとイヤなんでしょ? 誘電最高!!
76 :
座布団一枚 :2006/08/19(土) 00:16:41 ID:Qg+HGw1P0
77 :
正体不明の凄い奴 :2006/08/19(土) 00:16:59 ID:sFLeL7zY0
78 :
ベンジャミン :2006/08/19(土) 00:17:35 ID:cXMcUBWn0
理由を説明しろハゲwwwwwwww
79 :
思春期 :2006/08/19(土) 00:18:21 ID:DMN7hsI40
80 :
咸臨丸 :2006/08/19(土) 00:18:21 ID:4N/IiQXZ0
おっさんとガキは喜びそうやね
81 :
有識者 :2006/08/19(土) 00:18:22 ID:cUy2Gz8R0
女「まじぃ?超すごーい」
82 :
ゴキブリ :2006/08/19(土) 00:18:31 ID:sUdWsACw0
映画をこれにコピーしろってことか? ソニーはどんどんコピーしろって言ってるんだな?
83 :
闇献金疑惑 :2006/08/19(土) 00:18:40 ID:JVWXsvHe0
50倍速で50回読み出して、一番正しそうなデータを類推すればいいのに CDプレイヤーったら。
仮に読み取り精度が一般的なものよりいいとして、 HDDよりいいのか?
リカバリ付けたRAR書庫で記録しろよw >クソニー
>>74 今は誘電製で50〜60円くらいだが
昔の4倍速メディアでも200円はしねぇよ
87 :
金正日 :2006/08/19(土) 00:19:44 ID:AYIwOTR+0
>>69 ごめん。今の地デジってDVD-Rに焼けるんでしたっけ?
88 :
あそびにん :2006/08/19(土) 00:19:48 ID:uZaw05/j0
オカルト始まったな
89 :
ふいんき :2006/08/19(土) 00:20:10 ID:TsYY6jxm0
森メディアを超えたの?
90 :
頭脳集団 :2006/08/19(土) 00:20:21 ID:QsT33szS0
http://www.imgup.org/iup248838.jpg Seagate U6CEシリーズ
「全体的にまとまりのいい音」
Seagate バラクーダATA IVシリーズ
「オーディオクォリティに達していないレベル。低音や空間情報も明らかに劣る」
WesternDigital WD800
「全体的にかっちりした密度の高い音でよく立ち上がり余韻の立ち止まりもよい。
付帯音のないストレートな音」
IBM デスクスター
「ギターにとろみがあり、音圧感はバフッと面で押してくる感じ。
エッジは弱いが雰囲気のいい音だ」
結論:オーディオオタはカルト信者
91 :
オワタ :2006/08/19(土) 00:21:02 ID:BjLGEX/x0
オーディオマニアはSDカードでも製品によって音質が違うとか言い張るんだろうな
>>70 ストリームデータはエラーでて読めないとすっとばす。
ファイルデータなんかはエラー返してどうしても読み込み
できないなら読み込みやめる。
93 :
見ろ!人がゴミのようだ! :2006/08/19(土) 00:21:31 ID:oLb1VBwsO
また、ルートキット入りかよ。
94 :
代表 :2006/08/19(土) 00:21:47 ID:ILCt/VjV0
1990年からパラダイムシフトしてないんだなこの会社。。
95 :
ベンジャミン :2006/08/19(土) 00:21:50 ID:cXMcUBWn0
96 :
座布団一枚 :2006/08/19(土) 00:22:02 ID:Qg+HGw1P0
まあ録音媒体選びは男のロマンだからな この程度でオカルトだ宗教だつってたら モノホンのピュアオーディオはどうなるんだよw
97 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:22:05 ID:FKiKMbMr0
汚れに強いだの保存性とか読み込み精度とかは、それなりに根拠出して説明してるけど 高音質の部分だけ説明が適当だwww
98 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:22:18 ID:9jaN8udV0
99 :
本能的に長寿タイプ :2006/08/19(土) 00:22:58 ID:L1FM91AB0
>>90 ちょwwwwwアリエナスwwwwwwwww
HDDの音質(笑)気にするのなら、iRAM載せて全部RAMから再生すればええやんw
100 :
正体不明の凄い奴 :2006/08/19(土) 00:23:09 ID:sFLeL7zY0
>>90 ネタ記事みたいだ。
普通に静かなHDDでいいじゃん。
>>ギターにとろみがあり なんだなんだ、片栗粉でも入ってるのか?w
102 :
連邦軍 :2006/08/19(土) 00:24:06 ID:V5GNlpiQ0
例えば録画用DVD-Rとか、録画用ってつける意味あんのかって話
104 :
スネーク :2006/08/19(土) 00:24:48 ID:FZh8xMUp0 BE:486713366-BRZ(2680)
105 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:24:50 ID:JAyEY4yI0
私が聴いたのは、このDVD-Rではございません! → タイキック
106 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:25:29 ID:g6y5HC+F0
107 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:25:56 ID:9jaN8udV0
108 :
-=・=- -=・=- :2006/08/19(土) 00:26:18 ID:0hXjxRVSO
うんこATRAC3でなんかするのけ
109 :
ソース:俺 :2006/08/19(土) 00:26:18 ID:hWV21ph60
>>103 コピワンが対応してるかしてないかの違いだから
意味あると思うよ
110 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:26:27 ID:R4577oQT0
これなんてプラシーボ?
111 :
有識者 :2006/08/19(土) 00:26:58 ID:cUy2Gz8R0
>>90 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112 :
咸臨丸 :2006/08/19(土) 00:28:08 ID:4N/IiQXZ0
113 :
らいでん :2006/08/19(土) 00:28:27 ID:j2x5/v1v0
>>109 コピーワンスは関係ないだろ
音楽用CD-Rと同じだろ
114 :
前歯に青のり :2006/08/19(土) 00:30:18 ID:hCSAI8XyO
115 :
らいでん :2006/08/19(土) 00:30:28 ID:j2x5/v1v0
116 :
未来永劫 :2006/08/19(土) 00:31:21 ID:XfA18KBK0
>>13 今はSonyは、自社IDでメディアを出してるよ
117 :
不当半ケツ :2006/08/19(土) 00:31:47 ID:xJsHdn+00
オーディオ用じゃなくてデータ用なのか デジタルデータ書き込むのにメディアによって書き込む内容変わられたら困るんだけど
118 :
正体不明の凄い奴 :2006/08/19(土) 00:32:11 ID:sFLeL7zY0
iPod nano のサムスン製フラッシュメモリは、全体的に音の密度は高いが 低音の深みが足りない。
119 :
帝国軍 :2006/08/19(土) 00:32:33 ID:3C0JtC/h0
新手の詐欺の予感
120 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:33:44 ID:nNg63dmy0
121 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:34:14 ID:g6y5HC+F0
なぜか「バフッ」でエアロバキバキ思い出した
自分たちの耳も評論して欲しいね、オーデオ評論家のセンセ方には
123 :
不当半ケツ :2006/08/19(土) 00:37:01 ID:xJsHdn+00
昔はこの手の質が売りの製品は波形とってきて具体的に他社製品と比較してたもんだが これは出来ないんだろうなw
124 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:37:49 ID:dWdrKNuz0
データ用で高音質って何?
125 :
今北産業 :2006/08/19(土) 00:38:29 ID:xabv9bi60
GK妊娠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126 :
新参 :2006/08/19(土) 00:39:43 ID:3bbrticnO
127 :
あそびにん :2006/08/19(土) 00:40:08 ID:ZNqF4X6GO
気軽に匠なんて言葉使うな
128 :
ウプレカス :2006/08/19(土) 00:40:16 ID:mKNIJJ6B0 BE:199101072-2BP(784)
>>90 なんだこれはwww
ノイズとかそういう世界?w
129 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 00:40:46 ID:R4577oQT0
オーオタは究極の完璧主義者
130 :
赤色巨星 :2006/08/19(土) 00:42:42 ID:nDAV+US30
131 :
オナニー屋 :2006/08/19(土) 00:43:26 ID:zYvh3EuK0
中国産の健康食品と同じくらいマユツバだなw
ジッタそれは魔法の言葉
133 :
みのる :2006/08/19(土) 00:43:43 ID:cdz4gib60 BE:2859438-BRZ(2054)
DVDなのか・・・
134 :
オホーツク :2006/08/19(土) 00:45:44 ID:2KJVEWgn0
再生する側が同じなんだから意味無いんじゃね? てかデジタルで音変わるんかいな・・・
太陽誘電は別格です!
