【ゆとり】九九・都道府県名、高学年までに習得 都の最低基準【東京ミニマム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たまよ
 小学校高学年までにかけ算の九九をマスターし、都道府県名を覚え、燃焼の仕組みを理
解する――。学力低下に歯止めをかけようと、東京都教委は2008年度をめどにすべての
小中学生に身につけさせる最低限の学習基準「東京ミニマム」(仮称)を策定する。

 学校で教えるべき内容の基準としては国の学習指導要領があり、都道府県が教育現場向
けの具体的な基準を作るのは初めて。来年1月に小学5年生と中学2年生を対象に実施す
る一斉学力テストで成績下位層の実態を把握したうえで、大学教授などの専門家や現場の
教員の意見も踏まえて、主要教科の基準づくりに着手する。

 小中学生の学力低下は、文部科学省の国立教育政策研究所が今月14日に公表した学
力調査結果でも浮かび上がった。それによると、漢字の書き取りでは小4の「チームのシュリ
ョク(主力)になる」、中2の「輝かしいコウセキ(功績)を残す」の正答率がともに2割以下。
計算問題では足し算とかけ算の交ざった「3+2×4」の正答率が小6で6割を下回った。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060730i503.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 11:53:37 ID:8vKpevZa0 BE:520922197-2BP(30)
小2で覚えるんじゃないの?全部
3痴漢:2006/07/30(日) 11:53:53 ID:rTOb+oGt0 BE:853524779-2BP(200)
やぁダディ
ヤァマム
4おくさま戦隊:2006/07/30(日) 11:54:19 ID:pDhgkElh0 BE:334012469-PLT(10500)
九九 小二
都道府県 小学校高学年
5事務総長:2006/07/30(日) 11:54:28 ID:WBoAxlhw0
都道府県名なんていえねーよ
6半年ROMれ:2006/07/30(日) 11:54:28 ID:fsgCLp9A0
社会とかのレベル下げるのはいいいけど
算数さげちゃダメじゃん
7くのいち:2006/07/30(日) 11:55:21 ID:463HQufb0 BE:552600386-2BP(302)
また糞キチガイが9条破棄を訴えてスレ立てたのかと思った
8(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/07/30(日) 11:55:53 ID:DhD9j/A10 BE:32685427-BRZ(1220)
小2でマスターだろ。
9■■■■業務連絡■■■■:2006/07/30(日) 11:56:04 ID:Bt2DRQXf0
九九って小2で全部覚えるんじゃなかったっけ?
10北海:2006/07/30(日) 11:56:29 ID:rmypWSUr0
今の子は違うのか・・
11どう考えても自演です:2006/07/30(日) 11:56:37 ID:EmjcUR010 BE:160786962-2BP(140)
九九を高学年・・・?
12 ◆yXDnqpYtKk :2006/07/30(日) 11:57:01 ID:QGJZnN820 BE:64289164-2BP(223)
小2
13まさ:2006/07/30(日) 11:57:29 ID:G4tDSq1V0 BE:40984823-2BP(334)
男塾みたいだな。
14手洗い励行:2006/07/30(日) 11:57:30 ID:cq2MStjd0
今のガキは想像以上に馬鹿
15三丁目:2006/07/30(日) 11:58:07 ID:uVZgiu0R0
じゃあ3〜4年生の間はかけ算割り算本格的にはやらないのか?
16ワケワカラン:2006/07/30(日) 11:58:47 ID:SWw5Tlg60
ミニマムすぎるだろ
どんだけレベル低いんだよ
17くのいち:2006/07/30(日) 11:59:29 ID:xQa6DN/20
九九は常識としても、都道府県を言えない馬鹿はお前らにも多そうだぞ?

白地図を示しながら47の都道府県とその県庁所在地を言えて当然。
お前らに出来るかな? 俺は出来る!
18馴れ合い派:2006/07/30(日) 11:59:38 ID:dWi4nouy0 BE:451105799-BRZ(1226)
えじゃあ分数の割り算とかはどうなっちゃうの?

