NHK ワーキングプア 二夜目

このエントリーをはてなブックマークに追加
835慈善家:2006/07/30(日) 09:07:14 ID:PqvuT4nD0
>>834
助けてって、どうしてほしいの?お金を渡せばいいの?
助けるといってもどうすればいいのかってところは難しいよね。
836番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:14:18 ID:CnaovqgG0
まだやってんのか。。。。
837番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:16:04 ID:e5L1ao5X0
関係ないけど、クラミジアは精密検査をて、普通のクラミジア検査じゃ
ダメなの?
838番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 10:16:37 ID:n9tNauBM0
フィリピン規制緩和で社会福祉系の給与水準が更に下がることになるな。
839番組の途中ですが名無ιです:2006/07/30(日) 11:06:08 ID:VSjIbnp10 BE:45598324-BRZ(1375)
プアでもNHK受信料は一緒。
840陸奥:2006/07/30(日) 11:45:38 ID:E+Dhe8JL0
うん、NHKの高給とり(特に何かできるでもないやつもいるだろ)がいうと
説得力がない。

>>839
料金は平等。あまりにそこで差をつけるのはよくない。
だれだれ用料金とかを別にするのは難しい。
841ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/07/30(日) 11:47:19 ID:R/81SNn20
>>834
おいら、時給で384円…
842抜いたら負けかなと思っている:2006/07/30(日) 13:34:09 ID:R0WD+HSR0
もし日本が破産してIMFの監視下に置かれて各種税金が上がりまくったら
ワーキングプアの連中もう生きていけないなwwwwwwwwwwwwwwwww
8432ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/07/30(日) 13:39:34 ID:MMmYzoQO0
どうすれば正社員になれるんだろう
バイトなんか認めてくれない、資格も職歴もない
正社員ああ正社員正社員
844巨峰:2006/07/30(日) 13:56:12 ID:Iqk59lMW0
>>843
君のスペックと希望職種は?
845なんじゃこりゃ。:2006/07/30(日) 14:02:45 ID:vgzwol1z0
>>843
資格取れば?
846オートマ限定:2006/07/30(日) 14:11:15 ID:MMmYzoQO0
27歳ニートです
今からでも何とかなるんだろうか
847巨砲:2006/07/30(日) 14:13:47 ID:Iqk59lMW0
>>846
30前ならまだなんとかなると思う。
ニートっていっても何かできることはないの?
848抜いたら負けかなと思っている:2006/07/30(日) 14:15:58 ID:R0WD+HSR0
>>846
もうなんともなんねーよ
親が死んで土地とか売って食いしのぐかダンボールで寝れる訓練しとけ
849マラカス:2006/07/30(日) 14:17:04 ID:3FSzQPAR0
じゃあ20歳ニートはどうなんだぜ?
850オートマ限定:2006/07/30(日) 14:24:38 ID:MMmYzoQO0
>>847
何も・・すいません
851抜いたら負けかなと思っている:2006/07/30(日) 14:30:49 ID:R0WD+HSR0
>>849

1年半潰して地方国立なり上位私立大学目指したほうがその後の40年全く違うものになる
852なんじゃこりゃ。:2006/07/30(日) 14:57:33 ID:vgzwol1z0
20歳なら一流大学行けば余裕でOK
853くじら:2006/07/30(日) 16:17:42 ID:tNqpRhKc0
俺、資産2000万くらいあるけど
ごはんとふりかけor納豆とマルチビタミンで十分おいしく頂いてるぞ。
醤油があれば満足だ。

発展途上国レベルの仕事で日本で余裕のある生活を
維持しようという方がおかしい。
それこそ、発展途上国の人から見れば不平等と叫ぶだろう。
貧困層は貧困層としてやっていくべき。
後、生活保護の支給絶対額を大幅に下げて
その分、受けられる人を多少増やせ。
また在日外国人への支給はなし、
受けないと生活が成り立たないようなのは本国へ
強制送還するか帰化するか。
854くじら:2006/07/30(日) 16:29:57 ID:tNqpRhKc0
っていうかあのオヤジは100万円を取り崩せっての。
葬式費用なんていらない、死んだら土に帰るだけなんだから・・。

855巨峰:2006/07/30(日) 16:30:52 ID:+bv9w2XJ0
奥さんのだろ
856番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 16:31:49 ID:eGE9b+Uh0
葬式代って、金が無い場合は役所が出してくれなかったっけ?
857どう考えても自演です:2006/07/30(日) 16:32:05 ID:KTSIF2DR0
(参考)サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗
・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね ( ´,_ゝ`)プッ
http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm

男子と対戦した中京女子大、負傷者続出試合中止に (0-30で惨敗)
中京女子大は8、9日に愛知淑徳大と初めて公式戦で対戦したが、0−30、0−18で連敗した。
選手16人が登録しているが、実際にベンチ入りしたのは1、2年各7人ずつの計14人。
しかし、練習で捕手と内野手の2人が骨折したほか、8日の試合で先発出場した外野手が
右手に死球を受けて打撲を負うなど、2年生の主力3人が負傷している。 (抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060414k0000m050139000c.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144935326/     (ニュー速+)
プルシェンコ(金)>>>高橋204.89点(8位)>>>荒川191.34点(女子ゲタ枠1位) 男子は100点で金メダル。女は60点で金メダル。

(参考) 2004年センター試験 高校別 平均正答率 (進路指導部流出もの)
1位 灘(685/800)         男子校♂
2位 東大寺学園(681/800)    男子校♂
3位 栄光学園(676/800)     男子校♂ 
麻布(673/800)          男子校
開成(670/800)          男子校
久留米附設(665/800)     男子校
甲陽学院(663/800)      男子校 
桜蔭(658/800)         女子校♀(笑) しかも女は1校だけ 
駒場東邦(648/800)      男子校
また所詮テレビ番組ではありますが、日本全国一斉知能テストのテスト・ザ・ネイションでも、男性が3年連続で全勝。
フェミ汚染度が酷いテレビ朝日なだけに、今後も番組が続くかどうか、変な操作がなされないか、危ぶまれますが。
女(笑)

【参考スレ】■20-30代の女は男性に比べ癌で死にまくっている ←女の腹の中は悪玉バイ菌だらけです><  んーっ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1125404716/l50
858巨峰:2006/07/30(日) 16:49:18 ID:+bv9w2XJ0
>>856
役所が出してくれるのは焼く費用
お坊さんを呼んだりするのには出ない
859三丁目:2006/07/30(日) 16:54:42 ID:yvvTFW8yO
ガソリンスタンドの人はがんばってほしい。
860番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 16:57:33 ID:ZlM5+hok0
ワーキングプアならまだいいが、ワーキングDeathの時代に突入です。
861本能的に長寿タイプ:2006/07/30(日) 17:30:48 ID:yZ6zPXHJ0
これ見て東北は深刻なんだということがよくわかった。
なんでこんなに東京に集中してしまったんだろうか。
具体的に何かその原因となる政策とかあったんかね。

この番組見てちょっと、思ったのは公共投資を減らすとこういう人がやる
臨時の仕事が減ってもっとワーキングプアがすすむんだよ、だから公共投資
は必要っていいかねないなと。
862VIPでやれ:2006/07/30(日) 17:39:02 ID:xNOar4uK0
>>856

【社会】72歳夫婦が無理心中か・・・遺書に「生活苦なので、警察への連絡と葬儀をお願いします」 - 名古屋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154170667/
863足軽:2006/07/30(日) 17:39:14 ID:mBybjwq40
864事務総長:2006/07/30(日) 19:37:47 ID:+3j/NJ2k0
放送から一週間か・・・
今日の特集は中東とアメリカ?
865有罪:2006/07/30(日) 19:44:59 ID:+bv9w2XJ0
>>864
金曜だろ
866反社会人:2006/07/30(日) 20:18:10 ID:B27nyFrR0
税金を湯水の如くムダ使いすれば、税金をいくら上げても足りなくなる

まず、日本の借金は800兆円、労働者の過剰労働、過労死、自殺者増、まともな正社員雇用の減少、
社会保障の悪化、実質暮らしは悪くなる一方だ

■解決策■
1、在日韓国、朝鮮の生活保護、特権、特別優遇の廃止
2、アメリカ、中国、朝鮮等、外国へ大金を出さない(ODA含む)
  その他、日本が火の車状態なのに各国に援助とかもってのほか
  国連とか、常任理事国になれないんだったら金出さなくていい
 ※国交ってのは、見栄、機嫌取り、顔色を見ながらお金を出して済ますものではないという事
3、特別会計の見直し
4、天下り問題の解決
5、議員や、公務員の特別待遇の見直し
6、無駄な公共工事の見直し

さらに、格差社会についてもっと考えていかないといけない
なぜなら、働いていても生活保護レベルの所得が全体の14%、そうゆう人達は税金も払えない人もいる
だろうし、今後この割合が増えると税収が下がる事は避けられないから


これだけやれば、消費税率アップはありえないし、国の借金も返済していけるだろう

こんな理不尽な事は絶対に許してはならない!!


http://hipee.moe.hm/uplon/3852.jpg
http://hipee.moe.hm/uplon/3851.jpg
867GJ!:2006/07/30(日) 20:19:23 ID:/O7jHj8H0
なに?NHK今日もやるの?
868番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 20:19:46 ID:eGE9b+Uh0
北戸田までくらい歩けよ
869番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 20:28:16 ID:EF8LfUZL0 BE:83047223-BRZ(1441)
見ていてこの国が嫌いになりかけたな。いい番組だったよ
870番組の途中だけど名無しじゃん:2006/07/30(日) 22:11:38 ID:WvLhAY6/0
今やっと観終わったよ。


