JR関西本線の奈良〜亀山間をとっとと複線電化汁!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蛟 ◆UlHP/NKnew
JR関西本線の沿線自治体でつくる「関西本線奈良亀山間複線電化促進同盟会」(会長、今岡睦之・伊賀
市長)の06年度総会が31日、伊賀市三田の伊賀上野交流研修センターで開かれた。

同会はJR関西線本線の奈良亀山間の複線電化の早期実現を図ることが目的。この日、自治体関係者
ら約30人が出席した。

今岡会長は「(複線電化を求める)運動を粘り強くしていく必要がある。積極的に取り組んでいきたい」と
あいさつ。「加茂から亀山間は、近代化から取り残された状況にある。関西本線の整備充実に向けて、関
係団体と結束を強固にして、運動を展開する」といった決議案などを承認し、閉会した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000291-mailo-l24

●○●○● スレ立て依頼所 ●○●○● 
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154415510/704
2番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 06:41:45 ID:StZDNAhf0
しゃーねーから2げtしてやるよ
3むしゃくしゃしてやった:2006/08/02(水) 06:41:54 ID:Sxz2avz20 BE:368250293-2BP(227)
加茂〜亀山の間違いだろ
4早速飽きた:2006/08/02(水) 06:43:09 ID:aVX5n3420
名古屋〜亀山の方をなんとかしろ
5番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 06:44:24 ID:Kx9pyHkt0 BE:196479353-BRZ(1014)
ポイント足りねーから鉄ヲタスレ立てられねえ
キハ120の面白みの無さは異常
6赤旗購読者:2006/08/02(水) 06:46:43 ID:mmaotAML0
103系区間快速だけはガチ
7見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/02(水) 06:47:40 ID:bsAeP8Uz0
キハ58復活させろよ
8オートマ限定:2006/08/02(水) 07:22:03 ID:XXB21QQy0 BE:228825353-BRZ(1113)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151420265/
9ネッピー:2006/08/02(水) 07:23:21 ID:Hfa/vKKM0
鉄ヲのスレは許可されてるのか?w
10 ◆NEETaf8m/6 :2006/08/02(水) 07:23:52 ID:tHRwp/Vx0 BE:40320083-BRZ(1001)
近鉄で十分だろ
11本能的に長寿タイプ:2006/08/02(水) 07:29:13 ID:Vcz/pGLy0
加太にガセン柱が立つなんて想像しただけで恐ろしい
12虚報:2006/08/02(水) 07:29:33 ID:DNEWKhkr0
JR難波行き大和路快速
13ベンジャミン:2006/08/02(水) 07:32:39 ID:HVvBVqU30
>>11
そこで国有化前の関西鉄道が計画してた
第三レール方式電化ですよ
14虚報:2006/08/02(水) 07:35:24 ID:DNEWKhkr0
区間快速だった
15番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 07:41:12 ID:nfFUi7Qo0
>>13
それだと直通運転しにくくないか?

どっちにしても加茂〜笠置の木津川沿いのトンネル付近など、用地なさそうだし。
16不起訴処分:2006/08/02(水) 07:56:32 ID:GnXcLzGQ0
関西本線のそのあたり見てるとまるで近鉄に敗北宣言してるように思える。
17番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 08:20:29 ID:XY9ZE94o0
近くで田舎を感じられる加茂〜柘植間を電化なんて...
18さくら:2006/08/02(水) 08:49:42 ID:k8inI/jk0
東海地方一の
部落地区です
近寄らないよーに
19財務省:2006/08/02(水) 08:50:54 ID:Li/N79KZO
大雨で止まるからな。
学校休みになるから良いけど。
20番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 08:52:17 ID:JpY7tKnK0
紀勢本線ユーザーですが何か
21ぐぐれ:2006/08/02(水) 08:52:24 ID:Uu64kYQD0
昼に工事運休してるようじゃ無理ぽ
22wktk:2006/08/02(水) 08:55:14 ID:ubnG3VjQ0
それより片町線の松井山手-京田辺を複線化しやがれ
23番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 09:09:24 ID:uL1nvC5+0 BE:240461344-2BP(105)
キハ220-200番台の酷さはホームラン級
ってか鉄ヲタ多すぎ
24財務省:2006/08/02(水) 09:12:04 ID:Li/N79KZO
>>23
鉄オタが言うな
25番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 09:14:10 ID:nfFUi7Qo0
キハ220って九州の車輌じゃなかったか?
26少年A:2006/08/02(水) 09:15:10 ID:eQY6Ll440
桜井線ふやせ
27番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 09:16:40 ID:XY9ZE94o0
急行かすがってまだ走ってるの?
28番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 09:22:11 ID:LLjbIQCy0
むしろ蒸気機関車走らせたほうが。
明治時代のままだからな〜
29ここでネタレス:2006/08/02(水) 11:23:24 ID:1MXdEKny0
急行かすが復活しろ
30きみ:2006/08/02(水) 11:24:16 ID:QnV4GKC00
草津線の揺れは異常

