【 太陽重すぎワロタ 】 史上最小の連星発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重複ちゃん
 【ワシントン=増満浩志】太陽の100分の1ほどの重さしかない褐色矮星(わいせい)
二つで構成された史上最小の連星が、チリにある欧州南天天文台の観測で発見された。

 カナダ・トロント大のR・ジャヤワルダナ准教授らが、4日付の米科学誌サイエンスに発表した。

 この連星「Oph1622」は、へびつかい座の方向にあり、地球からの距離は約400光年。
互いに回り合っている二つの褐色矮星は、重さがそれぞれ木星の7倍と14倍で、
生まれて100万年以下と極めて若く、いずれも円盤をもつとみられている。
褐色矮星は、重さが木星の75倍以下で、弱い核融合反応しか起きず、恒星になりきれなかった星。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060804ik01.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 00:07:56 ID:/Uv1SFFl0
よくわからんがヤバそうだな
3私女だけど・・・:2006/08/06(日) 00:08:39 ID:A9nneHBP0
へびつかい座って流行らなかったね
4頭脳集団:2006/08/06(日) 00:08:43 ID:M/GkCrx50
なんか大したことなさそうだな
5夏厨:2006/08/06(日) 00:08:52 ID:PicJX89j0
やばいよ
6スカッド:2006/08/06(日) 00:09:02 ID:oFKw0cPT0 BE:39157632-PLT(15010)
太陽じゃなくて連星じゃ、、、
7殺伐派:2006/08/06(日) 00:09:06 ID:o5E5fSpE0
で?
8有識者:2006/08/06(日) 00:09:18 ID:sMuEkla90
ちょっと見てくる
9なるほど。:2006/08/06(日) 00:09:24 ID:EgOSkspC0
またジェットストリームアタックか
10ソース:俺:2006/08/06(日) 00:09:30 ID:jifMLIXE0
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタウロス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
11かき氷:2006/08/06(日) 00:09:37 ID:zp390fGV0
>恒星になりきれなかった星

哀愁を感じる
12録音テープ:2006/08/06(日) 00:10:12 ID:4BnrqnQC0
円盤を持つ2つの太陽すげええ

太陽が円盤もってんだぜ?
13なるほど。:2006/08/06(日) 00:11:36 ID:Svs3anLs0
チリで発見された。チリのような星か。
よくできてるな
14ソース:俺:2006/08/06(日) 00:11:56 ID:jifMLIXE0

-ζ~`。
 )   太陽デカスギ
-'     ワロタ
 ̄ ̄¨¨ー-、、.._
15脱水症状:2006/08/06(日) 00:12:32 ID:o9pLLu+s0
この2つの連星くっつけりゃ
一人前の恒星になんじゃね?
16手洗い励行:2006/08/06(日) 00:13:22 ID:bbfDzv0dO
大人になりきれなかったんだな
17手洗い励行:2006/08/06(日) 00:14:59 ID:2E+qEJQOO
ニュータイプになり損ねた人間みたいだな
18なるほど。:2006/08/06(日) 00:15:10 ID:Svs3anLs0
俺の名前ぴたりだった。
19中肉中背:2006/08/06(日) 00:15:29 ID:q7bt/oDV0
400光年って400年前の光を見てるってことだよね?
20ぐぐれ:2006/08/06(日) 00:15:56 ID:d8uVqNjl0
木星が太陽になってたら俺たち存在してねぇw
21本能的に長寿タイプ:2006/08/06(日) 00:16:21 ID:i0dTbfx5O
そのうち銀河の再編で
立派な太陽として輝くでしょう
22番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 00:17:24 ID:fgi9ncPq0
【宇宙ヤバイ】が無いな
立て直し!
23スピンドリル:2006/08/06(日) 00:17:27 ID:rjRiW11k0 BE:565644285-2BP(104)
>>11
矮星ってネーミングも

いつかレンズ越しに見てみたい
24あそびにん:2006/08/06(日) 00:17:45 ID:uMwJ8YsN0
木星はあと80倍重かったら太陽になってたらしいな
25平成生まれ:2006/08/06(日) 00:18:05 ID:eIn1eDjy0 BE:1080410898-2BP(125)
俺が住んでた所じゃん
人間は、まだ発見してなかったのか
26擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/08/06(日) 00:18:17 ID:MFUji0Gn0 BE:6725186-PLT(10001)
黒い三連星禁止
27あそびにん:2006/08/06(日) 00:19:50 ID:uMwJ8YsN0
>重さがそれぞれ木星の7倍と14倍
>褐色矮星は、重さが木星の75倍以下で、

ここ矛盾してね?
下の方は木星⇒太陽だな
28無双 ◆musouvu6yE :2006/08/06(日) 00:22:30 ID:lEOV7fxYO
(ノ∀`(ノ∀`(ノ∀`)ジェットストリームアチャー
29番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 00:25:35 ID:k1t/riZO0
矮星って事は、寿命が近いんだっけ?
恒星になれないまま寿命を迎えるのか…
30中肉中背:2006/08/06(日) 00:26:51 ID:q7bt/oDV0
>>27
ん?
31敵対的買収:2006/08/06(日) 00:29:35 ID:XITBCUzo0
>>29
逆。

