年収150万円時代に突入、一方で500万以上も増加、非正規雇用の増加で明暗くっきり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ショイコ ◆OLoRShoiko
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2315497/detail?rd

【記事のまとめ】
厚労省から8日発表された平成18年度版「労働経済白書」
年収150万円未満の労働者が急増、一方で500万円以上の高所得が増加。
20代では21.5%(5人に1人以上、200万円未満だと全世帯の約1割)
 ↓
急増している最大の理由:
マジメに働こうとしている若者にさえ、正社員の口が無い(人材派遣の台頭)

【経済評論家の森永卓郎氏】
年収300万円なら、工夫すればなんとかおいしいものも食べられる。
しかし、150万円となると、命を保てるかどうか瀬戸際の生活です。
そうした若者を何人も知っていますが、売れ残りの弁当をもらって食いつないだり、
借金を重ねたりと、悲惨そのもの。厚生年金にも保険にも加入できないから
『病気になったら一巻の終わり』とおびえて暮らしています

一番の問題は、ひとたび非正社員になると、アリ地獄のように抜け出せないことです。
30代や40代だと、より顕著ですが、最近は20代のうちに“一生、負け組”が決まってしまう。
同じ学校を出ても、負け組は勝ち組の同級生の使用人になるくらいの社会が目の前なのです。
階級の固定化へ向け、格差社会が完成に近づいているのです


【年収150万円のテストケース:150万÷12ヶ月=1ヶ月12.5万円】
・家賃60,000円(都心以外なら探せば4万のワンルームはあるかも)
・電話・通信費 10,000円(うち4000円ぐらいがネット代)
・食費 25,000円(1日800円×31日=24800円)
・国民年金 13,860万円(年間で口座振替で払えばかなり得だが、その余力が無い)
・残りの16140円が生活雑貨・医療費・貯金の費用
2番組の途中ですが名無しです :2006/08/13(日) 16:34:18 ID:wVf9pbIg0
3前歯に青のり:2006/08/13(日) 16:34:59 ID:ya93IUrYO
これからは共産主義だね!
4生まれてきてすいません:2006/08/13(日) 16:35:19 ID:xFODTeui0 BE:160560768-2BP(177)
200万ちょいの俺は勝ち組みって事だな
5ショイコ:2006/08/13(日) 16:35:49 ID:6nI1MrG/0 BE:11142162-2BP(111)
実は生活保護以下


契約社員とかの人も含むそうです
6ベンジャミン:2006/08/13(日) 16:36:07 ID:QMD61/zt0
定期的に見るNE
7ボケナス:2006/08/13(日) 16:36:30 ID:UcidrUXO0
ボウヌス4マソだったよううう魚おいおいお@
8セドナ:2006/08/13(日) 16:37:05 ID:ucQbft3V0
↓負け組乙w
9アパレルの女:2006/08/13(日) 16:37:15 ID:kaA70ph70
28歳で600万だけど
めちゃくちゃ低いほうだと思ってた
20%くらいしかいないのか
10番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 16:37:48 ID:syi88/mt0
↑負け組乙w
11ならず者:2006/08/13(日) 16:38:58 ID:d5MXBqM+0
年収の多い奴はいやしい奴
12ショイコ:2006/08/13(日) 16:45:03 ID:6nI1MrG/0 BE:9285252-2BP(111)
努力不足ってのもあるけど、今の正社員の人たちも、
10年後には派遣によって今の立場を守るのも必死になってると思うんだ。

作業や仕事のマニュアル化は、
教育って言う面倒な作業を軽くしてくれる一方で、
自分の立場を危ういものにする訳で。

税理士、司法書士などの「士業」の労働者派遣を容認へ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155402082/
  ↑
先生たちもやばい訳だし、なんか胃が痛い
13厨房:2006/08/13(日) 16:45:58 ID:8OPLidrp0
ショイコはこの手の話題好きだな
下層意識が強すぎっていうか。

そういやネトゲの時もそうだったなぁ。
廃人ギルドに2ちゃんねらーギルド率いて喧嘩売りまくってたし
14番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 16:46:17 ID:OnL1R9Yr0
結婚しないなら、手取りで月20万あればいける?
15('A`):2006/08/13(日) 16:46:30 ID:dqQOaSYB0
実力と結果
16ショイコ:2006/08/13(日) 16:47:08 ID:6nI1MrG/0 BE:19499437-2BP(111)
>>14
【年収150万円のテストケース:150万÷12ヶ月=1ヶ月12.5万円】
・家賃60,000円(都心以外なら探せば4万のワンルームはあるかも)
・電話・通信費 10,000円(うち4000円ぐらいがネット代)
・食費 25,000円(1日800円×31日=24800円)
・国民年金 13,860万円(年間で口座振替で払えばかなり得だが、その余力が無い)


余裕
17どっかんターボ:2006/08/13(日) 16:47:28 ID:z+/uIc9P0
オレは年80万ぐらいだぜ?
18番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 16:47:37 ID:LMgUqRnY0
>>1電気水道ガスもないのに
国民年金なんか払ってるわけない様な
19帝国軍:2006/08/13(日) 16:47:44 ID:C0Fphaga0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
20人多杉:2006/08/13(日) 16:47:54 ID:Se6+zdpT0
なぜ、若い男が結婚できなくなったのか。それは構造改革による弱肉強食社会の到来で、男が女に対し
て「君のことを一生守り続けるよ」といえなくなったからだと思う。いつリストラされるか、会社がつぶれる
かもわからず、そんなセリフはまったくリアリティを失ってしまった。

 こうして女性たちは2つの男性グループをターゲットにするようになった。
「イケメン」とヒルズ族のような「金持ち」である。

 ところが、大部分の男はカネもないしイケメンでもないので、女性たちから相手にされなくなってしまった。
驚いたことにいまや1人の選ばれた男が数十人から数百人の女性と付き合っているという。

 イケメンと金持ちが女性を独占した結果、後は不毛の砂漠となり、フツウの男たちはパートナーも得られず、
秋葉原で「萌え」に走り、アニメキャラクターを恋愛の相手にするようになった。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/15/03.html
http://www.rivo.mediatti.net/~morinaga/takuro.html
(森永卓郎氏のページ)
21アパレルの女:2006/08/13(日) 16:49:10 ID:kaA70ph70 BE:246135097-2BP(103)
>>19
いつも思うんだがこのコピペ、なんで最後に店の名前ぶっちゃけてるわけ?
22美少女戦士:2006/08/13(日) 16:49:35 ID:mpGt4HHL0
>>9
アパレルでそれも女だったらかなりいいほうだと思う
23番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 16:49:54 ID:X+qXL58I0
在日が生活保護17万で生活厳しいとかいう記事を派遣社員全員に見せるべきだな
24orz:2006/08/13(日) 16:52:28 ID:TgqmD+2C0
>>9
死ぬまで年収600万に届かない人も労働者の半分くらいいるんじゃね?
ソースは俺の勘
25番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 16:53:40 ID:UWsWvQlS0
100万以下のレベルに達したら所得税払わなくてすむのにな
26代表:2006/08/13(日) 16:53:54 ID:quA0rcLiO
在日に17万円あげてるのは自民党。
格差社会を作ったのも自民党。
格差を進めているのも自民党。

なんで自民に票入れるん?
27-=・=- -=・=-:2006/08/13(日) 16:54:38 ID:cTIF3DIa0
じゃあ500万以上側につけばいいだけだよね
28美少女戦士:2006/08/13(日) 16:55:45 ID:mpGt4HHL0
でも都内だと500万じゃ結構きついぞ。
駐車場が高い。
29番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 16:55:48 ID:X+qXL58I0
>>26
民主党とかに入れると在日に30万ぐらいあげるとか言い出しそうだからじゃね?
30癒し系魔法少女:2006/08/13(日) 16:55:54 ID:uJQYMyi70
30代、650万/年、持ち家、ろーん無し

あーあ、この程度じゃオイラ一生独身かも。。。。(泣
31キティホーク:2006/08/13(日) 16:57:09 ID:0ZoPtxiT0
29でちょうど年収500万のおれは勝ち組なのか?
そうとは思えんのだが・・・
32ネット右翼:2006/08/13(日) 16:58:14 ID:Dimyl0Zo0
おまえら素人ばっかだな

なんで収入で考えるんだ?

