安倍「”若者のモラル回復”の為ボランティア義務付け」 谷垣<「ボランティアは自発的だ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DAI ◆DAI/alzz/U
「ボランティアは自発的」谷垣氏、安倍氏の「義務」批判

自民党総裁選に立候補を表明している谷垣財務相は2日の記者会見で、
安倍官房長官が提唱している若者へのボランティア義務付けについて
「ボランティアは内発性、自発性に基づかないと教育効果が十分に上がらない
と思う」と批判した。

安倍氏は、自著で「若者のモラル回復」のため、大学入学の条件などとして
「一定のボランティア活動を義務づける」ことを提案している。
谷垣氏は会見で「根本的には、世のため、人のために働く気持ちを次世代に
どう涵養(かんよう)していくかは、教育の基本的な課題だ」とも述べ、教育が果たす
役割を重視すべきだとの考えを強調した。
http://www.asahi.com/politics/update/0802/006.html
2ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/08/03(木) 01:01:30 ID:uIwpbdLT0 BE:368928757-BRZ(1224)
谷垣の言うとおりじゃん
3番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:01:35 ID:O34YDyYR0
世界的に見てボランティアを義務化してないのは
アジアだけなんじゃないの?
4ゆり:2006/08/03(木) 01:01:36 ID:lJ7H/j5p0 BE:90638993-2BP(7)
で、安倍や谷垣はボランティアしたことあるの?
5みそ:2006/08/03(木) 01:02:01 ID:UT3VSU7b0
ボランティア = 無賃労働
6さくら:2006/08/03(木) 01:02:11 ID:A12NM5M/0 BE:114768768-PLT(11116)
ボランティア=志願兵 義勇兵

義務だったラ志願でもなんでもない
7ネッピー:2006/08/03(木) 01:02:58 ID:UxkIp0Fx0
若者のモラルが低下してるとしたら、
それは団塊世代より上と金持ちが若者を犠牲にして逃げ切ろうとしてるのを見ているから。
あんなの見せられたら馬鹿馬鹿しくて取り繕う気も失せる。
ボランティアどうこう以前の問題。
8ニュー速名無し:2006/08/03(木) 01:03:03 ID:wx3Azah30
これは安部死ねだな
谷垣は嫌いだけどこれはGJ
9越後屋:2006/08/03(木) 01:03:12 ID:cHKGl1Wg0
ボランティアと言わないで「社会福祉」と言えばいい
10ピザ:2006/08/03(木) 01:03:22 ID:eHScE7f0O
これは谷垣に同意だな
11よろしくお願いします:2006/08/03(木) 01:03:40 ID:rVBIUc010
言葉の問題・・・か?
12ハロワ池:2006/08/03(木) 01:04:28 ID:gQEu7xcx0
義務付けられたボランティアは社会奉仕活動だな。
最初からそう言えば良いだろうに。
13越後屋:2006/08/03(木) 01:04:34 ID:7X3A3hwZ0
モラルあふれる大人の背中を見せる以外の方法なんぞ、誤魔化しだろ
14うさぎ:2006/08/03(木) 01:04:38 ID:2LCjzAUW0
これ実質徴兵だからな。
あと23歳以上で働いてないニートもボランティアの義務化で
半年ぐらい泊りがけで集団生活させるという案もある。
俺右翼だけど安倍政権は怖い。
15中肉中背:2006/08/03(木) 01:04:41 ID:azief3I70
無理強いさせるのはボランティアじゃなくて強制労働だろ
16団塊世代:2006/08/03(木) 01:04:43 ID:kjFQ2pxL0
成蹊がなに教育問題に口だしちゃってるの?
17番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:05:02 ID:aCpWd0E+0
義務化している時点でボランティアではない。
経験あるけど、単位修得のためにボランティアしにくる学生って本当に糞。
18試される大地:2006/08/03(木) 01:05:10 ID:CcB9HY9SO
お前らカスニート、ボランティアしろよ。少しは社会の役に立てやカス共。
19可愛い奥様:2006/08/03(木) 01:05:16 ID:WEjNynrM0
成蹊だからボランティアの意味が分からないんじゃ
20さゆり:2006/08/03(木) 01:05:24 ID:cqbTb+wjO
シルバーセンター仕事なくなるじゃん。
どーでもいーけど。
21はなげ:2006/08/03(木) 01:05:26 ID:/8h+Sg3s0
まあ今や日本人なんて所詮表面だけ取り繕う人種に成り果てたし
どうしようもないよねこればっかりは
22番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:05:29 ID:laEHU/iK0
ボランティアが義務なのではなくて採用条件にボランティア活動についての記述を
盛り込むのが義務なんじゃないの?
言葉足らずだけど意味は通じるよ。
23裏山C:2006/08/03(木) 01:05:49 ID:ZjcJZ6dj0
海岸のゴミ掃除1人で行ってみたら、ライフセーバーがゴミ捨ててワラタ
24ウプレカス:2006/08/03(木) 01:05:52 ID:1YWGY1RJ0
まずは亀田からだな。
25不当半ケツ:2006/08/03(木) 01:06:04 ID:W5SKWw920
社会奉仕制度を義務化している国はあるけど
ボランティアとは全然別物だぞ
26超級セクシーボーイ:2006/08/03(木) 01:06:13 ID:qU/j9QAI0
>安倍氏は、自著で「若者のモラル回復」のため、大学入学の条件などとして
>「一定のボランティア活動を義務づける」ことを提案している。

今すぐにでも取り入れるべきだな
27闘魂:2006/08/03(木) 01:06:15 ID:bB7fH+980
でも一度ボランティアやらせれば純粋に人のために尽くすことの喜びが得られると思うけどな
「金が貰えなきゃ何もやらない」という人を減らす効果があると思うが
28NG推奨:2006/08/03(木) 01:06:22 ID:MjPKENWy0
>>3
欧米のボランティアは「やって当然」くらいの感覚があるからな
教育の地盤が違いすぎて比べにくい
29ぐぐれ:2006/08/03(木) 01:06:22 ID:JTylS09I0
3日間以上の社会奉仕活動
30もやし:2006/08/03(木) 01:06:24 ID:5UJPNBPs0
安部もついに頭がおかしくなったか
31草刈り機:2006/08/03(木) 01:06:27 ID:ccsofM700
つーか年寄りが無償でボランティアしろよ。
32愛戦士:2006/08/03(木) 01:06:40 ID:9niZkJDB0
兵役の代わりにボランティア役を導入しろ
33ここでネタレス:2006/08/03(木) 01:06:43 ID:cbDqkv8j0
これは、兵役がある韓国を見習えってことだな。
34安晋会:2006/08/03(木) 01:07:07 ID:PKlNWZvp0
政治家やらずに空き缶あつめのおっちゃんになれよ
35ニュー速名無し:2006/08/03(木) 01:07:16 ID:wx3Azah30
>>27
社会に出てからいえよ
36みそ:2006/08/03(木) 01:07:20 ID:PbOdsChg0
>>27
ボランンティアはいいと思うけど
それで人集めてもうけてるやつがいると思うと・・・
37横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/08/03(木) 01:07:33 ID:UevNCUWR0
なんか大学試験の資格に一定のボランティアを義務付けるとか書いてあるぞw
大学入試の時期を原則9月に改め、高校卒業後、大学の合格決定があったら
それから3ヶ月間、ボランティア活動をさせるらしい

さすがに俺はどうかと思うけどね これは
38オートマ限定:2006/08/03(木) 01:07:54 ID:qfvSItWR0
ドイツの兵役or社会奉仕活動の2択ってのはいいよな
若者に何かを強制させるのは悪いことではない
39番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:08:01 ID:ML5sjFQ10 BE:54715673-2BP(100)
モラル低いのはババァ、ジジィもだって
40半年ロムってろ:2006/08/03(木) 01:08:08 ID:nHGaNhNS0
谷垣は日本をダメにすることばっかり言うね。

日本人は少し強制的にでも社会貢献をする何らかの行動をしてもいい。
たとえば町掃除に参加すれば、ゴミを捨てることに罪悪感がうまれるから。
他人の痛みを知らないまま、大人にすべきではないのだ。
41くのいち:2006/08/03(木) 01:08:12 ID:ro1Z/00V0
若者って田舎では40,50でもお年寄りが若者ってよぶことあるよな

所謂村上ファンド世代の若者をどうにか汁
42不当半ケツ:2006/08/03(木) 01:08:24 ID:5/8L6zN30 BE:152698368-BRZ(3043)
ダメダメ金は受け取る そして責任を取る それがプロだ
43番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:08:43 ID:isv7iTZ30
完全に語義矛盾です
44orz:2006/08/03(木) 01:08:55 ID:H3iqGDK00
>>1-36
普段愛国!とかいって
売国的な発言を否定してるのに

社会奉仕もしたくないとは

何この糞ニート
45団塊世代:2006/08/03(木) 01:09:44 ID:kjFQ2pxL0
強制させてモラル意識がかわるわけないだろ。しかも高校の時期にいきなりそんなことやらせても手遅れ
46手洗い励行:2006/08/03(木) 01:09:45 ID:oVigU4c60
ボランティアじゃなくて奉仕活動と言え。
ボランティアは谷垣の言うとおり自発意思であることが前提だ
47ゆり:2006/08/03(木) 01:09:51 ID:lJ7H/j5p0 BE:60426263-2BP(7)
純潔キャンディーの食べ過ぎで頭狂ったか
48有罪:2006/08/03(木) 01:09:55 ID:H30Ni0qV0
ボキャブラリーが少なくてボランティアと社会福祉を間違えたんじゃね?
49もう我慢できない:2006/08/03(木) 01:10:11 ID:CcB9HY9SO
安倍が首相になってネットで口ばっか達者なニート、ひきこもりウヨ共を
徴兵とかやりだすのが楽しみダワ。
50パパラッチ:2006/08/03(木) 01:10:25 ID:kkLXVRcG0
安倍って馬鹿だから言葉の意味わかってないんでしょ
「国民年金は自分のために払う」とか頓珍漢なこと言ってたし
51真の実力者:2006/08/03(木) 01:10:30 ID:rL4p5L+M0
>>44 同じく。ホント、このダブスタぶりにはただただワロスよ
52半年ロムってろ:2006/08/03(木) 01:11:02 ID:nHGaNhNS0
>>49
ニートやヒキコモリを社会に連れ出す、いいチャンスだ。
53しらんがな(´・ω・`):2006/08/03(木) 01:11:48 ID:OVpdujYE0
大学の福祉の講義で、ボランティア2ヶ月行かないと単位くれない奴思い出した。
54北朝鮮:2006/08/03(木) 01:11:50 ID:ey9+kVuC0
まぁ兵役や服役の代わりに社会奉仕させる国はあるけどさ。
あれはボランティアとは違うんじゃないかねぇ。
55惑星衝突:2006/08/03(木) 01:12:00 ID:jzKTPzzhO
>>44
勝手にニート認定したがるクズサヨ( ´,_ゝ`)プッ

俺は安倍支持だがな
56不当半ケツ:2006/08/03(木) 01:12:08 ID:W5SKWw920
そもそもボランティアは無償労働の意味なので
公共奉仕以外の活動も含まれてしまう
57きみ:2006/08/03(木) 01:12:10 ID:5rZab1xZ0
ボランティアの課外授業ができたにしても
それをサボる事がかっこいいとするDQNが増えるだけ
58座布団一枚:2006/08/03(木) 01:12:12 ID:z9NUw4B50
義務なんかが必要になるようじゃ終わりだな
アメリカ人のボランティア・寄付好きを見てみろよ
59ワーキングプア:2006/08/03(木) 01:12:59 ID:qUl5Ocdr0
>>56
無償有償は関係ないと思うぞ
60半年ロムってろ:2006/08/03(木) 01:13:10 ID:nHGaNhNS0
ボランティアと言ったほうが、飛びつきやすい感じはある。
社会福祉とか奉仕とかだとジジイ。ババァしかいなさそう。
61工作員:2006/08/03(木) 01:13:30 ID:wFDW+Ffy0
やっぱり安倍ってバカだな
器じゃねえよ
62イケメン:2006/08/03(木) 01:13:36 ID:pgAtpUmy0
奉仕を義務化するのは共産圏お得意の手法だろ。
安倍、終わったな。
63番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:13:36 ID:iwtd3LHO0
安倍マンセーするニート若者どもは、ネットウヨクやめろよw
64マラカス:2006/08/03(木) 01:13:50 ID:daPXzVpk0
大学に行きたいがためにセックスボランティアに励む女子高生が急増
65エリートイケメン:2006/08/03(木) 01:13:52 ID:jUn2qBe40
とりあえず安部および政治家が率先してボランティアすれば?
「偉いセンセイ達が忙しい合間をぬってボランティアしてるんだから、俺達も頑張らなきゃ!」
と若者に思わせるのが大事だと思うよ。
66うめ:2006/08/03(木) 01:13:55 ID:9/r5Hc5sO
ボランティアするからボランティア代くれよ
67横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/08/03(木) 01:13:55 ID:UevNCUWR0
別に俺はボランティアは反対じゃない
でも大学入試の条件とかして強制的やらせても
モラルの低い行動で現場が迷惑したり、意味の分からないままやらせてもしょうがない
むしろ少しでもしたいと思ったらすぐにできるように
きちんとボランティア制度の支援とかが大切なんじゃないの?
68ここでネタレス:2006/08/03(木) 01:14:10 ID:cbDqkv8j0
社会奉仕…なら、肝臓病の人のために自分の肝臓を提供するっていうのはどうか。
河野太郎みたいに。
69可愛い奥様:2006/08/03(木) 01:14:20 ID:WEjNynrM0
安倍の頭の悪さは異常
70番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:14:24 ID:N9/ZJove0
なんで大学入学条件にボランティアなんだw
71殺伐派:2006/08/03(木) 01:14:27 ID:JVkPhkZT0
普通に徴兵制復活でいいじゃん
72オートマ限定:2006/08/03(木) 01:14:59 ID:qfvSItWR0
まあ、日本なんてのは善意のホワイトリングが
金儲けのイカリングに変身するような国だからな
若者から少しずつ変えていかないと
変わる変わらないは教育次第さ
73アパレルの女:2006/08/03(木) 01:15:00 ID:aundECHa0
お前らの自発を待ってたらいつまでたってもしねーじゃん

やっぱ強制のほーがいいかもね

74すみれ:2006/08/03(木) 01:15:00 ID:TALyeCuO0
ガキどもをただ働きさせるのか
75メイド:2006/08/03(木) 01:15:02 ID:skn9rcw40
「社会体験活動を教育の一環に組み込む」とか言えばいい感じじゃない?
76どれどれ:2006/08/03(木) 01:14:55 ID:Mt/+hmaoO
国民徴用令\(^o^)/ハジマル
77くのいち:2006/08/03(木) 01:15:18 ID:jzKTPzzhO
>>63
44:orz 2006/08/03 01:08:55 H3iqGDK00>>1-36
普段愛国!とかいって
売国的な発言を否定してるのに

社会奉仕もしたくないとは

何この糞ニート

49:もう我慢できない 2006/08/03 01:10:11 CcB9HY9SO
安倍が首相になってネットで口ばっか達者なニート、ひきこもりウヨ共を
徴兵とかやりだすのが楽しみダワ。
51:真の実力者 2006/08/03 01:10:30 rL4p5L+M0>>44 同じく。ホント、このダブスタぶりにはただただワロスよ

ネットウヨはニートの根拠を言えよクズサヨ( ´,_ゝ`)プッ
78番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:15:24 ID:p4muQwCA0
現代戦で徴兵とかいってる低脳はおいとくとして

奉仕活動自体は別に悪くないと思うけどな。
自発的にするわけないし、ボランティアって
気持ち悪い団体が多いから、国の管理でボランティア利権を削れるなら有りかと。
79番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:15:30 ID:L482lXpz0
高校生になってからでは手遅れ。
やるなら小学校入学前から。
80真の実力者:2006/08/03(木) 01:15:42 ID:rL4p5L+M0
これがもしも
「介護が必要ない程度のヒマで元気な老人には社会奉仕義務を課す」
とかだったら大賛成されていそうだ
81超級セクシーボーイ:2006/08/03(木) 01:15:42 ID:qU/j9QAI0
ニート、ヒキコモリにも義務付けるべきだ
82巨峰:2006/08/03(木) 01:15:44 ID:lZX1wkHF0
これはボランティアじゃなくて社会福祉労働だな。
軍隊の徴兵ではないが、賃金、住居、食事つきなら考える奴もいるんじゃね?
出会いもあるだろうしw 晩婚、少子化対策w
83番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:15:54 ID:iwtd3LHO0
そういえば、統一教会って、強制的にボランティアさせるとかいう話がなかったか?

