スターフォックスコマンド、フリーズ多発、10万本出荷で消化率29%で妊娠脂肪wwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今北産業
2うんこたれ蔵:2006/08/10(木) 00:28:50 ID:wPkK2vQ30
スレをソースにニューススレとな!?
3ハロワ池:2006/08/10(木) 00:29:07 ID:5jqu1xH1O
妊娠禁止
4見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/10(木) 00:29:20 ID:uis9qI/V0
タッチペン操作しか出来なくてムカついてすぐ売った
5ニュー速終わったな:2006/08/10(木) 00:32:19 ID:IPCDkBhn0
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?
6事情通:2006/08/10(木) 00:33:47 ID:2urLLcPYP BE:153954645-2BP(300)
なんでもかんでもタッチペンで動かせば良いってもんじゃない
7番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 00:35:38 ID:HBzse7Hq0
マリカーDSのフリーズ…ある手順(注:裏技ではない)をすれば発生率100%…は
その運転を普通はしないからって、回収から逃げたけど
今度はどうかな? >任天堂
8黒歴史:2006/08/10(木) 00:42:42 ID:EuIkuBRa0
>>7
どうやんの?
9なんじゃこりゃ。:2006/08/10(木) 00:43:11 ID:JD6AsUQx0
>>1は妊娠脂肪の使い方を間違ってる。
10番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 00:44:07 ID:HBzse7Hq0
つーか、10万出荷の27%ってマジかよ・・・
料理ナビでも20万売れるのに、3万ってやばすぎだろ

つーか、非ゲーム層までどんどん行き渡っても
非ゲーム層は非ゲーム層ってことかいな・・・



>>7
ルイージマンションの建物に入る前の坂で、その場回転をする
11生まれてきてすいません:2006/08/10(木) 00:51:38 ID:yjVJ3UMrO
買ってくれた人がいただけでも幸せだなw
12ニュータイプ:2006/08/10(木) 00:54:09 ID:90ebZuH00
GC版が糞だったのでスルーしたが正解だったみたいだな
やっぱ64版が最高でしょ
13よい子は真似しちゃだめ:2006/08/10(木) 00:55:32 ID:yxwsMD/S0
パワプロ選んでよかった
14番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 00:57:13 ID:HBzse7Hq0
64版は名作みたいだな >狐

ダチが、64を買わなかった俺に
「スターフォクスのために64買え!」って勧められたよw
買わなかったけどw
15番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 00:59:28 ID:Agd9M60x0 BE:471549694-BRZ(4100)
モンPベスト版って売れてる?
16浮動票:2006/08/10(木) 01:00:22 ID:P8mnmrmo0
1面の時点でやる気なくした。
なにあれ。64版はとても面白かったのにな。
今作の操作性で、そのまま64版を移植してくれたら十分だった。
17番組の途中ですが名無しです :2006/08/10(木) 01:00:54 ID:+Xtjnubg0
64版はタイトル画面が変わるまでやり込んだ
18ヲタ:2006/08/10(木) 01:01:04 ID:O+tXJfy0O
というか狐を携帯機で出されても
19痴漢冤罪:2006/08/10(木) 01:01:05 ID:5ddcOcvo0 BE:90087023-2BP(3)
自他共に認める妊娠の私ですが
これはハッキリ言って糞です。
アナザー&スタフォコマンド越えます
20なにこれ?:2006/08/10(木) 01:02:40 ID:JRDuzgvVO
妊娠凍死wwwwwwwwwwwwwwwww
21プロ市民:2006/08/10(木) 01:03:49 ID:q8MKroTJ0
GCに移行した一作目が洋ゲーのキャラすげかえ版(内容は劣化ゼルダ)
期待の二作目が、当時まだ微妙にメッキが剥げていなかったナムコ製作で、
PCエンジン「おぼっちゃまくん」以来の伝説的な糞ゲーと言われる
「スターフォックスアサルト」。

