【偽装請負糾弾】トヨタ系企業が労災隠し【本丸へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼79
トヨタ自動車グループの部品メーカー「トヨタ車体精工」(TSK、本社・愛知県高浜市)の高浜工場で
今年3月、請負労働者が全治4週間のけがをしたのに、TSKも請負会社も労働安全衛生法で義務
づけられている労災の報告をしていなかったことがわかった。この工場では、TSKが請負労働者に
直接指揮命令する「偽装請負」が行われていた。メーカーと請負会社の間で安全責任の所在があ
いまいになっていたことが「労災隠し」につながった形だ。
 刈谷労働基準監督署は同法違反の疑いがあるとして捜査に乗り出した。
けがをしたのは、請負会社「大起」(同県岡崎市)の契約社員の男性(21)。男性は乗用車用シートの
組み立て作業中、金属製のパイプが右手に落ち、親指を骨折。病院で全治4週間の診断を受けた。
事故後の調査にはTSKの工場幹部も立ち会い、男性に当面、清掃作業をするよう指示。男性は翌日、
左手を使って掃除したが、痛みが増したため、その後1週間ほど仕事を休んだ。
 労働安全衛生法などは、労災で4日以上休業した場合は労基署にすみやかに報告するよう義務づ
けている。違反すると50万円以下の罰金。偽装請負の場合、労働者派遣と同じ扱いになり、請負会
社と発注元企業の双方に報告義務があるが、TSKも大起も7月に朝日新聞から指摘されるまで報告していなかった。
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200608120411.html
2なふたりん ◆1.U1zZosko :2006/08/13(日) 09:53:48 ID:LGgjcVor0
なんでアサピーはこの件に関して積極的なんだ?
3闇献金疑惑:2006/08/13(日) 09:54:49 ID:Uf+pTiuk0
>>2
まだまだ中国様への忠誠が足りないから
4こっち見んな:2006/08/13(日) 09:55:32 ID:XAw9MVgx0
愛知県に高浜市なんてあったっけ?
5(゚ε゚):2006/08/13(日) 09:56:00 ID:1tErh2gq0 BE:502880966-2BP(627)
なあ、もう偽装請負とか派遣とかの話はやめようぜ
普通に働いてる人が満足な暮らしするためにはそういう連中が絶対ひつようなんだってば
6(・∀・):2006/08/13(日) 09:56:32 ID:Wo0jjQGV0
トヨタにかかわったってことはこのニュースも潰されて終わるな
7総裁:2006/08/13(日) 09:57:08 ID:xftLBmbP0


  テレビはスルーかよ
  CMが惜しいんだろうな
8VIPでやれ:2006/08/13(日) 09:57:45 ID:DieaPbBe0
奴隷は悲惨だな。
9ネット右翼:2006/08/13(日) 09:57:49 ID:04YsRQZ80
おい、日本どうしたんだよ…
マジでやばいぞ。
こんなことし続けたらいずれ世界から見放されるぞ。
今はまだいい、数字上だけとはいえ景気がいいからな。
でももう一度景気が冷え込んだ時にどうなる?
派遣や請負すらままならないような雇用状況になったとき、日本は本当にどうなるんだ?
二度と立ち上がれない
10携帯厨:2006/08/13(日) 09:57:50 ID:qC/xIrqG0
>>5
一理あるな。奥田のクビひとつで許して良いのでは
11友達できたか?:2006/08/13(日) 09:57:50 ID:4zsrZ+kE0
労組の陳情ですな
12にしこり:2006/08/13(日) 09:59:08 ID:CL4SNFtP0
2005/06/03(金) 12:00:42
浅○橋でト●タの部品扱ってるとこが取引外で他に流してるんだが。
これも ト●タの担当にバック入ってるんだろうね。 ... 労災隠しってのも本当なのかな?
=========
このブログは下記の理由などにより凍結されています。
・規約上の違反があった。
・多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。

キャッシュ
http://72.14.235.104/search?q=cache:7rOKyWnIXvsJ:silverna001.blog7.fc2.com/blog-entry-174.html+%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E5%8A%B4%E7%81%BD%E9%9A%A0%E3%81%97&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3