線路悪すぎ
31けしごむ:2006/08/02(水) 11:24:24 ID:83Llw5L50
1時間に1本しかないのに何で複線にする必要があるんだよ
32じゅくじゅく水虫:2006/08/02(水) 11:28:32 ID:puBEPKUa0
亀山ってどこだよ
33ばいきん:2006/08/02(水) 12:16:01 ID:pjHu/WGH0
34すっぽんぽん:2006/08/02(水) 12:18:57 ID:5KEPx2jJ0
亀山ローソクか
35オワタ:2006/08/02(水) 12:19:51 ID:I6QntWoY0
亀山よりもっと土地の安いところに寮作って
そこから請負を通勤させるのか
36VIPでやれ:2006/08/02(水) 13:13:49 ID:1fZmbXeP0
もし複線電化したら喜ぶのは
シャープとおやつカンパニーぐらいなもんだろ
37極上生徒会:2006/08/02(水) 13:31:56 ID:Uu64kYQD0
液晶TVの貨物輸送インフラ整備として、整備汁!
38エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/08/02(水) 13:45:37 ID:RGmtSpZGO
急行かすが復活&天王寺延長でアーバンライナーに対抗して欲しいのである。
39何?このスレ:2006/08/02(水) 13:48:16 ID:5c5VFQNC0
あんなとこ誰も乗ってないじゃないか
寧ろ亀山〜柘植間の方が…
40草刈り機:2006/08/02(水) 13:55:41 ID:sCqvEspS0
ホームが低すぎてワロタ
電化や複線の前にホームを嵩上げしろ
41番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 13:58:16 ID:l+3qy8j10 BE:251672663-2BP(0)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Du8dECHYTHQ

お前らキモいんだよ
42かな:2006/08/02(水) 13:59:05 ID:QnV4GKC00
急行かすが+急行平安+急行紀州=10両(´Д`;)ハァハァ

43くず野郎:2006/08/02(水) 13:59:37 ID:lMWvxI6I0
加茂〜亀山なんてバスで十分じゃん。あんなとこに投資してもどうしようもないだろ。崖っぷちとか川辺とかどうやって複線化するんだか。
しかも三重と奈良なんて経済的にも交流なんてないし。金の無駄使い。
44紙コップ:2006/08/02(水) 13:59:46 ID:j6fnNbwr0
名古屋〜亀山間も同じじゃね?
45番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 14:01:22 ID:l+3qy8j10 BE:125836733-2BP(0)
46勘弁してくださぃ:2006/08/02(水) 14:14:39 ID:xUKnw1ph0
電化して無いのに本線ですか?
山陰本線と同じだね
47どぶ:2006/08/02(水) 14:20:45 ID:RfhQI8pu0
>>46
高山本線
48ヒトモドキ:2006/08/02(水) 14:22:38 ID:lMipV/JS0
キハ75>>>>>>>>313系
49キレる若者:2006/08/02(水) 14:30:20 ID:Eip9Zqu50
月一回、保守工事で運休しているのに。
http://www.westjr.co.jp/hosyu/kinki/kansai/construction.html
50番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 14:39:20 ID:Z9YZSdCh0
大阪区間を大回りで

南草津 − 大阪 − 大阪環状線西九条方面
− 天王寺 − 奈良 − 加茂 − 柘植 − 草津 

旅してきたけど

加茂 − 柘植 間のど田舎ぶりには閉口した。
すんげー山奥。線路の両側 木ばっかり。もっと驚いたのは
ときどき駅で人が乗降すること。誰だよw
51エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/08/02(水) 14:41:35 ID:ex6NfORU0 BE:461975696-PLT(10833)
>>50
でも木津川の渓谷結構絶景じゃね?
52番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 14:49:47 ID:Z9YZSdCh0
まあね。

