首都高ではETC車に成り済ましたり、バーを破ったりして簡単に不正通行できるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Joseph.oLc
 「通行料金のとりっぱぐれがない」。そんな思惑も含めて普及が進められているETCだが、
ETCの普及に伴い、不正通行車が激増するという予想外の事態を招いている。これにより
怒り心頭に発しているのが首都高速道路だ。

 首都高速道路によれば、ETCレーンの増設とともに、バーを無理やり押し破ってレーンを
強行突破するものや、ETC車ではないのにETC車のふりをして混在レーンを通過する成り
すましが増加。また、ETCカードの未挿入や期限切れなどに気づかずに、未払いのまま通過
する車両が増加しているとのことである。

 不正通行の件数と被害額を見ると、2002年度は約10万台/約8000万円だったものが、
2005年度には約36万台/約2億6000万円と、わずか4年で3倍強まで増えている。

 ETC通行車に関しては、料金割引きなどを行っているためただでさえ収益性が薄いわけだが、
その上で不正通行による料金未払いが重なるとなると、経営危機を迎えかねない。

▽News Source AUTO GALLERY NET 2006年08月03日
http://www.auto-g.jp/news/200608/03/topics01/index.html
▽Press Release
http://www.shutoko.jp/news/info/tsuko/index.html
2ふいんき:2006/08/04(金) 07:22:17 ID:G4Os2PDl0
首都高ではアグリアスに成り済ましたり、セイバーのホッペをプニプニして簡単におかわりできるらしい
3スピンドリル:2006/08/04(金) 07:31:13 ID:PPiUKDhG0
バーをビームサーベルにすれば解決
4セックスオンザビーチ:2006/08/04(金) 07:34:21 ID:fC+onoMv0
バーが柔らかい発泡スチロールだから車体にキズつかないしな
まあいつビデオ撮影を証明にして摘発が始まるか、わからんけど
5終了のお知らせ:2006/08/04(金) 07:35:55 ID:oRcX/2OZ0
硬いバーにしろよ
6神の啓示を受けました:2006/08/04(金) 07:37:26 ID:9SSaetREO
高速道路が高いのにも原因あるだろうけどな
7番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 07:38:53 ID:rN+5+GnI0
突破したらマシンガンで蜂の巣にする機能つければええやん
8座布団一枚:2006/08/04(金) 07:39:03 ID:oRNsXRXK0
料金所入り口のカメラってきちんとナンバープレートを読み取って下2桁の数字をチケットに刻印するやん。
ETCゲートにも同じカメラを設置し、それから警察に器物破損などで訴えて悪質なクルマを取り締まればいいのに・・・
9明智光秀:2006/08/04(金) 07:40:25 ID:j8jU2uVq0 BE:28670742-BRZ(3010)
できるけどいままでしてなかっただけらしいよ
10番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 07:55:53 ID:MUW+7QaA0
ETCゲート出口に長さ50mくらいの電動のガードレールを取り付け
不正通行すると、左右のガードレールの間隔が徐々に
狭くなって車が身動き出来なくなる ってのはどう?
11馴れ合い派:2006/08/04(金) 08:06:20 ID:NLqOuhdi0
>>3
おまい天才だな。
特許とるべきだよ。
12番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 08:08:36 ID:6N6KjeDY0
つーか、何時になったら高速の減価償却が終わるんだよw
13はちべえ:2006/08/04(金) 08:08:57 ID:z11pZ9Rh0
判定を3重にするとかナンバーも抑えるとかいろいろあるけど一番いいのは

野球盤の消える魔球方式。
14こっち見んな:2006/08/04(金) 08:10:32 ID:Xyu+IN5g0
人を置けばいいんじゃね?
15おくさま戦隊:2006/08/04(金) 08:10:43 ID:+kQAYZd+0
二億ぽっちで騒いでないでさっさと無料にしろ
いつまでぼろ儲けする気だ
16マルチポスト:2006/08/04(金) 08:11:11 ID:s4CfDcrN0
ETC車の後ろにぴったりとついてって、一緒にゲートをくぐる事ってできないの?
17ボルトネック:2006/08/04(金) 08:11:16 ID:+sUmpGFgO
いつになったら高速タダになんだよ
18手洗い励行:2006/08/04(金) 08:13:54 ID:q+8CvlWeO
>>13
満員電車の中なのに、糞笑ってしまった・・・(:_;)
19ハロワ池:2006/08/04(金) 08:14:34 ID:QXgbznuU0
税金と車利用者に寄生する道路公団が全員死ねば解決
20織田信長:2006/08/04(金) 08:15:08 ID:gnKt30AVO
牽引して入って皆でワリカンにすりゃいい
21NG推奨:2006/08/04(金) 08:16:13 ID:sznM/pAW0
突破した車は射殺したらどうだ?
22長門:2006/08/04(金) 08:16:28 ID:oA92ACau0
スナイパー雇って撃ち殺せばいい
23何?このスレ:2006/08/04(金) 08:17:32 ID:/pf7vJ3JO
>>13
ワロタ
24よい子は真似しちゃだめ:2006/08/04(金) 08:19:06 ID:5TVLP0bF0
天下りでおk
25番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 08:22:02 ID:lFIfKqB70
>>13 いきなり地下に連れてかれたらビビルな
26何か質問ある?:2006/08/04(金) 08:22:33 ID:VNfzcwta0
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/. ..|二...-┘ ヽ
.        i..  ,.>、;/ー- 、 ..  l
       ! ∠.._;'___\ ト、  
      ,!/ i,'゚j,    { ゚ツ `\.ヽ
     /'  ,.,. 、   ,.,.  .i:|::| \、  バイクのこともちょっとは考えてよ!
         ` 、  ロ  _,,.        
           `'iー: ´ i   
27愛戦士:2006/08/04(金) 08:24:29 ID:AjKpnL1bO
野球盤の消える魔球システムってどうみても反則だよ。
どうやったって打てねーじゃん。
28免停120日:2006/08/04(金) 08:27:05 ID:dZvsMEk0O
前に見た気がするこのスレ
29走れメロス:2006/08/04(金) 08:28:13 ID:dxRiIxCV0
ETCカードを料金所のひとに見せてバーを開けてもらえばいいんじゃね?
30あしがる:2006/08/04(金) 08:31:46 ID:4pr5sdMw0 BE:17026632-BRZ(1001)
ETCで止まったりバックするのはやめて欲しい

で、ETC通過最速は、

オレ、第B京浜 60km
外環 某入口 50km じゃ
31 ◆Joseph.oLc :2006/08/04(金) 08:33:02 ID:e5LAoBCWP BE:43507744-BRZ(4316)
>>29
お前天才だな
32ETCの意味ねー:2006/08/04(金) 08:34:07 ID:AjKpnL1bO
>>29
それじゃ普通の料金支払いブースと同じ
332ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/04(金) 08:34:45 ID:5v9bBpFf0
ボッシュートされちゃうってこと?
34アメマ:2006/08/04(金) 08:36:42 ID:T0MmDVRy0
>>3
天才
35チラ裏:2006/08/04(金) 08:37:22 ID:lLVt5qAP0
36番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 08:38:36 ID:C5VWvn230
>>32
お前面白いな
37 ◆Joseph.oLc :2006/08/04(金) 08:38:59 ID:e5LAoBCWP BE:174029388-BRZ(4316)
>>32
お前マジ頭いいな
38少女Q:2006/08/04(金) 08:39:11 ID:AjKpnL1bO
>>35
よせやい、照れるぜ


もっともっと
39山城:2006/08/04(金) 08:40:03 ID:oRNsXRXK0
ペイント弾を投げつける装置を設置して、近くの事務所に来て申告してくれれば職員が洗車してあげるサービス希望。
缶ジュースの底の製造記号を印字する装置みたいな奴で横からの刻印にもあこがれます。
40番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 08:41:59 ID:PCOc5vW10 BE:859891687-2BP(10)
>>13
消えた車はどこにいくんだよw
41きゅうり:2006/08/04(金) 08:43:56 ID:dSt+txVl0
石原閣下の怒りの取り立てが間違いなく始まります。
取り立てはとても厳しいです。
42走れメロス:2006/08/04(金) 08:45:49 ID:dxRiIxCV0
だからカードの裏に判子おしてもらう欄作って10回判子もらったら1回利用無料みたいな特典つくりゃいいんだよ
43あしがる:2006/08/04(金) 08:47:09 ID:4pr5sdMw0 BE:113508285-BRZ(1001)
バーをH鋼にしてゲートの中央に立てておくで良いんじゃね
44大物:2006/08/04(金) 08:47:50 ID:ejoIKEwrO
金を払うために金を払ってまで装置をつけさせる意味が分からん
全国へ整備する為の費用が人件費削減で元が取れるとも思えないし
45ソフトクリーム:2006/08/04(金) 08:48:37 ID:QAJC0xqt0
首都高無料にすれば何もかも解決するんじゃ??
46名古屋人:2006/08/04(金) 08:50:12 ID:u0Q3idji0
ETC導入前からずっと言われてきたことを今更言われてもねぇ。
解ってるんなら最初から対処しておけよ。
47番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 08:51:07 ID:EorPPDU30 BE:225486735-BRZ(1305)
>>43
焼き入れしたハイス鋼な
刃物形状が望ましい
48オートマ限定:2006/08/04(金) 08:51:32 ID:WL/TrUD+O
高速料金高すぎワロタ
49私女だけど・・・:2006/08/04(金) 08:52:30 ID:QWxzY3Bt0
ETC自体をやめりゃいいんだよ
50神の啓示を受けました:2006/08/04(金) 08:53:48 ID:9SSaetREO
フリーウェイ(笑)
51馴れ合い派:2006/08/04(金) 09:04:21 ID:kK+rrhrJ0
>混在レーンを通過する成りすましが増加
入口はカード差してバー通過。
出口付近で抜いて混在レーン通過だよな。
停められても機器の不具合だのカードの差し方が甘かっただの言い訳できる。
52アメマ:2006/08/04(金) 09:06:44 ID:T0MmDVRy0
>>45
さらに>>3の上を行く天才
53プール:2006/08/04(金) 09:07:32 ID:VefZMNZz0
料金所突破=ナニワトモアレに出てくるような大阪環状族