可処分所得で考えないと意味なし。
たとえば1億の収入があっても税金その他で8000万とられれば
手取り2000万にしかならない。

稼いでいるようでも、健康保険料が高くなったり、固定資産税でがっぽりもっていかれたりして、
結構お金がのこらないもんだ。年収ベースなんて意味梨。
33orz:2006/08/13(日) 16:58:35 ID:TgqmD+2C0
>>31
他人と比較しないと幸せをはかれないなんて不幸だな。
どうすれば幸せになるか教えてあげるよ。
創価学会に入らないか?
34セドナ:2006/08/13(日) 17:01:20 ID:7vHnQeNBP
国民年金高すぎ。月1億以上かよ!
35厨房:2006/08/13(日) 17:01:53 ID:0ZoPtxiT0
>>33
他人と比較して、幸せを図ってる宗教の筆頭じゃねーかwwwwwww
36独立記念日:2006/08/13(日) 17:04:15 ID:YIxEtk3F0
20歳  18万×12+60万=260万


俺も変わらないな・・・
正社員辞めようかな・・・
37ジャイコ:2006/08/13(日) 17:04:28 ID:KXleQZe40
でも、本当にそうかな?
38ショイコ:2006/08/13(日) 17:05:43 ID:6nI1MrG/0 BE:29712184-2BP(111)
でも年収って考えも微妙だなぁ



手取りの方がいいのか?
39腹減った:2006/08/13(日) 17:05:46 ID:FO3m+WlV0
っていうか、子供に習い事とかやらせるから金すっ飛んでくんじゃねぇか?
人の事いえないけど。

600万くらいあれば、お受験とか持ち家やらマンションかうぜーって
やらなければ、それなりな暮らしができると思う。

>>36
未だ20歳だろ。
そんだけ貰ってりゃ上等だろうに。
40( ^ν^):2006/08/13(日) 17:06:20 ID:3t2Dnlsf0
2スレ目かよw
41あしがる:2006/08/13(日) 17:07:09 ID:uJQYMyi70
非正社員=年収150万円未満
とは限らないんじゃまいか。
フリーで稼いでるやつも周りに多いし。
42よい子は真似しちゃだめ:2006/08/13(日) 17:07:20 ID:TgqmD+2C0
学生だと年収と手取りの差がわからない人も多いだろうなー。
43ウプレカス:2006/08/13(日) 17:08:44 ID:++LxrRlUO
誰か>>22に突っ込んでやれよw
44派遣社員:2006/08/13(日) 17:08:51 ID:QXfepFdD0
漏れの知り合いの公務員はすげーダメ人間の鏡なのに年収700万だ
45ひきこもり:2006/08/13(日) 17:09:59 ID:oxgLVvTO0
20代にして年収億の俺は安泰だな
46あしがる:2006/08/13(日) 17:10:32 ID:uJQYMyi70
手取りって言ってもどうかなー。

社内預金やら持ち株会で年間数百万円
給料天引きで積み立てしてる香具師もいたし。
47番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 17:12:09 ID:7sWeNuCJ0
手取りで月収、年収を言う奴は100%フリーターORニート
48夏厨:2006/08/13(日) 17:13:29 ID:YSYnm0H10
150万円って俺のことか

でも初任給だからなぁ
こんなもんかもしれないと思ってたorz
49ちんすこう:2006/08/13(日) 17:13:39 ID:DIy/MP9g0
あああああああああああ
50ググレカス:2006/08/13(日) 17:13:49 ID:wm1Ghxax0
おれの手取り年収、360万だ。
食費54万、光熱費12万、雑誌&新聞12万、通信費24万、
飲み代15万、家賃84万、交遊費&雑費40万。
質素な生活をし、年間で120万くらい株に回してる。
51ひきこもり:2006/08/13(日) 17:14:56 ID:oxgLVvTO0
20代にして手取5億の俺は安泰だわ、やっぱ
52独立記念日:2006/08/13(日) 17:16:14 ID:YIxEtk3F0
>>51
ひきこもりの分際で
53セドナ:2006/08/13(日) 17:16:38 ID:IzX3spmw0
年収150万か・・・・
おちおち入院も出来ないな。
生命保険とかはやはり無し?
54未来永劫:2006/08/13(日) 17:36:37 ID:Fyb5A6kv0
30で500ちょい。
仕事つらいけど頑張ってます。

>>50
飲み代15って少ないね。
ちゃんと計算してないけど
余裕で80は超えると思う・・・
55番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 17:38:48 ID:cy5Nefp/0 BE:83880083-BRZ(1212)
さすがに年収150万なんてのは本人の自業自得
何の努力もしてこなかったし、今もしてないんだろ
56紫電改:2006/08/13(日) 18:46:26 ID:AsYht7E40
「クソの役にも立たない」って、なんと上品なニュースなんだろうと思ったら、
やっぱりゲンダイか・・・。
なーんだ。
道理で小泉・安倍が全て悪い的に叩いてると思った。
57ニュー速☆リンク:2006/08/13(日) 18:50:08 ID:NCJumzNg0
【ひきこもり】ニートに必要なのは「勤労観」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155436245/l50
突然だけど自衛隊が募集受付中だぞ!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155399714/l50
58番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 18:59:37 ID:xG4aH9iK0 BE:122084148-BRZ(1537)
年収500万でも生活苦しいのに・・・
150万でいったいどうやって生活してるんだよ。
全く想像つかん。
59代表:2006/08/13(日) 19:00:13 ID:w4GjYEfw0
食費1日800円は無理だろwwww
60スポック:2006/08/13(日) 19:02:17 ID:zHNvGLEm0
勝ち組になるほど努力しようとするし、負け組みになるほど何もやる気なくす。
61番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 19:02:20 ID:A6KAziFd0
      参りました。
     て
    っ
   が
  あ
 り
62番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 19:02:44 ID:9SH4/Ib70
年収300万でもギリギリだと思ってたのに、真ん中くらいなんだな
63連邦軍:2006/08/13(日) 19:03:50 ID:IYt9N6JU0
>>58
吉野家がごちそうな暮らし
64番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 19:04:20 ID:eXLOi7oh0
 このスレ定期的に立つNE!
          ,へ
        \/  ヽ    (  )
.        _/*+*`、    ( )
       <_______フ    )
   _({})   ( ^ω^)    〜
  ノノノ小ヽ   /゙゙゙lll`y─┛
 ( ^ω^)  ノ. ノノ |
 ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 .`〜rrrrー′
 `〜ェ-ェー'′   |_i|_(_
65番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 19:06:08 ID:aTJQioR40
日本終了のおしらせ  って感じだな・・・
66ウプレカス:2006/08/13(日) 19:06:22 ID:nWCEY3d30
俺は無職だが預金が5000万あり、株で年15%の安定運用。結局金が金を生んだよな。
これがわからなければ一生負け組ですわ。
67番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 19:06:42 ID:eUCGHsIL0
150万じゃ生活できなくね?
68VIPでやれ:2006/08/13(日) 19:06:52 ID:A+cdiR0h0
僕は派遣を規制してくれる民主党を応援します
69忍者:2006/08/13(日) 19:09:38 ID:2FQ/GzQ90
>>1
年金に1億3千万もつぎ込めるならめちゃくちゃ金持ちでは?
70番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 19:12:57 ID:wrkJzzZD0
33歳で年収780万円
年収500万円は確保できる職歴は積んできたように思う
普通のリーマン
今年結婚するかも
しばらくは共働きで老後への貯金作るつもり

でも、年収150万円ってさ、バイトでももう少し稼げないか?
71ネナベ:2006/08/13(日) 19:13:22 ID:VQiESmOR0
老人が増えすぎたんだよな・・・
72アパレルの女:2006/08/13(日) 19:13:58 ID:1z//hnY60
73貧困層:2006/08/13(日) 19:14:37 ID:DNHX1JeT0
10年やっても1500マンか
74kwsk:2006/08/13(日) 19:17:19 ID:JmOt9Q0r0
月々十万の住宅ローンをあと二十五年間払い続ける自信が無い
75ノーチラス:2006/08/13(日) 19:18:37 ID:jRFnr1Yy0
>・国民年金 13,860万円(年間で口座振替で払えばかなり得だが、その余力が無い)


やべー。おれ超得してたのか・・・
76番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 19:26:56 ID:+FdcuQ4i0
年収300万の人ってどれぐらい税金払ってるの?
77法案成立:2006/08/13(日) 19:33:24 ID:yqvLxHUM0
年収1000万とかいってる人って何か副業とかやってるの?
78よーしパパ:2006/08/13(日) 19:35:09 ID:BKjbCuZ/0
>20代では21.5%(5人に1人以上、200万円未満だと全世帯の約1割)

嘘くせー
秋田の田舎で超頭悪い高校卒の漏れの周りですらこんな奴なかなか
いないのに・・・
ガテン系の奴らでさえ、ボーナスはないものの最低25万×12で
300万はあるし。
79番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 19:38:02 ID:aTJQioR40 BE:163253568-BRZ(1983)
>>72
日本っておかしいよね・・・
日本人より外国人を優遇しているっていう
80((;゜Д゜):2006/08/13(日) 19:38:15 ID:mslMFZ4C0
この年収150万って正社員と派遣社員と専業主婦を含めた平均じゃないの?
81なまはげ:2006/08/13(日) 19:45:40 ID:6IxJPMEy0
30で250万
人生やり直したいです
82勘弁してくださぃ:2006/08/13(日) 19:48:23 ID:0HQZAb960
年収150マソってフリーターでしょ?
派遣社員でも5日/週働けばもっと稼ぐだろ
83きたむら:2006/08/13(日) 19:49:36 ID:FVbkF+xF0 BE:89856432-2BP(22)
年収150万でどうやって生活しろッてんだよッ
あ?人の人生を守るのが企業の役目やないんかコラ
84よーしパパ:2006/08/13(日) 19:50:28 ID:BKjbCuZ/0
60歳過ぎて道路工事とかしてる日焼けして指の間接が異常に太くなってる
爺さんとか見るとマジであーはなりたくないって思う。
85半年ROMれ:2006/08/13(日) 20:27:52 ID:l9buo2Ft0
>>63
吉野家の牛丼復活したら昼は週2.3は行くぜ
他の何か逆に食いたくないw
86帝国軍:2006/08/13(日) 20:45:05 ID:jUb0ydnp0
貧富の差がどんどんひどくなっていく
87番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 20:48:26 ID:YlvkEEmX0 BE:240346728-2BP(100)
地方の中堅都市なら、年収500万あれば大丈夫だな。
物価もそれなりに安いし、東京で5000万円クラスのマンションが1500万〜2000万で購入出来る。
88番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 20:48:43 ID:ScFZNGsv0 BE:46761034-2BP(200)
年収150万円ってどれくらいの時給なんだ?

