じゃあ逆にアニメ化不可能なライトノベルってあるか?
1 :
疫病神:
活字じゃないと面白くないっていう
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 15:18:48 ID:8b3OkGAq0
でっていう
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 15:19:29 ID:XzcLezj/0 BE:36878742-BRZ(1014)
ガーゴイル
4 :
改憲論者:2006/07/27(木) 15:19:30 ID:WnzPKlMY0 BE:562754276-2BP(140)
でっていう
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 15:19:36 ID:gA6Coyii0
どの辺が逆になってるのか教えて欲しい
6 :
ハロワ池:2006/07/27(木) 15:20:11 ID:Ki/QWcoD0
架空戦記
7 :
北海:2006/07/27(木) 15:20:14 ID:QKdmu6dF0
活字じゃないと面白くない小説なんてラノベじゃない
8 :
和尚:2006/07/27(木) 15:20:39 ID:qxMANmcx0
オーラバトラー戦記を原作通りに
陵辱シーンもつけて
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 15:21:21 ID:0CNICg4B0
マルドゥック・スクランブルは無理だろ。いろんな意味で
10 :
ウプレカス:2006/07/27(木) 15:22:18 ID:Vr+NYC3L0
リアル鬼ごっこ
11 :
和尚:2006/07/27(木) 15:22:22 ID:hDUY+SbM0
12 :
[ ::━◎]:2006/07/27(木) 15:22:29 ID:dnr1a6JS0
[ ::━◎]ノ 12国記はこれ以上不可能なんでしょ諸般の理由で。
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 15:24:21 ID:jxhrE0zA0
ライトノベルなんて設定が全てで文章に何の意味もないから全部可能
14 :
生後三ヶ月:2006/07/27(木) 15:25:11 ID:HMS5rlXH0
Dクラッカーズ
だって高校生が薬物やりまくりだし
>>9 ゴンゾがつばつけてなかったっけ
ガルディーンは無理だな
16 :
スネーク:2006/07/27(木) 15:26:29 ID:lJZan4eC0
キノの旅・フルメタはアニメ糞だったな
17 :
和尚:2006/07/27(木) 15:27:32 ID:hDUY+SbM0
>>16 京アニ厨に殺されるぞw
あいつらあれで神、神と崇めてるんだから。
18 :
サダムフセイン:2006/07/27(木) 15:27:57 ID:6RX3VGGX0
ハルヒはその最たる例だと言われていた
19 :
盆踊り:2006/07/27(木) 15:28:18 ID:x6vhcVcmO
ブギーポップ
20 :
パパラッチ:2006/07/27(木) 15:28:27 ID:eI6L+4oR0
ハルヒのふりつけはベリ工のパクリ。
21 :
orz:2006/07/27(木) 15:28:42 ID:szM1gtKk0
フルメタルパニック
京アニ厨なんざおれがほふったる
23 :
山城:2006/07/27(木) 15:29:19 ID:RhtU2PyS0
ないだろ。活字マンガは伊達じゃない。
しかしまあ逆はあるだろ。映像と音声は偉大なり。
24 :
和尚:2006/07/27(木) 15:29:32 ID:qxMANmcx0
>>19 アニメ、あるじゃん。まぁまぁ、おもしろかったよ。
25 :
ハッピーターン:2006/07/27(木) 15:30:28 ID:eIOI1l7YO
内容は関係ないんじゃないか?
エルフェンリートみたいなアニメがあるならもう何でもありだろ。
26 :
不審者:2006/07/27(木) 15:30:35 ID:9A1XzJtGO
ラノベってホント活字である意味無いよ
27 :
orz:2006/07/27(木) 15:30:43 ID:szM1gtKk0
>>16 無印はGONZOじゃねの?
チョン作画で酷かった
28 :
みどり:2006/07/27(木) 15:30:55 ID:evW7NCvj0
ハルヒは活字のが面白かったのは確か。
29 :
和尚:2006/07/27(木) 15:31:41 ID:hDUY+SbM0
倫理的に出来ないとかじゃなくて文字でのみ表現可能なラノベのことを
>>1は指しているんだよな。
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 15:33:15 ID:+y0xsDj70
京アニ厨の頭
展開ぐだぐだ→さすが、京アニ細かい所までこだわってる
作画崩れる→お前ら見る目ないなw あれは狙ってやってるんだよ
31 :
スネーク:2006/07/27(木) 15:33:17 ID:lJZan4eC0
32 :
地震だー:2006/07/27(木) 15:34:19 ID:1wb11sm60
姉とセックスするやつ
33 :
みどり:2006/07/27(木) 15:34:52 ID:jPrteHoV0
夢枕獏の大半
34 :
日本海:2006/07/27(木) 15:35:19 ID:am5TCDxP0
タイムリープ
35 :
和尚:2006/07/27(木) 15:36:11 ID:qxMANmcx0
>>29 ミステリーもラノベと位置づけるなら、綾辻行人の「十角館の殺人」。
アニメにしてしまうと犯人がもろばれ。
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 15:36:52 ID:HrCwK4C80
頭蓋骨のホーリーグレイル
一般向けなのにエロすぎ
37 :
ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 15:37:51 ID:3IjLuDjT0 BE:275928645-2BP(111)
ある閉ざされた雪の山荘で
なんかもアニメにしづらいだろうな
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 15:38:54 ID:6TLOsoxx0
デュアン・サーク
39 :
和尚:2006/07/27(木) 15:39:46 ID:qxMANmcx0
>>36 あの程度なら普通にアニメ化できるだろ。セクハラ程度のエロだし。
40 :
座布団一枚:2006/07/27(木) 15:41:02 ID:b0/0VH1T0
小説版ガンダム
41 :
みどり:2006/07/27(木) 15:41:24 ID:evW7NCvj0
>>34 タイムリープは映画で扱けたからアニメ化は到底無理だろうな。
原作は滅茶苦茶面白いが。
42 :
惑星衝突:2006/07/27(木) 15:42:04 ID:HrCwK4C80
>>39 鬼かなんかにレイプされてるシーンなかったっけ?