>>69
税金引き上げの話でも逃げているしなぁ。
安倍は経済に詳しくないという話もあるらしいな。
84北朝鮮:2006/08/03(木) 01:16:22 ID:ey9+kVuC0
んなことより自衛隊で鍛え直しゃいーんじゃねーの?
と思ったがモラルの無いDQNがたくさんいるところだったな。
85はなげ:2006/08/03(木) 01:16:31 ID:/8h+Sg3s0
>>73
だから どうしようもない
日本人は最早そういう人種じゃない
86殺伐派:2006/08/03(木) 01:16:31 ID:JVkPhkZT0
小中学生の体育の授業は廃止して、近所の農家の手伝いをする農業を実施してくれ
87番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:16:31 ID:we+8OBpX0
俺も言葉の意味よくわからんけど、
ボランティアみたいな活動である程度の賃金が支給されるなら
それでニートの自立支援の糸口になるとは思うのだが
88半年ロムってろ:2006/08/03(木) 01:16:33 ID:nHGaNhNS0
徴兵制復活でもいいくらいだ。
89天然記念物:2006/08/03(木) 01:16:36 ID:nrNJFMKi0
政治家って何する仕事なんだろ?
人気取りと責任追及しか最近やってないよね
90だんな:2006/08/03(木) 01:16:41 ID:vRZS094D0
モラルが低下してるからボランティア強制って
それボランティアちゃうがな
それでモラルが回復すんのかいな
91天然記念物:2006/08/03(木) 01:16:46 ID:Xj2KSdno0 BE:875712588-BRZ(4470)
ボランティア代行のバイトが流行りそうだな(´・ω・`)
92kwsk:2006/08/03(木) 01:16:51 ID:MGVMenNG0
こういうのは情操教育でやるべき事ではないのかね
93早速飽きた:2006/08/03(木) 01:17:01 ID:DMr/Djgn0
日本では、なぜかボランティアの裏側で
金が廻る。
94惑星衝突:2006/08/03(木) 01:17:15 ID:5A88Hyfp0
自発的ボランティアってのはあるの?
人間だもの。自発的なようでどこか見返りみたいなのを求めてるんじゃ…。
よく思われたいとか、自分はいい奴だと自分自身に言い聞かせてるとか。
ボランティア精神全体の1%くらいはあるでしょ。
95神の啓示を受けました:2006/08/03(木) 01:18:30 ID:CcB9HY9SO
一度、軍国主義になればいい。ネットウヨみたいなカス共が痛い目にあえば何にでもなっていい。
96kwsk:2006/08/03(木) 01:18:42 ID:8fM4DDw90
社会福祉労働で強制集団生活とか言ってるヤツも居るが、集団生活もやってみれば意外といいもんだ。
「意地張ってても何も始まらない」ってある意味での妥協を覚えられるからな。
97敵対的買収:2006/08/03(木) 01:18:42 ID:SrrRHLOt0
あぁ、統一教会のボランティアかw
98番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:19:21 ID:iwtd3LHO0
>>87
ボランティアは、タダで働くこと。つまり、働いても金をもらえない。
もらえるのは満足か相手の好意だけ

しかし、ボランティア義務とやらはもっと詳しく聞いてみたいな
99越後屋:2006/08/03(木) 01:19:27 ID:2d56C+Yd0
ここぞとばかりに反日左翼が安倍ちゃんを叩いてるね。
こんなどうでもいい発言を鬼の首とったかのように取り上げて叩くんて恥ずかしくないの?
100忍者:2006/08/03(木) 01:19:32 ID:jzKTPzzhO
44:orz 2006/08/03 01:08:55 H3iqGDK00>>1-36
普段愛国!とかいって
売国的な発言を否定してるのに

社会奉仕もしたくないとは

何この糞ニート
49:もう我慢できない 2006/08/03 01:10:11 CcB9HY9SO
安倍が首相になってネットで口ばっか達者なニート、ひきこもりウヨ共を
徴兵とかやりだすのが楽しみダワ。
51:真の実力者 2006/08/03 01:10:30 rL4p5L+M0>>44 同じく。ホント、このダブスタぶりにはただただワロスよ

安倍のボランティア推奨を徴兵だ徴兵だと騒ぐクソニートサヨ

ニートサヨがネットウヨをニート認定して批判とは面白いな( ´,_ゝ`)プッ
愛国を否定したがるのもそんなヒキコモリだからなんだろうな
101座布団一枚:2006/08/03(木) 01:20:04 ID:z9NUw4B50
福祉とかそっち関係の知り合いが言ってたけど、内申目当てでもなんでもいいからボランティアが欲しいらしい
そんくらい日本のボランティアは人手不足なんだと
102 :2006/08/03(木) 01:20:13 ID:Yz+Sqi/S0 BE:405113696-2BP(5)
ものすごく好意的に見れば小3くらいまでならギリ教育効果あるかもな
それ以上だと課題をクリアするためにしかやらないので逆効果だろう
つーか安部はこの大事な時期になに思いつきで喋ってんだ
103kwsk:2006/08/03(木) 01:20:40 ID:8fM4DDw90 BE:667089195-2BP(445)
>>89
三権分立って知ってますよね?
104マラカス:2006/08/03(木) 01:20:42 ID:C99tLY8W0
>>56
ボランティアには自発的って意味しかないぞ
そこに無償とかいう考えが入ってくるから動けなくなる
有償でもボランティアって言うから
105メイド:2006/08/03(木) 01:20:43 ID:skn9rcw40
>>94
というかそれが大半。
「社会のために無償で活動したい」というよりは
「社会のために無償で活動してる俺ってすごくね?」という気持ちだ。
まあそれでも実際に社会貢献してるぶん口だけの人らより相当マシ
106DAI ◆DAI/alzz/U :2006/08/03(木) 01:21:27 ID:Oq6He/F00 BE:466288867-PLT(10005)
つか、今の高校では社会奉仕活動義務付けられてるけどね。
安倍が言っているのはそこからさらに踏み込んで、
平成のゆとり教育を推奨していた曽根綾子が当時提言していたような、
18歳になったら寄宿舎に泊まり、期間を決めて社会奉仕活動をさせる、ってな話しでしょ。

曽根綾子は10代だけではなく日本人全体に奉仕活動を義務付けるべきだと主張してたがw
107北朝鮮:2006/08/03(木) 01:21:28 ID:ey9+kVuC0
>>94
情けは人のためならず
108アパレルの女:2006/08/03(木) 01:21:40 ID:aundECHa0
>>101
自発的に・・・なんてのを待ってたら日本の若い連中は永遠にボランティアなんてしねーからな

無償奉仕をある程度の義務付けするのはよい事だと思う
109番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:21:57 ID:iwtd3LHO0
つか、よくみると、朝日ソースだわw
朝日はよく頑張ってるNE!
110ここでネタレス:2006/08/03(木) 01:22:03 ID:Ntm1h8lJ0
ここで大学のボランティアサークル主将の僕が来ましたよ
111番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:22:05 ID:8JrBj2vJ0
若者?むしろオヤジどものモラルが低下してるんだよwwwwwwwwww
112くのいち:2006/08/03(木) 01:22:28 ID:jzKTPzzhO
>>95
ボランティア推奨は徴兵!!!
日本の軍国主義化だ!!!!
ニートサヨクって馬鹿なの?
社会に貢献しないでネットにヒキコモって愛国を否定www
113ヒトモドキ:2006/08/03(木) 01:22:30 ID:8sTQAI0T0
それってただの強制労働じゃ?
114敵対的買収:2006/08/03(木) 01:22:44 ID:SrrRHLOt0
で、推奨するのは国際救援友好協会やフォーピース、SHINZENじゃねーだろうな
統一教会お膝元の
115kwsk:2006/08/03(木) 01:23:52 ID:8fM4DDw90 BE:667089959-2BP(445)
>>111
先進諸国の中で成人の一般教養レベルが最下位ってくらいだからな、日本は
116越後屋:2006/08/03(木) 01:24:00 ID:2d56C+Yd0

お前らよく1を見ろ。
ソースがアカヒだ。釣られてるんじゃねーよw
117アパレルの女:2006/08/03(木) 01:24:05 ID:aundECHa0
>>104
語源はね

でも、今ではある程度の義務とか勧誘による無償奉仕もボランティアと言うんだよ
118 :2006/08/03(木) 01:24:11 ID:Yz+Sqi/S0 BE:472632697-2BP(5)
自民だから幸福の科学だな。俺エロ本パトロールのボランティアやるよw
119ググレカス:2006/08/03(木) 01:24:46 ID:31lpqI630
介護される側の人がこれからおおくなるんだから、
ニートでも使えば社会保険料抑制には役に立つ。
ニートだって、社会的コストを負担するひつようがある。
それが、社会奉仕活動だ。
120真の実力者:2006/08/03(木) 01:25:21 ID:rL4p5L+M0
介護は有能なロボットにお任せしたいです
121巨峰:2006/08/03(木) 01:25:27 ID:lZX1wkHF0
まぁ義務教育もいうなら強制教育だ
これは労働と捉えるか、教育と捉えるかで認識は変わるかも
122裏山C:2006/08/03(木) 01:25:43 ID:CcB9HY9SO
>>112
断っておくが俺は学生でバイトの身だが仕事もしているよ。しかも左でも右でもない。
123虚報:2006/08/03(木) 01:25:58 ID:reSqu4KF0
テレビが来るとかそういう真に自分がやりたいからじゃなくてボランティアに来る奴のモラルの低さしらんだろ
元々ボランティアしてる奴から邪魔だ来るなといわれるくらい態度悪いぞ
124アパレルの女:2006/08/03(木) 01:26:21 ID:aundECHa0
>>113
別に強制ではない

ただ、大学入試等の内申に加算してみたらどうかというものらしい
125マラカス:2006/08/03(木) 01:26:26 ID:C99tLY8W0
>>117
俺が言いたいのは有償でもボランティアだってこと
ボランティアってのは確かに無償の自発的活動を指すことも多いがそれは定義ではない
126早速飽きた:2006/08/03(木) 01:26:40 ID:DMr/Djgn0
>>122
どうでもいい。
127北朝鮮:2006/08/03(木) 01:27:00 ID:ey9+kVuC0
つーか単に安倍ちゃんがボランティアの意味を知らないだけじゃねーの?
128みちのく:2006/08/03(木) 01:27:09 ID:XyOEnsV80
むしろ、団塊世代にボランティアを義務付けた方がいい。
定年後、ヒマになったら何をしでかすか分からん。
129fushianasan:2006/08/03(木) 01:27:42 ID:shvFBH7X0
安陪ちゃんはこういうところがお坊ちゃんだな。
130ベンジャミン:2006/08/03(木) 01:27:53 ID:FfrR0s7Q0
おまえら政治屋の守銭奴な体質自体がモラル以前だがな。
相変わらずスレ延びねーな。

いかに自民、公明の利権で食っている輩が多いことかと。
131GJ!:2006/08/03(木) 01:28:23 ID:pSGXmo010
少々強制労働させたところでモラルがあがるかよ
132殺伐派:2006/08/03(木) 01:28:38 ID:JVkPhkZT0
俺がやるわけじゃないし、実施していいよ。むしろ実施しろ
133はちべえ:2006/08/03(木) 01:28:46 ID:jzKTPzzhO
>>122
おいおい嘘はよくないな( ´,_ゝ`)プッ

ボランティア推奨が軍国主義復活とかニートぐらいしか思いつなねーだろw
134容疑を否認している:2006/08/03(木) 01:29:57 ID:8rzzCZXC0
ネットウヨの正体はただのわがままな人
上から強制されたり横からちょっかい出されるのを極端に嫌う
135番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:30:12 ID:laEHU/iK0
防衛庁 陸上自衛隊予備自衛官制度ホームページ
http://www.jgsdf.go.jp/reserve/
ニートどもはこれでも登録しろよ
136 :2006/08/03(木) 01:30:27 ID:Yz+Sqi/S0 BE:180051438-2BP(5)
>>123
自分探しメルヘンばっか集まってきてつかえねーとかな
このうえ受験対策で嫌々来る工房とか参戦したら、史上最弱のチームが出来そうだ
137ニュー速名無し:2006/08/03(木) 01:30:52 ID:wx3Azah30
労働に対価があるのは当たり前だろ
強制労働させてんじゃねーよ、屑
138はなげ:2006/08/03(木) 01:31:25 ID:/8h+Sg3s0
日本らしい問題だよね、本当
139ゆり:2006/08/03(木) 01:31:48 ID:lJ7H/j5p0
さっそく、食口が沸いてきたな(w

テメエらは、一生真のお父様、お母様に奉仕してろよ(w
140天然記念物:2006/08/03(木) 01:32:13 ID:+1nhjavO0
中年の方がモラル低下してると思う
141番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:32:16 ID:8FoAM7Ca0
ボランティアを強要ってそりゃ強制労働だよ
142むしゃくしゃしてやった:2006/08/03(木) 01:32:40 ID:vzPQMRV50
これは谷垣の言うとおり
ボランティアはやらせるもんじゃない
ちゃんと懲役させないと
143陸奥:2006/08/03(木) 01:32:54 ID:jBdkudZM0
いいんじゃないかな
144ニュータイプ:2006/08/03(木) 01:34:05 ID:/Dx+1NFG0
大学入学の条件じゃなくて高校卒業の条件にすべき
高卒のバカにもやらせた方が良いよ
145 ◆l8A/No6666 :2006/08/03(木) 01:34:11 ID:09sD72ze0 BE:112147586-BRZ(3001)
若者のモラル回復はボランティアより道徳の履修だろ。
146真の実力者:2006/08/03(木) 01:34:45 ID:rL4p5L+M0
上の方で誰かが書いていたけど、ゴミ拾いや掃除を経験することで
公共の場を綺麗に使用する精神や、簡単にゴミのポイ捨てをしない
精神が養えるなら効果アリだと思うよ。
でも「ボランティア」を「義務づけ」ってなんかヘンな感じ。
ヘタなオブラートに包まないで、はっきり「これは修身だ」って言えば
いいんだ。そのほうがアベちゃんらしいよwww
147fushianasan:2006/08/03(木) 01:34:50 ID:shvFBH7X0
ID:jzKTPzzhOエラく必死だなw
何かカンに障ったのかな?wwww
148どれどれ:2006/08/03(木) 01:34:53 ID:ACpezhrh0
中学生の時から現在(大学)まで福祉ボランティアをしている俺にはどうでもいい話。
今なんかさ、ボランティア紹介所とかインターネッツとか使えば簡単にボランティアできる
んだからさ義務付けとか無駄だと思うわけですよ。やる気が無いやつがやっても無駄
149ぶた:2006/08/03(木) 01:35:27 ID:euYZVI6d0
>大学入学の条件などとして「一定のボランティア活動を義務づける」

こんなことしたら日本の大学のレベルは一線を越えて墜落するな
150容疑を否認している:2006/08/03(木) 01:36:18 ID:8rzzCZXC0
とにかく家から出たくないという引きこもりニートの叫び声が聞こえてくるスレw
151ニュー速名無し:2006/08/03(木) 01:36:24 ID:wx3Azah30
だからボランティアを義務付けしたら
もうそれはボランティアじゃなく強制労働だとあれ程・・・
152 ◆l8A/No6666 :2006/08/03(木) 01:36:38 ID:09sD72ze0 BE:28037726-BRZ(3001)
まず日教組を解体してしまえ。
153番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:37:02 ID:wFYuBrDk0
奉仕やら道徳で人間を矯正出来ると思ってるんだったら

アカのおフェラ豚となんら変わりはねぇよ?
154懲役10年:2006/08/03(木) 01:37:06 ID:GaG9sX2q0
町内会の清掃にもでてこないやつら多すぎだよな。
何考えてんだろ。
そういうときくらいでてくりゃいいのによ。
155超級セクシーボーイ:2006/08/03(木) 01:37:19 ID:qU/j9QAI0
なんか必死なやつらいるが思い当たる事でもあるのか
156可愛い奥様:2006/08/03(木) 01:37:47 ID:WEjNynrM0
大学を小学校と間違えてる安倍ちゃん。
大学院にもボランティアをとか言い出したりして。
157なにこのクソ掲示板:2006/08/03(木) 01:38:08 ID:hF7fv3aD0
とうとうタダ働き推奨かよ
ボランティアといえば聞こえがいいけど、雑用係だろ
158だまれニート:2006/08/03(木) 01:38:24 ID:aKPp3IrK0
安倍と谷垣2人で総理やれば完璧だと思うんだ

外交 安倍
内政 谷垣
159早速飽きた:2006/08/03(木) 01:38:49 ID:DMr/Djgn0
>>152
マジ同意。
160タンポポ:2006/08/03(木) 01:39:40 ID:AO93jQAQ0
たとえば老人ホームとかで、お喋りの相手するとかなら
今でも普通に学校単位で(自発的でなく)やってたりする。
精神薄弱の子といっしょの授業を受けたりする。
内発性の機会を与えるのは教育を与える側の義務であり、
受ける側の義務とはいえないな。
161タンポポ:2006/08/03(木) 01:40:09 ID:IjEQy+Du0
義務ってふざけんなよ。
いくら愛国心があったってなんで上から命令されて
ただ働きしなきゃならんのよ。
これは安部支持できんな。
162かたり ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/03(木) 01:40:35 ID:ZHfKQL2A0
モラル回復?
バカじゃねぇの?
未来に希望があれば、何もしなくともモラルは上昇するだろ
163マラカス:2006/08/03(木) 01:40:39 ID:C99tLY8W0
有償ボランティアならやるだろ
例えばごみ拾いでもいいし
それで通りがかったおばちゃんに「ありがとう」って言われてみ
強制は良くない気もするが始めるきっかけがないのはもっと良くない
164番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:40:50 ID:1rFKZHPx0
病気などの理由ではなく義務教育期間で出席日数が一定以下のヒキコモリは
一ヶ月くらい寮に入れて
集団生活でボランティアを義務付けるのはいいと思う。
165よい子は真似しちゃだめ:2006/08/03(木) 01:41:13 ID:E7d7V8v70
そもそもいつの時代と比較してモラルが低下してるって言うのか。
犯罪件数だって殺人件数だって強姦件数だって減ってるはずなんだが。

最悪だったのは団塊だろ。
166 :2006/08/03(木) 01:41:17 ID:Yz+Sqi/S0 BE:180050764-2BP(5)
>>145
それ思うけどガチでエロス論とか語れる教師ほとんどいなそう
カント先生も道徳は教えられるものじゃないって言ってるしな
167番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:41:42 ID:CHgY4mJU0 BE:282182584-BRZ(1001)
これでもボランティア行くと確実に出会いもあってエッチなこともできそうだよな。
災害ボランティアとかけっこいいよ。
168番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:42:35 ID:SuyifVTI0
モラル回復をするには、馬鹿親と馬鹿保育士と馬鹿教師を排除すれば良い。
169DAI ◆DAI/alzz/U :2006/08/03(木) 01:42:41 ID:Oq6He/F00 BE:599513696-PLT(10005)
それ以前に親世代が地域のどぶ掃除だとか通りの清掃だとかしなく成ってんじゃん。
市役所に丸投げとか、近所の人だけにやらせたり。
そのとばっちりを今、中高生が払わせられてるのが現状だよ。
それよりさらに奉仕活動させるって、なんかそれは疑っちゃいますよ。
170ひよっこ:2006/08/03(木) 01:42:46 ID:5dZvkKzI0
西洋は宗教的な考えでボランティア活動が行われるが
日本人は強制的にしないとやらないよ。
例外はいるけど何やって良いか分からないで
結局騙されてカルトに入ったり、市民団体に洗脳される。
171かな:2006/08/03(木) 01:42:49 ID:VYyda1SzO
日本らしいというかなんというか、アメリカ人には理解不能なニュースだろうな。
宗教の違いもあるが奴らはボランティアはして当然だって認識だから。ビル・ゲイツとかはその象徴。
172真の実力者:2006/08/03(木) 01:42:52 ID:rL4p5L+M0
>>154 近所の医者の奥さんは町内会の掃除にでてこない。
でも自分の家は植物で飾り立てていて、テレビや雑誌の取材がくる。
こういうことしているから近所で浮いた存在になるのか、ご近所で
干されているからますます奥さんが町内会の行事に出てこなくなる
のか分からないが、とても美人でスタイル抜群で、この点でも近所
のおばさんたちとは一線を画している。
ちなみに私は内心的自由から彼女をデネブと呼んでいる。
173国土交通省:2006/08/03(木) 01:42:53 ID:0O/b6i9T0
ボランティアはモラル回復のための道具じゃねえぞ
モラルを向上させにゃならんような意識レベルの低いヤツらに義務付けるボランティア
いったいどんなものになるのさ
もし対人的なものだとしたら受ける側がかわいそうだな
174さくら:2006/08/03(木) 01:44:25 ID:yLtFqTsu0
>>127
>つーか単に安倍ちゃんがボランティアの意味を知らないだけじゃねーの?
まるっきり逆だろ。
谷垣がボランティアの意味を知らないだけ。
まぁ、でも日本人の多くが「ボランティア=自発的活動」と勘違いしていることだから奴がこういっても仕方が無いんだがな。
でも、政治家が勘違いしているってのは駄目だろうな。
175忍者:2006/08/03(木) 01:46:11 ID:jzKTPzzhO
>>134-135
安倍の推奨が軍国主義復活とか叫ぶニートサヨクがネットウヨにキレてニート認定www
ザマァねぇなニートサヨク( ´,_ゝ`)プッ
176虚報:2006/08/03(木) 01:48:01 ID:d5HoJa5S0
国債・派遣に続いてさらに若者にパラサイトするつもりか
撒き散らすパイが無いもんだから滅茶苦茶だな。

