1 :
そんなばなな:
どうあがいても田舎者
2 :
ゴキブリ:2006/08/17(木) 23:39:43 ID:s6oYHb870
そんな俺は多摩県在住。
だから何だって言うのでちゅか?
4 :
何か質問ある?:2006/08/17(木) 23:40:17 ID:BxJV/Gv70
移動しても変わるまい
5 :
東海:2006/08/17(木) 23:40:44 ID:OewhnbZ60
6 :
負け犬:2006/08/17(木) 23:41:01 ID:mvHHXtHE0
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 23:41:14 ID:7BPUs0u90 BE:552776966-2BP(500)
これはきもいな
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 23:41:20 ID:YhnCN0Hm0
戸籍ってどこにしてもいいらしいな。何かのテレビでやってた。
ディズニー好きはTDLを本籍にしてる人もいるらしい。
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 23:41:31 ID:NBSTS9A90 BE:121500858-2BP(803)
わーいイナカ者だー
10 :
RG8520NT:2006/08/17(木) 23:41:56 ID:oqciSMxf0
ぷっ
11 :
ハッタリ:2006/08/17(木) 23:42:30 ID:CE1nxxeX0
都内は田舎者の集まり。地方出身者が夢見て出てくる。うぜえ
12 :
足軽:2006/08/17(木) 23:42:53 ID:Fy1y6pml0
田舎者の行動その一
・赤信号に変わる寸前の所を見ると
必ず走る。
田舎者の行動その二
・電車が着ていれば、一本遅らして乗る余裕はなくて
必死で走って乗ろうとする。
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 23:43:37 ID:PR9pIvFh0
14 :
しらんがな(´・ω・`):2006/08/17(木) 23:43:51 ID:F/3DHOUq0
じゃぁ戸籍が東京で田舎に住んでる人は都会人?
15 :
スピンドリル:2006/08/17(木) 23:43:58 ID:i7/o49SG0
選民思想みたい
百姓じゃないのか。
17 :
財務省:2006/08/17(木) 23:44:47 ID:FXHqUnXxO
戸籍は三鷹 住所はサイタマ(´・ω・`)
18 :
徒歩十分:2006/08/17(木) 23:45:11 ID:m9w9Gj07O
でも三代東京住みじゃない奴らが出てったら
東京 機能しなくなる
19 :
安産:2006/08/17(木) 23:45:35 ID:pLReu7EZ0
在京10年の漏れは今でも電話は03から!
(`・ω・´)ウルセおりゃ几帳面な性格なんだから押さないと気がすまないんだよ!
20 :
オートマ限定:2006/08/17(木) 23:46:00 ID:cGP7t5Jm0
3 名前: りぼんちゃん ◆BIJOU400pc [sage] 投稿日: 2006/08/17(木) 23:40:12 ID:lVGkCAVJ0 ?BRZ(1001)
/ゝ~"ニr'  ̄三二ゞv
/ "/ ソ人ヾ〃、ヾ ヽ " 、
r' iノ 彡/ノノ∫∫ンヽ))/ ン人
|i ノノヾ人 ノ∫∬ヾ)ム) ノノ ム
'|ノノ"''ノゝ-,,'ーr"^" \ /lンノ|
)ゝ) ヽ'ノノilソ
ゞrノ ―==、 ,;==-、 ヽヾ)
|ノ| _,ェァ-) rェュ.,_ |,/
(入 / | l "― ソュ だから何だって言うのでちゅか?
\)、 y'" ヽ、 ノi_/
| / ~^-^~ヽ /
l _ __, l
i ´'-=-'` ,,イ
;;ヽ,_ __ / l
_ノ;;;;;; 人__
―r" ̄r ̄/ ヽ:;;;;_ // ヽヽヽ'ー 、
/ / / / / _i ヽ /ヽ_ ヽヽヽ \
/ / / / " ̄ "'\ / ~ーv'ヽヽ\ ヽ
21 :
モナー:2006/08/17(木) 23:46:18 ID:qULvaXND0
戸籍って本籍のことか?
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 23:46:38 ID:bU4V3Mg10 BE:32497092-2BP(177)
本籍地って自由に変えれるので、変えたい人は千代田区でもどこでもどぞー。
23 :
不審者:2006/08/17(木) 23:46:45 ID:yoGBFuA60
24 :
闇献金疑惑:2006/08/17(木) 23:46:51 ID:KKt0a/Q70
日本の土地面積の9割以上は田舎なんだから田舎者じゃないほうが珍しいんだよ。
25 :
フリーザ様:2006/08/17(木) 23:47:11 ID:B+TdKBxK0
戸籍って何年か住んでりゃその場所に変わらない?
おれは東北の田舎出身だが、20年近く東京に住んでて戸籍は東京だ。
それは戸籍とは別もん?
26 :
おすすめ:2006/08/17(木) 23:47:22 ID:FZGxjVvH0
過去帳持ってて、都区内に墓があれば勝ち組
27 :
東海:2006/08/17(木) 23:48:27 ID:OewhnbZ60
>>25 それはお前が東京で結婚して新しい戸籍を作ったからだ・・・
28 :
モナー:2006/08/17(木) 23:48:36 ID:qULvaXND0
29 :
極上生徒会:2006/08/17(木) 23:48:40 ID:iSTqGC/U0
>>8 地番があるならどこでもおk。皇居にしてるひとも多数いるようだ
特に困る頃ないしね
30 :
オートマ限定:2006/08/17(木) 23:49:03 ID:7Jt5jYki0 BE:44217735-2BP(285)
東京に遊びに来るのはいいけど、仕事しにくるのはやめて。
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 23:49:27 ID:eL8WwJXj0 BE:84155573-BRZ(3455)
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 23:49:40 ID:BrMb9a+00
でもさ親が田舎から来て住んでてなのにその子が都会顔するのも田舎者だよなw
お盆とか必死に田舎帰るんだからw
33 :
癒し系魔法少女:2006/08/17(木) 23:49:42 ID:UpL+H9WyO
別になんとでも言え。
34 :
燃料:2006/08/17(木) 23:49:52 ID:Pjk6fPpnO
都内出身でも市民は田舎者でしょ?