だけだと思ってた時期もありました
54番組の途中ですが:2006/08/04(金) 09:08:43 ID:OdoVr8+h0
通行料1万円くらいにすればいい
55関羽:2006/08/04(金) 10:03:04 ID:8iRoY4FX0 BE:711562368-2BP(445)
成りすましは朝鮮人だろ
なんたってヒトモドキだからな
56熱帯夜:2006/08/04(金) 15:13:29 ID:0BsY3UFc0
鉄製のゲートにしろよ
57ワケワカラン:2006/08/04(金) 15:15:55 ID:ir009D7v0
首都高に住んじゃえば一生¥700で済むんじゃね?
58汁おじさん:2006/08/04(金) 15:17:22 ID:Ot1ZTRX+0
一般道を首都高にすればいいんだよ
59ボルトネック:2006/08/04(金) 15:18:03 ID:deeYRKog0
なにこの天才の多いスレ
60番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:19:45 ID:SOVrAdco0
ボンネットに100m向こうからでも確認できる大きさで
「ETC 残り3000円」とか表示すれば大丈夫だろ。
61ほたる:2006/08/04(金) 15:21:52 ID:U9wvUIlh0
>これにより怒り心頭に発している
62癒し系魔法少女:2006/08/04(金) 15:22:38 ID:g8W0KMQg0
>>60はETCの仕組み知らないと思う。
63来月から本気出す:2006/08/04(金) 15:23:39 ID:Xj+HLjyt0
後から請求書を送ればいいじゃん
ゴネ厨を増やすだけなのに
64ひよっこ:2006/08/04(金) 15:25:41 ID:iHCUcArg0
普通にバーにベタベタするインクを塗っとけばいいと思うぞ。
これで塗装工のバン以外は大抵嫌がって突破しなくなる。
65番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:27:03 ID:8uGsnJDX0
電流流しておけばいいんだよw
66:2006/08/04(金) 15:28:38 ID:m/fXz5WZ0
>>64
それいいんじゃね。洗えば落ちるけど、不正通行したのは丸分かりって感じに
すればいいかも。
67番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:30:00 ID:IihjfxdT0
ただ普通に不正通行した車に請求書を出せばいいだけだろwwwww
払わなければ、車検に通さなくすればいいだけ。簡単な話。
68平成生まれ:2006/08/04(金) 15:30:24 ID:dEi94+8m0
>29
道東自動車道はまじでそうなってる
69汁おじさん:2006/08/04(金) 15:32:21 ID:Ot1ZTRX+0 BE:138336067-2BP(100)
>>66
むしろ落ちないインクにして「私は馬鹿です」ってうつるようにすれば。
70あしがる:2006/08/04(金) 15:33:07 ID:Ims0TMSR0
ETCレーン潰して壁設置して、壁にレーンの絵書こうぜ
71みちのく:2006/08/04(金) 15:33:30 ID:pWqyuu340
ETC車以外の車に通り抜け出来ないよう
車の屋根にポールに引っかかるフックを取り付けたらどうだろうか?
72番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:34:05 ID:Toe0VUwd0

未収分は扇千影に全額払わせようぜ
73派遣社員:2006/08/04(金) 15:34:07 ID:UUvOxp6Z0 BE:1229118899-BRZ(1002)
出口にパトカーが張っとけばいいじゃん
74ワケワカラン:2006/08/04(金) 15:34:51 ID:ir009D7v0
野球板の消える魔球装置で
一般道に強制退場じゃn
75番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:36:31 ID:Toe0VUwd0
>>74

それじゃ意味無いよ島村ジョー
76サーフボード:2006/08/04(金) 15:36:40 ID:+wm6Nbsw0
うちの母親はマシンガンを装備して撃ち殺せばいいのにといってた。
77番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:36:45 ID:s+2j38of0
アメリカのどこぞの州では、交通違反者は違反者専用のナンバープレートに
変えられて、晒し者にさせられるっていうのがあるらしいな
デーブが言ってた。
78地震だー:2006/08/04(金) 15:36:47 ID:QRaJpY7L0
道路もETC車とそれ以外に分けようよ
79サンバのリズムで:2006/08/04(金) 15:37:34 ID:abS5hq3AO
これ今やってるみたいだけどカメラで日時とか場所ナンバーなんてのは全部控えてあるし、あとから未払い分と罰金払わされるってさ。
当たり前の話だけどね
80 ◆l8A/No6666 :2006/08/04(金) 15:37:59 ID:cAw89TdO0 BE:70092465-BRZ(3003)
きっちり摘発していくことしかないでしょうな。
81関羽:2006/08/04(金) 15:38:45 ID:0p9WheVq0
料金所の各レーンに個室作っておっさんを配置して一台一台チェックして通せばいいんじゃねえの
82マジレス怪人:2006/08/04(金) 15:38:59 ID:jYGV3nF4O
カメラついてないのか。アメリカシカゴだと、ゲートすらついてないが、青い光のライトとカメラが
ついてて機械が働かなかったりしたら後から請求書が届く。
83財務省:2006/08/04(金) 15:39:09 ID:2FZ1au3RO
ETC専用と見せかけて、実は落とし穴
84影武者:2006/08/04(金) 15:39:26 ID:NfVl1jzt0
鉄壁のバーにすりゃいいじゃん
85番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:39:50 ID:IKnMsolZ0
一度付いたら落ちにくいよーな
塗料たっぷりのバーを用意してさぁ
ぶち破ってった車が即わかるようにすればよくね?
86メイド:2006/08/04(金) 15:39:57 ID:t6rq04xN0
逆にブースでお金が貰えるようにすればみんな止まるんじゃね?
87みちのく:2006/08/04(金) 15:40:13 ID:Arpok4Ny0
ETCのゲートってやたら感度よかったでしょ?
閉まるのが3秒ほど遅いんです。
88番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:40:23 ID:s+2j38of0
高速の券に自分のナンバーの下二桁が記載されてるよ
つーことはカメラでナンバーは押さえてある
89サーファー:2006/08/04(金) 15:40:31 ID:jUyR8QTD0
って言うかアメリカみたいに

後で請求するやりかたに

すればいいじゃん
90あしがる:2006/08/04(金) 15:41:11 ID:Ims0TMSR0
>>83
「ほら、見て!ドッキリ!ドッキリやで!」
「あ、大成功〜」
91座布団一枚:2006/08/04(金) 15:41:23 ID:2L1RRgHBO
いい車乗ってるくせに高速料金とか駐車料金ケチる奴ってなんなの!?
厳罰にしろ
92地震だー:2006/08/04(金) 15:41:26 ID:Aw80ggUT0
2 0 k m
93足軽:2006/08/04(金) 15:41:31 ID:Zxte5OIR0
IT化すると電子窃盗が増加するのはウィニーで実証済みじゃない。
94地震だー:2006/08/04(金) 15:41:48 ID:QRaJpY7L0
回収に要する費用>>>>>回収できる金額

だからたいして動かんでしょ
95番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:41:53 ID:abrNuPks0
バーが折れると、銀行とかに置いてあるような特殊ペイントが
車両めがけて飛び散るように設計すればいいじゃん
頭使え、在日じゃないんなら
96抜いたら負けかなと思っている:2006/08/04(金) 15:42:35 ID:5AmJsNqb0
>>93

そうだなwwwwww
97らいでん:2006/08/04(金) 15:42:41 ID:bCj+oPFD0
>>86天才
98サーファー:2006/08/04(金) 15:42:53 ID:jUyR8QTD0
もともと国民の税金で造っといて

なんで料金払うのか

そこが大いなる疑問なんだが、、、
99草刈り機:2006/08/04(金) 15:44:20 ID:6C3KC77Z0
レーザーで恥ずかしい落書きしてあげればいいと思います><
100どう考えても自演です:2006/08/04(金) 15:44:34 ID:kYTHsrBg0
不正通行したらその先の道が傾斜して地下の料金所に強制的に行くようにすりゃいいんだよ
101番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:44:41 ID:IihjfxdT0
>>94
自動的にDM作るシステムなんぞ大して金かからないよwww
102マラカス:2006/08/04(金) 15:46:18 ID:Wk2KYsmf0
ETCレーンのチェック2重にして
-----------------------
|←A←←←←←←←|←@
-----------------------
Aは頑丈なゲートで
不正ならAは開かずに係員前に誘導される様にすりゃいいんじゃね
103番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:46:33 ID:3loV1gBS0
阪神高速なんか最初からバーのない専用レーンが多いんだが、大阪人に突破される
ことを想定して最初から無駄な投資をしてないのかと思った。
104地震だー:2006/08/04(金) 15:46:40 ID:QRaJpY7L0
>>101
だからDM送りつけて終わりが関の山だろうってこと
105あしがる:2006/08/04(金) 15:46:43 ID:Ims0TMSR0
ETC装置代って、どこぞの天下り系に搾り取られる分が
相当含まれるとか何とか聞いたようで聞かない
106消防:2006/08/04(金) 15:47:00 ID:jYGV3nF4O
>>79
だよなー。
107番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:47:45 ID:tZIQSa1T0
>>98
道路公団や首都高速会社などの人件費
108足軽:2006/08/04(金) 15:48:02 ID:lG5VH3i90
>>102
ETCの利点が全くないな
109名古屋人:2006/08/04(金) 15:48:25 ID:4p7/iJnmO
バーより低い車作れば通り放題じゃね?
110番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:48:56 ID:IihjfxdT0
>>104
車検通らなくなるシステムはもう警察が作ってくれてるよw
あとは車検を止めるリストを陸運に提出するだけwww
111まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/04(金) 15:49:58 ID:/YweKAVy0 BE:53498922-2BP(1)
ナンバー撮影しかないだろうねえ
それと連動して赤外線遮断カバーや角度付けるカバーとかも摘発しよう
複数の角度から可視光で撮影すればどうとでもなるが

>>87
派手にいくわよ!
112陸奥:2006/08/04(金) 15:49:59 ID:2L1RRgHBO
ウルトラクイズの○×泥んこクイズみたいにしといたら良くね?
113番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:50:37 ID:WL3SXkQh0
おまえらちゃんと金払えよ〜
うちの兄ちゃんの給料が減ったらどうしてくれる!
114夏厨:2006/08/04(金) 15:51:08 ID:5Tl48oYh0 BE:403477193-2BP(11)
バーの先の道を野球盤の消える魔球みたいにして突破したら落下で
115番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:51:43 ID:s+2j38of0
>>104
今は罰金の督促を無視すると車検が受けられなくなる
116闘魂:2006/08/04(金) 15:52:19 ID:5JfeSgUe0
ロータスヨーロッパだったらゲートの下です
117癒し系魔法少女:2006/08/04(金) 15:52:29 ID:ig5J6aj30
東京って朝鮮人ばっかりだな
118番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:53:29 ID:IihjfxdT0
>>116
高速代すら払わない奴がロータスなんぞ買えんわwww
119番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:55:47 ID:jnvgUjSfP
バイク用ETC早くしろよ
120紙コップ:2006/08/04(金) 15:56:20 ID:iC4DYl+M0
バーを固くて角のある素材にして、素通りすればキズが付くようにすればいい
これなら修理代の方が高く付くから不正は激減するw
121惑星衝突:2006/08/04(金) 15:58:21 ID:dhqA+1JR0
突破して後から請求が来るのなら全員それで済むじゃないか
こんな利権丸出しのバカみたいな方法を真に受けてる奴がおかしい
122番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 15:59:01 ID:s+2j38of0
ピアノ線にすればいいよ
123ネバーランド:2006/08/04(金) 16:00:15 ID:zYRVHu260
だから誤動作で開かなかった時の事考えろって
124ぱんつ:2006/08/04(金) 16:01:20 ID:XIr/UAzJ0
硬い婆にしろ
125番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:02:12 ID:tKWESm220
蓋を開けてみたら、強行突破したドライバーの何%がチョンなんだろう。
126ポークビッツ:2006/08/04(金) 16:04:30 ID:kYTHsrBg0
バンプ作って制限速度20kmを徹底してその代わりに鋼鉄のバーにする。
バイクは危ないからバーは短い奴で