1500千円÷250日÷8時間=750円

働いたら負けかな。
89ムーンベース:2006/08/13(日) 20:49:32 ID:mslMFZ4C0
今までが無さすぎ。
海外の企業に行くとマネージメントとエンジニアとオペレータの待遇格差ってすごいからなあ・・・。

昼飯食う所まで違う。
90番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 20:49:51 ID:Vd5XDoL20
与党一回変えないと搾取とまんねぇぞ
91サザンクロス:2006/08/13(日) 20:51:56 ID:JxQk0g5A0
派遣ニートフリーターで自民に逝れる香具師の気が試練。自虐なのか?
92ググレカス:2006/08/13(日) 20:58:10 ID:O6l4rHgA0
小泉の野郎
93なるほど。:2006/08/13(日) 21:00:35 ID:DAmvqRY10
>>78
@北関東だけど、鳶・大工20代で月30マソ位。大工はもっと高いかな。
新聞の折込は派遣ばっかり。釣り満載。がしかし、中高年の失業者が多い。

2ちゃんで叩かれる配*工、タク*ラ、土*、こういう香具師のほうが
喰いっぱぐれていない。
94ドル安:2006/08/13(日) 21:01:18 ID:KqWxdpEq0
年収600マソだけど結婚してないから負け組です・・・
95おにいちゃん:2006/08/13(日) 21:01:45 ID:D79lhbLy0
>>91
2ちゃんねらーの大半は馬鹿の集まりだからね^^
96番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:02:06 ID:cy5Nefp/0 BE:55920544-BRZ(1212)
つーかこれって実家に寄生してるフリーターとかニートを数に入れてるだけだろ
97夜釣りですか?:2006/08/13(日) 21:02:39 ID:59Iyk47Y0
週2日の勤務で手取り21万もらってる俺は勝ち組
毎日毎日必死に働いてさ、金はもらえるかも知れないけど、
それって生きてて楽しいの?
98オートマ限定:2006/08/13(日) 21:03:08 ID:CXu9zSPF0
週2日の勤務で手取り21万もらってる俺は勝ち組
毎日毎日必死に働いてさ、金はもらえるかも知れないけど、
それって生きてて楽しいの?
99黒歴史:2006/08/13(日) 21:03:12 ID:9Bwyatbe0
昔って道路交通整備の警備って日給1万か1万2千ぐらいじゃなかった?
今じゃ6千円んだろ?ヒドクね?1万もらってもやりたくない仕事なのに・・・
100連邦軍:2006/08/13(日) 21:07:17 ID:jUb0ydnp0
>>99
やりたくないならやなきゃいい
101-=・=- -=・=-:2006/08/13(日) 21:07:21 ID:JxQk0g5A0
>>91
どういうわけなんだろね。
”不要”控除カット、消費税うpでフィギュア代も無くなるというのに。
102101 91:2006/08/13(日) 21:08:37 ID:JxQk0g5A0
>>91>>95
103VIPでやれ:2006/08/13(日) 21:08:40 ID:KpVFAse90
この手のスレで必ず出てくる「自民に入れるから」とか言う奴。

それじゃ民主を与党にしたら、どんな明るい未来が約束されるのか
説明してくれ。
104番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:10:07 ID:QgqMsJrs0 BE:136743252-2BP(140)
>>103 
何で民主が出てくるんだよ
共産党だろ
105番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:10:17 ID:ScFZNGsv0 BE:280563089-2BP(200)
低所得者層が50%をこえると政権は崩壊する。
いまは20%から30%で奴隷となる層を調整できるようになっている。

おまえら安心しろw
一生奴隷だから。。

ちなみに民主党が政権をとっても底辺は救われないよ。

106なるほど。:2006/08/13(日) 21:12:06 ID:DAmvqRY10
>>103
んじゃ、自公民にしたらどんな明るい未来が約束されるのか説明してもらおうか。
107何?このスレ:2006/08/13(日) 21:12:18 ID:qBNPOzx40
>>103
貧困層が50%超えたら間違いなく共産党政権になる
金持ちはみんな海外に逝くだろうな
108らいでん:2006/08/13(日) 21:12:45 ID:K4hyNQ3F0
小泉わらた。
小泉わらた。
小泉わらた。
109連邦軍:2006/08/13(日) 21:14:02 ID:jUb0ydnp0
>>103
郵政公共化
民鉄国鉄化
NTT国有化
110-=・=- -=・=-:2006/08/13(日) 21:14:08 ID:JxQk0g5A0
>>103
何でミンスなのよw強酸じゃねーの?チーム施工乙。
111もう秋田:2006/08/13(日) 21:15:19 ID:ivFDmbT90 BE:153471825-2BP(3)

2007年 参議院選挙

自民党に投票しような

112もう秋田:2006/08/13(日) 21:16:03 ID:ivFDmbT90 BE:644578867-2BP(3)

2009年 衆議院選挙

自民党に投票しような

113番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:16:05 ID:ScFZNGsv0 BE:58450853-2BP(200)
>>>111
わかった。
お前の言うとおり民主党に入れるよw
114番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:16:20 ID:Vd5XDoL20
わーい自民に入れてたらいつの間にか奴隷なっててワロタ
でも選挙前になると2chで洗脳されていつも自民にいれててワロタ
人生オワタ\(^o^)/
115連邦軍:2006/08/13(日) 21:16:25 ID:jUb0ydnp0
民主党は社会主義
自民党は民主主義

これであってる?
116もう秋田:2006/08/13(日) 21:16:57 ID:ivFDmbT90 BE:966867697-2BP(3)

2007年 参議院選挙

自民党に投票しような


なんだか左翼が多いね。 田中康男を支持するのも多いし。
117質疑応答:2006/08/13(日) 21:17:50 ID:nEXDINOn0
ちょ、底辺労働者だからって共産に投票するなんて考えられんだろw
118VIPでやれ:2006/08/13(日) 21:17:56 ID:6Rotdndu0
努力しても貧乏ってのはマズいけど
そういう人今いないでしょ
119スポック:2006/08/13(日) 21:18:26 ID:HUmI2pW50
大勢いるだろ
120-=・=- -=・=-:2006/08/13(日) 21:18:28 ID:JxQk0g5A0
>>115
少し違う。ミンスは烏合の衆。強酸はガチ。
121番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:18:42 ID:ScFZNGsv0 BE:155868285-2BP(200)
中国の属国になるくらいなら
アメリカの州にしてもらったほうがいい。
122記念:2006/08/13(日) 21:18:42 ID:vnCbDxi20
ってか外国では昼飯を食う場所が社内でも
階級によって違う会社も普通にある。
123νアイル ◆Isle/4N4Xw :2006/08/13(日) 21:19:13 ID:eSS1oeKn0
フリータースパイラルに入ったら努力しても厳しい
124もう秋田:2006/08/13(日) 21:19:25 ID:ivFDmbT90 BE:92083032-2BP(3)
>>116

フェミニスト左翼女が多いってだけだよ。


前回、長野知事選は 自民推薦の女官僚 のとき、女を支持する工作が多かった

今回は 自民推薦は男の元政治家だから、左翼の田中康男を支持する工作が多いだろう。


125番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:20:00 ID:eXLOi7oh0
消去法で仕方なく自民に入れる
126もう秋田:2006/08/13(日) 21:20:15 ID:ivFDmbT90 BE:690619695-2BP(3)
2ちゃんねるは

左翼 フェミニストが多いね

127もう秋田:2006/08/13(日) 21:21:55 ID:ivFDmbT90 BE:122777142-2BP(3)
>>124

傾向としてわかるのは

女を支持

左翼を支持

左翼男 と 女 だったら 女を支持



128連邦軍:2006/08/13(日) 21:22:48 ID:jUb0ydnp0
左翼は民主主義
右翼は社会主義

これであってる?
129もう秋田:2006/08/13(日) 21:23:00 ID:ivFDmbT90 BE:537149257-2BP(3)
>>127
 
徹底的に、男を排除したい願望がつよいんだよね。
130番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:23:25 ID:Vd5XDoL20
>>128
日本語勉強しようぜ
131もう秋田:2006/08/13(日) 21:23:53 ID:ivFDmbT90 BE:491107384-2BP(3)
>>128

逆だけど。

左翼 共産党 朝日新聞 社会主義 フェミニスト 女性至上主義

132番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:24:05 ID:ScFZNGsv0 BE:155868858-2BP(200)
>>128

どっちでもお前は奴隷階層だからww
133フリーザ様:2006/08/13(日) 21:24:24 ID:SmU2v0uO0
>>121
本当にそう思うのかお前は?
 