愚民化政策?
19プロ市民:2006/07/30(日) 12:00:14 ID:+nWCtdKQ0
爺が死、遺産はボク
20有罪:2006/07/30(日) 12:00:35 ID:naDXR+Yk0
暗記できてるか確認するカード作って先生の前で暗唱してたな
出来たらカードにチェック入れてダメならできるまでやると
21さゆり:2006/07/30(日) 12:00:44 ID:w24rtrblO
県名は小3だか4で叩き込まれたが九九は小2だろ
つーか九九無しで算数どうやって進めるんだ
22アラストル:2006/07/30(日) 12:01:09 ID:ymvYFsHY0
教えれば幼稚園児でも覚えるぞ
学校に期待するなっちゅー事だな
23地震だー:2006/07/30(日) 12:01:50 ID:aTQfqZvEO
ゆとり失敗して日本オワタ\(^o^)/
24なんと奇遇な!:2006/07/30(日) 12:02:00 ID:nHoYiOgD0
オレ、どうしても23区のうち21か22区までしかすらすら言えないんだが
何でだろうな・・・。
25裏山C:2006/07/30(日) 12:02:21 ID:W/Ma2M4b0
九九を高学年ってw

これを早めに覚えておかないと算数の勉強やってらんないと思うぞ。
日常生活にも支障が出そうだ。
小2で出来る事をなぜそこまで引っ張る?
26家内安全:2006/07/30(日) 12:04:12 ID:Pzt3fXPy0
覚えられない奴はホント覚えられないからな
27劣等民族:2006/07/30(日) 12:05:02 ID:Yf3eLCql0
>漢字の書き取りでは小4の「チームのシュリ ョク(主力)になる」、
>中2の「輝かしいコウセキ(功績)を残す」の正答率がともに2割以下。
>計算問題では足し算とかけ算の交ざった「3+2×4」の正答率が小6で6割を下回った

日本オワタ\(^o^)/
28みちのく:2006/07/30(日) 12:07:27 ID:ccV3i8BF0
中3の1割か2割は九九があやしい。
たまに間違える程度だが
29アラストル:2006/07/30(日) 12:08:21 ID:LP88kQmy0
先に教えちゃいけないルールとかあるらしいけど、
因数分解ぐらいまで小学生で詰め込めるだろ。
30ニュー速の良心:2006/07/30(日) 12:10:33 ID:kLAxDvcE0
>>29
>先に教えちゃいけないルール

算数の授業で「1デシリットルが10あったら?」という質問で
俺が「1リットル」と答えたら「それはまだ教えていません」と怒られたな。
31おやじ:2006/07/30(日) 12:12:03 ID:+NTHB7D60
こりゃあ日本終わるな
32みだらな行為:2006/07/30(日) 12:13:15 ID:tNLYH2nQ0
高学年で九九覚えるっていうのはわかった。
高学年までなんの勉強するのかがわからん。
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:13:23 ID:Z0bb8ZID0 BE:139356476-BRZ(1546)
ゆとり教育って、なんでいまさら旧ザクの生産ライン復活させたんだ?って感じだよね
34おくさま戦隊:2006/07/30(日) 12:15:12 ID:rK54ZZXn0
ばかやろう!
俺は小学校の入学試験で、掛け算が全部できないどうしよう('A`)と思ってた幼稚園児だったぞ。
35おくさま戦隊:2006/07/30(日) 12:16:08 ID:rK54ZZXn0
実際に入学試験はりんごが何個ありますか?
なんていうふざけたやつで愕然とした記憶がある・・・・。
36殺伐派:2006/07/30(日) 12:17:33 ID:dWi4nouy0 BE:222768285-BRZ(1226)
アルコールは凍らないとか嘘を教える風習はやめたほうがいいよね
37ヘタレ:2006/07/30(日) 12:22:40 ID:2mli+mhK0
高学年で九九を覚えるとは書いてないぞ。
小2で覚えきれない奴も、何とか高学年までに覚えさせるって事だろ。
それでもヤバイ事には変り無いが・・・
38紙コップ:2006/07/30(日) 12:23:30 ID:XL9F1GYO0
>>36
融点・沸点の概念くらい教えればいいのにな
39ひよっこ:2006/07/30(日) 12:26:16 ID:WCob6vEM0
インドを見習って20×20までやれ
40空気嫁:2006/07/30(日) 12:28:34 ID:s7SVQ+cC0
お受験だなんだ騒いでた世代の割には酷い状況だな
41紙コップ:2006/07/30(日) 12:32:02 ID:XL9F1GYO0
小学・中学受験←クソ知識の詰め合わせ 何の意味もない
42VIPでやれ:2006/07/30(日) 12:37:15 ID:6LX/2GmC0
学校の授業ってあんま頭に知識が入らないよな。 詰め込み型で
一気にやったほうが頭に入る気がする。 一週間分の授業とか
2日で余裕でこなせるだろ。 時間の無駄無駄。
43ワーキングプア:2006/07/30(日) 12:38:35 ID:XBjVkXZU0
国の教育にはもう期待してない
自分の子供は自分で育てる
44おやじ:2006/07/30(日) 12:44:41 ID:gsgF3wNo0
高学年までに九九がなくて何を習うんだよ

