【宇宙ヤバイ】 静かな超音速機とかに2百億も使う予定
1 :
sage 鳩記者ё ▼ ◆60YVKATANA :
静かな超音速機 夢のせ開発“離陸”
宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は来年度、静かに飛行する超音速旅客機の
研究機の開発をスタートさせる。文部科学省は、基本設計に必要な費用を来年度
予算の概算要求に盛り込む。
飛行機が超音速飛行をすると、地上の家屋の窓が割れるなどの被害をもたらす
爆音「ソニックブーム」が発生する。
引退した超音速旅客機「コンコルド」は、このため、大陸上空では超音速飛行が
できなかった。
宇宙機構は昨年九月、オーストラリアで小型超音速実験機の飛行試験を実施、
空気抵抗を減らすことに成功。
来年度からは、もう一つの課題であるソニックブームの克服に乗り出す。
研究機では、ソニックブームをコンコルドの半分に抑え、どこでも超音速で飛べる
「静粛超音速機」を目指す。全長は十三メートルで、マッハ1・4以上で二十回から
三十回の飛行実験を行う。二〇一二年までに完成させる。研究費は二百億円を見込む。
2 :
団塊世代:2006/08/05(土) 23:32:23 ID:p08MfELp0
音速丸
3 :
ニュー速の良心:2006/08/05(土) 23:33:00 ID:BST2NWme0
そりゃ研究員も食っていくには金がいるからな。
4 :
エリートイケメン:2006/08/05(土) 23:33:28 ID:rZ8qTJa10
成功の見通しあるんならいくらつっこんでもかまわんが・・・
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:33:59 ID:5NkfnpfE0 BE:706838696-BRZ(2120)
_,,..::ー-'`^゙ー―‐..、
,-┘└-, __Π__Π__ // .,,.. '" i ゙`>、
''//| i''' ' 、 └ィ ィ-ィ ィ-' /,/ ,._」_、 i / / (
. υ |__| 凵 .| | /__ _ / `"´-、 ,.-‐゙‐
,-┘└-, ノノ / ,ィ | ヽ
''//| i''' ' ____7_// / _/^ 、`、
. υ |__| └----ァ ,' / / / _ 、,.;j ヽ|
n /ヽ/ / /. | -'''" =-{_ヽ{
ll \ く / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll _ ヽ/__{ / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| \\ / / ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l  ̄ / // { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll / / > >-' ;: | ! i {
l|  ̄ \ l l ;. l | | !
|l ,-┘└-,トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll ''//| i''' |\/ l ; l i i | l
ll υ |__| iヾ l l ;: l | { j {
|l { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
6 :
プロ市民:2006/08/05(土) 23:34:29 ID:1RdM0Tvo0
↓溜めるなボケ
7 :
足軽:2006/08/05(土) 23:34:29 ID:jiO7DbJf0
__,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
`,ゝ、iliー'" "、,"、', i, リ
!/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
__ i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 / __
`il `i ! ヽ、  ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
i! !` `ーァ、-ー' ! ノ!トi,!'",ノ-、
,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、! `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! , `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/ !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_, i -'" ̄`! ! ヽ
ゝノ /-'" ` ' ! ヽ !