127オホーツク:2006/08/04(金) 16:06:51 ID:4j28qr+A0
>>123
即停車できる速度で入れば問題なかろう
128番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:06:58 ID:TqvxOu1j0 BE:183114836-2BP(0)
ETCやめて団塊の爺が徴収すればいいんじゃね?
129吾輩:2006/08/04(金) 16:07:23 ID:wXwIWQL7O
ETCも一旦停止にしちまえよ。クズの所為で利便性も損われる事を理解させることが必要。
130さくら:2006/08/04(金) 16:09:44 ID:754AG5tt0
>>118
ロータス買ったから高速代払えないんだってば
131番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:10:00 ID:tKWESm220
ETCが義務化されて、ETCを挿さないとエンジンが始動しないシステムになれば
遠隔操作でエンジン停止とか、そういうやり方もあるのにな。
132長門:2006/08/04(金) 16:12:03 ID:ibpyGWCO0
天下り団体作ってぼろ儲けしてるから
そんなことどーでもいーんじゃね?
133無職:2006/08/04(金) 16:12:15 ID:/ZfjcHQ30
むしろコンクリで塞いだらよくね?
134惑星衝突:2006/08/04(金) 16:12:29 ID:pww0OPbK0
3倍の金額を請求されるんだよ
テレビで言ってた
135人工知能:2006/08/04(金) 16:13:55 ID:iC4DYl+M0
ETCレーンの幅を車幅ぎりぎりにすれば、猛スピードですり抜けるのは減る
車はゆっくり通るのでセンサーミスが無くなるし不正があってもじっくり撮影できる
136 ◆oHSX3X8vPY :2006/08/04(金) 16:14:18 ID:LA4Tefmh0 BE:148218825-2BP(203)
いいかげん金払わずに突破した馬鹿が検挙されるニュースを
流せ。これでもかってくらい大量に流せ。
137無職:2006/08/04(金) 16:14:20 ID:/ZfjcHQ30
ナンバー記録しておいて、放置違反金みたいに払わなかったら次回の車検通らなくしたらいいんじゃね?
138チラ裏:2006/08/04(金) 16:15:41 ID:nRRcW5fj0
>>135
渋滞解消の意味がなくなるだろアホ
139無職:2006/08/04(金) 16:16:26 ID:/ZfjcHQ30
>>135
レーンにクランク設けたらと一瞬思ったけど、渋滞になってしまうね
140惑星衝突:2006/08/04(金) 16:16:46 ID:pww0OPbK0
>>137
こういうことする奴はナンバープレートを折り曲げてたり、スプレーかけて見えにくくしてるから難しいんじゃないか。
141半年ロムってろ:2006/08/04(金) 16:18:03 ID:XBDHq7RZ0
未払いのoニ合して突破不可能な100m先の第2ゲートが開かないってのはどうよ。
jm認できない奴も通れない。
前方で詰まってたら後続車は別のゲートへ行けばいい
142無職:2006/08/04(金) 16:18:46 ID:/ZfjcHQ30
>>140
ああ、なるほど。根本的なこと忘れてました
143夏厨:2006/08/04(金) 16:19:04 ID:1mC8DGtW0
>>136
日テレの「憤激レポート」や「報道特捜プロジェクト」に依頼しておくか。
144脱水症状:2006/08/04(金) 16:20:32 ID:Gc0F10wz0
もうナンバープレートを形状記憶合金で作っちゃえば曲げようがなんだろうが大丈夫じゃない?
145番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:20:42 ID:tKWESm220
ETCレーン突破した車のリアタイヤを自動で狙撃してパンクさせるシステムくらい作れよ。
146無職:2006/08/04(金) 16:21:27 ID:/ZfjcHQ30
発泡のバーに瞬間接着剤をつけておいて、ガラスに引っ付くように出来ないかな
無理なら塗料引っ付くようにするとか
147番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:24:54 ID:+9iGnIv60
いまだに、
ナンバープレートに、ナンバーを読み取れなくするプレートとか付けてる車があるんじゃないか?
148無職:2006/08/04(金) 16:25:33 ID:/ZfjcHQ30
開閉バーじゃなくてネット型で捕獲できるようにする。最強黒澤みたいな感じで
149番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:26:28 ID:tKWESm220
ETCレーン強行突破したやつ&読み取り不可のヤツは、野球盤の「消える魔球」方式で
150劣等民族:2006/08/04(金) 16:27:00 ID:ir009D7v0
よく考えたらETCやめちゃえばいいんじゃね?
151■■■■業務連絡■■■■:2006/08/04(金) 16:28:23 ID:jFfycyVi0
突破するやつとかは偽造ナンバーだろ
請求のしようがない
152ネット弁慶:2006/08/04(金) 16:30:30 ID:Aw80ggUT0
ゲート内に白バイかパトカー停車させとけば。
153ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/04(金) 16:31:23 ID:zROhR0v50
料金所の先にポリさん張っとけばいいのに
154番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:33:45 ID:Q/CpTzGm0
Nシステムだっけ?応用して住所割り出せないの?んで請求書送るとか。悪質なのは110番通報。
155番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:34:39 ID:tKWESm220
バーが三沢さんの腕
156友達できたか?:2006/08/04(金) 16:36:30 ID:Q72/xUhA0
>>51
ご免、もうちょっと詳しく教えてくれ・・
157番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:36:32 ID:NzCDXQt00
マジレスすると車乗らなきゃいいんじゃね?
158ヘタレ:2006/08/04(金) 16:36:41 ID:yhhKT0wAO
>>149紅茶吹いたww
159エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/08/04(金) 16:38:26 ID:Y5dHqMdd0 BE:517222894-BRZ(2504)
高速を無料で通ろうとする団体なかったっけ
160こっち見んな:2006/08/04(金) 16:40:42 ID:UByYsAAz0
いいんだよ
まじめなヤツがバカを見る世の中でも
俺はまじめを貫くさ
161みのる:2006/08/04(金) 16:45:13 ID:/2wxR6Lz0 BE:5717568-BRZ(2054)
車の構造や交通の流れ、ドライバーの心理など考えれば、このシステム
に無理があるのは簡単にわかりそうなもの。
電車の改札で「定期忘れた!」と違って、停止やバックができない状況
なのだから、安全面にも無理がある。普及させる段階じゃないな。
162ゆとり教育:2006/08/04(金) 16:45:48 ID:6xsUXAif0
>>160
グリーンダヨ
163どっかんターボ:2006/08/04(金) 16:46:17 ID:1VwBZiU50
>>111
>ナンバー撮影しかないだろうねえ

意図的に突破するような香具師は、偽造ナンバーかナンバー自体が付いていないか盗難車か珍走。
現行犯で押えなきゃ捕まらんよ。
164番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:47:55 ID:rO91qK1A0 BE:253843788-2BP(222)
どう頑張っても40キロまで落としてしまうチキンです><
165国選弁護士:2006/08/04(金) 16:51:22 ID:SW+XuoMBO
ETCの先に係員のいるブースを作って、
そこで料金徴収するようにすれば良いと思う
166中肉中背:2006/08/04(金) 16:52:07 ID:nmEQueAZ0
フジテレビの女子アナ佐々木恭子(30過ぎで結婚したのに半年も持たなかった結婚不適合者)は

とくダネ

でETCバーを車で突き破って走行したことを笑いながら告白していた。
167家内安全:2006/08/04(金) 16:53:32 ID:JzzmzdB70
>>164
おれもおれも40キロ以下
恐いよな・・・
168みのる:2006/08/04(金) 16:54:14 ID:/2wxR6Lz0 BE:4764285-BRZ(2054)
横浜の首都高にある2重のブース。あれで渋滞は解消できる。
一度に前後で2台処理できるヤツ。
169番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:54:42 ID:rO91qK1A0 BE:142787366-2BP(222)
写真週刊誌に載っていたが、
フジテレビのキクちゃんが運転している車は青のレカロシートだった。
何の車に乗ってるんだろう?
170ゆとり教育:2006/08/04(金) 16:55:03 ID:Q/CpTzGm0 BE:452532285-BRZ(1001)
>>163
全車両 - ( ETC車両 + 一般車両 ) = クズ車
171不当半ケツ:2006/08/04(金) 16:55:42 ID:Fk1EMWZ90
逆に普段はバーを上げておいて
ETC車じゃない車が近づいてきたらバーが下りるようにすればいい
172擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/08/04(金) 16:56:28 ID:gOO/ZsU+0 BE:1121524-PLT(10001)
もっと車が傷つくくらいの堅いバーにするとか
173早速飽きた:2006/08/04(金) 16:56:52 ID:p+lSyTq60
無料にすれば解決

俺の特許だからな
174みのる:2006/08/04(金) 16:58:13 ID:/2wxR6Lz0 BE:3335647-BRZ(2054)
>>171
それだとETC車じゃない車の後続車はたまらないだろ。
今もそうだけどね。
175番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 16:58:52 ID:jnvgUjSfP
ETC通行時は停車できる速度まで落とすのが原則

別に堅いバーでも問題無い

突っ込んで車壊す馬鹿登場

前方不注意、スピード違反、バーの器物損壊で検挙

DQN一掃(゚Д゚)ウマー
176団塊世代:2006/08/04(金) 17:00:19 ID:Q/CpTzGm0 BE:814558098-BRZ(1001)
やっぱ>>149正式採用かな
177:2006/08/04(金) 17:00:44 ID:D5OwcmP2O
首都高速公団のほうが犯罪組織だろ
仕事しないで超高給なじじいがわんさか
で通行料は上がる一方
178団塊世代:2006/08/04(金) 17:01:44 ID:Q/CpTzGm0 BE:712738297-BRZ(1001)
みんな自転車でいいじゃん
179みのる:2006/08/04(金) 17:02:27 ID:/2wxR6Lz0 BE:1786853-BRZ(2054)
料金所のオヤジがいたって金払わんヤツがいるんだから、
とりっぱぐれがないなんて考える方がおかしい。
180番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 17:02:35 ID:PTlb1P3d0
バーじゃなくてヒモにすりゃいいじゃん
181774:2006/08/04(金) 17:03:49 ID:emYtcJ1b0
こんなの定期的に出口で検問すればいいじゃん
不正に出た奴はそのまま検挙(ナンバーくらい撮れるだろ)
定期的にやれば激減するよ

で、現在の道交法だと何になるんだい?
182団塊世代:2006/08/04(金) 17:04:07 ID:Q/CpTzGm0 BE:395966257-BRZ(1001)
珍走車両やDQN車両はSOLで蒸発させればいいのにね(´・ω・`)
183半年ロムってろ:2006/08/04(金) 17:05:04 ID:p+lSyTq60
ところでいつ無料になるんだぜ?
184おくさま戦隊:2006/08/04(金) 17:06:40 ID:jAkm7uG90 BE:79409546-PLT(11235)
後払いにしないからこうなる
利権がからむとあいつらはどうでも良くなるからな
問題が起こった頃にはそのポストにいないし、そのポストの奴は俺じゃないという
185水不足:2006/08/04(金) 17:07:05 ID:mmFodP9+0
レーンをY字にしてOKなら、左バーが開き、NGなら右バーが開くようにすればいい。
もちろん、右バーはオッサン常備。
186番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 17:07:27 ID:/TxLBCqR0 BE:179680526-2BP(111)
ネット接続みたいに定額制やってくれんかな。
月2万で高速乗り放題とか。
187マラカス:2006/08/04(金) 17:10:09 ID:ukvBcRa+O


不正に突破した車は他の車から見てわかるようにすれば?


