Pentium DをCore Duo/Xeon LVに換えれば月3,000円の節約 12カ月で42,000円の差に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
●筆者宅の深刻な悩み、それは……電気料金

なぜ、今MoDTなのかと言えば、筆者宅では深刻な問題が発生していたからだ。それは電気料金問題だ。
 ・ノートPC(ThinkPad T42、Pentium M 745/1.8GHz)
 ・リビングPC(自作PC、Pentium D 820/2.8GHz、Viiv対応)
 ・エンコード用PC(自作PC、Pentium D 820/2.8GHz)
 ・エンコード用&録画PC(ソニー VAIO PCV-RZ73、Pentium 4 3.0GHz/HT)

これらのPCが常時動いている(サスペンドなどはさせていない)。その結果というわけではないが、
筆者宅では家族2人なのに、なぜか電気代が月に3万円を余裕で超えてしまっていた。筆者宅では、
特に暖房なども使っていない(ちなみに冬も暖房が必要ではないぐらい暖かい、部屋に熱源=PCが
いっぱいあるからだ)ので、おそらく原因はPCを常につけっぱなしにしていることにあると家族からはクレームがついていた。

●Pentium D 820とCore Duo T2400では月々の電気代が約3倍も違う!
それでは、実際に、どの程度Pentium D 820から性能や電気代が
改善されるのかを、実際にベンチマークを利用してチェックしていこう。

【写真】2カ月の電気代比較
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0802/ubiq163_05.jpg

ただし、検針日の違いから5月分が34日分の電気料金であるのに対して、6月分は28日分の
電気料金になっているため、どちらも30日分に計算し直すと、その差は3,830円となる。
1カ月で3,500円の電気代の差をどう見るかは人それぞれだと思うが、12カ月で計算すれば42,000円の差になる。
十分、Core Duoとマザーボードが買える値段になってしまう。もし、いまPentium DやPentium 4マシンを使っていて、
“大蔵省”から許可がでないという“お父さんPCユーザー”の方であれば、この記事を見せてCore Duoや
Core 2 Duoなどへ買い換え法案を提案してみてはいかがだろうか。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0802/ubiq163.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:00:14 ID:HdqPI1B80
環境のために新車を買いましょうレベル
3番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:01:07 ID:U476X9ZC0 BE:81243195-2BP(176)
また提灯記事か
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:01:20 ID:VhZN9bC00
電気料金3万ってあほか
5番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:01:23 ID:iXU2O6wg0
最初からそんなバカな買い物してる事が間違いだろ。
6番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 11:02:15 ID:fLUGdnUP0
Pen4/PenDで常時オンとか狂ってる
7番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:02:59 ID:qolv4YQMP
そもそもエンコード用が二つある意味が分からない
8ゆり:2006/08/02(水) 11:04:07 ID:jGoZVVLj0
こんな爆熱PC使うなんて正気じゃない
9番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:04:10 ID:GMc+OzDh0
エンコなんてよくやるわ
どうせ見ないんだろ?
10番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:04:29 ID:QpmQrGdT0 BE:41940443-BRZ(1066)
電気代3万超えてる奴が3000円節約できたなんて言っても詐欺だろ
11タンポポ:2006/08/02(水) 11:04:47 ID:K5dcE4oN0
PenD2台ってマジ基地外だろ
12神の啓示を受けました:2006/08/02(水) 11:06:08 ID:NAka3P3C0 BE:284080537-PLT(17837)
ちょっと待て。
冬は暖房いらずって沢山のPCがあるのかよ。
13番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:06:10 ID:P3J2yxty0
CPU以上に最近のは電源の定格出力が高すぎ
14番組の途中ですが名無しさんです:2006/08/02(水) 11:07:07 ID:CE7k/vAW0
月3000円の節約だと12ヶ月で36000円だろw
15番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:07:59 ID:is0QuBtO0
なんだよこれ。
常に100%で動かしてるのかよ
16ひきこもり:2006/08/02(水) 11:08:15 ID:42QAU87u0
>>13
750wとか1Kwとかあるしな、何か他に機器が同じ電源系統につなっがてると起動しないことすらある。
17ペンギン:2006/08/02(水) 11:10:01 ID:pIpqDjxV0
18家内安全:2006/08/02(水) 11:13:38 ID:CYKAANTV0
そもそもお父さんPCユーザーは、未だにPen3とか使ってるんじゃないのか
19大物:2006/08/02(水) 11:15:06 ID:U+3F87Do0
36,000じゃないのか。
20平社員:2006/08/02(水) 11:17:35 ID:nSFM5k+T0
>>13
ほんとだよなー300Wぐらいじゃなきゃ困るよトホホ
21ベンジャミン:2006/08/02(水) 11:17:58 ID:CZiTOxBg0
まるで詐欺のような記事だな
22なんと奇遇な!:2006/08/02(水) 11:20:04 ID:bNTPJSvy0
電源切れよ
23不起訴処分:2006/08/02(水) 11:20:04 ID:HKKvCntC0
電源は250wで十分
24タンポポ:2006/08/02(水) 11:21:13 ID:YAbJMsXS0
PS3買ったら電気代跳ね上がる
25 ◆PSzonMVaug :2006/08/02(水) 11:22:33 ID:F7bB717L0
セロリン850をコア1.3Vで回してる
ビデオカードはRage Mobility

