【ジブリ】ゲド原作者「こんなのゲド戦記じゃねぇwwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
801惑星衝突
Some years later, when I found that the delightful Japanese translator
of the later Earthsea books, Ms Masako Shimizu, knew Mr Hayao Miyazaki,
I asked her to tell him that, if he was still interested in Earthsea,
I would welcome talking with him about a film.
それから数年後、『ゲド戦記』のその後の巻の素晴らしい訳者である
清水真砂子氏が宮崎駿氏の知己であると知り、私は彼女に
「もしいまでも『ゲド戦記』に興味がおありなら、ぜひ映画化のお話をしたい」
旨、宮崎氏に言付けてくれるようお願いしました。

I had a pleasant correspondence with Mr Toshio Suzuki of Studio Ghibli.
In our correspondence, I urged the unwisdom of radical changes to the story or the characters,
since the books are so well known to so many readers, in Japan as elsewhere.
その後、スタジオ・ジブリの鈴木敏夫氏との間に気持ちのよいやりとりがあったのですが、
その中で私が強調したことがあります。
原作が日本であろうとどこだろうと、たいへん多くの読者に親しまれている以上、
ストーリーや登場人物に根本的な手直しを加えることは愚行であるということです。
802イーグル:2006/08/15(火) 08:49:31 ID:KmG6VMLN0
>>801
お疲れ様です。がんばってください。期待してます。
803惑星衝突:2006/08/15(火) 08:58:19 ID:L8ha8fAt0
In order to have the freedom of imagination he ought to have in making his film,
I suggested that Mr Miyazaki might use the period of ten or fifteen years between the first two books:
we don't know what Ged was doing in those years, aside from becoming Archmage,
and Mr Miyazaki could have him doing anything he liked.
(There is no other film maker to whom I would make such a proposition.)
といっても映画製作において必要な想像力の自由ということがあるわけで、
私は宮崎氏に『ゲド』第1・2巻の間に10〜15年の時間を設定してはどうかと提案したのです。
その空白期間にゲドがArchmageになっているはずというのが唯一の制約であり、
ゲドがその間何をしているかは私たちの関知したことではない、
宮崎氏は彼に好き勝手にふるまわせてよろしい、ということでした。
(他の映画作家に対してなら、私がこんな提案をすることはありえなかったでしょう。)
804地震だー:2006/08/15(火) 09:12:56 ID:L8ha8fAt0
>>591の冒頭
As my son and I could not go to Tokyo for the premiere of the film,
Studio Ghibli very kindly brought us a copy,
and gave us a private screening at a downtown theater on Sunday August 6, 2006.
It was a joyful occasion. Many friends with children came.
It was entertaining to get the kids' response.
Some younger ones were rather frightened or confused, but the older kids were cool with it.
私の息子も私も東京でのプレミア上映に出かけることはできませんでしたので、
たいへんありがたいことにスタジオ・ジブリのほうでフィルムをご用意のうえ、
2006年8月6日にダウンタウンの映画館で私的な試写会を開いてくださったのです。
多くの友人が子どもを連れてやってきたり、たいへん楽しいひとときでした。
子どもたちにとっても楽しい機会だったと思います。
人見知りしたりどぎまぎしたりしている幼い子どももいましたが、
年齢がもう少し上の子たちはその点、しっかりしていました。
805地震だー:2006/08/15(火) 09:26:36 ID:L8ha8fAt0
After the screening we went to have dinner at my son's house.
Elinor the corgi behaved with great propriety, while Mr Toshio Suzuki did headstands on the lawn.
Mr Goro Miyazaki asked me just as I was leaving, "Did you like the movie?"
It was not an easy question to answer, under the circumstances.
I said: "Yes. It is not my book. It is your movie. It is a good movie."
I did not realise that I was speaking to anyone but him and the few people around us.
I would have preferred that a private reply to a private question not be made public.
I mention it here only because Mr Goro has mentioned it in his blog.
So, in the spirit of everything being public all the time for fifteen minutes, I will give a fuller report of my first response to the film:
上映終了後、私たちはわが息子の自宅にてディナーを開きました。
コーギー犬のエレナはその間たいへんお行儀よくしてくれ、
かと思えば、鈴木敏夫氏は芝生の上で倒立をしてみせたりしました。
私が辞去する間際に、宮崎吾郎氏が
「この映画はお気に召しましたか?」
と尋ねてきました。このような状況下にあって、これは答えるのが難しい質問です。
私は言いました、
「ええ。私の本じゃなく、あなたの映画ですから。よろしかったと思います」
と。吾郎氏やその場にいた少数の人たち以外にこの発言が伝わるとは思っていませんでした。
私としては、私的な質問に対する私的な返答を公にはしないでほしかったのです。
私がここでこのコメントに言及するのも、それはただ、吾郎氏がブログでこのコメントに言及しているからなのです。
806人多杉:2006/08/15(火) 09:38:03 ID:KOQAhLej0
ハウルの時は、原作者の反応ってどうだったん?
ハウルも原作をかなり改変したんだよね?
807地震だー:2006/08/15(火) 09:40:52 ID:L8ha8fAt0
So, in the spirit of everything being public all the time for fifteen minutes, I will give a fuller report of my first response to the film:
というわけで、かの「いついかなる物事も15分間はおおっぴらになる」との精神に則り、
この映画に私が抱いた第一印象をさらにくわしく述べてみたいと思います。

