BDソフト第一弾「AIR」はアプコンの糞画質だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
136国選弁護士
470 名前:443[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 21:12:42 ID:MF/OuPWh0
>>443です。ずいぶん簡単だったが、>>440の言う勇者になってきたよ。
仕事帰りに銀座のソニービルに寄ってきた。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/DSC01051.JPG
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/DSC01034.JPG
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/DSC01038.JPG

最初に上映してくれたのはAIRが入ってないデモだったんで、
終了後にお姉さんに「AIRのデモが見られると聞いたんですが」と声をかけて、俺一人だけ見せてもらった。
(お姉さんには悪いと思ったけど、ちゃんと見る回と、写真撮る回で、AIRだけ2回上映してもらった)
上の写真は120インチなんだが、画質はとても良かったよ。
他のデモ映像に比べると若干悪かったけど、まぁハリウッドと比較するのも何だからね。
ちなみにプレーヤーはコレで、
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/DSC01017.JPG
プロジェクターはこれを使っていたらしい。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/projector/products/index.cfm?PD=22674&KM=VPL-VW100
まぁ発売されたら買うんで、自宅でまたよーく見ようと思ってる。

ついでにオマケ。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/DSC01008.JPG