つうか
都内出身者て不良かヲタしかいないような気ガス…
まぁそんな僕は葛飾区民の兄ヲタですが何か?
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 23:49:56 ID:Ip14Zsf/0
東京出身なのに東京の名所にいったことがない
渋谷とかは怖くていけない
ま、神奈川の人間から見ると東京に住んでる奴なんて
哀れでしかたがないけどな
37 :
頭脳集団:2006/08/17(木) 23:50:31 ID:xzr4RpFz0 BE:89246063-BRZ(1006)
そこで三代君ですよ。
38 :
モナー:2006/08/17(木) 23:50:40 ID:qULvaXND0
>>29 よーしじゃ好きな子の家に変更しちゃうぞw
相手にバレないよね?
40 :
今夜が山田:2006/08/17(木) 23:51:33 ID:MZuAT8Xz0
また都会者自慢か
41 :
あそびにん:2006/08/17(木) 23:52:20 ID:qBrGedC60
東京、大阪、京都、福岡
これらの都道府県以外の出身の奴らは、問答無用で田舎者
42 :
ねぎ塩牛タン:2006/08/17(木) 23:52:42 ID:Ln8Ks8lN0
ソースなしでスレ立てるなよすレ他手間
43 :
どれどれ:2006/08/17(木) 23:52:50 ID:3/QN5j6c0
まあ出稼ぎの子孫が何言ってもな・・・
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 23:53:05 ID:jkF7nz2s0
45 :
ヘタレ:2006/08/17(木) 23:53:09 ID:YkbxvThj0
お前ら、それをいうなら本籍な。
で、本籍地は皇居でも沖の鳥島でもおk。
46 :
フリーザ様:2006/08/17(木) 23:53:24 ID:B+TdKBxK0
>>27 >>39 いや、結婚してない。
>>28 親が勝手に変えたのかな?
そういうのって可能?
生まれは間違いなく東北のはずなんだけど、
何か就職の手続きに必要ってことで戸籍抄本とりにいったら東京になってた。
47 :
カティーサーク:2006/08/17(木) 23:54:06 ID:Txaoc1iq0
東京23区に住んでいても、足立葛飾江戸川北板橋練馬は田舎者
48 :
おにいちゃん:2006/08/17(木) 23:54:31 ID:IXegRdei0
足立区生まれの足立区育ちだが
どうでもいい
49 :
前歯に青のり:2006/08/17(木) 23:55:00 ID:YFl+139s0 BE:168651239-2BP(266)
戸籍は渋谷区だけど、対人恐怖ヲタクの俺がきましたよ。
50 :
東海:2006/08/17(木) 23:55:07 ID:OewhnbZ60 BE:241038465-2BP(139)
>>46 俺は実家が引越しした際に勝手に新しい実家の場所に変えられたから
親が変えるのは可能だと思う(少なくとも親の戸籍にまだ一緒にいる場合)
51 :
因果応報:2006/08/17(木) 23:55:20 ID:pmtg1GkFO
>>41 福岡とかゆってる時点でおまえ田舎者丸だしだしww
52 :
モナー:2006/08/17(木) 23:55:31 ID:qULvaXND0
家のバカ父親が自分の住んでた家で登録しやがった
から本籍変えたい
あんな家が本籍になってるなんて耐えられない
53 :
浮動票:2006/08/17(木) 23:55:55 ID:uBnEV3qf0
パスポートには東京と記載されてる
ってことは田舎もんはOSAKAとかきさいされてるのかwww
54 :
暴落:2006/08/17(木) 23:56:03 ID:IbWmVEQF0
55 :
あしがる:2006/08/17(木) 23:56:39 ID:MdKmPUGJ0 BE:386127296-BRZ(1356)
ダブダブのジーパンはいてダブダブのTシャツ着ても聞いてる音楽がJーPOPの奴は百姓
56 :
勘弁してくださぃ:2006/08/17(木) 23:56:52 ID:8ScNXjwa0
同じ会社の作ってるマンションで同じくらいの坪、間取りがあると
23区でも場所によっては都下のほうがかなり価格は高くなるんだよな。
57 :
感動した!!:2006/08/17(木) 23:57:01 ID:29oR6cw/0
地方出身者でもケコーンしてそのまま戸籍作れば区民に…
あまり意味のない議論だな
58 :
あそびにん:2006/08/17(木) 23:57:12 ID:qBrGedC60
59 :
てすと:2006/08/17(木) 23:57:38 ID:b6uxvUNB0
本籍を東京都千代田区1-1とかにしてる奴のほうが田舎者臭い
60 :
赤色巨星:2006/08/17(木) 23:57:52 ID:EchZV7az0
在日韓国系帰化4世東京人のオレがきましたよニダン♪
61 :
てすと:2006/08/17(木) 23:57:58 ID:9IWS6PWq0
62 :
モナー:2006/08/17(木) 23:59:20 ID:qULvaXND0
もし本籍を好きな娘の家の住所に変更した場合
相手にバレることはあるの?