>>805に上の一文が抜けてました。
15分云々はアンディ・ウォーホルの「誰もが15分間なら有名人」という言葉に
ひっかけているのかなと思います。
残りわずかですが、いったん落ちます
808そんなばなな:2006/08/15(火) 09:46:29 ID:BlH6+XzHO
>>806
わりかし大らかな人で、
納得されてたみたい。


しかし、日本での公開後に
原作者に見せるって……ひどくないか?
歓迎パーティで倒立するスズキもどうかと
809携帯厨:2006/08/15(火) 09:59:45 ID:fDqlE2zm0
理性がない直情性をラテン的と表現するのは無知の偽善者が良くする事。
810つ旦:2006/08/15(火) 10:01:16 ID:E9Tf4Ztv0
多分これでル=グィン氏の寿命は縮んだ。
811なんじゃこりゃ。:2006/08/15(火) 10:06:32 ID:umlE2JOmO
今更ながら見てきたけどナウシカを超える出来だったな、久しぶりに鳥肌立ったわ
まだみてない人も急いで見てきたほうがいいぞ
面白さはマジ保証するよ
812空気嫁:2006/08/15(火) 10:13:10 ID:G2jb1Uz50
>>808
>歓迎パーティで倒立するスズキもどうかと

犬より行儀が悪い、ってな書き方も良い味出してると思ったw
813総裁:2006/08/15(火) 10:32:18 ID:WRFPfNoY0
>>811
名前欄に本音がwww
814紫電改:2006/08/15(火) 10:43:56 ID:mrVh40yn0
映画板の人達が、wikiで作者のコメントを翻訳してる。

http://hiki.cre.jp/Earthsea/?GedoSenkiAuthorResponse
815GJ!:2006/08/15(火) 10:47:11 ID:smvUnYr90
今からこれ見ます ゲド戦記 実写版
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/sp_prg_info/index_ged.html#
816どれどれ:2006/08/15(火) 10:51:16 ID:BlH6+XzHO
もう、次回作は「ジブリ戦記」でいいよ。
第一章 駿VS原
第二章 駿VS高畑
第三章 駿VS庵野
第四章 駿VS細田
第五章 駿VS吾郎
第六章 ジブリVSル・グィン
817デイトレーダー:2006/08/15(火) 10:58:40 ID:2w8cc5L20
でもまぁ吾郎のゲドは当然アレだけど駿が作っても相当アレな作品になっていたに
10000000000000000000000000000000000000000000000000点
818番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 11:04:43 ID:5KnmhZzI0
ゲド戦記とアーシュラ・K・ル=グウィン 第3章
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1153560891/

【ル=グウィン】 「ゲド戦記」第35章 【怒りと失望】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1155546373/