最近日本は、独自の道をたどる気がしてきた。
134もう秋田:2006/08/13(日) 21:24:55 ID:ivFDmbT90 BE:552495694-2BP(3)

安倍政権ばんざーい


貴女は何を恐れてるの?
135桃色猥星:2006/08/13(日) 21:25:25 ID:zHNvGLEm0
フリーターより収入の低い正社員が結構いるんだな、これが
136NG推奨:2006/08/13(日) 21:25:52 ID:nWCEY3d30
今後治安が悪化するだろうな。それが一番心配。日本の警察はダメダメだからな。犯人捕まらない、未成年だとやられ損。
137-=・=- -=・=-:2006/08/13(日) 21:25:53 ID:JxQk0g5A0
>>128
わりい。それも違うよ。
まずはフランス革命後における「右翼と左翼」について検索汁。
138もう秋田:2006/08/13(日) 21:26:18 ID:ivFDmbT90 BE:122777524-2BP(3)

結婚に利点がない と考える未婚男性が増加

男性の33.1% 
女性の26.3% 

は 結婚に利点はないと考えている。

グラフ
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/riten.jpg

国立社会保障・人口問題研究所
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12_s/single12.pdf
139フリーザ様:2006/08/13(日) 21:26:48 ID:SmU2v0uO0
美人と結婚できれば国なんでどうでもいいと思うよw
140もう秋田:2006/08/13(日) 21:27:01 ID:ivFDmbT90 BE:184166126-2BP(3)

女は 嘘ッパチを必死で広めようとするだろう。


141番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:27:54 ID:Vd5XDoL20
ID真っ赤に染めてファビョってる奴●焼かれたスレ立て魔だろうな
142-=・=- -=・=-:2006/08/13(日) 21:28:15 ID:JxQk0g5A0
>>135
つ[朝三暮四]
143連邦軍:2006/08/13(日) 21:29:09 ID:jUb0ydnp0
2分たたないと連続書き込みできんとかありえん
144http://heikinnensyuu.seesaa.net/category/563672.html :2006/08/13(日) 21:29:20 ID:ivFDmbT90 BE:644578867-2BP(3)

2005年 平均年収 男567万円 女280万円


年齢      男性         女性
19歳以下  183万円      147万円
20歳〜24歳 288万円     250万円
25歳〜30歳 394万円     301万円
30歳〜34歳 485万円     312万円
35歳〜39歳 580万円     303万円
40歳〜44歳 635万円     292万円
45歳〜49歳 676万円     270万円
50歳〜54歳 707万円     277万円
55歳〜59歳 697万円     273万円
60歳以上   520万円     251万円
145イスカンダル:2006/08/13(日) 21:29:55 ID:57ov2yHc0
150って、月12〜13万だよな
学生のバイトでももうちょっと稼げそうなもんだが
146もう秋田:2006/08/13(日) 21:30:04 ID:ivFDmbT90 BE:245553582-2BP(3)
>>144

女って貧乏
147もう秋田:2006/08/13(日) 21:31:23 ID:ivFDmbT90 BE:966867697-2BP(3)

これが現実


社会民主主義


左翼もしくは中道左派の思想の一つで、本来穏健なマルクス主義を指したが、
現在では平和裡の変革を目指し、人権の尊守や連帯、政治・経済・社会的公正や平等の追求をともに
希求するのが主流である。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
148 株価【2700】 :2006/08/13(日) 21:31:51 ID:JxQk0g5A0
>>143
運営には媚売りたくないが、楽しむために多少の金は投資した。
連投テスト1
149 株価【2700】 :2006/08/13(日) 21:32:02 ID:JxQk0g5A0 株主優待
連投テスト2
150ネット弁慶:2006/08/13(日) 21:33:18 ID:t4pJbZJj0
アカかぶれ共ww
151もう秋田:2006/08/13(日) 21:33:47 ID:ivFDmbT90 BE:122777524-2BP(3)

左翼 フェミニスト 社会主義 まっかっか

が多いスレですねw

152関羽:2006/08/13(日) 21:33:56 ID:DKr77QUv0
28歳   年収600万とかマジなのか?
うちの会社じゃ絶対に無理なんだが。
何やってんだ
金融か?
153猫娘:2006/08/13(日) 21:33:59 ID:WJBsi+YR0
ID:ivFDmbT90 は何がしたいのか?
154もう秋田:2006/08/13(日) 21:34:34 ID:ivFDmbT90 BE:245553582-2BP(3)
>>153
貴女は、何をしたいの?

155番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:35:38 ID:ScFZNGsv0 BE:70141829-2BP(200)
社会民主主義と民主社会主義ってどっちが赤いの?
156もう秋田:2006/08/13(日) 21:36:19 ID:ivFDmbT90 BE:214860427-2BP(3)

フェミニスト の歴史

資本主義社会を変革しようとする共産主義運動が世界各地で広まると、

その影響で女性の労働運動も行われるようになった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88

157連邦軍:2006/08/13(日) 21:36:41 ID:jUb0ydnp0
まっかかっかとか右翼とか左翼とか
だんだん分けワカメ

158もう秋田:2006/08/13(日) 21:37:03 ID:ivFDmbT90 BE:644578676-2BP(3)
>>155
社会主義は、真っ赤だよw



フェミニスト の歴史

資本主義社会を変革しようとする共産主義運動が世界各地で広まると、

その影響で女性の労働運動も行われるようになった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88
159紫電改:2006/08/13(日) 21:37:24 ID:0RpgNJJs0
貼っとくNE^^

俺らで労働者の権利の為の運動起こそう
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1155303942/1-
160ネット右翼:2006/08/13(日) 21:37:25 ID:aa6EV7e/0
年収150万くらいの人に、国が年間150万くらい生活補助金を出せばいいんだよ。
それなら社会が動いていくよ。
このままだと、物が売れないし、税収も減るよ。
161もう秋田:2006/08/13(日) 21:37:40 ID:ivFDmbT90 BE:491108148-2BP(3)

左翼 フェミニスト 社会主義 共産主義 朝日新聞

162関羽:2006/08/13(日) 21:38:52 ID:DKr77QUv0
ID:ivFDmbT90

なんだこいつ  必死すぎ
163もう秋田:2006/08/13(日) 21:39:10 ID:ivFDmbT90 BE:552496166-2BP(3)
>>161

こんなこと常識だからな

何が都合が悪い?

164連邦軍:2006/08/13(日) 21:40:16 ID:jUb0ydnp0
>>131
常識なのか。
常識なのか。
常識なのか。

じゃあ、俺は非常識だ。
165もう秋田:2006/08/13(日) 21:40:38 ID:ivFDmbT90 BE:245553582-2BP(3)

日本赤軍

新左翼系 日本人 による 左翼ゲリラ武装組織

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E8%BB%8D
166録音テープ:2006/08/13(日) 21:40:43 ID:Ta+uFm+N0
またやってんのか
167黒歴史:2006/08/13(日) 21:40:56 ID:9Bwyatbe0
こんな不安定な世の中で結婚や子供育てるのなんて博打、できっかーつーの
168もう秋田:2006/08/13(日) 21:41:37 ID:ivFDmbT90 BE:859438278-2BP(3)
>>164
非常識だよ。

張ったソースを全部読めば、逆だってわかるでしょ。


今の時代、嘘は通用しないよ。
169ぐぐれ:2006/08/13(日) 21:42:15 ID:VEiGyuim0
派遣社員の奴って就職活動しなかったの??
170もう秋田:2006/08/13(日) 21:42:17 ID:ivFDmbT90 BE:306942645-2BP(3)

ネットで検索し、わかるのに


嘘を言い続けるのは、時代遅れだね。
171イスカンダル:2006/08/13(日) 21:42:27 ID:57ov2yHc0
>>167
真面目な人は普通そう考えるよな
DQNは福祉と補助アテにしてるのか、ポコポコ産みまくるが
172もう秋田:2006/08/13(日) 21:43:41 ID:ivFDmbT90 BE:92083223-2BP(3)

女は必死に感情的に嘘を言い続けるからね。

真実を書いて、修正しなきゃね。

それが男の役割。


173派遣社員:2006/08/13(日) 21:44:12 ID:xBrtFDIs0
ivFDmbT90 は躁病でしょうね。
あと軽度の妄想が観察される。
ちゃんと診療を受けたほうがいい。
174もう秋田:2006/08/13(日) 21:44:12 ID:ivFDmbT90 BE:859438278-2BP(3)
非正規雇用者比率 

2005年

            男         女
15歳〜24歳  44.0%     51.0%

25歳〜34歳  13.0%     39.0%

35歳〜44歳  7.0%      52.0%

45歳〜54歳  9.0%      53.0%

55歳〜64歳  23.0%     53.0% 

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
175富裕層:2006/08/13(日) 21:44:32 ID:gNE2sw1D0
オレの一ヶ月の稼ぎ
176番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:44:39 ID:Vd5XDoL20
基地外に触れるなよ
177もう秋田:2006/08/13(日) 21:44:51 ID:ivFDmbT90 BE:414371693-2BP(3)
>>173

反論できないでしょ。

ソースも張られてるしね。

なんで嘘を言い続けるの?