3龍大卒だから「大学」に恨みでもあるんだろうw
東大卒だけが総理大臣になれるってのもモラル回復にはいいんじゃね?
177ニュータイプ:2006/08/03(木) 01:48:55 ID:/Dx+1NFG0
>>174
強制労働でもお上がボランティアだと言えばボランティアなのか?
178超級セクシーボーイ:2006/08/03(木) 01:49:06 ID:qU/j9QAI0
永田のことか
179くのいち:2006/08/03(木) 01:49:16 ID:jzKTPzzhO
>>147
だってニートがネットウヨをニート認定してるなんて笑えるからね
安倍には賛成するね
180ひよっこ:2006/08/03(木) 01:49:29 ID:5dZvkKzI0
>>171
ホリエモンとか村上とか私欲に走るけど
アメリカ人は金も出すし、汗もかく。
くやしいけど、精神性はやつらのほうが上だ。
中韓や白人でも共産主義のロシアなんかは拝金主義なんだよな。
181オゾン層:2006/08/03(木) 01:50:12 ID:5SUq9u3s0
まずはわが故郷大阪で横行している信号無視劣悪な電車マナーをどうにかしてくdさい
182番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:51:11 ID:tj0hmzSp0
自分家の家事手伝いすらしない癖にボランティアとか笑えるよね
183虚報:2006/08/03(木) 01:54:52 ID:d5HoJa5S0
>>180
隣の花は赤い
184地震だー:2006/08/03(木) 01:58:00 ID:EZiLitMR0
モラルを教える術なんざ一つしかない
自らの行動で示せ

何だよボランティアって?
どこまで自分から目背けりゃ気が済むクズども
185負け犬:2006/08/03(木) 01:58:26 ID:O64K9XQS0
こういうの見るとこの人やっぱ統一教会なんだなぁって感じするな
推奨先が野の花会とかIRFFだったらもうお笑い
186番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 02:00:24 ID:e4oDuLCP0
子供の頃に色んな社会体験をさせたいなら義務にしなくても社会見学と
か修学旅行みたいに普通に授業の中にとり入れればいいのにねえ
今でも個別の学校が裁量でやってるが国が支援したらもそっと充実するだろう
187可愛い奥様:2006/08/03(木) 02:01:56 ID:5dZvkKzI0
>>185
そんなにボランティアを嫌わなくてもいいだろ。
上からの命令がないと一般人なんてする機会が無いんだから。
たかが10日とか一ヶ月とかの我慢だろ。
188もう我慢できない:2006/08/03(木) 02:04:52 ID:4YLj6YdV0
いいから右翼は街の清掃やってろよ
189ワーキングプア:2006/08/03(木) 02:05:19 ID:O64K9XQS0
>>187
別にボランティアが嫌いとは言ってない、多くのボランティア団体に統一教会がかかわってるから
安倍が義務化とか言うと、そういう風に考えるのは別に普通だと思うが
190こっち見んな:2006/08/03(木) 02:06:09 ID:gKxPebla0
<ボランティア義務付け

それなんて強制労働?
191天然記念物:2006/08/03(木) 02:12:46 ID:0GF6dWuMO
昔、入れられてたボーイスカウトで無理矢理やらされてたけど、やったらやったなりに学ぶこともある。
偽善とはどういうものか、という感覚もそれで覚えた。
だから、無理矢理やらせりゃいいんだよ。
192オワタ:2006/08/03(木) 02:19:54 ID:2fgi1aSz0
そんな事よりゆとり教育を見直してくれ!!
193三丁目:2006/08/03(木) 02:21:02 ID:DsdQfBBd0
谷垣の言うとおりだが、無理やりやらせないとゆとり世代はやろうとしない
だから結果的には阿部が正しい
194番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:21:09 ID:cs1O5cu+0 BE:355853838-2BP(201)
詰め込み教育の復活をだな真剣に・・・
195明智光秀:2006/08/03(木) 02:21:36 ID:Omcoh9XF0
谷垣が正しいなwwwwwwww無理やりやらせるのはボランティアとはいわねー
196天然記念物:2006/08/03(木) 02:25:24 ID:zf6Nvfz+0
愛国心を憲法に書き込むかどうかの話に似てるなw
197家政婦:2006/08/03(木) 02:25:44 ID:d5HoJa5S0
>>194
詰め込み教育世代が ニート、フリタ、派遣
ゆとり教育世代   そこそこ楽

>>193
何故か自分がボランティアを「させる側」に回ってるな
権力者側へ自己を重ね合わせてエリート気取りが出来る特技は
何処で身につけましたか。
198くず野郎:2006/08/03(木) 02:27:01 ID:rbcsx2EiO
三日でやめる、やりたい事だけやるボランティア

継続的にやる、やりたくない事もやるボランティア

決定的に違う

谷垣論は前者であっても許容する訳だろ?それは否定したい。
前者は単なる物見遊山。意味する本来のものには成り得ない
199はちべえ:2006/08/03(木) 02:28:06 ID:Hczc11C60
やっぱ安倍はあほやね
統一様の支配力は凄いな
200番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:29:04 ID:05zjtXsO0
欧米でボランティア活動が盛んなのはキリスト教の教えに基づき、
活動によって神の祝福を得られるという考え方による。
それを形だけ真似たところで何の意味もない。
201番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:31:15 ID:OcDBUU/p0
>>198
お前はボランティアを何も分かってない。
202よい子は真似しちゃだめ:2006/08/03(木) 02:31:25 ID:YPBJnvY2O
少し強制的にやらせた方が学ぶ幅が広がっていい
自発的だと「思ってたのと違った」ってブーたれることが多い
203うさぎ:2006/08/03(木) 02:31:49 ID:80CtJee90
若者のモラル回復はこれでいいとして、中年、老人層のモラル回復はしなくてもいいのか?
ま、俺は全員にやらせるんじゃなくて、老若男女問わずモラル違反者に社会奉仕活動を義務付ければいいと思うけどな
タバコ、空き缶、ガムのポイ捨ては強制清掃活動だ
204三丁目:2006/08/03(木) 02:34:06 ID:DsdQfBBd0
>>197
お前何言ってんの?
205超級セクシーボーイ:2006/08/03(木) 02:34:37 ID:SDOC9swd0
なんというかこのスレにどれだけ対象になる子供が多いのかよく分かる話だな
206本能的に長寿タイプ:2006/08/03(木) 02:36:00 ID:QBqHB2C00
老人介護の人手が足りんのだよ。
207どう考えても自演です:2006/08/03(木) 02:36:01 ID:laa/aQLX0
ボランティアなんて自らすすんでやりたがる奴なんて滅多にいない。まぁ上の
ほう読むと国によっても違うみたいだが。

義務付けられてやってみたら「あ、意外と悪くないな」っつーこともあるかも
知れん。人から感謝されて悪い気がする奴はいないだろ?
208ヒトモドキ:2006/08/03(木) 02:36:31 ID:v9T8JDM/0
ようはアメリカの真似っしょ?
向こうの難関大学入学には内申点とか必要とか聞くし
209不当半ケツ:2006/08/03(木) 02:37:26 ID:aVt4dKr30 BE:139373287-2BP(400)
やらぬ善よりやる偽善、だっけ?
210感動した!!:2006/08/03(木) 02:38:41 ID:1PjGGXdr0
国民にボランティアを強要するような発言って政治家としてあるまじき行為だろ
若者のモラルをどうこう言う前に、政治家としてのモラルを考えたほうがいいぞ安部さん
211切れたナイフ:2006/08/03(木) 02:39:28 ID:rL4p5L+M0
>>203
若者(男子)のモラルが育てば、ダメダメな中高年や生意気な女を粛清
してくれるようになるからな。喩えは悪いけど、紅衛兵やクメール・ルー
ジュの少年兵のような用法も可能だ。

そうでなくても、青年男子はいずれ文化的にも経済的にも社会の中心
をなす存在だ。この世代が矯正されれば以後の世代は正常に育つ。
まずは若者を教育するのが一番手っ取り早くて効果的。


・・・・ってとこじゃないかね?
212ヒトモドキ:2006/08/03(木) 02:39:36 ID:v9T8JDM/0
あ、ボランティアで内申点稼ぐってことね
213番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:39:56 ID:YT50OwS90 BE:449622465-BRZ(2900)
T−ボランティア
214本能的に長寿タイプ:2006/08/03(木) 02:40:32 ID:QBqHB2C00
ヤバイゾ安倍
数年後の有権者にそっぽ向かれるぞ
もっとも、その頃は首相じゃないから、どうでも良いのかも知れんが

これって、ボランティア推薦みたいな感じになるのか?
それとも、大学入学を希望する人間全員に義務付け?
後者なら問題だと思うが。
215明智光秀:2006/08/03(木) 02:41:35 ID:FcH88JH70
>大学入学の条件などとして
>「一定のボランティア活動を義務づける」ことを提案している。

ありがてぇ。カアチャン、漏れ馬鹿だけど大学入れそうだよ。
216kwsk:2006/08/03(木) 02:42:15 ID:YPBJnvY2O
>>206
前に行ったけど話し相手に飢えてた
下の世話とかは専門職員にまかせて話し相手になって欲しい
いっぱい人が行って欲しいし自分もまた行こうと思う
217馴れ合い派:2006/08/03(木) 02:42:35 ID:u9rRSCvaO
ボランティアは義務化した時点で単なる強制労働に成り下がる。
218ゆとり教育:2006/08/03(木) 02:42:59 ID:K7g3JZj10
うちの高校ボランティアに限らず体育系・文科系活動が義務だったけどなぁ
219切れたナイフ:2006/08/03(木) 02:43:22 ID:rL4p5L+M0
>>216 私は老人の話を聴くのが苦手。ほんと、マジだめ。
下の世話の方がまだいいな・・・。
220番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 02:43:39 ID:+70Xo50+0
これは素晴らしいな。
率先して、政治家と公務員は無給で働いてくれ。
221番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:44:06 ID:YvE66PuP0
谷垣の言う通りだろ。
ってか安倍キモイ。麻生サイコー
222本能的に長寿タイプ:2006/08/03(木) 02:44:48 ID:QBqHB2C00
赤の他人の老人のオムツの交換なんて嫌だ。やりたくない。
223番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:44:53 ID:YIgEIcKt0
51 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/07/30(日) 14:43:53 ID:43BgrDhb
日本の今の首相なら早慶が最低線だろ。
安部みたいに良い環境で育って成溪とかマジありえん。 
多分、後一歩で知的障害者に分類されるレベルだなwww
224番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:45:54 ID:wUHCK5Gu0 BE:430920274-PLT(11112)
安部の言うことはおかしいな
義務づけ(=嫌々)やるボランティアなんてボランティアじゃねーだろ
225本能的に長寿タイプ:2006/08/03(木) 02:47:55 ID:QBqHB2C00
これで麻生あたりが
「ボランティア義務付けは強制労働とは言わないか?」
みたいに言ってくれたら最高
226紙コップ:2006/08/03(木) 02:47:57 ID:RQCdEUrm0
谷垣になってもらっては困るが
これは谷垣のが正しい

で、麻生はどーしたw
227番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:47:58 ID:j11FyqsS0
社会奉仕っていうんじゃね?
228番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:48:11 ID:taUDcGFm0
安倍さんは戦前の全体主義にホレ過ぎてるね。

景気の回復を謳う谷垣さんの方がまだいいかな。
229番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:49:03 ID:+IXzG9yf0
若者よりも公務員のモラルの無さを何とかしろよ。
230派遣社員:2006/08/03(木) 02:49:29 ID:9GpBpUXJ0
そもそも日本人のモラルってのはどういった形で大人から子供へ伝えられていったのかだよね。
それが失われてしまったから子供のモラルの低下が起こる訳だし…。
そのことを検証せずにテキトーな施策をしても結局は無駄になると思う。
231番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:49:42 ID:wUHCK5Gu0 BE:861840487-PLT(11112)
>>225
強制労働とかどこの地上の楽園だよww
232番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 02:49:47 ID:e4oDuLCP0
職員としては微妙なんだよね。学生を見る担当もつけないといけないし、き
つい事危険な事は当然、介護業務らしい事なんて何もさせられないよ。若い
のが来て年寄りは喜ぶけど、ボランティアというより、施設の協力で体験学
習をしてるという感じ。
233番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 02:50:15 ID:+70Xo50+0
安部さんが言うことの素晴らしさがわからないのだろうか?
たぶん、安部さんは見本を見せるために、率先して日本中の公務員と政治家
は給料タダにすると思うよ。
234番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:50:43 ID:taUDcGFm0
モラルなんてある奴はあるし、無い奴は無い。

国がどうこう言う問題ではない。
それより教育をどうにかしろ。
235座布団一枚:2006/08/03(木) 02:50:44 ID:rbcsx2EiO
>>201
そうかね?
豊岡(兵庫北部)豪雨の復旧の時に問題になったじゃない?
「やりたい事だけやる若者」「ボランティア間の派閥争い」
「役人や住民の依頼よりも派閥のボスの命令に忠実に従うプロ・ボランティア」

現場に立ってもなお、主観が¨自分¨にあるやつを許容してる様にも思える。
第一義は『被災地・被災民に迷惑を掛けない』ってのが前提ですよ。
236ダツダム宣言:2006/08/03(木) 02:50:49 ID:TIqwoR3i0 BE:170999093-BRZ(1020)
セックスボランティアなら大歓迎だよ
237番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:52:03 ID:YvE66PuP0
>>232
戦力としてはカウントできないだろうからねぇ
中核業務ではなく、雑用やらせたら、施設の助けにはなるだろうけど
それじゃボランティアの意味がない。

麻生、安倍のAAコンビで安倍総理、麻生官房が現実的ベストなのかな
238補欠:2006/08/03(木) 02:52:51 ID:TdhFFtqt0 BE:415061069-2BP(301)
どこかの石油会社のラジオCMで
海の清掃をボランティアしてる人の意見が
むかつく。
昔はもっと綺麗だったうんぬんとか。
239番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:52:57 ID:TYIrDzmg0
そもそも「若者のモラルが低下してるという」客観的な証拠はあるのか?
理系人間としてはそこから議論できる人を次の総理に据えたいのだが。
240儲です:2006/08/03(木) 02:53:10 ID:Aci7ffHs0
学校がやらせるボランティアって本職の足を引っ張るだけだしな
241番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:53:51 ID:taUDcGFm0
っていうか、ボランティアなんて腐ってる上に資本主義に反する。

それをやるなら、バイトして働く経験をした若者のみ大学入学を認める〜くらいの方がまだいい。
242工作員:2006/08/03(木) 02:54:42 ID:erc134uw0
どうでもいいな 
このぐらいしかいえることないのか
243番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:55:11 ID:6pZp920n0
>>145
道徳って授業はあるが、形骸化してる
実際何を教えるのか、誰もわからんし
それなら社会で色々な人間とかかわるようなことをした方がいい
少なくともマイナスの経験にはならない
244織田信長:2006/08/03(木) 02:55:25 ID:KFsPYMVM0
>>236
じゃあしゃぶれよ
245天然記念物:2006/08/03(木) 02:56:02 ID:rbcsx2EiO
ボランティア。なんて横文字を使わずとも
古来の日本にはいい言葉があったものだ

『滅私奉公』
私を出さず公に尽くす。これですよ
246番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:57:04 ID:GMDvQcVw0 BE:709487497-BRZ(1012)
>>239
経験則なんだろ
当てにならないなw
247前歯に青のり:2006/08/03(木) 02:57:04 ID:sD/fPX9o0
谷垣ってテレビで色々しゃべってたけど、すげー頭悪そうだったわ
質問にはっきりと答えるだけで、理由がない
ほんとに東大かよ、典型的な勉強だけできる脳じゃねーの?
安部は成蹊だし、日本終わったな
248何?このスレ:2006/08/03(木) 02:57:22 ID:WEjNynrM0
安倍の頭って小学校の先生レベルだ。
政治家のコネがありながら成蹊しかいけないってどれだけアホだったのか。
249猫娘:2006/08/03(木) 02:57:58 ID:IxFVGIHpO
ニートにはちょうどいい
250サンバのリズムで:2006/08/03(木) 02:58:10 ID:uPx9dg6O0
ボランティアという名の偽善
成績や入試に有利だからする偽善
251番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:58:10 ID:Crx4pPV40
>>245
ついでに「御恩と奉公」って言葉も習わなかった?
252番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:58:23 ID:qve6idQQ0
ボランティアっていうか社会奉仕活動だろ
アメリカなんかじゃやってるんだろ?
いいんじゃねーの
自発的っていってもそもそもやらない奴が多いんだから
253影武者:2006/08/03(木) 02:58:46 ID:HzGmjUf90
森も同じ事言ってたなw
254ネバダ:2006/08/03(木) 02:59:02 ID:wU/NFuGm0
安倍は孔子 谷垣は老荘