ここでも翻訳しているよ。
今、子供の頃から数えると何度目か分からない再読中。
ルグィンからの申し出である、1巻と2間の間の空白期をパヤオが映画化していたらと
悔やまれてならない。
819ガダルカナル:2006/08/15(火) 11:06:05 ID:mrVh40yn0
>>817
それはそう思う。もののけ以降、ストーリー作りを放棄したような感じだから。
思いつくままにエピソードを追加してって、収集がつけられないまま
エンディング突入、みたいな。
820とんそく:2006/08/15(火) 11:06:50 ID:BTMAXX4rO
Brief history:
Twenty or so years ago, Mr Hayao Miyazaki wrote me expressing interest in making an animated film based on the (then only three) books of Earthsea.
I did not know his work. I knew only Disney-type animation, and disliked it.
I said no.
まとめ:
20年くらい前なんだけど、パヤオが「ゲド戦記」の3話くらいを使ってアニメ化してーって手紙よこしてきたんだよね。
その時は宮崎駿って誰よ(゜Д゜)ハァ?って思ったわけ。
アニメってアレだろ、ディズニーみたいな子供だましだろ。(゜凵K)
イラネって断ったわけ。

Six or seven years ago, my friend Vonda N. McIntyre told meabout My Neighbor Totoro and we watched it together.
I became a Miyazaki fan at once and forever.
I consider him a genius of the same caliber as Kurosawa or Fellini.
でも6、7年してさ、友達のボンダちゃんがトトロの話してて、一緒に見たのさ。
一回見たらすげーの。(;´Д`)ハァハァ 一生ついてくぜって感じ。
もう私の中ではパヤオは黒澤とかフェリーニレベルの天才認定。
821そんなばなな:2006/08/15(火) 11:08:08 ID:hCiP9RTOO
ゲドの谷のナウシカ
822プロ市民:2006/08/15(火) 11:08:55 ID:+p6bXhrp0
駿の次回作はゲド戦記2
823とんそく:2006/08/15(火) 11:09:33 ID:BTMAXX4rO
Some years later, when I found that the delightful Japanese translator of the later Earthsea books,
Ms Masako Shimizu, knew Mr Hayao Miyazaki,
I asked her to tell him that, if he was still interested in Earthsea,
I would welcome talking with him about a film.
またそれから何年かあとなんだけど、ゲド戦記シリーズを日本でナイスに訳してくれてる、
シミズって人がパヤオの知り合いだってわかって。
「ξ゜凵K)ξべ、別に映画化にまだ興味があったら話ししてもいいんだからね!」
って伝えてもらったのさ。

I had a pleasant correspondence with Mr Toshio Suzuki of Studio Ghibli.
In our correspondence, I urged the unwisdom of radical changes to the story or the characters, since the books are so well known to so many readers, in Japan as elsewhere.
ジブリの鈴木敏夫と話したら感じがよかったんだけど。
その中でゲドは世界中で有名な話なんだから、
キャラとかストーリーを大幅にいじるのはバカのやること、って釘を刺しといたの。
824番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 11:09:55 ID:io1GvJWQ0
>>819
思想の反映が出来なくなっちゃったから
一本芯の通ったストーリーが作れなくなったんだろう
825モナー:2006/08/15(火) 11:10:22 ID:E1gp3vc60
>>817
吾朗が作った場合
ル「駿が作ってくれればよかったのに」 がっかり。orz

駿が作った場合
ル「駿を信用していたのに」 大がっかり。○| ̄|_
826未来永劫:2006/08/15(火) 11:13:10 ID:QLzEjpwv0
>>587
原作者も駿も同じ穴のムジナだったのかな?

それをゴローが見事にぶち壊したと。
827とんそく:2006/08/15(火) 11:13:21 ID:BTMAXX4rO
あんましオモシロ訳にならなかった……orz。
続きどうしよう。
828プロ市民:2006/08/15(火) 11:15:46 ID:+p6bXhrp0
>>827
いや、すげー笑ったよ。続きも頼む
829番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 11:20:02 ID:io1GvJWQ0
>>827
正直飽きたって言えよw
830:2006/08/15(火) 11:21:09 ID:7ob5k/YvO
>>814
これ非常にきついコメントだし、俺が監督ならめちゃくちゃ落ち込むが、ゴローはどう思ってんのかね。
831質疑応答:2006/08/15(火) 11:23:59 ID:z06zgDfU0
ジブリの新作見るくらいならトトロ見る
832未確認情報:2006/08/15(火) 11:25:02 ID:cQTjSzWO0
ゴローはお坊ちゃまだから素直に受け止めすぎてつぶれるんじゃね?