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 23:59:36 ID:qlCWBlpg0
都会の犯罪率とニート率と空気の悪さは異常
人が人じゃなくなってる。田舎が一番。
>>46 確認してないけど、
籍の本籍地の変更って、たぶん筆頭者が単独でできるんじゃないかな。
いちいち子や配偶者の同意がいるなんて、めんどくさい制度じゃないと予想。
65 :
早速飽きた:2006/08/18(金) 00:00:44 ID:rp3EpJE/0
66 :
厨房:2006/08/18(金) 00:00:56 ID:EVRwlDX80
へー、本籍地って自由に変えられるんだ。
知らなかったぜ。
67 :
夜釣りですか?:2006/08/18(金) 00:01:48 ID:twiBjb4NO
68 :
sage:2006/08/18(金) 00:02:37 ID:5WJJNGdK0
テスト
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:02:54 ID:qgCuAH/h0
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:02:55 ID:Dhnq8i7T0
実家が青山にあってそこで生まれ育ったわけだが
あまりにも俺には場違いだったな。
メリットを全然享受できてない。
72 :
廃人:2006/08/18(金) 00:04:12 ID:Oqr4/tcN0
>>67 田舎者が都会でニートなんかできるわけ無いだろw
73 :
もう秋田:2006/08/18(金) 00:04:16 ID:twiBjb4NO
74 :
総裁:2006/08/18(金) 00:05:01 ID:NkVwhR4k0
田舎者って馬鹿にされるのは
馬鹿の一つ覚えの様に東京に憧れてそれの真似事をするからであって
田舎に住んでる人全ての総称ではない。
また、都会に劣等感を持っている人間も含まれる。
特に関西の人間とかね。
それぞれの土地にはそれぞれの素晴らしさがあるのに
関西ってなんであんなに東京に対して好戦的なんだろうか
75 :
サザンクロス:2006/08/18(金) 00:06:04 ID:PQoXmid90
戸籍は 満州ですが・・・・・・・・・・・・
76 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:06:04 ID:p2dEyoo80
本籍を東京都千代田区1-1なんかにすると、
明らかに本籍を知られたくない、そういう出自の人だと
思われるから絶対にしないほうがいい。
77 :
もう秋田:2006/08/18(金) 00:06:14 ID:0+NPN+WS0
よく多摩地区を馬鹿にする人いるけどさ、もしかして特別区より多摩地区のほうが地元出身者多いんじゃないか?
78 :
オホーツク:2006/08/18(金) 00:06:38 ID:KtBgb5eK0
出身地ってのは戸籍の場所を書けばいいの?
生まれてすぐ引っ越してそこに長い間住んでたから
戸籍の地はまったく出身地って感じがしないんだが
79 :
廃人:2006/08/18(金) 00:07:20 ID:twiBjb4NO
80 :
早速飽きた:2006/08/18(金) 00:07:30 ID:rp3EpJE/0
それくらい自分で判断しろよ
81 :
ネット左翼:2006/08/18(金) 00:07:37 ID:921kSpXV0
東京 神奈川 愛知 大阪 福岡
この中で田舎ってどれ?
82 :
黄色葡萄球菌:2006/08/18(金) 00:07:37 ID:lSZtdFqcO
神奈川、千葉あたりで我慢するのがプロ
埼玉じゃ卑屈すぎ
83 :
オワタ:2006/08/18(金) 00:08:03 ID:uK/Nb+b10
84 :
パトリオット:2006/08/18(金) 00:08:04 ID:/YZT7gyS0
俺の知ってる関西人は皆
「食い物も女も関西のがええわ」って言うけど
カエレよ
85 :
廃人:2006/08/18(金) 00:08:09 ID:Oqr4/tcN0
>>78 自分がここ出身だってとこ書けばいいんだよ
86 :
ベンジャミン:2006/08/18(金) 00:08:12 ID:n9f24BQl0
俺は本籍墨田区で住まい八戸市
87 :
B級アイドル:2006/08/18(金) 00:08:35 ID:Rsz6ZBXf0
生粋の東京人というのは、
直系尊属(父母、祖父母、曽祖父母等)の戸籍および改正原戸籍が
すべて東京である者のことをいう
大体は田舎出身だったりする
自分の直系尊属の戸籍ならば、郵送で簡単に取得できるので、
一度調査してみれ
88 :
初心者ですが…:2006/08/18(金) 00:09:06 ID:BBUq2pZd0
89 :
吾輩:2006/08/18(金) 00:10:40 ID:pNv/aVLI0
ってゆうか、もうお前ら東京に来なくて地方の町興しに専念しなよ。
東京に出て何の得があるんだ?夢?希望?女?金?
まぁ、首都に機能を集中させて国がいけないんだろうけど…
今、地方の財政は大幅な赤字で、人手不足なのはご存知?
今、貴方の両親は地方で少ない稼ぎで汗水垂らして働いたお金を
東京にいる、貴方の為に仕送りをしてるんですよ?
今、貴方が出て行ってしまったお陰で跡取りがいなくなり
創業以来、続いたお店が貴方の「夢」のために無くなってしまうのですよ。
今、貴方が出て行ってしまったお陰で、地方に活性化がなくなり
過疎化の一歩を日々、毎日歩んでいるのですよ?
国も悪いが、貴方達が生まれた故郷を離れて自分勝手な行動で破滅し破産し
東京にまで出てきて、フリーターという馬鹿な時代がきているのですよ?
もう少し真剣に考えて、自分が生まれ育った町を活性化させたり
大事にしたりという気持ちはないのでしょうか?
貴方達のお父さんやお母さんはその気持ちがあったからこそ、
貴方を生んだんでしょうね。
もしこのままだと、本当に日本は大変な事になると思います
90 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:11:39 ID:p2dEyoo80
>>87 俺の両親とも地方出で、俺東京生まれだけど。
少なくとも、自分が地方出の連中には「おまえは生粋の東京人じゃない」とは
言われたくないなぁw
ちなみに俺の本籍は東京都中野区中央、両親が新婚時に初めて住んだ東京の地だ。
91 :
東海:2006/08/18(金) 00:12:18 ID:xo28HqtA0
お前らいい加減朝鮮人の分断工作に釣られんのやめれ。
92 :
金正日:2006/08/18(金) 00:12:45 ID:wqsL8kKB0
こういう無駄な差別意識みたいのは捨てたほうがいいよ
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:12:52 ID:qgCuAH/h0
>>89 東京にまで出て、親に仕送りもしない奴ってなんなんだろうね
94 :
廃人:2006/08/18(金) 00:13:59 ID:Oqr4/tcN0
>>93 それじゃ東京に住んでる奴はみんな家にお金出してるのか?