この二作でもう信用はガタ落ちな上に、一縷の望みを託してフラゲした
コアなファンからも満場一致の地雷報告。
納得の消化率です。
22初心者ですが…:2006/08/10(木) 01:03:51 ID:ythDGI2kO
>>14
今からでも買え
23人生オワタ\(^o^)/:2006/08/10(木) 01:04:17 ID:4tVdYgF7O
ゲーム業界混沌としてきたな
PS3が売れてもwiiが売れても日本のゲームは海外に負けて衰退しそう
24しぃ:2006/08/10(木) 01:04:48 ID:i7zQUqHG0 BE:437984249-2BP(103)
マザー、ニューマリオ、これ
俺はDS持ってないからよくわからんがなんかいい評判のゲームが任天堂から出なくなったね。
64のころはそれはすごかったのに。
25痴漢冤罪:2006/08/10(木) 01:05:56 ID:5ddcOcvo0 BE:675648959-2BP(3)
ハッキリ言って売れて欲しくないです
勘違いしてまたこんなの出されたら嫌です
26ここでネタレス:2006/08/10(木) 01:06:17 ID:/AiWVsXe0
十字キーで出来るなら買ってた
27代表:2006/08/10(木) 01:07:10 ID:iNCNzLHm0

いいなぁ。発売日にかわなかった人がうらやましい。

こんな神ゲー他にないもんなぁ。

「紅の豚」とかがゲーム化されたらこういうゲームになってると思う。
あと、スターウォーズとかに近い。

はっきりいってこれ、「神ゲー」だよ、確実に。

少し遊んだだけですぐになれて、自由自在に動かせる。さすが任天堂。

こんなにも、自分とキャラクター(このゲームの場合、戦闘機)が一体化したゲームをだせるのは、まさに任天堂だけだって思わせられる。まじまじとね。
28しぃ:2006/08/10(木) 01:08:54 ID:gYR0HBF3O
任天堂からスマブラ取ったらほんとに何も残らないな
29番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:10:21 ID:xb6N0dIw0
CMで変にタッチペンを使ってるのが気になってたけど。残念
30フリーザ様:2006/08/10(木) 01:10:34 ID:cu2YcPym0
>>7
そのバグよりテトリスDSのバグの方が酷いだろ。
1人用マラソンモード(エンドレス)でスコアカンストすると記録されないっつーバグ。
20時間近くかけてスコア9999万9999出したのに…orz
31番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:10:44 ID:HBzse7Hq0
しかし、夏商戦のゲーム分野で成功しそうなのが
マリオバスケだけになりそうなんか?

去年は、まだ普及300万行ってなかったのに
JSSを筆頭にサードソフトも4万とか5万とか売れてたぞ?

>>22
考えとくよー

つーか、多少の制約があっても
DSはハード的に64ものを移植可能な筈だから、ベタ移植でだしてくれれ
32番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:11:36 ID:4NW5k9iq0
MPHが面白かったから買おうと思って忘れてた・・

助かった・・
33喜び組:2006/08/10(木) 01:11:53 ID:IPCDkBhn0
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?
34ちゃちゃ:2006/08/10(木) 01:12:36 ID:K9EXhUFWO
任豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35みどり:2006/08/10(木) 01:13:20 ID:/o8rJjQq0
64版はクソ面白かったなあ
表面も裏面も全ステージ勲章取るまで頑張った
エリア6の弾幕をスクロールで弾きまくるのは何回やっても燃えたね。
364さま:2006/08/10(木) 01:13:49 ID:yYuDbCl80
広末涼子に釣られて64買ったけどおもしろくてよかった
シューティングではまったのは後にも先にもアレだけだ
他は難しすぎる
37 ◆Q0z6O3qETw :2006/08/10(木) 01:14:04 ID:FoWO8cKi0 BE:422086649-BRZ(1006)
5 名前:ニュー速終わったな[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 00:32:19 ID:IPCDkBhn0
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?

33 名前:喜び組[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 01:11:53 ID:IPCDkBhn0
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?







半年ROMってろ
38番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:14:06 ID:5mXOzJxu0 BE:8460285-2BP(51)
64版の出来が良いのは分かったから
39喜び組:2006/08/10(木) 01:14:30 ID:IPCDkBhn0
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?
40浮動票:2006/08/10(木) 01:15:38 ID:P8mnmrmo0
妊娠 = 任天堂信者
41差し戻し:2006/08/10(木) 01:15:56 ID:oiBuTpBb0
任天堂ですらソフトの質のバラつきが激しくなってきたのか。
スターフォックスって64ぐらいまではSTGの名作だったのに。
42もう秋田:2006/08/10(木) 01:18:06 ID:CZ9U7sKc0
俺もスタフォ信者の一人だが、言う。
糞 ゲ ー だ  買 う な 