136 :
ニュータイプ :2006/08/19(土) 00:46:38 ID:oNqtIKzZ0
138 :
ひよっこ :2006/08/19(土) 00:48:47 ID:hIhgpkxq0
これでDDP納品しろってのか?
139 :
ジサクジエン王国 :2006/08/19(土) 00:51:03 ID:q7zQwsNV0
>>90 これ、、ネタじゃないんだよな?
本気の記事なんだよな?
140 :
てすと :2006/08/19(土) 00:51:05 ID:WaEdS5MU0
>>90 ピュアAUの半分はそういう人間ばっかりだな
>>134 再生もとのファイルと再生されたデータがバイナリ一致してれば音は同じという考え方と、
いいや、データ的に同じでもジッタノイズというものがあるんだという考え方があるらしい
142 :
スネーク :2006/08/19(土) 00:53:30 ID:PIkovR2i0
ソニーのCDRってエラーでまくるんだが、どこのだ?
ん??アンプ次第だろw ソニー哀れw
太陽誘電のコピペ↓
145 :
ヘタレ :2006/08/19(土) 00:56:37 ID:ApPQRLTo0
書き込みエラーと耐久性は別の問題として cdはメディアによって「音質」が変わるって本当ですか? PCのドライブでは問題ないが、CDプレーヤにより読み取りエラーが出やすい とかいうことでしょうか? それはそうと、ソニはDVDディスクの回る音も含めて音質といってんのか? それぐらいしか差はなさそうな
147 :
初心者ですが… :2006/08/19(土) 00:57:30 ID:qdQIKNMI0
>>90 やべぇwwwwwwもう宗教の類入ってるよwwww
148 :
どれどれ :2006/08/19(土) 00:57:31 ID:9YbxNxiGO
ジャロに訴えられるんじゃね?
150 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 01:01:53 ID:g6y5HC+F0
151 :
しらんがな(´・ω・`) :2006/08/19(土) 01:03:26 ID:PtKxvoeM0
アナログがどうのとか、デジタルがどうのとか、スピーカーがどうのとか、
聴覚がどうだとか、絶対音感がどうだとか、ケーブルがどうだとか言ってても、
>>90 なんて時点で、AVオタ終わってるな
152 :
草植え杉 :2006/08/19(土) 01:06:28 ID:RAvcDsSr0
デジタルデータが全く同じなのに音質が人間の耳に聞き分けられるほど変わるとはとても思えない。
153 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 01:07:36 ID:R4577oQT0
154 :
(・∀・) :2006/08/19(土) 01:12:21 ID:ThXJYUWB0
>>90 これ前にも見たけど
いつの記事なのかね?
155 :
イスカンダル :2006/08/19(土) 01:12:50 ID:WaEdS5MU0
オーオタはそういう雑誌ばっかり信じてるやつらだってひとくくりにすんなって 電子工作で自作品作ってて電気電子をある程度理解してるやつも少数いるからな。 まぁ未だに20kHz以上が聞こえるとか言ってるアホもいるからしょうがないか。
156 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 01:15:12 ID:PtKxvoeM0
>>155 自分でゲーム作っててプログラミングをある程度理解してるやつが
少数いるからって、ゲーオタをゲーオタとひとくくりにしないこと、
お前にはできるか?
>>53 誘電の初期のは反射面(金属膜)に金を使ってたんだよ。
レーベルが金ってのは別物か?
158 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 01:18:07 ID:R4577oQT0
オーディオに何千万も金かけるなら、 その金で演奏者呼んで生演奏してもらったほうがよくねくね?
159 :
なにこれ? :2006/08/19(土) 01:18:30 ID:6/Svao4a0
どうせどっかのOEMでしょ?
160 :
イスカンダル :2006/08/19(土) 01:20:43 ID:WaEdS5MU0
>>156 例えの意味はある程度わかるが
俺FPS好きだからピンとこないな
というかお前ゲーオタで叩かれたのか?
161 :
草刈り機 :2006/08/19(土) 01:21:29 ID:NByXjAUj0
>>157 別物。
誘電のサイトにも乗ってるやつ。アマゾンでも売ってる。
162 :
司法浪人 :2006/08/19(土) 01:24:12 ID:S4e/ZCB70
オーヲタってCDとそれをコピーしたCD-Rを聴き比べて違いがわかるそうだからな
163 :
B級アイドル :2006/08/19(土) 01:24:31 ID:OnmDOGrj0
>行なえる「という」 つまり実証はされていないということだ。 デジタルの世界に音がどうだこうだなんてことがあるわきゃねえってーの。
A/D変換時の補間の仕方でほとんど決まるんでしょ?
165 :
どれ :2006/08/19(土) 01:26:11 ID:/VWTNZmn0
誘電しか選択肢がない
166 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 01:26:50 ID:aLW1r2/k0
デイスク自体が変質しにくい材質でいつまでもデータが読めるというならまだ解るけど データ自体が変化して優劣が生じるなんてありえないな
167 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 01:29:35 ID:8MohEKFv0
mp3とCDの違いすらわからんヤツが圧倒的だというのに
168 :
道民 :2006/08/19(土) 01:31:10 ID:09bQwGpM0 BE:43177722-2BP(122)
なんか方向性が微妙にズレてるような、、、「100年後にも再生可能!高耐久力」とかの方が売れそうだと思うがどうよ?
169 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 01:31:39 ID:mifdeuB70
クソニーのこういう製品はだいたいプラシーボ効果狙いと相場が決まっている。
170 :
B級アイドル :2006/08/19(土) 01:39:17 ID:OnmDOGrj0
ソニーもついに妙な霊界商法みたいな方向へいっちゃったのか。 これじゃまるで気の入った水みたいな感じじゃないか。
171 :
イスカンダル :2006/08/19(土) 01:39:22 ID:WaEdS5MU0
>>164 CDから読み取ったデジタル信号をアンプで増幅するために
アナログ信号にするわけだが、音が変わるメインの部分は
D/A変換時のDAC(IC)デバイスとDACの出力信号(直流信号)
を普通のアナログ信号の電圧信号(ヘッドフォンでもさせば普通に聞こえる状態)
変換するオペアンプとコンデンサと抵抗(高精度)で音が変わる。
他影響する部分は電源ぐらいか。
だからメディアは関係ない。
雑誌なんか読んでると知識のない人は変な使命感もって騙されるんじゃねぇのかと。
172 :
orz :2006/08/19(土) 01:41:18 ID:xJsHdn+00
>>162 ものによっては聞き比べれば普通にわかるぞ
173 :
キティホーク :2006/08/19(土) 02:01:25 ID:tUGmZxjM0 BE:146005766-BRZ(1000)
174 :
サンバのリズムで :2006/08/19(土) 02:30:25 ID:Y2Hkqx/k0
175 :
ネット弁慶 :2006/08/19(土) 04:02:49 ID:C8SV+3uV0
もしかしてHDD最強なんじゃね?
176 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 04:05:19 ID:aXAZFnJg0
>>171 ヒント:CD-Audioはエラー訂正が甘い
177 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 04:18:20 ID:aLW1r2/k0
読み取りエラーとかなんとか そんなの全部メモリに読み込んでから再生すれば 何十万ものトランスポーターなんかいらなくなるのに
178 :
ハゲてないよ :2006/08/19(土) 04:21:49 ID:UCjbVCV40
ジッターが減るとかそういうのか
179 :
陸奥 :2006/08/19(土) 04:21:51 ID:2qE+hlKG0
こういうのってCDならわかるけど DVDの音声ってAC3とかいう圧縮形式のファイルを読み込んでるだけなんだろ? 意味ねえw そのうち「高音質HDDドライブ」とか作っちゃいそうだな>馬鹿ソニー
180 :
イーグル :2006/08/19(土) 04:28:10 ID:vY4Y70BM0
音を出力する機材も肝心だろ
181 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 05:31:52 ID:aXAZFnJg0
>>179 DVD-Videoもエラー訂正よりリアルタイム再生が優先されるしくみ
それに、デジタルデータとはいえ、
実際に書きこまれるのはレーザ出力というアナログ的要素がある。
確実に読み出すエラー度の低いメディアには保存性や再現性で優位。
全く意味がないわけではない。
182 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 05:39:26 ID:ojkMobmd0 BE:103780962-2BP(334)
これ買うやつは確実に高卒だな
183 :
ベンジャミン :2006/08/19(土) 05:53:17 ID:kd9eDbJK0
184 :
つ旦 :2006/08/19(土) 06:19:12 ID:GQG0/JHg0
昭和にありそうな謳い文句
185 :
なにこのクソ掲示板 :2006/08/19(土) 06:30:46 ID:Rudy+Iv+0
プラスチックの盤面にタイマーを仕込んだなんて さすが技術のソニーですねw
186 :
急騰 :2006/08/19(土) 06:42:36 ID:1hyqdHFb0
これ買うとJASRACに金が入るの?