しっかし加茂では予定を狂わされた。

まさか・・・方面ホームが固定されていないとは。

ずっと柘植行きを4番ホームで待っていたら
次は2番ホームから発車で、間違えたと思って
2番ホームに行ったら 今度は4番ホームから発車だった orz
53番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 14:50:00 ID:yGxd/IfF0 BE:9929423-2BP(106)
相模線も八高線も昔は非電化だったんだぜ
54ぱんつ:2006/08/02(水) 14:50:53 ID:i85iZDdj0
複線化してほしい人が、そのための費用を負担すればいいんじゃね?
55原告:2006/08/02(水) 14:58:01 ID:7GEU06Ab0
キハ120はトイレないから運がよければ女子高生のお漏らし見れるかも
56きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/08/02(水) 15:04:06 ID:9kMhVa3o0
女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
57ぶた:2006/08/02(水) 15:50:26 ID:J83SwO6J0
58大佐:2006/08/02(水) 16:51:31 ID:1pXD+2c70
快速「みえ」のディーゼルカーが最高だね、電車みたい。
59支配者Y:2006/08/02(水) 17:07:16 ID:+gRyfwvS0
夕方京都から草津線直通で柘植まで来たら、
亀山行きが1時間以上なかった時はまいった
60人間失格:2006/08/02(水) 17:14:44 ID:f25Ht6hI0
まぁ、草津線は過疎路線だからな。
山形や秋田に比べたらマシだと思うけど。
一日に8本とか信じられん
61名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 17:30:26 ID:kjVq56o80
>>53
ハ高線の北半分はまだディーゼルだよ。
62朝日新聞:2006/08/02(水) 18:04:45 ID:Eip9Zqu50
正直、名古屋−桑名、もしくは四日市間は複線化してもいいと思う。
63半年ロムってろ:2006/08/02(水) 18:16:29 ID:sU7I55Vh0
既に近鉄もあるのに、名古屋と三重ではそんなに需要はない。
64影武者:2006/08/02(水) 21:36:34 ID:6SXEeuYm0
近鉄圧勝だろう。
65大物:2006/08/02(水) 21:37:54 ID:6QWVTwSu0
京阪と阪神をつなげろ。
66番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 21:38:34 ID:EKZx3Sgp0
なぜ、リニアを通さない。
67ぱんつ:2006/08/02(水) 21:40:08 ID:eGnreLMk0 BE:608278199-2BP(13)
どっちかいうと廃線だお
68執行猶予4年:2006/08/02(水) 22:11:52 ID:1pXD+2c70
69ピザ:2006/08/02(水) 22:59:09 ID:yK6ZJFEy0
なんでこんな糞線残してるの?近鉄だけで十分だろ!
70番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 23:30:41 ID:XY9ZE94o0
運賃は関西本線経由の方が安いんじゃなかったけ?
71ゆり:2006/08/03(木) 01:00:50 ID:lJ7H/j5p0
名古屋-大阪   190.4 \3,260 東海道本線
名古屋-京橋   171.7 \2,940 関西線,木津,片町線
名古屋-天王寺 171.4 \2,940 関西線
72ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/08/03(木) 01:04:10 ID:rQv7M5ee0 BE:135585893-2BP(601)
亀八食堂おいしいよ〜
73番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:04:45 ID:SWTQ9Ykd0 BE:707324696-BRZ(4004)
全員着席状態のロングシートで2時間も揺られ続けるのは拷問
74エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/08/03(木) 01:05:40 ID:Zc0uGtLI0 BE:307983694-PLT(10833)
キハ120に乗った時のキュイキュイって音カワイスwwww
75ここでネタレス:2006/08/03(木) 01:12:45 ID:4EMMZmVO0
>>46
本線のうち

完全非電化 : 高山本線、留萌本線、根室本線、宗谷本線、石北本線、日高本線、久大本線
(宗谷本線、石北本線は1駅のみ電化で後は非電化)

電化と非電化が混在: 函館本線、室蘭本線、関西本線、山陰本線、紀勢本線、筑豊本線、豊肥本線

完全電化:東北本線、奥羽本線、羽越本線、中央本線、総武本線、信越本線、東海道本線、北陸本線、
       山陽本線、鹿児島本線、日豊本線、長崎本線


こんな感じか?
間違いor不足があったら教えて
76名無しメンバー:2006/08/03(木) 01:15:29 ID:vJ2vGDS50
近鉄に乗れ

ということでこのスレ終了
77番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:15:37 ID:zIhsuvns0
>>75
この名前じゃ、コメントしづらい
78番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:36:33 ID:tlfk8skq0
昔は蒸気機関車の重連で有名だったところだよね
79オワタ:2006/08/03(木) 02:02:51 ID:9jtXPKpz0
全線電化複線にしたら
近鉄の名阪特急は距離が関西線より長いので
無くなってしまうだろう
80パパラッチ:2006/08/03(木) 07:09:02 ID:qAQeBKoU0
東海と西日本の在来線の直通がありえないのであまり所要時間カワランだろ。
81番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 10:44:28 ID:4ljECaQu0
近頃はトイレ付もあるよ
82国土交通省:2006/08/03(木) 10:47:13 ID:wCzjXH9e0 BE:238227089-PLT(11235)
紀勢本線の田辺以南も複線化してやれよ
俺は使わんけどな
83番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 10:52:26 ID:lb8oeH930
近鉄の運賃高過ぎ
84国土交通省
笠置在住の俺が来ましたよ!

個人的には複線電化賛成。だが現状は厳しいだろう。
木津川沿いの渓谷は絶景!また珍しく線路脇が東海自然歩道だから
線路脇をハイキングできる。スタンドバイミーごっこができるwww

JRがだめならせめてR163を拡幅しないと、最近大型トラックが対向できない。
そのくせ、大阪・京都方面から三重・名古屋方面へのアクセス道路だから、トラック
の交通量が異常に多い。そのうち一般車両が大事故に巻き込まれる悪寒。