鈴木は皆さんのご想像通りで。
833:2006/08/15(火) 11:25:52 ID:7ob5k/YvO
原作者が同じ穴の狢と言うよりかは、原作を守ろうというエゴだろ。
たいていの物書きなら当然だと思うが。
834アパレルの女:2006/08/15(火) 11:32:37 ID:xh4HOsfN0
ゴローはある意味大物だから大丈夫
でももうアニメは作らないでください
835ガダルカナル:2006/08/15(火) 11:32:47 ID:mrVh40yn0
作者の冒頭のコメントから察すると、日本のゲドファンからかなり問い合わせが
行ったんじゃないかと思わせるね。

原作と似てもにつかない酷い出来だ、アニメ版ゲドには失望した、とか。
あんなのゲドじゃない、子供が泣いた、とか。
ゴローがブログに「原作者に褒めてもらった」って書いてるけど本当か、とか。
836安産:2006/08/15(火) 11:34:00 ID:QxNmrWe80
そもそも原作ではいいおっさんになったゲドの物語だったのに
なんで若返らせて恋愛物っぽくしてんの?
下手な素人使ってさ
837厨房:2006/08/15(火) 11:34:14 ID:w6fknsud0
ゴローは人気者だな
838みどり:2006/08/15(火) 11:42:58 ID:Zs4Jjw/X0
>>814
まず翻訳してくれた映画板住人に乙
内容はかなり厳しいね
映画の出来にもジブリの約束の反故にも
吾郎がブログに自分の発言を許可なく書いたことにも
怒りを感じてるみたいで…
839マルチポスト:2006/08/15(火) 11:43:40 ID:uJbtB99H0 BE:6144342-2BP(236)
It is not my book.
私はこんな本を書いた覚えはない、なんだこれは
It is your film.
この映画はおまえの映画だ。私は知らない、関係ない、私の名前を出すな。
It is a good film.
フィルムはいい物を使ってるようですね( ^ω^)
840とんそく:2006/08/15(火) 12:11:01 ID:BTMAXX4rO
In order to have the freedom of imagination he ought to have in making his film,
I suggested that Mr Miyazaki might use the period of ten or fifteen years between the first two books:
we don't know what Ged was doing in those years, aside from becoming Archmage,
and Mr Miyazaki could have him doing anything he liked.
(There is no other film maker to whom I would make such a proposition.)
イマジネーションが膨らんだほうが映画作りやすいだろなって思って、
パヤオに「1巻と2巻の間のゲドがなにしてたかわかんない15年」ってどーよ?って言ったの。
ゲドが大賢人様になってればあとはパヤオが思い通りにできるわけだし。
(他のヤツにはこんなこといわねーっつのーwwww)
841初心者ですが…:2006/08/15(火) 12:12:30 ID:PxjDqALQ0
ハヤオの才能を期待して言ったわけだね。
あなたの自由なイマジネーションを見てみたいわって意味で。
842とんそく:2006/08/15(火) 12:13:39 ID:BTMAXX4rO
In August 2005, Mr Toshio Suzuki of Studio Ghibli came with Mr Hayao Miyazaki
to talk with me and my son (who controls the trust which owns the Earthsea copyrights).
We had a pleasant visit in my house.

2005年の8月にジブリの鈴木敏夫が駿と一緒にウチに会いにきて、
私と息子(著作権担当)と話したの。
まあ楽しかったかなwwwwww
843とんそく:2006/08/15(火) 12:16:32 ID:BTMAXX4rO
It was explained to us that Mr Hayao wished to retire from film making,
and that the family and the studio wanted Mr Hayao's son Goro,
who had never made a film at all, to make this one.
We were very disappointed, and also anxious, but we were given the impression,
indeed assured, that the project would be always subject to Mr Hayao's approval.
With this understanding, we made the agreement.