例えば、バックランプが点滅したりクラクションが鳴り続けるなど、、、
188ワケワカラン:2006/08/04(金) 17:19:23 ID:emYtcJ1b0
>>185
一瞬で判断できるかが勝負だな
189明日から無職:2006/08/04(金) 17:23:05 ID:FnJgpesf0
バーにぶつかっても、車が受けるダメージが小さすぎるからこうなる。
もっと丈夫な鉄製で当たったら死ぬくらいのやつにしないと。
190うに:2006/08/04(金) 18:56:14 ID:nmEQueAZ0
有賀さつき 追突→逃走事件
http://www.tokyo-sports.co.jp/

事故が起きたのは先月26日午後1時40分ごろ。港区元赤坂2丁目付近の交差点。
赤信号だったために停車していたAさんは、後ろから追突されてしまったのです。 Aさんはそのまま
救急車で病院に運ばれ、全治4日の頚椎ねんざと診断されました。
事故直後は誰に当てられたのはわかならなったのですが、警察の事情聴取で、運転していたのが、有賀さつきだと判明。
問題なのは事件直後の有賀さつきの行動。 Aさんの友だちBさんの話。事故後バックミラーを見ていたら、
帽子とサングラスをした女性が一向に降りてこない。よく見ると車の中で携帯電話で誰かと話していたそうです。
ようやく降りてきたと思ったら、有賀は一万円札?をピラピラさせていたというのです。 事故の衝撃でAさんが
ボーッとしていて、お金よりも救急車だろうと思っていると、いつの間にか近くの交番のお巡りさんがきたとのこと。
驚くのはこれからで、有賀はお巡りさんがくる前に、車にカギをかけてどこかに行ってしまったというのです。
つまり、有賀は警察にも連絡を取らず、救急車も呼ばなかったのです。一言でいうと「当て逃げ」をしてしまったというわけ。
その後も、有賀は事故に関しては保険会社任せで、連絡もなし。
有賀の携帯電話に留守電メッセージを入れても、全く音沙汰なしだとか。Aさんのケガは一週間経過しても治っていないらしい。
「東スポ」の直撃に対し、Aさん自身は「いまは裁判をするつもりなので、何も話せないです。すみません」とコメント。
有賀は「東スポ」からの連絡にも一切応答していないといいます。Bさんによれば「Aさんが警察から聞いた話では、有賀さんは
車を当てたときに動揺しちゃって、お金を持っていかなければいけないと思ったそうです。 でも、Aさんの顔を見たら怖そうだった
ので、お金をもっと取られるんじゃないかと思って立ち去ったとか。でも、Aさんって私が見ても怖いって感じはまったくないん
ですけどね…」 法律的には有賀の行動は「道路交通法の報告義務違反と救護義務違反」の疑いがあるとか。


191あべこべ:2006/08/04(金) 19:07:51 ID:w18df6BW0
進入するETCレーン前に道に段差を設けて、勢いある車が来たらフロントスポイラー(車の
フロント下にある部分)をヒットするようにして、強引にそのままの勢いでいけばジャンプする構造に
すれば良いのでは?
ちょうど、時速20キロ規定の住宅街の道路に進入する時にある道の出っ張りを設けてみれば
時速40キロ以上で突っ込まなくなるよ。
 ナンバー未確認車に対しては、カメラで自動確認できない場合はバーを開けない様にすれば良いのでは?

>>102 のイメージになります。

道の出っ張りも1つではなく、2つの設置すれば、効果大です。

192宮元武蔵:2006/08/04(金) 19:13:04 ID:ParITtyX0
さっさと無料にしろよ
関所なんて作るな
193みのる:2006/08/04(金) 19:19:01 ID:/2wxR6Lz0 BE:8575889-BRZ(2054)
>>191
構造が複雑になればそれだけ設置にお金がかかるし維持費もかかる。
それと、優先順位として料金徴収と事故防止・安全確保、どちらを重視
するかだな。
194慈善家:2006/08/04(金) 19:32:29 ID:pWwDIMV8O
不公平だと思うなら、みんなで突破すりゃえーんでないの?
93万件だぜ
195                   :2006/08/04(金) 19:35:26 ID:Uc/bHHBY0
つーかロンドンの住宅地にある突起みたく
一定スピード以下にしないとお腹するようなものつくればいいじゃん。
196ウプレカス:2006/08/04(金) 19:35:45 ID:PFCLoaZo0
多分、金融車での不正だろ、手の打ちよう無いんじゃないですか
197ゆり:2006/08/04(金) 19:41:26 ID:dd6HHxVh0
ETCのバーが何回かに一度誤作動をおこし動かなくなるとか
週刊誌に書いてたなそれを正規ユーザーの責任にしつけられても困る
198番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 19:41:52 ID:4ujRrQO30
ETCバーに時速100キロで突っ込んでも
大丈夫なのかしら
199陸奥:2006/08/04(金) 19:42:27 ID:rulmYWdn0
>>185
消える魔球方式に続く泥んこクイズ方式か
このスレは天才の集まりだな
200番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 20:09:06 ID:ODT3A3bY0
インターの入り口で前払いすれば出口は混雑しない。
簡単なことだね。
201団塊世代:2006/08/04(金) 20:15:28 ID:pWwDIMV8O
入口だけの首都高も突破されまくってますが

常習犯って長距離トラックと都心に急いで戻るタクシーじゃねえの?
202メイド:2006/08/04(金) 21:10:04 ID:q7dffaNV0
キティホークとか空母にあるじゃん。
甲板にワイヤーが張ってて、着艦した戦闘機のフックに引っ掛けるシステム。

あんな感じで、バーを突破した車は、路面から出てきたバネ付フックが
車体の底面に引っかかって、強制停止。

そしてフックが引っかかると同時に、路面に敷き詰めたローラーのロックが外れ、
車のタイヤを空転させる。

アクセルを踏んでも踏んでも進まねぇ。
想像するだけでマジ感動。
203神の啓示を受けました:2006/08/04(金) 22:02:24 ID:pWwDIMV8O
ヒント:民事
204超級セクシーボーイ:2006/08/04(金) 22:05:50 ID:xh/uz1zR0
バーを鉄にする
バーをギザギザのボコボコにする(無理通過しようとすると車に傷つきまくりんぐ)
バーを低くして(タイヤの位置)無理通過しようとするとパンク
205番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 22:09:20 ID:v4p7tcKJ0
違反したら職員がパイを投げつける
206キレる若者:2006/08/04(金) 22:13:12 ID:d3NzYI270
ジェットコースターのブレーキみたいに
両側からでっかいブレーキシューで車両ごと挟み込んで
路面に敷き詰めたローラーで(ry
207なっとう菌:2006/08/05(土) 05:13:37 ID:a96bRXEoO
民事って意味わかってんか?
208熱帯夜:2006/08/05(土) 05:17:09 ID:VkUvP/DE0
>>40
バックネット裏
209>>1の母です:2006/08/05(土) 05:17:53 ID:VcERF1MX0
想定内
210番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 05:23:29 ID:b+1UD7d10
職員の高給を維持するためにはETCの不正利用は非常に困る
211なっとう菌:2006/08/05(土) 05:25:00 ID:8UkD0Qdt0 BE:892490898-2BP(232)
北米じゃ普通に普及してるのに、これじゃ日本人も半島人もかわらねぇな
212みどり:2006/08/05(土) 05:28:35 ID:x8BpKAaH0 BE:15939072-2BP(271)
俺もこの前強行突破してきた
213番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 05:32:28 ID:xjyQAHyX0 BE:126922548-2BP(223)
NHK受信料方式のように払いたいヤツだけ払えばいいじゃん。
214>>1の母です:2006/08/05(土) 05:34:23 ID:VcERF1MX0
>>213
そんな奴はいません
215番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 05:37:29 ID:OfaoRNt80
バーなんて飛び越えればいいじゃん
216番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 05:38:09 ID:xjyQAHyX0 BE:63461344-2BP(223)
おれ、NHK払ってるもん(´;ω;`)
口座引き落としで一年分一括でさ・・・
217メイド:2006/08/05(土) 05:47:34 ID:CJhXtpC+0
ミスタービーンを観た直後だとバーの一本や二本くらい何とも思わなくなる
218番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 05:48:02 ID:OfaoRNt80
あぁそうか、バーを縦にすればいいんだ
219影武者:2006/08/05(土) 05:49:09 ID:94k/DP9LQ
いかにもチンピラの車が2台ぴったり車間を詰めて、
100キロ以上の速度でETCを通過してったのを見た。
バーは急に下がらないから通れてしまうようだ。
220オートマ限定:2006/08/05(土) 05:55:22 ID:jcfAI0Ou0
つーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか高速いつ無料になるんだよ
221番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 06:00:41 ID:4J/IcMmH0
4号混みすぎ
あんな待たされまくって600円ってのがハラ立つ
甲州通るのメンドいから使うけどさ…
222すっぽんぽん:2006/08/05(土) 06:01:12 ID:5cGQKNdNO
バーの代わりに、鋼鉄製スパイクボールなら突破しようとする奴減るんじゃないか?
223番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 06:04:42 ID:MhLg+YCT0
>>3
>>13
>>29
>>86
のどれかを採用の方向で頼むぜ首都高
224関羽:2006/08/05(土) 06:08:02 ID:1WmjmOH90
バーはトゲつき金属バットにして
閉じた状態を基本とする
225うは、天才:2006/08/05(土) 06:09:00 ID:CbANfKzZO
払う払わないはドライバーの自由。
クイズ番組でよくある○×の壁を用意して、払う人は○、払わないは×に飛び込む。
×の先には当然罠を仕掛けておく。払わないから当然だよね。
○の先は基本的にセーフ。だけど、たまにズルして通るヤツもいるから、何回かに一度は罠を仕掛ける。

それじゃ、善良なドライバーも罠にかかるって?
そんときゃ、アレ、交通事故よ
226ウプレカス:2006/08/05(土) 06:13:49 ID:pghmXdUM0
タダにすれば解決するだろ
227花火大会:2006/08/05(土) 06:15:10 ID:bPmybd3B0
>ETCの普及に伴い、不正通行車が激増するという予想外の事態を招いている。

