ジャレコ、不動産ファンド事業や金融商品販売をメイン事業に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼268@ぴろり ◆PIRORI4F4I
 ジャレコ・ホールディング(HD)は1日、事業説明会を開き、子会社の日本中央地所(東京都千代田区)や
パンタ・レイ証券(大阪市中央区)での不動産ファンド事業や金融商品販売を中軸として事業展開すると発表した。

 ジャレコは、85年にファミコン向けゲームの発売を始めた老舗メーカー。00年に香港のネット企業
パシフィック・センチュリー・サイバーワークス社が経営権を獲得、05年には投資会社のサンドリンガムファンドに
経営権が移り、日本中央地所などを完全子会社化し不動産事業に参入していた。

 これまでのゲーム事業では、据え置き型ゲーム機向けソフトの開発を縮小、携帯ゲーム機や
携帯電話向けゲームなどに特化していたが、今後は06年下半期にオンラインゲーム事業に参入、
オンラインを軸に展開していくという。

http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/08/post_189.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 20:54:20 ID:A9+GmrMy0 BE:117811542-2BP(202)
かつてゲーム作ってた人が金貸しやってるのか
3切れたナイフ:2006/08/01(火) 20:54:50 ID:4sckc5230 BE:404535694-2BP(109)
アクアリウム事業は?
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 20:57:08 ID:D3meD3Ko0 BE:128592454-BRZ(1000)
>>3
随分前に撤退してる。
水草関連で結構良い商売してたんだが、後発だから老舗や他のブランドを切り崩せなかった。
5慈善家:2006/08/01(火) 20:57:30 ID:dhAk+hS30
フォーメーションZの会社?
6なんと奇遇な!:2006/08/01(火) 20:58:10 ID:EyfLUp51O
ジャジャ丸くん
7なっとう菌:2006/08/01(火) 20:58:21 ID:SapUItAN0
くにおくんシリーズの会社だっけ?
8中国:2006/08/01(火) 20:58:59 ID:a0mh1E9Y0
シティコネクションだろ
9世界遺産:2006/08/01(火) 20:59:02 ID:2AfFho2l0
先物屋になるのか
南無
10じゅくじゅく水虫:2006/08/01(火) 20:59:37 ID:kJUD5Zkh0
燃えプロが
11番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 21:00:57 ID:+0Zgdx6y0 BE:143364454-2BP(186)
シティコネクションやら
全方向スクロールのシューティング
作ってたのになぁ

12イケメン:2006/08/01(火) 21:09:56 ID:GhUV/hXJ0
そんなことはどうでもいいから
早くスーチーパイの新作を出せよ
13番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 21:11:28 ID:zcgUQ1hs0
>>1
この商売するのにジャレコだった必然性ってあったのか?
14世界遺産:2006/08/01(火) 22:04:59 ID:lcNPcgML0
燃えろバントホームラン
15さゆり:2006/08/01(火) 22:14:41 ID:R/Xf7mdH0
あーあ。

スーチーパイ作ったチームをまとめて解雇した当たりからおかしくなっていた。
16ぶた:2006/08/01(火) 22:19:30 ID:IrMq6WcK0
1980年代のアーケードのゲームで
シューティングで自機が4機ぐらいに増やせて
それを自分でいろんなフォーメーションに変化させることができる
ゲームで背景に建設中の東京ドームが出てくるゲームの名前を
知ってる方います???
17番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 22:21:53 ID:M/ylr/Io0 BE:977638098-BRZ(1106)
エクセリオン、フォーメションZ、燃えろシリーズとか、懐かしいな。
忍者じゃじゃ丸くんとかもそうか。
18どれ:2006/08/01(火) 22:22:05 ID:/OMow66RO
ネトゲなんて糞つまんねーのにな・・・
19番組の途中ですが名無しです :2006/08/01(火) 22:22:13 ID:f/eDobt/0
たしか業務用スーパーもあったよな?
20オートマ限定:2006/08/01(火) 22:23:56 ID:25oraGLd0
ディスクシステムの格闘ゲームなんだっけ?風雲少林拳だったと思うけど。
アレをクリアしたときは嬉しかった。
21むしゃくしゃしてやった:2006/08/01(火) 22:25:10 ID:WiYjNx2B0
じゃじゃ丸くん、燃えプロでお布施したのに潰れかけるとは何事じゃ
22二児の母:2006/08/01(火) 22:25:21 ID:74IuUU+f0
ゲーム屋→自転車屋→ラジコンヘリ屋
になった某社よりは凄いな
23冷めたピザ:2006/08/01(火) 22:33:01 ID:CosNl7Z80
>>16
タイトーじゃね
24ぶた:2006/08/01(火) 22:36:29 ID:IrMq6WcK0
>>23
タイトーなの?
それすらもわからない。ゲーム名教えて
25アラストル:2006/08/01(火) 22:36:34 ID:R++v8UI20
アーガスは名作
26ぐぐれ:2006/08/01(火) 22:37:06 ID:8ExmAjLA0
>>24
レゲー板に専用スレがあるからそこで聞いて来い
27ぶた:2006/08/01(火) 22:38:56 ID:IrMq6WcK0
>>26
他の板ってなんか怖いんだよね。俺人見知りするし・・・
28マラカス:2006/08/01(火) 22:44:07 ID:Zx+0lBxY0
>>24
スクランブルフォーメーション
29番組の途中ですが名無しです :2006/08/01(火) 23:01:34 ID:f/eDobt/0
HP見たが、見事に名作ぞろいだな
30友達できたか?:2006/08/01(火) 23:02:41 ID:2Qze52QM0
ドラゴンシーズは隠れた名作

