長野知事選:村井氏「見せかけのガラス室に入りたくない」
1 :
依頼@219:
現職の田中康夫氏(50)が、新人の元防災担当相の村井仁氏(69)に敗れた長野県知事選。
開票から一夜明けた7日朝、両氏は朝から会議や支持者回りに追われた。
当選した村井氏は7日朝から長野市内のホテルで県議や各種団体にあいさつ。その後、同市内の
選挙事務所の閉所式に出席した。記者会見では「喜びよりも責務の重圧を感じている」と緊張した
表情で話し、田中県政の象徴とされたガラス張り知事室については「視界は透明だったが、田中
さんの政策決定過程は不透明。見せかけだけの部屋には入りたくもない」と廃止する意向を示した。
一方、敗れた田中知事は7日朝、地元テレビ局のインタビューを受けた後、午前9時半過ぎに
タクシーで県庁に登庁した。両手にカバンを抱える普段通りのスタイルで、心境を聞かれると
「後ほどの会見で答えます」。まもなくガラス張り知事室で県幹部を集めた部長会議を開き、
身ぶり手ぶりを交えて災害対策や県政の引き継ぎスケジュールを話し合った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20060807k0000e010041000c.html
2 :
マジレス怪人:2006/08/07(月) 17:31:45 ID:dveUymvP0 BE:355667077-2BP(675)
この人すっげぇいい人っぽいな
3 :
正体不明の凄い奴:2006/08/07(月) 17:31:53 ID:hcs4K7+v0
ものはいいようですね
4 :
ハッタリ:2006/08/07(月) 17:32:03 ID:rUiXWt4O0
ガラスの十代
5 :
座布団一枚:2006/08/07(月) 17:32:11 ID:jlAly26F0
新知事のわがままによってたくさんの税金が使われそうでつね
6 :
ボケナス:2006/08/07(月) 17:32:12 ID:QZ+g9Ysb0
田中康夫ってなんで人気あったの?
7 :
ボウフラ:2006/08/07(月) 17:32:27 ID:iDuTwl4M0
見せかけでもいいじゃない
8 :
草刈り機:2006/08/07(月) 17:32:48 ID:N1KL+FVu0
長野終了のお知らせ
ああ駄目だもう駄目だ
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 17:33:10 ID:iqpjeDh50
密室談合やりにくいもんな
11 :
初心者ですが…:2006/08/07(月) 17:33:11 ID:xbB322qq0
金もったいないから大人しく見世物になってろ
12 :
サザンクロス:2006/08/07(月) 17:33:24 ID:4evuy9c0O
村井氏は頭がいいよな
13 :
ほら吹き:2006/08/07(月) 17:33:37 ID:L53K/b3V0
田中康夫以上の駄目臭が
14 :
急騰:2006/08/07(月) 17:34:14 ID:Yw20rJQM0
ガラス室は陳情団との裏交渉ができないから利権派村井には無理。
15 :
{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/08/07(月) 17:34:15 ID:Nqm0wxtP0 BE:978502098-BRZ(2020)
田中全否定
16 :
テポドン:2006/08/07(月) 17:34:24 ID:6O0u31Lh0
敵意剥き出しだな
17 :
番組の途中ですが名無しです :2006/08/07(月) 17:34:31 ID:9yz5bf1M0
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ
(::::(´・∀・`):ノ ))
(( ( つ ヽ、 ♪ 壊れそうなものばかり集めてしまうよ
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
18 :
なにこのクソ掲示板:2006/08/07(月) 17:35:13 ID:U6bvf8h40
村井終わったな
19 :
消防:2006/08/07(月) 17:35:14 ID:h5faG2b80
康夫ちゃん
岐阜よりは良かったと思ふ
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 17:35:22 ID:89Or3dPM0
ガラス張りじゃ黄金色のお菓子もらえないからな
21 :
なるほど。:2006/08/07(月) 17:38:08 ID:bWFyYmDr0
ペログリきめぇ
自分は田中康夫と違って見せかけじゃないよ!ってアピールすりゃいいのに
廃止するんじゃ怪しまれるだけだ
23 :
名無しメンバー:2006/08/07(月) 17:40:36 ID:P2HBgGZv0
長野終わった
24 :
腹減った:2006/08/07(月) 17:41:34 ID:h7XfX8n00
勝てば官軍てか
ガラス張り廃止ってこれからいっぱい悪いことしようっていう決意表明か・・・
長野終ったな
25 :
(・∀・):2006/08/07(月) 17:41:46 ID:n+QBCAul0
まあ童話利権に踏み込んでつぶされたってことだな。
これから童話に金つぎ込んで大阪みたいに破綻寸前まで落ちぶれるがいい。
言葉足りなかった
あえて廃止にせずに自分もガラス室で勤務して
田中康夫と違って見せかけじゃないんだってアピールすればよかったのに
どうあれ、それ自体悪いことでもないのにな。
とにかく辞めたかったんだろうな。オワタ
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 17:43:12 ID:u9Esda6O0
閉ざされた県政復活おめ
29 :
よろしくお願いします:2006/08/07(月) 17:44:00 ID:OD2vzyxD0
田中は少なくとも同和切ったけど
30 :
富裕層:2006/08/07(月) 17:44:53 ID:JNIXJDrP0
せっかく良くなりかけてたのに、元通りの財政破綻にまっしぐらな長野県民おめ。
31 :
何か質問ある?:2006/08/07(月) 17:46:16 ID:t/pE7FIiO
知事室でオナニー出来ないから廃止もやむなしだな
32 :
VIPでやれ:2006/08/07(月) 17:47:26 ID:lpQ4gly/0
議員復帰への足かがりかね
33 :
国選弁護士:2006/08/07(月) 17:47:39 ID:LEWrfE0Z0
愛知のカンダみたいに土建やとずぶずぶなんだろ
34 :
オホーツク:2006/08/07(月) 17:48:48 ID:4AErGXq40 BE:89472724-2BP(104)
そして改装を受注させるとw
35 :
カティーサーク:2006/08/07(月) 17:48:55 ID:USjAbPxm0
余程、田中が憎かったんだろうね。田中の臭いのある物すべてを捨てたいのだろう。
36 :
馴れ合い派:2006/08/07(月) 17:49:36 ID:AVmJZCPq0
知事になれば秘書に机の下でオナニーしてもらいたいじゃん。おまえらもこの気持ちわかるだろ?
37 :
マラカス:2006/08/07(月) 17:49:38 ID:V88JuYvL0
小泉政権の清算がここにもひとつ、か。
38 :
ひよっこ:2006/08/07(月) 17:50:34 ID:pQ5aElbqO
廃止ってまた改装で金使うの?