想定外って・・・
高速道路の管理失格だろ、この時点で
228番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 06:15:18 ID:pA0hnSTm0
ズルした車の現場写真をニュー即にうp
後はポリ公よりも怖い?スネークにおまかせ
229ウプレカス:2006/08/05(土) 06:20:11 ID:5vB6bsSb0
パーキングかなんかでナンバープレート隠してETCのバーをぶち抜きたいよね。自殺する前にしよっと。
230ウプレカス:2006/08/05(土) 06:21:21 ID:FrueJdql0
つーか高速って無料になるっつってたじゃんよ。その話はどうなったんだ。
そもそも税金で作ったのになんで金取られるんだ、おかしいだろ。
231国選弁護士:2006/08/05(土) 06:23:01 ID:ZAmxh7Qp0
首都高、タダにすればすっきり解決!
232岸壁:2006/08/05(土) 06:24:23 ID:t8uoZ+Fu0
1回でもなんらかの違反があったら赤ナンバーにすればいい
233もう秋田:2006/08/05(土) 06:28:05 ID:9amQZ7wZ0
レーンをすこし長めにして

________|__________________________________________
            (etc)
不正が判明したらこうなるようにすればいい

________________________|________________     ________________
                    \
                     \    →おしおき部屋
                       ^^^^^
                      
234工作員:2006/08/05(土) 06:30:28 ID:WQKhjjS50
高速道路はタダが基本
江戸時代の関所で関所役人に賄賂を出すとスムーズに通行できる
のをビジネスモデルにした道路公団てか
(参考 水戸黄門)

235忍者:2006/08/05(土) 06:44:44 ID:L+3GyH+D0
不正通行は管理者側の言い分で機械側がETC信号を受信できなくても
ETCカードが差さっていないとか、不正通行とか言っているんじゃないか。
ゲート側にミスがあると車の修理代金を請求されるからミスを認めない。
236まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/05(土) 07:12:07 ID:EmQlnPyw0 BE:601857195-2BP(1)
鉄道の自動改札みたいなの希望
237番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 07:19:14 ID:tzuiJWph0
高速の入り口にETCつければいいじゃん
めでたし、めでたし
238番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 07:20:17 ID:b3DpPhNw0
ETCに自爆機能で
239闘魂:2006/08/05(土) 08:03:02 ID:RNRTNIiv0
>>27
見送ればボール。
球が速いとスムーズに落ちなくて打ち返せるし、
タイミング次第では打球が浮きやすく、オーバーフェンスもありうる。

>>13
自動車の場合、猛スピードで突っ込んできたら落ちきれないような急角度で落下キボンヌ。
240こっち見んな:2006/08/05(土) 08:39:01 ID:9vi2qruK0
俺なら一発でタイヤ全部傷める仕掛け取り入れる
241アラストル:2006/08/05(土) 09:36:17 ID:lMhT6Gjy0
不正利用者には郵便局やコンビニのカラーボールみたいなのが当たる仕組み作ってよ
242番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 09:43:20 ID:m0Tt0Ryw0
これは許せる高速ごときに拘束されるのは嫌
だいたいただにするんだろ?
ぜってーはらわねーから
243じゅくじゅく水虫:2006/08/05(土) 10:07:28 ID:bNNDEW5S0
ただが好きな乞食だな、乞食は乞食なりに下道でも走れってこった。
244慈善家:2006/08/05(土) 10:08:32 ID:k7mLxD2R0
>>242
批判するのはいいとしてだな、決まったルールはとりあえず守れ。
もしくは高速にのらなければいい。
払わないって運動してる団体もあるしな。そういうとこに参加するもよし。

ともかくあんた一人のルールではらわねぇってのは単なる子供だ。
245くのいち:2006/08/05(土) 10:10:44 ID:XCrGAPhU0
バカかよ
ゲートなんかなくしてナンバー認識して後払いさせりゃいいだけだろうが
天下りってのは本当にクソだ
246番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 10:14:59 ID:PUFIE7S00
バーの代わりにショットガンにすればよくね?
247番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 10:15:19 ID:W3a32IKY0
>>245
しかも認識してて、請求してないだけって糞だよなwww
この程度の請求書なんぞ、機器代に1000万円くれたら俺一人で処理できるがなw
248足軽:2006/08/05(土) 10:15:36 ID:WzMjHycb0
>>13採用で
249闘魂:2006/08/05(土) 10:19:52 ID:P0GyDxML0
バーを破った時に
車についた傷を直すお金は払うんでしょうか?
250オワタ:2006/08/05(土) 10:21:48 ID:h6e2WLF50
帰省ラッシュを目前に耳寄りな情報ですね☆
251サンバのリズムで:2006/08/05(土) 10:21:49 ID:KxIxVrJm0
ETCだって無理矢理導入したじゃねえか
252番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 10:28:16 ID:LbXvkOza0
>>141
普通によいとおもった。
253頭脳集団:2006/08/05(土) 10:41:31 ID:OH8qhC990
>>87
甲殻?
254まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/05(土) 10:45:28 ID:EmQlnPyw0 BE:534984858-2BP(1)
255真の実力者:2006/08/05(土) 10:58:47 ID:a96bRXEoO
>>111
原色ギャル
256あしがる:2006/08/05(土) 11:05:11 ID:rs2aUVBU0
ETCのシステムがボッタクリ並に高いのにおまえら何で取り付けてるの?
257戦う集団:2006/08/05(土) 11:05:45 ID:OH8qhC990
>>254
あ?意味わかんねぇよ
258番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 11:07:32 ID:h/iLSv1m0
CANONかEPSONに頼んで、ETCゲートの上にインクジェット
のノズルをつけてもらう。
不正突破した車の屋根に蛍光インクで 金払え と印字しちゃう。
夕暮れ時は特に綺麗だろうな。
259盾ヽ(TAT)ノER ◆TaTers.9/s :2006/08/05(土) 11:11:49 ID:z3ZLPc4a0 BE:246674887-2BP(123)
>>216
解約したら使ってない月分戻ってくる。
さあ今すぐ解約を。
260ニュータイプ:2006/08/05(土) 11:12:42 ID:wEkbGBFv0
NHKなんか居留守でおk
261まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/05(土) 11:22:31 ID:EmQlnPyw0 BE:160495643-2BP(1)
>>257
「派手にいくわよ」も攻殻の台詞だよぅ
262人間失格:2006/08/05(土) 11:46:39 ID:w09Fr9Hn0
バーにぬこをつけておく。
いくら心無い人でもぬこに激突はしないだろ。




しないと言ってくれ
263むしゃくしゃしてやった:2006/08/05(土) 12:05:28 ID:P5b2Kzr+0
バーをガチガチにすりゃいいのに
264神の啓示を受けました:2006/08/05(土) 13:34:21 ID:k7mLxD2R0
>>264
バーをムチガチにすればいい。

>>262
逆に突っ込んでくるやつはいる。ぬこでも。人はそんな動物だ。
265携帯厨:2006/08/05(土) 13:35:02 ID:x3a3mhL60
料金所は街宣車に乗ればフリーパスだよ
266事務総長:2006/08/05(土) 13:38:20 ID:Uz5SaKCd0
バー上方にマシンガン。不正時は1000発/minで穴だらけにすればおk。
267不当半ケツ:2006/08/05(土) 13:38:24 ID:QgSBwWtt0
バーを金属製に変えるだけで済む事じゃん。
通行料以上の修理代になるわけだし、仮に突破したって
明らかな損傷ですぐ分かるだろ。
268番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 13:40:57 ID:KZ440tWH0
強盗に投げつけるカラーボールをゲートバーにびっしり
269馴れ合い派:2006/08/05(土) 13:41:48 ID:cs0BM2z80
【レス抽出】
対象スレ: 首都高ではETC車に成り済ましたり、バーを破ったりして簡単に不正通行できるらしい
キーワード: 首都高バトル





抽出レス数:0
270fushianasan:2006/08/05(土) 13:43:16 ID:MCh0WZXf0
みずすましですが
ちょっと通りますよ
271なす:2006/08/05(土) 13:48:27 ID:dJDH2Eua0
バーにウンコを
272fushianasan:2006/08/05(土) 13:50:15 ID:MCh0WZXf0
バーにカラーボール。
それも自動装填式
273少女Q:2006/08/05(土) 13:51:53 ID:bT1xeqDYO
バーボン
274ネッピー:2006/08/05(土) 13:56:48 ID:Tsu/pr1S0
もっと鉄製の太い奴にしたら?
通り抜けようとしたら車のほうが潰れるくらいのやつ
275大物:2006/08/05(土) 14:04:57 ID:QlX3TQam0
          ETC    誤作動用柔らかバー    悪いやつ用固いバー
[くるま]→    ||        |              |                    合流地点
276負け犬:2006/08/05(土) 15:06:04 ID:BZH2+COh0
出口で集金すればいいんじゃない?
277裏山C:2006/08/05(土) 19:59:09 ID:a96bRXEoO
高速道路では出口で集金するところを突破されてますが
278まろ:2006/08/05(土) 20:11:54 ID:zw+17q9+0 BE:158911687-BRZ(1001)
出口から入口に繋がるようにすれば出口突破出来ないんじゃね
2792ちゃんねる卒業生:2006/08/05(土) 20:26:13 ID:WiaSr4+A0
消える魔球方式もいいけど、もっとオモシロイ方法kbn。
280ウプレカス:2006/08/05(土) 21:21:16 ID:QgSBwWtt0
あとETCレーンから出てくるヤツは可能な限り減速しないし、
優先意識を持ってるのか、そのままの勢いで合流するとこに突っ込んで
来るから、完全に20km以上では開かなくして出た先にも段差つけて
強引に減速させれ。
281明日から無職:2006/08/05(土) 21:32:01 ID:l0NMhvMS0
ニュースソースの…

>ETC通行車に関しては、料金割引きなどを行っているためただでさえ収益性が薄いわけだが、
>その上で不正通行による料金未払いが重なるとなると、経営危機を迎えかねない。
前者は、ETCをつけている人に対して料金割引をしているのは首都高会社側の得な点があるから
後者は、ETCをつけてない人の話あるいは不正利用している人の話。

その上で?ってまったく関係ないことを更なる発展事情のようにして語っているのはなぜ?

