消費税10%とか高すぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自己解決しました
コンビニで1000円の買い物したら、税金で100円払わなきゃならないんだぜ
ありえねーよ
2巨峰:2006/07/30(日) 10:31:36 ID:GKD961ru0
2222222222222222111111!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:31:43 ID:HP5hfNfi0
1000円の買い物なら税金約91円だろ
4安産:2006/07/30(日) 10:31:45 ID:yScw4P6O0
なにがじゃ
5みちのく:2006/07/30(日) 10:32:45 ID:oas1ZaNn0
遺憾ですな
6パパラッチ:2006/07/30(日) 10:32:50 ID:t30jq0KC0
100円のジュースは既に120円になっとるがな
次は150円くらいか
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:33:38 ID:wDDNLDMI0
所得税減らせやボケ
8はなげ:2006/07/30(日) 10:34:00 ID:QlEa6bBaO
>>3おまえ天才w
9宮元武蔵:2006/07/30(日) 10:34:26 ID:jM5/A2vX0
無駄使いする蛆虫殺していないから
入ってくる金増やしても無駄使い増えるだけだろwww
糞垣氏ねよwwwwwwwwwwwwwwww
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:34:42 ID:myYQBAAi0
俺みたいな底辺には辛すぎる。
11深海:2006/07/30(日) 10:35:12 ID:sSmCXxnh0
団塊世代のタイ料理食で所得税が大幅に減るから消費税上げて補完するんだろう。
12■■■■業務連絡■■■■:2006/07/30(日) 10:35:27 ID:+nbJMj9b0 BE:352796639-BRZ(1521)
所得税と相続税減らしてください><
13空気嫁:2006/07/30(日) 10:35:33 ID:ssY8+8FF0
内税表示ならガソリンとかタバコみたいに
誰もなんとも思わなくなるよ
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:35:44 ID:6lcbrn/I0
11年度までにプライマリーバランスゼロにするっていってんだから税金あげなきゃしかたねーだろう
15ぐぐれ:2006/07/30(日) 10:36:02 ID:fsgCLp9A0
>>12
チリ毛税導入かも
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:36:36 ID:HP5hfNfi0
消費税やめて消費税で払うと想定される分をあらかじめ所得税から引いとけよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:36:50 ID:1mfGfasN0 BE:485596984-2BP(301)
お前らが働かないのがいけないんだろ
18極上生徒会:2006/07/30(日) 10:38:49 ID:B5Dm1Nei0
金持ちじじいから金取るには消費税しかないもんな
19前歯に青のり:2006/07/30(日) 10:39:52 ID:QlEa6bBaO
食料品ぐらい免税してほしいぜ。
20fusi­anasan:2006/07/30(日) 10:40:07 ID:bAmthtDp0
金くれ
21番組の途中ですが名無ιです:2006/07/30(日) 10:40:36 ID:VSjIbnp10 BE:279285877-BRZ(1375)
一生の間に一億買い物に使う人なら、
一千万奪われたようなもんだからな。
生活の中で減少が体感できるだろう。
22きみ:2006/07/30(日) 10:40:44 ID:zc9g/BT80
政治家と公務員の給料を減らすのが先じゃ
23私女だけど・・・:2006/07/30(日) 10:41:23 ID:fBFGiykl0
なんでパチンコ税導入しないかねえ・・・?
谷垣はアホなんだろうなぁ
24団塊世代:2006/07/30(日) 10:41:42 ID:fKKfqjON0
うまい棒一本で消費税付くのか
25感動した!!:2006/07/30(日) 10:41:47 ID:L4igzC/10
外郭団体への出費減らせよ
26オートマ限定:2006/07/30(日) 10:41:50 ID:jCksdoo20
まあ衣食住は5%でいいだろと思う。
27深海:2006/07/30(日) 10:42:09 ID:zNDB5iMU0
福祉に力いれるんでしょ?それなら問題ない
28見ろ!人がゴミのようだ!:2006/07/30(日) 10:42:10 ID:pCzNczn/0
内税だから誤魔化されるな
29イケメン:2006/07/30(日) 10:42:16 ID:1lMZs+Rh0
海外の国々も消費税こそ高いけど日用品や食料品には低い税率でしか課税されないって聞いたぞ。
一律10%とか15%じゃ底辺はどんどん死ぬか犯罪者になっちまうぞ・・・。
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:42:40 ID:snSx6mw70
>>24
今でも消費税ついてるよ
31デイトレーダー:2006/07/30(日) 10:42:43 ID:zO7N/uZJ0
生活必需品は税率下げろよ
32やるなら今:2006/07/30(日) 10:42:51 ID:mAUUaPSqO
国のため国のためなら我慢するぞ〜(笑)
33プロ市民:2006/07/30(日) 10:43:00 ID:GpUKtuX4O
>>23
だな
ドキュンも減らせて一石二鳥なのにな
34ぐぐれ:2006/07/30(日) 10:43:07 ID:fsgCLp9A0
あさって試験受けてくるぜ
35さよ:2006/07/30(日) 10:43:08 ID:Wyc0Tyla0
>>23
ぶっちゃけると、誰が首相になっても消費税うpは変わらないよ
ただ今発言すると、批判されるから言わないだけ
36■■■■業務連絡■■■■:2006/07/30(日) 10:43:13 ID:+nbJMj9b0 BE:313596746-BRZ(1521)
まず、相続税・所得税・自動車税・固定資産税。話はそれからだ。
37マルチポスト:2006/07/30(日) 10:43:55 ID:pVLbMVUZ0
同和や朝鮮人にカネを払い、
体が動かなくなっても生活保護を受けられない。
で、10%払えとナ
マジで終わったな
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:44:06 ID:TF9Hmmad0
>>34
おれもおれも
三日目の奴だけどな
39こっち見んな:2006/07/30(日) 10:44:30 ID:5NF5Bupb0
童貞税導入
40ポークビッツ:2006/07/30(日) 10:44:36 ID:llZWr34q0
消費税率は上がることがあっても下がることはない
30年後位には15%20%になる事確実
41支配者Y:2006/07/30(日) 10:44:38 ID:bQIkbMVf0
俺みたいな最底辺は氏んでいいよってことですね^^
42ミャンマー:2006/07/30(日) 10:44:42 ID:L3cBJ1DK0
大学まで消費税なんかなかったぞ 
43パパラッチ:2006/07/30(日) 10:44:46 ID:t30jq0KC0
まずは公務員の無駄なボーナス廃止からだな
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:44:52 ID:mZ4719TK0
流通でコストカットできない小規模経営は軒並み潰れまくる
45紙コップ:2006/07/30(日) 10:45:15 ID:OLuWKzNS0 BE:540184649-2BP(1)
消費税を10%にすると、こうなる
http://pandoravote.net/snup/uploader/src/up1560.jpg
46あしがる:2006/07/30(日) 10:45:15 ID:pDhgkElh0 BE:259787276-PLT(10500)
じゃあ買い物しなきゃいいんじゃね?
47終了のお知らせ:2006/07/30(日) 10:46:12 ID:O6792Cf/0
カラオケに税金かけろ
100点出すと免税されるサービスつきで
みんな練習しにくるから税収アップも見込める
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:46:16 ID:3HUshUSR0 BE:337334584-2BP(100)
潰れてええんちゃうん?
49■■■■業務連絡■■■■:2006/07/30(日) 10:46:20 ID:+nbJMj9b0 BE:940788689-BRZ(1521)
個人事業税も忘れてた。
50忍者:2006/07/30(日) 10:46:30 ID:3FSzQPAR0
日常的に食べるものと着る物は消費税上げないでよ;;
51さよ:2006/07/30(日) 10:46:32 ID:Wyc0Tyla0
>>41
その通り

>>45
速攻上げるべきだ!
無論、恩恵があるんだよな
52私女だけど・・・:2006/07/30(日) 10:47:00 ID:fBFGiykl0
>>35
いや消費税上げる前にヤル事あると思うんだけど・・・?
パチンコ・サラ金業務は法人税とか増やしたりすりゃいいし
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:47:03 ID:mZ4719TK0
サービス業の峻別が進む
54空気嫁:2006/07/30(日) 10:47:16 ID:ssY8+8FF0
>>16
お役人とか一流企業にお勤めの裕福浪費層の消費生活に合わせて
全員から吸い取られるぞ。
一人当たり食費が一日数千円で週に一度は高級レストランで食事とか、
衣装代毎月数万円とか、車検のたびに車を買い換えるとか、TVや録画機の
規格が変わるたびに全員がいっせいに最高級機を買い換えるとか。
その月のベストセラー本とマスゴミが押す映画を全部見て買って、それから・・・
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:47:27 ID:hvlZLMUm0
>>45
ホッ、ホントっすか
56kwsk:2006/07/30(日) 10:47:29 ID:mn3gKMqV0
なんかうまく取引すれば5%分稼げる気がするが、何を買えばよいかわからない
57■■■■業務連絡■■■■:2006/07/30(日) 10:47:31 ID:+nbJMj9b0 BE:313596746-BRZ(1521)
>>45
        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′    まだまだおかわりでおじゃる!
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
-、     ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
  ヽ、   ヽ二ノミ'  / / / / ,ィ'"     ト、/ / /.,!
、   ヽ  , f-、、!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'
 ヽ、  ヾ   /i,ミ'     " /      、l    /
   ヽ ,‐ヽ__,ノ lN    :: / イエエェェェェエイ, ,} ::,/
、   ヾヽ__) ヽ ', ヽ    { " |⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
 ヽ、 ,.-ヾ, \ ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
_   >、 _ノ、\\ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
(`'''ヽ'---'、\\\.ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \___   ヽ
 ̄¨       \\\\              ノ    `ヽ   
          \> .\\           (く ̄ ヽ  ,  |  
              \>      (^ヾ`'ー-ヽ、_ ̄ _ノ,-- ヽ
                   ( ̄`ヽ ヽ、
58ぐぐれ:2006/07/30(日) 10:47:48 ID:fsgCLp9A0
>>38
固定資産税かよ!
俺は消費と法人・・・どっちも受からないかな
ちょっと寝坊しただけで自習室空いてないし
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:47:59 ID:TF9Hmmad0
どう見ても年売り上げ1000万超えていそうに無い
個人商店が消費税を取っている件について