パヤオは「自分は引退する! 引退する! するする」って言ってて。
ジブリの説明だと、ゴロー(一度も映画を作ったことが無いw)
とかいう息子wにゲドを作らせたいwって話で。
え、駿がつくんないの?(´・ω・`)ショホ゛ーン、
ひどい映画になったらどうしよ( ゜д゜)ホ゜カーン
って不安になりました。
まあ、「それでも駿なら、駿ならきっとなんとかしてくれる」(AA略。
って思って映画化してもいいよって言ったのです。
844アラストル:2006/08/15(火) 12:17:21 ID:d3CvoDAW0
ジブリはトトロまでで終了してる
845ハロワ池:2006/08/15(火) 12:28:02 ID:L8ha8fAt0
(Wikiの全訳は一部問題があるように思いますので、続けさせていただきます。)
>>635の後を承けて
The issue of color:

My purpose in making most of the people of Earthsea colored,
and the whites a marginal and rather backward people,
was of course a moral one, aimed at young American and European readers.
Fantasy heroes of the European tradition were conventionally white
― just about universally so in 1968 ―
and darkness of skin was often associated with evil.
By simply subverting an expectation, a novelist can undermine a prejudice.
肌の色の問題
私が『ゲド戦記』の主人公の大半を有色人種と設定し、取るに足らない、保守的な人々に白人をあてがったのは
もちろん倫理的な観点からであって、そのとき著者の念頭には欧米の若き読者のことがあったのです。
ヨーロッパでは伝統的に、ファンタジーの主人公は白い肌をしているということになってきました
(1968年の時点ではほぼ全世界的にそうでした)。
肌が褐色であることはしばしば「悪」と関連づけられてきました。
小説家が「お約束」を転倒するというだけでも、偏見を打破することにつながるでしょう。
846番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 12:36:42 ID:MCorU8+uO
ルグウィン「俺はお前に失望だ」
847オホーツク:2006/08/15(火) 12:38:23 ID:K5JeP/O/0
>>782
むか〜し、OUTのインタビューで、
「セーラー服が機関銃持って、走り回るようなアニメを作ってちゃダメなんです!」
とハヤオが怒ってたのを思い出したw
848こっち見んな:2006/08/15(火) 12:38:36 ID:WDEWOIkQO
>>814
これは見なかった知らなかった、以後原作者の話題はタブーになります
849金正日:2006/08/15(火) 12:39:04 ID:BGfE+ia/0
る「原作を大切にしない奴なんて大っ嫌いだ!!!」
850ハロワ池:2006/08/15(火) 12:42:27 ID:L8ha8fAt0
The makers of the American TV version, while boasting that they were "color blind,"
reduced the colored population of Earthsea to one and a half.
I have blasted them for whitewashing Earthsea, and do not forgive them for it.
The issue is different in Japan. I cannot address the issue of race in Japan
because I know too little about it. But I know that an anime film runs
smack into the almost immutable conventions of its genre.
Most of the people in anime films look ― to the American/European eye ― white.
I am told that the Japanese audience perceives them differently.
I am told that they may perceive this Ged as darker than my eye does.
I hope so. Most of the characters look white to me,
but there is at least a nice variation of tans and beiges.
And Tenar's fair hair and blue eyes are right,
since she's a minority type from the Kargish islands.
アメリカのTV映画の制作者が、「肌の色にとらわれない」ことを自負しながら
有色人種の数を2人(うち1人はハーフ)に減らしてしまったとき、
私はこの「白人化」を公然と非難しましたし、いまでもそのことは許せない気持ちでいます。
日本においては事情が異なります。日本における人種の問題には、
私はほとんど知るところがないのですから、対処しかねます。
けれども、アニメというジャンルに、ほとんど動かしがたいしきたりがあることを、私は知っています。
アニメに出てくる人物の大半は、肌が(欧米人の目からみた見方ですが)白いのです。
日本の観客にはそういう見え方はしないのだ、と私は言われました。
私の目には「白く」みえるものの、ゲドは彼らの目にはもっと「黒く」みえるのだ、
ということです。どうかそうであってほしいと願います。
このアニメの登場人物は大半が私には「白く」みえるのですが、
そこに好ましい肌の濃淡のバリエーションが存在することは確かです。
そしてテナーが金髪碧眼であることは問題ありません、
なぜなら彼はKargish islands出身のマイノリティなのですから。
851何?このスレ:2006/08/15(火) 12:46:35 ID:cijKJpbj0
>>850
テナーは女性ね
852原因不明:2006/08/15(火) 12:49:35 ID:o7J8oiEQ0
痔ぶりウンコばかバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ。
死ね。あーーーーーーーーーーーーーーーもうどうなってもいいやばーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか。糞うんこ痔ブリ。
逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
853家内安全:2006/08/15(火) 12:52:30 ID:QxNmrWe80
>>840
これって最大限の敬意を評してるよな
言ってみれば福田監督にダンダムクロニクルを任せるようなもんだ
854原因不明:2006/08/15(火) 12:52:56 ID:o7J8oiEQ0
糞痔ブリ痔ぶりぶっりぶりぶりっぶりぶりぶり死ね。死ね市ね死ね市ね死ね市ね死ね市ね死ね市ね
痔ブリ最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪悪悪悪痔ブリは悪悪悪悪悪悪悪
痔ブリは悪悪悪悪悪悪悪死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
855ハロワ池:2006/08/15(火) 12:59:12 ID:L8ha8fAt0
>>851
失礼(汗

When can we see "Gedo Senki" or "Tales of Earthsea" in America?