282サンバのリズムで:2006/08/05(土) 22:07:42 ID:BZH2+COh0
>>277
いや、だからその出口の先に赤信号(一般道なのだから)つければいいだけ。それは「信号無視」になるだろうが。
283来月から本気出す:2006/08/05(土) 23:26:23 ID:l0NMhvMS0
高速だって、赤無視は違反だろ…
なにをいいたいんだ?
首都高の出口に料金所つけたいのか?
出口に料金所あるところだってあるだろ。
284宮元武蔵:2006/08/05(土) 23:28:08 ID:tKcwTj560
単純に、パトカーを配備しとけばいいんじゃね?
285中肉中背:2006/08/05(土) 23:48:48 ID:uZgVJC/10
>>245
ナンバープレート偽造したらどうなるんだ?
286サーフボード:2006/08/05(土) 23:56:37 ID:qjICN/Er0
これを突き詰めていくと、税金化しかないわけだが。
車検場とサイズぐらいで集計して平均値を請求しておけばいいだろ。

品川 3ナンバー 年間8万とかで
室蘭 軽が     年間2千円とかになるんじゃないかな
287ヒトモドキ:2006/08/06(日) 01:19:27 ID:CdXkXtfKO
出口から入口につながったら、カネだけ取られて出られません
288美容師:2006/08/06(日) 01:21:19 ID:wywXM3+p0

ETCの バー破壊専用車を先頭にして、その後に連なって入れば
高速無料じゃね?
289メイド:2006/08/06(日) 01:25:20 ID:uBqO04uQ0
>>288
ジェットストリームアタックって3台でも難しいんですが。
290足軽:2006/08/06(日) 04:16:42 ID:HdIgTyUW0
>>280
ETC設置当初に徐行を義務付けなかった管理者が悪いな。
ハンプをつけて減速通過を強制してもいいと思う。
291ばいきん:2006/08/06(日) 05:11:16 ID:ux5+bQvj0 BE:622685489-2BP(334)
関東オワットル
292冷やし中華:2006/08/06(日) 06:39:38 ID:g3xqT9Rm0
ETC付けてるけど可能な限り減速しないな
最高は外環の某入り口で70km
293不当半ケツ:2006/08/06(日) 12:41:00 ID:MT/EcpUu0
料金所が2ブース以上あるとETCレーンの車は結構なスピードで
そのまま来るから、一旦停止してチケット受け取る車が加速し始めの
時に合流すると速度差が大きくて危ないんだよな。
絶対事故増えてるよな。
294豊臣秀吉:2006/08/06(日) 15:43:39 ID:CdXkXtfKO
危ないとわかってて事故るか?
295紙コップ:2006/08/06(日) 15:52:34 ID:+EjewjAM0
ETC 廃止にすればいんじゃねの
296よろしくお願いします:2006/08/06(日) 15:54:27 ID:8cKFCaWD0 BE:328169164-BRZ(3001)
首都高を廃止にすればおk
297足軽:2006/08/06(日) 16:33:19 ID:DawY4sXC0
一時停止しないとゲートが開かないようにすれば良かったのにな。
298団塊世代:2006/08/06(日) 16:55:12 ID:CdXkXtfKO
ETCなんか始めなければよかったのにな
299裏山C:2006/08/06(日) 18:29:57 ID:9jkEQTtI0
>>283
> 高速だって、赤無視は違反だろ…
> なにをいいたいんだ?
> 首都高の出口に料金所つけたいのか?
> 出口に料金所あるところだってあるだろ。

一般道に合流するところは多くは信号器がある。だから料金所で一時停止しても(高速側が)渋滞になるわけでもない。

入り口ではなく出口で集金すればほぼ確実に徴収できるし、なんなら一次停止させてもいい。

中央道と首都高との間なんかはどうするか考えたが、入るのは関係ない。でるほうが問題だが
チケットを出すようにすればいい。(いっそ八王子まで首都高料金にしちゃえw)
300番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 19:00:00 ID:I2FLtzdM0
現行法の範囲で即対応可能なのは、ETCの出口に20km/hの速度標識をつける。
速度超過はそのまま取り締まり対象。
警察も収入になるし、不正通行なら30万円の罰金というおまけ付き。

301あわび:2006/08/06(日) 22:54:07 ID:CdXkXtfKO
突破する時は徐行すればいいんだな
302まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/07(月) 00:03:03 ID:fgWRAIGn0 BE:401238465-2BP(1)
>>301
なんか「ぶるうピーター」の「静かに暴れよう!」を連想した
303事務総長:2006/08/07(月) 01:16:04 ID:11BsaY6s0
>>299
何を言いたいのかサパーリだな。多摩民か(w

高速の出口で信号があるようなところが普通?
どこが普通なんだよ。

羽田のように直角に交わるようなところはまだしも
側道からだとないところが普通だろ。
流れの速い湾岸からでもないわな。
芝公園あたりだと直角出口だけど信号ないよな。
304事務総長:2006/08/07(月) 01:20:45 ID:11BsaY6s0
>一般道に合流するところは多くは信号器がある。だから料金所で一時停止しても(高速側が)渋滞になるわけでもない。
頭悪すぎだな。。。
高速からでるところに料金所があったら、本線上にまで出るための待ち行列が発生して
場所によっては、右側車線に行列というますます危険な状況もおきるわな。
飯倉のように、出口が高速のすぐみたいなところなら余裕でそんな状況起きるだろ。

305ろくでなし:2006/08/07(月) 01:25:26 ID:Vb+tPiBY0
だから無料にすれば解決するんじゃないの?
3062ちゃんねる卒業生:2006/08/07(月) 01:28:35 ID:TOdtokZz0
ロータス7あたりだと、バーに当たらずに通過できるって聞いたけど、どうなの?
307早速飽きた:2006/08/07(月) 01:36:20 ID:V3TESfp10
日ごろETCに慣れているせいか、バイクで突っ込んじまった。。。
40`程度でも痛ぇぇぇ!!
308事務総長:2006/08/07(月) 01:39:48 ID:11BsaY6s0
無料にしてどうやって維持するのだろう。
税金はどうやってはらうのかな。

700円固定というのも近いときはどうかと思うが、
今後の距離にあわせて田舎のバスみたいな方式にするというのもな。
そもそも、今のETCで安くなったみたいにいってるけど
もともと回数券を金券ショップで買えば@540円くらいだったわけだ

JRの山均回数券廃止の大幅値上げと大差ないこっそり値上げ策だ。
309不当半ケツ:2006/08/07(月) 02:17:35 ID:ZmH1gSRe0
全車強制ETCにして後で家に請求すればいいのに。
310ネッピー:2006/08/07(月) 05:55:50 ID:mUi1Xi3wO
距離制それ自体は否定しないが
現行の700円を最高額にしろよ!と思う

距離によって100円〜700円の7段階なら、ETCつけてやってもいい
311番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 08:03:40 ID:e9X7eXmY0
消える魔球が そのまま、地下車庫(湧水路)に誘導するが、実はどこにも
出口がなかったりする。
携帯も通じず、水とトイレしかない薄暗い環境で、
意味もなくまずは3日間待機してもらう。
4日目にしてはじめて係官が事情を聞きにくるが、罪を認めた人だけ、
車ごとクレーンで地上に引き上げてくれる。
 たまたま、出会わせた、若い男女でさえ、3日間も何事もなく終わるはずもなく、
ゴムの用意もなければ、少なからず少子化にも歯止めがかかる。

312アパレルの女:2006/08/07(月) 09:07:28 ID:mUi1Xi3wO
そんなスペースがどこにあるのか
そんなもの全部の出口の全部のレーンに造るのに
いったいいくらかかると思ってるのか
313番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 09:12:04 ID:QMxluDR00
ガソリン税と車両税値上げすればいい
314ボウフラ:2006/08/07(月) 09:20:13 ID:kcot/Rbx0
悪い事する奴捕まえてよ
315カティーサーク:2006/08/07(月) 09:46:28 ID:oupzlnds0
>>302
おやまだいくナツカシス
316デイトレーダー:2006/08/07(月) 10:45:56 ID:mUi1Xi3wO
重量税が余って余って仕方なくて、道路特定財源を一般財源化するらしいが
317派遣社員:2006/08/07(月) 12:11:34 ID:KfMUt50g0
単純に、ETC通過信号を公安委員会指定の正式な信号機にすりゃいいんじゃないの?
それを無視したら信号無視+料金不払い。
318何?このスレ:2006/08/07(月) 12:28:34 ID:TK3fXJ7L0
俺はバイクだが4輪用のETCを付けている、自主運用で取り付けが甘くいつもエラーだが
払える所が無いのでそのまま通過、特に呼び出しも無いので最近はカードも入れないで通過中
319みのる:2006/08/07(月) 12:40:24 ID:s9HSEL3/0 BE:5002676-BRZ(2054)
こんなのETCの機械の販売やそれに伴うサービスの収益を考えて
強制的に施行してるようにしか見えない。
高速道路の料金徴収に関わる負担を利用者側がしなければならな
いシステムに疑問を持つのは当然だろうな。
320消防:2006/08/07(月) 12:41:34 ID:sHHU75050
ETCのバーの高さってどれくらいなの?
結構高いところに設置してあるみたいだがAZ-1とかエリーゼみたいに背が低いクルマは下を通れそう
321腹減った:2006/08/07(月) 12:55:57 ID:HB7b1jiV0
>>320
AZ-1は知らんけどエリーゼは無理だと思う(実体験)
322消防:2006/08/07(月) 12:59:03 ID:sHHU75050
>>321
そうなのか・・・サンクス
323まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/07(月) 12:59:16 ID:fgWRAIGn0 BE:53498922-2BP(1)
AZ-1の車高はノーマルで1150mm
324夏厨:2006/08/07(月) 13:00:58 ID:sHHU75050
両車とも無理っぽいな
325番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 13:01:03 ID:EDutaYtR0
ヨーロッパあたりでギリなんじゃないかな
326ゆとり教育:2006/08/07(月) 13:03:10 ID:blziOxUt0
ロータスヨーロッパか。
327暴落:2006/08/07(月) 13:03:27 ID:qM+qqDse0
ETC付けて普通の手渡しレーンでお金払ったら2重取りされるの?
くぐらないと取られないのかね?
328ちんすこう:2006/08/07(月) 13:07:34 ID:lDMA/bfpO
560円のチケットを廃止してるので
収益は上がってるはず
329番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 13:12:41 ID:EDutaYtR0
>>328
ETC付いてるだけで3%〜20%の割引が付くから
一概にそうともいえないかも
330不沈空母:2006/08/07(月) 13:18:57 ID:Ernj4deZ0
料金所で渋滞が起きているときは、ETCレーン行って
「すいませーん、間違えてこっち来ちゃいました。」と係員呼んで、料金払えば速く通過できる。
と、特ダネでオズラさんが言ってました。
331糞スレ立てるな:2006/08/07(月) 13:25:46 ID:yRjjd29n0
>>330
かなり危険
332まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/07(月) 13:26:51 ID:fgWRAIGn0 BE:160495834-2BP(1)
>>330
ETCが付き始めたころ、間違えて専用レーンに入ったことがあるが…
後ろからのプレッシャーがすごくて大変心臓に悪い
結局クラクションは鳴らされなかったことには
お詫びと感謝の気持ちでいっぱいだ
333番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 13:29:04 ID:EDutaYtR0
>>332
2回ほど食らったけど
あれ、後続車もその後が続いてるとさらに怖いんだよな
ほんと勘弁して欲しい
334オホーツク:2006/08/07(月) 13:30:42 ID:20aB5MtnO
335儲です:2006/08/07(月) 13:42:25 ID:CwaP5kt80
空中ブランコで逆さに吊り下がったマッチョが待機するってのは?

レーン突き破り車はマッチョ無視→谷に落ち下のネットへ
ETC車はマッチョがキャッチして谷を渡り向こうの道へ運ぶ

マッチョのタイミングがずれるとまずい事になるが
マッチョを信じれば問題ない
336未確認情報:2006/08/07(月) 14:13:42 ID:mUi1Xi3wO
エリーゼやヨーロッパに乗れるぐらいの人間が
ETC突破なんてセコいことするもんじゃない
337やるなら今:2006/08/07(月) 14:21:49 ID:m1NTaVs50
マッチョじゃなくてもいいだろ
338円高:2006/08/07(月) 14:23:10 ID:bCmnKw8W0
現行のバーにベトベトのペンキを塗りたくるだけでいいと思うんだけどなぁ
339ひよっこ:2006/08/07(月) 18:26:49 ID:mUi1Xi3wO
どうしても信じられないんだが
強行突破を本当に想定してなかったんだろうか?