ゆとりしね
45韓国:2006/07/30(日) 12:52:40 ID:tglZnaBA0
インドの小学生は22×20まで覚えるのに
46私女だけど・・・:2006/07/30(日) 12:54:35 ID:EfPsO6PP0
なんでこんなにレベルが低くなってるんだ?
異常だぞこれは
47うんこー:2006/07/30(日) 12:56:53 ID:+a7Mxg1F0
ゆとりじゃなくて貧困化が進んでるから
教育に投資できない貧乏人は勉強しないように成ってる。
公立で頑張ってもたかが知れてるでしょ
子供たちの未来を曇らせたのが安倍と小泉という大悪党だ。

48オワタ:2006/07/30(日) 12:57:13 ID:zmmuxbCQ0
群馬と栃木と茨城の位置関係が分からん奴いるだろ
49金太:2006/07/30(日) 12:58:10 ID:wqibcHwQ0
クラスにひとりかふたりくらいは九九が怪しいやついただろ
それをゼロにするって意味なら別におかしくないと思うが
50みちのく:2006/07/30(日) 12:58:33 ID:2AFTvnoK0
なぁ、小学校の授業内容ってそんなに難しかったか?
家に帰って復習しなくても普通についていけるスピードだったと思うけど、
おまえらどうよ?
ちなみに、27です。
51どっかんターボ:2006/07/30(日) 13:00:19 ID:2mli+mhK0
>>49
今はね、小4のクラスの半分くらいが九九やベーよwwwwwwwwwww
52ベトナム:2006/07/30(日) 13:00:31 ID:tglZnaBA0
>>48
  群馬栃木茨城
    東京
神奈川  千葉

こんな感じだっけ?
53m9( `Д´)ノ梅谷大将 ◆RUfrkcRDrY :2006/07/30(日) 13:01:36 ID:dNeCxLP60 BE:136107533-2BP(5)
北海道の支庁くらいは常識にしないとなw
54ぶた:2006/07/30(日) 13:02:19 ID:naDXR+Yk0
>>52
さいたまの事も思い出してあげてください
55安産:2006/07/30(日) 13:04:25 ID:ymvYFsHY0
今の小学校て電卓おkなんだっけ?
ソロバン持たせりゃいいのに