When the contract with the TV people for their film and rights runs out:
not before 2009. Alas! There are dogs in the manger.

いつになったらアメリカで『ゲド戦記』のアニメがみられるのか

TV関係の契約・権利問題が終了した後、つまり2009年まではかかります。
ああ、意地悪な邪魔者がいること!

Note: The version shown us was subtitled, not dubbed.
Studio Ghibli does excellent dubbing,
but I was delighted to hear the Japanese voices for once.
Ged's warm, dark tone was particularly fine.
And I hope the lovely song Therru sings is kept in its original form when the film is dubbed.
注記:私たちが観たのは吹き替え版ではなく、字幕スーパー版です。
スタジオ・ジブリは素晴らしい吹き替えの技術をもっていますが、
一度限りの日本語音声を聴けたのはうれしいことでした。
ゲド役の温かくも重々しい声はとりわけ素晴らしいものでした。
そしてテルーの美しい歌が、吹き替え版が上映される際も
そのまま聴けることを願っています。

以上です
ご清聴ありがとうございました
856とんそく:2006/08/15(火) 13:02:31 ID:BTMAXX4rO
At that time, work had already started on the film:
a copy of the poster of the child and the dragon was given us as a gift, and also a sketch of Hort Town by Mr Hayao and the finished version of it from the studio artists.
Work on the film went on extremely rapidly after that.
We realised soon that Mr Hayao was taking no part in making the film at all.
I had a very moving letter from him, and later one from Mr Goro. I answered them as well as I could.
なんかその時になぜかすでに映画化は開始されてたの。
ドラゴンと幼女(子供)を書いたポスターとその完成版と
パヤオの書いたホートタウンのスケッチが貢ぎ物として捧げられてさ。
それからは急展開、突貫工事で映画が作られてね。
でもすぐにウチら、゜(∀) ゜ エッ? 駿が全然関わってないじゃん。って気がついたの。
まあ、パヤオは丁寧な手紙を書いてきたし、ゴローwも手紙を書いてきて、
それに自分も丁寧にレスをしてたんだけど。
857貧困層:2006/08/15(火) 13:04:09 ID:o7J8oiEQ0
痔ブリうんこーヽ(・∀・)ノ=●
858ハロワ池:2006/08/15(火) 13:04:36 ID:O38mmAZA0
よくわかんないけど日本人の目から見たら肌色に見えるものが白く見えるなんて外国人ってめんどくさいんだな
859大物:2006/08/15(火) 13:06:14 ID:rTrp44G90
肌色(笑)
860とんそく:2006/08/15(火) 13:07:18 ID:BTMAXX4rO
I am sorry that anger and disappointment attended the making of this film on both sides of the Pacific Ocean.
I am told that Mr Hayao has not retired after all, but is now making another movie. This has increased my disappointment. I hope to put it behind me.

なんか「金返せ!」「こんなのゲドじゃない!」って声が
太平洋の両岸から上がってるようで残念です。
(´・ω・`)ショホ゛ーン
パヤオは引退しないでなんか他の映画作ってるらしい。
(´;ω;`)ウッ…
ヘコみまくりです。
もう忘れさせてください。
・゜・(つД`)・゜・ ウェ―ン
861疫病神:2006/08/15(火) 13:08:38 ID:PxjDqALQ0
映画ゲドより泣けるな。
862オワタ:2006/08/15(火) 13:08:58 ID:cijKJpbj0
>>855
乙でした。
読みやすいし、回りくどくなくていい文章だね。
ありがとう。
863貧困層:2006/08/15(火) 13:11:45 ID:o7J8oiEQ0
痔ブリはホント最低最悪うんこだな首吊って全員死ねカスヽ(・∀・)ノ=●
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか。
864なるほど。:2006/08/15(火) 13:13:01 ID:fWoFXYs50
YouTubeで、「雲のように風のように」(スタジオぴえろ)が、
ジブリ作品に間違えられてるね。あれ、わざと?

