1 :
ときどき:
福島第1原発:トリチウムが大気に…人体に影響ないという
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060812k0000m040083000c.html 東京電力は11日、福島第1原発4号機(福島県大熊町)から放射性物質トリチウムが
大気や周辺海域に放出されていたと発表した。放射線量は法令で定められた限度の約350万分の1で、人体に影響はないという。
東電によると先月末、原子炉建屋内の暖房用ボイラーなどに使われる純水の配管に、通常は閉じている弁が開いて
トリチウムを含んだ排水が混入しているのが判明。調査の結果、5号機内で洗浄水に使われるなどして太平洋に
流されていたことが分かった。さらにボイラーの余剰蒸気として大気中に放出される経路は発見が遅れたため、
11日にボイラーを停止するまで放出が続いた。その結果、放出総量は約470億ベクレルに上った。
また、同原発4、6号機の流量指示計が誤表示されていた問題で、新たに1、2号機と福島第2原発1号機でも
、非常用炉心冷却系の流量指示計など5計器の誤表示が判明した。計器の仕様書に誤りがあり、運転開始以来、
誤った流量を表示していたものもあった。
また福島第1原発1号機では同日午前11時ごろ、原子炉建屋出入り口の二重扉が同時に開くトラブルが発生。
二重扉は、放射能漏れを防ぐため、建物内の気圧を外より低く保つ目的で設けられているが、
すぐに閉めたため、放射能漏れはなかったという。
2 :
未来永劫:2006/08/11(金) 21:17:45 ID:6li8wg8L0 BE:1095104399-BRZ(2161)
やべえええええええええええ
3 :
みどり:2006/08/11(金) 21:18:49 ID:58NXmZmZ0 BE:165265872-BRZ(1112)
>すぐに閉めたため、放射能漏れはなかったという
3秒ルールかよ
4 :
今北産業:2006/08/11(金) 21:19:25 ID:E+Sjj7Wt0
信用できねー。
5 :
【apple:1】 :2006/08/11(金) 21:19:37
株 ID:zkl/bJAa0 BE:125055825-PLT(10359)
この手の事故っていっつも影響ないとか言うけど
絶対影響あると思うんだよなぁ〜。
6 :
足軽:2006/08/11(金) 21:20:16 ID:EVG2Iikd0 BE:114408544-BRZ(1356)
>福島第1原発:トリチウムが大人気に…
7 :
マスター:2006/08/11(金) 21:20:18 ID:5VZVjtB30
近くで巨大なバッタが発見されるな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
8 :
ニュー速始まったな:2006/08/11(金) 21:20:20 ID:2Po989ZA0
しんじらんねえ。
巨大化した植物とかないか調べた方が良い
9 :
【apple:1】 :2006/08/11(金) 21:20:21
株 ID:zkl/bJAa0 BE:337649639-PLT(10359)
むしろ、影響があってもどうにもならないから、
影響がないってうそついているとしか思えない、
全然安全じゃないじゃん。
10 :
ぐぐれ:2006/08/11(金) 21:20:30 ID:HGYq7Xco0
トリチウムってなんだ?化学で習ってないぞ?
なんか、、、
12 :
こっち見んな:2006/08/11(金) 21:20:56 ID:w3CR1cL70
>約470億ベクレル
なんかすごいな。全然わからんけど
13 :
未来永劫:2006/08/11(金) 21:22:07 ID:UoLrnyICO
14 :
黄色葡萄球菌:2006/08/11(金) 21:22:35 ID:jSJNXL6gO
ず さ ん
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 21:22:45 ID:HGYq7Xco0
ぐぐったらわかったが重水素か
なぜわざとわからないように書くんだ
人体に影響はないという。
17 :
半年ROMれ:2006/08/11(金) 21:23:26 ID:t6wVbXgz0
流れた場所を太平洋としているのは場所をうやむやにする為なのか?