8 :
いらね:2006/08/05(土) 23:34:29 ID:xSSGFmmJ0
9 :
中肉中背:2006/08/05(土) 23:34:33 ID:Zw0fMC/H0
2012年にできて実営業までにさらに20年ってところか。
10 :
ハロワ池:2006/08/05(土) 23:34:50 ID:20JcjPnOO
重複だボケ
11 :
殺伐派:2006/08/05(土) 23:35:15 ID:WQ0IeXiI0
446 :sage 鳩記者ё ▼ ◆60YVKATANA :2006/08/05(土) 23:12:21 ID:My/ONXZQ0 ?PLT(10003)
>>442 お前らは宣言して今まで通りに立ててりゃいいじゃん。
むしろ古いしきたりを俺に押し付けるな。まぁ押し付けられても無視するけど。
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:35:18 ID:dnw5n5r+0 BE:165969353-2BP(223)
ボーイングじゃないのか・・
13 :
処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/08/05(土) 23:35:31 ID:q00BMWG00 BE:10605942-BRZ(3002)
旅客機だから、全然宇宙ヤバく無い件
超音速機って、客室狭い、機体維持コスト高い、で実用化されんだろ。
ボーイングが開発してた超音速旅客機も開発中止になったし。
15 :
宮元武蔵:2006/08/05(土) 23:36:29 ID:ZM5e0sx70
>ソニックブームの克服に乗り出す。
ザ ン ギ エ フ 必 死 だ な
16 :
タンポポ:2006/08/05(土) 23:36:52 ID:CtcBZEdv0
17 :
半年ロムってろ:2006/08/05(土) 23:38:50 ID:p+g0cRdi0 BE:112695427-BRZ(3133)
18 :
熱帯夜:2006/08/05(土) 23:38:51 ID:iP3WG8BL0
超音速爆撃機に流用される恐れがある
19 :
もう我慢できない:2006/08/05(土) 23:39:07 ID:q8+lUX9f0
2012年までの開発で200億円だろ
大した金額じゃない
むしろ少なすぎて情けない
20 :
(゚ε゚):2006/08/05(土) 23:40:18 ID:0PAwYfRT0 BE:55876122-2BP(627)
( ゚ε゚ ) ダレが音速丸やねん
¶ノ ¶ノ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ ( ) ( ) ヽ
| ε |
ヽ /
| | | | |
.ノ .ノ ヽ ノ .ノ .| ヤネン
(_ノ (_ノ .|
/ /  ̄/ /
< < .< <
ヽ ヽ ヽ ヽ
(_ノ (_ノ
21 :
ほたる:2006/08/05(土) 23:40:44 ID:YzNq1zts0
>>19 5年200億だと試作機数台作って試験して終わりだな
22 :
北海:2006/08/05(土) 23:42:59 ID:qI3IvHmh0
されより超高速地下鉄作れよ
23 :
うに:2006/08/05(土) 23:44:13 ID:HeuSsvAD0
たった200億でそんなの作れない
無駄遣いになるだけ
生きてるうちに乗ってみたいな
25 :
空気嫁:2006/08/05(土) 23:45:16 ID:mGPe9Bwn0
ヨガフレイム
26 :
馴れ合い派:2006/08/05(土) 23:46:30 ID:J+uJokfY0
200億なんてショボすぎなんだよ
>宇宙航空研究開発機構
これたいした成果あげてないし挙げる見込みも無いんだからつぶしていいと思う
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:52:57 ID:d9CZEehi0
こういう分野はケチんないでいいよ
未来が近づく
29 :
人工知能:2006/08/05(土) 23:54:03 ID:Evavgx7G0
なんか問題あるんかいな
30 :
大物:2006/08/05(土) 23:55:24 ID:81HOLkEx0
>>概算要求に盛り込む
要求か・・
31 :
人工知能:2006/08/05(土) 23:55:52 ID:wi7E6xyQ0
AWACSは1機560億円
32 :
どっかんターボ:2006/08/05(土) 23:58:07 ID:IgwDxoUL0
ガンダムつくれ、といいたいけど、やっぱり最初はザクからだな。
もうそろそろできるだろ。核融合炉はなしの方向で。
33 :
orz:2006/08/05(土) 23:58:33 ID:iE1Tji9C0
ラプター1機買うほうがもっと高かったような気がするが・・・
34 :
徒歩十分:2006/08/05(土) 23:59:10 ID:UThLHmD+0
今日のウメハラスレはここですか?
35 :
水遊び:2006/08/06(日) 00:00:53 ID:RVsWSS0N0
研究費安くネ?