56番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:05:10 ID:Ai/2Godi0
低学年でやった気がするんだけど・・・
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:05:19 ID:VrOvWn0n0
俺の年金・・・・絶対返ってこないな
58オゾン層:2006/07/30(日) 13:05:34 ID:HC0+ik4x0
早くハワイあたりに移住しないと
本当に日本はやばいな
10年もあれば発展途上国レベルまで没落できそう
59m9( `Д´)ノ梅谷大将 ◆RUfrkcRDrY :2006/07/30(日) 13:06:49 ID:dNeCxLP60 BE:1088856689-2BP(5)
>>52
てめー天下の埼玉になんてことを
60ひ@どうやら”管直”人 ☆:2006/07/30(日) 13:09:04 ID:bGZu3HNl0 BE:35554234-BRZ(1001)
九九は小2だろw
県名は覚えてなくて位置と県庁所在地と一緒に高校受験の前日に全部覚えたけど(しかし合格後の春休み中に全部忘れた)
61ベトナム:2006/07/30(日) 13:09:47 ID:tglZnaBA0
埼玉、素で忘れていたw
62夏厨:2006/07/30(日) 13:11:13 ID:5w8ebiNz0
あー、塾に行って必死に勉強してるヤツとのうのうと生きてるやつのさが開く一方だな。
63みだらな行為:2006/07/30(日) 13:12:03 ID:I9umeQN90
学習塾が儲かる訳だわ
64ニュー速の癌:2006/07/30(日) 13:12:53 ID:kLAxDvcE0
学校の教育水準を上げると民業圧迫になるわけか
65ちょっとコンビに行ってくる:2006/07/30(日) 13:13:14 ID:pkL505EkO
>>62
そもそも塾行って無くてもこの程度はできて無ければおかしいだろ。九九なんて5歳で覚えたぞ。
66ゆとり教育:2006/07/30(日) 13:14:05 ID:hdgnBnd30
小2の必須だったような気がしますけど・・
67少女B:2006/07/30(日) 13:14:39 ID:3MouOj010
九九は小2だろ
68m9( `Д´)ノ梅谷大将 ◆RUfrkcRDrY :2006/07/30(日) 13:14:51 ID:dNeCxLP60 BE:529305757-2BP(5)
>>65
5才で九九って、塾でも行ってたのか?
あれは7才で覚えるのにもそれなりのエネルギーと強制が必要だが
69半年ロムってろ:2006/07/30(日) 13:15:28 ID:CAa5QD0/0
小2で覚えきるまで居残りさせられるだろ
70安産:2006/07/30(日) 13:15:51 ID:ymvYFsHY0
>>65
5歳で覚えたって事を覚えてるのがすごいな
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:16:23 ID:WmdBerES0
都道府県名、庁所在地名なんか小3くらいで暗記するだろ
高学年になったら世界の国の位置、首都、国旗覚えてたぞ
72半年ロムってろ:2006/07/30(日) 13:16:31 ID:kaymGrnGO
都道府県&県庁所在地は小4で習った。
鈴ヶ森小学校だった。
73少女B:2006/07/30(日) 13:17:04 ID:3MouOj010
分数小数点のかけ算はいつやるんだよって
74ニュー速の癌:2006/07/30(日) 13:18:02 ID:kLAxDvcE0
児童館にあった都道府県パズルがかなり役に立った
アメリカ版は消防には難し杉
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:18:38 ID:SGBvTYpu0
知的障害一歩手前の奴等の存在を無視してるな。
米国ですら大学で足し算教えるところがあるくらいなのに。
76消防:2006/07/30(日) 13:19:03 ID:pkL505EkO
>>68
いや算数好きだったから、教材かなんか買ってもらってやってた。
77みだらな行為:2006/07/30(日) 13:19:52 ID:I9umeQN90
学校の存在意味が無くなるな
これで人間教育ちゃんとやるならいいけど…
78ひ@どうやら”管直”人 ☆:2006/07/30(日) 13:22:35 ID:bGZu3HNl0 BE:62219737-BRZ(1001)
明日までに覚えてこいって教師に言われてどう考えても間に合わなくてどうしようもなくなって
泣いちゃって母が先生にごめんなさい、間に合いませんって電話したの思い出した。
79うめ:2006/07/30(日) 13:26:22 ID:CZOcSIn4O
九九は、小2二学期にはマスターして無いと、軽くいじめられてたなあ
俺一学期に全然覚えてないから、夏休み中、
家族に追い込みかけられて必死に間に合わせたな
熱めのお風呂で、九九全部言うまで上がって来れないとか、やってたよ
80残飯マン:2006/07/30(日) 13:28:43 ID:alivFwufO
もう終わってる
81癒し系魔法少女:2006/07/30(日) 13:29:48 ID:eraSwhQw0
九九なんて小2がデフォだろ