39 :
オワタ:2006/08/07(月) 17:51:01 ID:ZDbfYOdRO
折り返し地点でUターンしちゃったw
NHKでこの件について村井本人がコメントしてた
喋り方が田中に劣らぬ気持ち悪いオーラ全開で既に嫌な予感がピリピリです
41 :
求職活動中:2006/08/07(月) 17:51:52 ID:A7JsX9NdO
>>26 そうだよな。
>「視界は透明だったが、田中さんの政策決定過程は
>不透明。見せかけだけの部屋には入りたくもない」
視界も透明。政策決定過程も透明。見せかけじゃなくする。
とどうして言えないのか
42 :
仏像:2006/08/07(月) 17:52:38 ID:0VxtQpbW0
田中はきらいじゃないけど、ガラス室ってのが田中らしくないと思う。
現在の日本の風潮にあわせたんだろうけど・・・
俺なら部屋を密室にしてやる。そしてバリア・アンフリーを提唱する。
障害者は自分でなんとかしろ!健常者に甘えたあげくねたむな。
43 :
人多杉:2006/08/07(月) 17:53:56 ID:KzRJWD5O0
長野オワタ!
44 :
円高:2006/08/07(月) 17:54:08 ID:DRNd9FSW0
長野終わったな
45 :
ドル安:2006/08/07(月) 17:55:27 ID:wNB6TtbO0 BE:122445735-BRZ(1005)
同和は始末してもらおうな。
46 :
はちべえ:2006/08/07(月) 17:58:11 ID:zbuZfkxD0
土建王国復活ですか?
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 17:59:38 ID:vULNrjxy0 BE:50093472-BRZ(1002)
第2の夕張になる日も近いな
48 :
思春期:2006/08/07(月) 17:59:45 ID:NZmy8UWd0
42みたいな奴は自分が事故とかで障害を負う可能性を予見できない。
外見からはわからないが既に脳に障害がある人間。
49 :
ならず者:2006/08/07(月) 18:02:30 ID:GhobUuY/0 BE:933925379-2BP(445)
田中の工作員ばっかりでキメエ
50 :
原因不明:2006/08/07(月) 18:02:44 ID:Ui82V0t20
知事室と会議室にライブカメラつけてくださいよ
良識のある新知事さんwww
51 :
草刈り機:2006/08/07(月) 18:02:47 ID:jnC7GtaH0
また密室談合が始まるんだね
長野県民はアホ
52 :
極上生徒会:2006/08/07(月) 18:02:54 ID:6wfBQ/HW0
こいつ多分だめだろ
53 :
ハッタリ:2006/08/07(月) 18:04:49 ID:L53K/b3V0
54 :
ネット右翼:2006/08/07(月) 18:04:50 ID:GxO/eN1V0 BE:480680257-2BP(134)
傀儡県知事
55 :
山城:2006/08/07(月) 18:05:13 ID:jlAly26F0
>>41 「視界は透明だったが、田中さんの政策決定過程は
不透明。見せかけだけの部屋には入りたくもない。中途半端は嫌いだ。
視界も遮断。政策決定過程も遮断。国民の声も遮断。見せかけじゃなくする。」
村井氏はこんな政策だろうな。
56 :
円高:2006/08/07(月) 18:05:58 ID:Yw20rJQM0
>>52 県政はダメになるが、彼と彼の一味は十分儲けるよ。そしてそもそもそれが目的なのだから何の問題もない。
57 :
無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/08/07(月) 18:06:05 ID:VdbRA65j0
もうすこし田中に人望がありゃどーにかなったものを
58 :
改憲論者:2006/08/07(月) 18:06:18 ID:7wTQww7L0
くだらない意地の張り合いみたいなのばかりだな
ガキでもこんなところで意地張ったりしないぞ
59 :
ちゃちゃ:2006/08/07(月) 18:08:30 ID:85S+hYR80
まあ村井なんて誰も見たくないしな
60 :
生後三ヶ月:2006/08/07(月) 18:15:22 ID:BoTaRDKL0
また部落がのさばるのか。
61 :
すっぽんぽん:2006/08/07(月) 18:15:33 ID:zbuZfkxD0
田中が良いわけじゃねーけど、村井はひと目で田舎の汚職知事だって分かるだろ。
これであと5期はやるよ。
62 :
総裁:2006/08/07(月) 18:17:12 ID:T5xO2Twn0
「見せかけだけのガス室には入りたくない」
63 :
日本海:2006/08/07(月) 18:18:27 ID:cfoqlvSg0
密室談合をやるんじゃないよ。
談合は料亭でやるから
64 :
戦う集団:2006/08/07(月) 18:18:45 ID:EfSTJ0zbO
見せかけのズラに見えた
65 :
徒歩十分:2006/08/07(月) 18:18:55 ID:F/a+TJHz0 BE:298872645-BRZ(1071)
郵政民営化に反対なんてしたから
66 :
友達できたか?:2006/08/07(月) 18:20:41 ID:uArLCJoM0
見せかけのガラス室か
物は言いようだな
わざわざ設備が整ってるガラス室じゃダメな理由を言え
67 :
無職:2006/08/07(月) 18:22:29 ID:NIEwQVQb0
ガラス室壊して作り直すのも公共事業だろうし、早速美味い汁が吸えますね
68 :
人間失格:2006/08/07(月) 18:23:35 ID:RQhOSvsR0
まあ爺さんがオムツ替えたり昼寝したりするの誰も見たくないしな。
69 :
つ旦:2006/08/07(月) 18:26:10 ID:wqPtNsJd0
ネガキャンしすぎだろコイツ
被災地域に行って「田中知事に天罰が下った」って酷い
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 18:28:29 ID:5h/SEIj80
2ちゃんねらーの田中康夫に対する評価は微妙すぎ
褒めもしないし叩きもしない
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 18:28:29 ID:ibbpfwcN0
老い先短い爺さんが先の事なんて考えるとはとうてい思えない。
72 :
番組の途中ですが亀頭です:2006/08/07(月) 18:29:43 ID:AKFLqfbT0
来年あのジジイ70歳だって。ひょっとして任期中に
73 :
ねぎ塩牛タン:2006/08/07(月) 18:29:44 ID:jxkU73130
村井は税金がっぽり使って
さっそく豪華な知事室の新設へ着手w
74 :
人生オワタ\(^o^)/:2006/08/07(月) 18:30:04 ID:6Cuwrtod0
ワイロが欲しいって正直に言えよ
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 18:31:27 ID:SNhoDYOk0
同和利権、土建屋利権復活には
ガラス張りだと困るからなw
76 :
本能的に長寿タイプ:2006/08/07(月) 18:31:42 ID:n3Q1n5IsO
さっそく公共事業(゚д゚)ウマー
77 :
正体不明の凄い奴:2006/08/07(月) 18:32:54 ID:hwN1UzD20
ゲラゲラゲラ
田中もどーかと思うが
コイツで良かったのか?長野県民はwww
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 18:33:52 ID:5h/SEIj80
まあ選んだのは県民だから
どうなろうが知ったこっちゃない
79 :
ねぎ塩牛タン:2006/08/07(月) 18:34:13 ID:jxkU73130
水害と全く関係ないダム工事を結びつけ
県民をうまいこと騙して公共事業
村井は康夫が借金減らしてくれた分無駄遣いできるから
ウハウハだろうな
長野オワタ
でもまぁ県民が選んだんだからそれでいいんじゃね?他県に住んでる俺には長野がどうなろうがなんの関係もない
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 18:35:28 ID:DLjLArWO0
別にガラス室に入らないのは勝手だけど
屁理屈でもいいから県民にとってメリットであることを理由にしろよ
82 :
走れメロス:2006/08/07(月) 18:36:17 ID:bYwC1SRW0
わしら五年分の税金ジャブジャブ使うどーーーー!!ひっひっひっひっひーーー!!