187 :
不沈空母 :2006/08/19(土) 06:44:55 ID:nYweDsiA0
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!! こんなところで下らん論議する前にな!
188 :
カティーサーク :2006/08/19(土) 06:47:58 ID:AhnmNXlL0
またこうゆうスペック系の話か
189 :
黒歴史 :2006/08/19(土) 06:57:04 ID:W7G0mCK40
SONY、おかしくなってしまったのか?。。。
190 :
超級セクシーボーイ :2006/08/19(土) 07:01:14 ID:Rudy+Iv+0
ソニーはえらそうなホラを吹く前に まず電池爆弾をどうにかしろやwww
191 :
チラ裏 :2006/08/19(土) 07:14:58 ID:ko6MYcXK0
逆に考えるんだ。 普通のDVD-Rメディアの方に、音質を悪くする小細工がしてあると考えるんだ。
192 :
人生オワタ\(^o^)/ :2006/08/19(土) 07:29:12 ID:x9XLbyMr0
これ買うやつって幸運を呼ぶ壺とか持ってそうだな
193 :
モナー :2006/08/19(土) 07:34:24 ID:WdDHu3Sn0
モスバーガーから訴えられるぞw
194 :
ハッタリ :2006/08/19(土) 07:44:18 ID:Hcqwn1dN0
キーワード: 超硬 抽出レス数:0
195 :
名無しさん :2006/08/19(土) 08:28:07 ID:LPl7dgCr0
お前ら面白おかしく笑ってるけどさ、本来こういうのは国民生活センターに 調査を要請すべき問題じゃないのか? こんなの大企業がやっていい商売じゃないだろ。 これが許されるのは、従業員30人未満のショボメーカーだけ。
196 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 08:40:31 ID:u12iShVm0
これ単に余った旧世代の2.4倍速DVD+R DLを再パッケージして それなりの文句で売ってるだけだろ 低速焼き用だから高音質向けとか言って
197 :
ネナベ :2006/08/19(土) 09:02:25 ID:J8SNIs0s0
DVDやデータ保存は太陽誘電だが、音楽はTDKの青タフネスの方が音が良い気がする。
198 :
ろくでなし :2006/08/19(土) 09:04:15 ID:RoGU2gG30
アナログ保存されるんですか? 僕のぱそこんでは再生出来ません>< もっててよかったPSP
199 :
ジサクジエン王国 :2006/08/19(土) 09:46:16 ID:ckHyNmUa0
テキヤのほうがよっぽど真面目に商品開発してるよな
200 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 09:54:39 ID:ExwGp9bX0 BE:198777683-BRZ(1515)
ただのダマシ商品じゃねえかw グラフとか嘘100%って感じ。アフォカ
201 :
ねこ大好き :2006/08/19(土) 09:58:41 ID:i08WTefu0
メタルマスターを思い出した
202 :
ネット弁慶 :2006/08/19(土) 09:59:48 ID:FQEFB5DQ0
DVD-Audio製作用か?
203 :
八雲月夜 ◆PB17t.nfQQ :2006/08/19(土) 10:07:29 ID:+Ubxq/KK0
つーか、 なんかまた仕込んでないだろうな、、、 OSの作動が重くなるとか、 やたらメモリを占有するとか、 全てのドライブのサクセスとか、 不明なパケットの検出とか。。。
204 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 10:13:22 ID:aznGulCW0
誰か実験してみてくれよ。 動画データをDVDに書き込む ↓ 再び読み込んでPCに別名で保存 ↓ 二つのデータをテキストで開いて見比べる バイナリだろうがなんだろうが、比べて違ってたら劣化してるってことだろ
205 :
おにいちゃん :2006/08/19(土) 11:51:05 ID:OnmDOGrj0
デジタルの世界は音の劣化などがないと聞いていたが。 デジタルの世界にアナログ的なものをもちこもうってんだな、ソニーさんよお。
206 :
法案成立 :2006/08/19(土) 11:53:35 ID:hwCnhsbPO
207 :
ちょっとコンビに行ってくる :2006/08/19(土) 11:56:58 ID:Djw5f5h60
どーせアニメソングしか聞かないんだからどうでもいいだろこんなの
まともな技術でもオカルト扱いされちゃうソニーカワイソス。 普段の行いがアレだからか。
209 :
ウプレカス :2006/08/19(土) 12:30:28 ID:ckHyNmUa0
特殊インク(笑)
210 :
カティーサーク :2006/08/19(土) 12:31:16 ID:Tme7T8hE0
技術のソニー(笑
211 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 12:31:58 ID:XCLjCEB10
212 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 12:35:16 ID:aznGulCW0
誰か
>>204 やってみてくれよ。
誰もやらなきゃ俺がやるけど、理論間違ってないよな?
213 :
NG推奨 :2006/08/19(土) 12:36:46 ID:KIqcgAVV0 BE:123487237-2BP(10)
こりゃ、アプリやエロゲの不正コピー作成に使えるな(この種のプロテクトには アナログ的な手法が使われているので、再現性の良いメディアはプロテクト を含めた不正コピーがとっても簡単にできる)。 著作権を守る立場のソニーが著作権侵害用のメディアを売って儲ける。 よもまつだな。
214 :
記念 :2006/08/19(土) 12:37:48 ID:nUjfjF5o0
こんな詐欺商売までやるようになったか・・
215 :
未来永劫 :2006/08/19(土) 12:40:08 ID:GEXIN0KW0
216 :
前歯に青のり :2006/08/19(土) 12:41:22 ID:KXUkUZEc0 BE:70747564-2BP(285)
音の再現性を高めたという特殊インク・・・ ソニーのDVDはアナログなのか
217 :
不沈空母 :2006/08/19(土) 12:42:09 ID:0jSsuyxR0
218 :
B級アイドル :2006/08/19(土) 12:43:48 ID:960SFSP+0
219 :
靖国 :2006/08/19(土) 12:44:57 ID:B+oxGptV0
買ってすぐエラーレート測定するわ、CD-R板で報告する
220 :
消防 :2006/08/19(土) 12:45:45 ID:kd9eDbJK0
>>212 2Gくらいある動画を、メモ帳で開いて見比べるんだ!
221 :
前歯に青のり :2006/08/19(土) 12:50:00 ID:KXUkUZEc0 BE:82539247-2BP(285)
222 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 12:50:42 ID:C3uGR4P00
そして割れるDVD
223 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 12:52:05 ID:aznGulCW0
>>215 貴様はまたひとつ俺を賢くしてしまったようだな
224 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 13:07:41 ID:1GDy+f/z0
特殊インクはじまったな
225 :
感動した!! :2006/08/19(土) 13:10:35 ID:BVkdu9hy0
ビデオテープ時代は高画質HG!重ね撮りに強い!とかめっちゃ色んなメーカーの試しまくったけどねぇ デジタルでこれは酷い
226 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 13:14:34 ID:aznGulCW0
227 :
朝刊 :2006/08/19(土) 13:14:49 ID:hF7+1rmp0
ついにソニーもオカルトに手を出したか。
228 :
求職活動中 :2006/08/19(土) 13:16:24 ID:jNI+AV160
デジタルで音質も糞もあるんですか?