保育園から小学生に上がる時には
簡単な漢字とかも親父から覚えさせられた記憶がある
82みちのく:2006/07/30(日) 13:31:35 ID:773+chc50
俺の通ってたDQN高校は高3になってから都道府県、赤道、地図記号とかやってた
あふぉすぎ
83どっかんターボ:2006/07/30(日) 13:42:29 ID:po8ZQkXz0
子供に物覚えさせるのなんて、優劣意識刺激すれば簡単だろう。
出来る子は皆の前で賞賛し、出来ない子は皆の前で恥を掻かせる。
これで大概の奴は恥を掻きたくなくなってやるようになるんだよ。
子供の人権とかなんとか言って、競争すら止めさせて、それで覚えさせるのは無理。
84真の実力者:2006/07/30(日) 13:44:35 ID:lizrSr1Z0
日本沈没の宣伝でしょうか?
85癒し系魔法少女:2006/07/30(日) 13:46:48 ID:eraSwhQw0
これくらいの詰め込みなんて当たり前のはずなのに
86タンポポ:2006/07/30(日) 13:48:22 ID:zO7N/uZJ0
小学校で県庁所在地まで覚えさせられたぜ?
87ニュー速の癌:2006/07/30(日) 13:48:57 ID:kLAxDvcE0
>>83
それはたしかに効果あるよな
俺も「クラスで何番目に九九をマスターしました」って表彰されるからものすごく頑張った覚えがある。
ただ、今はこれやると左巻きの連中に文句言われるんだろうな
88無職:2006/07/30(日) 13:50:54 ID:VYJzhGp/0
47都道府県はいえないがヨーロッパの国は全て言える。
でっかい日本地図に都道府県の名前を書いていくテストは難しかった。
真ん中とかわからん。青森の俺にはどうでもいいよ思えてくる。
どうせ一度も行かない県。
89塾講:2006/07/30(日) 13:51:41 ID:XXUj3IbTO
中学でも底辺どころか中位で都道府県を言えない奴いるよ。
90地震だー:2006/07/30(日) 13:53:21 ID:dNsckGX2O
またゆとりか
91癒し系魔法少女:2006/07/30(日) 14:00:35 ID:SYJqBX7C0
俺はじいちゃんに子守唄代わりに毎晩九九を聞かされていたから
小学校に入る前には全部覚えてて小2の算数の時間は優越感で一杯だった

子供の柔らかい頭にはどんどんモノを詰め込んでいった方がいいよ
92負け犬:2006/07/30(日) 14:03:39 ID:KARJvM070
ミニマムだろ
物盗むなとか人殺すなとか教えたほうがいいだろ
93GJ!:2006/07/30(日) 14:12:15 ID:H5Q/V+5n0
九九に関しては賛成だな
高校の底辺校だと高3になっても九九が言えん生徒がたまにいる
「せめて九九くらいは」というのが東京都の本音だろう

94サンバのリズムで:2006/07/30(日) 14:24:12 ID:rK54ZZXn0
幼稚園の頃、小2を呼んでたから9の段以外は覚えた。
9の段むずかしす('A`)
95うんこたれ蔵:2006/07/30(日) 14:26:51 ID:uucmYN2K0 BE:288480645-2BP(20)
>>17
余裕。
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 15:24:49 ID:yUUb7sQH0
東京ミレニアムみてえなもんか?
97早速飽きた:2006/07/30(日) 15:29:19 ID:OvknRRG20
塾行ってるやつらは全員分かるけど塾行ってない貧乏人はかわいそうだな
98ゆり:2006/07/30(日) 15:31:42 ID:gefcvJ93O
それより燃焼の仕組みって?
99おっぱい病患者の憂鬱 ◆UGhvUUCqoI :2006/07/30(日) 15:33:27 ID:T7AiIb+u0
平成生まれのゆとり総理にゆとり官僚
このままだと、今の30代ぐらいの老後は悲惨な事になる
100だまれニート:2006/07/30(日) 15:36:43 ID:EkkJzDtA0
100
101ネット弁慶:2006/07/30(日) 15:37:23 ID:uQrDsGGJO
幼稚園の時に九九を言えたのが俺の唯一の自慢
漢字も普通に読めたな
102メイド:2006/07/30(日) 15:38:47 ID:VYJzhGp/0
九九って先生や教材によって教え方違うよね
1032ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/07/30(日) 15:40:25 ID:veFEoW8Y0
小2で99を覚えられない奴は
脳に問題があるから
いくら覚えさせようとしても無駄
104:2006/07/30(日) 15:43:12 ID:lunDzpk30
3+2×4が正解だった小6の4割は中学受験組ばっかりじゃね?
105おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/07/30(日) 15:43:51 ID:rRZ/w9ES0 BE:252872429-BRZ(6436)
九九なんて小2の時点でマスターできるだろ
おかしな時代になりそうだな
106宇宙ヤバイ:2006/07/30(日) 15:43:51 ID:w5bR/6qr0
都道府県名なんて二十歳すぎてもよくわかんなかったよ。
天気予報で目にする自分のすんでる近辺くらいしか。
107だまれニート:2006/07/30(日) 15:47:59 ID:H5Q/V+5n0
>>99
その頃の官僚とか政治家だったら派閥の概念が
きっと今とは全く違ったものになってるよ