スタフォはもう終わりなの?ねぇ?orz
43殺伐派:2006/08/10(木) 01:18:10 ID:OnKFvOF80
あいかわらずゲームじゃないソフトとマリオ以外は売れないな
44イスカンダル:2006/08/10(木) 01:18:11 ID:hm27AxaR0 BE:106002252-BRZ(3250)
どうでもいいが、リズム天国おもしろいな。

こういうのがライト層に受けてるんだろうな。
45ハッタリ:2006/08/10(木) 01:18:30 ID:pra1aIJC0
そういえば俺もシューティングはスターフォックス64までしかやっていないなw
46番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:18:49 ID:4NW5k9iq0
DSはwi-fi専用
47ガダルカナル:2006/08/10(木) 01:19:49 ID:ybZqKLHtO
妊娠死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48ボウフラ:2006/08/10(木) 01:20:38 ID:tWXSNDTN0
要するにスターフォックスやってペペロンチーノ作れるようになればいいわけだ
49人生オワタ\(^o^)/:2006/08/10(木) 01:21:05 ID:4tVdYgF7O
ていうかこのレベルの不具合だと回収もあるんじゃないか
任天堂ならそれくらいやるんじゃないか
50もう秋田:2006/08/10(木) 01:21:42 ID:CZ9U7sKc0
>>46
なんだかんだでワイヤレスは面白いけど、
どうせならアサルトの対戦システムでしたかった・・・orz
51ハロワ池:2006/08/10(木) 01:22:15 ID:7zc4Gi9SO
PSPかDSかで未だに迷う
52スーパーハカー:2006/08/10(木) 01:22:23 ID:vB7rgKaG0
スターフォックス64は本当に神。Wiiであのエンジン使った続編をネット販売してくんないかな・・・
ヨッシーアイランド2みたいに10年の時を経て正統続編が出る例もあるわけだし
53癒し系魔法少女:2006/08/10(木) 01:22:36 ID:ba+yAQeu0
FOXはほんとにどうしようもないな
54番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:22:56 ID:qftXpSLm0
正直、FC→SFC→PS→PS2→DS
という流れの私のは、スターフォックスが何のゲームなのか、わからない
55すか:2006/08/10(木) 01:23:06 ID:B2w4nJSe0
ミテケロミテケロ
56痴漢冤罪:2006/08/10(木) 01:23:34 ID:5ddcOcvo0 BE:270260429-2BP(3)
操作系もフリーズもどうでもよい
そんな事じゃない。つまらないんだ、本当に
57ネット右翼:2006/08/10(木) 01:23:39 ID:G89Ytwbh0
マリオもマリカもゼルダもスターフォックスもスマブラも64版が最強
任天堂は越えられない壁を自分で作ってしまった
58もう五時か、:2006/08/10(木) 01:24:12 ID:Cj8h2Zei0
>>54
初代スターフォックスはSFCなのに
59プロ市民:2006/08/10(木) 01:24:31 ID:q8MKroTJ0
ちょっとFOX擁護工作員呼んでくるね
60番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:24:45 ID:HBzse7Hq0
ナムコ謹製のアサルトとDS狐、どっちがつおい?
61負け犬:2006/08/10(木) 01:24:51 ID:Hdv4sXLs0
SFCで☆狐あったよ
62 ◆Q0z6O3qETw :2006/08/10(木) 01:24:51 ID:FoWO8cKi0 BE:410361375-BRZ(1006)
64のスタフォは会話が楽しかった。
「こちらカイマン。異常ないッス」
63番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:25:09 ID:4NW5k9iq0
wi-fi対応でリアル系のFPS出してくれ

それかレッドアラームをリメイクしてwi-fi
64痴漢冤罪:2006/08/10(木) 01:26:05 ID:5ddcOcvo0 BE:150144825-2BP(3)
今回喋りが「どうぶつ語」なのにはたまげたぜ・・・
65草刈り機:2006/08/10(木) 01:26:44 ID:9f6Fbe5a0
一回やって売り払った。マジで。
66ネット右翼:2006/08/10(木) 01:26:51 ID:G89Ytwbh0
BF、Civ、シムズともうゲームは海外の時代なのかなぁ
67(・∀・):2006/08/10(木) 01:26:56 ID:vxNfUzJ+0
SFCスターフォックスは後ろからカエルを撃つのが面白かった
撃つなよ〜ってゲロゲロ鳴いてやんのwwww
68番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:27:36 ID:yYuDbCl80
ファルコが妙にカッコよかった
69仏像:2006/08/10(木) 01:27:46 ID:sGFo964/0
下請け制作だから、任天堂が不利益を被るような契約してない限り
責任を下請けに押し付けて回収する
70番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:29:19 ID:HBzse7Hq0
>>69
チュン太郎パターンか