229 :
生後三ヶ月 :2006/08/19(土) 13:18:10 ID:nlTHNuRz0
レコードみたいに繰り返し聞いてると劣化してくるんだよ
230 :
みちのく :2006/08/19(土) 13:22:43 ID:oVxRQ5yA0
これ詐欺だろ…。 「飲むだけで痩せる薬」並にアヤシイ。
231 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 13:24:42 ID:mySRhnKa0
実際にどう高音質なのか説明してみろ糞ニー
>>228 音楽CD作るのにわざわざ1倍速で書き込みしたり、
ヤマハがなぜに高音質書き込みドライブ出してるか考えてみれば。
233 :
よーしパパ :2006/08/19(土) 13:28:12 ID:E3DLarYT0
234 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 13:29:08 ID:aLW1r2/k0
考えてもわかりません
235 :
ろくでなし :2006/08/19(土) 13:30:29 ID:Mo93c2860
世界のソニー(大爆笑)
236 :
セドナ :2006/08/19(土) 13:33:10 ID:WnQKNAsb0
お前ら無知だな。 オーディオマニアからすればCD-Rの質によって音質に差が出るのは当然のこと。 詳しくはピュアAU板池
237 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 13:34:06 ID:suOK4HN70
>>232 消費者をだまくらかすために決まってんじゃんwwwwwwwwww
なにを偉そうなんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238 :
ググレカス :2006/08/19(土) 13:34:10 ID:ckHyNmUa0
昔の少年雑誌の裏表紙にこういう怪しい商品の通販広告がよく載っていた
239 :
美少女戦士 :2006/08/19(土) 13:36:28 ID:OnmDOGrj0
>>236 するってえと、なにかい、デジタルデータもCDの場合は、ディスクの質によるってわけかい?
そいじゃ、HDDに入れて聞くとかシリコンで聞いた場合は関係ないわけかい?
240 :
円高 :2006/08/19(土) 13:38:33 ID:aJAN4sZv0
つまり物理的な傷を防いでいるだけなのか。
241 :
なにこれ? :2006/08/19(土) 13:41:58 ID:JFAW0RrZO
242 :
座布団一枚 :2006/08/19(土) 13:43:45 ID:cxuPR+8W0
録音という過程を経ているのに 音質も糞もあるかよw
オカルトにすがるSONY
245 :
ばいきん :2006/08/19(土) 13:49:53 ID:hr+FusLT0
なんだかソニー擁護だけじゃなくオカルトAUまで現れて混沌としたスレだな
246 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 13:51:17 ID:8Bxx6I1Q0
ソニーの高音質化を図ったデータ用DVD-R「音匠」は 豪運が唸り爆運が炸裂する阿修羅級の功徳兵器
247 :
セドナ :2006/08/19(土) 13:58:36 ID:WnQKNAsb0
>>239 出来るだけシンプルに説明しよう。
普通の音楽CDプレーヤーはCD-Rから読み込んだデジタルデータをリアルタイムでアナログに変換する。
そのためCD-Rのピットの記録が雑で読み取りにくい場合、適当な信号(0 or 1)に置き換えてアナログに変換する。このとき音質が劣化する。
良いディスクを使うということはバラつきの少ない質の良いピットを作れるということ。つまり音質も向上することが期待できる。
(ただ普通のひとに音質の違いがききわけられるかというとそれは至難の技。俺も無理)
なおHDDプレーヤーやシリコンプレーヤーは、CDからPCにデータを転送するときエラー補正をする時間があるのでCDから直接聴くときよりエラーが少なくなってるはず
説明下手でスマソ
248 :
スネーク :2006/08/19(土) 14:01:03 ID:WnQKNAsb0
>>239 出来るだけシンプルに説明しよう。
普通の音楽CDプレーヤーはCD-Rから読み込んだデジタルデータをリアルタイムでアナログに変換する。
そのためCD-Rのピットの記録が雑で読み取りにくい場合、適当な信号(0 or 1)に置き換えてアナログに変換する。このとき音質が劣化する。
良いディスクを使うということはバラつきの少ない質の良いピットを作れるということ。つまり音質も向上することが期待できる。
(ただ普通のひとに音質の違いがききわけられるかというとそれは至難の技。俺も無理)
なおHDDプレーヤーやシリコンプレーヤーは、CDからPCにデータを転送するときエラー補正をする時間があるのでCDから直接聴くときよりエラーが少なくなってるはず
説明下手でスマソ
249 :
オワタ :2006/08/19(土) 14:01:16 ID:D2Hr+Gx10
隙間産業を嫌ってるわりに、思いっきり隙間商品だなw
250 :
ノーチラス :2006/08/19(土) 14:02:30 ID:HrvYpkvT0
1000回くらい聞いた説明だがそれが眉唾だっつの
251 :
ちゃちゃ :2006/08/19(土) 14:05:59 ID:4dvGn+Ck0
> 手の脂がなるべくつかないようにして、読み込み書き込み時のエラーを減らしているんです。 他方、CDには読み込みにエラーがでるようにキズを入れて売っていました
252 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 14:06:58 ID:GAfqlIA50
そういえば、昔(今でもかな)、焼くCD−Rの品種によって音の善し悪しが 変わるってのがあったな、確か太陽誘電のが一番音が良かったとかいう 検証サイトがあったはずだが
253 :
フリーザ様 :2006/08/19(土) 14:07:22 ID:OnmDOGrj0
分かったぜ。光学系ディスクは往々にして読み取る部分にリスクがある。そいつを逆手にとって、読み取り能力バッチグーなCDを作ったよってことか。 そいじゃ、そもそも光学系ディスクを使わなければいいってことだ。こんな危険なディスクならろくに音楽もよみとらねえ場合があるって ことだ。わざわざ高金払って買うまでもねえ。
254 :
草植え杉 :2006/08/19(土) 14:08:20 ID:Hz7AUub50
255 :
尿飲療法 :2006/08/19(土) 14:11:41 ID:QDFd9pv70
今やオーヂオマニアはカルト
256 :
フリーザ様 :2006/08/19(土) 14:12:27 ID:OnmDOGrj0
>>249 隙間商品ってのは当たってると思う。
こういう理屈で行くと、そもそもCDというメディア自体が頼りないという前提があるからだ。
いまさらCDを使わなくてはならねえ理由も少なくなってきてるわな。
257 :
馴れ合い派 :2006/08/19(土) 14:12:37 ID:jNI+AV160
フラッシュメモリから再生すればいいんじゃね?
258 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 14:12:45 ID:GAfqlIA50
>>253 読み取り精度に優れてるとしても、
バイナリ一致以上の結果は無いわけだし、
HDDで十分なわけだし、
データの再現性じゃなく音の再現性がいいと説明してるしワケワカメは間違いない
260 :
フリーザ様 :2006/08/19(土) 14:16:26 ID:OnmDOGrj0
大体、レコードみたいにくるくる回ってそいつに光をあてて読み取るとかいうアナログ臭さがいけないね。 こういうメディアは早晩ソニーにつけ入れられるぜ。
261 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 14:20:43 ID:GAfqlIA50
確かにフラッシュからの読み出しなら、メカが介在しないから 夜下げだな
262 :
スネーク :2006/08/19(土) 14:23:25 ID:WnQKNAsb0
>>260 そのレコードみたいなのを発明したのはソニー(+1社)だけどねw
263 :
ボケナス :2006/08/19(土) 14:25:25 ID:Mo93c2860
MDスレのGKの必死さは異常
264 :
カティーサーク :2006/08/19(土) 14:26:19 ID:rJXy+OFN0
バーボンじゃないのかよwwww で、みんなで俺をだましてるんだろ? こんなにエキストラ集めてsonyを貶める妊娠乙wwww
265 :
フリーザ様 :2006/08/19(土) 14:27:16 ID:OnmDOGrj0
どうもソニーはアナログ時代の寵児であり、劣化と無縁のデジタルの時代にはもはや存在価値なしということか。
266 :
工作員 :2006/08/19(土) 14:27:45 ID:VROvdJtZ0
「技術は爆発だ!」のチョソニーがお送りいたしました。
267 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 14:27:48 ID:0NeNCJsG0
オーヲタはただのキチガイピーコなんかしてないで買え 誘電で音楽焼いたことはないが、そんなに糞なのか? コダ金でいつも焼いてますが何か? いや、クソでは無いが傾向が違いすぎる 俺もコダ金慣れしてるからあまり誘電の音は好きじゃない 高音の伸びが良く、クリアーな音になる(コダ金比) コダ金のあの独特の音は再現できないがな 現行誘電メディア確かに普通に焼くと何かこもったような音しか焼けないが ヤマハのAM(機種はCRW3200E-VE)で焼くと高音が伸びて非常にクリアーな音で 焼くことができる。三井、TDK、リコー国産8倍速メディアに決して劣らない 音質だと個人的には思う。AM焼きは誘電スペシャルと言っていいだろう、 それぐらい誘電メディアはAMで焼くと音質が変わる。 AudioMasterは本当にメディアによって効果のばらつきは大きいです。 誘電以外では、RiTEKフタロ(リコー、TDK)、国産TDK青タフやMQ12倍など 試してみましたが正直誘電メディアほど音の変化は感じることは出来ませんでした。 AMで1番効果が実感できるのは現行誘電メディアだと思います、確かに4倍速固定ですが 現行誘電メディアなら何ら問題ないと思いますよ。
268 :
よーしパパ :2006/08/19(土) 14:52:12 ID:hF7+1rmp0
>>267 ブラインドテストで当てられる自信あります?