灘派とか開成派とかって感じで
108こっち見んな:2006/07/30(日) 15:53:28 ID:Pzt3fXPy0
基準作るだけだろ?なんでこんなオワタオワタ言われてんだ。
109おやつ@夏休みはバイクで放浪 ◆CC1XtRMqaw :2006/07/30(日) 15:57:43 ID:rRZ/w9ES0 BE:421452656-BRZ(6436)
都道府県もどの地方とかどの県と隣同士とかだけでも小学生のうちに知っておくべきだろうな
110ネッピー:2006/07/30(日) 16:14:09 ID:rK54ZZXn0
>>98
水素の燃焼か酸素の燃焼あたりを化学式交えて教えるんじゃね?
111:2006/07/30(日) 17:20:31 ID:lunDzpk30
>>87
他の生徒の前で恥をかかすこと=いじめにつながる
という理由で今はやらないらしい
遅れてる子を残して担任が勉強をみてやる。というのも同じ
母親が学校に、どなりこむ という例も多いらしいよ
112タイ:2006/07/30(日) 17:54:05 ID:wqRwXR6V0
俺なんて小3で1から無限大数まで覚えたぜ!!

何の役にも立たなかったけど
113来月から本気出す:2006/07/30(日) 17:56:58 ID:Ces1iAlA0
白地図で県名と県庁所在地は正直今でもムリだわ
関東〜東北は大丈夫だけど西日本はムリ
114プロ市民:2006/07/30(日) 17:59:28 ID:i47gZk0YO
無量大数だろ
115極上生徒会:2006/07/30(日) 18:19:06 ID:DKDrhq7v0
九九を高学年までにマスターてw
今に小学校ってそんなにレベル低いのか?
116すっぽんぽん:2006/07/30(日) 18:23:36 ID:/mAJK5ot0
泣きながら居残りしていた俺の小学2年生時代はどうなるんだよ
117だんな:2006/07/30(日) 18:40:19 ID:eMsyQusJ0 BE:274159229-2BP(10)
高学年まで算数の時間ずっと九九やんの?
足し算引き算はさすがに出来るだろうし・・
118何?このスレ:2006/07/30(日) 18:46:37 ID:8uA33FKB0
九九は小学2年