83 :
痴漢:2006/08/07(月) 18:39:19 ID:9IsnVbit0
84 :
不審者:2006/08/07(月) 18:40:06 ID:HxwfIAIO0
地方行政を変えてくれるのは石原都知事と田中知事だと思ってたのに残念
俺の住んでる県は裏金の使い道に困って燃やしちゃうんだぜ
発表した金額なんてどうせ氷山の一角だろうし
85 :
■■■■業務連絡■■■■:2006/08/07(月) 18:40:57 ID:VsU+2aId0
今後は知事室はライブカメラで実況します
>>84 岐阜は暴動が起きてもいいくらいだと思うぞ
87 :
天然記念物:2006/08/07(月) 18:42:44 ID:NYKieuew0
>>77 >コイツで良かったのか?長野県民はwww
でも候補がいないんだもん。
田中が嫌だとするとこいつしかいないという、究極の選択ですから。
候補選びの時点でかなり難航したようなんだけど
いくらなんでも、郵政民営化に反対して選挙に落ちた人を選ぶってのが……。
年齢も年齢だし、元に戻り過ぎだろう。
88 :
糞スレ立てるな:2006/08/07(月) 18:46:03 ID:TaGWf9WD0
田中支持してるやつってチョンなんでしょ?
89 :
どれ:2006/08/07(月) 18:46:56 ID:iGeaeLCIO
なら知事に立候補すんじゃねーよw
長野の愚民m9(^Д^)プギャー
90 :
じゅくじゅく水虫:2006/08/07(月) 18:47:28 ID:7p27LA290
村井、当選した時に「神のお導きで〜」みたいな事を言ってなかったか
創価の組織票もかなり入ったらしいし、長野オワタな
91 :
ちびねこ:2006/08/07(月) 18:49:33 ID:ZdvvstEV0
知事の定例記者会見はどうするんだろう…
記者クラブ制度復活?
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 18:49:50 ID:+bWLkN6f0
>>88 長野に53万人もチョンがいるかよ
もう少しまともな疑問を持てよ
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 18:50:04 ID:PCxSo1Am0
天罰爺いわゆるラムウ
94 :
イケメン:2006/08/07(月) 18:52:53 ID:NeqPMUgn0
じゃあまずは四畳半の物置からはじめてもらおうか。
見せ掛けで終わるんだろ、こいつも。
95 :
糞スレ立てるな:2006/08/07(月) 18:53:22 ID:TaGWf9WD0
田中なんて支持してる奴はチョンとマスゴミの偏向報道に騙されるアホだけ
96 :
script:2006/08/07(月) 18:53:30 ID:xxHmxrmt0
知事ってなぜかまともな奴出馬しないよな
うちの静岡も現職が大赤字確実の静岡空港推進派で、これは対抗馬に入れたろと思ってたら、
対抗が共産党推薦1名しか出なくてどうしろとw
97 :
山城:2006/08/07(月) 18:54:15 ID:rmO3g2Or0
中に入って、見た目と中身の両立を目指せばいいのでは?って誰も突っ込まないんだなマスゴミ
98 :
影武者:2006/08/07(月) 18:55:44 ID:sqNxUmIVO
今回の投票で県民の意志は
黒字生んでも、田中のキャラは耐え難いということじゃないか?
99 :
オホーツク:2006/08/07(月) 18:56:00 ID:S2NzRIeiO
100 :
敵対的買収:2006/08/07(月) 18:57:38 ID:jpnnQBET0
長野は面白い国だな。
101 :
靖国:2006/08/07(月) 18:57:47 ID:h2LJelVm0
このジジィ胡散臭ぇw
長野県民バカかw
102 :
闘魂:2006/08/07(月) 18:57:54 ID:pkkgRbq70
どっちも酷いけどこの究極の選択なら田中のほうがまだマシじゃね?
103 :
無職:2006/08/07(月) 18:59:45 ID:i0+rVe0W0
ペログリの次は単なる守旧派ですか
お好きなようにだけど、破綻して中央の財政に負担を回さないでね
104 :
script:2006/08/07(月) 19:00:12 ID:dBwtsVX/0
>>96 今度解体するって防災船にも相当な金掛けたしな・・・
105 :
◆NEETaf8m/6 :2006/08/07(月) 19:00:21 ID:EflAIZFk0 BE:13440724-BRZ(1001)
>>96 >静岡空港
観光地があるわけでもないし新幹線に乗って東京でも名古屋でもすぐ出られるからこんなもんいらんだろ
どっちでもいいからソープ解禁してくれ
107 :
VIPでやれ:2006/08/07(月) 19:01:19 ID:NYKieuew0
>>102 今回投票率低かったからねえ。
みんなどっちも嫌だったんだろうなw
でも、投票率が低いと、どうしても組織票持っている方が有利になるから。
108 :
浮動票:2006/08/07(月) 19:01:36 ID:aCNuox4N0
109 :
よーしパパ:2006/08/07(月) 19:01:53 ID:bJ5s3mbs0
長野県民の目指すものがさっぱりわからんww
110 :
スピンドリル:2006/08/07(月) 19:03:15 ID:DAXYq6tM0
次期知事が既得権益と戦い
真に住民の生活の将来を憂うものではないのは確か
さすがは知恵遅れの長野県民
111 :
ひきこもり:2006/08/07(月) 19:03:24 ID:ZGYKvET40
知事室を不透明にして財政も不透明にしようって魂胆か
112 :
腹減った:2006/08/07(月) 19:05:03 ID:wlqfgyWhO
貯金から500億出して300億借金減らして借金減って喜んでるやつってなんなの?200億どこいったの?
