名古屋ってプロントないんだwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
カフェ&バーのプロント、名古屋に初出店・3年で30店へ

 首都圏を中心にカフェ&バーを展開するプロントコーポレーション(東京・港、竹村典彦社長)は
名古屋市に初出店する。同市を中心とした中部地域でフランチャイズチェーン(FC)を含め、
3年間で30店舗の出店を目指す。
 1号店として「プロント伏見広小路通り店」(名古屋市中区)を7日に開店する。同店は直営で、
店舗面積約120平方メートル、座席数68席、初年度の売上高は1億円を見込む。

 プロントは昼は喫茶店としてコーヒーやパン、パスタを提供し、夜はバーとしてアルコール飲料を
提供する業態が特徴。首都圏を中心に全国で168店舗(1日時点)を展開している。
 プロントの主要顧客層は20―30代のビジネスマンやOL。地元の喫茶店がひしめき、
競争の激しい名古屋でも「違いを強調できる」(同社)とみている。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060804c3d0401h04.html
2サーファー:2006/08/07(月) 07:43:11 ID:ogCs0ND70
       //
     /  /   ハ゜カ
     //⌒) r-──-.   __
    /.| .|\|__CD,,|/ `ヽ
    / |  |ヘゝ___ノヽ/~ヽl
   /  |  l  ´・ ▲ ・ l   | |
   /  |  ヽ,__∀_ノヽ-::ノ
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
3無職:2006/08/07(月) 07:43:14 ID:VfCNmmdfO
ブロント禁止
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 07:43:29 ID:T/Le9Hsm0 BE:315108037-BRZ(1001)
シガーバーならあるんだがなぁ
変な料理を出す喫茶店ならあるんだがなぁ
5もう秋田:2006/08/07(月) 07:43:41 ID:xvcFc9c70
コメダがあるから
6関羽:2006/08/07(月) 07:43:50 ID:ZFghdqGh0
都内でも最近減ってないか?
7咸臨丸:2006/08/07(月) 07:44:30 ID:RiYpI0enO
リップカールも無い名古屋
8なにこれ?:2006/08/07(月) 07:45:18 ID:cHRPcVJ/0 BE:258034098-BRZ(3010)
PRONTか
たまに見るな
9番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 07:47:34 ID:0MCkZIYb0
マウンテン
10■■■■業務連絡■■■■:2006/08/07(月) 07:48:54 ID:FXgrBQrE0
「プロント・・・通話中」をすぐさま思い出した俺は5部ヲタ
11orz:2006/08/07(月) 07:49:18 ID:H6YIz06R0
名古屋の喫茶店の繁盛ぶりは異常
12なんと奇遇な!:2006/08/07(月) 07:49:28 ID:JEY8Xd0x0
米兵がある!
13なにこれ?:2006/08/07(月) 07:49:41 ID:cHRPcVJ/0 BE:100347247-BRZ(3010)
名古屋って喫茶店がクソ多いんじゃなかったっけ
14script:2006/08/07(月) 07:50:03 ID:omLT0Ynn0
あの程度のサービスでは喫茶店激戦区の名古屋じゃやってけない
15ちんすこう:2006/08/07(月) 07:50:52 ID:TO4urwBn0
コメダのモーニングなめんな
16ゆとり世代:2006/08/07(月) 07:53:01 ID:KTTZzRdW0 BE:540338876-2BP(0)
名古屋の喫茶店ってコーヒー頼んだら「オマケ」がつくんだよな。
17貧困層:2006/08/07(月) 07:53:19 ID:rUL+7+320
>>13
ごく普通の住宅地だけど、俺んちから徒歩10分圏内に10件以上あるよ。
コンビニより多い。 しかも、どの店もそれなりに流行ってる。
18因果応報:2006/08/07(月) 07:54:52 ID:4bSEw32u0
名古屋の人って朝飯、喫茶店で食べるんだよな?
なんかアンコが常にあるんだよな?