アイドルで30Wも出てない・・・はず
26番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 11:23:47 ID:xqOLfOBF0
冬の暖房代が要らないって事は、冬期間は月9000円位浮いてるんじゃないか?
27黄色葡萄球菌:2006/08/02(水) 11:24:05 ID:6+6UACvh0
大蔵省は絶対だからな
28番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:27:23 ID:Hv9I/8nl0
エンコ用を2台も常時稼動して何をエンコしてるんですか?
29番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:28:49 ID:kFuGRmUK0
別にクロック落として使えばええやん
30番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:29:18 ID:is0QuBtO0
>>26
夏はガス冷房の仕組みで、CPUの熱で冷房すれば、さらにいいね。
31明智光秀:2006/08/02(水) 11:34:55 ID:fS0PEMOg0
うち家族4人で住んでるけどだいたい月25000円だぞ
32VIPでやれ:2006/08/02(水) 11:35:45 ID:IndGMWwk0
>>1
今時大蔵省ってなんだよ
それを言うなら金融監督省だろ
33よろしくお願いします:2006/08/02(水) 11:36:31 ID:tfdwAUop0 BE:491876249-BRZ(2001)
【ニュー速の】ポイント寄こせスレ in VIP【植民地】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154483208/
34黄色葡萄球菌:2006/08/02(水) 11:37:30 ID:mKUTSlsM0
嫁ネタイラネ
35神の啓示を受けました:2006/08/02(水) 11:38:04 ID:NAka3P3C0 BE:730491269-PLT(17837)
これはまるで、PCだけで3万も逝ったと

普通、家電の使用量で変動するのに。
36ペンギン:2006/08/02(水) 11:38:46 ID:pIpqDjxV0
>>29
熱湯バーストのクロックsageは
回らないだけのゴミに
37黄色葡萄球菌:2006/08/02(水) 11:39:02 ID:6+6UACvh0
こいつが噂のP0氏か
38不起訴処分:2006/08/02(水) 11:42:38 ID:HKKvCntC0
ワットチェッカー買ってみんなで消費電力晒し合えば面白そうだな
39サンバのリズムで:2006/08/02(水) 11:42:59 ID:jBqRRchT0
VAIO RZ55 Pen4 3.0GHzからPenM 2.0GHzに換えたんだが7900GT乗せてるしHDDも2台だから対した差にならなかった






もちろん赤字
40くじら:2006/08/02(水) 11:43:35 ID:HjoVy/Y40
Edenでおk
41草刈り機:2006/08/02(水) 11:44:00 ID:uK7cbOb20
なんだかなあ。こんな奴が偉そうなこと書いてるなんて。
 不要なPCが多い。
 電気食いのPCばかり。
 24時間動かす必要ないPCばかり。
42番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:56:43 ID:11F1qb2Y0 BE:55528272-2BP(222)
98やMeでは考えられなかった事だが、
XPのやっすいノートは、ほぼ電源を切った事が無いなぁ・・・
43番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 11:59:10 ID:C7/WywvS0
電源150Wの俺が唯一勝ち組になれるスレ
44番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 12:01:00 ID:znDib9Ko0
45影武者:2006/08/02(水) 12:21:52 ID:GP5AwgRf0
Pen4 3.2G持ってるけどメインPCはPen3 866だな
46黄色葡萄球菌:2006/08/02(水) 14:14:35 ID:iG6kwXtv0
常用は鱈セレ1.2だけどアイドル時も回してるときも大差ないらしいのが悩み。
おまけに2chとネット接続用なのにビデオカードがVoodoo3。
眠ってるカードを活用させたかったのだが熱ちちちちぃ!
5cmを付けてるのに熱いのだから恐れ入る。G200に戻そうかな。
47大物:2006/08/02(水) 14:18:19 ID:rLN/9FLS0
2chとエロゲにしか使わないから
Core Duoにする意義を見出せない
48番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 14:19:10 ID:iG6kwXtv0
>>46
間違えた
×5cm
○5cmファン
49うんこたれ蔵:2006/08/02(水) 14:24:04 ID:efNMTdAx0
俺もPenD使ってるけどこの人はあほだね
50番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 15:13:46 ID:CHpyRMq90
>>4
つ 家庭持ち