113 :
赤色巨星:2006/08/07(月) 19:06:09 ID:tiLCZVg50
まあ長野だしw
114 :
ボルトネック:2006/08/07(月) 19:12:42 ID:KzRJWD5O0
康夫はごろうをとめてくれただけでものすごい感謝してる
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 19:13:44 ID:vULNrjxy0 BE:57250144-BRZ(1002)
黒字に出来る知事は貴重だと思うんだけどなぁ
116 :
オワタ:2006/08/07(月) 19:19:29 ID:edjf+qQC0
康夫ちゃんの役目が終わっただけだよ。
ここの軌道修正がやっとおわったんだよ。
117 :
マラカス:2006/08/07(月) 19:21:03 ID:zbuZfkxD0
村井が県民税として、所得の6割徴収してそれでダム作るっていうんなら納得する。
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 19:21:22 ID:ffibUxKf0
田中のどこが良かったのか悪かったのか
田中就任期間中の成果は果たしてどうだったのか
長野県民はちゃんと言えるの?
119 :
事務総長:2006/08/07(月) 19:23:08 ID:ZePI6gXm0
長野県民はどうぞ土建屋と心中してください
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 19:24:47 ID:litHiaY+0
ガラスがいやならブラインドを付ければいいだけなのに。
豪華な知事室とフカフカソファーをお望みですかな、おじいちゃまはw
121 :
暴落:2006/08/07(月) 19:33:30 ID:Pll9nnqM0
村井って聞くとオウム(アーレフ)を思い出す…
122 :
ゆとり世代:2006/08/07(月) 19:40:35 ID:WykU7FhR0
色んな意味で都合のいい奴が知事になったって事か
123 :
◆MiMIZUNCjA :2006/08/07(月) 19:59:08
株 ID:hwgMmnvj0 BE:141952493-BRZ(2976)
長野はもうダメかもわからんね。新幹線もこの先が早く開通して通過県にするといいお
124 :
記者会見:2006/08/07(月) 20:57:48 ID:P5+Sx5sy0
田中ってねらーから評価されてたんだな。土建屋が嫌われてるだけか。
まあ水害あったし、ダムとかが見直されても仕方ないな。
125 :
長門:2006/08/07(月) 21:14:47 ID:Brc8wEim0
長野なんてどうでもいいや
テポドン落とされても誰も困らないだろw
126 :
猫娘:2006/08/07(月) 21:17:03 ID:a2m7YeiXO
不透明な政治がしたいくせによく言うよこのジジイ
>>124 つか、田中はどうでもいいが
このガラス張りは関係ないじゃんっていう。
「この部屋が見せかけだけの部屋にならないように、透明性がある政治を行っていきたい」
なら支持してた。
128 :
長門:2006/08/07(月) 21:27:48 ID:AiFYfuWc0
田舎マスコミのスポンサー=地元企業のオーナーたちの多くは
アンチ田中。土建屋、メーカー、その他もろもろ。
あと公務員もみんなアンチ田中。
そりゃ最初の頃は歓迎してみたりもしたけどね。
そうなると、田舎マスコミがローカルニュースで知事ネタをやる
際には、どうしてもアンチ寄りな報道の仕方になる。だんだん
県民も洗脳されていくんだよね。それでこの結末。
元自民の議員だかなんだか知らないが、
ただ、首がすげかわるだけじゃないか。
プロレタリアートな大多数の県民たちには関わりないことだ。
129 :
尿飲療法:2006/08/07(月) 21:28:29 ID:dwJ2pB8L0
5年連続借金減らしたの長野だけじゃなかったの?
なんでこの人なの?
130 :
フリーザ様:2006/08/07(月) 21:32:29 ID:3pgNaOycO
>>129 同時に積立て基金も崩してるから、県民には実質プライマリーバランスが整っただけに見える
131 :
座布団一枚:2006/08/07(月) 21:33:58 ID:y1F+phRh0
とりあえず長野県民は自分でケツ拭いてくれよ。他に迷惑かけるんじゃねぇ。
132 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 21:34:57 ID:NQf5tGUe0
( ´D`)ノ< 知事室を派手にぶち壊して新県政をアピールするのれす
133 :
(・∀・):2006/08/07(月) 21:35:33 ID:A7Po9kuC0
地場産業は公共事業
134 :
ガダルカナル:2006/08/07(月) 21:37:36 ID:zmnSv1eD0
見かけは大事だよ〜
ガラス室はストレス溜まりそうだな。
あれだけはマジ撤廃した方が良いと思う。
137 :
免停120日:2006/08/07(月) 21:48:05 ID:BWnnpn2D0
俺の周りの人間はほとんど田中に入れてたんだけどな・・・
なんか腑に落ちない
138 :
座布団一枚:2006/08/07(月) 21:50:59 ID:y1F+phRh0
多少借金が増えてもってなに言ってんだ・・・。その金は沸いてくるのかよ。こんな感覚だから役人は馬鹿にされるんだよ。
民間企業で「多少赤字が増えても〜〜」なんて言い出したら即クビだろ。
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 21:53:15 ID:yUUUe1eO0
長野の人も大変だな
でもガラス室はどうかと思う
あんなとこいたらハゲそう
141 :
改憲論者:2006/08/07(月) 21:57:24 ID:ev0g0xeV0
もうハゲてるやん
142 :
愛戦士:2006/08/07(月) 21:57:35 ID:xIARgUA20
あーあ
長野県民はアホ
144 :
ググレカス:2006/08/07(月) 22:00:34 ID:slk0KOea0
土建屋と小役人にとっては待ちに待った立派な知事の登場だろうな。
みんなの意見をもとに民主的に公共投資をしてくれるわけだから。
長野の皆さんよかったですね
145 :
ねぎ塩牛タン:2006/08/07(月) 22:02:57 ID:3pgNaOycO
田中は手法が下手過ぎ
本当に改革する気あるなら、きちんと議会や周りの団体やらを論破するなり、根回しすればよかったんだよ
明らかにコミュニケーション不足
146 :
script:2006/08/07(月) 22:06:07 ID:xIARgUA20
前任の仕事を全否定って政治家が最もしてはいけないことだろ・・・
147 :
ググレカス:2006/08/07(月) 22:10:57 ID:slk0KOea0
結局、改革とは既得権益を奪うことと同義に近いんだろうな。口ではキレイごと言ってても
実際自分の生活がかかってくるとそんなこと言ってる余裕ないことは良く分かる。
キレイごとの代表であるマスゴミのみなさんも、ニッポン放送買収問題の時には
自分達の既得権を守るために見苦しいぐらい必死になってたし、大新聞の方々は
再販制度の話題になると全新聞社一丸となって反対キャンペーン展開するもんね
148 :
極上生徒会:2006/08/07(月) 22:11:25 ID:3afkLq7Y0
長野の公共事業で苦労してる会社の営業やってる俺としてはありがたい結果だな
田中になってから県の借金が減った分、公共事業費が削られててマジで全然なくなった
テメーんとこの借金なんてどんどん増えてかまわないから
早く公共事業増やせよ
149 :
名無しメンバー:2006/08/07(月) 22:13:20 ID:BFCYmyN90
150 :
ネバダ:2006/08/07(月) 22:13:55 ID:PqSJbjr50
田中って部落とかに回してた金とかも切ってたって本当かよ
これから何されるかわからんな
152 :
未確認情報:2006/08/07(月) 22:21:35 ID:edjf+qQC0
ガラス室は、康夫ちゃんのパフォーマンスのかたまりだから、
後から入る奴は、馬鹿みるだけの装置。
153 :
痴漢:2006/08/07(月) 22:23:49 ID:+89NGVhy0
そりゃあ鼻くそ食ってるとこなんて見られたくないしなぁ
154 :
生後三ヶ月:2006/08/07(月) 22:26:34 ID:30uuhkQ50
クズどもに支配された未来の日本を長野が見せてくれるという意味では面白いな。
楽しく見させてもらうよ。何年で財政破綻するか楽しみだw
155 :
ひよっこ:2006/08/07(月) 22:28:00 ID:bjkodnHMO
村井の趣味って食糞ってマジ?