おれは老荘の方が好き
255懲役10年:2006/08/03(木) 02:59:31 ID:6DM7Gbw20
>>238
昔はよく日本の海で遊んでたジャック・マイヨールも
久々に日本の海に来た時はゴミが多くてブチ切れてたぞ
256番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:59:39 ID:wUHCK5Gu0 BE:492480948-PLT(11112)
で、次期総理は誰なんだ?
安部が大多数の支持を得ているけど強制労働させられたらたまったもんじゃない
257番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:00:12 ID:taUDcGFm0
まぁ俺は阿部さんより谷垣、谷垣より麻生さん。
258終了のお知らせ:2006/08/03(木) 03:00:21 ID:gnHmYxFF0
そもそもおっさんじっちゃん世代にモラルはあるのか
259>>1の母です:2006/08/03(木) 03:01:34 ID:x+2/ZCC70
「お前ポジション何処なん?」
「ボランチや!」
260中肉中背:2006/08/03(木) 03:02:19 ID:4khjcNjv0
若年者の手本となるべき、大人のモラルが低下してるのが原因だと。
その原因の1つが族議員だと。以下略
261殺伐派:2006/08/03(木) 03:02:27 ID:u9rRSCvaO
やっぱり夏休みはこうなるな…
262むしゃくしゃしてやった:2006/08/03(木) 03:03:22 ID:HzGmjUf90
>>260
族議員より2世議員の方がよっぽどモラルの低下招いてるだろ
263VIPでやれ:2006/08/03(木) 03:03:47 ID:GoDhCYOG0
じゃあ、俺、プールの監視員のボランティアやる。
264名無しメンバー:2006/08/03(木) 03:04:05 ID:qve6idQQ0
ボランティアは自発的にやるべきだとか書き込んでる奴が自発的にボランティアしてない件
265みだらな行為:2006/08/03(木) 03:05:24 ID:wU/NFuGm0
>>264
別に矛盾してない。
266巨砲:2006/08/03(木) 03:05:50 ID:r/aIutDb0
>>262
ほとんどの世襲議員は二世どころではないのだが
267夜釣りですか?:2006/08/03(木) 03:06:43 ID:1PjGGXdr0
>>264
オマエ、すごくアタマ悪いだろ
268免停120日:2006/08/03(木) 03:06:44 ID:TcWStJXT0
おっさんのモラルも回復させろよ
269山城:2006/08/03(木) 03:06:56 ID:jRVnsDh20
>>265
ゆとり世代が多いからね、ここは
270番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 03:07:05 ID:e4oDuLCP0
>>237
だからね施設とか専門職の職場でやるのをボランティアって言うのは間違
いだと思うよ。学校側にボランティアしてるのはむしろ施設側の方で、与
えられた体験学習としかいいようがないね。だって職員の業務内容と施設
の社会奉仕活動というのの中に学校教育への協力ってのが含まれてるし。
ただ老人が喜ぶんでたまにはいいんじゃないかと思うが。
271団塊世代:2006/08/03(木) 03:07:28 ID:K7g3JZj10
義務でもやらせたほうが良いんだよ
何もしないよりかはマシ
272紫外線:2006/08/03(木) 03:07:52 ID:u470FtEq0 BE:408753465-BRZ(1001)
中学生位の子がSEXボランティアしてくれるんなら歓迎する
273番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:08:28 ID:Crx4pPV40
ボランティアでやる仕事を無職者やホームレスに廻した方がいいような。
ボランティアって見方を変えればただ働きだし。
274可愛い奥様:2006/08/03(木) 03:08:28 ID:ZkKZw4ar0
>>264
頭大丈夫?
ボランティアの意味が「有志」なんだよ
タダ働きと混同しないように
275番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 03:08:30 ID:+70Xo50+0
そうだよ。自民党に逆らうやつは全員ゆとりなんだよ。
276ウプレカス:2006/08/03(木) 03:09:03 ID:jjDH69GL0
そういうのは強制労働というのですよ
277北海:2006/08/03(木) 03:09:12 ID:ZO7EzLX50
どこの社会主義国だよ。
278すみれ:2006/08/03(木) 03:09:13 ID:ySQ7Wc9p0
ボランティアという名前がいけない
社会奉仕5日とか言い換えればアメリカの軽犯罪者っぽくていい
279番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:09:31 ID:qve6idQQ0
ボランティアなんかめんどくせーからやりたくない
義務づけされて強制的にやらされたらかなわないって思ってる奴が
自発的にやるべきとか主張してるんだろってことだよ
ゆとり世代の低脳共w
280団塊世代:2006/08/03(木) 03:11:30 ID:K7g3JZj10
海外だとボランティアとは言わずにサービスだぜ
281ニュータイプ:2006/08/03(木) 03:11:40 ID:5vzQ1uwq0
安倍はバカ。
「ボランティア」って言わずに社会奉仕って言えばよかったんだよw
もう安倍はしゃべんなよ。基本的教養のなさをさらけ出すだけだからさwww
282番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:11:48 ID:hkXJNo+u0
ボランティアって言葉のイメージがちょっと違う気がするな
体験学習とかの言い方のほうがいいんじゃないか
でもこういうのってほんとのタダ働きとかに利用されやすいんだよな
あと若者のモラルっていってもそれは↑の世代にモラルがなかったせいなわけで。
そこの反省もないまま、非難するのはオカド違いだよなあ
283VIPでやれ:2006/08/03(木) 03:12:53 ID:GoDhCYOG0
「ボランティア」って表現には違和感を感じる。
「奉仕活動」「社会奉仕」って表現にすれば、納得する。
284番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 03:14:07 ID:+70Xo50+0
そうそう、自民党に逆らうのはゆとりだからだよw
反自民党が増えたのは日教組のせいだよw
しっかりと教育を受けたなら自民党に票を入れるもんだぜw
285きみ:2006/08/03(木) 03:15:20 ID:34o0EyKQO
「我が弟です!息子です!」

モラル(笑)
286VIPでやれ:2006/08/03(木) 03:15:25 ID:GoDhCYOG0
>>282
というか、もし、この制度が適用されたら、
将来、ネット上で若い人間に叩かれるのは俺達だからな・・・
287もやし:2006/08/03(木) 03:15:35 ID:/pdxRvbS0
>>282
>>体験学習とかの言い方のほうがいいんじゃないか

そうそう、ボランティアって言い方だと自分たちが役に立ってると勘違いしやすいからね
実際には専門家の足を引っ張ってるだけなんだし
288終了のお知らせ:2006/08/03(木) 03:16:10 ID:gnHmYxFF0
          ____   
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\      ボランティアなんかめんどくせーからやりたくない
    /   ⌒(__人__)⌒ \    義務づけされて強制的にやらされたらかなわないって思ってる奴が
    |      |r┬-|    |     自発的にやるべきとか主張してるんだろってことだよ
     \     `ー'´   /     ゆとり世代の低脳共w
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  だから何が言いたいんだおwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  英和辞典やるからちょっと黙っててくれおwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
289早速飽きた:2006/08/03(木) 03:17:34 ID:8tOQTVby0
現在の日本は経済オンリーの国家で
商人の世界でモラルなんて言ってたらすぐ出し抜かれるんだよ

そして今まさにそういう弱肉強食の世に落ちて(退化)しまったんだよ
情報力や技術力があっても使う人間の中身が徐々に動物並になってしまって来てるって事かもな
290VIPでやれ:2006/08/03(木) 03:20:03 ID:O2ypAWdY0
これはダメだろ。義務付けてどうすんだよ。そんなことしてる暇あったら学力回復させろ馬鹿
291メイド:2006/08/03(木) 03:22:09 ID:QBqHB2C00
あれ?つい先日、
軽犯罪への刑罰に、短期間の懲役刑や罰金刑の他に
社会奉仕刑を創設するような事言ってたが、
それとの整合性はどうする?
若者は全員、一律、犯罪者扱い?
292痴漢冤罪:2006/08/03(木) 03:29:23 ID:9GpBpUXJ0
ボランティアで働かせるより有給で自分の仕事の責任を持たせた上で働かせた方がまだ効果的だとは思う。
でもモラルってモノは社会で長く過ごしていく中で身に付けるもんであって、
短期間のボランティアや数コマの道徳の授業で身に付くものではないと思う。
293すっぽんぽん:2006/08/03(木) 03:29:51 ID:GjT4tCpwO
安倍ってなんでこんなに馬鹿なんだろうか?
294早速飽きた:2006/08/03(木) 03:30:48 ID:Xlvwy66V0
とりあえず小学校と中学校で1回やらせりゃいいんだよ。
それから後はやりたいやつがすればいいだけの話。
295マラカス:2006/08/03(木) 03:34:24 ID:QSjQ/7UxO
経営者のモラル改善が急務だと思うがなぁ
296ネット弁慶:2006/08/03(木) 03:35:51 ID:mjNzXzH10
善行は無理やりやらせたことであっても善行。
善意はあってもやりかた知らない奴もいる、やらせてみればよい。
297オワタ:2006/08/03(木) 03:36:30 ID:WEjNynrM0
なんでこんなところでボロを出すんだろうか。
安倍の周りにはアドバイザーがいないのか。
298どっかんターボ:2006/08/03(木) 03:37:09 ID:A933/sFC0
生活保護以下の給料の仕事は明らかにボランティアっす。。。
299ダツダム宣言:2006/08/03(木) 03:37:15 ID:8n17Z4T10
そもそも、若者がモラル崩壊って本当か?という
300むしゃくしゃしてやった:2006/08/03(木) 03:38:12 ID:HzGmjUf90
>>294
小学校にはすでにあるじゃねえか
ボランティア活動とかいって廃品回収やら
近所の掃除やら定期的にやらされてたぞ
301平成生まれ:2006/08/03(木) 03:38:24 ID:Ffm2Jgt60
部活で街頭募金やらされてる中学生は可哀想だよな
集めた所で職員の飲み食いに使われるだけなのに
302足軽:2006/08/03(木) 03:39:35 ID:QSjQ/7UxO
そもそもモラルって具体的に何?
抽象的過ぎて曖昧
303ヘタレ:2006/08/03(木) 03:39:46 ID:9LuCwseh0
義務化賛成〜
兵役と思えばいい。
ちょっとは社会に貢献しろ、カス共。

軍くつの足音が聞こえる?
じゃあスイスやスウェーデンに行ってみろよwww
3042ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/03(木) 03:39:59 ID:8iyj1xA40
安倍はどうしようもない馬鹿、って国民の大半が気付く前に安倍は総理大臣になってるんだろうね。

文鮮明も大喜びだろうな。
305番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:40:02 ID:cA1IFZ/g0
いいんじゃねぇ?

俺もボランティアやろうとして市の紹介所で紹介してもらって、
小学校の子供相手に遊んだりするやつのとこに逝ったの。
そしたらババァが出てきて、ボランティアするっていうからには特技とかあるの?
とかアホなこと聞かれて追い返された。まぁ役人は馬鹿しかいないってこった。
306みだらな行為:2006/08/03(木) 03:40:41 ID:wU/NFuGm0
そもそもボランティアすればモラル回復するって何を根拠に言ってるの?
307走れメロス:2006/08/03(木) 03:41:14 ID:eBhPeSZZ0
ボランティアを義務化ね〜w政治屋さんに忠実な人間を育てたいのか〜w

氏ね
308虚報:2006/08/03(木) 03:41:23 ID:KJB00SCU0
まともな議論がされるスレでは
ランダム名の非情さを痛感させられるw
309ヘタレ:2006/08/03(木) 03:42:56 ID:9LuCwseh0
お前らのめんどくさがりぶりにワロタ

お前らが一番嫌いな言葉が「義務」で、その次が「ガンバる」なんだろうなあw
310番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:43:06 ID:cA1IFZ/g0
程度によるけど学生が社会と積極的に関わる仕組みを作るのはいいと思うんだよね。
学校にひきこもって勉強だけしてればいいって風潮はおかしい。
311山城:2006/08/03(木) 03:43:35 ID:jRVnsDh20
そういえば、医者の卵にボランティアを義務づけたんだが、
施設側から迷惑がられているっていう話を聞いたことがあるな
312番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:43:41 ID:YIgEIcKt0
ボランティアの義務化って始めに言い出したのは森喜朗なんだよな
これも実践倫理宏正会がらみかな?
統一教会といいアベシはつくづくカルトに縁がありますねw
313むしゃくしゃしてやった:2006/08/03(木) 03:44:17 ID:HzGmjUf90
>>304
マジで工作員いるんじゃねえかと疑いたくなる
それかダブスタなのがいるのかもしれんが
同じ発言を森がしたときは批判だらけだったんだが
阿部の発言だと誉める奴もいるんだよな
314団塊世代:2006/08/03(木) 03:44:38 ID:K7g3JZj10
何事もきっかけは大事だと思うんだけどなぁ
315ラッコ:2006/08/03(木) 03:44:47 ID:CmbSgawK0
>>305
>>ボランティアするっていうからには特技とかあるの?とかアホなこと聞かれて追い返された。
>>まぁ役人は馬鹿しかいないってこった。

何が馬鹿なのか分からん
能力も無いクセに出しゃばる奴は迷惑だからだろ
316地震だー:2006/08/03(木) 03:45:28 ID:QSjQ/7UxO
>>309馬鹿かお前は
面倒だから人間は道具を作ってきたんだろうが
317森の人オラウータン:2006/08/03(木) 03:45:28 ID:789PBMuQ0
アベ!なにやってんのアベ。
318番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:46:16 ID:cA1IFZ/g0
>>315 だから市の紹介所で斡旋されたとこにわざわざ足運んでんだよ。
319早速飽きた:2006/08/03(木) 03:46:24 ID:Xlvwy66V0
高校の時にボランティアで障害者施設のオムツをたたむやつに行ったが
障害者にオムツなげられたw
320番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:47:32 ID:xyiagiXP0 BE:366298496-BRZ(1017)
>>299
モラルが崩壊してるのは事実だ

例えば喫煙
昔もそりゃタバコ吸うヤンキーとかはいた
ただし、彼らは隠れて吸うくらいの罪の意識はあった
それが今じゃ路上で堂々と吸う
罪の意識すらない
321ヘタレ:2006/08/03(木) 03:48:11 ID:9LuCwseh0
このスレに社会の底辺を見たw

お前らは自分のことすら自分でやらないんだろ?
じゃあ他人のことなんてやれるわけがない。
それで結構だ、かえって足手まといw
322ダツダム宣言:2006/08/03(木) 03:48:48 ID:8n17Z4T10
>>320
なんとも主観的で定性的な話だな
323まり:2006/08/03(木) 03:48:58 ID:GIMr9b8A0
安倍からアホ臭がする。
日本がピンチだ!!
324VIPでやれ:2006/08/03(木) 03:49:18 ID:GoDhCYOG0
>>320
まあ、歩きタバコを注意されて逆切れする奴はいるな。
ああいうのは、もう手遅れ。
325番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:49:57 ID:6pZp920n0
>>318
確かにお前の無能さを見抜けなかった役人に問題があったようだ
326ワケワカラン:2006/08/03(木) 03:50:03 ID:LhCrrC3H0
嫌嫌やられても相手は迷惑だろうなw
327番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:50:31 ID:cA1IFZ/g0
>>325 読解力ないお前よりはあると思うよw
328ネバダ:2006/08/03(木) 03:50:53 ID:YIgEIcKt0
>>320
そういえば、昔は電車の中でも吸い放題だったんだよな
329走れメロス:2006/08/03(木) 03:52:13 ID:eBhPeSZZ0
>>320
嘘ついてんじゃねえよ馬鹿ジジイw

電車のホームは煙草の吸殻がそこらじゅうに転がり、街中でポイステは当たり前の昔の人間がモラルがあったとでも?

全体的に若者が上です
教育レベルが向上してるんだから当たり前だけどね
330早速飽きた:2006/08/03(木) 03:52:14 ID:Xlvwy66V0
昔なんかどこでも痰はきまくってたぞw
今のがましだよ。モラルのあるやつが多いからモラルがないと感じるんだよ。
331安産:2006/08/03(木) 03:52:43 ID:pbBRjmRh0
これだけの事で、谷垣支持には繋がんだろw
332番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:53:11 ID:6pZp920n0
>>327
俺より能力があったところで、
お前がボランティアもできない人間だったということに変わりはない
333巨峰:2006/08/03(木) 03:53:26 ID:5cTJ8hiX0

これには賛成せざるを得ないな

これからも増え続ける老人の世話を、若者ボランティアでまかなえばいい。
タダで



334まり:2006/08/03(木) 03:54:26 ID:GIMr9b8A0
それよりホームセンターで万引きしまくる中高年のが問題だよな。
模範となるべき世代が一番ダメだよな。
┐('〜`;)┌
335番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:54:27 ID:cA1IFZ/g0
>>332 お前4行以上の文章とか理解できてなさそうだな。想像力もなさそう。
336ヘタレ:2006/08/03(木) 03:54:38 ID:9LuCwseh0
>>331
甘い。
こいつらは筋金入りの不精者。

安倍のこの提案に対して社民党の福島が反対でもしてみろ。
こいつら一斉にに社民党支持にまわるぜ? 俺の貯金を賭けてもいい。プレステ2ぐらいは買えるから。
337団塊世代:2006/08/03(木) 03:55:05 ID:K7g3JZj10
>>329
>電車のホームは煙草の吸殻がそこらじゅうに転がり、街中でポイステは当たり前の昔

今も昔もかわんないじゃん
338儲です:2006/08/03(木) 03:55:30 ID:P2vcgzV/0
ボランティアの内容にもよるよなぁ
高校の時、生徒会役員だったので色々体験してるが
一番悲惨だったのが老人ホームでおむつたたみw
339ぶた:2006/08/03(木) 03:55:42 ID:TOs0mP0b0
>>333
まず若者であろうお前が模範みせろいいな?
340早速飽きた:2006/08/03(木) 03:56:10 ID:Xlvwy66V0
>>336
>>こいつら一斉にに社民党支持にまわるぜ?