60虚報:2006/07/30(日) 10:48:24 ID:TgeHz24m0
なんで物買うのにそこまでか寝取られなきゃいけないんだよ
61ミャンマー:2006/07/30(日) 10:49:15 ID:L3cBJ1DK0
引き篭もってても
プロバ代とかかかるんだよな
62走れメロス:2006/07/30(日) 10:49:33 ID:y9805EFr0
>>23
アホじゃないへタレだろ
63さよ:2006/07/30(日) 10:49:53 ID:Wyc0Tyla0
>>52
取りやすいところからとる
これ常識ね
消費税とか、文句でていても、結局はなし崩しだしね
国民性なのか、消費税50%超えてもデモも何も起きないだろうな
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:50:10 ID:mZ4719TK0
年金払いたくないし、もう消費税率アップでいいんじゃない?の一本槍で押されると危険だな
ドミノ倒しの始まり
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:50:18 ID:hvDgOroL0 BE:562687177-2BP(0)
これからは、ぶつぶつ交換にするよ

消費税かからないしね^^
66もう我慢できない:2006/07/30(日) 10:50:22 ID:NTqSkuKU0 BE:758592689-BRZ(2103)
>>45
  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「 「「 「 「 「 「
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:51:05 ID:TF9Hmmad0
>>58
そうそれw
朝一で受けるの('A`)マンドクセエ
事務所の先生が受けろ受けろって言うんだもん('A`)
68ぐぐれ:2006/07/30(日) 10:51:18 ID:fsgCLp9A0
>>65
事業者が事業として行えばかかるよー
69教えてくれくれ:2006/07/30(日) 10:51:40 ID:saNqycAe0
詳しい人教えて
400万くらいの収入なら所得税って基礎控除や社会保険料の控除とかいろいろいれて10万いかなくない?
住民税もいれれば、10数万円じゃないの?
社会保険料が高いよな

もし、400万を全て使えば、消費税って40万じゃない?
消費税って財布に厳しいよな 上がればその分、消費がへるんじゃないの

しかし、>>45 みたいになるらないいか
70オホーツク:2006/07/30(日) 10:51:44 ID:krfTUpqL0
ニートだから関係ない
71ググレカス:2006/07/30(日) 10:51:59 ID:EaxxQvzK0 BE:813564296-2BP(20)
3%に戻せ!ボケ!
72ミャンマー:2006/07/30(日) 10:52:09 ID:L3cBJ1DK0
その10%分、安くなるんじゃね?
89ショップとかさ
73感動した!!:2006/07/30(日) 10:53:59 ID:L4igzC/10
3%から5%にあがったときは歳入はどれぐらい増えたんだ?
74糞スレ立てるな:2006/07/30(日) 10:54:17 ID:vslB6NWs0
谷垣も靖国参拝するから10%くらい我慢しろよ
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:54:27 ID:pMbk4FPt0
>>73
2%だろ
76こっち見んな:2006/07/30(日) 10:54:37 ID:SOT2HuEc0
結局各社社会は進んでいく
77陸奥:2006/07/30(日) 10:54:40 ID:eJssCWzW0
谷垣当選できるとおもってんの?
78ミャンマー:2006/07/30(日) 10:54:44 ID:L3cBJ1DK0
>>73
なんか無駄遣いでなくなったんじゃね?
79感動した!!:2006/07/30(日) 10:56:55 ID:L4igzC/10
>>75
いや、そんな単純なもんじゃないだろ
買い控えと起こるし
80走れメロス:2006/07/30(日) 10:57:15 ID:y9805EFr0
谷垣の公約のあやふやさは異常(靖国と消費税は除く)
81ミャンマー:2006/07/30(日) 10:58:44 ID:L3cBJ1DK0
あれもこれも竹下のせいだ
あいつが消費税なんか言い出すから
82番組の途中ですが名無ιです:2006/07/30(日) 10:58:50 ID:VSjIbnp10 BE:153893039-BRZ(1375)
ビックポイント相殺されちまうぜ
83なんじゃこりゃ。:2006/07/30(日) 10:59:14 ID:4+HmV1810

身長や体重等の体格は遺伝性が高く90〜80%ぐらい残りの10〜20%が環境の影響。
性格的なものや男と女の違いは遺伝子が50%、友人や社会的な環境の影響が50%。  
知能は         遺伝子50%、家庭30%、友人社会10%         
言語能力に関しては、  家庭40%、 遺伝30%、友人社会30%

http://www2.plala.or.jp/omiya/idennritu.htm
84明日から無職:2006/07/30(日) 11:01:21 ID:saNqycAe0
>>83
もう、消費税は個人ごとの体脂肪率でいいよ

さて、やせるか
85不当判決!:2006/07/30(日) 11:02:04 ID:L3cBJ1DK0
ものの値段がますます値下がりして
個人商店がアボーンしますね
86νアイル ◆Isle/4N4Xw :2006/07/30(日) 11:07:28 ID:jluu1dol0
なんで生活必需品も一緒にあげるのかなぁ
贅沢税を導入してそれだけメチャ上げればいいのに
87不当判決!:2006/07/30(日) 11:11:16 ID:L3cBJ1DK0
>>86
区別する線引きが難しいのだろう
食品でもキャビア霜降り肉だと贅沢品だけど

洋服でも500円の服とかあるしな
88夜釣りですか?:2006/07/30(日) 11:13:50 ID:L4igzC/10
100万円以上は増税って形にすれば
89不当判決!:2006/07/30(日) 11:15:07 ID:L3cBJ1DK0
しゃあない
まあ普段から消費あんまりしないし
食うことくらい
90免停120日:2006/07/30(日) 11:15:23 ID:jCksdoo20
>>87
市場調査して商品価格n円以上は10%とかにすればいいだけじゃん。
91不当判決!:2006/07/30(日) 11:21:11 ID:L3cBJ1DK0
株で1日で何百万とかもうけてる奴に
大きな課税してもらおうよw
92まゆ:2006/07/30(日) 11:22:49 ID:C331ncPn0
俺はニートだから相続税が安くなればいいや
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 11:26:01 ID:PAdvzVxC0
最終的には15%から20%
94VIPでやれ:2006/07/30(日) 11:30:44 ID:phey5qkx0
食料品0%で
ブランド品、高級車が50%ならおk
95まゆ:2006/07/30(日) 11:31:18 ID:C331ncPn0
>>94
ユニクロブランドオワタ
96不当判決!:2006/07/30(日) 11:35:10 ID:L3cBJ1DK0
はじめて消費税ってもんが始まった朝
デパートで300円のもの買ったら
「すみません、3%消費税9円いただきまつ」
って逝ってたパートのおばちゃんの顔思い出した
20%なんかもうアフォかと
97NG推奨:2006/07/30(日) 11:41:57 ID:VYJzhGp/0 BE:174348162-2BP(22)
>>96
消費税ってないときもあったの?
そのときって国はなにで財政たてていたのかな。
98執行猶予4年:2006/07/30(日) 11:42:09 ID:mm7zZdAL0
おまいら、消費税上がったらどんどん買い物してくれよ。
俺等公務員の為にw
99容疑を否認している:2006/07/30(日) 11:42:34 ID:Bf0l/2ih0
この間読んだ「R25」に「少子化問題を解消する為に独身税を導入しようという話がある」
とか書いてあったがマジかいな
100不当判決!:2006/07/30(日) 11:44:40 ID:L3cBJ1DK0
>>97
あるのが不思議だったよ
できた当時は みんな怒ってた
なにで財政立ててたってか、景気良かったから
普通の税金だけで逝けたんじゃね?
101ぐぐれ:2006/07/30(日) 11:46:12 ID:6cJbWcLq0
>>97
わからないように税金かけてたんだよ
消費税が始まって、やすくなったものもあるんだ
102痴漢:2006/07/30(日) 11:47:13 ID:rTOb+oGt0
赤字国債乱発されるよりマシだろ。