そんならガラス張りはイヤだろうなぁ かわいそうだよ
156 :
未確認情報:2006/08/07(月) 22:28:59 ID:+0w305Ob0
あんな部屋じゃおちおちオナニーも出来ない
157 :
日本海:2006/08/07(月) 22:29:12 ID:CMkdvc6u0
ガラス張りじゃ部落や土建屋といちゃいちゃできねえしな
158 :
赤色巨星:2006/08/07(月) 22:30:10 ID:QMxluDR00
159 :
どっかんターボ:2006/08/07(月) 22:30:24 ID:jKAhfGYR0
ガス室でも入ってろジジイ。
美人秘書とエロいことでもしたいのか。
160 :
ウプレカス:2006/08/07(月) 22:31:04 ID:c9L3ec8C0
閉鎖された童話利権でウハウハの市民には見えない金庫に入りたい
161 :
大物:2006/08/07(月) 22:32:45 ID:fP5Nuf/L0
「借金を増やしていない」という実績を全く見なかった長野県民
162 :
今夜が山田:2006/08/07(月) 22:33:36 ID:2UUAf0DG0
老害
163 :
富裕層:2006/08/07(月) 22:34:37 ID:0eGN17kM0
利権復活オメ
164 :
はちべえ:2006/08/07(月) 22:34:44 ID:ice9ArcR0
工作員すげー
165 :
だまれニート:2006/08/07(月) 22:38:24 ID:KJmb15Ek0
長野終了だな
166 :
マジレス怪人:2006/08/07(月) 22:39:47 ID:S3ACaRZH0
田舎銀行の頭取 なんだありゃ
167 :
総裁:2006/08/07(月) 22:41:03 ID:/L/zC9yj0
反動で出費増えまくりになるのかな。
なんていうか、やっしーにはいろいろ問題もあったと思うけどいいところも多かった。
村井さんにはいいところは引き継いでいってほしいな。
168 :
-=・=- -=・=-:2006/08/07(月) 22:45:51 ID:85S+hYR80
>>143 だったら、どこの都道府県民が利口なんだよ。
長野県民がアホな理由を説明してみろ。
お前の方が、ずっとアホなんじゃないの?
169 :
尿飲療法:2006/08/07(月) 22:48:16 ID:ogpUakN80
田中知事
今度は京都にでも住民票移してそこで立候補すればいいと思う
そろそろ誰かスカウトに行ってたりして
170 :
ばいきん:2006/08/07(月) 22:49:18 ID:Mn5zM2rE0
じゃクリスタルっぽい材質にしてみるか
171 :
地震だー:2006/08/07(月) 22:55:38 ID:0jvZgndF0
他府県(特に大阪と東京)の連中にとやかく言われたくない。
各送電線(関電、東電)止められると、あぼんするくせに。
県の借金は減った、だが中小企業及び家庭内の借金は増えた。
でも康夫の財産は増えた。こんな所・・・。
上に立つ人間はチョンガーでは無理。
172 :
どれどれ:2006/08/07(月) 23:09:20 ID:kAyBy+Ki0
同族支配のメディアとか首長の長期支配とか、北朝鮮だろここ。
173 :
ガダルカナル:2006/08/07(月) 23:14:20 ID:pdil/iDoP
確かに田中は悪いところもあったかもしれんが純粋に損得勘定でやると
今回の結果は損だな
174 :
チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/08/07(月) 23:15:18 ID:x41E6XXY0 BE:214294853-BRZ(2223)
見られてると思うと興奮しちゃうので♥
175 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 23:16:24 ID:nW4LPO1A0
ガラス室じゃなくてガス室にでも入ってろ
いつ
「んじゃあ、ダム開発を再開しまーす」
って言い出すのかと
>>176 「多少借金してでも」公共事業やるつってんだから当然だろ
178 :
キレる若者:2006/08/07(月) 23:25:56 ID:vu0ovCIKO
長野県民はレミングス
180 :
ムーンベース:2006/08/07(月) 23:27:44 ID:A7Po9kuC0
脱ダム の見直しも既に公言してるよ
多少借金増やしちゃって第2の夕張になったとしても
俺おじいちゃんだし呆けた振りするもん by新知事
田中康夫って色んな予算削減しまくっただろ?