ごめんそれはないわ。まだ共産支持のが我慢できるw
341ワケワカラン:2006/08/03(木) 03:56:40 ID:LhCrrC3H0
>>321
だからそういう連中にも強制的にやらせようとしてる安倍に文句言ってるんだろうが
342アラストル:2006/08/03(木) 03:56:58 ID:GQLAGKlcO
若者じゃなくてもいいんじゃね

おっさんや年寄りにも年齢無差別の赤紙チックに催促状を送りつけれ
裁判員制施行とごっちゃにして出せば無問題
343走れメロス:2006/08/03(木) 03:56:59 ID:eBhPeSZZ0
>>337
それはない

今そんなの事したら周りから注意される
344ニュー速の癌:2006/08/03(木) 03:57:33 ID:fGDQYcR30
ボランティアというか学校の強制で学区内のゴミ拾いをやらされた。
谷垣が首相になったら撤廃になるん?
345はちべえ:2006/08/03(木) 03:58:23 ID:QSjQ/7UxO
若者だけって基準がいけない
タバコのポイ捨てや犯罪等モラルの無い行動をした者にやらせろ
346早速飽きた:2006/08/03(木) 03:59:23 ID:Xlvwy66V0
場所に対してするボランティア(清掃など)と
人に対してするボランティアを1回はさせとけ。
347走れメロス:2006/08/03(木) 03:59:55 ID:G/feBbtYO
若者のモラルより腐れ既知外政治家のモラルをなんとかしろよバカ
348むしゃくしゃしてやった:2006/08/03(木) 04:00:28 ID:wU/NFuGm0
どうせちゃんとやるのは正直者だけだろw

意味ねぇw
349なんと奇遇な!:2006/08/03(木) 04:01:39 ID:wpImumVE0
昔は丁稚奉公ってのがあってロリやショタにとっては
それはそれは天国だったそうぢゃ
350どっかんターボ:2006/08/03(木) 04:02:00 ID:9LuCwseh0
義務としての社会奉仕活動を若者にやらせる。
何もずっとやれとは言わない。期間限定だ。それも一度きり。
ヨーロッパではそういう国がある。徴兵の代わりとしても認められている。


罰則としての社会奉仕活動なら当然ながら年齢関係なしだ。
爺だろうが婆だろうがやらせる。
351タンポポ:2006/08/03(木) 04:02:01 ID:TImkSW5C0
社会奉仕≠ボランティアだろ
352半年ロムってろ:2006/08/03(木) 04:03:07 ID:Xlvwy66V0
若者よりも主婦を先にどうにかしろよ。
353夏厨:2006/08/03(木) 04:03:09 ID:wdMGrEHW0
志願兵になる事を義務付けか


軍国主義の幕開けでつね
354越後屋:2006/08/03(木) 04:03:10 ID:utOoUqZZ0
ボランティアなんて気張ってやらんでも
町内会の草刈とか祭りの手伝い程度でいいんじゃねーの?
355家内安全:2006/08/03(木) 04:04:00 ID:pbBRjmRh0
>>336
そうかもなw
まぁ谷垣もそこまでアホとは思いたくないけどなw
356事務総長:2006/08/03(木) 04:04:37 ID:eBhPeSZZ0
ボランティアって言葉を使うな社会学習の一環としてなら良い
357かば:2006/08/03(木) 04:04:38 ID:TOs0mP0b0
>>344
癌は2ちゃんねるにくるな
ヤフーにでもいけ
358番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:06:00 ID:YIgEIcKt0
谷垣は東大を8年かけて卒業後、司法浪人
ν速民とメンタリティが近い
安倍は低学歴だし+むけだな
359座布団一枚:2006/08/03(木) 04:06:46 ID:GoDhCYOG0
あれかな、DQN親からのDQNスパイラルを切り離すために、
こういう社会奉仕をさせるのかな。
360ニュータイプ:2006/08/03(木) 04:07:38 ID:GQLAGKlcO
ボランティアとして、だんじり引っ張りに行かない椰子は一万円徴収
361事務総長:2006/08/03(木) 04:08:48 ID:eBhPeSZZ0
>>359
それなら新生児達の親を教育すべきじゃない?
362バールのようなもの:2006/08/03(木) 04:08:53 ID:ZHQFX/700
そもそもボランティアと義務って矛盾する言葉なんだが。

社会奉仕を義務付けでいいじゃん。
363工作員:2006/08/03(木) 04:09:27 ID:5P/oFTW80
ボランティアじゃなくて社会奉仕活動とすりゃあいいだろうに。
364なんと奇遇な!:2006/08/03(木) 04:10:23 ID:wpImumVE0
>>353
戸田菜津子がスターウォーズで義勇軍をボランティア軍って訳してたなw
365半年ロムってろ:2006/08/03(木) 04:12:11 ID:Xlvwy66V0
>>364
あったなw
366執行猶予4年:2006/08/03(木) 04:12:27 ID:OLAZDBRX0
政官財の上層部が明らかに腐ってるのに、庶民のモラルを回復させようと
言ってもなあ。逮捕後の立候補禁止、天下り禁止など、簡単に実行できそう
なことをいつまで放置してるんだろう。
367ばいきん:2006/08/03(木) 04:13:30 ID:aphYCZoB0 BE:170352184-BRZ(2348)
社会福祉より職業訓練してやれよ
368番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:13:54 ID:W1XPGRwe0
そんなもん大学ごとの判断に任せればいいんでねえの?
だいたい、モラルが無いのは若い世代じゃなくて中高年なんだが。
少年犯罪の発生率を40年前と比較しても差は歴然。
369どっかんターボ:2006/08/03(木) 04:15:13 ID:9LuCwseh0
>>364
安倍は社会奉仕活動の義務化を?
370ニュータイプ:2006/08/03(木) 04:15:16 ID:K7g3JZj10
お前らはモラルがありそうで俺は安心した
371むしゃくしゃしてやった:2006/08/03(木) 04:15:44 ID:wU/NFuGm0
>>370
あるあ・・・・・・ねーよwwwwwww
372人間失格:2006/08/03(木) 04:16:21 ID:HjOPVxmx0 BE:134208443-2BP(104)
義務化とか言うけど、小中学校で町内や区内の掃除を強制的に毎年やらされるじゃねえか。
今更義務化とか何言ってんだろうか。
373番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:16:31 ID:W1XPGRwe0
ちなみに>>368のソースはこれ。凶悪犯罪の発生率で比べても一緒。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
374座布団一枚:2006/08/03(木) 04:18:34 ID:GoDhCYOG0
>>361
手遅れ
375バールのようなもの:2006/08/03(木) 04:18:42 ID:ZHQFX/700
>>366
逆も言える。
庶民のモラルが回復すれば、社会の空気がもっと不正に厳しくなるよ。
376さくら:2006/08/03(木) 04:19:25 ID:Y0n/s2rl0 BE:215296272-2BP(14)
ボランティアすることを大学の入学条件にしたら、それはもうボランティアではない。
ボランティアしたかどうかで成績が変わったら、それはもうボランティアではない。
377無職:2006/08/03(木) 04:20:49 ID:yFIcEBmt0
いっそ徴兵制にすればいいのに。
大学で得る程度の知識なんて兵隊しながらでも身につくし。
378ニュータイプ:2006/08/03(木) 04:21:46 ID:K7g3JZj10
ボーイスカウトにやってたら推薦通りやすいとか言って
必要期間だけ活動してた奴いたなぁ・・・
379どっかんターボ:2006/08/03(木) 04:23:05 ID:9LuCwseh0
ま、国防の教育は必要かもね。

スイス政府が出してる「民間防衛」という本が面白い。
国防ってのは何も兵器だけでやるものじゃない。
メディアなどを使った敵国の工作にも注意を払う必要があることを教えてくれる。
380自己解決しました:2006/08/03(木) 04:23:58 ID:IPUyPCaK0
年金貰ってる年寄りがなんかやれよ。
年金月30万とか貰ってる様な資産家は率先して寄付しろ。
動ける年寄りは少しでもゴミ拾いとかやれ。
381半年ロムってろ:2006/08/03(木) 04:24:00 ID:Xlvwy66V0
というかお前らはボランティアって言葉にとらわれすぎだ。
382ゆり:2006/08/03(木) 04:24:09 ID:CdX+0uUAO
中学の時の強制ボランティア活動で友達と「こんなんボランティアっていわねーよ。ペッ」って愚痴ってたよな?
383惑星衝突:2006/08/03(木) 04:25:18 ID:xvPyltTS0
>>380
おまえはなんかやってるの?
384むしゃくしゃしてやった:2006/08/03(木) 04:26:13 ID:wU/NFuGm0
徴兵制を適用している韓国を見る限り徴兵も意味ないんじゃ・・・・・・
385紙コップ:2006/08/03(木) 04:28:27 ID:e+5mQv8J0
ボランティアはやめて社会奉仕でいいじゃん。
386ジョースター卿:2006/08/03(木) 04:29:09 ID:9LuCwseh0
>>384
逆に考えるんだ。
兵役があるからこそ、あの程度で済んでいると考えるんだ。
387事務総長:2006/08/03(木) 04:29:09 ID:DA6RHfrZ0
>>369
かもだ
388番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:30:45 ID:vLjmvhYz0
つか、いまモラルを問われてるのは若者じゃなくて
安倍ぐらいの年代の上に立つ立場の連中だよ。

そういう連中こそ、社会のモラル崩壊の元凶
社会奉仕活動を義務付ける事で、金と口と地位だけで稼ぐんじゃなく
世の中が労働で成り立ってる事を実感させるべきなんだよ。

基本的に安倍支持だけどこれは話にならん
389人間失格:2006/08/03(木) 04:31:08 ID:HjOPVxmx0 BE:447360858-2BP(104)
阿倍からは独裁者の臭いがする。
390なんと奇遇な!:2006/08/03(木) 04:32:05 ID:v7woVyMr0
>>388
ニートよりは働いてると思いますが
391慈善家:2006/08/03(木) 04:33:39 ID:NLu7hVcN0
万年帰宅部友達ゼロの2ちゃんねらには地獄だよなwwwwwww
392座布団一枚:2006/08/03(木) 04:34:02 ID:GoDhCYOG0
>>388
おっさん世代はもう手遅れだから、
せめて、その子供の世代をDQNスパイラルから切り離す。
393事務総長:2006/08/03(木) 04:34:08 ID:eBhPeSZZ0
>>390
働く≒モラルの向上
394ジョースター卿:2006/08/03(木) 04:34:24 ID:9LuCwseh0
何かと年代で区切ろうとする考えにはついていけんな。

社会奉仕活動を義務化した場合、やるなら20代前半が最適な時期というだけ。
何もその世代が最悪だとか、そういう話ではない。
395番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:35:29 ID:DklI8ix/0 BE:56926324-2BP(50)
喫煙者がすべて悪い
396ウプレカス:2006/08/03(木) 04:36:30 ID:NM/6PBxk0
今のガキって
ただでさえゆとり教育でだらけきってるんだから
これぐらいやらせたっていいだろ
397執行猶予4年:2006/08/03(木) 04:36:33 ID:OLAZDBRX0
で、中高生に強制奉仕活動をさせて、いい変化はあったのか?
相変わらずおかしな事件は多いようだが。
398事務総長:2006/08/03(木) 04:37:19 ID:eBhPeSZZ0
>>390
間違えた≠
399慈善家:2006/08/03(木) 04:37:35 ID:NLu7hVcN0
>>397
少年事件は減ってきてるよ
400黄色葡萄球菌:2006/08/03(木) 04:38:08 ID:UVpu3ZFU0
職業訓練の一環として捉えればニート対策に一石を投じる
施策になるかもしれないんじゃない?
401マラカス:2006/08/03(木) 04:38:11 ID:t0ClhudwO
これは谷垣
402深海:2006/08/03(木) 04:38:25 ID:O0m1Ow/D0
暴動の若者に「軍事教練を」 仏社会党の人気政治家 <朝日、6月04日20時10分>

フランスで人気ナンバーワンの政治家セゴレーヌ・ロワイヤル元環境相(社会党)が、暴動に加
わる若者への対策として「軍事教練に就かせる。各教室に風紀担当の職員を配置する」などと述
べ、波紋を呼んでいる。右翼政党も顔負けのこわもてぶりに左派は困惑、保守系与党は「対等に
議論できる相手が現れた」と皮肉たっぷりの喝采を送っている。

ロワイヤル氏は5月31日、昨秋暴動が吹き荒れたパリ郊外で演説。「治安回復には徹底した政
策が必要」と演説、中学の問題生徒を寄宿学校に入れることや、子供が非行に走った親を再教育
することも提案した。

「暴動の背景にある失業や移民差別こそ先決課題」として、取り締まりに力点を置く政府を批判
してきた社会党は仰天。一方、サルコジ内相は「彼女はなかなかいい調子だ。私の政策を理解し
てくれている」。右翼の国民戦線は「我々より先を行っている」と皮肉った。(後略)

ttp://www.asahi.com/international/update/0604/011.html
403前歯に青のり:2006/08/03(木) 04:39:47 ID:u63c2QQK0
どうみても

ニート対策です

ありがとうございました
404番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:41:00 ID:cA1IFZ/g0
アメリカの大学だとボランティア経験は入学時に考慮されるよ。
405番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:41:41 ID:cyAA4MNP0
ダメになった若者に社会奉仕活動を強要して、
その奉仕の対象が彼らをダメにしたヤツらと
いうのも何だかなぁ・・・
406極上生徒会:2006/08/03(木) 04:41:52 ID:N7DlY0330
ボランティアなんぞやってもモラルは身につかない。
407番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:42:27 ID:vLjmvhYz0
全くその通りだな。
教師をなんとかするほうがよっぽと先だ
408番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:43:30 ID:DklI8ix/0 BE:213471465-2BP(50)
隣組?みたいな制度つくってDQN同士で監視させたほうがいいんじゃね?
409勘弁してくださぃ:2006/08/03(木) 04:43:52 ID:2VZKVB7fO
これはその通りだな。
というかボランティアなんてしてるヒマあったら働け。
対価をもらうかわりに責任を負うことが重要。
410タイ:2006/08/03(木) 04:44:14 ID:MKCRC49I0
>>407
教師も厳しく
生徒にも厳しく
じゃあかんの?
411絶倫:2006/08/03(木) 04:45:00 ID:pRB2mAFw0
ネットウヨクの強制労働マダー?
412GJ!:2006/08/03(木) 04:45:15 ID:rJO/EicU0
>安倍氏は、自著で「若者のモラル回復」のため、大学入学の条件などとして
>「一定のボランティア活動を義務づける」ことを提案している。

内申点狙いのなんちゃってボランティアが増えるだけだろ。
413デイトレーダー:2006/08/03(木) 04:46:20 ID:aundECHa0
なんでこんなにスレ伸びてるの?

だれもねらーにボランティアなんて期待してないから大丈夫だよ
414番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:47:04 ID:DklI8ix/0 BE:113851744-2BP(50)
DQNを注意したら1点、通報したら5点とかでいいじゃん
DQNも減って世の中住みやすく成るべき人間が住みやすくなる
415番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:47:28 ID:vLjmvhYz0
>>410
はっきり言って無意味な情緒的なだけの厳しさは必要ない。
416タイ:2006/08/03(木) 04:47:58 ID:MKCRC49I0
>>414
どうみても注意より通報の方が楽なんですが
417裏山C:2006/08/03(木) 04:48:25 ID:Yr/i9REQO
警視庁によると、ベネズエラ人ランダエタさん(27)のチャンピオンベルトを不正な方法で手に入れたとして、
詐欺行為等防止条例違反の現行犯で、亀田興穀容疑者(19)を逮捕した。
調べでは、亀田容疑者は二日午後九時ごろから午後九時四十分ごろにかけ、
ランダエタさんを挑発した後一方的に殴られ、地べたに這いつくばるなどのポーズをした。
その後も一方的に殴られ、興奮した亀田容疑者は足を震わせながら執拗に抱きつくなどの行為を繰り返した疑い。
四十分近く一方的に殴られた後、ランダエタさんの手に渡るはずだったチャンピオンベルトを奪い取り、
暴力団とみられる数人の男に囲まれながら警察の制止を振り切り、在京放送局(TBS)へ逃げ込んだ。
しばらくTBSに立てこもった後裏口から抜け出し、現在は都内を逃げ回っている模様。
警察は逮捕状を持って行方を追っている。
尚、この詐欺行為に絡んでいると見られる亀田容疑者の父史朗さんは
「興穀の勝ちや。パワーで圧勝しとったわ」等と訳の分からない供述をしている。
・現場を目撃した男性のコメント「裸でフラフラの男に何度も抱きつかれたランダエタさんは可哀想だった」
亀田興穀容疑者はTBSからのメッセージで「王様みたいや」と容疑を否認している。
418痴漢冤罪:2006/08/03(木) 04:48:45 ID:TgMlf/Sc0
義務には大賛成
屑親もったお前らにはこれしか矯正できる方法はないよ
こんな人間としての最低限のことまで国が面倒見てくれるなんて
お前らはもうすこし感謝の心を持ったほうがいい
屑親にそだてられた呪われた系譜のお前らには少し難しいかな?
419さくら:2006/08/03(木) 04:50:28 ID:Y0n/s2rl0 BE:276810236-2BP(14)
>>418
妙に納得してしまった。だみだこりゃ
420タイ:2006/08/03(木) 04:50:45 ID:MKCRC49I0
>>415
無意味?
なんで?
421デイトレーダー:2006/08/03(木) 04:50:45 ID:7W/teWyPO
なんちゃてでも社会の為ならオケ
422事務総長:2006/08/03(木) 04:52:29 ID:eBhPeSZZ0
>>418
ボランティアで解決するソースを詳しく

プロカウンセラー達が本気で悩んでる問題をボランティアで解決できるかよw
423番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:52:59 ID:vLjmvhYz0
>>420
強制社会奉仕がモラル向上に繋がる有意な根拠は?
424タイ:2006/08/03(木) 04:54:15 ID:MKCRC49I0
>>423
教師も生徒も社会奉仕させりゃあいいじゃん
甘ったれてるし
なんでそこまで反対なの?
425事務総長:2006/08/03(木) 04:56:09 ID:eBhPeSZZ0
>>424
君は真っ先にボランティア行だな
426タイ:2006/08/03(木) 04:56:37 ID:MKCRC49I0
>>425
もうやってるけどな
427番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 04:58:02 ID:vLjmvhYz0
>>424
教師はなんとかするべきだと言ったが
教師に社会奉仕させても何も改善しない
無意味

その「甘ったれてるから社会奉仕」っていう
反知性的な考え方は止めたほうが良い。
隅から隅まで主観と情緒とかない
428タイ:2006/08/03(木) 04:58:43 ID:MKCRC49I0
結局大人も子供も面倒なことをやりたがらない世の中になったんだよ

生徒や教師だけじゃなく国民全体に義務づけるべきだと思うね
もちろん政治家も
429団塊世代:2006/08/03(木) 05:01:56 ID:/x/74oI50
海外では刑事罰として「強制ボランティア」させるけどなw
430番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 05:04:54 ID:qve6idQQ0
ボランティアとか社会奉仕活動もいいけど
クズで甘ったれたゆとり世代を叩き直すには徴兵もすべきだな
431終了のお知らせ:2006/08/03(木) 05:06:33 ID:7PyhHAIx0
無償労働って意味で言ったんだろ。言葉の選択を誤っただけ^^
432NG推奨:2006/08/03(木) 05:07:32 ID:jjDH69GL0
こんな時間に書き込んでいるお年寄りの多いこと多いこと
433ニュー速の良心:2006/08/03(木) 05:08:33 ID:vjsIPRV40
人身売買カルトの手先の壷うりにモラルなんて言われたくねえよw
434タンポポ:2006/08/03(木) 05:10:01 ID:fxLdCgsL0
日本人はボランティアがどういうものかわかってないから最初は義務付けでもいいと思う
その後に真のボランティアをするかどうかは本人次第だけど、とっかかりとしてはいいよね
435番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 05:13:05 ID:vLjmvhYz0
本気でそう思ってんならアホだw
436何?このスレ:2006/08/03(木) 05:15:47 ID:19vThEkRO
お前らちょっとボランティアて辞書でひいて見ろ
437団塊世代:2006/08/03(木) 05:18:27 ID:naMXhXL00
ボランティアはともかく

国民として社会奉仕はして当たり前
税金だけ払ってればいいというものじゃない
438ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/03(木) 05:21:36 ID:19vThEkRO
>>437
その名前で言われてもな
439番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 05:25:23 ID:qve6idQQ0
ボランティア 2 [volunteer]