13なんじゃこりゃ。:2006/08/13(日) 09:59:59 ID:u6Gi7mfKO
トヨタ系と言えば、デンソーの元社員も労災で裁判起こしてたな。
2000年前後から一気に世界戦略を進めたり、拡大路線に転向したのに人手は増やさなかった。
おかげで現場は地獄らしい。
今じゃリコール率国内トップだし。
14正体不明の凄い奴:2006/08/13(日) 10:01:57 ID:xftLBmbP0
>>11
請負や派遣は労組に入ってないから、今まで見捨てられてきた
15団塊世代:2006/08/13(日) 10:03:07 ID:FO3m+WlV0
>>5
うちの親父の会社もやってたらしいが、
止めさせたってよ。偽装やってたのをちゃんと契約して全員派遣にしたんだと。

それやっても、一時メンドクセーだけでぜんぜんこまんねぇってさ。
セコい事やってもウケようとするから、後で痛い目見るんだとかいってた。
16正体不明の凄い奴:2006/08/13(日) 10:06:25 ID:xftLBmbP0
268 :トヨタの尾行はすごいらしい :2005/08/10(水) 02:17:56 ID:L6aMZyDI
工場で事故があっても、 トヨタ病院で内密に処理して「死亡事故」にしないってのはホントの話

67 :車体も死体を運ぶ救急車ある?:2005/08/09(火) 05:12:49 ID:vhvZ5kUQ
トヨタの飛行機事業って覚えてる人いるか?
無断試験飛行で墜落、3人が死んだのだがな。
この会社も糞菱と同じで順法精神がない。

ttp://response.jp/issue/2000/1020/article5060_1.html
ttp://response.jp/issue/2002/0201/article14714_1.html
17草植え杉:2006/08/13(日) 10:11:47 ID:x7hD6I740
しかしトヨタってのはインチキの塊みたいな会社だな
18座布団一枚:2006/08/13(日) 10:15:12 ID:DieaPbBe0
ズルしてでも自分が勝てばいいんだよ。
F1でもスパイ使って情報盗んでたし。
それが世界のトヨタ。

ハッキリ言って日本の恥。
19にしこり:2006/08/13(日) 10:16:47 ID:rYzP3EEG0 BE:763779078-2BP(228)
ストまだ?
20(゚ε゚):2006/08/13(日) 10:17:54 ID:1tErh2gq0 BE:167626962-2BP(627)
>>1の記事を読む限り
トヨタ側は不休業の怪我だと判断したんでしょ
ぼくもそう思う
ただ、この怪我したやつが掃除がダルくて手が痛いなどといって会社に来なかっただけだろう
普通の常識があるやつならば
もちろん怪我したことは会社の管理責任もあるが、自分の責任もあるわけで
多少手が痛くても会社にくるべきだとおもう

もうアレだ。
コイツらは一人一人個人事業主扱いにして怪我も何もかも自己責任にさせろよ
21番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 10:19:23 ID:3BlfJw8g0
個人事業者でもトヨタでの事故はトヨタの責任だろ。
22番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 10:19:57 ID:pTcU8igA0
正社員少なすぎワロタ
23黒歴史:2006/08/13(日) 10:20:47 ID:QKijlmAd0
ホリエモン逮捕以降あからさまに潮目が変わったな。
奥田は小泉政権を後押ししていたからな。
24正体不明の凄い奴:2006/08/13(日) 10:22:20 ID:xftLBmbP0
>>20
労災発覚を免れるために、翌日から出勤させていたわけだが。
骨折しても、一日たりとも休ませないトヨタ
25団塊世代:2006/08/13(日) 10:24:21 ID:FO3m+WlV0
>>20
こいつは人の話全然きかねぇんだなwwww
26番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 10:24:31 ID:pTcU8igA0
人殺し企業支那トヨタ
27正体不明の凄い奴:2006/08/13(日) 10:28:22 ID:xftLBmbP0
たぶん、請負はこれよりひどいんだろうな

http://kabukiso.hp.infoseek.co.jp/jupn/200402/hokuto1.html
28ソフトサラダ:2006/08/13(日) 10:30:32 ID:bmjIOIcT0 BE:236880937-2BP(233)
>>23
そうでもないよ
逮捕前の2005年の行政指導は過去最高
29(゚ε゚):2006/08/13(日) 10:33:53 ID:1tErh2gq0 BE:167627726-2BP(627)
当然法的にはケガしたことはトヨタの責任だけど
まっとうな人間なら自分がケガをすれば申し訳ないと反省するわけだが
掃除とは言えども仕事には変わりない
汚名返上のチャンスが与えられたのに
なんでコイツは痛みが増したなどといってサボるのか理解にくるしむ
人間としてケガや体調不良でナーバスになるのは多少はわかるが
それは周りの人もみんなわかってる
そんな時にがんばれば評価があがるのにコイツは一生浮上できないヤツだな
30番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 10:36:29 ID:3BlfJw8g0
清掃員が別にいるだろうにやる意味が無い。
31正体不明の凄い奴:2006/08/13(日) 10:37:25 ID:xftLBmbP0
>>29