それで質の悪い人間が市長室に押し寄せて恫喝とかされないために
ガラス室作って外部からどんな人間といるか見えるようにしたみたいな解釈があったんだが
長野県民ができることは○○氏がゴニョゴニョして任期満了を待たずに知事選になるよう祈ることだけだ
184 :
ワーキングプア:2006/08/07(月) 23:30:45 ID:hE4U/Qm/0
>脱ダムは撤回だ。借金をしてでも公共工事を増やす。
なるほど。長野おわったなw
185 :
紫電改:2006/08/07(月) 23:31:05 ID:+Trs9Awz0
俺が知事になったらカガミ張りにしてオナニーしまくるんだが
186 :
日本海:2006/08/07(月) 23:31:39 ID:QmhvwFHm0
長野県民て本当にバカだな。
腐敗談合政治で、湯水のように税金を無駄な公共工事に使われたいのかね。
せめて、もう1期、田中知事にやってもらえれば、不正は許さないという土壌が出来たと思うのだが。
187 :
半年ロムってろ:2006/08/07(月) 23:31:48 ID:gd6PV5YY0
188 :
原因不明:2006/08/07(月) 23:32:48 ID:XVpx3LcN0
見せ掛けのガラス張りなら
それを本物にしてこそ漢だろ
クソジジイだな、こいつわ
189 :
質疑応答:2006/08/07(月) 23:34:30 ID:eDU31byUO
さすがくまえりを産んだ県だな
190 :
キレる若者:2006/08/07(月) 23:37:15 ID:BFCYmyN90
>>186 だがハッキリ言えば元防災担当大臣兼国家公安委員長である村井なら国から金を(ry
191 :
正体不明の凄い奴:2006/08/07(月) 23:37:19 ID:/L/zC9yj0
造反議員の復党ねぇ・・・なんか勘当ヤクザの復帰みたいだな。
ま、郵政で同じ意見でも他は同じとは限らないからね。
しかし、このおっさん、また無駄遣いするだけな気がするけどな。
他の県のことだから。
192 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 23:37:44 ID:KieD/9Ea0
長野県民に罪は無い。
世の中に草加があるかぎり
地元の民意など反映されない。
ダムも造るし記者クラブも再開。
康夫ちゃんが良かったのか悪かったのかは
ようわからんが、
とりあえず地元記者と土建屋は大喜びしてるんだろう。
193 :
ひよっこ:2006/08/07(月) 23:39:07 ID:w4yBxP/60
入りたくない!!!!!!?????
またゼニがかかるだろうがーーーーーーーー
てめぇの金で直せ!!!!!ぼけええええええええええ
194 :
ワーキングプア:2006/08/07(月) 23:40:10 ID:hE4U/Qm/0
ラジオ
>自民党と公明党の強い支持により〜村井氏が勝ちました〜〜
('A`)なんだかなぁ・・・公明かぁ・・・
195 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 23:40:46 ID:KieD/9Ea0
>>189 くまえりは多分田中に入れたんじゃないか。
SPA!コネクションあるし。
ちなみに田中自身は被災地の岡谷諏訪地区では
自分への投票が勝っていた、と言っている。
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 23:41:44 ID:NTMZAXil0
ですが、すぐ棺桶に入ります
197 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 23:42:17 ID:O64Ym9xC0
百姓の百姓による百姓のための乞食政治
198 :
ウプレカス:2006/08/07(月) 23:42:55 ID:ja4eSV0t0
層化票で勝っただけの話だしな。
言うことも変、これで長野は昔の談合政治に逆戻りよ。
一般市民にはますます恩恵なくなるだけなのに馬鹿だねホント。
199 :
オホーツク:2006/08/07(月) 23:43:18 ID:J0jotNWc0
また田舎で宴会ふるまいまくったんだろ
長野はそういうところだ
田中康夫のテリーマンみたいな顔は生理的に嫌いだけど。
200 :
不当半ケツ:2006/08/07(月) 23:44:04 ID:xIARgUA20
工作員とか言ってる奴は長野の乞食か?
ここで残念がってるのは工作員じゃなく他県の人間だと思うんだが。
201 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 23:44:19 ID:KieD/9Ea0
まあ、田中も大人になって
草加とも仲良くやんないと。
202 :
忍者:2006/08/07(月) 23:44:56 ID:VYgdpaAo0
誰からも見られない知事室から
土建屋のおっちゃんや同和のクズとウヒョウヒョwwwww
203 :
マジレス怪人:2006/08/07(月) 23:45:28 ID:VO9ZQ1RB0
子供かよw
なんだよ入りたくないってw
204 :
ほら吹き:2006/08/07(月) 23:45:33 ID:amsUbgPt0
長野なんて田舎別にどうでもいいや
205 :
キレる若者:2006/08/07(月) 23:48:03 ID:Z1wJxjed0
( 嫌 ス 見 こ
) で .室 .せ れ
( す に .か 以
) ! い .け 上
( る .の
) .の . ガ
( .は .ラ
〜、_ _
/::::::::`〜〜〜´::::
/:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
!::::l ___ ` v
l:::l  ゙゙̄ノ =-o /ィ
l:! ‘ o
l f二二ヽ、 rr
ゝ ゝ__ ノ _ノ /
/ `>、 __ ,、- "´ /
{ (:::::ノ| ゝ、 _/
{{ f::::::)_!__同] /
〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
ノ }={ |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
>r={::::} l.:.:.l !.:.:.〉'´
ハ {::::} !~ フ
ノ Vヘ ヽ/ _, - '
./ / 〉 \ ヽ ´
密室の知事室には、巨大な金庫が設置され、
出所不明のげんなまがびっしり保管されるのだろうな〜
207 :
急騰:2006/08/07(月) 23:51:15 ID:xOArmSxW0
ガラスのジェネレーションだな
208 :
うんこたれ蔵:2006/08/07(月) 23:55:49 ID:JU6boCc70
選挙権を得てから初めての投票だったのに、康夫があっさり負けるとはな
なぜか損した気分だ
209 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 23:57:21 ID:yUUUe1eO0
こうなりゃ長野は派手に破産して欲しい
210 :
人多杉:2006/08/07(月) 23:58:33 ID:TNbTgJBg0
見せかけだけの部屋とか言って取りあえず悪者に仕立て上げてるところがやらしいな
>>209 ダム建設はもちろん、公共事業、破産・・・国の補助金たくさん入るよ
あなたの税金ももちろん!
212 :
ヘタレ:2006/08/08(火) 00:10:27 ID:lkV2iXbd0
まああれだ。新知事には結果を出してもらおうじゃないですか。
俺は県外人だからどうでもいいけど。
213 :
人生オワタ\(^o^)/:2006/08/08(火) 00:11:52 ID:YbIGac/J0 BE:414810239-BRZ(1000)
オワタ長野県オワタ
214 :
人生オワタ\(^o^)/:2006/08/08(火) 00:12:22 ID:YbIGac/J0 BE:122906742-BRZ(1000)
おれの人生もオワタ\(^o^)/
>>214 お?
田中知事の太鼓持ちかい?なんてったっけ名前?