幸か福岡、捌けてないうちにやっちゃうかもな
71ネカマ:2006/08/10(木) 01:31:26 ID:NJb19jPU0
妊娠炸裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72ソース:俺:2006/08/10(木) 01:46:13 ID:dVetxunTO
適当なもんでも数撃ちゃ当たる

ファミコンバブル期再来だな
73盆踊り:2006/08/10(木) 02:06:39 ID:IPCDkBhn0
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?
74正体不明の凄い奴:2006/08/10(木) 03:28:23 ID:P8mnmrmo0
そろそろ桃鉄のwifiバージョンが出てもいいと思うんだ
75ネット左翼:2006/08/10(木) 03:31:39 ID:AS7EI6T/0 BE:137352233-2BP(1)
64のスターフォックスは大好きだったけど
何かDSの画面で3Dシューティングやりたいとは思わないんだよ
76番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 03:34:19 ID:4tVdYgF7O
>>74
あるな
それはあるな
問題は対戦時間をどうするかだな

ていうかDSバブルもその内弾けるだろう
その後の焼け野原をどうするか
77司法浪人:2006/08/10(木) 03:40:21 ID:HHFF1bjX0
アンドルフさまーーー
ごめんちゃい
78見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/10(木) 03:45:38 ID:mqcP+LzRO
スターフォックスをタッチペンで操作ってすごくイライラしそう
79GJ!:2006/08/10(木) 03:47:21 ID:VllyIGWi0
これ初代が一番おもしろいな。当時これ程のクオリティーを出すゲームはなかった。
80桃色猥星:2006/08/10(木) 03:47:30 ID:4tVdYgF7O
てか携帯機は2Dゲームを極めればいいと思うんだけど
PSPもDSも3Dゲームは見づらい
81山城:2006/08/10(木) 03:47:38 ID:kcmBQ46t0
なんで素直に64版の続編を出してくれないんだろう
82B級アイドル:2006/08/10(木) 03:48:11 ID:TW4/dH9g0
>>10
なにを今更
83喜び組:2006/08/10(木) 03:49:36 ID:14RolPTb0


かつて吸血鬼のゲームのプレゼンに対して

「ボタンを"押して"血を"吸う"のはいかがなものか」

と異を唱えたことがあるほど感覚を大事にしているミヤホンが

タッチペンで戦闘機を操るというシロモノにGOサインを出した理由を知りたいものだ
84いらね:2006/08/10(木) 03:49:52 ID:V/0pNaSI0
ゲーム系のスレ多すぎ
特に任天堂のゲームに関しては賛美スレも罵倒スレも多い
85番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 03:52:23 ID:s/Gai2Nh0
つうか任天堂のタッチペン押し付けっぷりは異常
なんでもかんでもタッチペン操作すりゃいいってもんじゃないだろ
スターフォックスも従来どおりの操作にさせてくれよ本当に
86山城:2006/08/10(木) 03:53:24 ID:kcmBQ46t0
タッチペンとボタンを併用するゲームってかなり無理があると思うんだ
片手じゃ持ちにくいし
87ググレカス:2006/08/10(木) 03:55:21 ID:NOzXPSpaO
ワゴンでアドベンチャーとアサルトが待ってるそうだ
88山梨は首都圏:2006/08/10(木) 03:56:34 ID:+06Dqu970
あの2画面って64版のときに
あったら楽しいだろうなって思っていた俺は
先見の明があるんジャメイカ?
89人生オワタ\(^o^)/:2006/08/10(木) 03:59:45 ID:4tVdYgF7O
>>86
ペンは口で