テレビアニメ用のクオリティーでもジブリと見分けがつかない人が居るなら、
他のアニメ制作会社がゲドを作っても良かったんじゃないかと。
865番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 13:13:23 ID:RSjaI1qC0
今北
ざっと読んだが、アニメの出来に作者が相当怒ってるっていうか残念がってるんだな
866番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 13:16:57 ID:5KnmhZzI0
哀しんでいるといったほうがいいと思う。
向こうのテレビ版の実写がまた酷い出来でw、起死回生と頼んだパヤたちに裏切られて、
ほんとーに哀しいだろうと思う。
867貧困層:2006/08/15(火) 13:17:01 ID:o7J8oiEQ0
ハウルの二の舞じゃねーーかクソ痔ブリうんこ!もう止めろ死ね!ヽ(・∀・)ノ=●
868オワタ:2006/08/15(火) 13:26:45 ID:cijKJpbj0
>>864
映像として一番目に付きやすい場所がジブリ出身者によって
手がけられているから、混同されているんだと思う。多分。
そう思いたい。
869番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 13:36:20 ID:btDGT87j0
>>839
>It is a good film.
>フィルムはいい物を使ってるようですね( ^ω^)

バwwwwロwwwwwスwwww
870富裕層:2006/08/15(火) 14:04:12 ID:GuuCijws0
吾郎もアホだが、駿怒らせてまで無理にやらせた鈴木が一番悪い
アイツがでしゃばるようになってから、酷い作品ばっかり
871山城:2006/08/15(火) 14:08:09 ID:wCIYPbSI0
肌の色だのアニメをやや馬鹿にしてるのだのなんかどんどん
おばちゃんがヒステリックに見えてきた。
872山城:2006/08/15(火) 14:14:28 ID:IR15L3+P0
だって原作だとゲドの肌色は「黒」じゃなかった?
ル・グインは歴史学者と人類学者の娘
エスノ指向の強い人だし、ゲドはそういう作品だもの
873大将:2006/08/15(火) 14:19:55 ID:vvKyAoN70
ゲドは赤銅色だな
ゴントはかなり北部だし
874暴落:2006/08/15(火) 14:20:01 ID:QvCDwJtX0
ジブリのゲドの肌は、黒いといえば黒いかな?くらい。
アレンは黒くない。
テルーも黒くない。
テナーも黒くない。白くもない。

黄色人種が作ると黄色人種の作品になっちゃうんだよ。
875kwsk:2006/08/15(火) 14:26:50 ID:i5bVWnRTO
原作自体がカスなんじゃねーの
876前歯に青のり:2006/08/15(火) 14:29:37 ID:fWoFXYs50
原作者が言ってるように、白人が日焼けしてる、程度にしか見えない。 >アニメのゲド
あのキャラクターから人種の違いなんて読み取れない。
877B級アイドル:2006/08/15(火) 14:30:12 ID:r0UPFmjR0
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50741416.html
「ゲド戦記」 5点(100点満点中)
(前略)
全ての登場人物のほとんどの台詞が説明と説教で構成されている
(中略)
上述の様に説明と説教ばかりで埋め尽くされている割には、
物語の根幹に関わる重要な説明はほとんどなく、
結局どういう世界のどういう話なのかはよくわからないため、
余計に説教のみを押し付けられているようにしか
感じない印象を強めてしまっている。
(中略)
さすが素人としか言い様のない、
凡庸でつまらない構図が延々と続き、見ていて少しも楽しめない。
「これをここからこう見るのか!」と、
カットごとに驚きを与えられていた宮崎駿作品とは大違いだ。
(中略)
結論:宮崎駿の天才ぶりを再確認できるというだけの、単なる駄作。
デビルマンのようなネタ的楽しみも全く無く、存在価値は無い。
こんな愚かな商業主義の塊でしかない悪作を、
これ以上作らせてはいけない。もうジブリは潰れるべきだ。
878記者会見:2006/08/15(火) 14:33:25 ID:CUEMZ07C0
宮崎父が作ったらすごかっただろうなあ
でもテハヌーが涙をぐぐっとか拭くシーンは可愛かった。