216 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 00:14:13 ID:V6NfnAyc0
>>210 まったくだ。
選挙で勝った相手をおとしめる必要なんて
無いのに。
217 :
なるほど。:2006/08/08(火) 00:15:24 ID:IFgvhQ4b0
仕事中に鼻クソほじくってるとこ市民に見られたくないもんな。
218 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 00:16:24 ID:V6NfnAyc0
実際、問題を起こしてしまった時に
ガラス張りの部屋だったら
ものすごいプレッシャーになると思うんだが。
219 :
富裕層:2006/08/08(火) 00:18:14 ID:7fEv16go0
前任を批判しかできない奴は無能だな。
そんな暇があるのなら仕事しろ。
長野県民がバカっていうより、
一部の甘い汁吸いたい奴等と、某宗教団体が暗躍しただけだろ?
日本終わってるな・・・orz
221 :
国土交通省:2006/08/08(火) 00:20:20 ID:Fx4KpwLr0
>見せかけだけの部屋とか言って取りあえず(田中を)悪者に仕立て上げてるところがやらしいな
>>216 村井の方の事だぜ
222 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 00:25:31 ID:YqyQDpyc0
田中康夫は任期終えたら退職金持ってさっさと東京に戻るのかな?
223 :
国土交通省:2006/08/08(火) 00:28:42 ID:Fx4KpwLr0
>>222 退職金なんかよりTV出てガッポリだろな
224 :
ハゲてないよ:2006/08/08(火) 00:35:37 ID:V2PzUQ1c0
田中よ、長野なんて野蛮人の住むような田舎はどうでもいいから、
もっと都市部に出てきてくれ。
225 :
なんと奇遇な!:2006/08/08(火) 03:41:18 ID:lkMudhud0
>>136 >多少借金が増えても
もう亀井と言ってること変わらんね。
226 :
紫電改:2006/08/08(火) 03:44:46 ID:rhd2c6be0
長野なんてそろそろ何とか申請しないとまずいくらい
借金がたまっているんじゃないのか
227 :
総裁:2006/08/08(火) 03:44:49 ID:cU9IqFE20
防災に関して無知な防災担当大臣、って馬鹿にされてたよなw
228 :
イーグル:2006/08/08(火) 03:48:51 ID:fVd6+Gf70
結局、政治の世界ってこういう人が強いんだなぁ。
229 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 03:56:27 ID:B1Ka546J0
結局長野県民は自分達の県の財政事情に見合った生活よりも
破綻後に国に尻拭いして貰える前提の楽な生活を選んだってことだな
国は尻拭いしませんから。
国税を入れる時は、長野を近県と合併させますから。
長野はなくなりますから。
231 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 04:45:06 ID:5YFkiiza0
じじい死ね
232 :
ばいきん:2006/08/08(火) 05:28:44 ID:MyLWjFOw0
長野県は間違いなく財政再建団体になるだろうな。
国の補助金頼みの財政政策とはねw
233 :
くのいち:2006/08/08(火) 05:54:40 ID:7TOki1670
ブラインド付けろよ
234 :
ニュー速始まったな:2006/08/08(火) 05:58:39 ID:MkIUDh5p0
長野は山梨と合併。甲信州とします。武田家に栄光あれ!
235 :
不沈空母:2006/08/08(火) 06:15:09 ID:81ojVBoV0
村井って何者??
なんであれだけ田中をけなすことができるのか悩ましいよ。。
ま、田中もおつかれちゃんだったkら丁度よかったかもだけど、
ちょっと最近の言動とかきくとおかしくなってきたからな。
昔の理念とかとずれてきてるっていうかさ。
すこし休んでこんどは国政に来た方がいいよ。
田中も石原も知事の器じゃないし。
で、村井ってあれだけ偉そうなこと言っててなんもできなきゃ
どうなるかわかってるのかな??
236 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 06:23:11 ID:E3HxEMJE0
せっかく近松が借金で潰れたのに
利権でまた893が復活だな
237 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 06:24:13 ID:SlhZbtSH0
238 :
不沈空母:2006/08/08(火) 06:26:28 ID:81ojVBoV0
>>237 人がいなくてさみしくてさw
で、この名前変なの何??
239 :
マスター:2006/08/08(火) 06:29:11 ID:0lRAmhyX0 BE:241508674-2BP(777)
県民全員強制投票だったら
どんな結果になったのかな
240 :
ガダルカナル:2006/08/08(火) 10:49:11 ID:TXSZRsE80
2.3年前に長野に観光に行って、有名な蕎麦屋に予約入れて寄ったんだ
いきなり入口でババアが「予約?」とキツイ口調で言ってくる
(雰囲気的には「予約してアンノカ コラァ!」)
そうだと答えると「2階!」と言い放つ
テーブルの上にウンコしてやろうかと思った
県民の意識が他県より20年ぐらい遅れてる長野県人は
口の利き方くらい覚えた方がいいよ
241 :
VIPでやれ:2006/08/08(火) 10:51:37 ID:HOV5IbP+0
「ら」抜き表現
「見せかけのガス室に入りたくない」
ごもっともごもっともw
242 :
燃料:2006/08/08(火) 10:59:42 ID:S7jPfgRKO
ガラス張り部屋のさらに奥に部屋があるからガラス張りの部屋とかなんの意味もないんだよなww
243 :
こっち見んな:2006/08/08(火) 11:02:28 ID:aRWaDKUE0
なら早く棺桶にでも入れ
244 :
生まれてきてすいません:2006/08/08(火) 11:04:18 ID:TsxBtkg70
田中禿げたな
245 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 11:05:40 ID:LUzTARp30
長野は人材に恵まれてない
246 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 11:05:41 ID:E3HxEMJE0
さあさあ近松と盛政の土建残党が息を吹き返しますよ
長野と松本の人はチンピラに絡まれてね
247 :
ふいんき:2006/08/08(火) 11:06:40 ID:Ew3mb+Gh0
今後どれだけ借金が増えるか見ものだな
248 :
ならず者:2006/08/08(火) 11:07:49 ID:NF3zZlf60
249 :
天然記念物:2006/08/08(火) 14:14:24 ID:PRhhokz60
まだ田中の方がよかっただろwwww
250 :
チラ裏:2006/08/08(火) 14:20:58 ID:uFenbMHG0
ガラスの70代
251 :
だまれニート:2006/08/08(火) 14:23:14 ID:fw1TO6FC0
そりゃ土建屋から「まんじゅう」を貰う所を県民に見られたくないしなぁ・・・
252 :
盆踊り:2006/08/08(火) 14:26:18 ID:U2N0qcu20
これからは誰にもみえない所でやるってことか
253 :
忍者:2006/08/08(火) 14:27:09 ID:p3Ih7naZ0
尾崎の歌詞に出てきそう
254 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 14:30:03 ID:vatS2Bpi0
>> 見せかけのガラス室に入りたくない
( ´D`)ノ< まさに「ガラスのジェ〜ネレーション、さよならレ〜ボルーション♪」
255 :
大物:2006/08/08(火) 14:34:06 ID:edrc3axs0
あーあ。
256 :
ギコ:2006/08/08(火) 14:43:23 ID:ZlQn8YOO0
>>171 >県の借金は減った、だが中小企業及び家庭内の借金は増えた。
県の借金=県民の借金って感覚が少しでもあれば
違った結果になったのかな?
