1960年代のアメリカには何があったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
洋楽の歌詞によく出てくるけど
2不審者:2006/07/27(木) 21:28:00 ID:WxcxkmvX0
性解放
3号外:2006/07/27(木) 21:28:28 ID:ZAc0Emk70 BE:87801582-2BP(155)
世界恐慌
4人多杉:2006/07/27(木) 21:28:32 ID:actQ0Nnw0
i wish it was 60's
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:28:54 ID:NOr3kEUK0 BE:239799528-BRZ(1401)
いー黒捨てようアメリカ政府
6番組の途中ですが名無しです :2006/07/27(木) 21:29:12 ID:R6yH7WUf0 BE:25451069-DIA(97000)
ブライアン・ジョーンズ
7パパラッチ:2006/07/27(木) 21:29:32 ID:wJjDTcRl0
Stay Gold
8被告:2006/07/27(木) 21:29:37 ID:DA9SnfyVO
ザ・ボスがソ連に亡命
9円高:2006/07/27(木) 21:30:07 ID:0FKyXyZv0
REISEN
10終了のお知らせ:2006/07/27(木) 21:30:13 ID:UkgDQDn1O
飲酒禁止令でマフィアが台頭してきたとかじゃね?
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:30:17 ID:klckicnw0
I have a dream
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:30:22 ID:NOr3kEUK0 BE:269773092-BRZ(1401)
いやー苦労しましたベトナム戦争
13かつお:2006/07/27(木) 21:30:34 ID:3JWXDKRX0 BE:127423973-2BP(0)
アメリカ版学生運動
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:30:51 ID:xOe2qDZa0
キューバ危機でみんなあぼーんの恐怖

以降平和妄想運動が盛んになる
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:31:05 ID:Wi6h7z3f0
Green-Tnted Sixties Mind♪
16エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/07/27(木) 21:31:23 ID:coeQMEAn0 BE:359314676-PLT(10022)
スピリットは69年以降切らしておりますれす。
17おすすめ:2006/07/27(木) 21:31:37 ID:cyS9hYA00
GreenTinted 60's Mindとかね
日本だと何十年代が相当するのかな
18:2006/07/27(木) 21:31:38 ID:iImhtJG50
フリーメーソン
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:32:19 ID:rX+3eGl60



20不審者:2006/07/27(木) 21:32:58 ID:WxcxkmvX0
>>16
ホテル・カリフェルニアにようこそ、森川様
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:33:09 ID:Wi6h7z3f0
He said, 'We haven't had this spirit here since nineteen sixty nine'
22:2006/07/27(木) 21:33:47 ID:iImhtJG50
悪魔教会
23ほら吹き:2006/07/27(木) 21:34:35 ID:NpPU7hIm0
一番でかいのはベトナム戦争か?
24orz:2006/07/27(木) 21:36:12 ID:skiQB6JKO
>>16>>20>>21
あれは具体的には何がいいたいんですか?
25世論:2006/07/27(木) 21:36:56 ID:byiGEcne0
「古き良き日々」と言われてきた,いわば普通に暮らせば冷蔵庫とテレビがある家庭を持てると信じられていた50年代が終わり,
金銭的な充足感よりも精神的な充足感を求める時代になったのが60年代だ。
ある者は東洋的な思想に魅せられ,ある者は音楽だった。
いわるゆヒッピーやウッドストック。
これがベトナム戦争を発端として反戦運動へとつながり,政治的意味も持つようになった。

あくまで白人の若者を対象なんだけど,そう理解している。
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:37:17 ID:v2Cx6MZm0
The Doors
27帝国軍:2006/07/27(木) 21:37:19 ID:ANO/FWsF0 BE:300640199-2BP(112)
ブラックマンデー
28盆踊り:2006/07/27(木) 21:37:26 ID:DhOK4LUc0 BE:15372926-2BP(183)
私は同胞達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、私にはなお夢がある。
それはアメリカン・ドリームに深く根ざした夢なのだ。つまり将来、この国が立ち上がり、
「すべての人間は平等である」というこの国の信条を真実にする日が来るという夢なのだ。

私には夢がある。ジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫と
かつての奴隷を所有した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、自由と正義のオアシスに
生まれ変わり得る日が来るという夢が。私には夢がある。私の四人の小さい子ども達が、
肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!

人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を
拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と
手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!

いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、
歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」

29未来永劫:2006/07/27(木) 21:37:46 ID:6NaXMppA0 BE:216934193-2BP(139)
「古きよき」っていつのことを指してるの?
ネイティブアメリカンに嘘つきまくって皆殺しにしようとしてた頃?
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:37:56 ID:MnjX2Bnw0
教会に支配されていた米国に学生と黒人と女性の手によって革命が起こった
31無罪:2006/07/27(木) 21:38:08 ID:fs6RUb9PO
アシッド
32イスカンダル:2006/07/27(木) 21:38:33 ID:kgSWR/MT0
日本で言うとこのクレしんの大人帝国の時代でしょ
33執行猶予4年:2006/07/27(木) 21:38:55 ID:Ms1W+E1v0
>>28
キング牧師か
34おすすめ:2006/07/27(木) 21:39:37 ID:cyS9hYA00
1960年代まで、大手米企業、中でも製造業の社員の生活は、世界一豊かなものだった。
「アメリカの豊かさ」を象徴するイメージとして、今でも1950−60年代のレトロな商品が喚起されるの
は、その時代が米国民にとって最良の時代だったからだろう。当時のアメリカは、国内で消費する商品
の96%を自国内で作っていた。

なんかどっかの国の80年代に似てるなー
35VIPでやれ:2006/07/27(木) 21:40:57 ID:i3EIKn/D0
つまりこれからの日本はアメリカの60年代になる。
ヒッピー文化のようにニート文化が花開くw
36馴れ合い派:2006/07/27(木) 21:41:32 ID:fxByGtQk0 BE:530114257-2BP(104)
フラワームーブメントでヤリまくり
37ネット右翼:2006/07/27(木) 21:41:43 ID:S/Dr6Jtj0
ベトナムが負け戦になったけどやめるにやめられず泥沼化
黒人が自分らのことを人間だと思うようになった
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:42:58 ID:FWsC6oMF0
サヨクが台頭
39:2006/07/27(木) 21:43:11 ID:iImhtJG50
スピリットは魂の象徴
6と、その逆の9は悪魔の象徴
…分かるよな?
40世論:2006/07/27(木) 21:43:42 ID:byiGEcne0
>>35

マジレスで,近いものはあるような気はする。
それがニート文化だとは思えないが。

バブルも崩壊して,価値観は変わった。
「努力すれば成功する」という団塊の考えも,今の時代では間違いになった。
ニートは努力しなくても,ある程度の生活はできているんだしな。
41もう五時か、:2006/07/27(木) 21:43:52 ID:54sfLllTO
赤狩りもこの時期だっけ?
42独立記念日:2006/07/27(木) 21:44:32 ID:kq8262Z/0
本来おまえらはフリーセックスをしてなきゃいかんのに
なんだこの体たらく
43仏像:2006/07/27(木) 21:45:00 ID:FaBpJDof0
赤狩りは50年代じゃないの?
44盆踊り:2006/07/27(木) 21:46:13 ID:DhOK4LUc0 BE:7686623-2BP(183)
これからはフリーセックスの時代だって大橋巨泉も言ってたぞ!
45厨房:2006/07/27(木) 21:46:57 ID:7JevwZkN0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はベトコンだ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
こんなこと
46どっかんターボ:2006/07/27(木) 21:47:03 ID:bSdGY29e0
>>1
アメリカン・グラフィティのDVD見れば
君の悩みは一発で解決だ
47○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/07/27(木) 21:47:33 ID:fHAAM38d0 BE:248249489-BRZ(1600)
I’m not standing here speaking to you as an American, or a patriot, or a flag-saluter, or a flag-waver--no, not I.
I’m speaking as a victim of this American system.
And I see America through the eyes of the victim.
I don’t see any American dream; I see an American nightmare.
48かつお:2006/07/27(木) 21:47:42 ID:3JWXDKRX0 BE:109221629-2BP(0)
Turn on, Tune in, Drop out
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:48:10 ID:UlQ4wcuC0
>>28

これだね
50シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/07/27(木) 21:50:35 ID:/GlPUAAo0
ジミヘン
51にしこり:2006/07/27(木) 21:50:46 ID:w8kQWKrG0
ルート66
52エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/07/27(木) 21:51:14 ID:coeQMEAn0 BE:230987693-PLT(10022)
>>20
チェックンニアウトできません。
>>24
ウッドストックがあってなんか産業ロックになってきたぞって感じじゃね?
53kwsk:2006/07/27(木) 21:51:30 ID:CQzFbv6A0
yhre
54VIPでやれ:2006/07/27(木) 21:51:32 ID:i3EIKn/D0
>>40
それはそうだが、ニートには何かを創造しようっていうモチベーションが無い。
あの時代はよく言われるように社会に対する不満こそが
創造のモチベーションだったが、ニートってのは現状に満足してる。
今を維持することが目的で、積極的に変えていこうっていう方向には持っていかれない。
55尿飲療法:2006/07/27(木) 21:53:11 ID:akyxApLL0
いわゆるローリングトゥエンティってやつか
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 21:55:23 ID:UlQ4wcuC0
>>49