どこでそんな奴隷根性を身につけたの?
32(゚ε゚):2006/08/13(日) 10:41:02 ID:1tErh2gq0 BE:447004984-2BP(627)
>>31
おれ自身は別に誰に尻尾を振ってるつもりはないよ
ただ、がんばってるコトを上司にわざと見せるようにするのは上に行くためには大事なことだ
33スネーク:2006/08/13(日) 10:48:38 ID:/CCQjwGy0
>>32
その顔文字、見覚えがあるんだが君ニートじゃなかったっけ?
俺の勘違いかな?
34ぞぬ:2006/08/13(日) 10:50:00 ID:Gz55wwiYO
こりゃ犯罪だろ
35団塊世代:2006/08/13(日) 10:52:08 ID:FO3m+WlV0
一寸前に某社も同じ事やってたと思ったが。
あっちは擁護厨がすごかったな・・・

こんなもん擁護できねぇだろうに。
36ハゲてないよ:2006/08/13(日) 11:01:54 ID:xftLBmbP0
【これがトヨタのやり方?】大阪トヨペット、内部告発社員に自宅待機指示 通報窓口の弁護士が告発者実名を「横流し」
1 名前:ブルーベリーうどんφ ★[] 投稿日:2006/06/04(日) 05:08:49 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0603/OSK200606030073.html?ref=rss

トヨタ自動車系列の販売会社「大阪トヨペット」(大阪市福島区)の社員が、
4月に施行された公益通報者保護法に基づいて設置された販売会社グループの通報窓口に、
「販売手法に不正な点がある」と内部告発した直後、同社から自宅待機を指示されていたことがわかった。
窓口を務めた弁護士事務所から告発者の氏名が同社に伝わっていたという。
同法は自宅待機を含め、告発者への不利益な扱いを禁じている。

内部告発したのは、同社営業担当の40代の男性社員。この社員が勤務する店で、
別の社員が無断で知人らの氏名を使って売買契約書を偽造し、販売実績を水増ししているとして、
4月5日、トヨタ自動車販売店協会が設けた「トヨタ販売店ヘルプライン」へ電話で情報提供した。
同協会が契約している東京都内の弁護士事務所が受け付けたが、社員は実名を名乗っていた。
翌6日、店の上司から電話があり、10日間の自宅待機を指示されたという。

大阪トヨペットによると、社員は告発の前日、同社幹部と面談し、販売実績の水増しについて相談。
弁護士に対しても自分の所属や氏名を会社に告げて詳細な調査をするよう望んだため、
社内調査の過程で同僚らとのトラブルを避けるために待機を指示したとしている。
同社経営企画部は「自宅待機が法に抵触しないか弁護士と相談したが、問題はないと考えている」としている。

社員は「弁護士に実名は告げたが、通報制度は当然、匿名が前提で、
実名が会社に伝わるとは思っていなかった。自宅待機は事実上の処分だ」と話している。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149365329/l50
37なにこのクソ掲示板:2006/08/13(日) 11:06:36 ID:sOnNHjPo0
>>5
坂口力元厚労相所属政党の支援者の方?

衆 - 厚生労働委員会 - 16号
平成15年05月21日
○坂口国務大臣
(略)
 いわゆる偽装請負という言葉もございますとおり、本来ならば、請負をしておみえになります場合には、
その中小企業なりなんなりの経営者の命に従ってやらなきゃいけないわけでございますけれども、
そうではなくて、その工場長さんの、あるいはまた職場の担当者の意見に従ってすべてが動いていくと
いうようなことが言われたりいたしておりまして、そうしたことで、非常にこれは大きな課題になっていた
わけでございます。
 今回、この製造業に対しまして、当面一年でございますけれども、派遣業を認めていくということにつきましても、
やはりそうした今までの請負業との関係、ここで起こってまいりましたことをどう払拭していけるかというところに、
私はその意義があるんだろうというふうに思っている次第でございまして、そうしたことを十分に考えてやって
いかないといけないというふうに思っております。