日本、終わったな。
871もう我慢できない:2006/07/30(日) 23:05:38 ID:vgzwol1z0
今の自分がいかに恵まれているか、しみじみと感じました。
安全という名の愉悦!って奴だな
872抜いたら負けかなと思っている:2006/07/30(日) 23:55:57 ID:VEuN2XzV0
ここで日本終わったとかほざいてる香具師は負け組み
873ベンジャミン:2006/07/31(月) 08:44:11 ID:6eWuW9xr0
自民党が政権取るとろくなことないな。
葬式代のために貯金を残したいなんて、なんて健気な考えなんだろう。
直向に奥さんの看護にあたり、自分は粗末な食事で頑張っている。

この番組を自民党員、特に主要な党員に見てもらいたいよ。
社会保障をケチるとこんなことになることを知ってもらいたい。
そして自殺者増加を招いたのは自分たちのせいだと少しは認識してもらいたい。
874アパレルの女:2006/07/31(月) 08:54:19 ID:2Lek7ykM0
>>873
あの仕立て屋さんも変だよ
預金さっさと引き出してどこかに埋めるなりして隠し
預金無しで生活保護申請すればいいのに
ベンツに乗りながら生活保護受ける在日を見習え
875よろしくお願いします:2006/07/31(月) 09:40:41 ID:n4yzMyQs0
役人の法外に安い家賃とか
国が節約できる金をいますぐ何とかしろ
話はそれからだ
876空気嫁:2006/07/31(月) 11:14:33 ID:lT6cZKf50
企業がその気なら、貧民だってトヨタ車を捨てて原付にするとか、
キヤノンのプリンタやめてHPの安売りにするとか、松下のプラズマ買うのやめて
台湾パネルの安い液晶テレビにするとか、マンションやセキスイハウス買うのやめて
中古マンションにするとか賃貸の安いのにするとか、そうやって対抗しよう。
877やるなら今:2006/07/31(月) 11:35:59 ID:2Vky5UPN0
潰しあいだね
878番組の途中だけど名無しじゃん:2006/07/31(月) 11:41:22 ID:oUWDFwMQO
>>876
そのとおりだな。雇用者=消費者の購買力が伴わない景気回復なぞ、ありえない事を示すべき。
879イケメン:2006/07/31(月) 11:42:23 ID:7HQR7msc0 BE:54315825-BRZ(1114)
>>878
国内消費は弱いっすよw?
輸出企業主導ですからw?
880タンポポ:2006/07/31(月) 11:53:17 ID:i7SJgShT0
日本企業の不買運動しようぜ。
買うものは極力外国から通販。
日本で買うとしても外資のものや、最低でも外国製を買おう。
881求職活動中:2006/07/31(月) 12:27:08 ID:lT6cZKf50
最近気が付いたんだけど、民放のテレビを観ないようにすると
かなり物欲が減るね。観たい番組があるときは録画してCMスキップ。
まあ実際、そこまでして観るような番組無いけど。
882番組の途中だけど名無しじゃん:2006/07/31(月) 12:28:48 ID:oUWDFwMQO
 景気は回復基調といわれ、構造改革、格差拡大など賛否両論の小泉政権も残すところ1カ月だが、
生活者のマインドはどう変わったのか−。
 読売広告社(東京都中央区)がまとめた「読広生活者調査 Canvass2006」によると、
社会に対するイメージは「陰鬱(いんうつ)」だったり「不透明」「危険」といったものが多く、
「自分たちではどうすることもできない」といったあきらめムードが日本の老若男女に広まっている
という。
 これは生活水準や職業、学歴、住居形態などから「低群」に分類された人たちに顕著で、ライフ
スタイルも積極的に社会にかかわるより、人並みだったり、自分が楽しめる生き方、自由の多い生活
を求める傾向が強まってきているという。
 「読広生活者調査Canvass2006」は、1999年から実施されてきた調査で今回が7回目。
東京と大阪に住む13歳から69歳までの男女1715人を対象に実施した。時期は昨年11月。
 社会のイメージについて、元気があるかないか、明るいか暗いか、安全か危険かといった質問には、
「元気がなく、危険で不安」といった要素への反応が高く、社会に対してネガティブな印象を抱いている
人の多いことが分かった。格差の広がりから来る「不公平感」や自分ではどうすることもできない「無力
感」も強まっていて、景気の回復も庶民層には恩恵をもたらしてはいないようだ。(続く)

■ソース(FujiSankei Business i)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200607310018a.nwc
883ネバーランド:2006/07/31(月) 12:31:21 ID:fVtaZ+ZQ0
経常利益や設備投資だけで景気判断してるからな
企業は内部留保を増やすことに必死で労働者にカネはまわってこない
884馴れ合い派
これからは、こういう業者が伸びるな・・・ http://www.clean110.jp/