95 :
もう秋田:2006/08/18(金) 00:14:10 ID:0+NPN+WS0
ジジイがどこ出身でも、本人がそこの地で育ったんならそれでいいんじゃん。
親が東京出身でも子供が関西出身ならその子は関西人に育っていくんじゃない?
96 :
日本海:2006/08/18(金) 00:14:55 ID:11TJHiLO0
会社が都心なんで帰る場所は田舎がいい
東京なんて住むところじゃないよ
97 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:15:46 ID:p2dEyoo80
98 :
廃人:2006/08/18(金) 00:16:03 ID:Oqr4/tcN0
>>96 田舎から東京まで1時間以内で通勤できるようになればいいのにな
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:16:36 ID:Dhnq8i7T0
帰省っていう概念がそもそもないからな。
100 :
B級アイドル:2006/08/18(金) 00:17:11 ID:Rsz6ZBXf0
100get!!
101 :
代表:2006/08/18(金) 00:17:29 ID:NA6vn0jT0
帰省してる奴も、問答無用で田舎者
102 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:17:35 ID:qgCuAH/h0
>>94 俺は仕送りをしない奴ってなんなんだろうねと言っただけで
みんな とか関係無い。
東京に転勤させられたら会社辞めるわ
104 :
工作員:2006/08/18(金) 00:18:49 ID:FaHjSiA50
105 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:19:05 ID:p2dEyoo80
106 :
吾輩:2006/08/18(金) 00:19:36 ID:pNv/aVLI0
誰もフシアナしてないのな
107 :
ネット左翼:2006/08/18(金) 00:20:21 ID:921kSpXV0
東京の奴って、地方出身をバカにするで嫌い。
方言も俺にとっちゃ普通なのに、なにかにつけて「その言い方おかしい!」
って言ってくる。なまらむかつく。
108 :
廃人:2006/08/18(金) 00:21:05 ID:Oqr4/tcN0
>>102 だから田舎から東京に出てきたら仕送りするのが当たり前で
東京出身だったら働いたお金全部自分で使うって発想はどうなんだ
109 :
代表:2006/08/18(金) 00:21:52 ID:WRvfc9I20
もっと器のでかい東京人になろうぜ
110 :
ギコ:2006/08/18(金) 00:21:55 ID:voeDvxj50
戸籍謄本のある場所ってことじゃないの?
111 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:22:05 ID:p2dEyoo80
>>107 東京生まれの人間はバカにしないよ。
方言は物珍しいから好き。
バカにするのは地方出身の勘違いしてる連中じゃない?
112 :
何か質問ある?:2006/08/18(金) 00:22:14 ID:YcU/2kNv0
113 :
ギコ:2006/08/18(金) 00:22:49 ID:5gA+nQCJ0
114 :
もう秋田:2006/08/18(金) 00:22:52 ID:0+NPN+WS0
115 :
廃人:2006/08/18(金) 00:23:46 ID:Oqr4/tcN0
116 :
草植え杉:2006/08/18(金) 00:23:50 ID:M92ZHcwZ0
東京都小笠原村最強
117 :
しぃ:2006/08/18(金) 00:24:00 ID:zOxF6Mew0
>>107 んだ、おれふすぐまっ子だけんどもさ
すぐさあいっつぁ田舎モンだけぇって近くさいがねほがええっていわれっちゃ
かなすぐなるべよなぁ?んだこど言われてもな??
118 :
パトリオット:2006/08/18(金) 00:25:09 ID:2wO11+Ny0
青梅線の果ての方かな?
>>108 だったら最初からそう言えよ。
屁理屈っぽく「みんなはどうなんだよ?」みたいな聞き方するのはおかしい。
それに、どちらにしても親に仕送りした方がどちらかと言えばいいと思うってだけで、
仕送りするのが当たり前と言ってるわけじゃない。
おまえのその発想の方がびっくりだよ。
120 :
質疑応答:2006/08/18(金) 00:25:52 ID:xjLT/UMJ0
都民が田舎バカにしてるって・・・・小学生だろ
121 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:25:57 ID:p2dEyoo80
小笠原諸島って品川ナンバーだったよな。たしか。
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:27:11 ID:x3edxgUW0
むしろ本籍地が東京の新興住宅街だとぁゃιぃと俺は思うな。
123 :
ネット左翼:2006/08/18(金) 00:27:18 ID:921kSpXV0
東京の大学に今年から入ったんだけど、マジで方言を馬鹿にするんだよ。
自分たちが標準語だと思ってるから、何かにつけて
「おまえその言葉、東京でしゃべってたらアホ丸出しだぞww」とか言うわけ。
おらの土地の言葉をばがにすんでねぇ!
124 :
◆NEETaf8m/6 :2006/08/18(金) 00:27:55 ID:in4c+b3u0 BE:25200735-BRZ(1100)
>>111 このスレであんたのレスが一番地方出身者を小馬鹿にしてる印象を受けるんだが…
125 :
感動した!!:2006/08/18(金) 00:28:16 ID:twiBjb4NO
田舎って字もな〜
田←これがなぁ
126 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:28:21 ID:p2dEyoo80
127 :
大物:2006/08/18(金) 00:28:36 ID:a4q1k2MH0
>>123 社会にでるといい個性になるから、あまりなくさないほうがいいぞ
128 :
仏像:2006/08/18(金) 00:28:53 ID:sTKig28U0
転籍、分籍すれば良いじゃん
129 :
求職活動中:2006/08/18(金) 00:29:46 ID:HQKjHetM0
>>122 ロンダリングの疑い濃厚ってことですよね
>>123 おまえこそ、東京の文化を馬鹿にするな。
「アホ丸出しだぞww」ってのは東京では褒め言葉なの。
それも知らずに馬鹿にされてるとか酷いにも程がある。
みんなに、「こないだはアホ丸出しって言ってくれてありがとう」って言え
131 :
しぃ:2006/08/18(金) 00:30:58 ID:zOxF6Mew0
>>123 んだんだ!!
方言きづいっちぇいわんでども田舎さいだらすがたねえべよな?