参 - 厚生労働委員会 - 17号
平成15年05月29日
○国務大臣(坂口力君) それはそうではありません。派遣業がないから偽装請負が大きくなっているというふうに
私は思っているわけではございません。しかし、現実の問題として偽装請負というのがかなり企業の中に大きく
なっている事実は否定し難いというふうに思っている次第でございます。
 これはやはり何とか正していかないといけないし、ただ請負業というのは一つのいわゆる法律に基づいて
企業の中に入っているというケースではないものですから、ここはどちらかといえば野放しになっていると
いった嫌いがございます。
 ですから、一方におきまして、今回、派遣業として明確にしたわけでありますから、この請負業の方につきましても、
これは厚生労働省の範疇なのか経済産業省の範疇なのかちょっと分かりにくいところでございますが、
ただし働く人たちの働き方の問題になれば、これは厚生労働省の所管であることだけは間違いがないわけでありまして、
きちんとここを見ていかないといけない。今後の問題、どういうふうにここを見ていくかということを考えないと
いけないというふうに思っている次第でございます。
38(・∀・):2006/08/13(日) 11:20:39 ID:9TiYg7HV0
>>20
とりあえず、親指の骨折って発熱のある状態で会社に行けるか
やってみろよ。www
39生後三ヶ月:2006/08/13(日) 11:24:34 ID:VIhHPCjL0
トヨタの化けの皮がはがれてきたな。

第二の三菱になるまでガンガレお前ら。
中身が空っぽのクルマ作ってるところだからなくなったって誰も困らない。
40ハゲてないよ:2006/08/13(日) 11:26:56 ID:xftLBmbP0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
41スネーク:2006/08/13(日) 11:32:03 ID:6csc+HJF0 BE:150349673-2BP(103)
最近大企業の労働問題がよく報道されるのはwhy?
42ちんすこう:2006/08/13(日) 11:33:27 ID:j9exkBpQ0
おまいら簡単にオルグされすぎ
43なにこのクソ掲示板:2006/08/13(日) 11:37:42 ID:sOnNHjPo0
坂口元大臣と川崎大臣とでは、偽装請負に対する認識が雲泥の差だからな。

164 - 衆 - 予算委員会 - 9号
平成18年02月10日

> ○川崎国務大臣 製造業における請負労働、派遣労働、外部人材の活用という観点から生産変動に柔軟な対応が
> できるということから、先ほどから御議論のように、大企業を中心に広がりが見られております。しかし、御指摘のように、
> また我が省がやっておるキャンペーンも先ほどPRをいただきましたけれども、まさに法律違反は許さぬという立場の中で、
> きちっと請負、派遣というものを明確にしながら指導してまいりたい、こう思っております。
 (略)
44携帯厨:2006/08/13(日) 11:46:23 ID:GF2xMeqfO
ID:1tErh2gq0
ピットクルー乙
45桃色猥星:2006/08/13(日) 12:12:31 ID:FdzleH3t0
(゚ε゚)←こいつ>>33にニートじゃね?発言で完全沈黙www バロスwww
46番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 12:17:46 ID:PWhL084h0
>>44
おまえは確かに携帯厨だなw
47番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 13:36:08 ID:uR65W5tt0
>>7
ほんと腐ってるよな・・・
48草刈り機:2006/08/13(日) 13:38:32 ID:pR0gbBxp0
昨日スレたってたのはシャープだっけ? 
探せば結構いろんなとこで出てきそうだな。 おっそろしいなぁ
49番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 13:53:47 ID:euc3y/uv0 BE:285876364-PLT(13002)
おまえら犯罪自慢の個人ブログや飲酒喫煙の糞芸能人を追い詰めるエネルギーで圧力かけろよ。
小物ばっかりじゃつまらないだろ。
50番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 13:54:39 ID:1VLevsbS0 BE:253001164-2BP(100)
労災隠しなんて、よくある事