CD-Rメディアの違いで音に変化が出るプレーヤは、どのメーカーの何て機種?
ぜひとも調査したいので教えてくれ。
うちの製品はそんないい加減なものは作っていない。
269 :
よーしパパ :2006/08/19(土) 14:58:30 ID:hF7+1rmp0
CDPの音質はDACで決まるから。 バイナリ一致すれば問題無い。駆動機構の電流がDACに影響を・・・なんて説明も怪しい。 面ぶれ・傷・偏芯テストディスクの評価くらいはどのメーカーでもやってるだろ。 ジッター値の悪いディスクでもきちんと再生できる。基本だ。音が変わらないプレーヤがまともで、 そうでないプレーヤは欠陥品なのだよ。音を変えてはいけない。
270 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 15:01:12 ID:aznGulCW0
プロの人が来たみたいだけど、たぶん
>>267 はオーディオマニアじゃない
271 :
サンバのリズムで :2006/08/19(土) 15:12:42 ID:7wUXYO450
またジャスラックか?
272 :
スネーク :2006/08/19(土) 15:17:04 ID:JzyXNL7j0
高音質化を図ったデータ用って意味わかんね
273 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 15:24:07 ID:qzh25YRg0
高音質化をはかった ハードディスクとか、高音質な メモリとか、 いろいろシリーズ化できる。 バカ客だまして、ウハウハ。
274 :
やるなら今 :2006/08/19(土) 15:24:38 ID:sITl2NFT0
冷蔵庫で冷やすと音質が上がるとかそんな世界?
275 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 15:25:35 ID:SmHtg9Rb0
妊娠脱糞wwwwwwwwwwwwwwwww
276 :
負け犬 :2006/08/19(土) 15:27:29 ID:mgNoJIcrO
おれ高音質なメガネ持ってるよ
277 :
痴漢冤罪 :2006/08/19(土) 17:23:39 ID:4XDYB1B70
iLinkとかDVIのケーブルまで、高画質と言って売ってるのがあるからな。
278 :
殺伐派 :2006/08/19(土) 17:29:20 ID:mIUNUHBi0
高音質なカツラも開発する必要があるな
入力に金かけても体感できんだろ 出力に金かけるなら分かるが・・・
280 :
ボルトネック :2006/08/19(土) 18:02:36 ID:Lruoh7lM0
マスタ用でしょ?サンプルレートも違うだろうし、5.1ch対応ならDVDじゃねーの?
281 :
生後三ヶ月 :2006/08/19(土) 18:27:25 ID:mghu9F0Q0
記事の「高音質なライティング」は「高品質」の間違いだな。 音質については、 普段、どれくらいの信号をロスした音を聞かせれているのか分からないからなんとも。 海外製の低品質製品との比較なら差がわかるんだろうか。 とりあえず使ってみないと。
|゚Д゚)ノ エラーの発生率やデータの不定率も出さずに 「音楽CDはエラーの所為で音質が」なんていう人がいるので ためしに古い音楽CDを補正機能なし8倍速で5回読み込んで そこから取り出したWAVファイルを5回比較したのですが 5回とも全て1bitも違わないデータだったのです。 一応出てくるたびにべたべた触ってみてたのです。 昔焼いたノーブランドの激安CD-Rでも結果は同じでした。 |゚Д゚)ノ そもそも今時のドライブでは、普通に読めてる間は 一枚読んでも1bitの読み違いがあるか無いかだと思う のです。データフォーマットはその1bitでも間違いがあっては 困るので厳密にCRCチェックしてるだけだと思うのです。
283 :
儲です :2006/08/19(土) 18:59:13 ID:tsh/DWec0
さすが、エネルギーとエレクトロニクスのソニーだな。
dvdを高音質にして何か意味があるの?
285 :
闇献金疑惑 :2006/08/19(土) 19:06:22 ID:H2p++lyb0 BE:121099924-PLT(16844)
森メディア使ってる俺には関係ないな
この速度で言ってみる、、、 実は光メディアはSONY製しか買わないオレ。。。
287 :
天然記念物 :2006/08/19(土) 19:16:48 ID:mIUNUHBi0
ソニーは自社でCD/DVDメディアを作っていませんが あ、それで後で貼り付けるだけのレーベルでだます商法なのか。
288 :
アパレルの女 :2006/08/19(土) 19:19:40 ID:FuNlXShJ0
誘電OEMだっけか
290 :
ならず者 :2006/08/19(土) 19:35:51 ID:2v/zs+150
291 :
初心者ですが… :2006/08/19(土) 19:39:24 ID:aX+pSODZ0
で、これは燃えるのか?
292 :
何?このスレ :2006/08/19(土) 19:40:37 ID:UyO3hybG0
高音質化を図ったデータ用DVD-Rwwwwwwwwwww SMEが「よく許したなww
太陽誘電じゃなきゃイヤだ。
294 :
おすすめ :2006/08/19(土) 20:00:18 ID:wAEDFEOJ0
>>294 ネタぱくられた(#゚Д゚)ノ プンスコッ!
296 :
VIPでやれ :2006/08/19(土) 20:08:03 ID:mIUNUHBi0
HPの記事が 08/18 11:14 このスレが立ったのが 08/18(金) 23:47 どちらかというならば、このスレの方がパクリ。
( ゚Д゚)
298 :
燃料 :2006/08/19(土) 20:12:14 ID:C36mZMGdO
太陽誘電の前に跪く
299 :
ワーキングプア :2006/08/19(土) 20:15:00 ID:8yXL0a3gO
なんだよデータ用って
300 :
マルチポスト :2006/08/19(土) 20:18:38 ID:tr0DomKt0
>>299 事実データー用でも普通のDVDレコーダーで使える。
音楽団体につまらんゼニを払いたくないからじゃねーの?
301 :
走れメロス :2006/08/19(土) 21:12:13 ID:JVWXsvHe0
300年保存できるDVD-Rとか作ってくれればいいのに。
302 :
思春期 :2006/08/19(土) 21:15:47 ID:jbwH8apz0
市販で最高容量のCD-Rは700M?
303 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 21:16:25 ID:iqNhf2+40
はいはい妊娠妊娠
304 :
しらんがな(´・ω・`) :2006/08/19(土) 21:29:08 ID:Qu4jUUS60
exeファイルなんて途中で1ビット誤認したらエラーになる可能性大。 しかし、例えばExcelとかフォトショで重い処理を走らせても時間はかかるがエラーになることは少ない。 プログラムはエラーが発生しづらいが、音のデータは発生し易いってこと? 何か理解できない。
305 :
ワーキングプア :2006/08/19(土) 21:33:52 ID:Kaz4PB1XO
>>304 そんな問題よりお前の文章のほうが理解できない
306 :
大将 :2006/08/19(土) 21:35:39 ID:OnmDOGrj0
>>305 たぶんちんこいじりながら書いてるから変な文章なんだよ。
307 :
すっぽんぽん :2006/08/19(土) 21:36:39 ID:5j0RpDAs0
俺スーファミとかから、結局ファミコンと一緒じゃんって おもっててコントローラーの呪縛からなにも進化できてない 今までのゲーム機になんとなく空虚感を感じながらも だらだらやっていたのだが このDSはちがった。ほんと任天堂はすごいよ Wiiも楽しみにしている。まじ任天堂お前は偉い。 DSソフトもいいがGBAの単純明快ソフトも豊作だな。安いし リズム天国、bitシリーズも面白い 手書きもコントローラーも両方楽しめて最高。 十数年ぶりにゲームを楽しんでいる俺がいる。ありがとう
308 :
原因不明 :2006/08/19(土) 21:38:05 ID:0mk1gFtX0
普通にライティングソフトでDVD、 それ以外はMOだが・・・・・・。 MOのほうがよくね?