んま気にすっこどねぇべよ!
132 :
吾輩:2006/08/18(金) 00:31:21 ID:pNv/aVLI0
結局は首都に何でも寄せ集めした国がいけないんだろ
もっと地方に分散させればいいのにな。
133 :
ネナベ:2006/08/18(金) 00:32:18 ID:q4QQPqjg0 BE:143352858-BRZ(3011)
戸籍を何だと思ってるのか
134 :
コロケ:2006/08/18(金) 00:32:28 ID:kSxeJyPk0
都会とか田舎とかどうでもいいだろ。
つーか今時そんなものがステイタスになるのか?
135 :
廃人:2006/08/18(金) 00:32:35 ID:Oqr4/tcN0
>>132 戦後の集団就職とかな
そのおかげで今の東京があるわけでもあるが
136 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:32:44 ID:p2dEyoo80
137 :
( ^ν^):2006/08/18(金) 00:32:52 ID:bUEpw/nP0
都内出身者の中でも格付けしていこうぜ
千代田、港、>中央>その他の区>足立、江戸川、板橋
138 :
(・∀・):2006/08/18(金) 00:33:11 ID:eQTuxPN9O
戸籍が田園調布の俺は勝ち組か
139 :
ネット左翼:2006/08/18(金) 00:33:38 ID:921kSpXV0
おらふぐすますきになった!やっぱふぐすまええださなぁ!
俺も明日から何かいい事あたら「おまえそれアホ丸出しだぞww」って言って
相手をほめることにする!東京じゃ言い方も違うんだなあ。勉強になったよ
140 :
頭脳集団:2006/08/18(金) 00:34:01 ID:wYCvo7oa0
方言の方が可愛いって言われる。
てかオッサンには方言の方が受けがいいね。
141 :
仏像:2006/08/18(金) 00:34:31 ID:sTKig28U0
本籍地なんか単なるインデックス
142 :
ネナベ:2006/08/18(金) 00:34:37 ID:q4QQPqjg0 BE:50174227-BRZ(3011)
戸籍を北方領土にすることもできるらしい
根室市役所が受付を変わりにやってくれるみたい
143 :
吾輩:2006/08/18(金) 00:35:07 ID:pNv/aVLI0
>>135 それでも何十年も前から移転論が出ているのに
話がぜんぜん、進んでないけどな…
144 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:35:26 ID:p2dEyoo80
博多弁の女の子は最強・・・
145 :
工作員:2006/08/18(金) 00:36:34 ID:FaHjSiA50
東京の人は東京に来てまで自分の田舎の言葉で通そうとする人を批判はしないよ。
どっかの都市みたいに「気しょいんじゃ!東京弁は!」とか絶対言わない。
だけど、こっちの言ってる事を1回で聞き取らない、何を言ってるか解らない
人とは口を聞かず避ける傾向はある。それが所謂東京の"冷たい"だろうな。
どっかの都市の人なら「コッチ来たらコッチの言葉で喋らんか」と余計なお世話で
関わってくる。いやほっとけないのか?でも、その方が田舎の人には暖かいのかもな。
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:37:45 ID:Dhnq8i7T0
田舎があるほうが羨ましい
147 :
廃人:2006/08/18(金) 00:37:50 ID:Oqr4/tcN0
>>143 首都移転か
反対してるのが多いからな
東京ばっかり便利にしたから他の所に移しずらいんだろうけど
首都移転したら東京なんてどんどん過疎地になっちゃうんじゃね?
148 :
マルチポスト:2006/08/18(金) 00:37:55 ID:1SvLqKrA0
佐賀のことじゃないからこのスレはいいスレだ
149 :
何か質問ある?:2006/08/18(金) 00:39:23 ID:YcU/2kNv0
渋谷とか池袋とか新宿とかは、
たぶん都民より隣県住民のほうが詳しいと思う。
都下在住なら八王子〜吉祥寺あたりで大半の用事は済む。
150 :
2ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/18(金) 00:39:33 ID:/6vyAl0C0
新首都は東京から東濃へ
みたいな看板を岐阜で見たとき、あまりに必死すぎて悲しくなった
151 :
ネカマ:2006/08/18(金) 00:40:07 ID:0bHNaoWO0
>>146 まったくだ
とくにこの時期、消防時代は寂しかったもんよ
両親が新小岩と深川の生まれで、両方とも家があぼーん
152 :
もう秋田:2006/08/18(金) 00:40:09 ID:0+NPN+WS0
首都移転してほしい たぶん東京はもう限界が近いと思う。 人大杉。
集中しすぎて何かあったとき東京潰されたら終わりそうだし。
153 :
しぃ:2006/08/18(金) 00:40:30 ID:zOxF6Mew0
>>136 いんや、関東寄りのふすぐまだべ
千葉もえれぇ訛るのけ?
>>139 ふぐすまえーとごよ、白桃んめぇし寄る機会さあっだらいっぺんあべよ〜!!
>>150 ワロタw
154 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:40:53 ID:p2dEyoo80
昔と変わらぬ風景の田舎を持ってる地方出身者は羨ましいね。
俺が子供時代を過ごした新宿のとある地域は、
バブルの頃、地上げされまくって、町ごとアボンだよ。。悲しい。。
>>145 例えば知らない事があったとして
東京では
「え〜マジ?!ありえないよね〜」 ←なんか冷たく感じる
大阪では
「ホンマに知らんの?!あれはね○○でね××やねん」(適当な事言う)
他の人「なんでやねんwそれちゃうしw」 ← なんか温かく感じる
と俺は思うんだよね。
156 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:41:07 ID:AIANwWGa0
>>145 お前みたいに地方の人を貶めないってことだな
157 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:41:24 ID:Dhnq8i7T0
>>149 渋谷から歩いて20分内なのに
全然詳しくないなw
158 :
黄色葡萄球菌:2006/08/18(金) 00:41:26 ID:JEk69pNt0
159 :
マルチポスト:2006/08/18(金) 00:42:33 ID:1SvLqKrA0
>>154 佐賀に来いよ
二キロ先の電柱も見えるぜ
160 :
オートマ限定:2006/08/18(金) 00:42:35 ID:fkGxkeJ60
練馬区育ちで本籍が愛媛県(両親の出身地だが住んだことはない)
いずれにしても田舎モノ。親の価値観と自分の周りの感覚と合わない
っつうのはあるな。3代目から東京人というのはあながち間違いじゃ
ないと思ったり
161 :
もう秋田:2006/08/18(金) 00:43:33 ID:0+NPN+WS0
アメリカはどんな感覚なんだろね。 LA、NYってあるけど首都はワシントンDC
162 :
黄色葡萄球菌:2006/08/18(金) 00:45:41 ID:JEk69pNt0
>>159 佐賀って、日本一長い直線道路とかなかったっけ?
