「俺の家系は武士の末裔」って言う奴が80%以上にのぼるのはなぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
663もう我慢できない:2006/08/02(水) 14:31:06 ID:CIJBfbBHO
うちは海賊の家系
664生まれてきてすいません:2006/08/02(水) 14:45:11 ID:zp3kloNj0
うちの先祖貴族だから、写真も首の周りにハリセンみたいの巻いてるぜ?
665番組の途中てすか名無してす:2006/08/02(水) 14:48:27 ID:+IpmTicB0
うちは戦国時代にタイムスリップした自衛隊員の末裔だよ
666容疑を否認している:2006/08/02(水) 14:49:21 ID:M6Ny3DZs0
うちは父親が新潟で商売をやっていたが失敗して北海道に逃げてきた元商人の子孫。
母親が元伊達家の御用商人だった人の子孫。どっちにしても商人か・・・。
667ひまわり:2006/08/02(水) 14:52:17 ID:CdpJL/k70
俺は会津の白虎隊の末裔だから確実
668殺伐派:2006/08/02(水) 14:58:48 ID:pIEmEd0y0
>>667
おまえ騙されてるよ
669工作員:2006/08/02(水) 14:59:01 ID:ZONuuJyT0
母系は庄屋で戦前まで大地主で戦闘機を国に寄付するくらいの金持ち
戦中に貴金属全部国に供出、戦後農地解放で土地無くなり没落^^
父系は足軽でごわす
670 ◆SupercdT/. :2006/08/02(水) 15:01:46 ID:L3UzprYb0 BE:59774562-DIA(33334)
家紋って農民でも持ってたの?一応家紋だけ残ってるんだけど
671何?このスレ:2006/08/02(水) 15:14:36 ID:junSajz40
数百年つづく豪農
たくさん山を持っているからマジだろ

真実
明治時代に金貸しして、借金のかたに山を差し押さえまくっていた
672三丁目:2006/08/02(水) 16:17:12 ID:zcnILkwP0
有名な武将の子孫だとか言うアホもいるw
673極上生徒会:2006/08/02(水) 16:24:30 ID:5LPQ9H4DO
>>672
中学の時先祖が加藤清正だって女子がいたわ
674番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 16:30:25 ID:VY5lLmBb0
朝鮮人の名前が皆「金」や「李」であるのと似たようなもんだな
675ひよっこ:2006/08/02(水) 16:31:22 ID:ZL3pN1pF0
>>670
江戸時代に流行った
676ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/08/02(水) 16:31:54 ID:qTmTyHk50 BE:246986069-PLT(10001)
>>668
白虎隊は1隊しか無かったわけじゃない
677番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 16:33:44 ID:SCSm8YNR0
農家でも実家がたくさん山とか土地持ってる奴は
貧乏浪人よりマシだろ
678ひまわり:2006/08/02(水) 16:35:21 ID:XkD6o7scO
家紋が明智光秀と同じ…
679慈善家:2006/08/02(水) 16:37:14 ID:iNxMKBnUO
漏れの先祖は下級の貴族だったらしい。
地方に任官して、結局は中央(京都)に呼び戻してもらえず、
いま漏れの実家がある場所に渋々居付く事になったんだと。
680徒歩十分:2006/08/02(水) 16:38:30 ID:2sF2oTGk0
うちは百姓だ!
文句あるか!
681支配者Y:2006/08/02(水) 16:40:34 ID:TMl3UOCi0
まぁ良く知らないけど
半島の血は混じってないことだけはガチ
682番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 16:42:33 ID:qxw6gVF40
江戸時代に細川家で棒術かなんか?の師範してたらしい。
ただ酒の席でのトラブルかなんかで剥奪されたらしいwwwwwww
683きみ:2006/08/02(水) 16:44:30 ID:bfvpu7m40
実に百姓
684どれどれ:2006/08/02(水) 16:47:37 ID:Vz8hGEFpO
昔より今が大事
685求職活動中:2006/08/02(水) 16:47:49 ID:Yla6CJQd0
本家は富山の奥の方にある。
近くに平家の落ち武者の村があるから
先祖は武士でいいよねいいよね><
686いらね:2006/08/02(水) 16:50:10 ID:FtE0lHa80
おまいらちゃんと墓参りしてるか?
687もう我慢できない:2006/08/02(水) 16:50:14 ID:N6gF2yi8O
熊本某地の地主でした> <
688三丁目:2006/08/02(水) 16:52:38 ID:JgWIOvMiO
>>663
越智、河野、村上のどれかだな
689 ◆SupercdT/. :2006/08/02(水) 17:02:33 ID:L3UzprYb0 BE:59774562-DIA(33456)
>>675
なるほど
ひいじーちゃんが結構畑持ってたし、農民だったのかな・・・
690番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:21:20 ID:SCSm8YNR0
俺の前世はナポレオンだけどな
691くのいち:2006/08/02(水) 17:23:24 ID:VWDflGRR0
チョソコは全員パクチョンの末裔。
692ぱんつ:2006/08/02(水) 17:41:59 ID:dSoJEaI00
俺の先祖は殿様の家畜番
693派遣社員:2006/08/02(水) 17:47:15 ID:bmCfuNCaO
そりゃもう五代ぐらい世代が交差してるからな。
倍々ゲームで交配してりゃ八割の人間のどこかに武士が居ても不思議じゃない