目的は何?

178マスター:2006/08/13(日) 21:44:51 ID:jBjJefIy0
>>152
宝石とか土地とか住宅とかマンションとかかな。若くしてバイヤーとかならありえるか。
あとフルコミッションとかじゃね?

なんにしろ、高級商材か騙しじゃないともらえるとは思えんな。
179番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:45:32 ID:wJi6mQs/0
格差社会とか言ってる人たちが金持ちだからなんか実感が湧かない
180もう秋田:2006/08/13(日) 21:45:45 ID:ivFDmbT90 BE:613884858-2BP(3)

現実とかけはなれたことを言い続けるんだろうね。

ソースで今の時代わかるんだよ。

181もう秋田:2006/08/13(日) 21:46:40 ID:ivFDmbT90 BE:306942645-2BP(3)

左翼 フェミニスト 社会主義 共産主義 朝日新聞


社会民主主義

左翼もしくは中道左派の思想の一つで、本来穏健なマルクス主義を指したが、
現在では平和裡の変革を目指し、人権の尊守や連帯、政治・経済・社会的公正や平等の追求をともに
希求するのが主流である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9


フェミニスト の歴史

資本主義社会を変革しようとする共産主義運動が世界各地で広まると、
その影響で女性の労働運動も行われるようになった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88


日本赤軍

新左翼系 日本人 による 左翼ゲリラ武装組織

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E8%BB%8D
182独立記念日:2006/08/13(日) 21:47:04 ID:AJBbB+xd0
就職活動した結果、派遣しか就職できなかったんだよ
183もう秋田:2006/08/13(日) 21:47:15 ID:ivFDmbT90 BE:460413656-2BP(3)
左翼は社会主義でフェミニストだからね。

184ネット弁慶:2006/08/13(日) 21:47:24 ID:t4pJbZJj0
>>179
そこにすべてが隠されてる
まあ、躍らされる馬鹿哀れ
185連邦軍:2006/08/13(日) 21:47:27 ID:jUb0ydnp0
日本赤軍と連合赤軍は似たようなもん?
186ぐぐれ:2006/08/13(日) 21:47:38 ID:VEiGyuim0
何で改行するの??
めっちゃウザイんやけど
187疫病神:2006/08/13(日) 21:47:40 ID:/PcozIlH0
努力しつづけてフリーターにしかなれなかったやつっているのか?
俺の周りのフリーターは努力のドの字もやってないやつばっかだぞ。
ほんと自業自得としか思えん・・
188もう秋田:2006/08/13(日) 21:48:05 ID:ivFDmbT90 BE:1243115699-2BP(3)

なんだか、 フェミニスト左翼女が、多いね

189もう秋田:2006/08/13(日) 21:49:06 ID:ivFDmbT90 BE:368330764-2BP(3)
女の方が、フリーターが多いんだねー
60%は女だね



平成16年度 労働経済白書 2004年

フリーター 215万人

男 98万人

女 119万人

http://risya.hus.osaka-u.ac.jp/research/ch3.pdf#search='

190猫娘:2006/08/13(日) 21:49:47 ID:WJBsi+YR0
>>183
>左翼は社会主義でフェミニスト

小学生でも知ってる事をいちいち描くなよDQN

191もう秋田:2006/08/13(日) 21:50:03 ID:ivFDmbT90 BE:414371693-2BP(3)
左翼フェミニスト小泉が、退陣するから

みんなわけのわからない状態になってるね
192番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:50:36 ID:Vd5XDoL20
小泉が左翼って病気か?お前
193関羽:2006/08/13(日) 21:50:47 ID:DKr77QUv0
女を叩きたいだけの基地外は↓に逝けよ

既婚女性
http://human5.2ch.net/ms/
194もう秋田:2006/08/13(日) 21:51:08 ID:ivFDmbT90 BE:184166126-2BP(3)
>>190

上の方で、それすらわからない女がいましたよ。

195連邦軍:2006/08/13(日) 21:51:10 ID:jUb0ydnp0
日本赤軍の左翼ゲリラ武装組織とは
つまり、
「ていうか、民主主義にしよーや」
「もう、公務員とかマジいらんねん」
「民間でできることは民間でしよーゆうてんねん」
と、こんなかんじの団体ってこと?
196 株価【2700】 @廃人:2006/08/13(日) 21:52:54 ID:JxQk0g5A0 株主優待
ID:ivFDmbT90

Be取得2週間じゃ、説得力がありません。S★か株主優待目指して廃人になってから
「おおきなこと」いいましょうね。
197靖国:2006/08/13(日) 21:52:56 ID:OnoS5PHq0
自分で派遣会社作って、自分で自分を派遣したらおいしいんじゃね?
198もう秋田:2006/08/13(日) 21:53:22 ID:ivFDmbT90 BE:828744269-2BP(3)
>>195

北朝鮮と同じ、思想の人たちですけど

北朝鮮に亡命したでしょ。


199イスカンダル:2006/08/13(日) 21:53:35 ID:57ov2yHc0
200イケメン:2006/08/13(日) 21:53:51 ID:3ceaZNw90
「年収○○○万〜」とかよく聞くけど、それって手取りの額?

手取りで年500万だったらすごく羨ましいんだけど…
201もう秋田:2006/08/13(日) 21:54:21 ID:ivFDmbT90 BE:276248063-2BP(3)
>>196

説得力もなにも、

単なる常識でしょ。

ソースを出してるだけだし。


自分の個人的意見じゃないよ。
202記念:2006/08/13(日) 21:55:40 ID:vnCbDxi20
こうゆうニュースで安心していいのは女だけだろ?
ってか非正社員って女ばっかじゃん
男で非正社員ってまじで負け組み確定だろ?
女は結婚すればどうにでもなるんだからなw
男はそうもいかない
203関羽:2006/08/13(日) 21:55:59 ID:DKr77QUv0
それで基地外さんは結局何が言いたいのかな?
左翼とかフェミとか、このスレには関係ないと思うけど。
脳味噌足りないんですかー?
204もう秋田:2006/08/13(日) 21:56:07 ID:ivFDmbT90 BE:368330483-2BP(3)

嘘 を広めようとする 左翼フェミニスト社会主義が多いですねw





205番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:56:30 ID:ociwAcPb0
もう刑務所入ったほうがマシな時代が来るな
206連邦軍:2006/08/13(日) 21:56:33 ID:jUb0ydnp0
世界にはどんな主義があるのか、
そして、それはそれぞれどんあ思想なのか。


ぜんぜんわからん。

平たく分かりやすく、アホな俺でも分かるよう教えてくれ
207番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:56:46 ID:Vd5XDoL20
この基地外は女叩きスレ立てまくって●焼かれたスレ立て魔だろ
208もう秋田:2006/08/13(日) 21:56:52 ID:ivFDmbT90 BE:752008477-2BP(3)

残念 女。

貴女の思想は、左翼フェミニスト社会主義 だよ。

真っ赤だね。

209北海:2006/08/13(日) 21:56:57 ID:C1NAeh520
>>200
年収つたら年間総受給額にきまっとるがな。

ちなみに俺は21歳で260万程度。ボスケテ
210もう秋田:2006/08/13(日) 21:57:38 ID:ivFDmbT90 BE:214859472-2BP(3)
>>202
そうだね、女だけだね



非正規雇用者比率 

2005年

            男         女
15歳〜24歳  44.0%     51.0%

25歳〜34歳  13.0%     39.0%

35歳〜44歳  7.0%      52.0%

45歳〜54歳  9.0%      53.0%

55歳〜64歳  23.0%     53.0% 

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
211もう秋田:2006/08/13(日) 21:58:08 ID:ivFDmbT90 BE:230207235-2BP(3)
>>209
平均でよかったねー


2005年 平均年収 男567万円 女280万円


年齢      男性         女性
19歳以下  183万円      147万円
20歳〜24歳 288万円     250万円
25歳〜30歳 394万円     301万円
30歳〜34歳 485万円     312万円
35歳〜39歳 580万円     303万円
40歳〜44歳 635万円     292万円
45歳〜49歳 676万円     270万円
50歳〜54歳 707万円     277万円
55歳〜59歳 697万円     273万円
60歳以上   520万円     251万円
212ネッピー:2006/08/13(日) 21:58:33 ID:Zi52f10e0
派遣がのさばってきた事が、格差の拡がりに拍車をかけてる

景気が上向いてるのなら、企業も正社員をバンバン増やしていって欲しい
生涯にわたって安定した生活が望めるようになれば、社会全体も余裕を持てるようになるんじゃないかな
213ショイコ:2006/08/13(日) 21:58:55 ID:6nI1MrG/0 BE:3714522-2BP(111)
おっぱいは大好きです
214自治厨:2006/08/13(日) 21:59:07 ID:OGdjr1F+0
みんな経済学って者が全くわかっていないね。

いいかい、年収が150万円になったとしても、
50円ショップが出来れば何の問題も無いんだよ。
そして現に近い将来そうなるよ。
215スポック:2006/08/13(日) 22:00:18 ID:jUb0ydnp0
>>214
デフレ状態の人とインフレ状態の人がごちゃまぜになるのが
格差社会ってやつじゃないのか?
216サザンクロス:2006/08/13(日) 22:00:19 ID:TX0XPeBe0
こんな世の中なのに、自民党が票を伸ばすのはおかしい。
もっと共産党あたりが躍進してもいいはず。