そこまで直線に作れるのが凄いよな。
163 :
工作員:2006/08/18(金) 00:47:25 ID:FaHjSiA50
俺は23区内生まれ育ちだが、たまに街に出ると田舎の人の気持ちが解る
ような気がする。
東京は田舎の人と引篭りにはツライよ。
164 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 00:48:15 ID:p2dEyoo80
>>153 千葉でも茨城に近い地域と、茨城は福島に方言が近いね。
俺の両親が茨城出身なんだ。
165 :
尿飲療法:2006/08/18(金) 00:50:18 ID:r/MHrpWH0
葛飾区育ちで正直自分は田舎者なんじゃないかと思ってたけど、
本物の田舎を見てそんな気持ちは消え去った。
まあ自分が都会人とは思わないけどね。
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:52:20 ID:AIANwWGa0
>>165 全然田舎者と感じる要素がないじゃないか
東京なら青梅よりむこうじゃないと田舎っぽいと認めん
もちろん本物の田舎じゃないし
167 :
マルチポスト:2006/08/18(金) 00:52:42 ID:1SvLqKrA0
>>162 それは北海道じゃね?
でもでも、、、日本一長い農道なら・・・
168 :
らいでん:2006/08/18(金) 00:53:05 ID:QHsjUWYG0
渋谷(といっても並木橋)に家があった、大学生のころまではよかった
センター街にちーまーとかいう世田谷とか大田のやつらを中心にしたメンバー集っていたころだ
15〜20年前くらいか
まあ、こちらも地元だがヘンにつるむこともなく、センター街なんかで知り合いにあうと、軽く挨拶するていどだった。
お店の入り口の階段にすわってたりするやつらにも、「上いくのでとおして」というと何の問題もなくスッとあけてくれてていた。。。
ある意味、今の30代前半が知る よかったころの渋谷だ。。。
169 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 00:57:06 ID:mTguOSj90
確かに東京の人って選民意識があるよね
170 :
ここでネタレス:2006/08/18(金) 00:58:50 ID:ByJmzc7l0
戸籍と現住所が一致しない奴ってマジでいるの?w
一致して当たり前だと思っていたけどw
171 :
いらね:2006/08/18(金) 01:02:27 ID:YcU/2kNv0
172 :
マスター:2006/08/18(金) 01:03:02 ID:kasMpvQY0 BE:312360697-BRZ(1006)
戸籍って、本籍のこと?
本籍はどこでもいいんでしょ?
島根県隠岐郡五箇村でも、北海道蘂取郡蘂取村でも、
日本の領土内であればどこでも。
173 :
セドナ:2006/08/18(金) 01:05:20 ID:/800v9IOO
戸籍は六本木だが
今は千葉の田舎
>>1オレ都会っこだね
174 :
富裕層:2006/08/18(金) 01:07:16 ID:We0fVgiH0
このスレ立て魔は神奈川に住んでるみたいだけどな・・・
175 :
仏像:2006/08/18(金) 01:10:42 ID:ed7TYxaw0
東京都千代田区神田1丁目の江戸っ子ですが何か?
176 :
足軽:2006/08/18(金) 01:18:50 ID:nYaNlNw50
江戸っ子ってエタの末裔でしょ
177 :
アルカイダ:2006/08/18(金) 01:20:10 ID:FdZCNGRl0
江戸=穢土
178 :
うんこたれ蔵:2006/08/18(金) 01:25:41 ID:z6k75aIg0
転籍すればいいだけ
179 :
仏像:2006/08/18(金) 01:36:53 ID:ed7TYxaw0
何世代も前から同じ土地に住んでるわけ無いだろ・・・
常識的に考えて
180 :
馴れ合い派:2006/08/18(金) 01:51:31 ID:HQKjHetM0
>>178 転籍理由によっては逆にあやしいと思われるよ。
181 :
地震だー:2006/08/18(金) 02:21:11 ID:6JosCC+W0
まぁ俺に一言言わせてくれ
俺は生まれも育ちも東京で、友達も東京の人間しかいなかった。
就職した時初めて地方の人達と知り合いになったんだが
(本社が四国だからほとんどの社員がここで言う田舎の人間)
これがまた奴らは何かにつけ「これだから東京の人間は」と言ってくる。
別に地方や方言を馬鹿にしたつもりも無いのに・・・
とにかく俺は胃が痛くなるほど気を使いまくった、何かすれば東京の人間は
何か言えば東京の人間は、と言われるからだ。
地方の人はすべての東京の人間は地方出身者を馬鹿にしてる、と思いこんでるから
たまらない。
被害妄想もいい加減にしてくれ、なんでこっちがそんなに気使わないといけないんだ。
182 :
殺伐派:2006/08/18(金) 02:26:20 ID:HQKjHetM0
>>181 在日と一緒で大多数が馬鹿にしていたらそう受け取られても仕方ないよ。
「これだから〜」って言われるって事はあちらからしたら文化の違いを感じるときにいうんだから
逐一直していくべき。そういった謙虚さがないから言われるんだろうけどね。
183 :
ゴキブリ:2006/08/18(金) 02:30:00 ID:DzathXXe0
184 :
地震だー:2006/08/18(金) 02:35:48 ID:6JosCC+W0
>>182 俺も最初はなんでこんなに言われるんだと思って、自分の言動を振り返り
なるべく周りに合わせようと努力したよ。
しかし違うんだよ、仕事のミスなんかでもそれを出してくるんだ
全く関係の無い事なのに・・・