純粋な男系って少ないだろうな。正式にはそいつらだけが武士の子孫を名乗れる
694番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:50:25 ID:LfkJzMMU0 BE:64118382-BRZ(3455)
日本人が失われたイスラエル十支族の末裔だという説は間違い。
ヤハウェが日本の神の末裔であり、一神教こそがデタラメ。
695こっち見んな:2006/08/02(水) 18:19:48 ID:AqdnvR4L0
医学博士が、低層の可愛い看護婦とルックスに釣られて間違って結婚しても、
100年後の子孫は、先祖は「やりまん」看護婦ですとは決して言わない、先祖は
プロフェッサーですと、格式の高い方を言うだろ。
だから、数百年前の先祖も色んな職種が居ても、武士です、というのは有り。
696紙コップ:2006/08/02(水) 19:17:56 ID:UNGQ/BVZ0
先祖が武士らしいのは、親から聞いてる
由緒ある落ち武者家系らしい、帰農して400年〜500年ぐらい
697オワタ:2006/08/02(水) 19:25:00 ID:svx9zqYI0
JAP=ぺクチョン
698家政婦:2006/08/02(水) 19:55:47 ID:IqiHnt2M0
親の話を総合して、うちは士族なんだろうと思っていた。

ある日、ふらっと覗いたブログの管理人の自己紹介欄見てたら
「家紋は○○、」とあり、うちと同じだ!と読み進めたら
「地元で先祖代々百姓です」とあってちょっとあせった。
699番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:45:49 ID:flLREJFf0
戦後すぐ位までのご先祖の戒名が○○○○信士(信女)などは庶民だそうです
700空気嫁:2006/08/02(水) 22:41:29 ID:wA0rfOTR0
初代九州探題らしいが・・・テストで1問得したからいいや。
信長の野望では親戚を選んでへこんで投げ出すんだが。
701闘魂:2006/08/03(木) 00:26:43 ID:UO5n5xeM0
うちは大名の家系だが、オレの代で終わりだ。

ご先祖様、引き蘢りニートでごめんなさい。。。
702抜いたら負けかなと思っている:2006/08/03(木) 00:31:07 ID:khxJMh2W0
俺んち墓がそこの寺の建立よりも古いらしい
家計図も何十代前からあるし、ちょっと前に新しくした墓石の横にある死んだ人の日付とか書く石版も
上下で裏表書いてあるな
もちろん武士の家系
703半年ロムってろ:2006/08/03(木) 00:44:08 ID:8E6wlQav0
たけしの末裔て、漫才師かよw
704アラストル:2006/08/03(木) 00:47:55 ID:Asc4416L0 BE:34053326-BRZ(1001)
うちのじーちゃんシベリアに抑留されて戻ってこないから家の家系はシベリア抑留の末裔だと思う
705番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 00:55:29 ID:TaQVZv9d0
男系の先祖は某外様大名の家臣で維新で活躍した先祖の親戚のつてで政商になったらしい。
女系だと庄屋(母方)、臼屋(祖母方)、呉服屋(曾祖母)
って感じ
706消防:2006/08/03(木) 01:11:27 ID:Wr86y8ci0
うちの父方の先祖は山賊で母方の先祖は海賊wwwww
707二児の母:2006/08/03(木) 01:15:42 ID:iY/BpEr00
おれの先祖はアフリか人だぜ
708いらね:2006/08/03(木) 07:39:22 ID:JctjFVjt0
丹波亀山藩家老の末裔の松平さんのサイトに「転封で殿様に付いて行く藩士は半分
から三分の一」とある つまり、藩士の半分〜三分の二は現地で募集することになる

じゃあ、いったいどういう人を藩士にするのか?ということになるが。。。。

ftp://www1.odn.ne.jp/public_html/18keizu.html
709番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 07:44:24 ID:WUXk3NLk0
うちの先祖は島流しされたらしいw
710番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 07:45:47 ID:IIUN6SLX0
うちはどうみても苗字と屋号から百姓
711ひきこもり:2006/08/03(木) 11:27:57 ID:ur2RrEdR0
うちの家系はアウトカーストの印度人
712番組の途中ですが名無しです
tes