低所得者層は頭も悪いからなぁ...。
小泉のパフォーマンスにコロッと騙されちゃうwww
217三丁目:2006/08/13(日) 22:00:32 ID:C1NAeh520
>>211
その平均が非正規雇用を含んでたら…
…それ以下の俺は…って感じなんだがな。

一応上場企業の正社員なのに…
218携帯厨:2006/08/13(日) 22:02:41 ID:3ceaZNw90
>>209
そうなのか。dクス。

>>211
これ、高過ぎない?
自分平均以下だわ。
219(・∀・):2006/08/13(日) 22:04:03 ID:JxQk0g5A0 BE:29136522-BRZ(1112)
>>205
もう来とる。東北新幹線「なすの」東京発郡山・那須塩原行き最後尾車両乗って味噌。
黒羽逝きの香具師と、「おつき」の大男が両脇に二人。多いときは3ツアーほど。
220イケメン:2006/08/13(日) 22:04:13 ID:WJBsi+YR0
>>206

世界の基本は資本主義、しかし矛盾を孕んでいる為新体制の確立が必要
左派は○が基本で派生が多く存在している、○的な革命の成功例がなく
ロシアなどは反○的の失敗例。
中国は共産主義に民主的な要素を取り入れ将来的には民主化されると見られる
221不審者:2006/08/13(日) 22:06:10 ID:lnyddVME0
それ以前に数年後の団塊世代の老齢年金でとんでもない事態が起こるだろ

というか、来年早々か?各企業も退職金。ちゃんと払えよw
普通に会計してるとこならとっくの前に見越してるだろうけど
222携帯厨:2006/08/13(日) 22:06:55 ID:3ceaZNw90
>>216
こんな世の中だからじゃないかなあ。

騙し騙されが当然の世の中だし、奇麗事とかうまい話ほど、
むしろ大多数には支持されにくい世の中だと思うよ。

共産党なんかの選挙宣伝とか効いてると、
話がうますぎて不安になってしまう人が多いと思う。
223スポック:2006/08/13(日) 22:07:17 ID:jUb0ydnp0
>>216
正直
自民党代表が岡田で、民主代表が小泉なら、票はだいぶ変わってくるよな。
224感動した!!:2006/08/13(日) 22:08:07 ID:ivFDmbT90 BE:184166126-2BP(3)

2007年 参議院選挙 



自民党に投票しような


225感動した!!:2006/08/13(日) 22:08:47 ID:ivFDmbT90 BE:644578867-2BP(3)

2007年 さんぎいんせんきょ


安倍 自民党

小沢 民主党


どちらに投票する?

226感動した!!:2006/08/13(日) 22:09:22 ID:ivFDmbT90 BE:859438087-2BP(3)

小泉は9月で退陣するんだからよ。

2007年 参議院選挙 のこと考えなきゃ
227感動した!!:2006/08/13(日) 22:09:59 ID:ivFDmbT90 BE:736661186-2BP(3)
>>225

安倍 自民党 が圧勝で

憲法改正だな。


228番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 22:10:13 ID:XrkyX4pb0
今話題のフラット化する世界を読んだ方がいいよ。
ピュリツァー賞三度受賞した著者の本。
いかに世界がフラット化して、世界中の労働者と競争する時代になってきてるのか、
事細かに説明してくれる。もう、この流れは止められない・・・と、読んでて
正直思った。
229陸奥:2006/08/13(日) 22:10:16 ID:t6D5Eoi20
年収150万でどうやって生きていけるのだろうか
230盾ヽ(TAT)ノER ◆TaTers.9/s :2006/08/13(日) 22:10:38 ID:h+iXaOf30
>>1
じゃあ転職したら?
231感動した!!:2006/08/13(日) 22:10:48 ID:ivFDmbT90 BE:184165362-2BP(3)
>>229

貴女の年収は?

232ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/08/13(日) 22:10:57 ID:yrvYeei30 BE:259101656-BRZ(2101)
正社員の俺は勝ち組
233スポック:2006/08/13(日) 22:11:18 ID:jUb0ydnp0
>>228
詳しく
234ショイコ:2006/08/13(日) 22:11:26 ID:6nI1MrG/0 BE:38997667-2BP(111)
手取り年間150万と考えたら、何とかなるとは思う。



でも怪我とかはできないねぇ
235靖国:2006/08/13(日) 22:11:27 ID:wfFnuRwy0
社会人やっと1年目を終えた時点で400万弱なんだか普通?
236オゾン層:2006/08/13(日) 22:11:48 ID:Q/dlPuS60
>>229
親と一緒に住んでいたら食住ただで済む
家に金入れても楽勝
237感動した!!:2006/08/13(日) 22:12:02 ID:ivFDmbT90 BE:322289273-2BP(3)

貴女の年収は?

自分の年収が150万以下でも生きている現状があるのなら

今の自分の環境のことを考えればいいんじゃないの。

238記念:2006/08/13(日) 22:12:16 ID:gjRIm3Y10
>>225
自民党の党首が安部じゃなければ、自民党に投票する。
自民党の党首が安部になったら、民主党に投票する。
239 株価【2700】 :2006/08/13(日) 22:12:19 ID:JxQk0g5A0 株主優待
>>224
お前●持ってんでないのwでもあまりそういうのは連投しない方がいいぞっと




カキコしてみるテスツ。
240携帯厨:2006/08/13(日) 22:13:06 ID:3ceaZNw90
>>235
羨ましい…
俺は大卒社会人2年目で手取り230万ですよ。

でも生活に困るとかは特に感じないからまあいいや。
241感動した!!:2006/08/13(日) 22:13:19 ID:ivFDmbT90 BE:752008477-2BP(3)
>>238

こういう、左翼が多いからね。


フェミニスト左翼小泉がいなくなるから、

左翼民主党、朝鮮人中国優遇政党に投票する

自民党には投票しない。
242感動した!!:2006/08/13(日) 22:14:08 ID:ivFDmbT90 BE:644578676-2BP(3)
>>239

こいつは、4年前から、ニュース速報にいるキチガイですよ。

243 株価【2700】 :2006/08/13(日) 22:15:52 ID:JxQk0g5A0 株主優待
固定資産税・都市計画税年120マソ、年収700マソの自分・・・なにこれorz
244みちのく:2006/08/13(日) 22:16:00 ID:MCtiAScY0
正社員もサービス残業などどっちにしても地獄を見る結果になってるのが悲しいよな
派遣とか使えないのを使い捨てで雇うより正社員増やして分担しろよと
245 株価【2700】 @基地外:2006/08/13(日) 22:17:13 ID:JxQk0g5A0 株主優待
>>242
どうも^^; 即レスよろ。
246スポック:2006/08/13(日) 22:19:25 ID:jUb0ydnp0
最近、企業の不祥事が多いだろ?
週に一度、貴社会見でフラッシュを浴びさせられながら
詫びるシーンを目にする。
これも、捨て駒派遣や、未熟社員オンリーが原因なのかもしれない。

今後もっとひどくなり「いいものは 日本製」神話は
さらに崩れていくだろう
247無職:2006/08/13(日) 22:20:39 ID:wduczni90
以前、コンビニの夜間バイトh12時間勤務の週6で
結構稼がせて貰ったけどなぁ・・・
少なくとも年間で300万円台にはいったよ。
なんだかんだで2年ほどやったなぁ・・・

で、今は空調関連の仕事をしてるけど・・・
どうにか400マソ越えてる。 歳はジャスト30なんだけどね。
248感動した!!:2006/08/13(日) 22:21:23 ID:ivFDmbT90 BE:828743696-2BP(3)
>>245

ν速板 スレ立て魔専用荒らし報告スレ

2年以上に渡って乱立させ、かつ自ら立てたスレをスクリプトを使って保守し続ける荒らしです。

N速報板ローカルルール:
 ●速報性・公共性のないスレッド、ニュース以外のスレッドは禁止です。
 ●ニュースソースの無い萌え系及びエロ下品は板違いです。

特徴:数年前のソースを用いたニュース(女性蔑視ネタが多い)スレを乱立させまくる。
(酷い時は1人で1日30以上のスレを乱立させています)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1146622979/
249自治厨:2006/08/13(日) 22:23:32 ID:TwJxVecI0
>>247
つーかそれモロ違法w<12h週6
250免停120日:2006/08/13(日) 22:24:33 ID:0HQZAb960
派遣法?って人を選べないとかだっけ?
毎回毎回使えない奴を選ぶうちの管理は死んで欲しい
251やらないか:2006/08/13(日) 22:24:57 ID:3BlfJw8g0
外国ではすぐ暴動やデモが起きるのはフリーターみたいな暮らしが主流だから。
日本人は正社員としてカッチリ働くため時間的、責任的に政治に関わる余裕も無いしそもそも不満も少なかったのだが、
これから変わっていくだろう
252番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 22:27:07 ID:XrkyX4pb0
>233