都道府県名と県庁所在地は小テストさせられたな。
全問正解しないと追試。
1回目で合格できたのがクラスの3/4くらいってのは驚いた。
119よろしくお願いします:2006/07/30(日) 18:50:28 ID:osSOMayJ0
九九は幼稚園のときに覚えさせられたけど・・・
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 18:50:54 ID:WmdBerES0
>>88
ヨーロッパの国すべてって曖昧だな
121ニュー速の良心:2006/07/30(日) 18:53:23 ID:n6oDRJUO0
>>117
>足し算引き算はさすがに出来るだろうし・・
ゆとりパワーをなめちゃいかんでしょ。
122原告:2006/07/30(日) 18:59:09 ID:CqIlv0Qw0
おまいらみたいなやつらは文部省の調査とかではわざと間違った答を書くんだろ?
123かば:2006/07/30(日) 19:06:22 ID:3XIIOJ3r0
池沼レベルまで含めて「最低でも」だからな。別に高学年で九九を覚えさせるって訳じゃないんだろ?
小学校卒業時に九九のテストをやって、出来なかった奴は問答無用で特殊学級行きって
位の意気でやれ。
124ニュータイプ:2006/07/30(日) 19:19:33 ID:TW51v+mU0
125ひきこもり:2006/07/30(日) 19:22:01 ID:wDDNLDMI0
都道府県だけでなく旧国名(伯耆・美作・周防など)をセットで覚えさせるべき
126癒し系魔法少女:2006/07/30(日) 19:24:20 ID:on/+fakW0 BE:612384285-2BP(0)
高学年までに九九って米みたいすねー。
米の小学校編入とかのTV見てて低学年(小3くらい)は幼稚園の積み木で数幾つみたいなのやってて、5年生くらいでやっと九九やってたのは驚いた。
道理で米は引き算できないやつ多いわけだ。レジでおつり渡すとき、品代につりを足していくよね。
127マラカス:2006/07/30(日) 19:27:10 ID:9Y89FSCA0
小学生も期末試験やって、都道府県と九九は完全正解まで追試やれば
いいじゃん。夏休みあるんだし。この程度なら暗記でいいべ。
128なにこのクソ掲示板:2006/07/30(日) 19:37:13 ID:5Swgk4c8O
これからは俺みたいなニートがふえるんだねーいい気味だ
129メイド:2006/07/30(日) 19:45:24 ID:01aWLYrT0
130船長:2006/07/30(日) 20:52:02 ID:ShUbuqkz0
日本終わったな
131試される大地:2006/07/30(日) 20:55:18 ID:Fd2Qh6Ub0
都道府県なんて中3まで覚えてなかったぜ
132ニュー速の良心:2006/07/30(日) 20:55:52 ID:jNtJlaGs0
九九って小2だろ?
最近の文部科学省からはあの国のニオイがする
133m9( `Д´)ノ梅谷大将 ◆RUfrkcRDrY :2006/07/30(日) 20:58:21 ID:dNeCxLP60 BE:680535195-2BP(5)
>>125
何で例が中国方面ばっかりなんだよw
134ワーキングプア:2006/07/30(日) 20:59:40 ID:hTu8QNw+0
九九なんて歌の歌詞覚えるようなもんだろ
135ぴーぽー:2006/07/30(日) 21:00:38 ID:r/LM+I1B0
都道府県は大人になったけど、もう忘れちゃったよ
136ワケワカラン:2006/07/30(日) 21:07:04 ID:d6HCePus0
おう、いつ聞いてもさすがじゃのう田沢の九九は
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 21:07:22 ID:SZfSTeFJ0
小2のときに泣きながら九九の暗記をさせられましたよ
放課後まで残らされて...
138財務省:2006/07/30(日) 21:12:09 ID:PAghsSQ/0 BE:72311933-2BP(139)
小2の時に、○の段 をクリアするごとにシールをはってもらいながら覚えた
小2だからシール集めにすげえ興奮して楽しく覚えたが、小学校高学年だと逆に苦痛だろ
動機づけがシールじゃ・・・
139財務省:2006/07/30(日) 21:13:14 ID:PAghsSQ/0 BE:321384285-2BP(139)
>>125
旧国名を覚えさせたら、姫路と神戸の仲がますます悪くなるんじゃ・・・
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 21:14:42 ID:aF/o8M9e0
森高のロックンロール県庁所在地で
覚えりゃいい
さいたまは浦和 等、
変更された都市名は自分で補正すればOK

九九は・・暗唱すりゃ覚えるだろ
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 21:14:57 ID:CeEj5VVl0
知らんかった、最近の子はそこまで頭カラッポになってたのか
142半年ロムってろ:2006/07/30(日) 21:15:05 ID:oPs7rpRR0 BE:367430764-2BP(0)
栃木ってどこだっけ?
143 ◆1su6H1gb4c :2006/07/30(日) 21:15:18 ID:osSOMayJ0
144本能的に長寿タイプ:2006/07/30(日) 21:15:29 ID:wDDNLDMI0
旧国名いいじゃない、歴史学習に役に立つぜ
145北海:2006/07/30(日) 21:15:37 ID:jrXp6mBD0
桃鉄のゴールを都道府県毎にすればいんじゃね?
146財務省:2006/07/30(日) 21:17:19 ID:PAghsSQ/0 BE:241038465-2BP(139)
>>140
そんなことしなくても、桃鉄が流行ればそれだけで覚える
小学生の、虫と恐竜の名前と形状に対する知識は異常
147■■■■業務連絡■■■■:2006/07/30(日) 21:17:39 ID:tskmG2tSO
>>140
俺それで覚えさせられたわ。
148オホーツク:2006/07/30(日) 22:00:21 ID:uuOH7dtY0
最低基準を設けることには賛成。
今の小学生だってほとんどの奴は九九くらい小2・3でモノにするだろうけど。
高学年までに100%の生徒が、1人の例外も許すなってことだろ。
>すべての って書いてある
149VIPでやれ:2006/07/30(日) 22:26:51 ID:lunDzpk30
>>141
簡単な公立小の授業は、ある種の子供達にとっては退屈で苦痛らしい
だから中学受験をした、というレスをどこかのスレで見た
公立中も似たようなものらしい
150団塊世代:2006/07/30(日) 22:28:51 ID:Od97jzwP0
どうでもいい
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 22:34:58 ID:EG00cRPW0 BE:339775946-2BP(1)
チェックシートを各自持たされて九九を
言えるようになるまでやれば良いのに