中途半端なモノしかでんなら最初から辞めるか
研究費増やすかしなきゃ、無駄な公共投資みたいなもんじゃね。
期待はする。健闘を祈る。
36 :
ふいんき:2006/08/06(日) 00:05:10 ID:MQ3Q3C410
200億円って大した額じゃないような……
大型の旅客機1機分だぞ?
37 :
ネット弁慶:2006/08/06(日) 00:06:37 ID:1+zr7gZl0
静かな超音速機…
これでステルスなら…
38 :
神田ハル:2006/08/06(日) 00:10:03 ID:UQevlSN00 BE:194271236-2BP(2)
よくわかんねーけど、
音速超えて飛ぶ以上どうやったって衝撃波がでるんじゃないの?
39 :
脱水症状:2006/08/06(日) 00:13:20 ID:pbXLbau40
重複スレを立てるのが最近の流行り
2百億って聞くとものすごいけど、
自動車の開発費の方が高いんだぜ?
41 :
名古屋人:2006/08/06(日) 00:16:27 ID:rNO8FnBc0
ジャンボジェット2機分なら安いもんだ。
42 :
支配者Y:2006/08/06(日) 00:19:59 ID:FDrtNdoZ0
r,''ヘ_
_,,,,_⊂-くノ`ヽ,
_ 〆_゙'ir''⌒" )
ξ⊂! っ》` く ∠
.''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
\_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l
`゙゙'''"`'ミ--/-,_ ´ /" `''
\ .,,、`lニン-゛
\__ノ
________________.
/| /
/ | /
/ | /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 00:45:20 ID:HIYDcDAx0
200億?
そんなんで飛行機作れるの?
44 :
ニュータイプ:2006/08/06(日) 00:54:33 ID:F1t7K7XS0
エアバスの新型巨大機A380は一機2.6億ドル(296億円)
それにコンコルドが消えたのはソニックブームよりも燃費が悪すぎるってほうが大きい
45 :
人工知能:2006/08/06(日) 00:55:14 ID:YZnnDLTG0
UFO始まったな
なんか子供の妄想みたいな研究目的になってきたな
この組織いっぺんつぶしとけ
47 :
ニュータイプ:2006/08/06(日) 00:58:45 ID:F1t7K7XS0
A380の開発費は110億ドル(1.2兆円)だそうで^^
48 :
長門:2006/08/06(日) 01:02:23 ID:PhpeMKlP0
旅客機ってさ速度より大量輸送のほうにシフトしてんじゃないの?
まぁ、無駄な公共事業よりこういうのに金使ったほうが良いとは思うけど
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 01:02:33 ID:GjFLIjMv0
爆撃機や攻撃機にモロ転用できるやん。禁止禁止。
50 :
美容師:2006/08/06(日) 01:06:23 ID:4R2LEtIu0
こういうの無駄なことに金を使うのを見るとこの国の役人や政治化の
理化学研究にたいする感心、教養、理解の無さが浮き彫りになるな
欧米の真似事には金を出すけど、未知の新しい研究には金をださない
この調子じゃ欧米どころか中国やロシアにもそのうち置いていかれるな・・・はぁ
51 :
フランクフルト:2006/08/06(日) 01:08:45 ID:JdnziU3a0
>飛行機が超音速飛行をすると、地上の家屋の窓が割れるなどの
>被害をもたらす爆音「ソニックブーム」が発生する。
このままで軍事利用できそうだな。空爆するタイミングはスパコンとかで計算すれば(ry
52 :
GJ!:2006/08/06(日) 01:10:31 ID:F1t7K7XS0
超音速旅客機の需要が全くないわけでもないし
航空機生産のほとんど無くなってる日本でもう一度世界に通用する技術が育つのはいいことだと思う
だけど国費で200億は今の日本の財政からすると・・・
53 :
じゅくじゅく水虫:2006/08/06(日) 01:12:31 ID:LP9OcjjS0
ダブルラリアットで避けれた気がした
54 :
きゅうり:2006/08/06(日) 01:13:36 ID:RB5+JR980 BE:70747283-2BP(285)
ヨガフレーム
55 :
オホーツク:2006/08/06(日) 01:15:13 ID:faJkuvO40
>>9 2032年に墜落して、事故調査にさらに10年
今後36年間はタダメシ食える計算。
マジおすすめ。
56 :
どれどれ:2006/08/06(日) 01:17:35 ID:Xg/8TwCBO
米軍移転費用7500億に比べれば安い安い。
7500も自国軍や科学技術に使えてたら…
57 :
地震だー:2006/08/06(日) 01:17:58 ID:R+xGKEEw0
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 01:41:30 ID:8izB09YN0
止めさせたいアンチが多いな
59 :
ニュー速の癌:2006/08/06(日) 01:53:35 ID:Wexi2I5w0
こんなもん作ったって結局ボーイング製品買わされるだけじゃん
60 :
むしゃくしゃしてやった:2006/08/06(日) 10:09:18 ID:IkV2pYMA0
200億なら安いと思うんだがなあ、なんでおこるの?