読んでみるのが一番だけど、簡単に俺なりに説明すると・・・。
ITバブルのおかげで世界中に光ファイバーのインフラが登場した。
その為、アウトソーシングが簡単に出来るようになったって事かな。
深夜のMRI診断をインドの医者がやるとか、会計の作業をネットでインドとかの途上国
におくって処理して貰うとか。インドのコールセンターなんかはもう有名だよね。
日本のコールセンターも中国にあったりとか一部してるみたいだ。工場のアウトーシング
は誰でも知ってると思うけど、IT化によって知的な分野まで広まってるし、将来的には
研究開発何かも途上国に行くだろうって事とかが載ってる。上下あってまだ上しか読んでないし、
その他にも色々と載ってるよ。シャープの工場も中国と対抗する為に派遣や委託を使ってるの
のはもう、この流れに逆らえないからだなぁ、と確信したよ。
253(・∀・):2006/08/13(日) 22:27:22 ID:JxQk0g5A0
>>247
うちのは事務所はパッケージです。近くだったらお願いしたいです。
ボタン操作間違えて、ダラーンとワイヤー吊りのフィルターが降りてきました。
今時のはすすんでいるんですね。

でも12時間@6週ってのは、労基法違反では?
254オゾン層:2006/08/13(日) 22:27:46 ID:Q/dlPuS60
>>250
それ派遣会社と癒着している可能性が高いので
監査にチクった方がいいぞ
255ワーキングプア:2006/08/13(日) 22:28:27 ID:X3ZLMvjm0
>>244
正社員も年収400万以上は残業代なしになるんだもんな
偽装ホワイトカラーにしてしまえばサビ残地獄も可能
経営者「一人頭400万以上払う必要なしwww」

まじ日本おhる
256自治厨:2006/08/13(日) 22:29:53 ID:TwJxVecI0
>>250
選べないもそうだし、本来、派遣職員への
プライバシー関係がかなりうるさい筈。
例えば、派遣先が面接で歳聞くのもアウト。
住まいの地域聞くのもアウト(最寄駅や所要時間くらいならおk?)

…なんだけども、全然守られてねぇなw
257 株価【2700】 :2006/08/13(日) 22:32:46 ID:JxQk0g5A0 株主優待
>>248

バカかテメーは。俺がN速でスクリプト使用で立てた「スレ」とやら、列挙してみろ。
あったら教えて暮。ピックル工作員かよw ageとく。
258番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 22:35:02 ID:XrkyX4pb0
>233

昔は中国とかロシア東欧とかインドとか、途上国の優秀な頭脳と教育を受けている
人達がその才能を生かせる場は、その国に生かせる産業がなかったけど、
(昔はそのまま生かされないまま腐ってた・・・)
でも今はもう、その国に居ながら出来る仕事も増えてくるし、IT関係とか書類で出来てしまう事は
アップロードで送信出来てしまうからね。英語なり日本語なりを学んで仕事に就こうとしてる大卒の
人達が今も多いしこれからも増えてきてるみたいだ・・・。
だから、そんな人達に回せる仕事しか出来ない人は大変とかそんな感じだろうか・・・。
259無職:2006/08/13(日) 22:35:58 ID:wduczni90
>>249 
違法だろうがなんだろうが
働く喜びみたいなのに今よりも満ち溢れてた。
全然苦にもならなかったし、なにより買った車を昼間に弄って夜はバイト。

>>253
漏れ 今は家庭用の新設・移設メインだからね・・・
あとパッケージのクリーニングメンテナンスの夜勤バイトもよくやったな。
某飲食店の関東〜関西の支店をあっちこっち回ってた。

労働基準なんだけど
知り合いのコンビニだったし
仲良くやってて居心地も良かったんで気にも留めてなかった。
260おにいちゃん:2006/08/13(日) 22:36:26 ID:TdMUZ8X1O
(´・ω・`) やあ

君たちには、ある日突然ちんこがもげる呪いをかけた。
だが安心してもらいたい。
「小田急、京王、東急、地下鉄は高級なセレブの路線」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155375971/
 ↑
このスレに
おっぱいとおしりのどちらが好きかを書き込めば呪いは解ける。

ただし「両方好き」と書き込んだ者は呪いが解けないので気を付けてくれ。
261番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 22:40:14 ID:hZK2+50M0
それは・・・人生を・・・・1日に例えた話

仮に・・・人間の一生を72年とした時・・・・
その「72」を一日・・・24時間で割り振っていくと・・・
一時間が3年という計算・・・・
つまり18歳のやつだったら・・・・
18割る3で6・・朝6時ってことだ・・・!
朝の6時っていやぁ・・・まだ学校も始まってねえ・・・・・・!
取り返せる・・・18歳なら取り返せる・・・・・!
30でも・・・仮に30でも・・・・よく考えりゃあまだ午前10時・・・・
日は高い・・・昼休みまであと2時間あって・・・午後もたっぷり・・・・
取り返せるっ・・・・・!
262(・∀・):2006/08/13(日) 22:43:33 ID:JxQk0g5A0 BE:65556533-BRZ(1112)
>>259
どうも。夜勤ですか。ビルのパッケージなんでしょうか。
電検3種は取りました。家庭用のエアコン取り付けバイト少々。

フロンをディスチャージして、夜に真空引きしてたら隣のマンソン住民から
クレーム来たり、ホルソー回してたら壁から変なモノ^^;(空き缶とか)出てきたりして
面白かったなあ。
263スポック:2006/08/13(日) 22:55:37 ID:jUb0ydnp0
それは・・・人生を・・・・東京大阪の旅に例えた話

仮に・・・人間の一生を72年とした時・・・・
その「72」を距離にして500キロ・・・500キロを72等分で割り振っていくと・・・
一年が7キロメートルという計算・・・・
つまり18歳のやつだったら・・・・
18かける7で・・126キロってことだ・・・!
東京から126キロっていやぁ・・・まだ浜名湖あたりだ・・・・・・!
まだ旅は始まったばかり・・・18歳なら旅は始まったばかり・・・・・!
30でも・・・仮に30でも・・・・よく考えりゃあ距離にして210キロ・・・・
まだ浜松あたりじゃねえか
静岡県からでてねえ・・・名古屋まであと50キロあって・・・名古屋からもまだまだ長い道のり・・・・
まだまだ旅は始まったばかり・・・・・!
264番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 22:58:25 ID:7dtkHOnh0
まだまだ若いじゃんとかいう奴は半殺しになるまで殴ってやりたい
265ボウフラ:2006/08/13(日) 23:04:45 ID:BKjbCuZ/0
>>262
電検3種

20(日)受験だよ。勉強してないからヤバイw
とりあえず眼鏡調整してきたw
266糞スレ立てるな:2006/08/13(日) 23:07:19 ID:2dBzXi2+0
もうパラサイトシングル
でいいじゃん。
267 株価【2700】 :2006/08/13(日) 23:16:31 ID:JxQk0g5A0 株主優待
>>265
えっとですね、4科目の5択はそんなに難しくないです。
あと、電卓は関数つきのはNGだった。眼鏡はしてないです(視力1,5)
268ボウフラ:2006/08/13(日) 23:42:16 ID:BKjbCuZ/0
>>267
カンニングできればと思ってw
269ソース:俺:2006/08/13(日) 23:47:25 ID:J08bIRef0
年収150万円ってオレの月収より下かよ
270敵対的買収:2006/08/13(日) 23:53:18 ID:tZxljJ9X0
年収150万って、税込みだよな。

だとすると一月約12万。
時給に換算すると、一月24日、一日8時間働いたとして600〜700円。

ん?ありえねーと思ったけどフリーターなら十分ありえるな。こりゃ。
271スピンドリル:2006/08/13(日) 23:56:56 ID:DKr77QUv0
>>263
浜名湖と浜松ってそんなに離れてるか?
272ねぎ塩牛タン:2006/08/14(月) 00:27:50 ID:LltL4YLC0
先ずは派遣会社潰せよ
話はそれからだ
273やるなら今:2006/08/14(月) 00:30:11 ID:Ioh+lvlm0
>>1
>急増している最大の理由:
>マジメに働こうとしている若者にさえ、正社員の口が無い(人材派遣の台頭)

って言ってんだからこれ20代のフリーターのことを言ってる記事じゃないの?
274正体不明の凄い奴:2006/08/14(月) 00:36:12 ID:8d/V2+NW0
今の会社に契約社員として雇われてるけど、厚生年金は当然のこと
雇用保険も健康保険もなし、日給8000円
派遣以下じゃねぇか…
275番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 00:40:54 ID:4Ylcz/XQ0
>>274
30日働けば24万になるじゃないか
276儲です:2006/08/14(月) 00:42:03 ID:TFaLcz0n0
年収200くらいの派遣社員で結婚してるやつ見ると
どうやって暮らせるのか不思議です><
277新参:2006/08/14(月) 01:25:16 ID:FYZ6rCG80
俺の彼女は派遣なんだが、先日居酒屋行ったときに、
「俺、ボーナス100万だった」と言ったら、なんか知らんけど無茶苦茶怒り出した。
「社員も派遣も同じ仕事してるのに、何で自分たちだけ!」とか言って。
もうね、目に涙なんか浮かべちゃってんの。
ま、怒る理由もわからんでもないけど、おまえが大事そうに抱えてるそのバッグは、
そのボーナスで買ったものだぞと強く言いたかった。
ちなみに、居酒屋も俺の奢りだ。
278ぞぬ:2006/08/14(月) 02:04:29 ID:q4dDikAv0
同じ仕事をしてたら同じだけ賃金もらいたいんだよね。
そうでないとやる気がうせる。
279信州人:2006/08/14(月) 02:06:02 ID:dLmRipxK0 BE:115272285-BRZ(3000)
150万てどーやって生活するんだろうな。
学生ならワカランでもないが
自立してたらかなり苦しくないか?
280ソフトサラダ:2006/08/14(月) 04:09:57 ID:ty5st+I40
売れ残りの弁当をもらうのが何故悲惨なの?
281ベンジャミン:2006/08/14(月) 08:03:23 ID:2hPagykw0
>>270
青森の役所が、最低賃金の時給650円で本当に生活できるのか?
というチャレンジ企画やって、早々にみんなリタイアした話を思い出した。