URL張り忘れて300秒を待つ長さったらお前

http://dreamer1.hp.infoseek.co.jp/dream.html
57盆踊り:2006/07/27(木) 21:55:43 ID:DhOK4LUc0
そして、わが同胞のアメリカ人よ、あなたの国家があなたのために何をしてくれるかではなく、
あなたがあなたの国家のために何ができるかを問おうではないか。

わが同胞の世界の市民よ、アメリカがあなたのために何をしてくれるかではなく、
われわれと共に人類の自由のために何ができるかを問おうではないか。
58世論:2006/07/27(木) 21:56:55 ID:byiGEcne0
>>54
いや,ニートだけを対象として新しい文化や価値観が作られるというのではなくて,他の何でもいいのだ。
10年前ぐらいからバックパッカーが流行りだしたり,どういうわけかニートが株で成功しちゃったり,ホリエモンのような男が出てきたり(失敗しちゃったけど),

既に大企業に入れば安泰とか成功とかっていう時代でもなくなってるじゃない。
その代わり,スローライフだの田舎暮らしだのって価値観はもう出てきているよ。
59チラ裏:2006/07/27(木) 21:56:57 ID:YiyPbcj30
その頃ジャズは
・生き急ぐフリージャズ(1960よりちょっと前生〜1967or1970没)
・ブラジルばやり(ジョビンで汚く儲けたレイ・ギルバート死ね)
・マイルス電化
60サダムフセイン:2006/07/27(木) 21:59:31 ID:FFNj8WBf0
>>58
スローライフだの田舎暮らしだのなんて
ほんと糞ヒッピーと同様のアホ思考だよなw
ゆとり世代に馬鹿にされること必死すぎて糞笑えるwwww
61船長:2006/07/27(木) 22:00:52 ID:3JWXDKRX0 BE:48542742-2BP(0)
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 22:01:46 ID:32V8jeOU0
シボレーインパラ
63サザンクロス:2006/07/27(木) 22:06:52 ID:lIevLXsL0 BE:54773344-2BP(77)
>>61
そこの参考文献にある
>越智道雄 『アメリカ「60年代」への旅』 朝日選書 1988

これおすすめ
絶版だけど図書館とかにおいてあると思う
64大衆:2006/07/27(木) 22:09:14 ID:byiGEcne0

>>61

あー,まさにそこに書いてあることを大学の時に学んできた。
当時の自分にはまさしく社会そのものが反抗の対象だった。


>>60
実は田舎暮らしには憧れているんだけど,ゆとり世代からはそういう生き方は馬鹿にされるんかいな。
自分,ゆとり世代じゃないからわからん。
おっさんだな,もう。
ま,現実的に憧れであって,叶いそうにないけどね。
65新参:2006/07/27(木) 22:16:25 ID:KMmRkLWs0
"let us be lovers we’ll marry our fortunes together"
"i’ve got some real estate here in my bag"
So we bought a pack of cigarettes and mrs. wagner pies
And we walked off to look for america
"kathy," I said as we boarded a greyhound in pittsburgh
"michigan seems like a dream to me now"
It took me four days to hitchhike from saginaw
I’ve gone to look for america

Laughing on the bus
Playing games with the faces
She said the man in the gabardine suit was a spy
I said "be careful his bowtie is really a camera"

"toss me a cigarette, I think there’s one in my raincoat"
"we smoked the last one an hour ago"
So I looked at the scenery, she read her magazine
And the moon rose over an open field

"kathy, I’m lost," I said, though I knew she was sleeping
I’m empty and aching and I don’t know why
Counting the cars on the new jersey turnpike
They’ve all gone to look for america
All gone to look for america
All gone to look for america
66ハッタリ:2006/07/27(木) 22:37:22 ID:NpPU7hIm0
>>64
つか、東京暮らしでもゆったり暮らすって出来ると思うけど。
田舎の方が近所づきあいとか何とかでせわしなくね?
67事情通:2006/07/27(木) 22:43:11 ID:JPG2GPag0
>>17
80年代前半まで。

あとはカスかな?
これからに期待しよう。
68ソフトサラダ:2006/07/27(木) 22:44:32 ID:hlG/LT9i0 BE:521715694-BRZ(1000)
>>1


ビートルズ



69ググレカス:2006/07/27(木) 23:00:17 ID:4sci+OoGO
>>68
すっかりアメリカのバンドにされてるなw
70名無しさん@ピザっていうな:2006/07/27(木) 23:06:58 ID:uEd011Rr0
ディランがまだでてない 俺のイメージではミスタータンブリンマンに始まり青い影で終わる60年代
71すか:2006/07/27(木) 23:14:34 ID:hlG/LT9i0 BE:289842645-BRZ(1000)
>>69何言ってんの?そういういみじゃねーぞ俺ビー板住人だし
72家政婦
ビー板住人ってなに恥ずかしい告白してんだかw