自発的にある事業に参加する人。特に、社会事業活動に無報酬で参加する人。篤志奉仕家。
「―活動」

しゃかい-ほうし ―くわい― 4 【社会奉仕】

社会の利益や福祉のために、無報酬で労力・金品などを提供する行為。


じゃあ”若者のモラル回復”の為、社会奉仕活動義務付けって言えばいいんだな
440かな:2006/08/03(木) 05:35:07 ID:TAfA67iYO
日本語の問題じゃない
安倍がこう言わざるをえないまでに
日本人のモラルが低下してしまったんだ

谷垣正論なんて悠長なこといえん
441痴漢:2006/08/03(木) 05:47:33 ID:uty7tN+p0
>>399

そりゃ奉仕活動をさせる前からだろ。
442地震だー:2006/08/03(木) 06:30:11 ID:/81ugiRp0

北朝鮮に制裁のポーズをとっている祝電壺三が、実はパチンコ業界とズブズブなわけで、、

表の顔は制裁ごっこ、裏の顔はパチンコ利益でミサイル費用の支援
北豚日が一番ダメージを受けるのは、パチンコの換金制度にメスが入って
賭博性を無くされるコトなのに、祝電壺三がそれを口にすることは決して無い

本丸の換金制度にメスが入っては将軍様に申し訳ない、ということで
とってつけたように、北にとっては痛くも痒くもない税務調査ごっこや
送金停止、輸出入制限、資産凍結、入国制限などの制裁ごっこで誤魔化す始末

祝電壺三が私淑し、北朝鮮と太いパイプを持つカルト教祖が引きおこした
日本人女性6,500人の拉致事件に関しても、消息を案ずる家族の悲鳴は
一切聞こえないという特殊な耳を持つ

実効性の無い強硬ポーズをとり、実は内通している祝電壺三のようなのを
売国奴という


443いらね:2006/08/03(木) 06:48:37 ID:uPx9dg6O0
女の子のような男子中学生に奉仕されたい
444明日から無職:2006/08/03(木) 06:54:25 ID:Fb3NQofJ0
いまの若者の無気力化ってどう考えても欧米人の欠点と日本人の欠点が合わさった結果だよな
445番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 06:55:13 ID:Tr9ZfinL0
そろそろ辞書にはボランティア=偽善って書いておけよ
446番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 06:56:10 ID:YIgEIcKt0
安倍の統一がらみのスキャンダルはまだまだでそうだな
どういう意図に基づいてこの情報がでてるのかは知らんが祝電送ったのは事実だからな
447なんじゃこりゃ。:2006/08/03(木) 07:07:56 ID:DZJTVgK3O
若者とかいうからさ
国民全員で行えばいい
それより早く在日をなんとかしてくれ
448エリートイケメン:2006/08/03(木) 07:16:28 ID:Fb3NQofJ0
そういえばこの前NHKで刑務所の収容数が限界突破してるから社会奉仕刑導入しようか、とかやってたな
それ以前に在日の収容者を本国へ強制送還してくれ、と思ったが
449メイド:2006/08/03(木) 07:18:57 ID:V+4eCUnA0
サービス残業義務化みたいなものか
4502ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/03(木) 07:19:56 ID:X7jMfBUE0
安倍「”若者のモラル回復”の為ボランティア義務付け」 谷垣<「ボランティアは自発的だ!」

谷垣「”日中政情回復”の為中国への朝責を義務付け」 安倍<「中国への朝責は自発的だ!」
451すみれ:2006/08/03(木) 07:31:54 ID:F6C+3fNc0
安倍はボランティアの語意すらわかってないんだよな
あいかわらず中学生並の
452癒し系魔法少女:2006/08/03(木) 07:44:55 ID:oPiM2eiE0
まずは団塊からさせろっつの。
453はちべえ:2006/08/03(木) 08:17:06 ID:n+M8ch7TO
まぁ、社会経験として結構、有意義なんじゃない?
454ググレカス:2006/08/03(木) 08:31:29 ID:2OEL5EuW0
だって安倍は低学歴の馬鹿だから。
愛国心とかボランティアとか義務ばっか。
そういうもんは自然と自発的に生まれてくるもんだろが。
そのうち安倍のことだから
法律に自民党への投票を義務付けるんやなかろうか。
455みちのく:2006/08/03(木) 08:37:53 ID:aG5JUnp/0
ボランティアで空気読ませる練習させないとな
口を開けば自己弁護ばっかクソオタと
多動性のクソガキ
社会の不条理から目を逸らせて労働させる練習だ
456国土交通省:2006/08/03(木) 08:43:31 ID:F+/jSNUAO
ボランティアではなく社会奉仕と言うべきだったな

457どれどれ:2006/08/03(木) 08:43:59 ID:eDK7qvxM0
ボランティアは自発的だが、きっかけだけは強制的でいいんじゃないか?
458愛の使者:2006/08/03(木) 08:44:46 ID:eBhPeSZZ0
>>457
それ矛盾してないか?
459惑星衝突:2006/08/03(木) 08:47:43 ID:FQ9nUNtwO
義務は良くないな
内申として考慮するのはいいけど
460どれどれ:2006/08/03(木) 08:48:43 ID:eDK7qvxM0
>>458
自発的なボランティアも過程は同じことだよ
461すみれ:2006/08/03(木) 08:49:54 ID:b+Z8/3qk0
ボランティアを義務化したら、そんなの懲役と一緒じゃん
462加藤じゃない方の圭一:2006/08/03(木) 08:50:42 ID:7T5250NS0 BE:147357825-2BP(110)
なんだ
強制労働か?
謝罪と賠償を要求するニダ
463よろしくお願いします:2006/08/03(木) 08:50:59 ID:WjAC/0uyO
さすが低学歴安倍
ボランティアの意味も知らない


464惑星衝突:2006/08/03(木) 08:52:12 ID:axoBKY9tO
刑罰でボランティア(社会奉仕)を入れようって時代にボランティア強制か…
刑罰の強制だな
465番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 08:52:45 ID:Q8cml4Ge0
徴兵制度復活、一方で良心的兵役拒否を認めて代わりに
奉仕活動を課す。これくらい考えていそうだな
466そんなばなな:2006/08/03(木) 08:57:59 ID:LF6os8Rv0
ボランティアサークルの幽霊部員である俺に言わせてもらうと、
嫌々参加させられたヤツなんて邪魔にしかならない。
支持しないと動かないどころか支持されたことに不満を示す。
そして変な義務感を持って熱心にやってる中心メンバーとの下らない対立が生じる。
集団的ボランティアは個人主義の団結であるべき。
467家政婦:2006/08/03(木) 08:58:09 ID:yxOKOr5v0
まあすぐにでも2年間の徴兵義務に変わるから安心したら?w
468じゅくじゅく水虫:2006/08/03(木) 08:59:28 ID:IUMye9Wk0
キリスト教じゃないんだからボランティアなんて無理してやらなくていいよ
469自己解決しました:2006/08/03(木) 09:01:07 ID:BEnQFkVD0
・・・小学校なんて無理やりボランティアやらせてるじゃん。

なんの問題があるの?
470番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 09:01:21 ID:5KOxDD7f0
>>466
だよな。

災害の長期間の行った事あるけど、遊びで行ったやつは地元で面倒
起こして問題になってた。
一時全員帰ってくれ、とか来ないほうマシ、とかなったよ。
471免停120日:2006/08/03(木) 09:15:00 ID:X7jMfBUE0
ボランティアじゃなく公益労働にすればOK!

・ゴミ拾い
・落書き消し

徴兵はなし。
韓国みたく不特定多数に軍事教練を施すと軍事の為に身に付けた技で
民間人に対して犯罪を行い、韓国のように犯罪者大国になる恐れがある。
472まろ:2006/08/03(木) 09:19:18 ID:kmqdltil0
無宗教の日本でボランティアなんてムリ。
「情けは人の為ならず」と言うが、自分の得にならなきゃ動かないのが日本人。
473影武者:2006/08/03(木) 09:38:59 ID:LF6os8Rv0
「いちいち助けてたら自立なんて出来ない」と言う人がいるけど、
誰かの助けがなきゃ運動以前の訓練段階すらまともにできない障害者もたくさんいる。
一言でボランティアといってもそういう生活の介助だけでなくて、
簡単なものではゴミ拾いから海外に送る生活物資や文房具などの単純労働的な仕分けまで色々ある。
時間的にも体力的にも金銭的にも、参加できない人なんていないと言い切れるほど、ボランティア活動は幅広く行われている。

こういう意見聞いて腹立てるヤツ多いだろ。「だったら私財・時間・労力全て投げ出して人助けやってろ」ってさ。
そんな日本人にボランティアを強制するなんて無理な話なんだよ。
せめて「ボランティア従事者への国家的支援を拡大する」程度にしとけよ。
474オホーツク:2006/08/03(木) 09:40:01 ID:GoDhCYOG0
ボランティアって言うな。
社会奉仕って言え。
475番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 09:40:27 ID:ffp7tz7s0
子供よりいい年した大人をなんとかせんと
ジジババとかかなり酷いぞ
476ペンギン:2006/08/03(木) 09:40:44 ID:nYR7W16v0
>>472
何か色々間違ってる
477いらね:2006/08/03(木) 09:41:02 ID:xQ476GGk0
統一教会に祝電送るようなヤツが「モラル崩壊」を口にするとはね…
478大佐:2006/08/03(木) 09:41:18 ID:ubSRWDyR0
きゅんきゅん
479よろしくお願いします:2006/08/03(木) 09:42:08 ID:+Vt2P/1G0
悪いけど成蹊の付属からそのまま成蹊大なんていうFランク大学に進んだ人間が
教育問題を語る資格ないよ
480みちのく:2006/08/03(木) 09:43:33 ID:ReceJQQ50
やっぱりぁべしは徴兵制を敷きたくてしょうがないんだなw
481うんこたれ蔵:2006/08/03(木) 09:43:51 ID:wI9Zdbxv0
若者がするポランティアなら教育の一環として義務付けてもいいと思うよ。
その後そいつが若者でなくなったときにどう考えるのかは自由だ〜
482メイド:2006/08/03(木) 09:50:11 ID:jjDH69GL0
明らかにチーム世耕が湧いてるな
483敵対的買収:2006/08/03(木) 09:52:27 ID:jzKTPzzhO
>>480
ボランティア推奨は軍国主義復活!!!徴兵制度反対!!!!!
ニートサヨって馬鹿だろ
484いらね:2006/08/03(木) 09:54:45 ID:xQ476GGk0
>>482
チームセコウの存在は塩ジイ発言で証明されちったね。
「あの人たちのプロパガンダ技術は凄いんですよ!」って堂々と言ってたからなw
485痴漢:2006/08/03(木) 09:54:46 ID:3AIeRjmi0
統一教会安部かハニートラップ谷垣か

ま統一がかってもハニートラップ小沢と戦うから一緒なんだが

本当にこの国は終わってるな

外国人が国家公務員になれる時点でwwwww
486どれ:2006/08/03(木) 09:55:09 ID:NRxHbpD/0
強制ボランティアという事は送り先も強制の可能性が大
つまり統一教会等のような反社会的な団体に送り込みオルグする事も可能だ
487財務省:2006/08/03(木) 09:55:53 ID:OZZqrBpA0
語源からいけば谷垣があっているけどハニートラップにかかる馬鹿だしなあ
488不起訴処分:2006/08/03(木) 09:56:04 ID:dz8VpiX60
ボランティアはいいけれど、無給じゃないだろうな
489よろしくお願いします:2006/08/03(木) 09:58:28 ID:+Vt2P/1G0
モラル回復のためサビ残も義務付け
490[ ::━◎]:2006/08/03(木) 09:59:08 ID:3Ii7m2dO0
[ ::━◎]ノ 負け組の奴隷階級化が着々と進行してるなww.
491番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 09:59:11 ID:eZoPvyGI0
ボランティアの前に職を用意しろよ
4922ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/03(木) 09:59:16 ID:SIGaahZQO
これは谷垣が正しい
「ボランティア義務付け」なんて変な言葉使ってる時点でアホ
493どっかんターボ:2006/08/03(木) 09:59:16 ID:QS40CCuQ0 BE:717192386-2BP(100)
ある程度義務化したほうがいいよ。
普段の生活の中でボランティアなんてやる機会無いし。
きっかけ作りみたいな感じですればいいと思う。
494宮元武蔵:2006/08/03(木) 10:00:20 ID:uYHghHM00

 モラル回復がメインなのなら、別に「ボランティア」という名目じゃなくてもいいだろ
495儲です:2006/08/03(木) 10:02:10 ID:/zYzy4SQ0
一日中2chに張りついてるニートを対象にしろ。
496さゆり:2006/08/03(木) 10:03:36 ID:AU9MGMI5O
むしろクズニートの撲滅の為に労働を義務化するべきだろ

と大学生がいってみる
497神田ハル:2006/08/03(木) 10:06:17 ID:+Vt2P/1G0
ニートを対象にしたら意味ないに決まってるでしょ

ボランティア活動で行われる労働は
日当5000円レベルの拘束内容だよ。

金もらえても働こうとしないニートが
なんで金もらえない労役に身を投じるのか。
498サンバのリズムで:2006/08/03(木) 10:07:43 ID:NRxHbpD/0
>>496
大昔から義務にはなってるぞ
499免停120日:2006/08/03(木) 10:09:50 ID:SIGaahZQO
自爆テロもボランティアの一種なんだが
500冷めたピザ:2006/08/03(木) 10:10:31 ID:gH892A7D0
働いたら負けなんだろ?(笑)
501[ ::━◎]:2006/08/03(木) 10:11:06 ID:3Ii7m2dO0
[ ::━◎]ノ つか素直に徴兵やりたいって言えよ壺三ww.
502番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:12:33 ID:C+N/iUOG0 BE:601212858-2BP(2)
靖国参拝はボランティアの代わりになりますか?
503ゴリライモ:2006/08/03(木) 10:13:39 ID:Sy2TaJ+/0 BE:168677344-BRZ(1444)
絶対働かぬでござるよ薫殿
504番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:14:30 ID:W1XPGRwe0
清掃だの、水やりだの、募金だの、小中高とどんだけ奉仕作業あると思ってんだよ?
本当にこんな馬鹿みたいなのしか総裁候補がいないのかよ?w
505ミャンマー:2006/08/03(木) 10:20:44 ID:0wsFXVIa0
徴兵制賛成とかいってる奴らって30歳以上だろ?
ふざけてるよなあ。
自分がその年齢に引っかからないだろうって。
このボランティアもそう。
てめーは大学はいる前にボランティアした?
してねーだろ、バカ。
506オホーツク:2006/08/03(木) 10:20:56 ID:JVkPhkZT0
子供は大人の真似してるだけなんどけどな
507すみれ:2006/08/03(木) 10:22:10 ID:lsjKxAQa0
大学生ぐらいの年齢になってから強制的にやらせても根付かない。

やるなら、小学校の授業から取り入れないと。
ボランティアでやらせるより道徳の時間に組み入れればいい。
508番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:22:48 ID:y++HrO/t0
まず団塊ジュニアのごみどもにやらせろよw
509ミャンマー:2006/08/03(木) 10:24:34 ID:0wsFXVIa0
まぁ、いいか。
どうせ徴兵制が導入されても、視力悪いから対象外だろうし。
510むしゃくしゃしてやった:2006/08/03(木) 10:27:44 ID:YHNcqGuI0
>>505
こういうバカを抹殺するためにも
徴兵制を導入するべきだな
安倍ちゃんガンガレ!!
511ミャンマー:2006/08/03(木) 10:31:37 ID:0wsFXVIa0
徴兵制導入されたら絶対拒否する。
512番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:32:45 ID:W1XPGRwe0
徴兵制は、現代の専門化、機械化の進んだ軍隊では、
効率を下げる効果しかない上、韓国を見ても分かるように、
経済活動に与えるマイナスの影響が大きすぎる。

軍板では徴兵制論者はアフォってことになってたはずだが。
513番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:33:15 ID:5sdm8GVw0
>ボランティア活動を義務づける

それ懲役
514ミャンマー:2006/08/03(木) 10:33:53 ID:0wsFXVIa0
ボランティアが義務付けられたら破壊活動やってやる。
さりげなく。
知らない振りして。
515天然記念物:2006/08/03(木) 10:35:34 ID:g4pXHJ5y0
ただでさえ過酷な労働状況で税金も石油も上がりつづけてる中で必死に生きてる国民を
これ以上酷使してどうすんの?
殺す気か?
516番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:36:25 ID:fNoxhRG30
殺す気です
517番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:37:45 ID:wKRq4tsa0
やっぱり安倍はだめだな
518番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:39:36 ID:Ah7wJHwb0
>>28
このスレで一目瞭然だな
519ググレカス:2006/08/03(木) 10:40:46 ID:/WU3vvO10
谷垣も発言に付き合うなんて、レベル低いぞ。
「ここで言うボランティアの意味」をわざわざ抗議してどうする。
社会奉仕に貢献する道徳・倫理観を養わせよう、という解釈なんだろ。
520痴漢冤罪:2006/08/03(木) 10:42:01 ID:ldKUl94K0
疫病が一番よく起きる地方には医者も一番たくさんいるので、
王様は疫病を解決するため、医者をみんな撃ち殺せという
お触れを出しました
521どう考えても自演です:2006/08/03(木) 10:44:49 ID:YIgEIcKt0
>>510
何が安倍ちゃんだよ、きめぇ
政治家がちゃん付けされるようじゃ終わりだな
522駱駝:2006/08/03(木) 10:46:36 ID:TOs0mP0b0
>>510
適当抜かすな糞餓鬼しばくぞ
523番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:47:36 ID:wKRq4tsa0
>>510
それなんて韓国の徴兵制度?
524番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:48:38 ID:mPuNYK330
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
525忍者:2006/08/03(木) 10:51:42 ID:/2nUCDTU0
みんな必死だなw
楽しんでくりゃいいじゃないの
526ググレカス:2006/08/03(木) 10:53:28 ID:/WU3vvO10
宗教や戦争といった危機意識のなさから生まれた平和ボケ、
公共より個人が尊ばれるようになったおかしな風潮、
平均的に日本人に社会奉仕が足りないのは確かだと思う。

少しくらいの強制奉仕くらいあっていいとおもう。
527求職活動中:2006/08/03(木) 10:54:31 ID:9HM1Pt+p0
若者の前にイタミを知らない政治家と官僚がまずやるべき。
528プロ市民:2006/08/03(木) 10:57:29 ID:YJrL064t0
ボランティアと接客アルバイトの義務化はした方がいい