青森じゃふつーなんだってね。時給600円台。
282あそびにん:2006/08/14(月) 08:06:39 ID:KILI6AMa0
>>281
そんなくだらないお笑い企画やるぐらいならさっさと役人リストラしろや
283忍者:2006/08/14(月) 08:09:19 ID:HC5oUYb10
派遣社員というシステムがこういう風にしていると思う。
企業は責任もって人を雇え。
284感動した!!:2006/08/14(月) 08:12:13 ID:RjYhhptZ0
正社員並に働く派遣社員が悪い
285モナー:2006/08/14(月) 08:15:28 ID:jEuy+njg0
>同じ学校を出ても、負け組は勝ち組の同級生の使用人
>になるくらいの社会が目の前なのです

目の前どころか、既に・・・
派遣会社を見てみろよ?
同年代を売り飛ばす現実が既にあるわけだよ。
若者が若者を手配しているのが今の日本。
その大元にいるのが、その若者の親や祖父母の世代。
同級生の使用人どころか、息子・娘の同級生を売り飛ばしているのが現実です。
286マルチポスト:2006/08/14(月) 08:18:00 ID:xWpCJ9OJ0
 
 
売 国 奴 小 泉 自 民 党 に 投 票 し た オ マ エ ら が 悪 い
 
 
287ベンジャミン:2006/08/14(月) 08:18:40 ID:2hPagykw0
じゃ、誰に投票すればいいのだ。
288急騰:2006/08/14(月) 08:19:57 ID:Ne2e+cjKO
俺は正社員じゃないけど時給4,000円。
勝ちなのか負けなのかようわからん。
289ネッピー:2006/08/14(月) 08:21:08 ID:pekyyuN/0
150万あれば1年戦える
290マラカス:2006/08/14(月) 08:22:37 ID:3qgzmaMd0
日本人って給料少ないほうがいい仕事するよね
291うんこたれ蔵:2006/08/14(月) 08:27:08 ID:zycL+MHn0
>>289
ゲームやめて働け
292負け犬:2006/08/14(月) 08:27:25 ID:mgppze680 BE:14872469-2BP(100)
はぁ
293自治厨:2006/08/14(月) 08:30:43 ID:1CAqfi2x0
150万じゃ家も買えないし結婚も出来んね
汚い豚は繁殖禁止ってことだよ
ぼくはいいことだとおもうよ
君たち豚に労働法理解しろって言っても無理でしょ?
ブヒブヒ言ってなさい
294急騰:2006/08/14(月) 08:35:28 ID:mPWth4F/O
正社員だけど派遣並の給料のオレが来ましたよ
295赤色巨星:2006/08/14(月) 08:38:51 ID:Ybti+0SD0 BE:642210067-2BP(10)
労基法どおりに解釈すると、
東京都の最低賃金=710円 
710*8=約6000円(日給)
6000*20=12万円(月給)
12*12=144万円(年収)

年収150万ってのは最低賃金のやつらか
296釣り:2006/08/14(月) 08:40:00 ID:o9tt+Ns60
うーん・・・やっぱ少子化になって当然だなあ。
男の方に、女子供を養う金が無いと、まずは話にならない。
共稼ぎを前提にした結婚というのは、いくら制度が補っても難しいし辛いし危険だ。
生活に余裕がある家庭の共稼ぎと、そうしなくちゃならないからという共稼ぎは似て非なるものだ。
297あそびにん:2006/08/14(月) 08:40:05 ID:KILI6AMa0
経済界の要求に屈して奴隷市民容認したようだな
298ウプレカス:2006/08/14(月) 08:43:50 ID:/m+L7Pf10
右も左も本当に大事な問題はスルーして
金持ち連中で神社に行くやら行かんやらで喧嘩ごっこ
それに乗せられる貧乏人┐(´ー`)┌
299もう秋田:2006/08/14(月) 08:45:41 ID:3QE+MKi90
少子化ってのは動物的本能で増えすぎた動物がみんな減る現象と一緒だよ。それを無理に政策で増やそうとするのは間違っている。
300桃色猥星:2006/08/14(月) 09:01:26 ID:Ybti+0SD0 BE:366976883-2BP(10)
>>299
アホ発見
レミングの自殺は本能に基づく能動的な行動ではなく、
社会性動物の平衡的ネットワークがカオス状態に遷移しただけ
301番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 09:34:48 ID:x/nQydaV0
高収入の女性が低収入の男性を養えばいい
男女平等
302安産:2006/08/14(月) 09:45:12 ID:tf2ACrxr0
>【年収150万円のテストケース:150万÷12ヶ月=1ヶ月12.5万円】
>・家賃60,000円(都心以外なら探せば4万のワンルームはあるかも)
>・電話・通信費 10,000円(うち4000円ぐらいがネット代)
>・食費 25,000円(1日800円×31日=24800円)
>・国民年金 13,860万円(年間で口座振替で払えばかなり得だが、その余力が無い)
>・残りの16140円が生活雑貨・医療費・貯金の費用

なんで一人で生きていく事前提なの?
303ねこ大好き:2006/08/14(月) 09:57:56 ID:/bn1k1wI0



【極貧】  手取り年収200万以下の40代  2年目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1148894113/





304らいでん:2006/08/14(月) 10:00:19 ID:G+xERfgH0
          l      /    ヽ    /   ヽ \    自
          /     / l    ヽ /      |  \   殺
| し な ホ 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \   は
| ら っ │ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 < し
| ん て .ム    / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/    や
| ぞ も レ   |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\  ろ
| |   ス   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \    く
っ   |    に   |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   / っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧
305スピンドリル:2006/08/14(月) 10:04:03 ID:DlFYUF1U0
>>302
 いずれはひとりになるぞ。歳を食っても昇給がないどころか、
寧ろ働き口がなくなるだけだからね
>>304
 そんなところで終了
306ソース:俺:2006/08/14(月) 10:27:46 ID:CNI7xMs50
おまいらむけのスレ
◆◆一流・有名大学卒の年収おいくら?その2◆◆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1141820530/
年収1000万以上の人のプロフィール
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1154672785/
307円高:2006/08/14(月) 10:31:08 ID:Ne2e+cjKO
>>300
アホ発見
レミングの行動は新天地を求めた集団での大移動。
決して集団自殺ではないのだがw
308猫娘:2006/08/14(月) 10:33:38 ID:+ggwuTXP0
ってか500万って多くはないよな
309東海:2006/08/14(月) 10:35:23 ID:nyx3FeTi0
政府は奴隷は結婚せずに働いて、
金持ちに少子化を解消してもらおうって方針なんだな。
310ムーンベース:2006/08/14(月) 12:19:33 ID:Hq67rtVr0
価値の無い人間はとことん安く叩かれる時代が来たか・・・
311闇献金疑惑:2006/08/14(月) 12:21:26 ID:bWJzncly0 BE:58068724-2BP(675)
まあ年収750万円の俺には想像できないな
学生時代のバイトじゃねえんだから
312陸奥:2006/08/14(月) 12:27:51 ID:AsfcUQOJ0
時給750円の間違いだろ
313ここでネタレス:2006/08/14(月) 12:36:11 ID:iNPcIXK0O
年収800万円の俺が来ましたよ
314ここでネタレス:2006/08/14(月) 12:44:14 ID:f7JLDhrvO
俺は1500万です
315番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 12:45:22 ID:lLOnwBhZ0
私の年収は53万です
316愛戦士:2006/08/14(月) 12:47:15 ID:VUVZ5loH0
仮に手取り15万でも超えるってのにホントどうしようもねーなwwww俺wwwwwww
317番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 15:05:11 ID:2witAZAE0
ホントに働いたら負けだな。
150万って、家賃収入2か月分なんだけどww
318今北産業:2006/08/14(月) 15:41:28 ID:Ky7wcLAE0
お前らの爺さんが命を削って守った国がこの有様か
319-=・=- -=・=-:2006/08/14(月) 19:51:36 ID:6anwYT9B0
>>281
アレは普通にカップラーメンとか喰ってたからな。
リタイヤして当然だ。貧乏生活を甘く見てる。
320黄色葡萄球菌:2006/08/14(月) 22:10:48 ID:MjE13aZ80
>>307
アホ発見
俺は同じことを言っている
321今北産業
年収500万、32歳独身、童貞の微妙な立場の俺が来ましたよ。