ていうか無理やりタッチペンを使わせるために
無駄な手順を挟むゲームはやめてほしい
こすって葉っぱを払いのけるとかレバーをペンで下げるとか
Aボタンでいいってば
90どれどれ:2006/08/10(木) 04:02:10 ID:lLJJqPEh0
ゼルダDSも強制タッチペンっぽいんだよなぁ。。。
91どれ:2006/08/10(木) 04:10:05 ID:EsOYO4BG0
照準がタッチペンってのは好き嫌いは別にしてまだわかるんだけど
Uターンとかローリングとかマリオバスケのデフォルト設定なんかもそうだけど
ボタンに割り当てるだけでいい機能をわざわざタッチペンでやらせてるんだよな
この強制的な無理矢理タッチペン仕様はほんと勘弁して欲しい
92不当半ケツ:2006/08/10(木) 04:10:50 ID:ihOhD1+j0 BE:111840252-2BP(104)
この旋回とかペンだろ・・・あれはネーよと思った
93番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 04:11:58 ID:s/Gai2Nh0
使いどころによってはタッチペンっていいんだけど
最近の任天堂は全てタッチペンで済まそうとしている
子会社のブラウニーブラウンのマジバケにもそういう指示して
あげくはDSのRPGはタッチペン操作がスタンダードとかふざけたことをぬかしやがって
94番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 04:15:27 ID:q470fZI80
メタルサーガのタッチペン操作でしか移動できない仕様も酷かった
95どれ:2006/08/10(木) 04:17:10 ID:EsOYO4BG0
どうぶつの森みたいに両対応にしとけばユーザーが勝手に好きなように使い分けるっつーの!
96-=・=- -=・=-:2006/08/10(木) 04:21:50 ID:4tVdYgF7O
wiiにはクラコンがあるけど
別売りにしてる以上スマブラとかの一部タイトル以外は
クラコンが使えない強制リモコンなのかな
まあリモコンの操作性に関してはまだわからないから
それが必ずしも悪い方向に転がるとは限らないけど
ていうか今は、スペックはいいから新しい方向に進化してくれって論調が強いけど
その内、いい加減普通にゲームさせてくれって流れになったりして
97ヲタ:2006/08/10(木) 11:31:26 ID:IPCDkBhn0
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?
98おすすめ:2006/08/10(木) 12:14:41 ID:ob5OfiXv0
いつまでも過去にしがみついている馬鹿黙らせるために十字ボタン無くせば良いのに。
99しらんがな(´・ω・`):2006/08/10(木) 15:02:23 ID:w1ffkA2t0
近くの店で2980円で売ってたけど
この値段なら買う価値あり?
100VIPPER:2006/08/10(木) 15:04:38 ID:bVq0jd6y0
5 ニュー速終わったな sage New!2006/08/10(木) 00:32:19 ID:IPCDkBhn0 @
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?

33 喜び組 sage New!2006/08/10(木) 01:11:53 ID:IPCDkBhn0 @
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?

39 喜び組 sage New!2006/08/10(木) 01:14:30 ID:IPCDkBhn0 @
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?

73 盆踊り sage New!2006/08/10(木) 02:06:39 ID:IPCDkBhn0 @
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?

97 ヲタ sage New!2006/08/10(木) 11:31:26 ID:IPCDkBhn0 @
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?
101新参:2006/08/10(木) 15:16:11 ID:IPCDkBhn0
なんで、ニンテンドーのこと妊娠っていうの?
102番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 16:03:33 ID:d8FIDHSH0
面白いけどいつもフリーズがプレイ中断の切っ掛け

これきっと子供のためのタイマーだね
103番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 16:11:37 ID:d8FIDHSH0

任天堂オンライン窓口
https://secure.nintendo.co.jp/n10/support/index.html

フリーズ等、不具合に見舞われたら報告の程お願い致します

関連スレ
スターフォックスコマンド 不具合報告
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155134302/
104愛戦士:2006/08/10(木) 16:18:03 ID:TSg3QW+B0
ラストの親父が出てくるシーンが熱かったなあ
105アルカイダ:2006/08/10(木) 16:24:32 ID:bVq0jd6y0
任天堂ならきっと宮本が各家庭を回って
バグを取った新品と交換してくれるさ
だって任天堂だもの
106正体不明の凄い奴:2006/08/10(木) 17:19:41 ID:2iSmw3V00
これはストーリーが妙に生々しいしかも・・・重い
107ネカマ
誰も答えてくれない。。。
昔のにゅーそくは、もっと親切な人が一杯いたのに。