ところで最近みたスレでつまんない漫画をこき下ろすのがあったんだけど、
他人の創作物に10行以上かけて貶す文章書く人って人生の無駄ワロスwww
879よい子は真似しちゃだめ:2006/08/15(火) 14:34:36 ID:lHHUkJmD0
なんども言われてるけど
ゴロー叩いてもしゃーないんだよ。
その辺あるいてるアニオタに監督やらないか?っていったら無責任にやるやつもいるだろう。

そんな非常識なことをやらせるあのチビヒゲクソ眼鏡死なないかぎりもうダメ。
880むしゃくしゃしてやった:2006/08/15(火) 14:43:06 ID:nkUsJwrd0
>>879
やらせた奴もやった奴も責任を取るべきだ。それが、本来あるべき社会。
881フリーザ様:2006/08/15(火) 14:44:52 ID:nEV8pt1p0
>>879
そういや今回は外注の背景作画と監督みんな逃げ回ったらしいな。
その結果がゲド。
でも社内で出来る奴には何故か監督させないジブリの七不思議。
882国土交通省:2006/08/15(火) 14:46:49 ID:Jev700Ly0
>>880
ν速で叩くのと責任は関係ないような…
883番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 14:52:30 ID:HKoU4aM10
なんだジブリって原作つきだったのか
884北海:2006/08/15(火) 14:53:36 ID:K5JeP/O/0
ゲドは世の中に出しちゃいけない作品だったんだよ。
ハヤオ無しのジブリでは、ろくな作品が作れないことを
露呈させてしまった。
ジブリは職人スキルは高いが、決して創造力のあるスタジオじゃ無いんだよな。
885山城:2006/08/15(火) 14:59:58 ID:wCIYPbSI0
パヤオが沈黙をずーーっと守ってるんですけどこれはどういうことだろう。
ゲド戦記に関しての公的な発言はなんもしてないぞ。
886ひきこもり:2006/08/15(火) 15:08:53 ID:nXabG+GH0
もうこの世にいなかったりしてな
887番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 16:02:44 ID:6GK7/UyM0
そんなことより妹の話 しようよ。うちの妹が馬鹿でさー
888ちゃちゃ:2006/08/15(火) 16:09:49 ID:1XhI4N/70
いやいや兄さんの方が馬鹿だよ
889番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 16:12:58 ID:L5lTfMZH0
>>887
俺と付き合わねぇ?
890やらないか:2006/08/15(火) 16:36:42 ID:/DG7LNxK0 BE:299490454-BRZ(3000)
>>884
猫の恩返しよかったけどね。
耳をすませばも(´;ω;`)
891番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 16:39:51 ID:io1GvJWQ0
>>884
海がきこえる を忘れないでください
892円高:2006/08/15(火) 17:23:53 ID:VsfhFrpv0
>>889
妹が馬鹿でさぁー!!!!
893番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 17:27:44 ID:5KnmhZzI0
>>871
「夜の言葉」ってルグィンの本読むとどういう考えの人かよく分かる。
ヒステリック婆ではないが、過激な思想の持ち主だったりする。
894戦う集団:2006/08/15(火) 17:29:45 ID:+1E1Nbsy0
ロカノンや闇の左手を読むと、腐女子の素質も十分
895番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 17:31:28 ID:5KnmhZzI0
>>872
赤銅だよ。
ネイティブアメリカンのイメージ。
896暴落:2006/08/15(火) 17:46:33 ID:h2TaHtla0
コミケに突っ立ってるそこらのヲタでも引っ張ってきたほうがいい映画になったんじゃないのか
897チラ裏:2006/08/15(火) 17:49:11 ID:/DG7LNxK0 BE:224618235-BRZ(3000)
>>896
それはさすがに無理だろう、それができれば他の監督にやらせている。
898番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 18:06:11 ID:4EagG5kK0 BE:521532498-BRZ(1363)
ジブリもついにゴンゾ化か
899友達できたか?:2006/08/15(火) 18:10:35 ID:ntOr2n0S0
だからパヤオが頼んだ時に許可してればよかったのにwwwwwww
900アパレルの女:2006/08/15(火) 18:14:51 ID:rTrp44G90
パヤを蹴った仕返し