俺は会社と泥沼の交渉して、ようやく会社が労災手続き許しよった。
51もう我慢できない:2006/08/13(日) 14:15:05 ID:sOnNHjPo0
元豊田労基署長ら、漏洩先企業の法人会員券でゴルフ
http://www.asahi.com/national/update/0813/NGY200608120015.html
52正体不明の凄い奴:2006/08/13(日) 14:18:44 ID:EDw7xnsj0
トヨタの車に乗る事が恥ずかしいという
状態にもっていければ
53番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 14:21:42 ID:uR65W5tt0
【トヨタ】生産ラインでの死亡急増【20人以上】


トヨタが「品質」専任専務
トヨタ自動車は6月に発足する新経営体制で品質問題専任の専務を置く。
2005年はリコール(回収・無償修理)台数が2年連続で180万台を超えたほか、系列部品メーカーで生産ラインでの死亡事故も20件超に急増。
品質・安全対策の強化を急ぐ必要があると判断した。

品質問題専任の専務には、トヨタモーターヨーロッパ社長を務める佐々木真一専務を充てる。
堤工場の品質管理部長や高岡工場長などを歴任した現場の品質管理のプロ。
トヨタでは13人の専務がそれぞれ2―3分野を兼任、品質担当も兼務だった。1分野専任は「異例」(幹部)だ。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060429AT1D2108Q28042006.html
54もう我慢できない:2006/08/13(日) 14:25:52 ID:sOnNHjPo0
>>51
大豊工業株式会社
http://www.taihonet.co.jp/j/
大豊工業(株) (東証1部:6470)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6470.t&d=t

愛知労働局
http://www.aichi-rodo.go.jp/index.html
豊田労働基準監督署
http://www2.aichi-rodo.go.jp/kantoku/docs/k_toyota.html
55番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 14:25:53 ID:uR65W5tt0
トヨタ:取締役の報酬24年ぶり改定 総額月2億円に

ヨタ自動車は8日、取締役の月額報酬の上限を24年ぶりに引き上げる方針を明らかにした。
現行の総額1億3000万円を2億円に約5割引き上げる内容で、23日開く株主総会に提案する。

トヨタは取締役の退任慰労金制度を廃止する代わりに、任期中の報酬は業績に連動させる方式に
改定。好業績をより報酬に反映させやすくする。現行の月額報酬の上限は、旧トヨタ自動車工業と
旧トヨタ自動車販売が合併した82年に決めて以来、一度も見直していなかった。

05年度に実際に支払われた月額報酬は、取締役26人に対し、1年間の累計で
計9億4000万円だった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060609k0000m020147000c.html


血で稼がれた莫大な利益
56馴れ合い派:2006/08/13(日) 14:34:49 ID:amxAZlCrO
トヨタに松下か
終わっとるな
57原因不明:2006/08/13(日) 14:56:48 ID:CL4SNFtP0
>>56
何十年も前から怪しさが指摘されていたようだ。
未だに松下の販売店の多くが、エアコン付ける時に真空引き使わないし。
修理代の方が高くつくから20万の新品買えと言うが、実際に修理すれば2〜3万で済む。

おっとここはトヨタスレだったな。
582ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/13(日) 17:45:20 ID:sOnNHjPo0
事務局長談話 2006年8月 3日
「偽装請負」をめぐる報道についての談話
日本労働組合総連合会 事務局長 古賀 伸明
http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/danwa/2006/20060803_1154586342.html

「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解 2006年8月7日
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
http://www.jeiu.or.jp/news/discourse/others/kenkai10.html

連合と、傘下の電機連合の見解が違うね。

あと、全労連の見解
偽装請負を許さず、安定した雇用確保の闘いを強化する 2006年8月8日
全国労働組合総連合(全労連) 事務局長 小田川義和
http://www.zenroren.gr.jp/jp/opinion/2006/danwa20060808.html
59田中 ◆4/9....... :2006/08/13(日) 18:00:33 ID:QHISeaEb0 BE:199026656-2BP(195)
もうトヨタはいいよ
日本のゴミだ
60番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 18:03:19 ID:uR65W5tt0
「このままだと日本は沈没」…奥田碩元経団連会長が警告

「このままだと日本は沈没する」。日本で‘財界の総理’と呼ばれる奥田碩前経団連
会長が苦言を呈した。 外からみると好調に見える日本経済だが、国家レベルでは体質
改善が全く行われていないというのが奥田氏の診断だ。
奥田氏は日経ビジネス誌とのインタビューで、「沈没」という極端な単語を何度も
使った。 「日本はアジアの盟主になる力量も品格もない」という言葉も述べた。
何が奥田氏に強い危機感を感じさせているのか。 大きく3つある。