MFのパクリゲーだけど
31調停:2006/08/01(火) 23:03:04 ID:XDkhsBtD0
>>4
撤退してねーよ。
やっと分社化したとこだ。
32番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 23:04:49 ID:lohDu1kn0 BE:362901964-2BP(101)
もう一度燃えプロを当時のクオリティで…PS3で出せ
33番組の途中ですが名無しです :2006/08/01(火) 23:08:11 ID:f/eDobt/0
なんだよ 寺尾のどすこい大相撲ってw
34マンドリル:2006/08/01(火) 23:10:25 ID:rOARGFkv0
ゲーム事業はコナミを敵に回してたからなぁ
35番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 23:10:28 ID:SERHd92v0
とりあえずモモコ120%を完全移植してくれ
36かば:2006/08/01(火) 23:16:13 ID:IrMq6WcK0
>>28
THX!
これっす!さすが二速!これってMSXじゃなくてアーケード版を
完全移植したプレステ番とか出てないのかなぁ?
37財務省:2006/08/01(火) 23:27:12 ID:SO5qWBzf0
流石糞ゲーメーカーだけあって
ヤクザな会社だったか
38さよ:2006/08/01(火) 23:27:50 ID:/zHHGTCQ0
燃えろ!プロ野球の新作マダー?
39番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 23:30:22 ID:+nxQuUEk0
うさんくせぇ
40タイ:2006/08/01(火) 23:30:36 ID:x5Q63ef60
遊びをクリエイトしてる場合じゃなかった訳だな
41番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 23:31:37 ID:dYuS/aUC0
シティコネクションナツカシス
42さよ:2006/08/01(火) 23:31:55 ID:/zHHGTCQ0
このご時世に虚業系に業態変化とか終わってる
43神田ハル:2006/08/01(火) 23:32:48 ID:7eL/8VBR0

まるでコニカミノルタみたいだなww
44赤旗購読者:2006/08/01(火) 23:39:20 ID:YjlSMB73O
ヤバイ!ジャレコって聞いたら超ゲーム作りたくなってきた…
45かな:2006/08/01(火) 23:40:17 ID:zfQByBdZ0
フリーウェアのGBA用ファミコンエミュレータを流用して
燃えプロとじゃじゃ丸君をGBAに移植してたな。
46団塊ジュニア:2006/08/01(火) 23:40:26 ID:BGE8VC960
ターイム ピチャーコウタイ
47惑星衝突:2006/08/01(火) 23:41:45 ID:Zx+0lBxY0
あの頃はゲームにメーカーの個性があって良かったな
48無罪:2006/08/02(水) 01:07:04 ID:lvXF258c0
どうでもいいから190台で掴んだ俺を早く助けてくれ
49番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 01:31:56 ID:7AT4ueJf0
なんとかなるだろ
50番組の途中ですが名無ιです:2006/08/02(水) 01:32:56 ID:j38egga40 BE:102595436-BRZ(1375)
じゃじゃ丸はファミコンアクションで10の指に入ると思う。
51:2006/08/02(水) 01:35:42 ID:PkqkaOJUO
スーチーパイ頑張ったのに乳首でないんかい!