19中国住み:2006/08/07(月) 07:56:15 ID:RO3ow7G60
スターバなんとかはあるのかよ
20番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 07:56:49 ID:I6NQDc/N0
>>16
コーヒーの方がおまけみたいなものだ
モーニングでパンサラダゆで卵ぐらいは普通にでてくる
21戦う集団:2006/08/07(月) 07:57:26 ID:0ONGqHwjO
名古屋では夜の営業は止めたほうがいい。
外食しない人間が多いし、繁華街も10時過ぎると人通りがまばら
22サーファー:2006/08/07(月) 07:58:04 ID:ogCs0ND70
>>16
東海地方ではそれが当然だよ
23名無しですが番組の途中です :2006/08/07(月) 07:59:51 ID:aFHR1ZaD0 BE:623241195-2BP(0)
しかしコ○ダのコーヒーはそんなに美味しくない…。
あれならまだマク○ナルドのコーヒーのほうが飲める。
あと名古屋の喫茶店は閉店時間が早い気がする。
いつも飲み会の後に「コーヒーでも」となると店がなくて困る。

まあもう引っ越したからどうでもいいけどな。
24団塊ジュニア:2006/08/07(月) 08:00:00 ID:Y8nFNCdj0
岡崎にあるぞ,ガソリンスタンドのおまけだけど
25ぐぐれ:2006/08/07(月) 08:01:12 ID:/DNjVndc0
10時以降の錦3の閑散具合は以上
26富裕層:2006/08/07(月) 08:02:09 ID:rUL+7+320
>>18
アンコはねーよw
27和尚:2006/08/07(月) 08:03:32 ID:Wka+/1gEO
この店って中途半端なんだよな。
食事は大した事ないし量も少ないし微妙に高いし。
軽く飲みたい時にたまーに使うぐらいの利用価値しかない。
このての店に魅力感じなくなってしまったのはオッサンになった証拠なんだろうな。
28番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 08:04:24 ID:skca9ZCW0
あんこパスタってうまいのか?
29携帯厨:2006/08/07(月) 08:04:49 ID:kqNoZ2tY0
プロントはあってもそれほど行かないような
30元帝京生:2006/08/07(月) 08:07:24 ID:dwsxg+g00
>>18
常時置いてあったらすぐなくなってしまうよ
メニューに「小倉」ってかいてある
31番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 08:17:04 ID:XWqWlvSA0
>>1
おいィ?なに勝手に俺様のスレとか立てちゃってるわけ?この乙っぷりはもはやとどまることを知らない
32ゴキブリ:2006/08/07(月) 08:18:40 ID:6bmKJa6e0
edy導入してるからよく使うなpronto
33デイトレーダー:2006/08/07(月) 08:22:19 ID:NXuvECwD0
>>31
ほう、経験が生きたな。だが、お前それで良いのか?
どちらかというと大反対だが、俺の怒りは有頂天になってるぞ。
34あそびにん:2006/08/07(月) 08:25:23 ID:lT4PsLed0
名古屋がグラットンでバラバラにされるのは確定的に明らか
354さま:2006/08/07(月) 08:27:06 ID://a9aNXd0
ナナちゃん人形も無い街に住んでいる奴はだまれ
36家内安全:2006/08/07(月) 08:35:50 ID:6KWnFLIG0
>>31
おいィ?どうしてお前がブロントさんだって証拠だよ?
名古屋にはブロントさんが来ないという時点で名古屋の負けは確定的に明らか
ダストと足払いの2択を迫り、終わる頃にはズタズタになった俺がいた。
37原因不明:2006/08/07(月) 08:38:40 ID:Tskx/rQK0 BE:143691825-BRZ(2291)
ナナちゃん人形のマンコしか見たことない
38ヘタレ:2006/08/07(月) 08:39:15 ID:ZJjK2HD50
やはり忍者よりナイトの方が頼りにされていたキングベヒーもスとの戦いで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはジュノにいたので急いだところがアワレにも忍者がくずれそうになっているっぽいのがLS会話で叫んでいた
どうやら忍者がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるLSメンバーのために俺はとんずらを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった忍者はアワレにも盾の役目を果たせず死んでいた近くですばやくフラッシュを使い盾をした
忍者から裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがLSメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので戦士サポ忍の後ろに回り不意だまスフィストを打つと何回かしてたらキングベヒんもスは倒された
「ナイトのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と忍者を行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてる忍者がかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでレイズを唱えてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかHPに帰って行った
39北海:2006/08/07(月) 08:39:27 ID:0MO0Ch0s0
ああ、あれか金を出してくれる人のことか
40オゾン層:2006/08/07(月) 09:47:55 ID:XvPDGQqL0
ブロントのいない場所に未来はにぃ
41東京人:2006/08/07(月) 09:53:40 ID:4wkvmCF40
∀・)
42番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 13:02:52 ID:z4Nv5CKe0
マジでかなぐりすてんぞ?