257 :
ぞぬ:2006/08/08(火) 14:50:32 ID:CxSPWSCs0
県民は子供達に借金を押しつけて、今金を貰う選択をしたんだよ。
少子化で子供いない人間が多いからな。
田中は就学前児童医療費無料化や30人学級を実現したが、子供いない家が多いから票にならない。
そのあたりが長野県民はニワトリ並みの洞察力と言われるゆえんだ。
258 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 14:57:29 ID:ggpModcs0
キーワード: 尾崎
253 名前:忍者[] 投稿日:2006/08/08(火) 14:27:09 ID:p3Ih7naZ0
尾崎の歌詞に出てきそう
抽出レス数:1
とにかく見せかけのガラス室には ♪入りたくない〜♪
260 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 16:06:15 ID:XdGes7LA0
本当に長野のことを考えてるのなら
長野の中枢は松本に戻すべきだ。
261 :
代表:2006/08/08(火) 16:08:16 ID:jDVRb6hD0
そりゃあ、隠したい事たくさんだもんなw
俺長野県人
「田中になんか入れるな」と親戚の土建屋社長に恫喝されました
今喜んでるんだろうなー
知り合いの県議に手土産持って参拝してるだろう
263 :
人多杉:2006/08/08(火) 16:17:23 ID:uFenbMHG0
田中康夫が知事になった直後、私は田中の市町村視察や車座集会に同行したことがあります。
ある子どもたちの養護施設に行くと、廊下の電気が消されて薄暗い。田中がなぜかと聞くと、
施設の先生や職員は「県から消すようにいわれて、ずっとこうです」と答えた。
泣き虫の田中康夫は涙を浮かべて「申し訳なかった」と謝罪。
施設が困っていることを事細かに聞いていた。
この施設を訪れた長野県知事は、田中康夫が初めてでした。
これはパフォーマンスでも何でもない。
部落民のしがらみを断ち切ろうとしてたことは、評価できるな。
是非大阪あたりの知事をやってもらいたいね。
265 :
質疑応答:2006/08/08(火) 16:19:47 ID:stqVRSbR0 BE:176072797-BRZ(1234)
長野県は、屑しか知事になりたがらない
どっちも糞
266 :
人多杉:2006/08/08(火) 16:20:22 ID:uFenbMHG0
>>263 いやそれがパフォーマンスでもいいんだよ
結果的に困ってる人が助かるんだったら
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 16:28:32 ID:B7Wbr3GS0
269 :
総裁:2006/08/08(火) 16:33:47 ID:4C1VVAHH0
>>263 俺の作文がコピペとして人様の役に立っているのを初めてみた
270 :
不審者:2006/08/08(火) 16:45:27 ID:N/gWKob60
長野県内じゃ田中康夫が県議会で罵声浴びせられてる
姿しか放送しねえからな。
田中のやったことを県民が一番知らない。
271 :
忍者:2006/08/08(火) 16:47:59 ID:5jEBnViv0
77 :正体不明の凄い奴:2006/08/07(月) 18:32:54 ID:hwN1UzD20
ゲラゲラゲラ
田中もどーかと思うが
コイツで良かったのか?長野県民はwww
これがすべてだよな。
全員が投票に行かないから「組織選挙」なんてバカな言葉が通るようになる。
投票率が一定以下だったら、当選者無しだろ。
んで、クリアするまで選挙続ける。
その間の有権者には行政サービス一切なし。
てか、老人しか選挙に行かないから、糞みたいな選挙運動しかしねぇんだよ。
顔売りまくって、農協(笑)なんかに圧力かけて終わり。
何も話もしないで当選する奴が多すぎる
272 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 16:52:55 ID:M0a/sT2u0
「見せかけだけの部屋には入りたくない」
まるで自分には透明性があるといわんばかりのコメントだな。
まさに言葉のマジック。
最近の政治家ってこんなんばっかだな。
273 :
猫娘:2006/08/08(火) 17:03:57 ID:X1P/J9sp0
オレは長野県民がよくわからん。
田中が良いかは別として、この村井とかいうジジイで良かったのか?
まだ田中の方がマシなんじゃないか?
これで談合がまた復活するし、借金も増える様になるんだよ。
田中の一番良かった所は、弱者の声から聞く所だったけど、村井は逆だ。
利権構造が復活するんだぜ。
無駄な公共事業が増える事で、一時は景気が良くなるかもしれん。
けど、一度作ったダムや護岸された川には、「○○河川事務所」という天下り先が出来て、ずっとそこに税金が投入される。
そういう事務所の理事とかは、退職金が何千万と支払われて、それは県民の税金だ。
そういう無意味な税金の無駄使いに田中はノーと言って来たけど、県民はイエス(無駄遣い歓迎)なのか。
マジで理解出来んわ。
274 :
よい子は真似しちゃだめ:2006/08/08(火) 17:45:50 ID:lkV2iXbd0
投票率の低さが長野県民の無関心さを表してるよ。てめーが住んでる地域のボスを決める重要な選挙を放棄してるんだからな。
もう公共のものは全部廃止していいんじゃね?電気・ガス・水道・鉄道・バス・NHKなどなど。
275 :
ほら吹き:2006/08/08(火) 17:57:58 ID:0lRAmhyX0 BE:103504234-2BP(777)
長野県内における偏向報道も原因なんだろうけど
>>273 皆様の税金が自分の懐に入って大満足
という土建屋と利権絡みの諸団体がたくさんいるわけだよ
>>274 どうせそんなこと言っても
自分とこの知事選挙の投票率すら知らないだろお前w
2 名前:マジレス怪人[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 17:31:45 ID:dveUymvP0 ?2BP(675)
この人すっげぇいい人っぽいな
wwwwwwwww
279 :
なにこのクソ掲示板:2006/08/08(火) 23:10:01 ID:ZkgbiBm20
まぁ田舎だとジジィに票を入れないと村八分されそうだな。
280 :
そんなばなな:2006/08/08(火) 23:12:39 ID:sUdaxs/k0
尾崎の歌っぽい
みせかけの ガラス室に はいりたくなぃいいぃ
281 :
パトリオット:
村山内閣登場時かよ。