ていうかボランティアしたことのないやつなんていないだろ
小学校中学校で、現在でもほぼ義務化されてるじゃん
思い返してみろって
529番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:58:06 ID:wKRq4tsa0
>>528
さすがプロ市民
言うことがちがうぜ
530本能的に長寿タイプ:2006/08/03(木) 10:59:11 ID:StEDxJbj0
ヴォランティアすりゃ「若者のモラル」が回復するっていう
考えは安易なんじゃないの?
531生まれてきてすいません:2006/08/03(木) 11:00:51 ID:NRxHbpD/0
今の日本政府信用できないし何処に送られるかどんな奉仕内容なのか分からない
下手したらすげーヤバイ事になるんだが・・・
俺にガキが居て変な宗教やら思想に洗脳されて帰ってきたらテロリストになるよ
532座布団一枚:2006/08/03(木) 11:01:53 ID:0Fk0Myew0
人のために何かやってみたら、後からいろいろと気づくことも多い
この件でも谷ガキの負け
533番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 11:03:25 ID:YIgEIcKt0
家庭でDQNを更生できない→学校でもできない→ボランティアへ→施設、その他に迷惑→結婚、子ができる一番初めへ
DQNの不良債権化
534番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 11:07:06 ID:B8z6HTm30
奉仕活動を学生にやらせるなんて普通じゃん。反対する意味わからん。
今のガキは地域社会との関係が希薄だから、それを補う意味もあるだろうし、
ガキのうちは意義がわからなくても、あとあと分かるやつには分かるだろうよ。
535天然記念物:2006/08/03(木) 11:09:32 ID:7X3A3hwZ0
ふつーに「偽ボランティア」と読んだ俺
今日も暑いな
536執行猶予4年:2006/08/03(木) 11:17:06 ID:bwlLKwJP0
>>505
スイスみたいに55歳まで国民皆兵がいいな
537番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 11:29:34 ID:M2aEyWEI0
反対してるのはおそらく当事者、つまりリア厨リア工→選挙権無し→遠吠え
538むしゃくしゃしてやった:2006/08/03(木) 11:32:40 ID:IikAFDd50
なんで低学歴のコネ議員である安部は2chねらーに人気があるの?
539ポークビッツ:2006/08/03(木) 11:35:36 ID:YIgEIcKt0
>>538
1、中国に対して威勢のいい発言をするから
2、低学歴だから親近感が湧く
540みそ:2006/08/03(木) 11:36:46 ID:0OtjwnIg0
進学も就職も何一つ自分でやったかどうか分からん安倍が、
どの面さげてひと様にボランティアやれだと?
541山岡:2006/08/03(木) 11:38:36 ID:qOaH01q4O
病院でモラルがないのは確実にジジババ
542空気嫁:2006/08/03(木) 11:38:47 ID:KxnXRJ3EO
谷垣のが正論
義務化するならボランティアって使うなよ
それに、こんな小細工でモラル回復出来っこない
543補欠:2006/08/03(木) 11:38:52 ID:qHCa0vgE0
安倍が正しい
544デイトレーダー:2006/08/03(木) 11:42:38 ID:YzSBBUvW0
すべての国民にボランティアを義務付けるなら文句言いませんよ。
モラル向上のためなんでしょ?
人生の先輩が率先してやってくださいよ。
545世界遺産:2006/08/03(木) 11:46:27 ID:rCa05zfI0
ニート経験者谷垣が正しい。
546事務総長:2006/08/03(木) 11:48:05 ID:vkV5b3kN0
政治家が率先してやることが条件
547赤旗購読者:2006/08/03(木) 11:52:21 ID:vPVRz1gk0
単位取りのために来られても、現場は迷惑。来る奴も不幸。
真面目なボランティア志願者が迷惑するだけ。

若者のモラル云々の前に、まず政治家のモラルを何とか汁。
548番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 12:20:16 ID:fHb/5yfb0
まぁ、いいんでないの?
とりあえず率先して、政治家と公務員は無給で働いてみてくれ。
549はなげ:2006/08/03(木) 12:25:08 ID:azief3I70
今の日本じゃモラルより金
ボランティアして欲しけりゃ金よこせ
金が無きゃ一生資産家の奴隷なんだよ
550かな:2006/08/03(木) 12:31:38 ID:sfpVEyrLO
臑齧りの学生ども必死すぎwww
551馴れ合い派:2006/08/03(木) 12:35:07 ID:/81ugiRp0



北朝鮮に制裁のポーズをとっている祝電壺三が、実はパチンコ業界とズブズブなわけで、、

表の顔は制裁ごっこ、裏の顔はパチンコ利益でミサイル費用の支援
北豚日が一番ダメージを受けるのは、パチンコの換金制度にメスが入って
賭博性を無くされるコトなのに、祝電壺三がそれを口にすることは決して無い

本丸の換金制度にメスが入っては将軍様に申し訳ない、ということで
とってつけたように、北にとっては痛くも痒くもない税務調査ごっこや
送金停止、輸出入制限、資産凍結、入国制限などの制裁ごっこで誤魔化す始末

祝電壺三が私淑し、北朝鮮と太いパイプを持つカルト教祖が引きおこした
日本人女性6,500人の拉致事件に関しても、消息を案ずる家族の悲鳴は
一切聞こえないという特殊な耳を持つ

実効性の無い強硬ポーズをとり、実は内通している祝電壺三のようなのを
売国奴という



552補欠:2006/08/03(木) 12:37:33 ID:B6da4v9y0
構想そのものは悪く無いけど「ボランティア」という言葉は違和感がある。

「ボランティア」と言わず「社会奉仕」とすればよい。
欧米でも強制社会奉仕はあるからね。
553くのいち:2006/08/03(木) 12:38:40 ID:bjhE7FoH0
DQN親が量産されてその子供に受け継ぐということを断つこと
これがモラル回復になるのでは
あと2ちゃんねるとmixi閉鎖な
554殺伐派:2006/08/03(木) 12:43:01 ID:0/uG9komO
ボランティア体験という義務はいいアイディアだと思う

その後、自発的に参加していくか否かは本人次第として
555番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 12:48:25 ID:7n0ytsLz0
徴兵制度と同じように
国立大学全科、公立大学の理工系及び医学部→免除
それ以外→強制労働
親が金持ちやコネのある奴→ボランティアを統括する仕事
になるのが見え見えだよ、結局底辺に負担を押し付けて
上流が自己満足するだけだ。
556ひきこもり:2006/08/03(木) 12:49:59 ID:NhQdd4oC0
ニートを強制的に働かせて稼ぐことの苦労を教えればいいよ
557財務省:2006/08/03(木) 12:53:50 ID:12gh+QlO0
未成年者が社会奉仕に参加したら保護者が金をもらえる仕組みを作ればよろし。
558炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/08/03(木) 13:01:54 ID:XMaQVmAjO
阿部バカじゃねーの?
お前がボランティア(無給料)で政治やってから物言えよカスw
559ポークビッツ:2006/08/03(木) 13:03:42 ID:Iiul1ABX0
良い事だとは思うけどまず自分たちが手本を見せるべきだと思うよ
560補欠:2006/08/03(木) 13:07:08 ID:pUcr5MF40
>>510
人殺しの訓練を全国民男子に教えることを精神修行のスポーツか何かと勘違いしてるうえに
経済的なことは何も考えられないアホ。
561 ◆NEETaf8m/6 :2006/08/03(木) 13:15:17 ID:7rSDNFe20 BE:13440342-BRZ(1001)
>>557
金のために子供を無理やり労働させる親の姿が目に浮かぶなあ。
国公立大学の入学金を割引くとかならまだしも。
562求職活動中:2006/08/03(木) 13:18:52 ID:cngVqIgd0
若者が悪いという先入観で見るから、そう見えてしまうのです。
今、昔の若者を見直してみると、今はそうでもないんだなと気が付きます。

それは先入観です。
563むしゃくしゃしてやった:2006/08/03(木) 13:24:21 ID:oIujs79e0
自発的にやる奴がすくなすぎるんだからいいんじゃね。
最初は義務からでも、無償の行いで感謝されることを知れば、持続するかもしれないし。
564なにこれ?:2006/08/03(木) 13:27:36 ID:N841HLn80
>>86
よう。百姓
565ネット弁慶:2006/08/03(木) 13:47:21 ID:YxFK70630
まずは年寄りのモラルを見せ付けてください。
566草刈り機:2006/08/03(木) 13:51:10 ID:3cDEK7Y80
団塊世代以上の方がモラル低いぜ?
むしろ最近の若者の方が自由でちゃらんぽらんに見えるけど中身はしっかりしてる
567たまよ:2006/08/03(木) 13:53:17 ID:7pNaht7pO
>>558
ボランティアは自発的にやればいいだけ。有償、無償は関係ない
568夏厨:2006/08/03(木) 13:53:39 ID:XPMhvzNj0
安部みたいなアホが総理になったらマジで日本終わりだぞ。谷垣の方がマシ。

俺は麻生派だけど。
569番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 13:56:42 ID:3/Qx7mMJ0 BE:190485263-2BP(382)
いや、これは言葉の問題だろ。
モラル回復の手段へボランティアを持っていくという理屈そのものが
少しおかしいだろ。
ボランティアを行う事に必要なのは
当然そこに奉仕の心が必要なわけで
義務だからやる、いわれた事はやる、って若者ばかりなら
ボランティアとして成立するだろうが
結果的にボランティアに来てつぶして帰るようなカスも山ほどいるだろ。
自発的に行う事はボランティアの意義だとか以前に、必要な事だ。
570自己解決しました:2006/08/03(木) 14:01:24 ID:aG5JUnp/0
中高とニート予備軍の帰宅部に義務づければいいじゃん。
学校生活で居場所がなかったり、欲求不満がたまってる子供には
かなり有効だと思うが。
571番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 14:02:29 ID:DAliI2/p0
モラル回復って昔はモラルが高かったとでも?
昔のほうが珍とか圧倒的に多いんだがなw
572自己解決しました:2006/08/03(木) 14:13:55 ID:aG5JUnp/0
履歴書の空白を埋めることもできるし
中二病のガキも納得するはず。
573パパラッチ:2006/08/03(木) 14:17:50 ID:6gqcDH220
安部政権はコケる。
574ダツダム宣言:2006/08/03(木) 14:27:20 ID:Hczc11C60
麻生>>>「壁」>>>谷垣>>(壷)>>安倍
575こっち見んな:2006/08/03(木) 14:29:21 ID:xNNhR/2Z0
半強制的なボランティアにあたる新しい言葉作ったほうが良いんじゃない
ボランティアに当たるかどうかっての結構前から言われてるし
576慈善家:2006/08/03(木) 14:30:27 ID:qbbcXXtA0
>>572
強制だったら全員の履歴書に書かれるだろうから、結局何も書かないのと同じだろうが
577ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/03(木) 14:41:22 ID:kmqdltil0
「偽ボランティア義務付け」に見えた
578ぐぐれ:2006/08/03(木) 14:49:32 ID:24FQSlON0
高齢層が増え自分達は困らない若年層への負担を増やせって方向は止めようが無いだろうな。
民主主義の怖い部分を見てるね。
579長門:2006/08/03(木) 14:51:35 ID:eARS6jS00
さすが低学歴政治家は言うことが違うw
580人間失格:2006/08/03(木) 14:55:02 ID:zdiYBteL0
それはそれで経験になっていいんじゃないか?
そんなのかっこわるいとかダサイって考えてるバカガキもいるんだし
581山城:2006/08/03(木) 15:00:18 ID:jzKTPzzhO
ボランティア推奨を徴兵徴兵言ってるニートサヨがネットウヨをニート認定してるなんて最高に笑えるな
582朝日新聞:2006/08/03(木) 15:05:02 ID:zdiYBteL0
実際にボランティアをやっているやつらの中には
出会い系と勘違いしてるやつは多いし、だいたい全員がまともにやってるわけない。
共同作業だったら何でもそうだが基本的に何割かは遊ぶのは当然のこと。
そう考えたらあまりモラルは関係ねーな
583原告:2006/08/03(木) 15:07:34 ID:U3mdWYcu0
内申のためだけに生徒会役員に立候補する生徒が何十年も前からいるこの現状で一体何を言ってるんだこのジジイは
584ネバーランド:2006/08/03(木) 15:20:48 ID:+B2ILoqR0
愛国心も自発的な奉仕の心も、なにもかも義務化・制度化
585あぶりトロサーモン:2006/08/03(木) 15:22:04 ID:i7MnOLGY0
金まみれの安倍が言うな
586デイトレーダー:2006/08/03(木) 15:23:05 ID:4I4MijF+0
安倍ダメだな。核装備したら退陣しる
587足軽:2006/08/03(木) 15:25:28 ID:glkR9kmn0

【安部晋三】左翼メディアの嫌がらせにもめげず、安部の本バカ売れ【美しい国へ】

33 :支配者Y :2006/08/02(水) 18:56:14 ID:I+6a1dV00
なんか安部だけはイヤなんだよな、すげー嫌な予感がする


588ベンジャミン:2006/08/03(木) 15:28:47 ID:q+ESXfIy0
これは酷いな
言ってる事は名前を変えた徴兵制度そのものだよ
谷垣が正論だよ
589番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 15:36:32 ID:H9TVL19Q0
大学入学の条件って・・・
せっかくAOや推薦入試を見直そうって動きが出てきたのに何いってますのん
590黄色葡萄球菌:2006/08/03(木) 16:32:45 ID:Ix/vwCg50
いつまで安倍と麻生に幻想抱いてるの?
591友達できたか?:2006/08/03(木) 16:33:07 ID:ehZ8DxLM0
アホクセ
592山城:2006/08/03(木) 16:35:53 ID:hiLMoJO30
谷垣を次期総理してみよう
593ワケワカラン:2006/08/03(木) 16:36:01 ID:0DC/ZnJK0
ボランティアへの繋がりを作るって意味程度ならありでしょ
594明日から無職:2006/08/03(木) 16:36:45 ID:nWWaw4DX0
大学へ入る為だけのボランティア
595また大阪か:2006/08/03(木) 16:37:51 ID:c3SfYT4E0
教員の改革から始めないと意味無いよ
596消防:2006/08/03(木) 16:40:01 ID:WEjNynrM0
安倍はやはり頭が悪かった
597ちんぽこマン:2006/08/03(木) 16:42:10 ID:rpesaapt0
「大学入学の条件でボランティア活動が必需」なのは欧米では当たり前のことです。
598財務省:2006/08/03(木) 16:42:27 ID:kmqdltil0
入試のためにやらされたら、むしろ嫌いになると思うがね。
受験勉強をもう一度やりたいって思うか?
599番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 16:50:45 ID:OCFEQEYu0
若者よりも、まずお前らのモラルを何とかしろって言いたいんだが・・・
600番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 16:57:20 ID:FJjSSi8W0
>>597
アメリカの大学で、成績が横並びである場合に参考にされるというだけ。
しかも、別にボランティアでなくとも、課外活動であれば可。
601番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 17:35:58 ID:o2Uwf2N20
まあ、この件に関してだけは谷垣のほうが正しいな。
でもおまいらも電車に座っているときお年寄りが目の前にきたら席を譲るだろう?
そういう心がけを普段からやっていればそれでいいんじゃねーの?
大学受験とは関係ない話だな。
602儲です:2006/08/03(木) 17:43:44 ID:/FCVHNPn0
大学の履修科目にボランティアっていうのをつくる、なんなら必修科目にすればいいんじゃねえの?
体育の授業みたいな感覚でさ
603人多杉:2006/08/03(木) 21:21:40 ID:4mlLmv5M0
大学入学の条件などとして「一定のボランティア活動を義務づける」ことを提案している。

そもそも親(岸信介・安倍晋太郎)のカネで遊びほうけてた手前がそれを言ってもなんの説得力も無いって。
604三丁目:2006/08/03(木) 22:53:01 ID:5vzQ1uwq0
volunteer
vol・un・teer [vlnt?r]
エクシード英和辞典より
━━ n. 志願者[兵], ボランティア.
━━ a. 有志の; 志願兵の; 自発的な.
━━ vt. 自発的にする[申し出る]; 志願する.
━━ vi. 進んでことに当る ((for)); 志願兵になる.

「一定のボランティア活動を義務づける」
=「一定の自発的な活動を義務づける」

論理的矛盾ですな。
安部ちゃんはバカなだけなく思考形式が統合失調(ry
605渇水:2006/08/03(木) 22:55:33 ID:LqA0r+hK0
まずは金持ちがボランティア始めればいい
貧乏人は自分の生活費稼ぐためにボランティアする時間がない
606番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 22:56:16 ID:DPjQgFLJ0 BE:228816948-BRZ(1356)
>>604
お前がバカだろ。
すでにボランディアなんて和製英語化してるんだし。
607信州人:2006/08/03(木) 22:57:52 ID:4nr1HNaG0 BE:80690674-BRZ(3000)
>>600
つーか成績優秀な飛び級のヤツって
なんらかの活動してるしな。
608朝日新聞:2006/08/03(木) 23:02:34 ID:YIgEIcKt0
>>604
成蹊大卒にはよくある事w
609なるほど。:2006/08/03(木) 23:05:04 ID:WOMTp+Yb0
よくもまあ、政治家がモラルとかボランティアとかいえるよな
政治家が紛争地域周ったり、乞食がいるような通りを周ったほうがいいと思うんだが
610ネバダ:2006/08/03(木) 23:06:02 ID:cruEUbEl0

中国より来日しておられる小沢民主席が、>>33に同意を示しておられます。

        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ <なんか安倍だけはイヤアル。
      .|.    ___  \    |   すげー嫌な予感がするアル。
      |   くェェュュゝ     /|___ このままだと日本がアジアから孤立するだけアルヨ。
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|

     小 沢 民 [Xiao Tak-ming]
(1942- 中華人民共和国倭族自治区 初代主席)
611神田ハル:2006/08/03(木) 23:07:05 ID:Jj3qh9OI0
赤い方が勝つわ
612明日から無職:2006/08/03(木) 23:07:22 ID:FCymBxZ+0
少なくとも、
ラクチンお坊ちゃま議員(しかも成蹊大卒の馬鹿)が
若者全般を名指して、社会奉仕を義務付ける資格はないだろうて。
安倍さん。あんたも子供のころは遊んでいたんだろ?
だから、金持ちなのに、馬鹿大学にしか入れなかったんだろ?
金持ちのボンボンならば、最低限慶應ぐらいには合格しろよw
613番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 23:08:25 ID:LKYSUFAH0
人の不幸は大好きサ
人の不幸は大好きサ
614痴漢:2006/08/03(木) 23:10:52 ID:jlJMEYn0O
やらない善よりやる偽善ってことだろ

でも>>1のはパフォーマンス的には面白いコメントだな
安部ちゃんで決まっちゃってるからなあ
どんどん口撃してやれ
615番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 23:12:20 ID:laEHU/iK0
無意味に地面でも掘らせればいいんじゃねえの。
616番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 23:14:53 ID:DPjQgFLJ0 BE:114408544-BRZ(1356)
>>614

>やらない善よりやる偽善

それ間違ってるよ。偽善ならやらないほうがマシ。
やる偽善の為にどれだけのチンポ団体が金を得て、
結果苦しむ人を増やしたと思ってるの?
617ネバダ:2006/08/03(木) 23:18:21 ID:cruEUbEl0