奥田氏はまず外国人勤労者を積極的に受け入れない日本政府の近視眼的な思考を
叱責した。 奥田氏は「人口の減少を高齢者や女性、情報技術(IT)の力で埋めたり、
あるいは200万人にのぼるフリーターを活用すればよいという一部の主張は馬鹿
げた話」と一蹴した。 優秀で多様な価値観を持つ外国人の力を積極的に借りなければ
日本の競争力を維持するのは難しい、という主張だ。 奥田氏は「政府が将来必要な
人口や年齢構造などに関する深層分析を行わずに少子化対策にお金を注ぎ込んでいる
のは‘山に向けて大砲を撃つようなもの’だ」と批判した。
2つ目は自他が公認する日本の‘品質’が崩れているというのが奥田氏の指摘だ。
トヨタ相談役の奥田氏は「日本自動車の品質が全般的に落ちているのは事実」と認めた。
その原因の一つに「誤った電子商取引」を挙げた。 製造業の場合、納品業者に足を
運び、作業の雰囲気も見ながら現場を点検しなければならないが、最近はインター
ネットなどを通じて簡単に購買するため「品質検証」が十分に行われていないという
ことだ。

最後に奥田氏は医療費負担の増加など企業の社会保障費用増加を指摘し、「このまま
だと日本国内の多国籍企業はすべて日本から出ていくだろう」と憂慮を表した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78213
61((;゜Д゜):2006/08/13(日) 18:13:06 ID:7OcmOqtdO
シナチョン詐欺商社ヨタ吉w
62免停120日:2006/08/13(日) 19:29:37 ID:sOnNHjPo0
「偽装請負」の是正促す 経団連会長、対策検討へ
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006081301002655
63番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:03:19 ID:x+3CavzF0
テレビでは一切報道されない恐怖
64代表:2006/08/13(日) 22:07:42 ID:knNNClLW0
>>58
電機連合は資本の犬そのものだな。
ああいうことは会社側が言うコトだろ。
65よーしパパ:2006/08/13(日) 22:18:53 ID:0JqTb4Tq0
ここ数年のメディアのトヨタに対する取り上げ方は、トヨタ礼賛ものばかり
だったが、ここにきて風向きが変わってきたと思う。

66番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 23:03:57 ID:x+3CavzF0
経済界の自分勝手すぎる発言が有り余りすぎるからな。
67美少女戦士:2006/08/13(日) 23:30:35 ID:CL4SNFtP0
発言だけならまだしも、
次々とトヨタの虚像が炙り出されてはどうにもならんだろ。
もっとやれ。
68ジサクジエン王国:2006/08/14(月) 00:25:18 ID:Odc2Rml60
>>62
いつのまに、経団連の会長がキヤノン会長になってたの?
69因果応報:2006/08/14(月) 00:42:59 ID:faAoO8Fn0
>>68
http://ca.c.yimg.jp/news/20060524213024/img.news.yahoo.co.jp/images/20060524/kyodo/20060524-00000241-kyodo-bus_all-thum-000.jpg
御手洗会長の任期は2年。会長を退任した奥田碩氏(73)は経団連名誉会長に就いた。
(共同通信) - 5月24日21時30分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000241-kyodo-bus_all