309 :
ベンジャミン :2006/08/19(土) 21:40:14 ID:QZ74YPKx0 BE:81972689-2BP(300)
>>1 はぁ?アナログなら材質が良ければ音も変わるだろうが
ディスクの質を変えてデジタル信号に何か変化があるの?
310 :
スピンドリル :2006/08/19(土) 21:43:42 ID:vFHvNM6Y0
DVDのメディアは、正直音質はどうでもいい いかに長持ちするかだけ
311 :
美少女戦士 :2006/08/19(土) 21:51:45 ID:uLkQ+hOA0 BE:28063924-2BP(5)
>>1 いや、実際音質は変わるよ。
良いか悪いか区別はつけづらいが。
312 :
ワーキングプア :2006/08/19(土) 22:18:25 ID:PtKxvoeM0
ぶっちゃけ人間が耳で聞いた音に違いが出る程度にエラー訂正が効きまくるようじゃ、 コンピュータのデータを収めるためには使えないっつーの
313 :
忍者 :2006/08/19(土) 22:25:54 ID:ckHyNmUa0
ドクター中松の音が良くなるDVD-R
314 :
記念 :2006/08/19(土) 22:40:38 ID:aznGulCW0
315 :
事務総長 :2006/08/19(土) 22:41:03 ID:JVWXsvHe0
直線量子化のまんまのマスタのデータを、そのままフラッシュメモリに 入れて供給すればいいのに。プレイヤーにはカードリーダだけなら、 モーターも消えるし。
316 :
よーしパパ :2006/08/19(土) 22:41:27 ID:U+H9qcQ70
カルト宗教の狂信者に何を言っても無駄なのと同じだな
317 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/19(土) 22:44:13 ID:dRijkQNC0
クンニ
318 :
ネット右翼 :2006/08/19(土) 22:49:00 ID:/AtbuCz70
ソニョー商法
319 :
ニュータイプ :2006/08/19(土) 22:49:20 ID:2MyVsZrM0
メディアだけ改善したって仕方ないだろ ドライブの振動を抑えるために大理石で挟んで抑えたりしなきゃ
320 :
浮動票 :2006/08/19(土) 23:47:18 ID:amIzRwyy0
CD出始めたときに散々オカルトな高音質化テクニックが、うわさになったが ことごとく論破されてたな。
321 :
記念 :2006/08/20(日) 00:06:53 ID:EW1iq1l10
詐欺の温床 ネタの温床 さすがソニー
322 :
喜び組 :2006/08/20(日) 00:10:46 ID:peaP+ht50
323 :
何か質問ある? :2006/08/20(日) 00:13:29 ID:dfVTokj30
一曲40M60Mで構成されてるなかの1bitが欠けたからって音質には影響しないって話ですよ 工作員さん
324 :
ボケナス :2006/08/20(日) 00:15:32 ID:mx9qz6a20
>>322 最近のプレーヤって衝撃与えたときになんで音とびしないかわかりますか?
325 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/20(日) 00:17:47 ID:pqRKvrHM0
>>322 超高品質のディスクからしか正しいデータを読み出せなくて、読み取りエラーで欠落した
部分は勝手に適当なデータで埋めてしまう再生機器って、とんでもない欠陥品だな。
同じディスクでも再生ごとに音が違うわけだ。
326 :
草刈り機 :2006/08/20(日) 00:18:26 ID:YCujXC8x0
327 :
惑星衝突 :2006/08/20(日) 00:19:32 ID:d/TDYomA0
>>325 PCで完全に正確にリッピングする場合以外は普通そうだよ
328 :
喜び組 :2006/08/20(日) 00:19:49 ID:peaP+ht50
>>324 あらかじめーメモリに記憶してある(シリコン)
再生する前にメモリにコピーする(HDD)
から。
329 :
ヲタ :2006/08/20(日) 00:19:57 ID:SIR2J/Ur0
>>322 読んだけど納得できねーよw
DVDRに書き込んだ時にどれだけビットが書き換わるわけ?ほとんどかわらんだろ
そもそも保存性とインクが何の関係があるのかと
330 :
NG推奨 :2006/08/20(日) 00:21:35 ID:uA5iRzHZ0
>>328 数字を出せないなら無意味なオカルトでしかないの
332 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/20(日) 00:23:57 ID:WEHwHugs0
DVD Audio用のDVD-R? そんなにDVD Audioって流行ってんのか? ぶっちゃけサウンドカードにバンドルされてきたDVD以外見たこと無い
333 :
ボケナス :2006/08/20(日) 00:24:23 ID:mx9qz6a20
>>328 概要は合ってるな
じゃあ何が言いたいかわかるよな?
334 :
終了のお知らせ :2006/08/20(日) 00:24:39 ID:Rpgy4KeS0 BE:134208443-2BP(104)
あ? プレミア2があるじゃねーかアホ
335 :
惑星衝突 :2006/08/20(日) 00:24:40 ID:d/TDYomA0
>>329 PCで読む場合には何の恩恵もないだろうね
民生用のプレーヤー(特にDVDオーディオ?)で再生する場合に安定度が増すってことかと
個人的には馬鹿馬鹿しいとは思うけどね
336 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/20(日) 00:24:42 ID:EmRTRdd90
JAROに通報だな
337 :
うんこ :2006/08/20(日) 00:24:52 ID:td9QoLrR0
またオカルトか。
338 :
ヲタ :2006/08/20(日) 00:27:03 ID:SIR2J/Ur0
音楽だろうが映画だろうがアプリだろうが、全て0と1のデジタル情報。 もしプログラム中の一部でも0と1が書き換わったらエラーで動かなくなる可能性大だろ でもそんなことはない。ということは それくらいわかれ
339 :
ヘタレ :2006/08/20(日) 00:28:41 ID:ZQCHQnbB0
「データ用DVD-R」だから、 著作権制限のあるDVDのバックアップ用には使えないんですよね
341 :
長岡教 :2006/08/20(日) 00:29:34 ID:0DN24ht40
純銀製のUSB2.0でPCからDAコンバーターに出力すると 音の艶が違いますネ><b
342 :
記念 :2006/08/20(日) 00:31:10 ID:yqkGmIHI0
>>338 音楽CDの再生は先読み無しの等速だから結構読み込みミスが出る
それも含めて音質が変わるとは思わんがね
しかもこのスレはDVDだしな
343 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/20(日) 00:33:43 ID:YLgqZ8p40
ラーメンの味は器で変わるとか言ってるような感じ?
344 :
ヲタ :2006/08/20(日) 00:34:35 ID:SIR2J/Ur0
>>342 読み込みの話は関係ないけどまあいいや。
先読みなしでリアルタイムだと読み込みミスが出るって論理がわからない。
読み方はどっちも同じだろ。なぜそうなる?