暗い星ほど細く長く生きる。
宇宙初期の生成された第一世代の星(重元素で汚染されてない星)は、
ぜんぶそんな星。
32平成生まれ:2006/08/06(日) 00:32:20 ID:ZYqYNWbS0 BE:228629186-BRZ(1010)
関係ないけど昨日の夜彼女と電話でオナニーし合った
33裏山C:2006/08/06(日) 00:37:28 ID:5aHCO9Od0
>>31
核融合反応が発生している星、赤色矮星はそうなんだが、
褐色矮星の場合は小さい星ほど速く冷える。
34団塊世代:2006/08/06(日) 00:39:26 ID:z5yGZHrs0 BE:180392966-2BP(120)
木星があと70倍重かったら太陽になってるとか言うけど
何言ってんだかよくわかんねえ。
35まろ:2006/08/06(日) 00:42:59 ID:EuHq10HG0 BE:151302825-2BP(100)
へびつかい座ブームせいで未だに占いは山羊座と射手座見てる
36あそびにん:2006/08/06(日) 00:44:39 ID:uMwJ8YsN0 BE:119192827-2BP(445)
>>34
あとそれだけ質量が多かったら核融合反応が始まってたんだよ
37番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 00:45:58 ID:EMFLreRn0 BE:276814692-BRZ(1111)
なんだ
ふたつのスピカスレか
38敵対的買収:2006/08/06(日) 00:46:47 ID:XITBCUzo0
>>33
それはその通りだった。
(ただし、400光年の「近すぎる」星で、そんなのが観測できるかは疑問。)

というより、>>29は白色矮星の話だったか。
そんな星はすでに寿命終えてる。
39.:2006/08/06(日) 00:50:10 ID:xZ6fr3DQ0
このソース、肝心なことが載ってないね。

この星、惑星でも恒星でもない第三の状態。
planemoと名付けられた状態らしい。
40番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 01:24:55 ID:1bFyvjBX0
日本にある本格的な科学誌ってどんなのがあるの?
ニュートンしか知らないんだけど、
あれはどの程度のレベルの雑誌?

このニュースに出てくるような、論文の発表の場になるような
科学誌とかってあるの?
41ねこ大好き:2006/08/06(日) 01:27:20 ID:x8yE+Es60
>>40
コペル21
42しらんがな(´・ω・`):2006/08/06(日) 01:28:07 ID:BQFw87IB0
ジャヤワルダナ准教授って何人だよ
43番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 01:28:17 ID:1bFyvjBX0
>>39
だってオラ惑星だから…
44熱中症:2006/08/06(日) 01:28:37 ID:o9pLLu+s0
45なんと奇遇な!:2006/08/06(日) 01:28:45 ID:Z9P1g/P20 BE:688081695-2BP(10)
地球の半年分の公転によって生じる視差がプランク長以下になるためには、
地球とその天体との距離はどのくらい必要??
46草植え杉:2006/08/06(日) 01:29:14 ID:ItGyVqFP0
この星なら地球でも勝てそうだなw
47ねこ大好き:2006/08/06(日) 01:30:09 ID:x8yE+Es60
48:2006/08/06(日) 01:30:21 ID:Jjhfy6zK0
褐色矮星(わいせい)って何かエロいな
49番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 01:31:15 ID:1bFyvjBX0
そろそろマジレスくれよ
50番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 01:31:40 ID:k1t/riZO0
>>31,38
寿命が近いのは白色矮星か。
勘違いしてた。
51VIPでやれ:2006/08/06(日) 01:32:40 ID:qWu5UWp60
木星に火を付けても燃えないの?
52夜這い:2006/08/06(日) 01:33:53 ID:qYtJBpAW0
るりおか〜
53マラカス:2006/08/06(日) 01:41:00 ID:c0jawZm10
「天体」でイメージ検索したんだが・・
54xyz ◆1Cz5bN8eQk :2006/08/06(日) 01:42:03 ID:RSx4bzb30 BE:46948447-BRZ(3404)
重さと関係無いが大きさ比較
http://image.blog.livedoor.jp/waroti/imgs/6/2/629167d9.jpg

IRS5ワラタ
55やらないか:2006/08/06(日) 01:57:50 ID:rjRiW11k0 BE:282822454-2BP(104)
>>40
nature
56チラ裏:2006/08/06(日) 02:01:31 ID:rjRiW11k0 BE:113129524-2BP(104)
57あしがる:2006/08/06(日) 02:03:38 ID:ZJpbh/Ch0 BE:510290249-2BP(100)
IRS5
58ふいんき:2006/08/06(日) 02:05:37 ID:oyq0WNCb0 BE:413942393-2BP(8)

          \      |       /
           \    |     /
             \   |    /
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
          /            \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |             | /
     ―――|      ゚ ∀ ゚      < デネブ!
          |             | \
          \            /   \__________
            \         /
             \____/
            /   |   \
           /     |     \
         /      |      \
59メロン:2006/08/06(日) 02:07:04 ID:BboC2FWP0 BE:286593473-BRZ(3003)
60終了のお知らせ:2006/08/06(日) 02:07:55 ID:jnoqdseG0
IRS5は確定した恒星じゃなくてガス部も含めての大きさだからなぁ
61番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 02:12:53 ID:ADTDOdA70 BE:559752285-2BP(334)
>>1
【宇宙ヤバイ】が抜けてる
62熱帯夜:2006/08/06(日) 02:28:36 ID:o9pLLu+s0
63織田信長
>>47
これはすげえw