ハイカ、ETCに続く新システムをすぐに導入するための
利権目当てのすっトボケじゃないのか?
340うんこたれ蔵:2006/08/07(月) 18:35:10 ID:/7hfRh0a0 BE:76617893-BRZ(1001)
ETCのバーの代りにこれつければ良いんじゃね
http://www.totallycrap.com/videos/anti_terror_bollard/NL
341可愛い奥様:2006/08/07(月) 18:38:23 ID:QmdrJRJrO
突破した車には剥離剤ぶちまければいい
342なにこのクソ掲示板:2006/08/07(月) 19:07:55 ID:11BsaY6s0
出口に信号があるのが普通といっていた >>299 は、どこいった(w
343まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/07(月) 21:37:23 ID:fgWRAIGn0 BE:320991438-2BP(1)
>>340
SUGEEEEEEEE!!!!
びくともしねえ…恐るべし
344総裁:2006/08/07(月) 22:51:39 ID:1Mfi6OzA0
バーの変わりにライトセーバー
345やるなら今:2006/08/07(月) 23:15:31 ID:11BsaY6s0
>>340
誤作動で引っ込まなかったときには…
346免停120日:2006/08/08(火) 00:37:29 ID:DkQfPoTw0
>>343
うわ〜!これ最後にすぅ〜っと引っ込んだぞっ!wwww
347番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 00:58:16 ID:8NgKiAHo0
バーに警告以外の意味なんて無いから
フニャフニャの素材で作れば良いだけの話
折れるような素材で作る方がアホなの
348ぐぐれ:2006/08/08(火) 01:03:39 ID:LzAI+DCq0
バーにサンドペーパー巻き付けるだけでいいんじゃね
349ジサクジエン王国:2006/08/08(火) 01:08:52 ID:Oi2jjkXi0
バーにペンキ仕込めばいいのよ。
350不沈空母:2006/08/08(火) 09:10:26 ID:wuCLwBdo0
バーに納豆仕込めばいいよ。
351ここでネタレス:2006/08/08(火) 09:35:39 ID:TeTf+IMJ0
>>336
あんな素晴らしいクルマでこんなケチケチした行為は最低だよな

バーにとりもち
352番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 10:33:00 ID:yRWA6H1U0
バーにウンコ仕掛けてて、強行突破するとウンコまみれになればいいんじゃない
353イーグル:2006/08/08(火) 17:50:19 ID:wqlC+8v00
>>352
全国のバーにウンコを装備する為に、ウンコ要員(ひり出す&セッティング)を雇うのか?
いったい何人雇えばいいんだよ?!その仕事に何人応募するんだよ!!
354儲です:2006/08/08(火) 17:55:49 ID:b2ZTwIo7O
免停講習の懲罰ボランティアw
355サダムフセイン:2006/08/08(火) 18:35:30 ID:Xcssz9hJ0
カード半差しでうまく刺さってなかったよー作戦
356転んでも泣かない:2006/08/08(火) 21:51:21 ID:1XobYS1I0
てか、なんで、発泡スチロールなんかでバー作ってんの?
357前歯に青のり:2006/08/08(火) 22:47:19 ID:b2ZTwIo7O
ヒント:民事

バーで車に傷つけたり、強行突破した者を怪我させたりするわけにはいかない
358もう秋田:2006/08/08(火) 22:53:58 ID:bXv6dqc80
カラーボール砲を装備しろ
359原因不明:2006/08/09(水) 00:05:26 ID:cYP7/2eq0
>>357
欧米なんかじゃ、問答無用で鋼鉄製だったりしてないっけ?そーいうの。
ブチ当たるようなことするほうが悪いとか言って…
360見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/09(水) 09:14:23 ID:eREk2cU0O
日本の話だろ?

パトカーに追跡されてる容疑者が事故った時に、追跡方法に問題はなかったか?とか言い出す国だぜ
361やるなら今:2006/08/09(水) 09:46:32 ID:0QrYJz+/0
   ________
一般___   →   \
   ___|         \___
ETC______→______

362みどり:2006/08/09(水) 16:28:52 ID:zTi8rUmk0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
363赤色巨星:2006/08/09(水) 16:45:13 ID:XGcRnsxR0
ETCと一般車が両方利用するから問題がある。
ということで、これからETC専用高速道路を建設するので、
愚民共、税金払えや、ボケ! ってことじゃね?
364B級アイドル:2006/08/09(水) 16:50:30 ID:dzQVO4wN0
ETC専用道路欲しいね
365因果応報:2006/08/09(水) 16:58:05 ID:bV922tC10 BE:55896645-BRZ(1235)
>>51
中にETC機器が着いてなきゃ、言い逃れ出来ないだろ
366超級セクシーボーイ:2006/08/09(水) 17:02:49 ID:eREk2cU0O
カードを一番奥まで入れた状態から少しだけ手前に引いとけ

あれ?おかしいな?
ああ振動で抜けたみたいですね
と言い逃れできる
367前歯に青のり:2006/08/09(水) 17:15:00 ID:R1+CB/R50
こういうときこそみんな摘発されてますみたいなニュースをマスコミが流せばいいのに
犯罪の抑止力になる

ウィにーの情報流出報道はまったく逆に働いたけどね
368長門:2006/08/09(水) 17:32:58 ID:UWAdNQhc0
高速道路10mおきに ETCゲートつければ良くね。
369長門:2006/08/09(水) 17:45:29 ID:UWAdNQhc0
わかった。 不正だと判断すれば 路面に設置してるベルトコンベアが 逆進すればよくね
370すか:2006/08/09(水) 17:51:20 ID:EuBEvg8W0
ETCゲートを伸ばせば強制制動かけられるな。
取りあえず100mぐらいにしておためし。
371忍者:2006/08/09(水) 17:56:05 ID:6p85LkKH0
ジャンプ台にして、ETCで支払った車だけ台が降りるような仕組み。
速度オーバーと不正利用はそのままジャンプ。
372長門:2006/08/09(水) 17:59:53 ID:UWAdNQhc0
ETCのバーの上に 料金所の おっさん 座らせとけばよくね
373大物:2006/08/09(水) 18:02:15 ID:+rgrymge0
いっそのこと料金所のおっさんが直接料金とるようにすればよくね
374ウプレカス:2006/08/09(水) 18:02:14 ID:Hv8gTM5S0
入り口で限度額いっぱい支払って
出口で差額を戻す
嫌でもきちんと出るだろ
375陸奥:2006/08/09(水) 18:05:10 ID:UWAdNQhc0
>>374
おまえバカだろ。ETCのついてない車が ETCレーンを不正に通行してるのを問題としてるのに
376くのいち:2006/08/09(水) 18:05:30 ID:6p85LkKH0
>>374
デポジットか。w
377番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 18:08:23 ID:qkUi+9kA0 BE:476847757-BRZ(3027)
ETC通過した瞬間にお盆が上から降ってくる
378ウプレカス:2006/08/09(水) 18:09:10 ID:Hv8gTM5S0
>>375
ああそっか
んじゃ
http://burari2161.fc2web.com/PICT23431.jpg
コレでいい?
379番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 18:10:04 ID:g9azhbw40
高速の入り口で係員を添乗すればいいね
380陸奥:2006/08/09(水) 18:14:06 ID:UWAdNQhc0
>>378 そそ そう言うコトだよ。 やりゃー出来る子じゃねーオマ
381ガダルカナル:2006/08/09(水) 18:14:47 ID:01N2hw9P0
>>13
吹いたw
382どれどれ:2006/08/09(水) 18:14:56 ID:zF231rvC0
ETCゲートにキンタマ仕込んでおけばいいんじゃね?
突破の瞬間の証拠動画をnyに放流できるし
383陸奥:2006/08/09(水) 18:25:19 ID:UWAdNQhc0
まぁ 料金を払わないヤツは、在日確定なんだがな
384勘弁してくださぃ:2006/08/09(水) 18:30:57 ID:aCmFZxJw0
てか、料金を払わなかったりナンバーが読めない車には
ガンマ線を浴びせればいい。
後続の車が事故ることもないし、いつの間にかDQNが消える。
385パトリオット:2006/08/09(水) 18:39:21 ID:pamTFhQC0
ちなみにアメリカのETCは1500円くらいのICチップ入りの
シールをフロントガラスに貼るだけ。
事前にチップにカードナンバーを登録しておく。

利権のためだけに高い機械を買わせる日本のETCは
なんなんでしょう?
386■一番の解決策!■:2006/08/09(水) 18:51:23 ID:s6BzolKp0
首都高に限って言えば、「無料」にすればいい
確か、昔は何年後かに無料にすると公言していたはずだろう?
もう、とっくにその期限は過ぎているはず
維持は自動車税、重量税、ガソリン関係税、リサイクル税、登録、車検、運転免許等で余計に
税金を取っているので、充分足りるはず
387ここでネタレス:2006/08/09(水) 19:26:18 ID:vZNLHDvHO
高速道路無料化を うったえる奴ってなに?
昔はそう公約してた政治家もいたが、今は死んでいないじゃんか
388ばいきん:2006/08/09(水) 19:34:57 ID:0QrYJz+/0
おービスにETC付ければいいんだよ
速度超過分が加算されて請求
389てすと:2006/08/09(水) 20:57:31 ID:tI/6MCU80

                                         ヘ⌒ヽフ ≡
                                        (#^,_・・^)≡  <=不正通行者
                                         O┬O ) -=3
                                        ◎┴し'-◎ ≡
                         ______    
                         \      /\
                          " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"     



                         ヘ⌒ヽフ ≡
                   ____  (#^,_・・^)≡
                  \     O┬O ) ≡
                    " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"



                       
               __  ヘ⌒ヽフ__
              \ (#^,_・・^) /\
                " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"



          ______    
          \      /\
           " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"      
390もう我慢できない:2006/08/09(水) 21:37:20 ID:eREk2cU0O
>>375
ETCなしで入ってく奴いるのか?
捕まった時アウトだろ

中にはいるかもしれないが
悪知恵のきく常習者なら捕まった時のことを考えてるはず
あるいはネクスコ、そこまでナメられてんのか?
391ムーンベース:2006/08/09(水) 21:58:22 ID:CmXXha3w0
>>387
>高速道路無料化を うったえる奴ってなに?