明らかに東京の人間っていうだけで敵視してる人もいたからね
185 :
不沈空母:2006/08/18(金) 02:37:28 ID:GN2Iepq40
東京の人の方言叩きはガチ
「かたす」という言葉が俺に通じなかっただけで馬鹿にしやがる。町田か相模原の方言なんてシラネ
5年くらい前まで「ウザい」という言葉遣いも知らなかったくらいなんだからいちいち重箱の隅ほじくるような真似すな
あー全くこれだから東京生まれ東京育ちは困る
186 :
殺伐派:2006/08/18(金) 02:39:42 ID:HQKjHetM0
>>184 これだから中卒はとか大卒はなどという場合に似てるのかな
仲間として受け入れられてないんだろうな。分類すると違うカテゴリって感じ。
187 :
不沈空母:2006/08/18(金) 02:44:39 ID:/lDAo+b+0
188 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/18(金) 02:45:17 ID:n9xT1wTB0 BE:168902382-2BP(204)
福岡人の地元マンセーっぷりは異常。
「やっぱ福岡は最高〜」とか「これだから東京は・・・」が口癖。
地元出身者が集まって飲み会開いたりするのもしょっちゅうだったし
なんつーか、そんなに福岡がいいならさっさと帰れよ、って思ったな。
189 :
マラカス:2006/08/18(金) 02:48:18 ID:HO7KC9XN0
人間の基本は『血』
東京の雑種犬より血統書付の犬のほうが数万倍価値が上
190 :
前歯に青のり:2006/08/18(金) 02:48:25 ID:zc3AbmV10
進学とかで田舎の若者が上京してきたら
用もないのにブラついて必死で東京の地理憶えようとしてんのが痛いよな
191 :
GJ!:2006/08/18(金) 02:48:47 ID:THvq4NNOO
俺も福島の人間に散々言い掛かりつけられて頭おかしくなりそうになった
限界だったから東京戻ってきたよ
相手にしたくないのに向こうから来るんだよね。
東京の人間が嫌いなら近づかなきゃいいのにな
あんまり無理するなよ。
192 :
不沈空母:2006/08/18(金) 02:51:21 ID:/lDAo+b+0
>>191 チョンが直ぐ「日本人は」と始るのと同じメンタリティーだろ?
こっちが意識して無くても、向こうは意識し捲くりで鼻息が荒い、
福島もチョン校とか在日多いから、向こうが在日だった可能性は?
193 :
ムーンベース:2006/08/18(金) 02:53:15 ID:8xSbMevV0
本籍は渋谷区だけど今住んでるのは東京の田舎です。
別にどうでもいいけど
194 :
てすと:2006/08/18(金) 02:55:52 ID:rSP5YoOL0
本籍
荒川区なんだが
なんか気になる…。
195 :
ふいんき:2006/08/18(金) 02:56:00 ID:tSlzj2Dg0
最近東京にあまり魅力を感じないな
196 :
浮動票:2006/08/18(金) 02:57:51 ID:We0fVgiH0
>>185 相模原だけど「かたす」なんて方言しらんよ
197 :
廃人:2006/08/18(金) 02:57:52 ID:THvq4NNOO
在日かどうかは分からないけど六十位の人で
漢字の読み書き一切出来ない人だった
常識も無くていつか殺されるんじゃないかって内心思ってました。
198 :
なんじゃこりゃ。:2006/08/18(金) 03:00:06 ID:Mc1jF8vaO
自分が東京の人間だからっていうより…
199 :
なにこのクソ掲示板:2006/08/18(金) 03:00:06 ID:VPs/iXNr0
>>185 東京の下町だけど「かたす」は普通に使うよ。
200 :
総裁:2006/08/18(金) 03:01:09 ID:We0fVgiH0
「かたす」って何?
201 :
スピンドリル:2006/08/18(金) 03:01:45 ID:tSlzj2Dg0
>>191 君のは個人的な問題なんじゃないの?
俺の知ってるケースでは
東京出身の人が地方に行くとむしろチヤホヤ(ってほどでもないかもしれないが)されがち。
202 :
イケメン:2006/08/18(金) 03:01:58 ID:3+MMki2f0
そこの「かた、す」みやかにアナルバイブを置いてください。
203 :
なにこのクソ掲示板:2006/08/18(金) 03:05:01 ID:VPs/iXNr0
204 :
総裁:2006/08/18(金) 03:05:19 ID:We0fVgiH0
あああ、「片付ける」かな?
それなら相模原、町田どころか東京ローカルでもないだろ
というか「東京」の良さがいまいちわからん。
日本の首都とコンクリートジャングルだけじゃん・・・
味付けは濃いし人多すぎだし夜は明るすぎだし・・・
良さがわからん
206 :
世界遺産:2006/08/18(金) 03:10:00 ID:bEJO0neHO
だから?って感じだな
207 :
ダツダム宣言:2006/08/18(金) 03:11:03 ID:HQKjHetM0
>>205 味付けが濃い薄いは育った環境だからなぁ。
逆に
>>205の土地にいけば東京の人は薄く感じるのかもな
208 :
草刈り機:2006/08/18(金) 03:24:16 ID:OcxCjE7R0
お前ら本籍地「島根県竹島無番地」にしろよ。
209 :
おくさま戦隊:2006/08/18(金) 03:26:04 ID:ZWJvbOQT0
江戸っ子さんは蕎麦食べてコーシーを飲み、「べらんめぇ」といっているのですか?
火事と喧嘩は江戸の華ですか?
京から下らない物はやはりくだらないですか?
うどんのつゆは真っ黒ですか?
元千代田区長さんは遠山の金さんの子孫だったて本当ですか?