雇用と給与と少子化対策さえ守れ。
それなら消費税50%でも許す。
じじいとばばあとニートからは搾りとれ
103まさ:2006/07/30(日) 11:48:16 ID:S6lrsuWSO
相続税をめちゃくちゃ上げればいいんじゃね?(農地除外)
富の連鎖は断ち切ったほうがいい
104どっかんターボ:2006/07/30(日) 11:49:14 ID:+4tqc3ji0
消費税導入時は物品税廃止とセットだった。だからよかった。
いまではなにもない。ただ上がるだけ。
これから5%増えるってことは単純に手取り5%減るってこと。
たまらんね。
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 11:49:18 ID:YgdxiwBB0
今日の谷垣工作員スレ
106惑星衝突:2006/07/30(日) 11:51:06 ID:wrYI9RZf0
だれが上がってもどうせ税金はあがるんだろ
107不当判決!:2006/07/30(日) 11:51:30 ID:L3cBJ1DK0
でも消費税ないときは
服とか2万とかで買ってたよな。
今1000円とかだけどさ つまりデフレがすごくなったみたい
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 11:51:36 ID:EP4Ph4g40
消費税が必要になった理由

橋本元総理の
財政失敗・バブル崩壊・土地伝説崩壊をやってしまった
日本経済破壊したA級反
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 11:52:30 ID:6lcbrn/I0
>>99
R25置いてない
面白いのに
110ネッピー:2006/07/30(日) 11:53:46 ID:yoYB4QlV0
内税の時点でもう気にならない
企業努力が大変になるだけ。

それに消費税ほど公平な税金はないだろう。
消費税率は上げてもいいから、固定資産とかどうにかしてくれ。
111番組の途中ですが名無ιです:2006/07/30(日) 11:54:39 ID:VSjIbnp10 BE:136792883-BRZ(1375)
ジュースが180えんになっちまうよ。
112紫外線:2006/07/30(日) 11:55:02 ID:9F98O+ja0
おやつは330円以内になるのか
113くのいち:2006/07/30(日) 11:57:16 ID:dlEP7l5t0
>110市ね
114来月から本気出す:2006/07/30(日) 11:57:40 ID:+NTHB7D60
無駄無駄
税率上げたところで力の強い省庁ががっぽり持っていくだけ
無駄な道路工事がますます増えたり海外出張に5人ついていくようになったりするだけ
この体制はもうどうしようもない
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 11:58:04 ID:6lcbrn/I0
つーかエゲレスみたいに食料品と本には税金かけんなよ
ばかうんこがー
116反社会人:2006/07/30(日) 11:58:07 ID:B27nyFrR0
税金を湯水の如くムダ使いすれば、税金をいくら上げても足りなくなる

まず、日本の借金は800兆円、労働者の過剰労働、過労死、自殺者増、まともな正社員雇用の減少、
社会保障の悪化、実質暮らしは悪くなる一方だ

■解決策■
1、在日韓国、朝鮮の生活保護、特権、特別優遇の廃止
2、アメリカ、中国、朝鮮等、外国へ大金を出さない(ODA含む)
  その他、日本が火の車状態なのに各国に援助とかもってのほか
  国連とか、常任理事国になれないんだったら金出さなくていい
 ※国交ってのは、見栄、機嫌取り、顔色を見ながらお金を出して済ますものではないという事
3、特別会計の見直し
4、天下り問題の解決
5、議員や、公務員の特別待遇の見直し
6、無駄な公共工事の見直し

さらに、格差社会についてもっと考えていかないといけない
なぜなら、働いていても生活保護レベルの所得が全体の14%、そうゆう人達は税金も払えない人もいる
だろうし、今後この割合が増えると税収が下がる事は避けられないから


これだけやれば、消費税率アップはありえないし、国の借金も返済していけるだろう

こんな理不尽な事は絶対に許してはならない!!


http://hipee.moe.hm/uplon/3852.jpg
http://hipee.moe.hm/uplon/3851.jpg
117くのいち:2006/07/30(日) 11:59:24 ID:hUMx/sow0
地域振興券まだ持ってる奴いないの?
118ヒトモドキ:2006/07/30(日) 12:01:03 ID:B9ttsodAO
アルシンドニナッチャウヨ
119反社会人:2006/07/30(日) 12:01:29 ID:B27nyFrR0

在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1616838


しかも在日問題はマスコミでもかなりのタブーだからタチが悪い・・・

国民の貴重な血税はアメリカ、中国、朝鮮、韓国、その他外国の為に使われまくり。
借金しまくりで火の車なのに、見栄っ張り政府の考える事はメチャクチャだ。

小泉は確かに難しい時期に総理になったが、結局やった事はアメリカや各国の機嫌とりと、
マスコミ等をうまく利用して国民の洗脳くらいだろう。
目に見えての、国民の生活は悪くなっているし、堅苦しくなった感じがする。
 
自殺者増加に過労死、過剰労働、働けども働けども生活はよくならず・・・

まずは在日朝鮮、韓国人の生活保護と特別優遇を廃止すべき!
これをやらずして、消費税率アップなど絶対に許してはいけない。

生活保護問題は金額も日本人より多いのも問題だし、何より審査が甘い事が問題だ。
日本人だとかなり体の具合が悪く、資産がある身内がいないとか条件がかなり厳しいのに・・・
120明智光秀:2006/07/30(日) 12:04:15 ID:tlZKjY2K0
>>73
消費税導入後の税収の推移
http://ime.st/www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/009.htm

消費税増税前   52.1兆円
消費税増税後   53.9兆円(2%も増税して、わずか1兆7000億円の増加)
消費税増税2年後 49.4兆円(激減wwww)
     3年後 47.2兆円(さらに激減www)

消費税増税1%当たり2兆円の増収とマスコミは書くが
これは机上の空論、増収は1%あたりたった8500億円
その後の景気後退による減収の方がはるかに大きい

ハイリスクローリターンを地で行くアホ税です
121紫外線:2006/07/30(日) 12:04:52 ID:2WSfcGSZ0
ジュースが140円になるのか
122ひきこもり:2006/07/30(日) 12:05:03 ID:XF1Hd47y0
自分の数値で消費税が決まれば良いのにな。スカウター見たいので測って。

童貞・ニート・中卒・引きこもりの俺はニンゲン値0.01くらいなもんだろ
123番組の途中ですが名無ιです:2006/07/30(日) 12:06:02 ID:VSjIbnp10 BE:359081497-BRZ(1375)
消費税が3%になった時も年金に使うって言ってたのに
なんで使わなかったんだろう。何に使ったんだろう。
124愛の使者:2006/07/30(日) 12:06:23 ID:1oo+tMeoO
今20歳以下の奴なんてそんなに旨味を味わってないのに強制的に負担ワラタ
この負担の世代間格差を定量的に研究した結果とかないの?
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:06:39 ID:6M6TI5F+0
政府はなんで金が無いのか分かってるのかな〜?
126被告:2006/07/30(日) 12:06:46 ID:L3cBJ1DK0
>>121
99ショップで買え
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:07:20 ID:ekJC9UBT0
消費税10%って計算楽だな
128試される大地:2006/07/30(日) 12:07:57 ID:y5gLiNqb0
税金の無駄遣いをやめてから家馬鹿
1292ちゃんねる卒業生:2006/07/30(日) 12:08:13 ID:ySAIscli0
>>73
大体消費税1%で1兆円の税収増が相場らしい。
目算では税収が2兆円増えて、特別減税もやめたから
もっと増えるはずだったんだけど、不景気がさらにひどくなって
逆に税収は数兆円減った。

今いざ波景気を超えるような景気拡大があるといわれているけど、
すくなくともバブル後も長期にわたって統計上は回復していた。
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:08:21 ID:kPeVHFQsO
個人資産の国有化にてすべて解決する
131かつお:2006/07/30(日) 12:08:27 ID:1dJrP7UK0
消費税100%でニートやぷーが滅ぶなら、それはそれで良いんじゃね?
132愛の使者:2006/07/30(日) 12:09:41 ID:iemArmH50
つーか何にそんな必要なんだよ
お小遣い欲しがるなら使い道をパパに説明しろ
ん?
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:10:43 ID:6M6TI5F+0
国が国民を虐める日本オワタ\(^o^)/
134ワーキングプア:2006/07/30(日) 12:13:33 ID:XBjVkXZU0
自分が政治家にならない限りどうにもならないのかな・・・
にちゃんねらーみんなでデモとかやったら何か変わらないかな・・・
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:14:41 ID:EP4Ph4g40
マジな話、これ以上経済おかしくなったら
日本国内で、テロ・内戦・暗殺がいつ起きても不思議ではないな
136携帯厨:2006/07/30(日) 12:14:54 ID:kI9Ki7Ia0 BE:481353784-2BP(0)
>>131
犯罪者にクラスチェンジするぞ
137被告:2006/07/30(日) 12:15:00 ID:L3cBJ1DK0
六本木ヒルズのおっさんらが
払えよ 庶民いじめてはダメポ
138三丁目:2006/07/30(日) 12:15:08 ID:2Y8ndgK50
もう買い物しない
139ぐぐれ:2006/07/30(日) 12:15:49 ID:VMobaYy00
近い内に日本は滅ぶだろうな
140ウプレカス:2006/07/30(日) 12:15:56 ID:jluu1dol0
まぁもう既に日本人に成りすました朝鮮、中国人が色々やりたい放題やってるんだけどな(´・ω・`)
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:16:36 ID:l4hl9xxZ0 BE:483868984-2BP(101)
食料品とか生活に必要な物も一律10%なんかな
142はちべえ:2006/07/30(日) 12:16:42 ID:dlEP7l5t0
消費税導入後の税収の推移
http://ime.st/www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/009.htm

消費税増税前   52.1兆円
消費税増税後   53.9兆円(2%も増税して、わずか1兆7000億円の増加)
消費税増税2年後 49.4兆円(激減wwww)
     3年後 47.2兆円(さらに激減www)

消費税増税1%当たり2兆円の増収とマスコミは書くが
これは机上の空論、増収は1%あたりたった8500億円
その後の景気後退による減収の方がはるかに大きい

ハイリスクローリターンを地で行くアホ税です
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:18:00 ID:wDDNLDMI0
消費税にも累進課税の制度入れればいいんじゃね?
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:18:14 ID:EP4Ph4g40
>>139
すでに日本は滅んでいるだろう
おまえ平和なやつだなー

自民党に入れたやつは馬鹿
自民党は、会社員の敵だと気がついていないやつは馬鹿
145ワーキングプア:2006/07/30(日) 12:19:22 ID:XBjVkXZU0
文句ばっか言ってないで俺に出来る事を教えてくれ
146fushianasan:2006/07/30(日) 12:19:51 ID:06A9Wxm60
恩恵だけ貰って税金払わない糞もいるし、40年後には3人に1人は高齢者って時代が来るんだから
垂直的平等を図り福祉費を充実させるためには消費税を上げざるを得ないのは分かるけど、
まず租税収入より、出す方から見直せよと誰でも思う罠。
谷垣も財政大臣なら、「就任期間中にこれだけ削減して、もう削る所がありませんから
国民のみなさん、申し訳ないですけど消費税を上げるしかないんです」ってデータや説明をしろ。
やるべきこともやらずに、何が私はハッキリ正面から向き合うだよ。笑わせんなw
147■■■■業務連絡■■■■:2006/07/30(日) 12:20:16 ID:o1rZ2TzR0
また消費が落ち込むがな
148fushianasan:2006/07/30(日) 12:20:28 ID:y9805EFr0
>>145
公務員祭りか在日祭りでマシンガン連射
149派遣社員:2006/07/30(日) 12:20:37 ID:+RE33WN90
で、>>45の続きは?
150闘魂:2006/07/30(日) 12:21:48 ID:fsgCLp9A0 BE:717158096-2BP(13)
>>149
10%になってからね
151はちべえ:2006/07/30(日) 12:21:51 ID:dlEP7l5t0
>147不景気に戻って税金いくら上げても歳入不足
そんころには会社はほとんど潰れて町には失業者だらけ
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:22:03 ID:6M6TI5F+0
>>144
自民とはクソだと思うが
それ以外はもっとクソ
153平成生まれ:2006/07/30(日) 12:22:04 ID:Fu5XT8Hh0
日本終了。

政治家がアホすぎる。
サヨ志向・利権・儲けることしか考えてない。


まぁ自分も実際政治家になったらしがらみで何もできねーんだろーけどな。
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:22:49 ID:wDDNLDMI0
消費の控え→不景気→リストラ→福祉費age
155ちんぽこマン:2006/07/30(日) 12:23:43 ID:rvxIEp/20
10%が高杉なんだったら


北欧の某国の消費税40数%はどうなるの
156はちべえ:2006/07/30(日) 12:24:11 ID:dlEP7l5t0
>154消費の控え→不景気→リストラ→福祉費age→消費の控え→不景気→リストラ→リアル北斗の拳
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:25:07 ID:0x0FVpIX0
税収に占める消費税の割合を各国比較で見ると、既に日本は世界でもトップクラスなのにまだ上げるの?
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:25:16 ID:BuEYMzJK0
>>155
あの国は赤ちゃんが生まれたら育児道具一式をプレゼントとかしてくれる国だぜ
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:25:17 ID:l4hl9xxZ0 BE:317539837-2BP(101)
モヒカンにすんのはいやだなぁ
160fushianasan:2006/07/30(日) 12:25:43 ID:y9805EFr0
>>155
もうその反論秋田
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:26:04 ID:EP4Ph4g40
だいたいさー なんで会社員の奥様達は、小泉・安倍ファンなの?
本当にミーハーな馬鹿奥様ばかりだな

リストラを作ったのも自民党
若いやつが就職出来ないのも自民党が作った
金利アップしたのも自民党
税金高くしたのも自民党

なんでわからないのかなー?
医者代だって教育費だって高くしたのは、自民党だぜ
162試される大地:2006/07/30(日) 12:26:13 ID:y5gLiNqb0
公務員給料安いとかいうけど、
うちの妹(公務員)が初ボーナス満額でたーとか喜んでたぞ
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:26:19 ID:6M6TI5F+0
>>155
医療費やその他がタダなはず

日本は増税だけして何も優遇しない
164愛の使者:2006/07/30(日) 12:26:19 ID:iemArmH50
実際消費は一気に冷えるだろ?これ
どんな面倒くさがりの主婦でも
「×0.1」の計算くらいはするよ
165はちべえ:2006/07/30(日) 12:26:49 ID:dlEP7l5t0
>155社会保障還元率が違いすぎ。
日本は社会保障削って増税しかもほとんど還元されてない。
北欧の消費税は全て一律高い消費税ではない。
しかもいろんな面で社会保障で助けてくれる。
166ワーキングプア:2006/07/30(日) 12:27:28 ID:XBjVkXZU0
>>148
もっと穏便な方法は無いかね
167真の実力者:2006/07/30(日) 12:27:44 ID:hPedWqge0
>>155
そういうところは生活必需品は税率が低かったりする。
168ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/07/30(日) 12:28:18 ID:R/81SNn20
底辺のおいらには、10%はきつすぎる…orz
早く楽になりたい…
169影武者:2006/07/30(日) 12:28:47 ID:VsG2wIAW0

サラリーマン増税したほうがいいなw
170番組の途中ですが名無ιです:2006/07/30(日) 12:28:54 ID:VSjIbnp10 BE:91196328-BRZ(1375)
暴動でも起きないかなー。
馬鹿は死ななきゃ直らないって言うし。
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:29:04 ID:6M6TI5F+0
>>161
自民が野党だったときに日本は良くなったか?
すぐに自民が与党に返り咲いたのはちゃんとした理由があったからだろ?
172被告:2006/07/30(日) 12:29:24 ID:L3cBJ1DK0
消費税はじめるときは
将来の老後のためとか
逝ってたけど、どうなったのか?
日本人抗議する体質じゃないし、
なんかウヤムヤみたいで('A`)
173思春期:2006/07/30(日) 12:30:00 ID:Dk7kLpGlO
でも消費税って内税表示でしょ。レジで10%上乗せして払うわけじゃないし。


それが恐いよね。
174はちべえ:2006/07/30(日) 12:30:06 ID:dlEP7l5t0
きっちり自民にメールFAX連打でもしてやれや。
175ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/07/30(日) 12:30:34 ID:R/81SNn20
>>172
もうあきらめようよ…

臓器提供を条件に、安楽死を認める法案を早く作ってほしい…
176自己解決しました:2006/07/30(日) 12:31:09 ID:1oo+tMeoO
これからどうなるんだろう
今なら夫婦で公務員やってた場合2人合わせて40万以上の年金が貰える。一方で、派遣しか仕事がなくて一生懸命働いて月に15万稼げればいい方な若者もいる。
こーゆー若者は結婚することもできないから、当然子供もいない。ずっと一人。
こんな人生にも無理矢理満足しなきゃ精神がおかしくなる。そして楽しみがネットしかなくなる。
この若者を待ってるのは孤独死しかない。年金も雀の涙。
給付される年齢も額も福祉もあらゆる税も全てが悪化してるだろう。
今たくさんの年金貰ってる人は孫にプレゼントを買ってあげたり、色んな所へと旅をしたり
充実した人生を送って家族に暖かく見守られながら死ねる。
この格差はあまりにひどいよ。単にお金の話じゃないんだ。
消費税なんて借金の恩恵を受けてないガキからも取るんだぜ。
ひどすぎるよ
177茶犬:2006/07/30(日) 12:31:12 ID:WZFzkCqa0
>>124
世代会計というのがあったはず。
日本は先進国で一番世代間の負担と給付の
不均衡が大きい。
178癒し系魔法少女:2006/07/30(日) 12:31:35 ID:KWNGVSta0
 つーか公務員いらんだろ
公務員は警察だけでぃぃょ


179番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:31:42 ID:EP4Ph4g40
>>171
おれが言いたいのは、
自営業や会社はいいけど
会社員みんな自民党に投票して
勝たせすぎだという理由
180はちべえ:2006/07/30(日) 12:32:16 ID:dlEP7l5t0
>173企業努力でまかなう場合→リストラ→消費冷える→さらにリストラ→リアル北斗の拳
消費者にまかなってもらう場合→消費冷える→リストラ→消費冷える→リストラ→リアル北斗の拳
181試される大地:2006/07/30(日) 12:32:32 ID:y5gLiNqb0
大体何十年もほとんど一党支配で
中国のことはいえんだろ
182明智光秀:2006/07/30(日) 12:33:06 ID:tlZKjY2K0
>>155
欧米では消費税は複数税率(商品の種類によって異なる率の税金をかける方法)を
採用しています。マスコミが報道している「欧州の消費税率は10%以上」というのは、
複数税率を採用している国の一番高い物の種類にかかる最高税率なのです。
●複数税率を採用している国の「最高税率(非課税商品多数)」と、
●単一税率(全ての商品に同じ率の税金をかける方法)を採用している国の税率
を単純比較しても何の意味もありません。
各々の商品に対してかかる消費税が種類ごとに異なる国の一番高い消費税を好き勝手に示して、
全ての商品に対して同率の消費税をかける日本の消費税が低いと言っても
政府や税務署が本当の事を言っているとは言えません。 
このような事を信じさせて一般国民を洗脳し、政府や税務署に都合の良い世論を形成していくわけです。
消費税収入はすでに世界でもトップクラスの日本は、
超福祉国家のスウェーデンよりも消費税の税収における割合が高いのに老人が自殺するような国です。
その国の全ての税収における消費税の占める割合の各国比較
日本22.7% ・イギリス22.3% ・イタリア22.3% ・スウェーデン22.1%
(全保団連等資料から各国2002年、日本2003年データ)
現在の税率すら高すぎるので消費が冷え込むのです。 これ以上消費税率をあげるのなら、
直間比率の是正のために所得税の引き上げも当然あり得るし
(配偶者特別控除の廃止や配偶者控除の廃止計画etc)このとき、
もくろみ通りの企業減税と資本家減税を差し引きすれば 9割以上の一般国民が確実に地獄を見ます。
183まさ:2006/07/30(日) 12:33:21 ID:C331ncPn0
月収15万の奴、30万の奴の月々の支出を比べると、
月収30万の奴は15万の2倍支出し、それ相応の消費税を
納めているかというと、してない

同じく月収30万の奴と60万の奴の月々の支出を比べても、
月収60万の奴は30万の2倍支出し、それ相応の消費税を
納めているかというと、してない
184おやじ:2006/07/30(日) 12:33:28 ID:gsgF3wNo0
うまい棒が11円とか絶対に認めない
185fushianasan:2006/07/30(日) 12:33:32 ID:06A9Wxm60
>>172
野党が頑張ってたけど、大連立を組んで政権交代しても(ry
186草刈り機:2006/07/30(日) 12:34:16 ID:TO+gQpWn0
>>180
汚物の俺って消毒されちゃうの?
187うんこー:2006/07/30(日) 12:34:40 ID:+a7Mxg1F0
だって政策を理解せずにパフォーマンスに騙されて
自民党に投票したのオマエラやん

188はちべえ:2006/07/30(日) 12:34:43 ID:dlEP7l5t0
>185社会党が日本国民犠牲にしてその残党が民主党に大量にいる
189番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:35:42 ID:FHJhgGg50
景気回復しかけている時に消費税UP=景気がまた落ち込む  前例)橋本
消費者心理を考えろや

っていうかこいつが首相になったら「中国様」が基本になるけどw
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:36:10 ID:b7DwHKHq0
10%に上がった日に 神風特攻しやうと思ふ
191fushianasan:2006/07/30(日) 12:36:58 ID:y9805EFr0
みんな >>155 相手にマジレスしすぎ

どうせ返事かえってこないよ
192試される大地:2006/07/30(日) 12:37:09 ID:y5gLiNqb0
普通子供が小遣いあげてくれって言ったら
理由をいってからだよな
193番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:37:15 ID:cL0+Y68V0
ぶっちゃけ与党が自民党だろうが民主党だろうが
消費税アップはするよ

共産党?あいつら政権取れる可能性ゼロだから適当なこと言ってるだけwww
194はちべえ:2006/07/30(日) 12:37:27 ID:dlEP7l5t0
>187そうだね民主党の消費税福祉年金目的化の歳出と歳入が全く合わない
合わせようとすると消費税20%以上の社会がよかったんだね、おまえには
官公労組合が支持団体で公務員まったく削れない民主党マンセーだぁね
195反社会人:2006/07/30(日) 12:37:38 ID:B27nyFrR0
削るべきところはまだまだ沢山ある
問題はそれを政府が「必要だから削れない」と勝手に判断してるとこだね
196冷めたピザ:2006/07/30(日) 12:37:48 ID:ewLVN9Fz0
どんどん生活が辛くなる('A`)
197番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:37:51 ID:EP4Ph4g40
これからは、勝ち組と負け組がはっきりと分かり
負け組は、住むところも無くなるだろう

例として、現在中小企業に勤めている会社員
会社が潰れたらたいへんだぞ
これからは給料あがらないぞ
アパート代も払えなくなるぞ
病気しても病院にいけないぞ
198免停120日:2006/07/30(日) 12:38:15 ID:0WnKGR23O
少し前に行われた消費税込み価格表示の義務化はこれから上がる高い消費税に対しての国民の感覚を麻痺させるための手はず、なのは明らか。
199見ろ!人がゴミのようだ!:2006/07/30(日) 12:38:24 ID:CdnLsYNRO
就職が決まらなかったらリビアのテロリスト養成キャンプに行くのも
悪くないかなと思い始めた@三流私大1年生
200安産:2006/07/30(日) 12:38:26 ID:XXtV57Hq0
消費税+5%分を小売側で吸収できる?リーマン教えて!
201被告:2006/07/30(日) 12:38:43 ID:L3cBJ1DK0
ブランドもん買う女に50%消費税を
202番組の途中ですが名無ιです:2006/07/30(日) 12:38:52 ID:VSjIbnp10 BE:227988285-BRZ(1375)
給料は10%上がりますかね。
上がらないならどう生きていくんですかね。
203愛の使者:2006/07/30(日) 12:39:20 ID:iemArmH50
>>187
いや、投票所行ったら他に入れるとこ無かったし

     俺
     ↓
     ○ <ほぅ?このスリットに票を入れるんだな?
     大
    __                                              __   __
 
    自民                                              民主   共産
204神の啓示を受けました:2006/07/30(日) 12:40:29 ID:dRZILF2g0
働けど我が暮らし楽にならず

楽にならぬなら、ニートでいいよもう
バイト辞めだ
205草刈り機:2006/07/30(日) 12:40:51 ID:az60gYcl0
消費税の税率アップの提言については、谷垣を見直した。
任期中に対処しなくちゃいけない問題なのに、逃げようとする麻生には失望。
良くも悪くもこれについてはガチで論争しなくちゃいけないと思うね。
206朝日新聞:2006/07/30(日) 12:41:08 ID:4LXeqxdh0
まあ10%くらい誤差の範囲だろ
207ねずみ:2006/07/30(日) 12:41:40 ID:Ft833sKe0
もし10%になったら、皇居襲って天皇人質にしようぜ
そうすりゃ目も覚めるだろう
208ミルトン:2006/07/30(日) 12:41:56 ID:nxQiEUUiO
つーか自営業から税金とらないのがおかしいだろうよ。
なんで年俸の半分も税金にとられなきゃいけないんだよ。
209名無しメンバー:2006/07/30(日) 12:41:58 ID:dFOwfscA0
今以上に暮らしにくくなるんの

              ∧   ∧
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ、
          /            ::::::::::ヽ
           i             ::::::::|
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::<     ヤダモン・・・
            |          :::::ヽ、
            |          :::r  l...
            |          :::|,,ノ::::::::.......
            |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
              |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
              ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::
210205公務員:2006/07/30(日) 12:42:00 ID:dlEP7l5t0
歳出削減なしで消費税アップマンセー
211試される大地:2006/07/30(日) 12:42:00 ID:y5gLiNqb0
公務員削減こそガチで議論すべき

入り口を狭めてるだけじゃん
212きみ:2006/07/30(日) 12:42:11 ID:ngJh0MV/0
戸愚呂5%が戸愚呂10%になってもあまり変わらん様な気がするが
213ぱんつ:2006/07/30(日) 12:43:02 ID:oGbOX/e6O
>>193いやあいつらは本気だよ。
ただ納得いかないのは、 一昔前は「消費税廃止」を宣言してたのに、5%になったら「消費税3%」を宣言しだしたこと

おまえらいつ消費税に賛成したんだよww
214番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:43:04 ID:qXn46eOU0 BE:248444069-2BP(236)
トヨタ方式を導入する場所をまちがっとるよなw
東大卒の連中が喜んで自分の所に導入する訳無いがな
215番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:43:37 ID:BuEYMzJK0
>>212
戸愚呂は一人だけど消費税はいっぱいいるんだぜ
216番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:43:52 ID:EP4Ph4g40
もし5%から10%になったら

煙草代だってお酒代だってお米代だってアパート代だって
あがるんだじょ

俺、死ぬしかないなー(>_<)ヽ
217反社会人:2006/07/30(日) 12:43:52 ID:B27nyFrR0
どのみち、このままだと日本は破綻すると思うよ。
まずは、中国、韓国、朝鮮の問題を表ざたに出して、解決しないとね。
218はちべえ:2006/07/30(日) 12:44:10 ID:dlEP7l5t0
>212今まででこれ一気に5%アップだと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
消費税導入後の税収の推移
http://ime.st/www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/009.htm

消費税増税前   52.1兆円
消費税増税後   53.9兆円(2%も増税して、わずか1兆7000億円の増加)
消費税増税2年後 49.4兆円(激減wwww)
     3年後 47.2兆円(さらに激減www)

消費税増税1%当たり2兆円の増収とマスコミは書くが
これは机上の空論、増収は1%あたりたった8500億円
その後の景気後退による減収の方がはるかに大きい

ハイリスクローリターンを地で行くアホ税です
219免停120日:2006/07/30(日) 12:44:40 ID:0WnKGR23O
とぐろ10%はじめました
220番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:45:24 ID:NsRLNeZp0 BE:503345849-2BP(0)
>>218
だから所得税、法人税、相続税減税があったからだろ
そんなことも分からんのか低脳
221まろ:2006/07/30(日) 12:45:39 ID:l9xVvi7dQ
団塊一斉退職したら地震かテロでも起きて体の弱いじじばばいっぱい死ねばいいのに
222不起訴処分:2006/07/30(日) 12:46:38 ID:LbfShdEh0
ジュースの値段が
100円
↓消費税3%
110円 (・∀・)切り上げで仕方ないか!
↓消費税5%
120円 (;・∀・)え、何で?!
で感じだったな
223反社会人:2006/07/30(日) 12:47:23 ID:B27nyFrR0
>>213
結局共産党以外は、まともな事言う政党が無いから共産党って事か・・・
224被告:2006/07/30(日) 12:47:30 ID:L3cBJ1DK0
家の近所じゃ今も100円自動販売機あるよ
225はちべえ:2006/07/30(日) 12:48:45 ID:dlEP7l5t0
>220消費税増税で景気後退恐れて起こったからだろうがヴォケ
226ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/07/30(日) 12:49:18 ID:R/81SNn20
これから先、もっともっと生活が苦しくなるけど、どうしたらいいんだろう…
絶望しか見えてこないよ…orz
227ジサクジエン王国:2006/07/30(日) 12:49:25 ID:oGbOX/e6O
>>221
「オレも含め今のおじさんやおばさん連中がみんな戦争に行けばよい」
と、オレの57の親父が言ってた
228なっとう菌:2006/07/30(日) 12:49:36 ID:nE5hETFy0
煙草は400円ぐらいになるんだろうなw
229地震だー:2006/07/30(日) 12:49:40 ID:kgbU8C8f0
10%まで上げれば、全ての財政問題に決着がつくんだろ?
借金も年金も保険も、全てが安心で健全になるんだろ?
良くなる見通しがあるんだろ?

数年後に「15%まで上げる必要が・・・」とか言うなよ?
230不当判決!:2006/07/30(日) 12:50:32 ID:gvTyPCGI0
関連スレ (国民の税金の使い道、税金を給料で貰ってる公務員、国民年金・NHK等の2ちゃんスレまとめ)                                 
経済板  
ttp://money4.2ch.net/eco/
政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)     
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
経済板研究会 「特別会計について」
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1131690566/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1147099138/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1143874088/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■  
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/    
政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/
増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均272万にしろ 16
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1152922737/
NHK民営化評議会
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130545767/
小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130119404/
国益無視の構造改革の方向性を間違えると昔は豊か、
現在は経済植民地のニュージーランドになってしまう。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
公務員板
ttp://society3.2ch.net/koumu/
231平社員:2006/07/30(日) 12:50:35 ID:1oo+tMeoO
おまいら何でもっと怒んないの?
この借金って本来もっと負担しなきゃいけないのは上の世代なんだぜ?
年齢で消費税率変えろとかそこまでイカれた発言じゃないんだぜぞ?
232まゆ:2006/07/30(日) 12:51:49 ID:qXn46eOU0
>>229
緊張の糸が外れて、更にダラダラになるだけだろうなw
官僚的体質とはよく言ったものだ
233番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:52:20 ID:TO+gQpWn0
自販機

100 → 3%UP → 端数がでるので110円で(笑) → 5%UP → 端数が出るので120円で(笑)
って事は、
10%UP → 端数が出るので140円で(笑)
234免停120日:2006/07/30(日) 12:53:18 ID:0WnKGR23O
日本人って働きものなのに何で財政苦しいの?(´・ω・`)
235被告:2006/07/30(日) 12:53:31 ID:L3cBJ1DK0
みんな量販店に逝くな
自動販売機の会社儲からない
236ぶた:2006/07/30(日) 12:53:49 ID:Po+sGgvT0
保険もあがって消費税もあがって
中小零細は多分マジでヤバイ
少なくとも悪循環が悪化するのは間違いない
237不当判決!:2006/07/30(日) 12:54:11 ID:gvTyPCGI0
公務員の年収を平均272万にしろ 17
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153913859/
238半年ROMれ:2006/07/30(日) 12:54:37 ID:6cJbWcLq0
インフレがおこれば解決
239ジサクジエン王国:2006/07/30(日) 12:55:10 ID:0pL17SG00
正社員5年目なのに給料14万円なんだけど
やめるべき?
240■■■■業務連絡■■■■:2006/07/30(日) 12:55:46 ID:o1rZ2TzR0
  l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   / 貧乏人から更に搾取する社会に失望した!!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
241まゆ:2006/07/30(日) 12:56:09 ID:qXn46eOU0
もう官僚全員欧米人にしろw
242番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:56:30 ID:NsRLNeZp0 BE:559272858-2BP(0)
>>225
だから総税収だけ見ても意味無いって言ってんの
内訳調べてから言え
243ワケワカラン:2006/07/30(日) 12:57:04 ID:CL4K8S990
プレステ3 消費税7000円ワロタ
244免停120日:2006/07/30(日) 12:58:09 ID:0WnKGR23O
>>243
( ゚д゚ )
245地震だー:2006/07/30(日) 12:58:27 ID:kgbU8C8f0
>>232
それが恐いよね・・・

>>233
計算が合わねぇ・・・
旧税率の消費税込み価格に新税率をかけて新価格にしているのか?
246試される大地:2006/07/30(日) 12:58:51 ID:y5gLiNqb0
東京の一流企業に勤めている俺よりも、
九州で教師をやってる妹のほうが給料がいいなり・・・
247番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 12:58:59 ID:EP4Ph4g40
>>238
インフレ?
馬鹿かおまえ
さらに景気悪くなるだろう
貧乏人師ねってこと?
248ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/07/30(日) 12:59:40 ID:R/81SNn20
おまいら、もうあきらめようよ…
249番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:00:05 ID:mtAEMPag0
>>229
10年くらい前から20%まで上げると言ってる。
実際は既に15%くらいいってる予定だったけど、選挙負けるからしなかった。
250赤旗購読者:2006/07/30(日) 13:00:13 ID:dRZILF2g0
>>243

!!
251うさぎ:2006/07/30(日) 13:00:30 ID:nDvqUz2R0
てか、最近ジュース値上げしない代わりにこっそり容量少なくしてね?
なんかちいさいペットボトルみたいなかっこにして120円とか死ねよ
252こっち見んな:2006/07/30(日) 13:01:22 ID:1oo+tMeoO
>>243
コンビニのバイト2日分ワラタ

つか今国債買うのは金持ってるおっさんやらじーさんなんだから、
借金のツケは後の世代に回してその後の世代から利子を貰ってることになるんだな
何か詐欺みたいだwww
253反社会人:2006/07/30(日) 13:01:33 ID:B27nyFrR0
0% → 3% → 5% → 10%
財政問題に決着が付くと言われ強引に値上げ
もう三度目は許してはいけないよ
何かと屁理屈言って国民から国家権力で金を取る・・・
こいつら、ヤミ金やリフォーム詐欺、オレオレ詐欺と同じようなもんだよ
国家権力で無理やりだから、もっとタチが悪いか
254原告:2006/07/30(日) 13:02:15 ID:L3cBJ1DK0
デフレすごくなるよね
255番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:02:15 ID:pUGXEj1V0 BE:40185942-BRZ(1026)
>>243
衝撃の事実
256くじら:2006/07/30(日) 13:02:45 ID:N1xGUzUq0
10%でもいいけどそれが最大値であるべき。
20%とかありえねー。
こんだけ税金払っても国に大したことされてないし。
257番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:03:17 ID:pUGXEj1V0 BE:120557546-BRZ(1026)
【大増税時代】どうして公務員にボーナスが出るのは不思議だぜ?【消費税10%】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154232059/
258■■■■業務連絡■■■■:2006/07/30(日) 13:04:30 ID:pvJZxfC80
年間自殺者が10万人を超えるのが先か、暴動が起きるのが先か・・・。
259補欠:2006/07/30(日) 13:05:14 ID:jM5/A2vX0
うまい棒また短くなるNE w><w
260番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:05:49 ID:LgUQd1ALO
パチンコサラ金どうにかしろよ
261番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:06:31 ID:Hjgyb0dI0
低所得者層の負担感増大
262番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:06:42 ID:NsRLNeZp0 BE:559272285-2BP(0)
>>258
海外の例があるから暴動はありえん
15%までは余裕
ただ基礎的食料品は無税になるだろ
263ちょっとコンビに行ってくる:2006/07/30(日) 13:07:53 ID:J7cLpTNU0
年金保険料や健康保険料払わなくていいなら消費税が10パーでも20パーでも
構わないけど、そういう話じゃないんだろ
264今夜が山田:2006/07/30(日) 13:08:26 ID:y9805EFr0
銃さえあれば テロ起きまくってるだろ
265反社会人:2006/07/30(日) 13:08:35 ID:B27nyFrR0
>>256
こんだけ税金払っても、外国、在日の為に使われるからね
在日問題はタブーにして、日本人の社会保障は削減しようとしている
ひどいものだ
266派遣社員:2006/07/30(日) 13:09:03 ID:0WnKGR23O
スウェーデンは税高いけど国から国民への支えが充実してるんだっけ?(´・ω・`)
267どう考えても自演です:2006/07/30(日) 13:09:15 ID:WCIk73H80
北欧とかを引き合いに出すインチキ政治家(枡○とか、○添とか)は消えろ。
268影武者:2006/07/30(日) 13:10:46 ID:8UuoRt/k0
そもそも小さな政府って言ってるわりに税負担が大きくなるし国債は増える一方ってよくわからん。
269番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:10:49 ID:0x0FVpIX0
日本人の、日本人による、日本人のための国家である。と当然の宣言をしてくれないかね。
270番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:10:59 ID:Y/9BxUCo0
海外の例って言うけどさ、消費税高い海外の国って社会保障が日本よりも充実してるんじゃないの?
日本は今までも何も変わらないのに、消費税だけあがるイメージなんだけど
271NG推奨:2006/07/30(日) 13:11:30 ID:pVLbMVUZ0
北欧では体が動かなくなったら生活保障を受けられるよ。
どこぞの極東の島国と違ってね。
272どう考えても自演です:2006/07/30(日) 13:12:03 ID:WCIk73H80
>>266
教育、医療にほとんど金がかからないんじゃなかったか
273もう秋田:2006/07/30(日) 13:12:39 ID:ZNrNvUZn0
EUは消費税高いけど日常生活品には税金かかってないからな
日本はすべての物に税金をのせるからたちが悪い
274早速飽きた:2006/07/30(日) 13:12:45 ID:9XzJERTS0
暮らしていけるのかな・・
カナダも税は高いでしょうか?
275マルチポスト:2006/07/30(日) 13:13:17 ID:I8ZIjNQq0
こんなことしたら、また個人消費が落ち込んで
不景気がよけいひどくなるだろうが。
276今夜が山田:2006/07/30(日) 13:13:29 ID:y9805EFr0
日本の社会保障ってスポーツ施設と図書館ぐらいだろ
277反社会人:2006/07/30(日) 13:13:48 ID:B27nyFrR0
このままでは日本が滅んでしまいます。
もしあなたがこの国の季節を、風景を愛しているなら
この文章をどうか5人の友達に送ってください。

朝鮮半島からの難民を大量に受け入れ、日本人の税金で養う法案が
いま国会でこっそり可決されようとしています。

彼らは日本語が分からないので、仕事もなかなか見つかりませんので
強盗・スリなどの犯罪が増加し、彼らの生活費を日本が税金でまかなうことになります。

彼らに与えられる生活保護は1ヶ月に約17万円と言われていますが、
なにかおかしいと思いませんか?
仮にあなたが朝鮮に生まれていて、
何もせずとも毎月17万円くれる豊かな国があったら行きたいと思いませんか?
そう考えた人が大量に日本にやってくるのです。国民の血税を目当てに。
日本の財政は破綻するでしょう。その時が日本という国が終わる時です。

インターネットにはこのことに気付いている人が沢山いますが、
一般の日本人にはほとんど知られていません。マスコミが報道しないから。

詳しい情報は下記にあります。(動画を含みますのでPCからのアクセスを推奨)
一人でも多く見てくれると嬉しいです。
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/RACHI/KAN-NAOTO.htm
278派遣社員:2006/07/30(日) 13:14:28 ID:0WnKGR23O
あぁ思い出した。
スウェーデンは高齢化が進んでて税高い代わりに子供の教育費タダなんだ。

違ったっけか
279ぱんつ:2006/07/30(日) 13:14:46 ID:y5gLiNqb0
>>276
両方ともホームレスの巣になってて使えん・・・
280ヒトモドキ:2006/07/30(日) 13:15:11 ID:St0c+D5a0
もう死ぬしかないのか
281反社会人:2006/07/30(日) 13:15:57 ID:B27nyFrR0
■「日本人の税金による」 在日朝鮮人の就業と生活保護の統計■

平成15年度
生活保護人数 日本人は95万人、在日朝鮮人14万人
総支給金額 日本人は4600億円、在日朝鮮人1兆600億円

日本人はなかなか生活保護を受けられないが、在日朝鮮人なら簡単に生活保護が受けられる。
60万人の在日朝鮮人の内、14万人以上の在日朝鮮人が生活保護を受けている。
生活保護を受けると医療費も無料になるから医者にかかり放題。これがもっとおかしい。
さらに、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除される。

なんと在日朝鮮人の生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのだ。


■在日の生活保護等の特別優遇を廃止せよ!■

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151207857/
282どう考えても自演です:2006/07/30(日) 13:16:27 ID:WCIk73H80
年金は崩壊、医療費負担もうなぎ上り、金をかけなきゃまともな教育も受けられない...

そんな状況で、消費税上げるとか言ってる谷垣はアホ。
283たまよ:2006/07/30(日) 13:17:27 ID:bqk2XF3s0
消費税UPと同時に安楽死による自殺の自由を認めてくれれば、
何%上げてもいいよ。
284ハロワ池:2006/07/30(日) 13:17:31 ID:yswQlL280
ばかだな15%まで上げるつもりでいるよ。
285劣等民族:2006/07/30(日) 13:18:04 ID:CL4K8S990
20年以内に数千万人が国外に行く気がする。

在日みたいに迷惑かけるなよ。
286反社会人:2006/07/30(日) 13:18:15 ID:B27nyFrR0
税金を湯水の如くムダ使いすれば、税金をいくら上げても足りなくなる

まず、日本の借金は800兆円、労働者の過剰労働、過労死、自殺者増、まともな正社員雇用の減少、
社会保障の悪化、実質暮らしは悪くなる一方だ

■解決策■
1、在日韓国、朝鮮の生活保護、特権、特別優遇の廃止
2、アメリカ、中国、朝鮮等、外国へ大金を出さない(ODA含む)
  その他、日本が火の車状態なのに各国に援助とかもってのほか
  国連とか、常任理事国になれないんだったら金出さなくていい
 ※国交ってのは、見栄、機嫌取り、顔色を見ながらお金を出して済ますものではないという事
3、特別会計の見直し
4、天下り問題の解決
5、議員や、公務員の特別待遇の見直し
6、無駄な公共工事の見直し

さらに、格差社会についてもっと考えていかないといけない
なぜなら、働いていても生活保護レベルの所得が全体の14%、そうゆう人達は税金も払えない人もいる
だろうし、今後この割合が増えると税収が下がる事は避けられないから


これだけやれば、消費税率アップはありえないし、国の借金も返済していけるだろう

こんな理不尽な事は絶対に許してはならない!!
287番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:18:23 ID:EP4Ph4g40
ばかだなー25%まで上がるよ
288番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:19:15 ID:mtAEMPag0
普通の人は、財布の中が淋しくなってきたら、弁当安い奴にするとか、使い方を見直すんだけど、
国は国民からのカツアゲで財布を潤そうとしている。まさにDQNの発想。
289ぱんつ:2006/07/30(日) 13:19:23 ID:y5gLiNqb0
谷垣は公務員削減するつもりナッシングだろ
290今夜が山田:2006/07/30(日) 13:20:14 ID:06A9Wxm60
>>284
いや、あいつらヨーロッパが基準だと考えてるから
291反社会人:2006/07/30(日) 13:21:40 ID:B27nyFrR0
まず谷垣をリストラだろ
退職金無しで!
それが削減と言うものだ
292番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:22:06 ID:wDDNLDMI0
じゃあ議員の給料もヨーロッパ基準にしようぜ
293たまよ:2006/07/30(日) 13:23:11 ID:bqk2XF3s0
銀行が市場に金を還元しないから、
国が国債で銀行から金を回収し、公共事業や公務員の給料で金を市場に還流させるしかない。
この構造を変えない限り、財政赤字はなくなりません。
294まさ:2006/07/30(日) 13:24:13 ID:qXn46eOU0
>>290
"数字だけ"基準ってことが重要だw
295痴漢:2006/07/30(日) 13:24:34 ID:iemArmH50
10億円持ってても実質9億900万円分のお買い物しか出来ない訳よ
どっちかつーと金持ちの方が悲しいんじゃね?
ま、よく分からんけどさ
296ゆとり教育:2006/07/30(日) 13:24:55 ID:9R9sFqhwO
10%になったらうまい棒を一個ずつ買う意味がなくなるじゃないか
297みちのく:2006/07/30(日) 13:24:58 ID:abMCWvY70
特別会計とか無駄な空港とか社会保険庁とか天下りとか、
無駄遣いをまず徹底的に削ってからなら10パーセントでも納得できる。
ただ足りないからって増税されると、また官僚が無駄遣いして次の増税に行くだけ。
増税→無駄遣い→足りない→増税→無駄遣い
298 ◆NalionxfGk :2006/07/30(日) 13:25:37 ID:wI54w9HN0 BE:328270638-BRZ(2325)
どっかの国が消費税60%ぐらいだった気が・・・。どこだっけな。
299やるなら今:2006/07/30(日) 13:25:42 ID:q35GhGr00
1万円の買い物をしたら1000円か。。。。
札が一枚飛ぶのか・・・。
300劣等民族:2006/07/30(日) 13:26:49 ID:CL4K8S990
朝鮮税50%
301番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:27:01 ID:MotloDtC0
このままなし崩し的にどんどん上がっていくのは許せん
これだけ無駄遣いを減らしたんだという事を国民にキチンと知らせてほしい
302番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:27:34 ID:NsRLNeZp0 BE:391490674-2BP(0)
>>295
お前のような人間がいる限り日本の金持ちは安泰だな
303ねずみ:2006/07/30(日) 13:28:35 ID:o96SU+T+0
搾取搾取
304痴漢冤罪:2006/07/30(日) 13:28:39 ID:REKvtEwaO
援交には消費税はかかりません><
305どう考えても自演です:2006/07/30(日) 13:31:41 ID:WCIk73H80
消費税が導入された時も、5%の上げた時も、社会福祉目的に使うと言うお題目だった。

で、実際は?????
306ひよっこ:2006/07/30(日) 13:32:15 ID:ZDYSaajh0
賭博税1万%導入
風俗税1万%導入
カルト税1億%導入
これで日本の財政はとりあえず安泰
1000万人くらい経済難民が発生するけど自業自得
307陸奥:2006/07/30(日) 13:35:11 ID:H5YBCvO60
せめて5・5パーセントぐらいにしとけよ。
何、ぼこぼこあげてんだよ。
それよか、所得税をあげて、金持ちから取れよ。


   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    /' '\   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   <・>, <・>   |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
308本能的に長寿タイプ:2006/07/30(日) 13:35:40 ID:yhaHjeKb0
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
309本能的に長寿タイプ:2006/07/30(日) 13:35:43 ID:yhaHjeKb0
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
310本能的に長寿タイプ:2006/07/30(日) 13:35:47 ID:yhaHjeKb0
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
311本能的に長寿タイプ:2006/07/30(日) 13:35:52 ID:yhaHjeKb0
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/
312不起訴処分:2006/07/30(日) 13:36:18 ID:qwIpbsyp0
高齢化が進むんだから消費税は必要なんだよ
消費税がなきゃ年寄りから税金取る手段が無くなるだろ
313半年ロムってろ:2006/07/30(日) 13:41:11 ID:deqS8DFm0
消費税の話になるとすぐに海外に合わせるのな
なら、日本独自の基準なんていらないじゃん 馬鹿じゃね

都合のいい所だけ海外の基準に合わせるなら、他も海外にあわせるか?
みんなキリスト教にして、徴兵制つくって、日本語禁止にするか?

1億総中流だったから消費も伸びたし、経済も成長したんだよな
314ひよっこ:2006/07/30(日) 13:41:33 ID:ZDYSaajh0
>>312
そこで老人税ですよ
半分以上がニート同然なんだから搾取してもいいだろ
315ハロワ池:2006/07/30(日) 13:42:08 ID:yswQlL280
政治結社でも作ろうかな。

    
316宇宙ヤバイ:2006/07/30(日) 13:42:30 ID:6rVugM1V0
さんざ無駄遣いしといて足りない言われても納得いかねえ
317痴漢:2006/07/30(日) 13:43:25 ID:iemArmH50
所得税ってありゃ無駄じゃね?
マンションとかで原価償却枠作って潰しちまうって聞いた
318慈善家:2006/07/30(日) 13:44:28 ID:V0z/gIfI0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
           
319番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 13:48:49 ID:NsRLNeZp0 BE:251673236-2BP(0)
ニート税創設を希望
形だけハロワ行く奴急増
320早速飽きた:2006/07/30(日) 13:52:01 ID:+lrS+XYXO
パチンカス共が買ってるコインとか玉を今の二倍にして、その差分を国に回せ
321徒歩十分:2006/07/30(日) 13:55:49 ID:3GWqAc2RO
パチ屋から税金とれれば消費税はしばらく5%のままで行ける。
322補欠:2006/07/30(日) 13:58:53 ID:UhVC5GfU0
マジでパチンコ屋と海外ブランドから金取れ
消費税よりよっぽど徴収できんだろ
323さよ:2006/07/30(日) 14:04:28 ID:qXn46eOU0
>>305
社会福祉目的税にすると結局年金受給額が下がるとか誰か書いてたな
324オホーツク:2006/07/30(日) 14:04:50 ID:cfvJnseO0
ジュースは消費税3%導入時に100円から110円へ
5%にうp時に110円から120円になったんだよなw
消費税倍増だと、今度は一気に150円だろうな
325長門:2006/07/30(日) 14:04:56 ID:phey5qkx0
まずは創価からがっぽり搾り取れよ。
326ここでネタレス:2006/07/30(日) 14:05:52 ID:X80PywihO
10%じゃ全然足りないっていってたな・・・
最終的にいくらになるんだろ
327はなげ:2006/07/30(日) 14:06:34 ID:y5gLiNqb0
足りないのは政治家と役人の脳みそ
328求職活動中:2006/07/30(日) 14:09:02 ID:ZnUF3NcH0
くだらねーところに金使ってるからだろ
329番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 14:09:08 ID:TO+gQpWn0
政治家に足りないのは、良識やモラル
330まさ:2006/07/30(日) 14:32:35 ID:zc9g/BT80
10%じゃ趣味に使う金がなくなってまう
331デイトレーダー:2006/07/30(日) 14:44:54 ID:r7sdLaMx0
つーかおまえら選挙いけよ
判断力ねーなら無所属に投票しとけ
332番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 14:45:03 ID:mP38TKZq0
消費税増やすよりパチンコ屋・サラ金から取ったほうが税収増えるんじゃない?
パチンコ・サラ金に悪影響でても個人の消費は減らないだろうし
333キレる若者:2006/07/30(日) 14:46:11 ID:nAtU19+D0
日本て、893システムだな
334中肉中背:2006/07/30(日) 14:46:45 ID:CzROhBX60
相続税なくしてくれるんならいいよ
335走れメロス:2006/07/30(日) 14:53:40 ID:OUZA0XkY0
>>334
DQN拡大再生産な世の中だぜ
資産の方のスタートラインはある程度ならそうよ
336じゅくじゅく水虫:2006/07/30(日) 15:04:38 ID:ux9kSbCPO
一回日本潰れないと、もうだめぽ
337凸 ◆is.no.net. :2006/07/30(日) 15:07:54 ID:AgfKeGrp0 BE:626964899-2BP(316)
所得税は、累進課税じゃなくて定額、それが無理なら定率にして欲しい。
努力して稼いだ奴から金とって何が公平だよ。

そのかわり相続税はあげまくってくれ。
338冷めたピザ:2006/07/30(日) 15:09:45 ID:FX6/MxVM0


日本終了のお知らせ

339天然記念物:2006/07/30(日) 15:10:06 ID:uQrDsGGJO
所得税は定率にしようぜ
340家政婦:2006/07/30(日) 15:10:52 ID:FKiS4hua0
消費税率上がる前にPS3の駆け込み購入が増えそうだな
341ネッピー
10%にするんなら、今 客からとってない消費税とることにする