43 :
パトリオット:2006/07/27(木) 15:42:41 ID:zXB+58UZ0
>>35 矢沢もニューミュージック、みたいな強引さだな
44 :
宇宙ヤバイ:2006/07/27(木) 15:42:43 ID:HEENycBx0
逆にアニメ化すると面白いのは
とらドラ! だよ。
45 :
和尚:2006/07/27(木) 15:43:01 ID:qxMANmcx0
>>40 SEEDでキラ×フレイを放送できた今ならできる。
まぁ、昔でもマクロスでも似たような話はあったわけだけどな。
46 :
和尚:2006/07/27(木) 15:44:23 ID:hDUY+SbM0
エロいだけなら18禁にするだけでアニメ化可能じゃん。
47 :
和尚:2006/07/27(木) 15:45:29 ID:qxMANmcx0
>>42 レイプぐらいなら今僕でもリヴァイアスでもあるわけだし。
>>43 だって、銀英伝すらすでにラノベという分類らしいから。
48 :
天然記念物:2006/07/27(木) 16:00:51 ID:UnZj1uUa0
森のVシリーズとかアニメ化向いてると思うんだ
49 :
ミャンマー:2006/07/27(木) 16:04:53 ID:s0x8dF150 BE:157762875-2BP(20)
フィネガンズ・ウェイク
50 :
おすすめ:2006/07/27(木) 16:05:03 ID:WVMQJQj80
戯言シリーズ
51 :
ソース:俺:2006/07/27(木) 16:16:51 ID:A6Z0CzJpO
ルナ・ヴァルガー
52 :
惑星衝突:2006/07/27(木) 16:38:43 ID:5wPjUjaW0
空の境界
そういや流行ったのもう2年前か・・・
53 :
仏像:2006/07/27(木) 16:39:27 ID:hDUY+SbM0
楽天祭りでただで買ったけどまだ読んでないや、それ。
54 :
越後屋:2006/07/27(木) 16:54:01 ID:uIqOAvMQ0
戯言シリーズ、
十角館の殺人、
GOTH、
55 :
終了のお知らせ:2006/07/27(木) 17:15:43 ID:ooPG6RyO0
フルメタは一期はまあまあ良くてふもっふはかなり良かったけどTSRは糞だったな。
いちいち台詞が長すぎな上ASの戦闘が短すぎる。
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 17:18:29 ID:HOxokpN+0
できないものはないだろ
おもしろくならないってだけで
57 :
よい子は真似しちゃだめ:2006/07/27(木) 17:19:16 ID:ukIUASGBO
十角館をラノベ扱いしたらミスオタ発狂するぞ
基本的に叙述使ってるのは無理だね
ハサミ男みたいな例もあるが
58 :
足軽:2006/07/27(木) 17:22:34 ID:yQVer4RC0
星屑英雄伝
新木伸
神すなわっちゴッド新木 神性厨
59 :
アラストル:2006/07/27(木) 17:26:06 ID:cWcA8cXR0
紺碧の艦隊
60 :
アラストル:2006/07/27(木) 17:30:37 ID:5bcn0d/q0
>>58 で、そのごっどは続きを出す気が有るのかと。
61 :
きりん:2006/07/27(木) 17:32:18 ID:Dwymj9dPO
フリッカー式
戯言シリーズ
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/27(木) 17:32:54 ID:jHeNgtbA0
気象精霊記とか説明がめんどくさそうだな
63 :
空気嫁:2006/07/27(木) 17:33:06 ID:aJI4jAhN0 BE:379412047-BRZ(1026)
フルメタはOMFをアニメで出せ
神と崇められた後にボトムズのパクリと叩かれるだろうけど
64 :
コロケ:2006/07/27(木) 17:33:59 ID:54MJdW5m0
終わりのクロニクル
9S
とか?
65 :
記者会見:2006/07/27(木) 17:55:36 ID:X6/NUvUN0
とりあえず、京アニはちゃんとした構成を呼んだほうがいいな
66 :
足軽:2006/07/27(木) 17:59:58 ID:yQVer4RC0
>>60 あるわけないじゃん ( ゜,_ゝ゜) 数年間すねっぱなし
67 :
アルカイダ:2006/07/27(木) 22:48:31 ID:bPY+Ps9F0
ハルヒとかアニメ化難しそうだな
68 :
モナー:2006/07/27(木) 22:52:03 ID:QPsawBKv0
ラグナロクってアニメ化されてないよね?
今どこまで進んでんだろ全然読んでねーや
69 :
不審者:2006/07/27(木) 22:53:37 ID:R4odUlYPO
ガルディーン
ギャラクシートリッパー美葉
70 :
ほら吹き:2006/07/27(木) 22:55:17 ID:sEFnsCgY0
ごめん、銀英伝はラノベだと思う
71 :
かつお:2006/07/27(木) 22:56:44 ID:gzkKBDPt0
虎王物語とか
72 :
戦う集団:2006/07/28(金) 00:46:56 ID:fMXrsfji0
グインサーガって1クールくらいでアニメ化したらテンポ良くて面白そうじゃね?
73 :
桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/07/28(金) 00:50:08 ID:/Ydl64Ek0
ストレイト・ジャケット
映像化してしまうと、魔族がショボショボになるんじゃね?
74 :
番組の途中ですが名無しです:
零崎双識の人間試験