345 :
喜び組 :2006/08/20(日) 00:40:38 ID:peaP+ht50
>>329 ビットではなくピット。記録面にある穴のこと。その穴が物理的に雑な形ならば
音楽プレーヤー側は適当な信号に変更する。
(リアルタイムで演奏するためエラー補正基本不可能)
なおピットの質はディスクメディア、ドライブによって決まる。
→ではどのくらい雑なピットが存在するものなのか?(4.7GB個中いくつ?) 具体に示す資料がない。スマソ
>>331 DVD-RでもCD-Rでも仕組みは一緒なのでおk
346 :
惑星衝突 :2006/08/20(日) 00:41:31 ID:d/TDYomA0
>>344 音楽CDの規格(レッドブック)について調べてみ
データ訂正のしくみはきみが思ってるよりあいまいなんだよ
音飛びしないプレーヤーだって訂正後のデータをキャッシュしてる
とは言え、オーディオオタがカルト信者なのは事実だけどな
>>90
347 :
尿飲療法 :2006/08/20(日) 00:44:18 ID:ghPKB2TA0
>>322 間違いだらけです。
CDプレーヤはリアルタイムでDA変換などしていない。
音声は符号化され、時系列を並べ替えてディスクに記録されている。
再生する時にバッファに格納して、逆の手順で音声を作る。
この過程はCDプレーヤでもPCのCDドライブでも一緒。PCのドライブは、
CDプレーヤをATAPIインターフェース経由で制御できるようにしたものだ。
アナログ・デジタルともに信号処理は一般的なプレーヤもCDドライブも変わらない。
普通のラーメン用どんぶりとお子様用プラスチックどんぶりに 同じ量のラーメンを注いだとする 一見同じ味がすると思われるが、実は違うかもしれない ・唇と器が触れる時に器の感触が味覚に影響を与える可能性がある ・器の保温性に違いがあり、時間が経過すると温度差が生じ、味覚に影響する よってラーメンの味は器で変わる 俺には分からんだろうが
349 :
改憲論者 :2006/08/20(日) 00:47:06 ID:S8rwg0IS0
>>322 結局その音質の違いを本当に聞き分けられる人は居ないからどうでもいいって事
>>90 みたいに聞こえない物が聞こえちゃう人意外は
350 :
ヲタ :2006/08/20(日) 00:48:36 ID:SIR2J/Ur0
>>346 読み取った後の話などしていない。読み取りの話だ。どんどん話がそれていくなw
音楽やら動画データは正しく読み取れないのに、それ以外のデータは正しく読み取れてるとでもいうのか?と聞いている。
>>345 の理論も同じ。ちゃんと読み取れないほど雑な穴っていうのがまずおかしい
351 :
345 :2006/08/20(日) 00:48:42 ID:peaP+ht50
でもこんな違いにこだわるなんてマジでオカルト オデオ某は延長ケーブルの質だとかPCの電磁波たとか、しまいには自宅から発電所の距離が音質に影響するとかいうからね。 その差はびびたるものでまず普通の人間には聞き分けられないってw うん100万円のケーブルかったり真面目にオカルトだね。
352 :
B級アイドル :2006/08/20(日) 00:51:48 ID:U5r5mcGo0
なんだか、よう分からん。 だれかチョニーさんへ公開質問状だせや。埒が明かんわ。
353 :
思春期 :2006/08/20(日) 00:53:57 ID:a+/EX45n0
特殊インクは特許か?
354 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/20(日) 00:54:19 ID:3ZmfC41S0
355 :
尿飲療法 :2006/08/20(日) 00:54:22 ID:ghPKB2TA0
>>248 がディスクのエラーレートのことを言っているのなら、それも間違いだ。
訂正不能になるエラーは大きな傷や汚れが無ければ発生しない。CDRはエラーレートが
プレス盤より高くなる傾向にあるが、それでも十分な信頼性を持っている。
356 :
ボケナス :2006/08/20(日) 00:55:02 ID:mx9qz6a20
>>351 ケーブルにうん100万は確かにカルトだが
導体面積が広い(太い)ケーブルなんかは電圧信号の高い低音を
通しやすいっていうのは理解できるだろ?
357 :
VIPでやれ :2006/08/20(日) 00:57:02 ID:1hq/oC4r0
sony自体はDVD-Rなんて作ってないんだろ ホントに特殊ディスクなのかと
358 :
惑星衝突 :2006/08/20(日) 00:57:29 ID:d/TDYomA0
359 :
桃色猥星 :2006/08/20(日) 00:58:34 ID:po/Xx2Yn0
アホくせえ オーディオヲタってまったくいい金づるだな
360 :
喜び組 :2006/08/20(日) 00:58:48 ID:peaP+ht50
>>347 >>350 >>346 ちなみに1981年か1982年に制定された化石規定である。
そんな昔に当時にしては大容量なデータをリアルタイムで正確に
読み取れる技術があっただろうか?いや多分ない。(倒置法)
361 :
ヲタ :2006/08/20(日) 00:59:15 ID:SIR2J/Ur0
>>358 お前、読み取りの話スルーしながらなんでそんなに偉そうなの?馬鹿なの?
362 :
orz :2006/08/20(日) 00:59:52 ID:iFMh3OEb0
GK必死だなw
363 :
うんこ :2006/08/20(日) 01:00:19 ID:td9QoLrR0
364 :
地震だー :2006/08/20(日) 01:00:26 ID:d/TDYomA0
>>361 偉そうなつもりはまったくないし読み取りの話をスルーした覚えもないよ
落ち着いてごらん
>350 CDを32倍速コピーしたものと 倍速コピーしたもの聞き比べてみ アホ耳でも違い分かるから
367 :
儲です :2006/08/20(日) 01:03:57 ID:k5M5ZP7w0
368 :
マラカス :2006/08/20(日) 01:04:47 ID:+gWax3kZ0
どうせお前ら買わないんだからどうでもいいだろ
369 :
ねぎ塩牛タン :2006/08/20(日) 01:04:49 ID:ghPKB2TA0
>>360 大容量データを正確に読み取る技術は、ソニーがPCMプロセッサで実現している。
ディスクとは違って、再読み込みに時間を要するテープ媒体に要求される性能を十分満たしている。
誤り訂正能力が過剰だっため、音声データの信頼性を犠牲にして16ビット量子化の音声を
記録可能にしたくらいだ。当時の技術力を甘く見てはいけない。
370 :
盆踊り :2006/08/20(日) 01:07:18 ID:peaP+ht50
>>356 最近壊れたイヤホンに大量のはんだつけて遊んだ。
>>363 そうか、ごめん。
てゆうか、何このオカルトチックなスレ。
371 :
靖国 :2006/08/20(日) 01:11:04 ID:U5r5mcGo0
そろそろまとめてくれ。短文ですかっといってくれ。 コピーすると音は劣化するのか、しないのか?
コピーコントロールCDでエラー信号混ぜまくってた、初期のCDは、 エラー訂正してコピーしたCDRで聞いた方が綺麗に聴けることもあるな。 CCCDを家のプレイヤーで聴くと回転音もわずかに大きくなって、ノイズがのった 音になった。 まあ、今のコピーコントロールディスクはエラーは混ぜてないけど
373 :
ねぎ塩牛タン :2006/08/20(日) 01:12:26 ID:ghPKB2TA0
374 :
ここでネタレス :2006/08/20(日) 01:14:37 ID:RGca1u+C0
370が何をしたいのか素で分らん
375 :
靖国 :2006/08/20(日) 01:19:10 ID:2iDoWwygO
376 :
盆踊り :2006/08/20(日) 01:20:07 ID:peaP+ht50
>>374 why?音質いないな言ってるのにオカルトとかいってるから???????ですよね。
377 :
靖国 :2006/08/20(日) 01:20:39 ID:U5r5mcGo0
メディアの性能なんてさほどねえからな。こんなくだらねえごたく並べて売ろうってんだ。 世の中つらいねえ。
378 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/20(日) 01:24:01 ID:po/Xx2Yn0
じゃあ例えば全く同じソースを何種類ものメディアに書き込んで アナログモニタに繋げたPCでDVD再生するとメディアごとに画質変わるの?
379 :
ねぎ塩牛タン :2006/08/20(日) 01:26:31 ID:ghPKB2TA0
>>372 ディスクのエラーは散発的に発生し、音質劣化は引き起こしにくい。
CCCD再生時の不具合は、他の要因ですよ。誤り訂正符号以外にも仕込みがある。
現在はそれも仕込んでいないようだ。対策が容易になったことは嬉しい。
意図的にエラーを入れたディスクの品質管理はどうやったのだろう?
4年たっても謎が残る。そこが疑問だ。
同じ文章をプリンタで2枚印刷してOCRにかけます 片方は普通紙、もう片方はプリンタ専用紙で印刷しました 文字の大きさは新聞の文字の4倍で読み取りエラーがでない十分な大きさとします この2枚をOCRにかけたとき読み取りエラーは出ません しかしスキャナで画像として取り込むと文字以外に用紙のざらつき(ここではごみと言う)も取り込まれます 専用紙の方が普通紙よりもごみは少ないです 上の話をまとめると OCRで読み取りエラーが出ない →データは劣化しない 画像のごみの量が多い →OCR処理時のデータ補正処理量が多い →多くの補正処理が走る →OCR読み取り時間が僅かに増える CDの話に戻すと データの劣化がなくても補正処理が多く走れば 補正処理回路からの電流が回路や電源を跨って音声出力端子に少なからず影響を与えます 主にモーターやデータ訂正用ICからの電流が主犯です この補正処理が音に与える影響は一般人には分からないレベルですが うるさい人にはうるさく感じるのです
383 :
アパレルの女 :2006/08/20(日) 01:46:48 ID:0PGJDIV40
>>90 さん登場ですか?