18 :
空気嫁:2006/08/11(金) 21:23:47 ID:2aUpfu1P0 BE:673839959-2BP(6)
あーあーもー
19 :
咸臨丸:2006/08/11(金) 21:24:00 ID:2XdAOSPX0
>>10 >ぐぐれ
三重水素のこと
これが核融合した時ヘリウムと莫大なエネルギーと放射線をだす
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 21:24:21 ID:0IGU0d1V0 BE:182099243-2BP(302)
本当に隠したいんなら最初から公表しねえよ
21 :
ヘタレ:2006/08/11(金) 21:25:12 ID:Tm660VsU0
逃げてー
22 :
◆oHSX3X8vPY :2006/08/11(金) 21:25:56 ID:ux1fTv/w0 BE:830021478-2BP(203)
私の腕時計にもトリチウムが使われていますが何か?
自然界でも放射性物質あるから気にするな
24 :
イーグル:2006/08/11(金) 21:31:38 ID:kHf9NjG/0
トリチウムなんか海に幾らでもあるだろ
25 :
ニュー速始まったな:2006/08/11(金) 21:32:04 ID:2Po989ZA0
>>20 本当は重大事故だが隠匿するにはリスクが大きすぎる。
そこで、影響がないって事を前提に公表だな
26 :
【apple:1】 :2006/08/11(金) 21:42:25
株 ID:zkl/bJAa0 BE:900396498-PLT(10359)
そうそう、隠したって言われたくないから
影響がないこと前提で発表していると思う。
27 :
なにこのクソ掲示板:2006/08/11(金) 21:44:20 ID:jSJNXL6gO
+にスレ立ってないね。まあいいやこっちで危険度S、age
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 21:45:38 ID:MCp09q5J0
ウ ソ を つ け !
29 :
前歯に青のり:2006/08/11(金) 21:45:55 ID:kC3JsROo0
ノーチラス号で漏れたやつ?
30 :
紫電改:2006/08/11(金) 21:53:32 ID:efRa2Dl00
一度、ガイガーカウンターで原発の周りを測ってみたい。
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 22:38:09 ID:WnW3BzTb0 BE:150532373-2BP(186)
孫受け会社の日給月給労働者が
入れ替わるだけ
32 :
尿飲療法:2006/08/11(金) 22:42:48 ID:0U2A0i2g0
ちゃんと安全管理してくれないとえいさくがまた全部止めろとか言い出して
東京に迷惑かかるんだよ糞電力会社
33 :
未確認情報:2006/08/11(金) 22:44:22 ID:/oMo5NFB0
福島原発は10年以上まえから漏れ漏れ
地元では有名
34 :
見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/11(金) 23:17:08 ID:+T6XxMy80
重水素ってなんかクリーンなイメージがある。
35 :
なんじゃこりゃ。:2006/08/11(金) 23:18:23 ID:gI4rDL5b0
36 :
富裕層:2006/08/12(土) 00:38:02 ID:HYiQCV1D0
また土台人
37 :
感動した!!:2006/08/12(土) 12:07:48 ID:2wRndDZx0
もろい管理体勢だな・・
テロリストはまず原発を狙うだろうな。
38 :
燃料:2006/08/12(土) 13:49:51 ID:eI3AFeZt0
39 :
負け犬:2006/08/12(土) 13:52:09 ID:ZcCyFNuI0
原発作業員に後々訴えられないように危険手当増やしてやれ
40 :
セドナ:2006/08/12(土) 13:53:55 ID:55Z33PXz0
41 :
ねぎ塩牛タン:2006/08/12(土) 13:55:32 ID:k5PhwFBh0
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 13:57:57 ID:4rxU6m5z0
よかったー
昨日福島の実家から東京に戻ってきたとこだったんだよね
43 :
安産:2006/08/12(土) 13:58:22 ID:yhTQlgZx0
うああああああああああああああああああああああああああああ
44 :
ぞぬ:2006/08/12(土) 14:00:17 ID:MmMbN5Pd0
なんか気圧を低く保つとか扉を閉めるとか
放射能って毒ガスのようなイメージになってるけど
実際は電波のように通過しちゃうんじゃないの?