AbEnd(安倍をend させよう)という運動らしい
発起人↓
カナダde日本語
http://minnie111.blog40.fc2.com/

デタラメなまでに煽りまくってる中心・壺コピペの工作してるのが

カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/

あと、重要人物

薫のハムニダ日記
http://hamnidak.exblog.jp/

こいつらが諸悪の根源。
因みに公安にマークされてる事を自白してるやつもいる。

安倍氏=統一教会仕掛け人の正体:
http://henrryd6.blog24.fc2.com/

本人 元過激派高校生
バナー ワールド・ピース・ナウ
お気に入りリンクリスト 保坂展人
            きくちゆみ
            辻本清美 その他もろもろ
618どれ:2006/08/03(木) 23:28:15 ID:WEjNynrM0
>>616
夏休みの宿題早くやれw
619番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 23:49:33 ID:369AFkTm0
モラルの良し悪しは評価の対象外だと何度言ったら分かるんだ、
いくらモラルがよい人でも馬鹿は一流大学へ入れないし、
人事考課が悪ければリストラされるよ。
620平社員:2006/08/03(木) 23:50:04 ID:deUuZ5DQ0
小泉首相みたいな確信犯でもないのに、
矛盾したことを平気でいうよな、この人・・・
621ニュー速の良心:2006/08/04(金) 00:00:50 ID:KV6ZVmn00
>>620
うんうん
あれだけ平然とノラリクラリかわせるほど心臓丈夫じゃないのに
矛盾突かれたりしたら逆切れしそうだな
622茶犬:2006/08/04(金) 00:03:28 ID:5TXPgGId0
印象論で教育制度をいじるのは止めたほうが良いよ。
ゆとり教育もきちんとしたデータなどに基づかないで
やったから失敗したんだと思う。
623神田ハル:2006/08/04(金) 00:04:29 ID:icbhvGxZ0
>>614
そもそも偽善なんて言葉は善行できないゴミが作り出した言葉だから
やらないゴミよりやる善行が正しいな
624ソース:俺:2006/08/04(金) 00:09:47 ID:JeoOrBEw0
>>606
おまいさんが阿呆だよ〜
625愛の使者:2006/08/04(金) 01:18:41 ID:q7eCfoNC0
>>606
「奉仕活動」という、強制力を持たせたとしても意味の矛盾がまず起こらない言葉があるのだから
わざわざ「ボランティア義務づけ」と呼ぶ必要はないのでは
森喜朗も似たようなこと言ってたけど、彼の場合「奉仕活動」と呼んでいた記憶がある
626愛の使者:2006/08/04(金) 01:23:47 ID:q7eCfoNC0
>>622
ゆとり教育制度って、結局のところ大学受験以降にツケが回ってくるわけだから
学歴格差は広がっていくだろうね

安部も谷垣も何か信用できない。ましてや他党は論外。
ここは麻生しかいないのか。
それ以前に野党+公明党が腐敗している上に自民も大分腐敗が進んでいることがいまの社会の問題。
627超級セクシーボーイ:2006/08/04(金) 01:28:12 ID:KLEnrcbF0
>>626
お前まだ自民が保守だと思ってんの?
628早速飽きた:2006/08/04(金) 01:30:54 ID:TRyDLST30
モラルは教育だと思うよ、ボランティアは別件だと思う。
629愛の使者:2006/08/04(金) 01:31:04 ID:q7eCfoNC0
>>627
終わってる奴は多いと思う
古賀とか
630なにこのクソ掲示板:2006/08/04(金) 01:32:21 ID:WRtHWspF0
モラルが低下しているのは若者ですか?

安倍ちゃんしっかり社会見てますか?
631愛の使者:2006/08/04(金) 01:33:11 ID:q7eCfoNC0
ルールを破る=俺カッコイイ、って思ってるバカは昔からいたの?
632番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 01:36:34 ID:hBKc+YxG0
>>631
いろいろ有るけど昔の方が語彙が豊富であることは確か。
最近は一まとめにされてる感じ。
633はちべえ:2006/08/04(金) 01:39:10 ID:s0hv8+mnO
どうも安倍さんの認識は実社会とズレてる気がする…
634GJ!:2006/08/04(金) 01:41:52 ID:T/lD9Oiv0
サービス残業ほどのボランティアは存在しない
635うちみず:2006/08/04(金) 01:55:58 ID:36JnQONM0
姉ちゃんが小学校の先生やってるんだけど、進学校の高校生が大学受験で
課外活動欄になんか書くためボランティアで小学生と遊びに来たって行ってた。
ぼさっと突っ立ってすごい邪魔だったって。こんな事やらせても無意味だよね。
636痴漢:2006/08/04(金) 02:54:45 ID:q7eCfoNC0
>>632
やっぱり、「ヤバイ」と「キモイ」と「ウザイ」が便利すぎるからいけないんだろうか
637何か質問ある?:2006/08/04(金) 03:04:30 ID:cKWJbnRk0
>>630
どうみても中年の方が酷いです

というか今の若者って酷いか?
底辺も昔に比べたら少ないし全体的に見れば礼儀正しく道徳心を持っていて立派だぞ
638番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 03:06:58 ID:/HTQG94U0
ボランティアでモラル回復っつーのも的が外れているような気が。

結果として現れる事象の一つ(今回の例ではボランティア)を積極的に
推進したからといって、その結果を得られる要因となった要素(モラルの向上)が
得られるわけでも無いって。

夏休みが始まって厨房が増えたが、厨房を減らすためには夏休みが終わるのを
待つしかないわけで、無理やり厨房を減らせば世間の学校は夏休みを強制終了
させるわけでもないだろ。

モラルが高ければ、結果としてボランティアに参加する若者も自然と増える、
という法則のような気がするんだがなぁ。
639国選弁護士:2006/08/04(金) 03:09:16 ID:yYf/YfFB0
社会の構造自体変わらなきゃ変わんないよ
駄目だな安倍は
640番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 03:38:56 ID:4pL3KGTC0
T-BOLAN
641番組の途中ですが名無しです :2006/08/04(金) 03:42:43 ID:wE73PLrw0
なんでモラル最低世代の人間がモラルの高い若年世代の悪口いってるの
642オホーツク:2006/08/04(金) 03:44:55 ID:KO3yGB+e0
壷売りボランティアかw
643長門:2006/08/04(金) 15:55:26 ID:0XSlbsjg0
>>639
本気で変えようなんて思ってませんからww
644携帯厨:2006/08/04(金) 16:41:37 ID:rfaSDFf60
自民党の国会議員の公募候補者に義務付けることから始めろ
645:2006/08/04(金) 16:47:25 ID:8iK9X/4n0
再チャレンジといい、教育といいなんかとって付けたような政策だな。
安倍は対北朝鮮担当大臣だけでいいよ。
646kwsk:2006/08/04(金) 16:49:14 ID:6sB/bgUeO
ビックリするほど時代錯誤
647よい子は真似しちゃだめ:2006/08/04(金) 16:51:47 ID:Qw1cA/Es0
ボランティアの義務化って・・・。

強制労働とどこが違うの?
648名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 16:51:53 ID:9ESXe3u30
安倍って馬鹿じゃね?
649可愛い奥様:2006/08/04(金) 16:53:59 ID:GEHhW18m0
簡単なボラならいいと思う。
小中学校でやるボランティアみたいなの。
地域が多少綺麗になるし、自分で掃除させればポイ捨てとかしなくなるだろ。
650:2006/08/04(金) 16:56:48 ID:8iK9X/4n0
派遣や請負で苦しんでるうえに無償労働かよw
せめて助け合い券とか地域通過くらいくれよw
651団塊世代:2006/08/04(金) 20:57:21 ID:KoUAlChH0 BE:349380083-2BP(0)
今回ばかりは谷垣が正しいわ
でも谷垣が総理になったらこの国は滅びるよ
652番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 20:58:21 ID:FHnSCo8w0
これは無理
653あしがる:2006/08/04(金) 20:59:21 ID:Bz8NIrfI0
やらない善よりやる偽善

ボランティアをするということはどういうことなのか、を
頭で考える前に実体験でわからせるというのは良い試みだと思う。
654どっかんターボ:2006/08/04(金) 21:01:49 ID:v5xvVtgv0

こんな男が総理だって聞いてるけどどうなってるの?
655何?このスレ:2006/08/04(金) 21:01:58 ID:5w/YlgjT0
義務化したらそれは強制労働にだ
656ニュー速の癌:2006/08/04(金) 21:04:52 ID:vXIjdr57O
ボランティアは出会いの場でもあるよ ^^
657愛戦士:2006/08/04(金) 21:07:09 ID:Abk87Tfx0
>>14
>俺右翼だけど安倍政権は怖い。

凄いバックパスになるがワロタ
658水不足:2006/08/04(金) 21:07:22 ID:vfMLZW4M0
若者のモラルより、中壮年のモラルが心配

平気で不正をする香具師が多すぎ

ばれないからやれといわれる

時代に対する認識が違いすぎる
659何?このスレ:2006/08/04(金) 21:08:10 ID:5w/YlgjT0
自転車のライトつけない爺やババァを全員殺すべき
660むしゃくしゃしてやった:2006/08/04(金) 22:47:48 ID:q7eCfoNC0
選挙権は65歳まででいいよ
661番組の途中ですが名無しです :2006/08/04(金) 22:49:23 ID:IdywyrT/0

「谷垣総理、安部官房長官」のほうが良さそうだな。
662岸壁:2006/08/04(金) 23:46:30 ID:/HTQG94U0
勝ち組を更に勝たせ、負け組は負けっ放しっていうのは、短期的にはいいけど、
長期的には駄目じゃね?と思うんだがなぁ。

安倍も逃げ切り組なのか?
663ナナシ:2006/08/04(金) 23:50:35 ID:AQycasm10
低学歴の証拠
> 安倍氏は、自著で「若者のモラル回復」のため、大学入学の条件などとして「一定のボランティア活動を義務づける」ことを提案している。
大学入学を考えない人が要るのに大学入試の条件にボランティア義務化
しても無駄。

>やらない善よりやる偽善
これも間違い
強制すると反感を持つ層が増えて
サービスが欲しけりゃ金で買え、ってことになる。
そこで自民党念願の外国人労働力の自由化。
富裕層向けフィリピン人メイドの登場だ。
664団塊ジュニア:2006/08/04(金) 23:51:23 ID:WNiH06HV0
>>1
なんでも日本の若者のせいにする。
日本の若者を侮辱して、チャンコロ・ちょーせんの若者を賛美。
わざわざ日本によんで、日本の若者からまきあげた金で豪遊させる。

犯罪増加。
665真の実力者:2006/08/05(土) 01:03:04 ID:yeZfmYOE0

33 :支配者Y:2006/08/02(水) 18:56:14 ID:I+6a1dV00
なんか安部だけはイヤなんだよな、すげー嫌な予感がする

【安部晋三】左翼メディアの嫌がらせにもめげず、安部の本バカ売れ【美しい国へ】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154511017/l50
666愛戦士:2006/08/05(土) 01:04:31 ID:gx17+mqk0 BE:1004052299-2BP(132)
ドイツの兵役みたいだな
667夜這い:2006/08/05(土) 01:08:18 ID:J6oBFYhG0
せめて最低賃金くらい払ってやれよ
668財務省:2006/08/05(土) 01:16:42 ID:SWgohnDn0
安陪が言ってるボランティアなんて駅前の掃除とか畑の草抜きとかのレベルだろ。
海外で地雷撤去してこいっちゅーわけやあるまいし、こんぐらい強制させて何の問題が起こるのよ。

そもそも自発的にボランティアに目覚める奴なんて殆どいない。
ボランティアやってる人も何かきっかけがあって最初は嫌々やってたとかいう人が多い。
身につくかどうかは別として、経験しとくのは悪くない。

ボランティアしたことない奴が大袈裟に考え過ぎとるだけ。
669中肉中背:2006/08/05(土) 01:20:21 ID:VMI1Eaxb0
再チャレンジとか、なんかその場の思い付きみたいなのが多いな>安倍
670番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 01:21:22 ID:HKah6cCo0
奉仕活動でイイじゃん 誰かのために無償で尽くせ 自発とか関係ねえ
671番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 01:24:27 ID:8Yh0BBUr0
モラルが無いのは若者より天下り、談合、派遣搾取をしている糞親父どもだろ。
672家内安全:2006/08/05(土) 01:26:36 ID:w5vtYk8T0
若者=新卒が通用する年齢 と考えれば
お前らの大半は関係なさそうだなw

まあニートも35歳までだからわからんけどさw
673ヨット:2006/08/05(土) 01:40:29 ID:B+CenRsFO
責任転嫁の棚上げ政権か
674忍者:2006/08/05(土) 03:27:24 ID:cuN/ASHX0
>>669
思いつきもしないで叩くだけの奴らよりはマシじゃまいか。
675番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 05:16:29 ID:eLRNTYvT0
大体安倍って大学入試経験してないじゃんw
676早速飽きた:2006/08/05(土) 05:36:32 ID:k3HEoZMH0
つーか、義務にした時点でそれはボランティアとは違うんじゃね?
677番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 05:40:43 ID:0UQdZ9/w0
ボランティアじゃなくて勤労奉仕ってすればいいのに
勤労奉仕なら小学校の時あったし
678愛戦士:2006/08/05(土) 05:59:04 ID:A57n/GSB0
高齢者が手本見せない事を若者にやらせても駄目ですよ。
どうせボランティアさせる為の事業は公務員が給料貰ってやるんでしょ?
679糞スレ立てるな:2006/08/05(土) 11:28:56 ID:zdGe34JD0
親とか家庭教育の問題だろ
ボランティア義務付けても無駄
680二児の母:2006/08/05(土) 11:40:59 ID:eLRNTYvT0
>>679
それは平沢勝栄に言ってるのか?
681陸奥:2006/08/05(土) 11:42:41 ID:Vwi11X8F0
【ファシズムの特徴】
強力で、継続するナショナリズム(国家主義)
人権無視
世論・国民統一のために敵や身代わりをでっちあげる
軍事的支配(具体的には予算の軍事優先配分)
マッチョ
マスコミへの支配
国家安全保障への異常なまでの執着
宗教と政府が癒着
企業優先、民衆軽視
労働組合活動の抑制
知識人・芸術家抑圧
罪と罰への執着(具体的には警察強化)
縁故主義と堕落
不正選挙の執行と結果の正当化
682岸壁:2006/08/05(土) 11:43:37 ID:TS0OJONU0
>>674
安部程度のアホな考えなら言わない方がまだマシ
683番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 11:48:22 ID:P7fLjS+V0
これはさすがに谷垣が正しいよ
684あわび:2006/08/05(土) 11:50:01 ID:h0LhFZ0F0

なんか安部だけはイヤなんだよな、
すげー嫌な予感がする

685ナナシ:2006/08/05(土) 11:52:01 ID:5ZDb/YbA0
へぇ〜
安倍はキムジョンイルと考えてることが大して変わらないな
低学歴だからだな
686猫娘:2006/08/05(土) 11:53:07 ID:x3a3mhL60
安倍総理になったら経団連路線が加速する悪寒
687盾ヽ(TAT)ノER ◆TaTers.9/s :2006/08/05(土) 11:53:18 ID:z3ZLPc4a0 BE:237864896-2BP(123)
別に義務化してもいいだろ。
自発的にやる奴を「必死だなw」と笑う風潮の方が腐ってる。
それだったら嫌嫌でも社会に貢献しろ。
688二児の母:2006/08/05(土) 11:54:15 ID:eLRNTYvT0
>>684
あわびも同じ事言ってたよ
689番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 11:57:14 ID:pXXm+Oq40
義務化とはバカなこと考えるよな
義務で働かせてどうやってモラルが身に付くんだよ

まずは大人の側のモラルをどうにかしないとな
690ひきこもり:2006/08/05(土) 11:57:27 ID:2I8RiL2D0
義務化しても、「必死だなw」と笑う風潮が無くなるわけではなが
691そーめん:2006/08/05(土) 11:57:42 ID:8BFHzI750
とりあえず、年収1000万円以上ある人に社会奉仕させよ
692派遣社員:2006/08/05(土) 11:59:41 ID:tXmbN63j0
酷な事実を言えば、成長するのにモラルなど邪魔でしかないわけだが。
693盾ヽ(TAT)ノER ◆TaTers.9/s :2006/08/05(土) 12:03:02 ID:z3ZLPc4a0 BE:215840677-2BP(123)
勉強させるという意味で義務化でいいって。
大体小さいときから親に敷いてもらったレールを歩くだけの
完全待ち状態の若者に自発的な無償の奉仕活動なんかやるわけ無いだろ。
694イケメン:2006/08/05(土) 12:05:48 ID:x3a3mhL60
大学生なんて全体の半分弱でしょ・・・

義務教育や高校のカリキュラムに
社会奉仕活動を積極的に組み込むほうが有効だと思うんだが。
695花火大会:2006/08/05(土) 12:12:13 ID:00XeDCjf0
意味ある義務の繰り返しによって
公共性も身につきそこにモラルが表出されるのに
自発性自発性って馬鹿じゃないの?
ほっといたらDQNが増えるだけだよ
まぁこういうのは初等教育の段階でやらないとほとんど効果ないだろうね
それでも、その活動を率いる人間の内省のレベルによって
意味のあるものに出来なくはないだろうけど
696馴れ合い派:2006/08/05(土) 12:14:03 ID:mcGqYUfq0
ボランティアってのは何かしたという活動よりは何かに貢献したいという気持ちをおこさせる事が重要だと思うんだけどねぇ
697慈善家:2006/08/05(土) 12:29:24 ID:KIrZ91r00
>>695
その「意味ある義務の繰り返しによるモラル」は、家庭や地域といった社会より
自ら学んでいくもの、周囲が教えていくものだったわけだが、
それを教えなくなった家庭、関係が希薄になった地域社会が、DQNを増やして
いるのではないかと考えられるわけで

逆にそれらがうまく回って、結果的にモラルが高まれば、ボランティアに参加する
連中も増えるわけで

だからボランティア義務付けは、絵に描いたような本末転倒というやつなわけだ
698オホーツク:2006/08/05(土) 13:04:20 ID:Vwi11X8F0
社会奉仕でモラルが身に付くなんて、年寄りの妄想だろ。
本当にモラルを身につけさせたければ、商売をやらせろ。
699前歯に青のり
ボランティアが義務ってwwwwwwwwwwwwwww
それ  強 制 労 働  じゃんwwwwwwwwうぇwwwwwっうぇうぇうぇ
こんなこと言ってる政治家がいるから日本はだめなんだよwwwwwwwバーーーーーカww
哲学もしねーでモラルモラルうっせーよwwまずモラルが何なのか分かってないしwww