>補正処理回路からの電流が回路や電源を跨って音声出力端子に少なからず影響を与えます
>主にモーターやデータ訂正用ICからの電流が主犯です
384 :
儲です :2006/08/20(日) 01:48:16 ID:k5M5ZP7w0
>>381 あのー…
補正回路ってのが基板のどっかに鎮座しているわけではなくて、
読み取った信号を処理して出力に回すための諸々の処理をしている
チップが、他の処理と一緒にエラー訂正もやっているわけですが…
でもってエラー訂正処理はデジタルデータの時に行うわけですが…
でもってモーターは、サーボもスピンドルも、エラー訂正が発生してもしなくとも
常に動き続けているのですが…
385 :
国選弁護士 :2006/08/20(日) 01:50:10 ID:RM+06at/0
ソニーは高音質化したDVD-Rより低コスト化したBDをとっとと作らないとな。
386 :
ねぎ塩牛タン :2006/08/20(日) 01:51:48 ID:ghPKB2TA0
>>365 の内容も、メーカーに都合のいい情報で固めてあるね。
市場に出ているプレーヤで、そんなに音が変わるものがどれだけあると言うのか。
こんな貧弱なプレーヤを市場に出したらクレームが確実に来る。
試作品レベルで市場に出したことになるな。基板を作り直す余裕すらないのか。
ディスクの記録品質の違いで機構系・信号処理系の負荷変動を引き起こし、電源や
グランド経由でノイズが回り込み音質劣化する・・・?大袈裟な話だ。誇張しすぎている。
387 :
世界遺産 :2006/08/20(日) 01:53:08 ID:YCujXC8x0
ウン百世代もコピーしまくると、DVDに記録してたオレの息子のJPEG画像が、タランチュラの画像になってたりするの?
388 :
儲です :2006/08/20(日) 01:55:46 ID:k5M5ZP7w0
>>384 >補正回路ってのが基板のどっかに鎮座しているわけではなくて、
>読み取った信号を処理して出力に回すための諸々の処理をしている
>チップが、他の処理と一緒にエラー訂正もやっているわけですが…
最近は1チップ化が進んでいるのでそうかも
>でもってエラー訂正処理はデジタルデータの時に行うわけですが…
データの補正はうまくいくけどその時に発生した電流がアナログ回路に影響を与える事が問題
>でもってモーターは、サーボもスピンドルも、エラー訂正が発生してもしなくとも
>常に動き続けているのですが…
一定ではなく補正のために動きが乱れる事が問題
390 :
成金 :2006/08/20(日) 02:10:29 ID:sAuLROYm0
それ貴方一人の妄想だよね?科学的にありなの?
理屈で言えば、メディアによって(ドライブの焼き性能によっても)音質は変わる。 でも、アナログ関係の品質差に比べれば、かなり差が出にくい 数万のアンプやスピーカーで聴くなら、そっちに金かけたほうがずっと効率いいね。 スピーカーケーブルにでも金かける方がディスクよりもコストに見合うわ こういう良いディスクが必要な人は、そこら辺やり尽くしてるから
392 :
朝刊 :2006/08/20(日) 02:53:35 ID:li1OoVAs0
ぼったくりニー
393 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/20(日) 06:53:08 ID:VtTTozst0
すげー馬鹿が沸いててワロタ こういうのに業界が支えられてんだな・・・ 音匠でも買ってろw
394 :
ばいきん :2006/08/20(日) 06:54:35 ID:uJdjsrl60
マーケティングとか ISOとか 何つーか 最近子供だましみたいな価値観がのさばりすぎだな
395 :
草植え杉 :2006/08/20(日) 06:58:34 ID:NjNy+h6R0
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>391 だから、それはCD-DAの話だろうと。
DVDなんて圧縮形式なんだから、同じバイナリを読めば同じものが出力される。
でないとEXEファイルなんて怖くて保存できんて。
397 :
マスター :2006/08/20(日) 12:25:58 ID:jiTtJvBl0
DVDに映像を記録するときって、普通、音声はAC3とかに 圧縮するの?
音質についてここで議論してても水掛け論だろ。 オカルト派にブラインドテストしかけて違いを言い当てさせるような実験でもしないとどうにもならん。
399 :
前歯に青のり :2006/08/20(日) 12:38:09 ID:YCujXC8x0
でも、オーオタは適度に叩いておかないと、知らないうちにオカルト商売を再開するからなぁ。
400 :
影武者 :2006/08/20(日) 13:06:09 ID:HiJSB2FY0
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/05/30(火) 19:04:45 ID:OeygyVW4 駄目だデフラグであきらかに音が良くなっている 誰か試してみてくれ
401 :
つ旦 :2006/08/20(日) 15:02:31 ID:li1OoVAs0
これがウワサの詐術か・・・
402 :
殺伐派 :2006/08/20(日) 15:31:49 ID:C44E4AIR0
CDでbit化けもないのに音質が変わるとは深い マスターとコピーで音質が違うって理屈はUFO研究家もビックリだ CDプレーヤー、書き込みドライブとメディアの組み合わせにより出る不具合としか デジタルな俺には思えないよ
403 :
極上生徒会 :2006/08/20(日) 15:39:45 ID:epeE3bFx0
>>402 PCで完全リッピングする場合はある意味特殊だよ
CD-DA自体はエラー訂正が厳密じゃないから理論上は音が変わる
このメディアの場合「高音質化」とか言ってるからややこしくなるけど
要はPIエラーの出にくい高品位なメディアということだろう
もちろん高品位なメディアなんて今までにも出てるし
ソニーは当然商売のためにあえて今更こういうキャッチで売るんだろうが
404 :
ネット左翼 :2006/08/20(日) 15:41:22 ID:QB7K0tmd0
高いよヴァカソニー
405 :
無職 :2006/08/20(日) 16:30:27 ID:0LWv8tJy0
技術のソニー? 欺術のソニー? 簡単に音匠を解り易く説明してよエロい神
406 :
ギコ :2006/08/20(日) 16:32:02 ID:u5d663gX0
おいおい rootkitみたいな馬鹿ソフトを作るような会社が「技術の」ソニー?w
407 :
しぃ :2006/08/20(日) 16:32:04 ID:vov8F2NL0
何だ詐欺か
408 :
北海 :2006/08/20(日) 16:51:48 ID:kdAgW9AT0
>>365 データは同じでもそれでも音は変わるんです!と言いたいだけの記事。
ライターがその方向にしか話を持って行っていない。
本当に音質が変わるちゅーなら波形データでも持ってくりゃいいのに
いまだ見たことがないな。
409 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/20(日) 17:04:32 ID:jnPNcLMu0
測定機器では捉えられない微妙な音の変化を人間の耳は感じ取れるw
410 :
徒歩十分 :2006/08/20(日) 18:59:01 ID:wYoc9KWq0
フロッピーが一番高音質だろ
411 :
釣り :2006/08/20(日) 19:43:45 ID:peaP+ht50
まだやってたのか。
412 :
ろくでなし :2006/08/21(月) 11:36:28 ID:HId1gFf20
GK晒しage
413 :
ハゲてないよ :2006/08/21(月) 12:08:47 ID:mkzrVOUh0
家電会社がこういうトルマリンみたいな詐欺はご法度じゃねえか?
414 :
メイド :2006/08/21(月) 12:11:41 ID:PGf8duDP0
おいおいGK必死だなw
415 :
ここでネタレス :2006/08/21(月) 12:24:02 ID:63pXuwT20
416 :
DQN :2006/08/21(月) 12:25:49 ID:/jHv7X1p0
技術のソニー(笑)
417 :
オートマ限定 :2006/08/21(月) 12:26:16 ID:7DtCFWOhO
妊娠死亡wwwwwwwww
どういう理由で音質が向上するのかGKは説明しろよ
419 :
ボケナス :2006/08/21(月) 12:32:45 ID:3m9sAlS50
画質と音質はねえ、結局は最後に聞く人、見る人の主観でしかないんですよ。 表現してほしい箇所がよく再現されているかどうかと。 やっぱり捨てるところは捨てないと無限大な情報が必要だし。
420 :
富裕層 :2006/08/21(月) 20:43:26 ID:A/+32v/s0
あ
422 :
うんこ :2006/08/21(月) 21:45:02 ID:khD+Ad3R0
423 :
暴落 :
2006/08/21(月) 23:11:47 ID:8gjmZyT50 レーベルコート => ラベル面だよね? 音の再現性を高めた => へ?データ読み取りの安定性ではなくて? ほんとにわけわかんないよ。