43半年ROMれ:2006/08/07(月) 13:05:13 ID:DitP/XFQ0
スレタイ見て「おっ?」と思ったがよく見たら違った。

しかし内容は同じかwwwwwwwwww
44番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 13:06:13 ID:bundw0HU0
貧民御用達のあの店か
45番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 13:06:32 ID:kaziFv3W0
コメダには勝てないだろ
46番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 13:09:45 ID:vJ23iqfU0
コメダのモーニングを頼んだことがない名古屋人はいない
47美少女戦士:2006/08/07(月) 13:12:30 ID:K+Vrrj4T0
コーヒーおごってくれ 9はいでよい
48何か質問ある?:2006/08/07(月) 14:02:09 ID:mSi8pZLM0
シロノアール(ピザデブ)
49吾輩:2006/08/07(月) 14:02:46 ID:tnx2ffNx0
喫茶マウンテンは神
50人間失格:2006/08/07(月) 14:03:37 ID:BlAZ2Rj/0
コメダに行ったら「モーニングをおつけしてもよろしいでしょうか?」って聞かれた。
つけますか?じゃなくて、つけていいですか?って何?
名古屋の人って、勝手につけると怒るの?
51因果応報:2006/08/07(月) 14:04:13 ID:Yw20rJQM0
ブロントザワロス
52番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 14:09:50 ID:CaKVyzP90 BE:55401833-2BP(417)
プロントよりも珈琲館のがうまい。
53足軽:2006/08/07(月) 16:54:04 ID:ucHEqGk60
>>51
お前ハイスラでぼこるわ・・・
54番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 16:57:05 ID:YqFClC0v0
プロントは禁煙じゃないから使えない。
55マラカス:2006/08/07(月) 16:59:52 ID:FMeBUL8h0
ちなみにダークパワーっぽいのはナイトが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える 暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
56くのいち:2006/08/07(月) 17:01:08 ID:7XcgyYoM0
プロントの店員は美人。顔で採用選んでる。
57猫娘:2006/08/07(月) 17:01:28 ID:3F4U2vFKO
>>50ほほー
58カティーサーク:2006/08/07(月) 17:02:01 ID:ivfkFebo0
東京競馬場に有ったヤツあっという間に撤退したな
594さま:2006/08/07(月) 17:02:19 ID:iqi+B2og0
個人経営の喫茶店が多いからか知らないけど
名古屋って大手チェーン少ないよね
60急騰:2006/08/07(月) 17:02:47 ID:Ik5kVAXJ0
>>50
ちなみにモーニングっぽいのは名古屋人が頼むとコーヒーとパンサラダゆで卵が両方そなわり最強に見える その他が頼むと逆におなかがいっぱいになって死ぬ
61番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 17:03:49 ID:uY4sVeoc0
C:\>
62ジサクジエン王国:2006/08/07(月) 17:05:14 ID:4tLI6hs80
プロンプト禁止
63ワーキングプア:2006/08/07(月) 17:05:21 ID:S3wnBjv10
名古屋には喫茶マウンテンがあるからいいよ。
64団塊ジュニア:2006/08/07(月) 17:05:52 ID:2kHBxIqw0
te
65北海:2006/08/07(月) 17:14:06 ID:un/4pgAy0
山田うどんがなきゃ一流とは言えない
66番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 17:18:47 ID:sdLg1ZQ+0
ほほう、名古屋の喫茶店界に進出ねぇ
67安産
高くて不味いprontなんてイラネ。
コメダがあるし、スガキヤがある。