ものすごいジジイ、60過ぎて2ちゃんねるしてるアフォ
早く死ねばいいのに。
392おすすめ:2006/08/09(水) 22:28:42 ID:cYP7/2eq0
ETCとか付ける前に、さっさと首都高無料化せぇよ。
393天然記念物:2006/08/10(木) 00:05:53 ID:+VxnlVH80
無料にするどころか、日本橋を地下道にしようというマジックのような
計画まであるのだけどな。

だいたい、本気で首都高がただになると思っているのか?
それは、空飛ぶ車が普及するころだろ。

上限700円のままの距離による従量制希望だけどな。
芝公園から空港中央まで700円とかスコシ高いなと思うのは気のせいか
394求職活動中:2006/08/10(木) 08:08:46 ID:bU/5hs7U0
ヒント 常識のある人間は、もしバーに衝突したら車を横によせて 料金所係員と原因をさぐる。つーか 車にバーがぶつかったコトに怒る。

 在日朝鮮人などの不正通行しようとしているヤツらは、ぜってー突っ切る。




【改善策】バーが柔らかい素材で守られててもイイから、バーが閉まってててもゆっくり押すと空く構造はやめててててほしい。
395番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 08:39:21 ID:aHwq93kT0 BE:524761294-2BP(112)
お盆前にして、ETCバカ売れらしいが、
肝心のETCカードの発行は間に合うのかね?
おれ車一台しかないのに3枚持ってるが・・・
396番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 08:41:40 ID:aHwq93kT0 BE:408148447-2BP(112)
ETCでゲート間の通過時間を管理すれば、速度違反すぐ分るよな。
東京大阪間をありえない時間で走り抜ける奴とかいそうだよな。
397山城:2006/08/10(木) 08:48:31 ID:U364IAYm0
これのせいかどうか分からないけど、最近 一般/ETC共用レーンが減ったと言うか無くなって
一般のみか、ETCのみになってる。
大体の場合、一般/ETCの方が見通しが良い車線だったから、よく使ってたんだが。
398東海:2006/08/10(木) 09:08:01 ID:hyJCs64E0
>>395
1枚貸してくれw
399喜び組:2006/08/10(木) 09:42:25 ID:hMpqQQSZ0
ETCバーをリアル斬鉄剣に・・・・・・・長さが足りんか
400フリーザ様:2006/08/10(木) 09:50:30 ID:Kw9RLd+t0 BE:63142092-2BP(5)
どんどん日本人の民度が下がってるな
401地震だー:2006/08/10(木) 09:52:01 ID:Wcw92mcN0
バーの前辺りに、凸段差付けるだけで
引っ付きは減ると思うけどな
402猫娘:2006/08/10(木) 11:40:43 ID:zTSYha/G0
>>396
ETCが出来る以前から、通行券の時間記録で、スピード違反の検挙が行われたことはある。
403前歯に青のり:2006/08/10(木) 12:59:43 ID:Kqma/BBnO
>>402何その、道路管理者と警察のタイアップ。聞いたことないんだけど

結局何km/hオーバーだよ?わかんのかオラ(笑)
404ばいきん:2006/08/10(木) 13:06:42 ID:enHx1iFe0
東京人は料金所の使い方がわからないから仕方ない
405402:2006/08/10(木) 13:56:10 ID:zTSYha/G0
>>403
ネットが普及する以前程の昔で、ソースが示せないが、
フェラーリに乗ったババァが東名高速を
法定速度からするとありえない時間で走り抜け、
外観的にも目立つ車に気になり、流入時間と入り口IC〜出口ICの距離で、
おかしいと気づいた料金所職員が警察に通報し、後日検挙。
取調べによると女性は、同様の暴走行為を繰り返していた。

って記事が朝日新聞に掲載された。

朝日新聞かよ!って言われると見も蓋も無いが。
406どれどれ:2006/08/10(木) 14:11:44 ID:qjePGZl7O
ちょうにち新聞
407てすと:2006/08/10(木) 15:13:15 ID:GxFt3rMd0
バーをフニャフニャのままだけど、鬼の金棒みたいなメッキ加工のトゲトゲを付けたら恐がるんじゃね?
昔ヤンキーのDQNがけっこう注射を恐がってたから効果はあるかも
408ボルトネック:2006/08/10(木) 15:16:14 ID:0jMfbEpX0
首都高って償却終わって無料になった区間あるじゃん
409まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/10(木) 16:45:02 ID:Yh/f2o0Y0 BE:334365555-2BP(1)
>>405
インターの入出記録で暴走行為を特定したってのは記憶にあるなあ
410すか:2006/08/10(木) 16:45:43 ID:d+S4Ay8c0
>>408
償還終わっても無料になっていない区間もある
411番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 16:49:13 ID:lZl/jht60
>>13は自作自演だろ
ぜんぜんおもrない
ひっかかった新参乙
412桃色猥星:2006/08/10(木) 16:55:34 ID:xpiVadSx0
ETCをちゃんと通過すると
「あは〜ん」「っだめっ! らめ〜〜!」
とか聞こえてくる用にすれば みんな払うんじゃねーすか
413ほら吹き:2006/08/10(木) 16:58:04 ID:8ErZ/Yht0
民営化されたんだから勝手に対策考えろ
414スーパーハカー:2006/08/10(木) 17:05:26 ID:I49Q48WT0
つーか元々高速道路って税金からできてるので
無料通過て当たり前でつが
なぬか?

文句ある高速道路会社職員は自分の名前と年収を国民の前に言ってから
文句いえよな、この税金泥棒が
415成金:2006/08/10(木) 17:07:58 ID:CjKBsEdT0
>>408
どこよ?
416おくさま戦隊:2006/08/10(木) 17:09:46 ID:hQmxySRM0
結局 政治屋どもがETC利権でうはうはしたいだけだったってことだ
施行後のことなんか知ったこっちゃねえってな
417パトリオット:2006/08/10(木) 17:09:58 ID:cQLzOy270
土建屋の話を横で聞いてると
枯葉作戦でETCの料金所を突破するらしい
ガムで枯葉をナンバープレートに貼り付けるらしいです
枯葉作戦と言ってました
418少女Q:2006/08/10(木) 17:15:13 ID:dlhFvn4Z0
無知な俺にETCが車種による料金の区別を
どうやってつけてるのか教えてください
419儲です:2006/08/10(木) 17:15:45 ID:N4LYspUh0
ナンバープレートだけ隠すのか。
あからさまに怪しいな。
420ゆとり教育:2006/08/10(木) 17:20:05 ID:OE+gSqr80
ナンバープレート隠すんじゃなくて、付けなきゃ良いんじゃね
421なんじゃこりゃ。:2006/08/10(木) 17:41:56 ID:qjePGZl7O
>>418
大きさやナンバープレートや車軸の数は測定してるけど誤差もあるんで
車載器にあらかじめ書き込んだ車検証のデータを読んでる

なのでナンバープレート隠しても意味ない
泥とか雪で見えないケースは想定内
422感動した!!:2006/08/10(木) 17:46:02 ID:1iZamPBa0
料金所の係員にゴルゴ13を採用すればいいじゃん。
逃げた車は狙撃されるって
423VIPでやれ:2006/08/10(木) 17:47:18 ID:akbyfZ0u0
バーをスパイクつきにすればいいよ
424原因不明:2006/08/10(木) 17:53:53 ID:a9uyB9k40
バーを鉄製にすれば壊れな……死ぬか
425むしゃくしゃしてやった:2006/08/10(木) 18:04:18 ID:3xp1Y6Ct0
しゃーない、俺がなんとかするよ
426番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 18:11:51 ID:A4DP63aF0
>>418
たしか、車載機情報と料金所のセンサーを照らし合わせている。
料金自体はセットアップ時のデータで区別されている。

多分そのうちなるのだろうけど、バイクにもETCつけれたら便利だろうな。
俺はバイク乗らないけど、昔料金所でグローブ外して、財布出し料金は払って、またグローブをはめてるのを見てETCがあったら便利だろうなと思った。
427原因不明:2006/08/10(木) 18:20:29 ID:h0SVOE+C0
強行突破したら、片方の路面から、こういう△が出てきて
片輪走行する様にしたらいい
428みどり:2006/08/10(木) 18:23:39 ID:zS/u8VMO0
不正通行した香具師とっ捕まえて、バーにくくりつけろ。
車が来るたびに恐怖を味わえるし、同類のDQNにぶつけられたら本望だろ。
429ググレカス:2006/08/10(木) 18:31:43 ID:tjndY9680
料金所に監視カメラ設置していないことに驚き
オービス減らして料金所に設置しろやボケ
430愛戦士:2006/08/10(木) 18:32:13 ID:dlhFvn4Z0
>>421,426
ありがとう
車にETCつけようか悩んでるところだったんだよ

バイクのETCは近々発売らしいよ
大型バイクにETCつけてる人は実在するそうで
料金はどうなってるんだろう
431ここでネタレス:2006/08/10(木) 19:38:47 ID:8pZmfXfC0
>>430
実験的にやってるらしいよ。で、それ以外は確か軽登録でやってるとか。。料金は軽と同じらしい)

で、余分に払う分には問題ないんだってさ。

大型車登録の車載器を軽に取り付けて通行=OK
軽登録の車載器を大型車に付けて通行=犯罪 (後で請求が来るらしいがあまりニュースになってない)
432半年ROMれ:2006/08/10(木) 20:40:57 ID:zTSYha/G0
支払い金額が、料金区分に一致していることには問題ないが、
四輪用車載器の、二輪用の場合の要耐久性(耐振性・耐候性)が、メーカーから問題視されている。
しかし、二輪モニター実験用の車載器は、四輪用を防水ケースに入れただけなんだよな…。
433番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 22:22:32 ID:Ic+Z/HLr0
こんな感じでどお?


   -----------------------現金ゲート-----<出口>
/
           (ETC未払い)
            /
            /
ETCゲート------○------(ETC払い)---------<出口>

       切り替えゲート
434だまれニート:2006/08/10(木) 23:28:34 ID:+VxnlVH80
出口にゲートがないところのほうが多いのだが(w
435番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 23:33:21 ID:SEDx6Gi20
出口にバルカンファランクスを設置して突破した車を蜂の巣にしろ
436ネカマ:2006/08/11(金) 00:37:55 ID:H6dqm85I0
バイク海苔はほとんどETCすり抜けていくな。
真ん中が開いているのは真ん中そのまま抜けていくし、
バーが遮断してるのはくぐっていくし
バイクの方が圧倒的に不正が多い。
437可愛い奥様:2006/08/11(金) 01:18:49 ID:y5idOVAo0
>>436
お前さん、料金所に張り付いてヲチしてるのかい?
本当に?!

>バーが遮断してるのはくぐっていくし

っていうのも、見たにしては怪しいし。
438痴漢冤罪:2006/08/11(金) 02:12:42 ID:MByIqX3W0
>>436
バイクは確かに車から見てると擦りぬけて行くやついる。

今現在バイクにETCなんか無いだろ、なぜETCレーンを通るんだ?
明らかに不正通行だ。
439惑星衝突:2006/08/11(金) 02:20:28 ID:Xg5izA9Q0
   /⌒\∩)   ♪
♪ / ・  つ))   ぶるぶる
 ( ・ ノ   \
((⊂       つ))
   (∪ヽ  /      ぶるぶる
  ♪  ( し
440まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/08/11(金) 02:28:17 ID:6a/N+llo0 BE:655355977-2BP(1)
>>438
バイク用ETCは昨年10月にモニター開始、ってニュースがあった
販売が開始されたかわからないけど

一応、自動車用のをバイクに付けている人は存在する

もちろん不正バイクの存在を否定するわけではない
441ネット左翼
俺バイク用ETCのモニターだよ
モニター登録だから機械代等は無料

ただ機械が防水性を考慮しているためか
大げさでかっこ悪い
4輪用みたいにコンパクトにしてくれないと本登録はしないな