その指導法が駄目なのか?今の学校教育では
152メイド:2006/07/30(日) 22:40:30 ID:wDDNLDMI0
>>150
さすが名前がクズっぷりをあらわしていらっしゃる
>>151
脳科学者の久保田って人が書いた「バカはなおせる」という本で
詰め込みはむしろ脳のためにやった方がいいって書いてあった
153いらね:2006/07/31(月) 03:15:12 ID:LTD/RCLm0
そうだよ 好きなことならいくらでも詰め込んだって負担なんかないんだから
小学校レベルの教育なんか多少強制的に詰め込んだってそうそう負担にならないだろ
寝ないで詰め込むとか、寝てる間も詰め込むとかだと悪影響が出るかもしれんが
154GJ!:2006/07/31(月) 03:21:07 ID:TwbGtnlO0
むしろ小学生の内に2桁の段の九九までを
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 03:26:46 ID:0n2AhGDU0
最近の小学生は馬鹿っていうか、常識知らない奴が多い
近所の小学校で家庭科室が爆発してたぞ。
親はもっと子とコミュニケーションとれ
156番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 03:31:06 ID:Y96w8RTW0
世帯主が高学歴の子は幼いうちから言葉遣いが丁寧
DQN低学歴の子はモタモタした感じな上にタメ口をきく

何でこうも差が顕著すぎるんだか
157国土交通省:2006/07/31(月) 03:31:51 ID:DIjmOTjK0
今のガキってクラスの半分逆上がりできないんだろ?
頭は馬鹿で運動もできなくて、もうどうしようもないな、ゆとりっ子は。
158汁おじさん:2006/07/31(月) 03:35:32 ID:uBM6js1A0
セックルだけはやっているみたいだよ。
159いらね:2006/07/31(月) 03:59:24 ID:LTD/RCLm0
>>154
99までの九九があるインドの数学能力を「やっぱり違うね」とか思いがちだけど、
よく考えたらソロバンやらせれば万事解決なんだよね。
小学校の時、さわりだけソロバンやったけど、
あんなもんじゃなくて かなりやりこませるべきだと思う
160豊臣秀吉:2006/07/31(月) 04:00:06 ID:Btm/ZibW0
小2で覚えるだろ・・・・
161なるほど。:2006/07/31(月) 04:01:58 ID:LX5EyXDD0
そろばん習ってたから、小学校入学する前に全部覚えてたよ
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 04:10:56 ID:aS2ahu4W0
ある程度の競争は必要だよね
163大物:2006/07/31(月) 04:13:43 ID:LTD/RCLm0
>>157
うーん、それじゃあ、小2で九九を覚え、逆上がりもしていた、ごく普通の学力と運動能力だった俺は、
現代に生まれてきていたらスポーツ万能、学業優秀だったということか!
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 04:20:15 ID:qHwKza880 BE:604404285-2BP(0)
小2だった、俺の頃は。
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 12:41:19 ID:Y96w8RTW0
バ韓国だと生徒の成績能力に応じて飛び級制度やら奨励してんのに
日本はどこまでアマアマになってくんだよ・・在日か何かの大規模工作かよ
166ゆとり教育:2006/07/31(月) 15:37:27 ID:Ygmzycsp0
だんかいどもが
167名無しメンバー:2006/07/31(月) 17:45:34 ID:y3l8zftF0
議論OK、学生変わった? 「ゆとり第一世代」入学

授業時間や学習内容が少ない新学習指導要領の下で学んだ“ゆとり教育第一世代”が今春、初めて大学1年生になった。
人前での議論が平気で、プレゼンテーションが得意な学生が増加。大学教員からは
「今までの学生とは違う」「ゆとりの効果では」という声も上がっている。


http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=805085016
168神の啓示を受けました:2006/07/31(月) 17:56:10 ID:eKNCLZi10
 
169神の啓示を受けました:2006/07/31(月) 17:56:28 ID:eKNCLZi10
 
170神の啓示を受けました
なんかいいことあるのか