45 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/12(土) 20:21:50 ID:PsqGykH70
東京電力・福島第一原子力発電所4号機で放射性物質が外部に漏れた問題で、
東京電力のミスで、放射性物質の大気中への放出が11日まで続いていたことが
わかりました。原子力安全・保安院は「放出された量は少なく周辺の環境への
影響はない」としていますが、対応に問題があったとして、東京電力に対し、
原因を調べ再発防止策を報告するよう指示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ こうしたものは多少カネがかかっても地下施設に作り、耐用
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 年数分の廃棄物も貯蔵できるようにすればいいんじゃないのかな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| そうすれば原発事故があっても空中へ出ませんし、
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 耐用年数が過ぎればそのまま埋設してしまえますからね。(・∀・ )
06.8.12 NHK「原発の放射性物質 大気に放出」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/12/k20060812000014.html
46 :
wktk:2006/08/12(土) 20:25:07 ID:0aoirg6L0
>人体に影響ないという
トリチウムってホームセンターで売ってんの
47 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/08/12(土) 20:42:09 ID:EQ3WrTr60
48 :
ボルトネック:2006/08/12(土) 20:47:21 ID:xlHpOVFO0
きょうの三重スレはここかな?
49 :
スパッツこそ至福:2006/08/12(土) 21:07:20 ID:i6wQoHXF0
人体に影響ないほどの微量放射性元素をなぜ検出できたのか
そもそもの前提が怪しい
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 21:11:37 ID:E8WYuR0m0
すぐにフタ閉めたから安全です
51 :
猫娘:2006/08/12(土) 21:11:48 ID:ZSbcnMh30 BE:47552562-2BP(18)
>>48 ふぐすまスレだけども、ミエも入れてとうほぐスレにしてもいいよ
52 :
新参:2006/08/12(土) 21:13:11 ID:XHpVE6FE0
福島って日本海側の県だろ
関東には影響ないしどうでもいいよ
53 :
ふいんき:2006/08/12(土) 21:18:30 ID:WupGCl4U0
宇宙戦艦ヤマト完結編でヤマトに満載した奴か
54 :
国選弁護士:2006/08/13(日) 00:12:41 ID:+3TOlAFc0
海水淡水水蒸気中には合計で0.56〜1.1ペタベクレルくらい存在するから
44ギガベクレルくらいあんまり気にするな。
55 :
円高:2006/08/13(日) 00:16:35 ID:3/72YJbj0
56 :
セドナ:2006/08/13(日) 01:09:48 ID:M0GF3VUf0
57 :
早速飽きた:2006/08/13(日) 10:47:10 ID:0DNXXrGn0
狭山から東北じゃが
横須賀の原子力空母で事故が起きたら
関東人もヒョウヒョウとはしていられまい・・・
58 :
団塊世代:2006/08/13(日) 10:52:03 ID:a/oDfn330 BE:250376494-BRZ(6778)
1.21ジゴワットだと?そんなモノ発生 させられるのは現代では雷くらいのモンだ!
59 :
成金:2006/08/13(日) 10:56:37 ID:2Jpm7UFl0
>>54 なんだ、自然にあるのと比べてたったの100〜40倍程度か
60 :
自己解決しました:2006/08/13(日) 10:57:00 ID:4zsrZ+kE0
タダで一ヶ月間放射線治療できます
61 :
早速飽きた:2006/08/13(日) 10:59:51 ID:0DNXXrGn0
本当はプールの事故に
力入れて報道してる場合じゃないな
62 :
ぞぬ:2006/08/13(日) 11:01:27 ID:Q2nGOGuR0
ふくすまでは良くあること。
63 :
おくさま戦隊:2006/08/13(日) 11:03:01 ID:KPw114jR0
これぐらいの放射線はむしろ健康にいい
64 :
てすと:2006/08/13(日) 11:03:53 ID:s4SMHBTT0
家の目覚まし時計にはトリチウムが使われていますが何か?
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 11:19:20 ID:SFCwUeot0
多少増えようが問題無いんじゃね
日本だとレントゲンとかの方が問題とかなかったっけ?
66 :
ちんすこう:2006/08/13(日) 11:31:58 ID:Zn6Z+tBn0
67 :
てすと:2006/08/13(日) 11:43:53 ID:s4SMHBTT0
最近は日光も嫌われがちだが、少しの放射線はかまわない、なあにかえって免疫力がつく。
68 :
イスカンダル:2006/08/13(日) 12:28:10 ID:GnB5J04S0
こんなくらいでがたがた騒ぐやつは今すぐ電気使うな。 じかはつでんでなんtかしろ
69 :
記者会見:
>>68 俺んちには風力発電の電気が着てると思うんだ