おまえら奥田名誉会長と呼べw
70自治厨:2006/08/14(月) 00:49:30 ID:0914kQRE0
>>69
名誉会長w

見苦しい・・・・
71終了のお知らせ:2006/08/14(月) 01:53:56 ID:Odc2Rml60
>>69
おう、ありがとうよ。名誉会長のお足下がくすぶっておりますぞ。
72ここでネタレス:2006/08/14(月) 09:39:01 ID:v9RMkzgv0
池田名誉会長
73(゚ε゚):2006/08/14(月) 12:12:01 ID:Deo4Ebjd0 BE:447004984-2BP(627)
自分で仕事を見つける意欲が無い連中や
正社員として責任をおいながら仕事をするのを拒否した連中がぐだぐだ文句いってるね
74うんこたれ蔵:2006/08/14(月) 12:15:39 ID:v9RMkzgv0
>>73
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
75草植え杉:2006/08/14(月) 12:16:06 ID:a5gMb1mN0
どんどん買えるものがなくなってゆく…
76求職活動中:2006/08/14(月) 12:17:07 ID:OXbr06zD0
なんで最近朝日は大企業の偽装請負告発に躍起になってんの?
なんか裏があんのか?
77正体不明の凄い奴:2006/08/14(月) 12:22:02 ID:k+TA9BPn0
ここで騒いでるのは派遣以下の底辺層ですって自己紹介してるようなもんだな。
DQNが怪我して労災適用されなかったからって正社員様は別に困らないので。
78長門:2006/08/14(月) 12:49:18 ID:huOO4fyG0
アカヒによる謂われのない中傷→企業(ウザー)→やだけど広告出してやるor朝鮮系への寄付
79団塊世代:2006/08/14(月) 12:53:02 ID:AMt2IV180
>>69
常にチンこの影響力のこしておきたいのかなwww
必死杉wペニス自動車わwwwwwwwwww
80忍者:2006/08/14(月) 13:05:24 ID:Odc2Rml60
トヨタの下請け=負け組
ってことでいいですか?
81前歯に青のり:2006/08/14(月) 13:19:54 ID:GCMxl0knO
>>77
底辺が底上げされれば正社員の待遇も
良くなるだろ白痴くん
82フリーザ様:2006/08/14(月) 14:17:49 ID:0914kQRE0
>>76
大企業の違法行為を見過ごす方がおかしいだろ
83未確認情報:2006/08/14(月) 22:49:57 ID:ScZzg8D20
http://www.asahi.com/national/update/0813/NGY200608120015.html

元豊田労基署長ら、漏洩先企業の法人会員券でゴルフ
2006年08月13日12時52分

 豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)で労働条件の相談に応じる国家公務員(非常勤)の総合労働相談員が03
年、出身企業である自動車部品メーカー「大豊工業」(同市)に内部告発情報を伝えた疑いがある問題で、当時の同
労基署長や、歴代課長らが相談員に誘われ、同社が法人契約を結んでいるゴルフ場の割引券を使い、同社員らと
ゴルフをしていたことが分かった。相談員が朝日新聞の取材に証言した。愛知労働局も把握しており、調査を進めて
いる。

 相談員の証言によると、同社の割引券を使ったのは、03年当時の豊田労基署長(現・名古屋西労基署長)、安全
衛生担当の00年当時の同第2課長(現・名古屋東労基署安全衛生課長)、監督業務を行う00年当時の同第1課長
(現・愛知労働局企画室長補佐)の3人。

 署長とは03年の時に1回、2人の課長とはその後、豊田労基署から異動した後も含めて複数回にわたって行ったと
いう。相談員が同社員らとゴルフをする際、人数が足りない時に署長や課長を誘ったという。割引券はグループの代
表がまとめてゴルフ場受付に提出するので、相談員は「割引券を使ったことを署長や課長が知っていたかどうかは知
らない」としている。

 大豊工業によると、同社の法人割引券を使うと、3、4000円から1万円近く安く利用できる。あらかじめ同社の秘書
室に利用する人の名前を記入して申し込みをすることになっているという。

 労基署は労働条件や労働者を守るため、労働基準法や労働安全衛生法に基づき管内の企業を監督指導する。労
働基準監督官は司法警察官の職務を行い、違反者を逮捕・送検する権限を持つ。

 相談員は99年に同社を定年退職し、00年に同労基署に再就職した。 (続く)
84つ旦:2006/08/14(月) 22:51:16 ID:EXHGy13I0
8583続き:2006/08/14(月) 22:52:26 ID:ScZzg8D20
(続き)
 人事院によると、職員が利害関係先から割引券をもらったり、ゴルフを一緒にしたりすることは、国家公務員倫理法に
基づく倫理規程に違反する可能性があるという。

 署長ら3人は朝日新聞の取材に対し、それぞれ「局から調査を受けているので言えない」「行ったかどうかも言えない」
などと答えた。

 大豊工業は、「OBの一人として割引券を渡した」とするが、3人の職員への供与については「割引券を申し込んだ人が
どのような仕事の人なのかまでは会社は把握していない。労基署側に渡しているという認識はなかった」としている。