にしても多いわなwww
51ヘタレ:2006/08/02(水) 15:21:48 ID:42QAU87u0
>>47
さすが大物w
52番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 15:34:17 ID:kFuGRmUK0
>>47
そんな奴多いと思うよ
53番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 15:37:43 ID:2/5aEw+s0
ペンMはガチ
54試される大地:2006/08/02(水) 15:38:41 ID:UeJoH72o0
35W版センプ使ってる俺は地球に優しい
55もう秋田:2006/08/02(水) 15:39:33 ID:BJ6RYXtW0 BE:132677993-2BP(45)
coreduoってLGA775のやつあるの?
あるなら今のPEN4と交換したい
56愛の使者:2006/08/02(水) 15:52:51 ID:FoGE8PIr0
エアコンつけまくり、PC8台あるおれんちでも、夏場の電気代5万円ちょっとだぞ。
この筆者の電気代の原因は違うところにある。w
57名無しメンバー:2006/08/02(水) 15:56:07 ID:04jkdIYt0
光回線にしてから夜中PCつけっぱなしにすることなくなったから
電気代安くなったな
58イケメン:2006/08/02(水) 16:02:26 ID:rIUIgdEK0
情事4台フル稼働してる奴なんていねーよ
おまえらじゃあるまいし
59番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 16:06:46 ID:2Wv+dg8j0
最新pc買わない方がよっぽど節約になる伊予柑
60番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 16:09:53 ID:kFuGRmUK0
エンコ用PCは欲しいなと思ったことあるけど
たまにしかやらないし、寝てる間にやればいいやと思い、購入意欲は無くなった
61ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/02(水) 16:11:28 ID:4AP5kFg00
超低電圧版のPentiumMつかえばいいよ
62愛戦士:2006/08/03(木) 01:05:37 ID:VAP4aGZc0
penDが馬鹿すぎるんだろw
63執行猶予4年:2006/08/03(木) 01:06:13 ID:Yq3JBriR0
電気代はママンが払ってくれるのでPenDでもいいです><
64番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:10:32 ID:8ObVU4Y00
電力会社もウハウハだな
65番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:11:42 ID:9qPtXhyV0
PCやめればもっと浮くんじゃね?
66ネット弁慶:2006/08/03(木) 01:13:18 ID:Qtb+djuH0
>>55
そんなマザーはゴミっすw
67どっかんターボ:2006/08/03(木) 01:14:55 ID:BFohTshD0
68筋肉:2006/08/03(木) 01:33:19 ID:c+qapMnM0
つかXeonLVなんて市販されてんの?(マザボ含めて)

省エネが気になってる俺は今安くなってきてるPenM
で組むかMeromを待つか迷っている。
69たまよ:2006/08/03(木) 11:55:37 ID:iLEN1XGC0
台が多すぎて何買えばいいのか判らん
70番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 13:03:02 ID:SIOdiWTp0 BE:536141257-BRZ(3021)
GEODEは欲しいな
71慈善家:2006/08/03(木) 13:07:16 ID:EzpBFfxe0
俺のpenDを馬鹿にするやつでてこい
72手洗い励行:2006/08/03(木) 14:09:17 ID:LWX6YeSq0
73番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 14:59:55 ID:fU0KZkX/0 BE:199354853-BRZ(7012)
ペンテアム(笑)
74ウプレカス:2006/08/03(木) 23:04:04 ID:tJFh4m5T0
age
75番組の途中ですが名無しです ◆DOAX2FILz. :2006/08/03(木) 23:10:12 ID:XW0cuRQF0
イソプレスで良く使ってる山田祥平と元麻布春男と笠原一輝のコラムは毎度読む価値なし。
76番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 00:00:42 ID:XDNGvKlL0
これがny使いってやつか・・・
77なんじゃこりゃ。:2006/08/04(金) 00:03:31 ID:3VPkuTjI0
何この体重100`の奴がダイエットで10`減量しますた!
みたいな
78未確認情報:2006/08/04(金) 00:10:47 ID:N7wRmmh+O
10カ月続ければ0キロですよ
79慈善家:2006/08/04(金) 00:22:19 ID:s6cuJ1ZD0
>>72
おおーマザボが大体5万2千、
XeonLVが一番下ので28くらい?で最低ランクで組んで8万か〜w

参考になったよありがとう!
80番組の途中ですが名無しです
mac miniだと24時間動かして電気代20円くらいだよーひきこもって2ちゃんねるするのに最適だよー