210 :
草刈り機:2006/08/18(金) 03:26:52 ID:OcxCjE7R0
そうそう、本籍地竹島にして、韓国人に見せてふぁびょらせろよw。
「本籍地ってのは日本人が先祖代々住んでる所なんだよ」って嘘ぶちかましてさぁw
211 :
サザンクロス:2006/08/18(金) 03:39:08 ID:xqqIaVeY0
千代田区千代田1−1って結構多いんでそ?
出来るんだったら貝殻島灯台を本籍にしたいね。
212 :
日本海:2006/08/18(金) 03:47:52 ID:GN2Iepq40
>>196 そうなのか、それはすまない。
東京の方でしか通じない言葉らしいからどうせ町田あたりで出来た言葉なんだろうと無意識に思ってた。
東京出身の人って、日本で東京以外の場所は漫画に出てくるような田舎しかないと思ってる人多いようなイメージある
地方都市出身としてはその辺が歯がゆい訳で、都ごもりしてるんじゃねーよと言いたい
ID:GN2Iepq40は世間知らず
214 :
(・∀・):2006/08/18(金) 03:55:24 ID:16GNt4o4O
>>212 地方には端っから興味がない、
どちらかと言うとある意味世間知らずなんだよ
215 :
少女Q:2006/08/18(金) 04:06:56 ID:WrpXLPHQ0
就職とかで上京してくる百姓ウザス
216 :
もう秋田:2006/08/18(金) 04:07:01 ID:o/Q466T+O
2ちゃんではよく東京付近の県(主に埼玉)が小馬鹿にされてるけど北陸人から見ると大都会です
217 :
因果応報:2006/08/18(金) 04:08:45 ID:TPUEgC0e0
お前ら東京から外に出てくるな!
218 :
こっち見んな:2006/08/18(金) 04:16:47 ID:VOWA+cDc0
かたすが嫌ならなおすって言え
219 :
東海:2006/08/18(金) 04:19:02 ID:GN2Iepq40
おさめる、とは言いますが
220 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 04:22:33 ID:tgN/cTbL0
東京は田舎者の集まりじゃん。
221 :
質疑応答:2006/08/18(金) 04:24:21 ID:ZZCgqj4W0
戸籍が大田区だけど、大田区は田舎
隣の川崎が都会
222 :
◆InI/1fCGv2 :2006/08/18(金) 04:26:36 ID:pwYPBog60
逆はどうなのよ
223 :
超級セクシーボーイ:2006/08/18(金) 04:26:40 ID:Vyh+Nqtd0
俺鹿児島だよ・・・
生まれてから一度も行ったことねぇや
224 :
ヲタ:2006/08/18(金) 04:33:36 ID:zMJm93h60
225 :
自治厨:2006/08/18(金) 04:35:57 ID:3Dh58XlDO
転籍すりゃいいじゃん
226 :
ひよっこ:2006/08/18(金) 04:39:01 ID:gGNw49SQ0
おれ戸籍は品川区だったんだけど、生まれ育ちは愛知県・・・
227 :
団塊世代:2006/08/18(金) 04:39:48 ID:RtW5QzfC0
>>221 川崎はいわゆる都会っつーよりもスラムだと思うが・・
228 :
らいでん:2006/08/18(金) 04:46:27 ID:mTguOSj90
そもそもなんでみんな
都会>田舎 っていうふうに考えるんだ?
単に人が多いか少ないかの差だろ。
229 :
ハッピーターン:2006/08/18(金) 04:52:47 ID:FdZCNGRl0
そもそもなんでみんな
イケメン>ブサメンっていうふうに考えるんだ?
単に顔が良いか悪いかの差だろ。
230 :
VIPでやれ:2006/08/18(金) 05:06:38 ID:HQKjHetM0
>>228 >>229 人が多い少ないに良い悪いの判断基準は難しいですが
顔が良い悪いってのは既に良い悪いという言葉が入ってしまってますので、
例えとしては適当ではありません。
231 :
赤色巨星:2006/08/18(金) 05:09:59 ID:DWaFCSG50
東京生まれで京都育ち、そして現在はまた東京在住の俺が最強ってことか
232 :
◆InI/1fCGv2 :2006/08/18(金) 05:11:34 ID:pwYPBog60
どこで育ったかが一番重要な気が・・
233 :
可愛い奥様:2006/08/18(金) 05:12:00 ID:gGNw49SQ0
234 :
北海:2006/08/18(金) 05:21:29 ID:mTguOSj90
まあ出身地やらで差別するのはお前らの嫌いな朝鮮人が大好きな事なんだがな。
235 :
ヲタ:2006/08/18(金) 05:26:33 ID:A//Lmro1O
お盆に暇なんで江の島いったんだが
あそこら辺にいるヤマンバ女は何処から沸いて出たんだ?
236 :
記念:2006/08/18(金) 05:45:52 ID:UT/AJqsy0
片す、って言葉は辞書にも普通に載ってる単語だけどな。
関東から東北にかけての東日本一帯で使われているようだが。
237 :
もう秋田:2006/08/18(金) 05:58:05 ID:5boK1Ugz0 BE:187238382-BRZ(1010)
>>233 京都の人は愛知で産まれて育った奴に
言われたくないんじゃないか?
239 :
黄色葡萄球菌:2006/08/18(金) 10:55:34 ID:2xrDZy0u0
池袋在住ズラ
240 :
靖国:2006/08/18(金) 11:32:39 ID:GN2Iepq40
>>236 辞書見てみた。本当にあって驚いた。
こんな方言載せてるのに、すいばりも無いとは!
241 :
派遣社員:2006/08/18(金) 11:36:54 ID:Bl1Jyb2g0
なんでそんなに「田舎者」が嫌なんだよ
242 :
ネッピー:2006/08/18(金) 11:38:52 ID:phOy0vhS0
おらもイナカモノづらっす
243 :
ちょっとコンビに行ってくる:
俺は本籍が三重の田舎だが、バリバリの千葉県民です><