 【豊田労基署の情報漏洩(ろうえい)疑惑】 豊田労基署の総合労働相談員が、出身企業のトヨタ自動車系部品メーカー
「大豊工業」(東証1部上場)に、同社に関する労基署への内部告発情報を伝えた疑いが浮上。大豊工業によると、告発は
残業代に関する内容で、03年11月に相談員から連絡を受け、告発の日時や発信元の部署名を教えられたという。同社は
連絡直後に労基署に出向いた。愛知労働局は関係者から事情を聴くなど調査している。

86番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 22:53:45 ID:4a+kXjmS0
TVが伝えないニュース
87なるほど。:2006/08/14(月) 22:54:21 ID:VTgETUyp0
大豊工業は寮の前に来た珍走をヤクザを使って追っ払ってたw
88おにいちゃん:2006/08/14(月) 23:05:14 ID:8i1aZWLm0
>>76
裏つうか朝日にしてみりゃ失地回復のいいチャンスだろ、
労働者の味方としての地位を再確立する。
あと、そろそろ企業の金の力でも抑えきれないくらいやばくなってきてるんだろ。
こないだは産経もそれっぽい記事だしてたし。
この辺がジャーナリズムの踏ん張りどころだと思うが。
89フリーザ様:2006/08/14(月) 23:18:05 ID:faAoO8Fn0
>>84
>リコール台数ランキング
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1154383375761.gif

バイクが紛れ込んでてワロタ
90フリーザ様:2006/08/14(月) 23:25:10 ID:faAoO8Fn0
>>88
労災隠しの件では、亀山スレにおいてシャープ叩きを展開。
この辺もトヨタの踏ん張りどころでもあるw
91しらんがな(´・ω・`):2006/08/14(月) 23:41:32 ID:knIuU7zr0
有害性なんて30年以上前から知られてたのに誰も騒がなかったアスベスト問題が
社会問題化したように
この件についてもマスコミにはがんばってもらいたいものだ
92終了のお知らせ:2006/08/15(火) 00:49:08 ID:w06iuyV70
やはり三菱と変わらないよね。
93むしゃくしゃしてやった:2006/08/15(火) 00:52:05 ID:55OEgaTI0
156 - 衆 - 厚生労働委員会 - 16号
平成15年05月21日

○山井委員 私は、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党、日本共産党、社会民主党・市民連合及び保守新党を代表いたしまして、本動議について御説明申し上げます。
 案文を朗読して説明にかえさせていただきます。
    職業安定法及び労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)
  政府は、次の事項について適切な措置を講ずるよう努めるべきである。
(略)
 五 物の製造の業務等への労働者派遣事業の拡大に当たっては、請負等を偽装した労働者派遣事業に対し、その解消に向け労働者派遣事業と請負により
行われる事業との区分に関する基準等の周知徹底、厳正な指導監督等により、適切に対処するとともに、請負に係る労働者の保護のため、請負により行われる事業に対し、
労働基準法等労働諸法令が遵守される取組を強力に進めること。
(略)

○中山委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。
 採決いたします。
 本動議に賛成の諸君の起立を求めます。
    〔賛成者起立〕

○中山委員長 起立多数。よって、本案に対し附帯決議を付することに決しました。
 この際、坂口厚生労働大臣から発言を求められておりますので、これを許します。坂口厚生労働大臣。

○坂口国務大臣 ただいま御決議のありました本法案に対する附帯決議につきましては、その趣旨を十分尊重し、努力してまいる所存でございます。
 ありがとうございました。
94番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 01:24:33 ID:7lka095X0
請負って実質安いの?
中間搾取が問題なんじゃなくて?
個人に請負が払う金額で雇用してやれば同じじゃないの?
95代表:2006/08/15(火) 01:28:43 ID:+o6lRsGZ0 BE:133869839-BRZ(1006)
奥田と与太www
96番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 01:32:08 ID:hFbvyQjW0
>>94
雇用に責任持たなくて良いし、福利厚生要らないから安い。
97番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 01:37:27 ID:7lka095X0
>>96
じゃあトヨタが子会社で同じもの作ればいいと思うのは間違ってる?
98番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 01:41:25 ID:hFbvyQjW0
>>97
トヨタは知らんが他は、グループ内に派遣会社があったりする。
それでも子会社規定でそこそこ福利厚生が無いとグループ全体のイメージにかかわる。
99ググレカス:2006/08/15(火) 03:00:47 ID:w06iuyV70
パロマみたいなもんか
100超級セクシーボーイ
最近まで、裏金作りに勤しんでいた労働局に期待するのは無駄だろうな。