オマイラ役人?
どっかの朝鮮銀行に2兆円つっこんだのを思えば、いくらかけようと全然安く思える件
62 :
戦う集団:2006/08/06(日) 10:14:38 ID:4NsqfMHy0
技術立国だというのに全然予算を割かないな
男女雇用なんたら機構だか委員会だかには何兆円もつぎ込むのにな。
64 :
スピンドリル:2006/08/06(日) 11:17:12 ID:yfh+Q3R/0
200億じゃ完成したラプター2機も買えない。
ここで「も」っていってるやつは研究開発にかかる金がどのくらいかわかってない。
65 :
水中メガネ:2006/08/06(日) 11:18:12 ID:rWb4Vy3g0
__,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
`,ゝ、iliー'" "、,"、', i, リ
!/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
__ i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 / __
`il `i ! ヽ、  ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
i! !` `ーァ、-ー' ! ノ!トi,!'",ノ-、
,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、! `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! , `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/ !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_, i -'" ̄`! ! ヽ
ゝノ /-'" ` ' ! ヽ !
66 :
ネッピー:2006/08/06(日) 11:20:52 ID:S7r5Y3o50
リニアモーターカーみたいにグダグダにして毟り続けるつもりか
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 11:22:13 ID:UuM6QhWP0
200億の倍かけても、ものになるなら、安いもの。
この技術は、他国もすごい欲しがるぞ。
68 :
工作員:2006/08/06(日) 11:26:41 ID:cgRCjvuH0
お、おう!
20億は安過ぎるよな!
常識ジャン!!
69 :
補欠:2006/08/06(日) 11:27:37 ID:o5YVLjDnO
いや研究費安杉だろ。
ボーイング777の本体価格が150億だっけ、それに毛が生えた程度って・・・
70 :
fushianasan:2006/08/06(日) 11:30:22 ID:QTE3/5Ca0
試験機実験30回やって200億なら安いと思うのだが
この技術は、ステルスより実用的な技術だと思うのですよ
71 :
なにこのクソ掲示板:2006/08/06(日) 11:30:46 ID:2RC1s3O50 BE:280610887-2BP(120)
72 :
なにこのクソ掲示板:2006/08/06(日) 11:35:40 ID:1f+IXCHf0
最近バーボン少なくなったな・・・ちょっと寂しい
73 :
見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/06(日) 11:36:53 ID:+LZQnuRq0
そりゃあお前、テポドンがホワイトハウスにって情報をキャッチしたら
40秒で支度しなだから
74 :
宮元武蔵:2006/08/06(日) 11:39:49 ID:zOW2b6BB0 BE:266458638-2BP(50)
人と人のコミュニケーション研究してるうちの研究室でさえ3年だか5年だかで2億以上出てるぞ
75 :
吾輩:2006/08/06(日) 11:49:35 ID:MYQbfjKF0
この手の数百億レベルの話になってくると、
経済・科学・法律など、ありとあらゆる事に熟知した人間でなければ
全く歯が立たないな。
官僚に丸投げします。
76 :
愛戦士: