福岡県の空自築城基地が米空軍訓練部隊受け入れへ。(NHK)
1 :
依頼757:
福岡の築城基地への米空軍訓練部隊の受け入れを
地元が決めた。周辺自治体にはまだ受け入れ反対の
所もあるそうです。
ソースはHNKで今やってるニュース
福岡県民ですが、米軍ウェルコネ!
2 :
ソフトサラダ:2006/07/28(金) 20:54:07 ID:R6HzWHPX0 BE:163779438-BRZ(1209)
基地なのに築城とはこれいかに
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 20:56:48 ID:gdCeGMh60 BE:108898324-BRZ(3121)
俺の地元始まったな
4 :
惑星衝突:2006/07/28(金) 20:57:04 ID:M416mLUo0 BE:95823263-BRZ(1348)
アメリカの飛行機が沖縄から訓練しにくるらしい。
ちなみに、岩国も沖縄の米軍受け入れる方向だっけ。
福岡山口が、いざってときの前線基地になりそうw
5 :
地震だー:2006/07/28(金) 21:00:44 ID:M416mLUo0 BE:21294522-BRZ(1348)
6 :
地震だー:2006/07/28(金) 21:06:57 ID:M416mLUo0 BE:47912033-BRZ(1348)
7 :
地震だー:2006/07/28(金) 21:22:32 ID:M416mLUo0 BE:212940858-BRZ(1348)
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 21:26:00 ID:PQwsGGff0
俺、この戦いから帰ってきたら、米兵にチョコもらいに行くんだ・・・
9 :
ちく@稲荷:2006/07/28(金) 21:39:19 ID:+1faY+0C0
はいはい、馬鹿馬鹿。
なんで始めから受け入れなかったんだろうね。
もうね、アフォかと馬鹿かと。
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 21:41:18 ID:gdCeGMh60 BE:476427375-BRZ(3121)
おーお稲荷さんキタコレ
11 :
地震だー:2006/07/28(金) 21:42:37 ID:M416mLUo0 BE:85176544-BRZ(1348)
もしかして、PAC3導入早まったから今のタイミングで
受け入れる事にしたとか?www
福岡だとスカッドの射程にも入ってるかな。ノドンが5kmの誤差で
飛んでくるってのも怖い。博多駅狙われたらうちに飛んでくる〜
12 :
ちく@稲荷:2006/07/28(金) 21:45:05 ID:+1faY+0C0
>>5 うんにゃ。
旧豊前国旧築城郡。
どっちかというと、飛鳥時代くらいの朝鮮出兵時代の名残。
この地域、日本最古級の神社が立ち並ぶ。
13 :
地震だー:2006/07/28(金) 21:47:45 ID:M416mLUo0 BE:127764746-BRZ(1348)
>>12 そんな古くからの地名なのか...
てか、飛鳥時代から対朝鮮半島の軍事基地だったとはすごいな。
14 :
自己解決しました:2006/07/28(金) 21:54:04 ID:+1faY+0C0
>>11 単純に、「夏になったから」じゃね?
工事が途絶えて、工事業者が干上がる時期だし。
というか、この問題が出るたびに俺、言うんだけど、この問題
「これ、基地が役場の目の前にあるのでなければ、ここまで反対したの?」ってことですよ。
役場の周りだけ優遇した施策やってるように思うわけですよ。
ド田舎の、携帯もドコモだけ、インターネットもフレッツISDNだけ。
で、役場(旧・新築城町役場)は無駄に新築。
で、挙句の果てに、3日で合併決めた椎田町に主導権とられて
公民館→集会所
とか、言葉狩り開始⇒街道支配強化。
基地も反対運動がいきなり始まって、死に絶えてたはずの旧社会・新社会党(街道系)が息を吹き返す。
もうね、オワットる。
>>13 朝鮮出兵のときは何も出てないかと。だって南朝・反秀吉・維新の時も小倉藩擁護(落ち武者狩りを阻止)。
反骨精神すごいよ。
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 21:57:32 ID:gdCeGMh60 BE:762283687-BRZ(3121)
椎田始まったな
16 :
ちく@稲荷:2006/07/28(金) 22:23:23 ID:+1faY+0C0
17 :
kwsk:2006/07/29(土) 00:01:10 ID:RMCxKcmm0 BE:191646566-BRZ(1348)
>>14 反対の人達オソロシスw
前に神奈川の大和で米軍基地の近くに住んでたらやっぱ戦闘機の
叩き付けるような音とかすごかったしテレビ写らなかったけど、
飛んで行く飛行機見てたら頼もしかった。米軍だけじゃなくて
日本の哨戒機も毎朝飛んで行ってた。早朝はナイチンゲール病院機が
飛んできた。アメリカの飛行機は2機がぴったりくっついて降りて来てた。
すごい技術だよあれ。
国を守る仕事してて基地の周りの住民に嫌われるのって、かわいそうだ。
基地反対ってなんか根本的に非倫理的な気がする。
>>16 +もガンガレw
18 :
コロケ:2006/07/29(土) 00:08:22 ID:V+z3q6SX0
佐賀空港でおk
19 :
kwsk:2006/07/29(土) 00:11:29 ID:RMCxKcmm0 BE:42588724-BRZ(1348)
>>18 確かにwwww
あの空港は飛行機飛んでるのかな。
20 :
愛戦士:2006/07/29(土) 00:25:41 ID:UJ0RAKbq0
小松も受け入れするんだよコノヤロー
21 :
ヘタレ:2006/07/29(土) 00:31:13 ID:2aWquOKf0
基地反対とかじゃなく、単に近隣住民としては五月蝿いだけなんだよ
爆音じゃなく静かだったら文句はあまりないだろ
22 :
フリーザ様:2006/07/29(土) 00:35:41 ID:3WXfb+dS0
芦屋基地を航空自衛隊の基地にして、築地を航空自衛隊の訓練場にしたほうがいいと思うんだが
23 :
kwsk:2006/07/29(土) 00:35:53 ID:RMCxKcmm0 BE:74530027-BRZ(1348)
でも消防署の横に住んでたら夜中に消防車が出て行ったらすげえうるさいじゃん。
でもうるさいどころの騒ぎではない。どっかが燃えてて人が焼け死にしそうに
なってるわけだ。
結局基地も同じ事だろ。俺は近隣住民として飛行機が訓練に飛んで行くのを
毎朝見てて頼もしかった。
>>20 小松ってどこだっけ?すまんw
でも沖縄から日本本土に基地が移って来てるなあ。北朝鮮シフトかな。
本土の航空基地はグアムから北朝鮮に飛んで行くかも知れないB1やB2が
トラブった時の避難用になりそうだから、そのうち爆撃機も
訓練に来るかも知れない。
24 :
ほら吹き:2006/07/29(土) 00:53:27 ID:DmHClpU30
25 :
kwsk:2006/07/29(土) 00:56:10 ID:RMCxKcmm0 BE:186323257-BRZ(1348)
>>24 石川県か、サンクス。
こりゃやっぱり北朝鮮シフトじゃんw
26 :
ソフトサラダ:2006/07/29(土) 00:59:59 ID:Sc4pKMW10
>>23 消防の出動回数なんてたかが知れてるじょ。
27 :
ジサクジエン王国:2006/07/29(土) 01:05:32 ID:RMCxKcmm0 BE:85177128-BRZ(1348)
>>26 確かに飛行機は毎日だなあw
まあ、慣れだよ慣れw
てか、本質的には同じ事だろ。
毎日消防車が出動したらうるさいっていうか?
28 :
事情通:2006/07/29(土) 01:08:15 ID:POR//Vpi0
基地祭で米軍機見れるかな
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 01:12:26 ID:Ez6/BZxv0
>>26 都市の消防署は、毎日だぞ。一日2回とかザラ。
さすがに苦情が殺到して、最近は夜中だったら消防署から200mぐらい
離れるまでサイレン無しで走行している。
30 :
ジサクジエン王国:2006/07/29(土) 01:19:19 ID:RMCxKcmm0 BE:21294522-BRZ(1348)
>>29 まあ、大和ってか厚木基地でも一日中早朝から夜遅くまで飛行機
飛んでた。でもさ、もし消防車がサイレンならさないと走れない
車だったらうるさいから早朝の火事はほっとけとか一日に
出動は1回までとか言うか?
結局そういう事だよ。うるさいとかうるさくないとか、そういう事とは
優先順位のレベルが違う。逆に耐えられない人は引っ越して行くしか
ないと思う。国の防衛って言うのは最低限の秩序のうちだよ。
31 :
中国:2006/07/29(土) 06:13:08 ID:fx3ftfmE0
米軍は平和市民の安寧な暮らしを破壊する侵略者だと思います
32 :
ちく@稲荷:2006/07/29(土) 13:00:42 ID:xQI38QEJ0
>>17 今のところ、「仲津校区」が強硬に反対を崩してないそうな。
そりゃあそうだよね。
数十年前、宮崎の新田原(にゅうたばる)と間違えて新田原(しんでんばる)に
戦車きた事件があったから。
33 :
ちく@稲荷:2006/07/29(土) 13:03:05 ID:xQI38QEJ0
>>21 静かなのはいいけど、その代わり、防音工事補助とかあるしね。
>>27>>29 1日に少なくとも10回以上、しかも20時ぐらいまでやってるよね。
そんで、1回飛ぶのに数百万消えてるんだっけ。
それよりも、深夜2時ごろに超低空飛行してる輸送機ですよ。
自衛官いわく、「あぁ、法令違反の某半島の機体じゃね?」って言ってたけど。
34 :
裁判官:2006/07/29(土) 13:09:44 ID:ZxHiO5t9O
まあそりゃ自国の軍隊ならともかく、異国の軍隊だもんな。
前、「自衛隊なら全然構わんが、何故米国に好き勝手に!」って言ってて、
受入れ賛成派反対派両方からはぶられてたおっさんがどっかにいたな。
35 :
匿名記者:2006/07/29(土) 13:12:51 ID:2QoV+Cz80
ここって春日市のとこrにあるやつ?
あそこにある飛行機のレプリカ(本物?)って機種なんだ?F1?
36 :
ちく@稲荷:2006/07/29(土) 13:32:29 ID:xQI38QEJ0
37 :
ノーチラス:2006/07/29(土) 13:33:52 ID:/mUW5x7F0
もともと空自の基地があるなら少しくらい増えても変わらん気がする
38 :
GJ!:2006/07/29(土) 13:36:21 ID:5PRHTIUV0
>>34 おっさんカワイソスwwww
そして俺の実家の近くウェーイ
よく間違えるが築城の隣の駅は新田原(しんでんばる)であって
また違う空自基地のある宮崎の新田原(にゅうたばる)とは無関係
こういう地名多いとはいえあんまりたい
39 :
ジサクジエン王国:2006/07/30(日) 00:17:55 ID:pmlSwOj90 BE:63882634-BRZ(1348)
福岡県って、地図で見たらグアムから北朝鮮に飛んで行く
米軍機がグアムに帰れなくなった時にちょうどいい場所なんだよな。
…でかしたぞ♪”
まあ築城より新北九州空港人工島に米軍誘致したほうがよかったけどな。
41 :
きみ:2006/07/30(日) 17:50:33 ID:pmlSwOj90 BE:106470645-BRZ(1348)
>>40 本当は北九州空港みたいに埋め立てて作った空港の方が
訓練にはあってるかもね。
42 :
糞スレ立てるな:2006/07/30(日) 17:55:19 ID:adeMoF250
>>19 バカ野郎!!
佐賀空港は呼子のイカを空輸する為のみに存在していますwww
43 :
タイ:2006/07/30(日) 17:59:59 ID:wqRwXR6V0
戦闘機?の音がうるさいんだよね
近くに住んでないから良いけど、隣にいる人間の話し声も聞こえない
44 :
うめ:2006/07/30(日) 23:32:28 ID:pmlSwOj90 BE:111794437-BRZ(1348)
>>42 佐賀空港って、千葉の成田みたいに新福岡国際空港にして
福岡の国際線持って行けばいいのにな。福岡空港はもう一杯だし。
で、福岡から佐賀まで成田エクスプレスで繋ぐの。
45 :
だまれニート:
築城始まったな