って体験が懐かしい
52番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 01:37:28 ID:2BX1AMlD0
とどろけ!一番みたいな会社だな
53番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 01:38:34 ID:KLkSHrrU0 BE:239006944-2BP(10)
>>40
そりゃナムコだ

ジャレコってものすごいクソゲーメーカーな印象
54メイド:2006/08/02(水) 01:39:31 ID:/yoqQ1iZ0
ゲーム天国
55ベンジャミン:2006/08/02(水) 01:39:33 ID:NAXHsJhd0
燃えプロシリーズはやくだしな
56番組の途中ですが名無ιです:2006/08/02(水) 01:40:37 ID:j38egga40 BE:205189766-BRZ(1375)
シティコネクションの猫の挙動は神過ぎる
57勘弁してくださぃ:2006/08/02(水) 01:41:55 ID:i6tfONY20
58擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/08/02(水) 01:42:02 ID:YI4oMXEw0 BE:6865477-PLT(10000)
うろちょろしてると地面から竹の子が生えてくる
59番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 01:43:37 ID:VTjAld/10 BE:5281643-BRZ(3210)
ゲーム天国
60勘弁してくださぃ:2006/08/02(水) 01:43:56 ID:i6tfONY20
バントでホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=O-qDve_G4fA
61名古屋人:2006/08/02(水) 01:45:42 ID:YjxYeLjX0
>>60
改めて見ると神ゲーだなw
デッドボールでクロマティが殴りかかるとかあったし
62よい子は真似しちゃだめ:2006/08/02(水) 01:47:57 ID:28/vmqLR0
>>48
何年アホルダーするつもりだ?
63しらんがな(´・ω・`):2006/08/02(水) 01:55:54 ID:59JusD1UO
小学生の頃に、忍者じゃじゃ丸とかいうファミコンのRPGを持ってた。
ジャレコに『最強パスワード教えて』と電話をした。なんと郵送してくれるとのこと。
『いつ届くの?』と聞いたらなんと速達で送ってくれるとのこと。
翌日に届いた。『ジャレコのお姉さんです!』とかいう直筆の手紙と一緒に。
パスワードはワープロで打ったのをコピーしたんだろう、文字がつぶれてて入力してもエラーになったけど。
子供ながら、すごく嬉しかったのを覚えてる。小学2〜3年のガキだったけど。
子供の頃にいいイメージを持つと、それは長いファンになる。
でもそれからジャレコで面白そうなゲームは出なかったからあれから買っていない。
64番組の途中ですが名無ιです:2006/08/02(水) 01:58:46 ID:j38egga40 BE:45598324-BRZ(1375)
マニアックマンションみたいなリアルタイムアドベンチャーは、
今も色あせない神ゲー。ピンポンダッシュで敵を誘い込むトコとか。
65よい子は真似しちゃだめ:2006/08/02(水) 01:59:30 ID:28/vmqLR0
66敵対的買収:2006/08/02(水) 02:06:29 ID:8E7B6V7j0

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `

67今夜が山田:2006/08/02(水) 03:53:10 ID:aX5P9eaE0
P-47の音楽が良かったのは覚えてる
68番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 03:53:44 ID:wx/0KFau0
じゃじゃまるくん作ってた会社か
69番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 03:58:47 ID:vn83LUgq0
エスパ冒険隊
70美容師:2006/08/02(水) 04:07:15 ID:IGTwC9vm0
ん?サイキック5だろ
71番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 04:08:09 ID:kWMBHqBz0
というわけでジャレコをよろしく
72テポドン:2006/08/02(水) 05:20:26 ID:V4LTubJ+0
ロイヤルコンクエストを知ってるのは俺だけでいい。。。
あのめんどくささが最高
73番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 05:27:50 ID:HLRNRF+m0
従業員18人なんだな
くだらない会社は上場させないでくれ
74手洗い励行:2006/08/02(水) 05:52:53 ID:8T7o3tNo0
小学生の頃フィールドコンバットばっかりやってたなwwwwww
なんであんなクソゲーに夢中になってたんだろwwt
75番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 05:54:08 ID:66KTDtJQ0
>>22
ゲーム屋から大手プロバイダになったビック東海は最大の勝ち組
カケフ君やバトルマニアのオンラインゲーはいつ始まるんだろうな
76みそ:2006/08/02(水) 06:17:42 ID:81ZYzDxt0
ジャレコはチャートがギザギザしてるから一時期デイトレしてたな
77殺伐派
>>64
それはルーカスアーツ。